乾貴士が1ゴール1アシスト!エイバルはEL出場権を争うジローナに快勝/リーガ第36節
5/5(土) 21:51配信 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180505-00000029-goal-socc
乾/Getty Images
■リーガ第36節 ジローナ 1-4 エイバル
ジローナ:アダイ(54分)
エイバル:キケ(9分、37分)、ジョルダン(80分)、乾(89分)
5日にリーガ・エスパニョーラ第36節が行われ、エイバルは敵地モンティリビでジローナと対戦した。エイバルMF乾貴士は先発してフル出場している。
ヨーロッパリーグ出場権獲得を争っているジローナとエイバル。直近7試合で獲得した勝ち点がわずか5ポイントというジローナに対して、エイバルは前節今季上位に食い込んでいるバレンシアに引き分けるなど調子を上げている。
試合は9分に早々とスコアが動く。モヒカの中途半端なバックパスがルーズボールになり、中盤で乾とボルハ・ガルシアが競り合う。これを拾ったダニ・ガルシアがキケにラストパス。キケが左足のインサイドでシュートを流し込んだ。乾が体を張り、先制点の起点となる。
失点を喫したジローナは猛攻に出る。22分、CKからフアンぺがヘディングで折り返し、ストゥアニが飛び込んだが、わずかに合わない。25分には、ポルトゥのスルーパスを受けたグラネイがペナルティーエリア内に入るも、シュートは右に外れた。
エイバルは37分に追加点を奪取する。コテが蹴ったCKに、キケがヘディングを叩く。キケのこの試合2点目で、エイバルがジローナを突き放した。
前半だけで2点のリードを奪ったエイバルだが、ジローナが54分に反撃の狼煙を上げる。CKからのサインプレーで、ボルハ・ガルシアのパスを受けたアダイが右足を振り抜き、ネットを揺らした。
58分には、左サイドで乾が仕掛けてペナルティーエリア内でアダイに倒される。だが、主審の笛は鳴らず。PK奪取には至らない。
それでもエイバルは80分に3点目を奪う。乾が中盤で相手選手に倒され、ファールをもらう。乾は素早いリスタートでジョルダンにパスを送り、ジョルダンがGKボノとの1対1を制してダメ押しのゴールを決めた。
ここで試合は終わらない。仕上げを担当したのは乾だ。乾は89分、バイタルエリアで相手DFを背負ったキケから落としのパスを受け、コントロールしてから右足を振り抜く。GKボノを破り、エイバルに4点目をもたらした。
エイバルはアウェーで快勝した。この結果エイバルは10位に、ジローナは9位に位置している。 起点、アシスト、ゴール全て完璧だった
ベティスに移籍してどうぞ
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト
19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト
日本人と韓国人の才能の差って残酷
エイバルはELの可能性残したな
乾は置き土産としてEL目指せ
9分のデュエルで乾が勝ってから得点に結びついたシーンはよかった
日本はエイバルを目指すべきなんだよ
特に一点目とかね
アシストの判断力がヤバかった
一瞬でよくあのラインを見てたわ
ハリルも乾先発固定にして乾原口中心のチーム作りしとけばよかったのに
乾は活躍したのは間違いないんだけどEL出場権を争うっていうのはどうなの?
まぁこれは毎度毎度糞な事でおなじみ日本のスポーツメディアの犯行だが
代表だと乾使ったサッカーできないのがもったいねえな
>>26
ブンデス2部(大爆笑)の宇佐美や原口より遥かに日本代表に相応しいわなぁ乾 >>33
ハリルは普通に入れてたよ。
西野だと外されるね スペインでよくやってる
ドイツよりはるかに難しいことだよ
乾じゃなくて宇佐美中島を選ぶハリルの論理も
まあ全くわからんでもないんだが
結局は己の無能の皺寄せが
有能な選手に行ってるわけで看過し難い
実際リーガとポルトガルじゃJ1とJ3くらいの差があるよ
>>33
ヘルタ戦力外の原口とか要らねーよwwww 乾使わずに負け続けたしな
たまらず使ったらこれだよ
乾や武藤を使うのは当たり前なんだよ
3大リーグでスタメン張って点もとってるんだから
2部や田舎リーグとは格が2段階上だからな
中島のが代表では得点力ある 乾て代表でゴールしたのいつ?
得点力の件はね
裏抜けとか不得意というよりはあまりやってこなかったから不満を持たれるのもわからんでもない
要求されてからはそういうプレーにも取り組むようになったけど
ジローナがあるのにイチローナとかサブローナが無いのは差別
>>48
ハリルはハリルのやりたいサッカーの選手を集めたんだろうね
結果として乾と無糖を冷遇するという結果になった
日本のポテンシャルを発揮するんじゃなくてハリル中心
ハリルを選んだ協会が悪い 俺はハリル派 クーデター戦犯香川本田で可能性が上がっただけ乾は
&feature=youtu.be
ほれゴール動画だ またかよ
頼むから11時以降にやってくれ
絶対に忘れてるから
>>66
そこまでして何でブンデス二部の選手に拘る?
お前はハリルか 電通工作員がはしゃいでいるけど黙ってくんね?
お前らは全然偉くないから、というか恥だから
ワールドカップの相手はアジアの雑魚じゃないんだから乾と武藤のようにトップを知って対応出来る選手は必須
原口は予選活躍の功労者だけど世界レベルじゃないから出すなよ
>>70
ブンデス二部にこだわってるのはお前みたいなアンチだろ 左サイドはマジで迷うな
一発がある中島、総合力の乾、守備的な原口
マジで誰にする?
乾30 中島24 年齢的に中島を選ぶべき ワールドカップ活躍したらドルトムント アトレティコとかオファーが広がる
乾は決定力がないって否定する人多いけど
リーガで日本人が点取れるのは純粋に凄い。
そもそも他の能力が水準以上だから出られてる+得点に繋がるプレーは多いしな。
乾や香川使って「これが日本のサッカー」って同じ失敗繰り返す画が見えてきたな
乾右でもいいよ
右は堂安宇佐美と攻撃力はいいけど守備がいまいち
>>70
宇佐美、原口「ブンデス2部はリーガ1部よりレベル高い」 今日本人でトップの活躍だろ乾は
代表スタメンじゃないとおかしい
2点目も左のジョルダンがフリーだったな
相手やる気喪失してんじゃねーの?w
あんな汚ねえ髪型を恥じない30歳とか国の代表として認められないわ
>>86
長友と原口は連携が悪すぎる
長友使うなら乾の方が遥かにいい >>77
原口を称賛しなければアンチって信者はこれだからw
いくら信者でも乾と中島を使うために格下の原口をSBにして
使うと言うのはおかしいと思わないのかい?
それでも何でもいいから原口を使うべきってか? ハリルホジッチが本番どうするつもりだったかは田嶋のバカが乱心した今となっては知る由もない
誰にでも門戸を開いて選手選考をあまりにもオープンにしたことが仇になってしまうとはね
中島はスーパーミドルがあるからね ワールドカップはゴールしないと意味ない 香川乾みたいなちょこまかテクは要らない
得点自体はすごくいいのだが、普段そこまでゴールしようとしないなら、
こういう場面こそ左走ってきてドフリーだったやつにパス出して欲しいわ。
>>78
長友使う限り、縦のスペース消されるからだったら守備頑張る原口になる。 >>96
平均身長が下がりすぎてセットプレー怖いんだと思うよ >>78
そもそも3バックならWBになるから乾と中島はトップ下やシャドーになるな。 岡崎や乾や武藤を呼ばなかったハリルは正真正銘の無能だったな
それでマリとウクライナに苦戦してクビ切られてちゃ世話がないw
西野は必ず呼ぶはず、真のベストメンバーでロシアに殴り込みだな
>>85
セットプレーも蹴ってないし、SHとすれば5ゴールは十分合格点だな 誰がいいとか語るのもくだらなくなった 田嶋本田香川のせいで 勝手にやってろよ
日本人なんてサッカーそっぽ向いちゃったあの騒動で
>>9
俺たち韓国猿は劣等だ
欧州4大リーグ攻撃ポイント 日本 37-22 韓国
( ´∀`) 日本 「37ポイント」 28Goal 9Assist (武藤7G 2A、香川5G 3A、岡崎6G 1A、乾4G 1A、大迫2G 1A、吉田2G、柴崎1G、浅野1G、原口1A)
<;`Д´> 韓国 「22ポイント」 16Goal 6Assist (ソン12G 4A、キ2G 2A、ク2G)
欧州10大リーグ攻撃ポイント 日本 92-35 韓国
( ´∀`) 日本 「92ポイント」 57Goal 35Assist (森岡10G 13A、中島9G 7A、武藤7G 2A、久保7G 2A、香川5G 3A、岡崎6G 1A、乾4G 1A、豊川3G 1A、酒井宏樹3A、大迫2G 1A、吉田2G、柴崎1G、浅野1G、原口1A)
<;`Д´> 韓国 「35ポイント」 27Goal 8Assist (ソン12G 4A、クォン6G 2A、ソク5G、キ2G 2A、ク2G) 3バックにするにしても前線は攻守の切り替え早い選手ほしいから本田香川より乾のほうがはまる
>>96
原口って香川に対してもそうだけど、自分の選択肢消される動きを好まない。
長友も縦にすぐ走るから原口はカットインか戻すか長友って相手が見極めやすくなる。
ただ長友があの動きしかできなくなってるのはわかりきってるんだから、大人になれよとも思う。
その点では原口サイドバックにしようとしたのって突然やることじゃないけど気持ちは分かる。 >>96
これな。原口はブンデスでも連携は今ひとつ。
乾は組織守備が上手くて長友とも合う。 >>97
長友じゃ左の守備やばいから原口はどうしても必要だろ >>113
大一番のオーストラリア戦で使ったじゃないかw >>98
乾・岡崎・武藤にチャンスはなかったな。それまで呼んでなくてW杯に選出する予定なら開幕2カ月前の親善試合に呼ばないなんてあり得ない。 >>105
ハリルはマリとウクライナ戦はただのお試しのつもりだったけどな
本田にチャンスを掴めと言って送り出したくらい
当落線上の選手を見極めるための試合 実際にハリルに乾どう思ってたか聞きたいな
WC前にハリル色々しゃべってくれねえかなあ
>>112
長友が組織守備するなら乾でいいがそれしないから個の守備力で原口になってる。
つまり長友をやめれば乾でもあり。 ハリルは本番で乾使っただろ
ウクライナマリ戦はただ中嶋見るために
もう通用する乾を外しただけ
>>121
武藤は本人納得してないみたいだけど、疲労でコンディション落として怪我とか繰り返してたから、
代表で使うにしても直前に確認で呼ぶ程度にするしかなかったよ。
清武みたいになったら呼びたくても呼べないだろ。 ハリルは原口をどうしても使いたいならSBで使うべきだったな
>>122
ハリルは色々な選手を使って全快結果だしたからね
今回もそんな感じになると思ったんだけど じゃあ左を槙野にやらせるのは駄目なんか?セットプレーで高さが増えるし
本戦はSBはどうせ上がれないなら槙野にやらせた方が得な気がするけど
この乾がw杯に出れなかったかもしれないんだからなw
アホ監督ってこえーなw
>>87ほれ
タコスリーグ>>ブンデス二部>>スペイン二部ベンチ>>スペイン1部
のどかなレオネサの練習場にスーツ姿の西野監督が降り立った。
当初、この日はエイバルMF乾を視察予定だったが「やはり(井手口が)動いている姿を見たいと思った」と予定を変更。
荒れたグラウンドで汗を流す井手口の姿を、じっと見つめた。 >>115
原口もチーム戦術としての守備が出来んからヤバイ
対人守備は乾より上でもチームとして連動して動く能力が
原口は明らかに欠落してるし一方乾はその点でもリーガレベル
原口を出すより乾を出す方がチームとしての守備が安定する >>126
まあ長友よりマシになりそうだがペナルティエリア内だと原口のディフェンスは怖いんだよなあ 長友も今じゃ穴だよな
高さで狙われて対応できていないし、ビルドアップ能力も皆無だし
まあ後者は逆サイドの酒井宏樹もだが
土壇場で4バック捨ててた可能性はありそうだが、これも今となってはたられば
>>128
別にいいけどもう長友先発で当確状態だからどうにもならん。
酒井宏樹が完全アウトで4バックするなら長友右で左槇野とかもあるかもね。 ハリルが切った選手は活躍
ハリルが好んだ選手はベンチ外
これが真実
これだな
本田
乾 中島 堂安
長谷部 山口
長友 槙野 吉田 酒井
川島
脳筋ハリルサッカーでは
とにかく全部下がって守備する原口が
至高とされたからな
乾みたいな高級な選手は評価されない
原口はPKが怖いから初戦に使うには怖い
初戦は乾でがんがんスプリントしてもらったほうがいい気がする
そもそも走り回るだけなら犬でもできる
得点のチャンス産み出しそうなのは間違いなく原口より乾
合格だから外したとか言う奴おるけど
この時期ってチームの連携を上げてないとダメな時期だろ
コロコロかえてる時点でありえない
>>138
プレミア、リーガ、ブンデスでバリバリやってる奴がいる中、ベルギー、ブンデス二部から選手掻き集める中二病 乾5ゴール目だけど次ゴールしたらフランク時代の6ゴールに並ぶな
基本的にハリル肯定派だけど乾呼ばないのだけは疑問だったからどうおもってたのか聞いてみたいなー
>>148
ハリルは原口と宇佐美がお気に入りだからな >>145
なんで?
別にギリギリまで色んな選手ためしてもいいじゃん
誰がチームの連携やる時期とか決めたのよ >>133
乾が原口がというより左SBがヤバいんだよw ハリル関係なく西野も西野なんだよな
無駄に頑固で不条理な采配もたくさんやってきた監督
>>145
そうは言っても乾以外がまだ全く決まってないのにそれこそ連携もなにもないだろう
それ言ったら結局メンバーは何ヵ月も前に決めておいたほうがいいってなる >>144
いや走り回れるならいいけど言うほど走り回れないだろ日本代表。
全盛期の長友、加地、中田くらいじゃん。
何故か運動量ある、スタミナあると誤解して惨敗したのがドイツワールドカップ。 >>144
ヘルタでもその点でレギュラーを掴めなかったもんな
個人能力だけならいいものをもっているんだがもったいない選手 >>56
ゴールは喜ばしいんだけど、DFの寄せが甘いってのが大きいねえ
シュート打つまでに4歩使ってるっていうのがレベルが低い
パワーを出す為の予備動作が必要なのかしらないけど、ここまで歩くとシュートのタイミングがバレバレだ
それ以上に相手DFが乾をナメてたからシュート打てたけど >>122
そんな理由で他の選手は外した事ないし
ハリルがちゃんと外した理由も説明してるのに
これだからハリル信者は頭が悪すぎる
今回は「中島と宇佐美が見たかった」ならそう言うわ >>120
なんかイメージ先行してるみたいだけど、長友はかなり戦術的に動くよ。
個の部分が衰えて今はそこで何とか生きてる。 >>154
誰がってもう本番直前だろ
普通ここまでコロコロかえてねーよ >>148
乾に関しては天才と賞賛してたよ
ベタ誉めだった >>155
原口の低い位置の守備なんて誰よりも危険なのに
意味不明だ >>145
コロコロ帰るのがハリル流だったからね・・・
日本はメンバー固定が長かったからそう思うのもしかたないかもなw >>158
バカ走りはオシムが否定してたけど原口はそれの典型
実際原口がピンチを防いだとかそういう場目が多いわけでもない
あれだけ走ってるのにな アシストの抜け目なさはいいね これも相手DFのレベルが低いとはいえるけど
>>164
普通って何だよお前がそう思い込んでるだけじゃないの?
怪我人の事情もあったし中軸はずっと呼んでるんだから何もおかしくなくね ホムスタが6000人未満のチームがバルサとかレアルと試合できるってすげーな
>>145
バカに限って連携に時間がって言うけど、代表チームで連携に時間をかけても
クラブレベルの洗練は得られない上にスカウティングで丸裸にされて詰む
短期決戦には短期決戦の戦い方がある
それに連携に時間をかけろって言うなら真っ先にゾーンディフェンスに手を付けるわなw >>160
>ゴールは喜ばしいんだけど、DFの寄せが甘いってのが大きい
フリーでもエリア外から決められるやつほとんどいないから、仕方ない。
まぁ乾が打つと思ってなかったよな。
実際左にフリーの選手いたし。
でも決めておくことは大事だわ。
>>162
ごめん昔より動けないとは思うけど、戦術的に動いてるとは到底思えん。
長谷部が山口長友高徳のおもりしまくってた印象しかない。
まぁ山口がぐちゃぐちゃにするから長友がどんなに頑張っても無理かもしれんが。 >>153
田嶋もなw
乾は完全にスルーされている
元気&宇佐美、田嶋会長と会談…デュッセルドルフ練習場を訪問 ハリルはオランダで活躍してるのにハーフナーマイクも呼ばなかったからな
今からでも試せよハーフナー
コロコロかえるから連携もずっとちぐはぐなままだったなハリホジは
いきなり本番で上手くいくと思ってた奴いるのかね
乾はハリルに意見して招集されなくなったんだろw
あーハリルくびで本当よかったw
誰を中心に〜ってずっとやってきたからコロコロ変えるとびびるんだろう
前回ハリルそれで結果出したけどその時も色々言われたらしいしなw
>>170
原口がバカ走りって言ってるやついる?
みんなプレー自体はインテリだけど決定打に欠けるって評価がほとんどじゃん。
長友、山口がぼろぼろだから原口が走り回ってるように見えるってのはあると思うけど、言うほど馬車馬やってるようには見えん。 乾のアシストみて思ったがやっぱファール後に目の前に立てリスタート遅らせるマリーシアは絶対にやった方がええわ
原口とか宇佐美とかスポンサー枠外して乾にしろよ
原口と宇佐美にはトーヨータイヤが付いてるんだっけ?
ブンデス2部で代表とか恥ずかしすぎるわ
>>178
ハーフナーがいまどこにいるかもしらないにわかに限ってこういうこと言い出すから笑える >>178
アジリティが致命的になさすぎて神戸でも全く使われてない
都倉呼んだ方がよっぽどまし >>183
ウクライナ戦で柴崎がかなり意識的にやってたんだけど、失点してから綺麗に奪おうとしたのか単にばてたのか、
それやめて全体苦しくなった。
あれってフィジカルでも組織でも劣るならやるしかないよね。
絶対的エースならともかく、大差ないんだから警告貰ってでも失点の目を潰すべきだと思うわ。 >ゴールは喜ばしいんだけど、DFの寄せが甘いってのが大きい
1対3で負けてるのでファールまではしたくない
あそこらバッと寄せるとその勢いを利用されてかわされる恐れがある
ざるに見えるdfもあれこれ考えてんだよ
>>189
そうなったらみんなハリルだったら〜ってなりそうだな 卓球女子は凄いなぁ
本物の才能が躍動してる
日本サッカーも本物の才能が評価されるようになって欲しいものだ
ハリルがいつ結果出したんだ?w
韓国に歴史的大敗してFIFAランクもEloレーティングも下げまくったことだけは知ってるw
ベストゲームだったオーストラリア戦は相手のパスサッカーが自滅しただけ
無能であることは証明したが、有能であることを証明した試合は一つもないw
田嶋の決断は評価する、だがもっと早く切るべきだったな、ハイチ戦あたりからw
>原口とか宇佐美とかスポンサー枠外して乾にしろよ
原口とか宇佐美もスポンサー枠認定かよw
きりねーなw
>>175
ハリルは結局守備がひどかったんだよ。人数はいるのにいつもバイタル空いてて毎回確実に点取られてる。
ハリルは基本的に相手の嫌がる感じで選手配置すれば何とかなると思ってるふしがある。
実際にアルジェリアではそれでベスト16になった。ただ奇跡的に運がよかったと見る人も多い。
JFAもここら辺もヒアリングしたはず。でハリルのW杯の青写真聞いてこれじゃ駄目だってなったはず。 >>182
原口のプレーがインテリなんて初めて聞いたw
ヘルタの監督にも駄目だしされたたじゃん
チーム戦術無視して戻ってくるから外したと
まぁ改善してくれることに当時は期待してる感じだったが 試合勘のないレベルの低いリーグでやっている選手を親善試合で試すのは常識だろ
乾なんて計算できるから関係ないむしろ代表当確だったが西野ジャパンで外される
>>173
これをとっかえひっかえしてないとか言い張る方がサッカーニワカだろ
ハリホジ信者は本番になれば全部歯車がきっちりかみ合うに決まってるっていう
願望論しか言えないキチガイ
んなもんどんなクソ監督でも言えるよな
本番になれば本気出すってw >>187
ハーフナーにアジリティとか器用とかそんなのいらねえんだよ
あの身長でポストプレーするだけでいいんだよ
使いこなせてない神戸がカスなだけ >>196
一応アジア予選一位突破だし
それは実績じゃね? 正直、乾と中島を一緒に使いたい
あと堂安も一緒にな
乾はドリブラー枠でよぶだろ
堂安とかいとう読んで乾よばないはさすがに無理がある
>>182
バカとまでは言わないけど効率悪いと思うよ。
視野が狭い、選択肢が少ないとも言える。
原口の魅力は縦に運べることであって守備面では肝心なところで間に合わないことが多いんだよ。 乾はクラブでも大して点取ってないし代表ではからっきし
得点期待するなら乾じゃないし、守備や運動量期待してもやっぱ乾じゃない
>>196
なんだ、チョンに負けたことだけがよっぽど悔しかっただけかw
国際Aマッチデーの試合だったら欧州組呼べたから勝てたで
あっちの海外組は欧州に行けなくて中東と中国と日本ってやつが多かったからなw >>161
その通り「中島と宇佐美名が見たかった」ならそういうべき。
そう言わずに公の場で得点力の事をいう所がハリルの良くない所
ああいう所が選手とコミュニケーション不足と言われるところ
ハリル本人はそう思ってないんだろうけどね >>184
乾はブンデス2部からスタートして、
活躍してリーガまで這い上がったのに、
ブンデス2部の選手が重宝されるおかしな世の中 >>206
ばかじゃねえの?w
メリットよりデメリットの方が遥かに大きいから使わねえんだろw
でかい選手なら速くて強くてポストも上手いウェリントンがいるからな ベルギー、ブラジルとの試合でその時に最も好調だった岡崎、香川、本田の三銃士を外して
欧州遠征では岡崎、乾、武藤を外したことで確信した、ハリルの無能さをね
ワールドカップイヤーなのにいつまで試してんだっていうw
就任前は、スカウティングのスペシャリストで?多彩な戦術を取るとも聞いていたが
引き出しのない縦ポン単調クロスの連続、欧州遠征ではがむしゃらに縦に早くいけと叫ぶだけw
試合後のウクライナに、日本の守備のやり方はわかっていたと指摘されるしまつw
なにがスカウティングのスペシャリストだよw
ハリルを擁護している奴の気が知れない
確かに寄せ甘いわな
でも、そこで確実にゴールを奪ったのは評価できるわ
代表がチビばかりになるだろこれ
乾中島伊藤
南米相手にはいいだろうがアフリカ勢にはアカン
ID:7Y1hIpbM0
乾アンチ
乾のゴールが不快な人
Jリーグはレベルが低すぎて、数字や成績がまるで参考にならない。
代表は欧州で結果出してる選手を使うしかない。他の選択肢はない
いやさすがに23人の中には乾は呼ばれるだろ?呼ばれるよな?
本田と香川だけがハリルに不満もってたという主張してる奴いるけど
乾もハリルの戦術に疑問持って、ハリルに直接意見した選手のひとり
で、意見したら次には召集されなくなった
ダゾーンもWOWOWも入ってない貧乏人が乾のプレーを観ずに批判w
「原口の守備力!」
乾がエイバルで使われるのは突破力より守備力が上がってるからなんだがw
原口に能力あるならラリーガ移籍してみろよwブンデス2部w
>>226
大男が一番多いのはポーランド
まあ何かの間違いでグループステージ突破しても次が大男チームだとやっぱり大変だな そもそも言うほどコロコロ変えてねーからなハリルは
DFラインの吉田長友酒井宏はほぼ当確でセンターラインの長谷部大迫もずっとそのまま
吉田の相方が槙野か昌子だし長谷部の相方は井手口がアレだからほぼ山口確定で実質8人は軸が決まってる
頻繁にテストしてるのは精々両サイドの前4人ぐらい
なんでこれで何もプランのない使い捨て扱いされるのか理解に苦しむわ
個人的には左サイドの乾も固定で良かったとは思うけど疑問は逆にそこぐらい
>>175
出たよ手の内隠してるだけ論w
ハリホジのサッカーは日本人には向いてないだけ
個人能力の高い選手が前線にいないと無理だからグダる
本番でもハマらんわ >>224
普通ではない
強豪なんかはメンバー既に決まってたりするから >>228
www
テメーサッカー見たことねーだろ。カス。消えろごみ 岡崎や乾や武藤を外し、無様な試合をしてクビ切られたハリルはいらない
これ以上ランクが落ちないのなら、せいせいすることだ
ハリルの意味深な選手選考で機会を奪われていた本田、香川、岡崎、乾、武藤…らと
伊藤、堂安、鈴木大輔といった、期待の有望選手の融合が見れるかもしれない
西野ジャパンによって総力戦でロシアへ行けると考えたら、期待がもてる
ハリルを思い返すのはやめろ、西野でいくんだ
乾がゴールして活躍したスレで
乾は代表に呼ばれないなど皮肉交じりに叩き出す奴はどうかしてる
>>242
怪我とかチーム事情で呼べない選手ちゃんと考慮してる? 山口は相手にずらされる最初の選手になってることが多かったから
土壇場で外される可能性はあったと思う
>>249
だからこそ3ヶ月前のテストマッチで連携確認する必要がある >>252
練習中に怪我が多かったハリルジャパン
選手の管理もろくにできないロートル監督だった >>228
なるほど
こういう知的障害がプレミアとかハリルホジッチのクソみたいに中身のないサッカー見て喜んでんだな ハリルは本番で本気出す
これしかハリホジ信者が言えることはない
ただのバカ
>>235
あんなラインさげっぱのただのカウンターサッカーに不満持たないほうが珍しいでしょ
最初はショートカウンターの得意な監督だと思ったら、全然違かった泣
選手だが、スポンサーだが知らんがよく解任してくれたよ。
勝ち負けもだけど、つまらんサッカーはもう見たくない。
浅野、久保、原口out
乾、武藤、堂安in
で頼む、西野ぉ〜 >>257
その直前で連携取れるほどレベルが高い国だったかな? 攻めの最有力は乾だろ。
守りの最有力は誰よ。長友じゃねーの?
なら、左乾の右友だろ?
>>259
で?
コロコロ変えて使い捨てしてるソースはどこに?
まさか脳内だけ?w 代表に関しては乾呼ぶかどうかよりも山口外すかどうかのほうが気になる。
山口使ってる限りどこをどう弄っても変わらんと思うよ。
リーグレベルは
プレミア>リーガ>セリエ>三大リーグの壁>ブンデス>リーグアン
>>260
堂安、乾はないから残念だったな
ハリルだったら選んでいただろう >>239
ハリルの問題点ってコロコロ選手変えるってところじゃないからな。
守備に約束事すら見えない、攻撃の形がないところだからな。
これで直前合宿で仕上げるつもりだったとかが酷い言い訳だと思う。JFAも絶対ハリルのプランを聞いたはずなんだよ。でそれじゃダメって判断した。
本番まで手の内見せないってのは凄く良く分かるよ。ただ、手の内見せないなかでうまくギリギリの結果出してくのが重要なんだよ。各国の代表監督もそれでメディアといつもやり合ってる。
ハリルはそこが絶望的にヘタだった。 >>264
事実でしかないのにソースとか言われてもな
認めない奴の脳内の方が心配だわ >>221
協会の犬の西野あたまおかしいんじゃねぇの
死ねよ >>273
何も具体的に反論出来なくて事実だ!を連呼ですか
だっさw >>145
そのままじゃW杯通用しないからだろ
W杯出場を決めたから新戦力発掘するって事前に言って協会も納得してたんだから
それで解任されるほうがありえないわ 連動したゾーンディフェンスできるのは長谷部と乾だけ
つまり現日本代表はゾーンディフェンス無理
あんだけチャンス貰っててノーゴールだったんだから
呼ばれなくなって当たり前だろフツー。
>>220
普通にレベル低いよ 三強以外は守備がザル >>277
コロコロ変えまくってる事実があるのにお前の頭が狂ってるだけじゃん ハリルは本番で本気だす!
これしか言えないくせに擁護できるのは信者としか言いようがないw
>>261
長い合宿あるから大丈夫だけど
むしろリーグ戦中で怪我人やクラブ事情無視して連携すること意味こそあるのか?
例えばマリ戦の頃は吉田、酒井宏樹、香川、清武は怪我
チーム内の自身の状況が悪い井手口、浅野
はい連携取れますか? >>284
しかもハリルが使いまくってた選手は全く使われずにW杯すら危うい状況なのが笑える >>272
大事な試合でちゃんとメンバー呼べてればしっかり守備出来てたと思うけどな
制限だらけのメンバーだった試合でいきなり約束徹底させろはさすがにどうかと思う
協会はロクにハリルの話を聞いてないっぽいし
それで納得させられなかったのは確かにハリルの落ち度だろうな
主に結果より口の方だろうけど コロコロかえまくって起用した選手はほとんど使い物にならなかったな
無駄な時間だったわ
乾が活躍って久し振りすぎだな
ドリブルしてキーパーの正面にシュートするだけだったはず
リーガは攻撃は世界一だけど守備が酷い
ブンデスのほうが攻守にバランスがいい
>>283
だからちゃんと実例を挙げろよアホなの?w
怪我人やらクラブ事情やらもロクに知らずにメンバーだけ見て言ってるだけだろ
無知は引っ込んでろ リーガは2大クラブの実力は圧倒的だが、下位クラブで比較するとプレミアの方が上だろうね
ハリルは明白に無能だろ…
日本は今まで色んな外国人監督を招いてきたが、この時期でこういう解任はハリルだけ
ジーコやザックは本大会で負けたが、そこまで辿り着けなかったハリルはそれ以下といえる
素直に岡崎、乾、武藤でも呼んでおけば、欧州遠征の結果も違ったかもしれなかったものを
試すのはいいが、クビにならない程度の成果を出すことも必要だよ
ハリルジャパンが怪我人多かったのは監督の管理能力がないから
監督が無責任だったから
>>296
派手なドリブルで騙され易いが、得点になかなか結びつかずに終わるプレーばっかだもんな。 最終予選通過決定後の指示とか人選みてるとだいぶ守備的にいくつもりだったみたいだし収まり良くて運べる乾はハリルのやり方にもフィットしてたと思うんだけどなー
今からでもハリルの選ぶつもりだった本番メンバー発表してくれんかな
原口と宇佐美の信者ビビりまくりwww
ブンデス二部みたいなアマチュアで乾よりゴール取れないとかヤバすぎだろwww
練習でもデュエルデュエル
日本人は試合想定してハードにマッチメークさせたら真面目だから怪我してしまう
ハリルのやり方は全てダメだった
スペの清武はそれで逝った
乾のリーガでのゴール数>>>>>>>>原口のブンデス生活でのゴール数
乾のブンデスでのゴール数>>>>>>>原口のブンデスでのゴール数
現実から目を背けるなよ
歴代日本人で一番結果を残してる乾の過小評価具合は異常
>>312
干してねぇーつの
欧州遠征のメンバー発表時点では乾ケガしてたんだよ
そもそも乾は絶賛してた 他の人も言ってるが
シュートはもう少し早く打てた方が良いね
ただ、あそこにミドル決められるのは素晴らしい
過去の人ハリルはもういいわ
乾呼ばなければアホだろ
2部落ちした宇佐美や原口や田舎リーグの選手で負けると
納得がいかないからな
出たければ3大リーグでスタメン目指せばいいんだよ
リスクをとってブンデス2部から1部、リーガでスタメンとった乾を
讃えないとみんなベルギーやポルトガルで満足するようになってしまう
>>309
原口、宇佐美、長谷部←田嶋視察
岡崎、吉田、香川、井手口、柴崎←西野視察
乾←スルーされる
残念でした スペインは欧州の中ではフィジカルが弱いから、
英独でやってる方が評価が高いのは致し方ないかもね
>>196
韓国戦はE1だから勝敗は最初から重要じゃなかったはずなんだけどなあ・・・ >>325
実際のところブンデスの下位はポルトガル、ベルギーと変わらんよ ハリルが乾や岡崎は怪我に触れて招集しなかったのなら
誰も叩いてねーよ
能力不足のようなことを言ったから叩かれてるわけなんだよ
ブンデスとかレベル低くね?
乾や香川もブンデス馬鹿にしてたな
>>328
ハリルのやったことは何がなんでもダメでいい結果は全部選手が頑張ったり運が良かっただけなんだってさ
宗教みたいなもんだから相手にするだけ無駄 >>328
ハリルは勝敗にこだわっていたので、大惨敗の後悔しくて全然寝れなかったらしいよW 乾が突然ハリルからはずされたのは、乾がハリルのマンツーマン守備を批判したからだって
ある記者が言ってたよ
>>331
なんでブンデスだけ下位指定でポルトガルとベルギーは指定しないんだよ >>316
だからそれは関係ねえんだって
じゃあ香川みたいに「いてほしかった」って言うだろうが
怪我人多いから負けました〜って言い訳に
乾も含まれていなかった
そう言わずに「得点力がないから外した」って
会見ではっきり言っている
信仰の対象のハリル様がそう言ってるのに
それをネジ曲げてまで擁護する信者って一体何が目的なんだ 乾「レベルが高いのはブンデスより断然スペイン」
「レベルの高さに驚きました。『ここまで違うんや』と思いましたね。予想を遥かに超えていました。
戦術、技術、ディフェンス、そのすべてがもう凄かったです。俺的には(ブンデスリーガよりレベルが高いのは)断然スペイン。近年のチャンピオンズ・リーグを見ても、
ドイツ勢は(バイエルンを除いて)なかなか勝ち残れないけど、スペイン勢は強い。やっぱりそこには差があるな、と」
武藤も決めたな
この二人を呼ばない代表監督がいたらしい
>>334
長谷部と高徳見りゃわかるだろ
あいつらドイツ語が上手いから使われているだけ技術はない >>338
戦術に口出ししても普通に呼ばれてる選手もいるんだから関係無くない?
そういうの安易に信じるのはどうかと思うわ
最終的に呼ぶつもり無かったのかどうかも結局分からんし 乾はマラドーナ発言信じてる奴は
香川がいて欲しかった発言を真に受けたいかがしんかホンアンだよ
乾はブンデスでもスタメンとってリーガへ栄転したんだぜ?
ブンデス失格で2部落ちしたやつとかポルトガルやベルギーの3流とは違うんだよ
564 名前:名無しに人種はない@実況OK [sage] :2018/03/17(土) 15:41:56.45 ID:3aFQLtpc
リーガ 16.785
プレミア18.214
セリエ 15.833
ブンデス 8.857
CLELの成績だけどブンデスはロシア以下
いかにレベルが低いか
>>345
細貝ですら通用してたってどれだけ低質なんだよブンデス
三大リーグと比較するレベルにないよ 武藤に限らずスペ体質はスケジュールきついワールドカップでは呼びたくないのは当然だよ
どっちにしても、乾は必要
彼を外すという愚行を犯すのなんてハナホルジッチだけでしょ
岡崎、乾、香川、酒井といった、強いリーグや強いチームでやってる選手は無条件で当確
バイエルンに行けないんだったらブンデス以外のほうがいい
ID:7Y1hIpbM0
日本人の活躍が悔しくて仕方ないんだな
>>354
イタリアも劣るからリーグとしてはプレミア、リーガだろうね。
この前レガネスの試合見たがみんな凄い上手かったよ リーガで活躍したアジア史上初が乾、と思ったけどイラン人か
対立煽りの朝鮮人はハリルを利用して日本人選手を叩いてるだけ
乾は代表に呼ぶべきだとは思うが、W杯に出ても結果はデュエルで吹っ飛ばされて終わりだろうな。
日本サッカー協会の狂った育成方針の下ではチビヒョロ選手しか生まれない。
>>356
香川はいらんて
あれだけ代表で役に立たないのを見てきてまだ言ってんのかよ 乾と武藤を同じように見るのは素人!
宇佐美、原口は下の下。
>>358
いや、違うよ。普通に西野や田嶋は完全にスルーされてるから乾はかわいそうだと思っている 乾はムラあるから使いにくいけど相手が原口だからファーストチョイスだわ
ザキオカや香川みたいに戦術との相性に影響でかいやつは一考の余地あるけど
ザキオカは実績あるから計算できる
香川は代表だとイマイチだから落としてもいいと思うけど既定路線らしいし仕方ないね
>>363
お前乾のプレーほとんど見たことないだろ
小柄なフィジカルモンスターだぞ香川とは真逆 乾はふっ飛ばされる前に抜くタイプだからな
わざわざ接触プレーするような選手じゃねえ
てか原口って二次予選の雑魚相手にゴール取った思い出だけでいつまで代表居座ってんのw
クラブでは戦力外になってブンデス二部に島送り、二部ですらまともに活躍できないのに何かといえば代表では点とってるー(笑)ってアホじゃねぇのwww
ブンデスでスタメンとってリーガへ出世した乾と、
ストライカーとして前向いて勝負してる武藤の二人を軸にして
足りないところを埋めるくらいが筋なんだよ。負けても納得できるようにしろ。
日本人がwcupで点とるのはまぐれかもしれないけど、
乾は公式戦でバルサから2点とってるんだから夢ではないよ
>>360
リーガ創設前まで含むとフィリピン人になるかな。 西野は3バックだから乾は2トップかトップ下だね。トップ下は本田、香川の定位置になりそうだし2トップを大迫、岡崎、武藤、中島、浅野で争うかな。
>>363
デュエル重視するなら余計に乾必要やんけ
よく知らんクセに見た目でしか判断してへんやろ ID:7Y1hIpbM0
日本代表メンバーが決定したときこいつの書き込みコピペしてバカにしよ
武藤はボールの収まり方も大迫と大差ないからな
とはいえ大迫じゃなんも期待できんしギャンブルで武藤でもええけど
武藤良いな。スピードとフィジカルあって守備もサボらないし。
まあそこが守備貢献かポジション放棄かで賛否分かれるところなんだろうけど。
352ツートップだとして相方が誰か問題もあるな。
>>377
その時にスルーされた事実がわかるだろうね
なんか洗脳でもされてるのか? 大迫がもう少し収まれば、本田と大迫の2人タゲにできるから
ロングボール生きてくるんだけどな
武藤がいつのまにか成長してるとか無いかな
>>385
反論出来ず罵倒しか出来ないんだな
現実を見ろ なんだ3-1で勝ってるときに前掛かりになった相手にカウンターでゴールか
評価に値しないな
香川でOK
>>239
わかってるくせして
乾は当確、隠してたんだよハリルは興味ないフリしてな 乾の活躍が悔しくて悔しくて悔しくてたまらない似非ハリル信者
>>388
そんなのいらね
呼ばない時点で興味もクソもねえ ハリルに干されてた選手が活躍してハリル信者(朝鮮人)
が西野は呼ばない連呼
意味不明な煽りしてて笑える
乾、長澤辺りは実は当確してたんじゃないかと思ってる。まぁもう永遠に答え合わせは出来んけど。
代表で出場時間短い乾は評価がやけに高いな
香川タイプなのに
でも実際香川使うためにシステム変更だから乾はじき出されそう
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
香川とかこのスレに関係ないだろ
スポンサーの力をフル活用しないと代表に選ばれない選手なんかどうでもいい
乾みたいなアリバイ守備のサーカススタイルの選手使って何度失敗繰り返してんだよ
ハリル信者の当確だから本番まで呼ばない説が面白すぎるw
>>398
関係ないけど、ドトールのFC加盟金て高いよな >>26
宇佐美が入り込めちゃったのは右だからでしょ
タコスや久保なら宇佐美でもいいのかなとは思う 誰か乾がマリ戦ウクライナ戦に出場してた場合のスコア書いて
ハリルなら本番全敗確定ってレスは山のようにあったんだから一人くらいできるでしょ
イケメン神様ぷぅ〜さんです!
YouTubeliveで小学生の女の子と限界までイチャつくプレイボーイだよ。
手マンまでなら見せちゃおうかな〜。
今の代表の軸は大迫原口長谷部吉田長友(あと本当は井手口)
真の意味で闘える選手はこいつらな
あとは誰でもいいけど香川杉本伊東純は絶対に使えないから勘弁
>>326
スレと関係ないが田嶋視察ってなんか意味あるのか?w
15秒理論とかあほなこと言いだす奴に査定されるとかほんと気の毒だわ >>1
1、スペイン1部で点は取れてないけど活躍してた選手を選ばずにドイツ2部で点取った選手を優先した監督
2、得点決めてる選手を選ぶと言ってドイツ1部で点取ってるFWよりもドイツ1部で点取ってない選手を優先した監督
3、Jリーグのレベルは低いと言いながら今季ドイツ1部で1番点取ってるFWよりもJリーガーのFW2人を選んだ監督
この無能監督は誰だろうね ダウンタウン松本は、在日工作員
松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/
大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か
大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓
維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)
>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。
知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織
ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。
日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。 乾がハリルの守備戦術に文句言ったから外されたってのは眉唾ではあるが
エイバルの連動したゾーンディフェンスと
ハリルの脳筋マンツーマンディフェンスの絶望的な差を見てると
信憑性を感じてしまう
リーガで初めて安定して出場出来てる日本人を使えない時点で
ハリルは無能だと分かるw
ジローナのハイテンションサッカーうざったいんだよな
よくやってくれた
>>401
やばいwサッカーを見る目無いって告白してるようなレスw ハリルが優れた戦術家だったとしても選手の信頼を得られなかった以上は駄目監督なのは間違いない。選手も心無い駒じゃ無ーんだから
大迫 武藤
本田
長友 蛍 酒井宏
槙野 長谷部 吉田
戦況次第で
長友→乾、原口、本田→香川、酒井→原口、堂安ってのがメディア的な感じだろうな
大迫 武藤
原口(乾、宇佐美)本田(宇佐美、堂安)
山口 長谷部
長友 槙野 吉田 酒井
怪我が無ければこっちのが良さそうだけど
>>419
協会か世論か選手のどれかは最低でも味方になるようにすべきだったな >>422
その通り
サッカー人気も落ちてどの層にも支持されなかった >>422
選手の信頼あっただろ
本田香川以外では 武藤もゴールしたし、ワールドカップに向けてみんないい感じだな。
といっても本番では本田、香川、岡崎が出場して出られないんだろうけど。
>>1乙
http://i.imgur.om/UfD5o7k.pg
韓国2-1コロンビア
11分ソン・フンミン(トッテナム)
61分ソン・フンミン(トッテナム)
コロンビア戦ソンフンミン1点目
&feature=youtu.be&t=1m10s
コロンビア戦ソンフンミン2点目
&feature=youtu.be&t=6m32s >>424
一番重要な長谷部を完全に味方にすべきだったんだよ。長谷部が解任に賛成なんだからよく分からないがハリルが悪いんだろうになっちゃった。
協会、本田、香川は敵に回しても良かったんだよ。国民はこいつらがスポンサー漬けなのを知ってる。
ただ長谷部が解任にまわったら終わりだった。世論は味方しない。個人的には監督の力量も疑問だが、政治的な戦略としてそこも分かってなかった。 >>427
ハリル斬奸状を出したと言われる五人衆(本田、香川、岡崎、吉田、乾)の一人 こんな人材を頑なに代表に呼ばなかったハナクソホジッチwwwwwwwww
解任ざまあwwwwwwwww
>>428
長谷部はザックの頃も造反してるからね。
しかし世論は負ければ一気に選手、協会に向くよ
しかし長谷部、香川、岡崎揃ってベンチ外で代表中心になるとは凄い日本代表だね 乾は最初がマリノスじゃなければもっと大成してただろうに
>>433
長谷部が何でベンチ外かと知らないニワカ以下の存在なんだろうなw >>426
2軍のコロンビアか、フンは最終予選込みで7試合連続無得点で総バッシングをくらってたな監督が >>437
何度も裏取られ馬鹿な肘打ちしたからだろ >>385
同感
ハリル支持してる奴は、外国人同士(コソボ系フランス人とコリアン系日本人)で
日本憎しで固まってるアホどもよw
日本に対する被害者意識で飯喰ってる奴ら
日本のマスゴミと現野党(憲法改正は絶対反対派)にも大勢の同胞が居るわ(笑) >>413
ハリルホは言ってる事と選ぶメンバーが違うのがな
>>421
1番始めのフォーメーションじゃ無理だ。10人で勝てるわけないw 武藤も決めたし乾も決めた
ハナクソが干していた選手が大活躍だなwww
武藤、乾
アンチ・ハリルホジッチ派が今週も大活躍だな、オイ
>>448
外して正解だった選手も多いからトントンぐらいでしょ
偏った見方はよくない >>56
乾は床屋いかないと襟足の毛が厚ぼったいぞ >>57
それよりPA内は精度が低い
今季も当わせるだけのシュートをいくつか外してる
メンタルの問題だと思う 10ゴールくらいいけば印象かわるけど、まだまだ乾は代表じゃ
点とれそうな感じがしない。中島のが断然期待感高い
>>428
ハリルは長谷部を信用してたと思うで
たんに長谷部がハリルを信頼も評価もしてなかっただけ
協会とやり取りしてた選手ってのは十中八九長谷部の事だろうが
ハリルがセコイのは豪州戦を引き合いに出して
それが本田香川であるかのようにミスリードしてるとこ
不動のレギュラーで主将の長谷部が反ハリルだったと知れると
印象的に不利だって分かってるわけだ リーガで10ゴールとか行ったら日本史上最高のサッカー選手だな
>>453
乾はクラブでどう活躍してるか既にわかってる、ってことだろ要は。代表でも見てるし。
気になるのは井手口の方だろ。だから見に行った。オージー戦で活躍したあと期待してたのに、海外でどうなってるか不明だから。 狼長谷部のクビに首輪はつけられない
それを知らなかったのがハリルホジッチ
乾だけいつもハードルが高くて笑うわ
一度も大きな怪我なく三年連続リーガで主力なのにな
移籍各艇してるのにスタメンで出るんや
それだけ選手として必要とされるレベルなんやなー
>>466
一時期ガンバの選手が大量に代表に呼ばれてただろ?
何故そうなったのか考えてみよう EL出場権を争ってる2チームって
全然届いてなくて草
>>466
もうどういう選手か視察せんでもわかってるってことだろ。 >>455
乾ってベティスにいたホアキンとかデニウソンみたいな選手じゃないの?
10点も獲る必要ある? 代表に乾入れないとかありえんわ
この人が一番上手いじゃん
ハリルは日本のマラドーナと言って絶賛してたのに
何で代表呼ばれなくなったんだ?
ハリルと喧嘩したのか?
>>33
キチガイハナクソは
ボールを前でコネコネしがちなタイプは取られてカウンターが怖いビビりだったから
90分のうち70分は守備をひたすら真面目にやる原口を選んだ
で、残り20分で試合を決める役に乾を選んだが、乾ってそういうタイプじゃないのは見りゃわかるだろ?
それで中嶋呼んだ
なおハナクソのご自慢のスタメン組はベルギー戦の前に仮想アザール役として控え組に入れた乾にチンチンにされた >>473
とっくに当確
苦言で干された
お好きな方をどうぞ 乾はボールを触って攻撃する時間を作って、回数的にも何度も攻撃をしてやっと点に絡むタイプ
ハナホジキチガイクソ信者の大嫌いなポゼッションタイプの選手だよ
確かに奪われてカウンターされることはあるけど
そういう選手こそ守備一辺倒な試合になっても前でボール持って周りが立て直す機会を与えてくれたりもする
ポゼッションを親の仇より憎んでる白痴は守備から守備をずっと続けて失点しないでいるのが難しい事も知らない
移籍で出てくの決まってるのにまた先発なのか
揉めてる時は干され気味だったのに
>>1
2017-2018 攻撃的選手の成績(全てのコンペティション)更新5月6日現在。
岡崎 32歳 7G2A イングランド
本田 31歳 13G8A※ メキシコ
乾 29歳 5G2A スペイン
香川 29歳 6G6A ドイツ
大迫 27歳 6G3A ドイツ
森岡 27歳 14G13A※ ベルギー
原口 26歳 1G4A※ ドイツ2部
柴崎 25歳 1G スペイン
宇佐美 25歳 7G4A※ ドイツ2部
武藤 25歳 10G2A ドイツ
宮市 25歳 0G0A※ ドイツ2部
久保 24歳 9G1A※ ベルギー
浅野 23歳 1G ドイツ
関根 23歳 0G0A※ ドイツ2部
中島 23歳 10G10A※ ポルトガル
豊川 23歳 4G1A※ ベルギー
南野 23歳 11G9A※ オーストリア
奥川 22歳 8G4A※ オーストリア
伊藤 20歳 0G2A ドイツ
堂安 19歳 10G2A※ オランダ
※は四大リーグ以外、または2部リーグの成績 シュートを枠に撃てば何かが起こる
そして何かが起こった
って感じの得点だったし乾自身もそんな感じでシュート撃った印象
シュート下手糞な乾は狙ってとか相手との駆け引きで決められないから思いっきり枠内にシュートした方が案外得点につながる気がする
>>486
現時点でも怪我で試合出れない状態の香川入れるって謎。
こっから超回復して代表にも突然フィットし出すってのかよ。 >>56
リスタート、鬼やね。
シュートはうまいわ。
ドリブルとワンツーの怖さがあるから寄せてこれないんだろう。 味方のポストプレーが良かったな。
エイバルはほんと雰囲気がええ
ベティス、セビージャより順位上やないかい。
こんなとこ、ほんまいけるんか。
ブンデス2部みたいな生ゴミ以下の雑魚リーグの選手と違ってガチなリーグにいるのにな
>>413
自作自演だよ。ハリルは操り人形でスケープゴート。
あの外国人は「悪魔に魂を売って」割り切って出稼ぎに来たんだ。
今はフランス国籍だけれどボスニアヘルツゴビナだっけ?この国の人間は2度と日本の地を踏まないで欲しいと思うぐらい、
悪魔に魂を売ったんだ。
でなきゃ、あんなインチキな人選は出来ない。
南米なら殺されていたよ。
殺される前に税金の補助金で払うもの払って退任させただけの自作自演の数年間。
サッカーやスポーツ興行の信用はガタ落ち。
だから更にメディアや経済界の言う事を聞かなければならなくなった。 >>486
いきなり中島入れてもゴリやボランチと機能しないから、清武か岡崎辺り(岡崎は右の方が決めている守備に活きるし)、武藤も右は出来るし、
ジョーカーで中島。
中央、南野でスルーパスを散らしても良い。 これだけやってるのにベンチ外の選手がw杯にでそうな国があるらしいな
左は乾、中島で決まりだな
あとは原口、宇佐美のどちらか
まあ総合力で原口か
>>1
スペイン5ゴール2アシストって凄い
しかもレアルとかではない弱小クラブで結果を出しているということは、
周りがバルサやレアル並の選手だったらもの凄い事になっていたのかも。 >>1
俺、貯金おろしてもスペインに乾を観に行くきたいわ。 >>1
前節のバレンシア戦の股抜きドリブルも凄まじいキレでメッシとか(ロナウドなんてゆうに及ばず)超えていたと感じた。 顔が地味だからイマイチ話題にならない
これで顔が宇佐美だったら、もっと人気出てるよ
>>33
原口とかと一緒にすんなよ、馬鹿。
オーストラリア戦もリーガ中2日でフラフラの乾を先発させたから勝てたんだよ。
オージーの攻撃を全て断ち切って、相手のリズムを狂わせていた。
長友は乾だと活き活きする。 >>47
千代田区のタイヤ・ゴムメーカーの方?
ぶっ殺すぞ?この野郎? 乾が選ばれないで香川が選ばれるという事はないよな?
乾は当然選ばれるべき
武藤も選ばれるべき
16人くらいはクラブで活躍をしてるやつを選ぶ
逆にいうとここまでは誰が監督でも大体同じ
残りの4人ぐらいでチームバランスを整える
>>41
今、ブンデスはバイエルン1強で、地方ではバイエルン戦でも空席だらけらしいから、
1部で運営していくのが経済的にキツイらしいね。
ゴートクのチームなんか、去年あれだけ降格争いで苦しんだのに、補強を一切しないで降格する気満々という訳の解らない自体に陥っているリーグ。
2部の方が経済的にラクなんだろう。
ブンデスは降格争いしか面白みが無い。
※因みに降格しそうになるとゴートクがキャプテンをやらされ白人から責任を背負わされる。
普通の人間ならとても親戚が居る地域で降格の全ての責任を背負わされるプレッシャーには耐えられない。
ゴートクは凄まじい経験をしていると思う。
バイエルン=ドイツ代表みたいな、そんな弱小リーグって感じ。 乾貴士は、まとまった数字を残した事がないから
助っ人外国人として評価が難しいよ
ダイジェストではスーパーゴールばかりだけど
それは結局のところマグレでしか点に絡めない事の裏返しじゃないの
>>455
リーガで10Gとかアタマおかしい、サッカー知らな過ぎ。
(もしくは知っていてネット工作し過ぎ)
因みに中島が出ると負けている。あ本田と同じ。
急に入れたって本番で機能する訳が無い。
工作員は死ね、見つけ次第、後ろからハサミやボールペンで頚椎を刺してやる。 >>56
乾はサラサラヘアーだからこのくらい髪長いほうが似合うな アディダスじゃないからどんなに活躍しても落選だよな
電通にも推されてないし不憫な男だよ
>>503
正直、日本メディアが移籍報道でワザと騒いでから意図的に外されたら、
(あの頃エイバルは前節のベティスの位置に居たのに)エイバルの順位が下がり続けた。
前節バレンシア戦で先発に復帰してからやはり強豪相手に勝ち点をきちんと取る事が出来る様になった。
エイバルも乾も解っているんだよ。 正直、アシックス乾の去就は読めないなぁ
監督が西野だし
ガンバ枠の宇佐美との兼ね合いもあるだろう
>>507
タコスが択ばれたらNHK職員を殺さなければならない。 >>471
乾 武藤 原口のスタメンで。
どうせ押し込まれるから、ドリブラーに運んでもらって、センターリングを武藤のヘッド。
後は耐える 連 続 強 姦 魔 ! ?
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
https://togetter.com/li/1184189
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。 >>519
スポンサー関係なく乾が外れる可能性はあるでしょ
宇佐美、原口、乾、中島、どの選手も違った良さがある >>254
山口は危険、本当に危険。
昔、扇原と代表を争っていた頃はまともだったけれど、
本田の真似して金髪にすればメディアに注目して移籍させてもらえるんだとズレてから、守備の質が落ちた。
若者を勘違いさせたメディアの責任は重い。 でもこの4人ならやっぱり宇佐美がいらないかなぁ
シュート上手いのは魅力だけど、寄せの甘いドイツ2部でゴールしてもね・・・
>>525
お前のレス読んだら頭おかしいと思ったから避けようと思ったのに
レスしてこないでよ >>521
原口はボランチに出来ないのかな?
「僕は守備で頑張ります」って発言していたし、
正直、山口や高齢化した長谷部の穴はボランチの補強が最優先だと思う。
井手口も本田二世に煽りたい柴崎を目立たせる為に、今の時期に無理矢理移籍させられてああだし。
(ガンバに居ればガンバ枠で入れて丁度良かったのにサッカー業界は足を引っ張られた) 原口は守備での貢献が大きいから必要ってよく言う奴いるよな
守備での貢献なら右でもできるでしょ、右に回れよ
左は乾と中島でいいわ
流石にEL出られるかの瀬戸際だし干すという選択はできなかったみたいだな
乾は守備を頑張るつっても
小兵ウインガーに求められるチェイスをサボらないっつう
最低限の話であって
体を張った守備力は無いよね
>>523
宇佐美の良さって西野との縁ぐらいじゃん 左サイドならまず攻撃力がフォーカスされないといけないのに
原口の場合は守備力ばっか強調されるからな
そんなに守備力をアピールしたいなら左サイドバックにでもコンバートすればいいんだよ
>>84
清武のピンポイントクロスからの乾の突破を観たい。
PK奪取の可能性が高い。
外国人にとってあの鋭さは脅威。
前節のバレンシア戦の股抜きドリブルのキレの良さは凄まじい。 >>532
ミートするのが上手くて強いシュートを枠に蹴れる >>533
ハリルがボランチで試していたよね。
無駄に争わなくて済むから、それで良いんだと思うけれど。
数字を出せばサッカー選手の人身売買の営業がし易いからアタッカーばかりを売りたがるのかもしれない、
実際、代表でCBと、ヤットの後継者の様な守備的な人材が育って居ない事が、アタッカーばかりを売る事に偏重してきた証拠!!
売れないモノを無理に売っても業界や世の中全体がダメになるだけだ。
良い営業マンは売れないものを、世の中を滅茶苦茶にしてまで売ろうとはしない。 ボランチなんて代表でぶっつけで試すポジじゃないよ
一番経験が必要なポジだし
サイドにいるのと中央にいるのとじゃ見える風景が全然違う
あれ仮にボランチでうまくいったとして
所属クラブではサイドだろうし
本番でもボランチやるつもりだったんだろうが
歴史に残るハリルの糞采配の1つだよ
乾はリーガにいて違和感まったくないわ
ビターっとトラップする
やっぱりトラップ上手いのはすべての基本
未だにエイバルでの乾の守備貢献度が分かってない奴が多い
ハリルも全く分かってなかったが
>>493
ドリブラーはそもそも連携なんてしないよ。
格上相手に連携なんてしたら、即パスカットされて大ピンチだし、南アも左右にドリブラー配置して機能した 乾の活躍に一番困ってるのは
宇佐美を推したい西野だろうな
これで宇佐美当選、乾落選なら
数少ない協会擁護派が全滅する
レアルがCLかアトレティコがEL優勝してもリーグ5位にCL出場権ないんだっけ?
>数少ない協会擁護派が全滅する
だからw
ハリルはゴミ 協会は糞 これだけの話だろ
頭悪いのか わざとそうさせてるのかw
ドイツで燻っていた頃はここまでになるとは思いもしなかったけどなぁ
リーガでこれだけやれてるのは乾だけ。代表は乾中心に作れよ。
リーガでの得点とアシストは価値高いわ。もうちょい
コンスタントにやったら誰もケチつけられない存在になれるのに。
>>547
マリノスにいた時にはそのまま終わるかと思ってたわw >>547
リーガで普通に通用するとは思わなかったな
それだけに清武も通用するものと思ったが・・・ 乾、武藤が活躍するほどハリルの駄目さが分かる
香川とか本田とかどうでもいいのに
乾、武藤、岡崎、井手口を呼ばないハリル
サッカーのローカルニュースなんて、どーでもいいです
>>555
さらっとスペイン2部でベンチ外の選手を混ぜないでくれ >>557
2-0で圧勝したオージー戦の英雄やで
外したハリルはオージー戦見てたのかね?w >>545
うんその場合は行けない
最大4枠で昨季プレミアと同じ状況でも5枠にはならないはず >>558
そっか井手口はあのオージー戦出ていたんだよなー。
本田二世に煽りたい柴崎や内田2世にしたい大島(←無理だと思うけれど)を立てる為に
この時期に移籍させられた気がする。
そのままガンバに居ればガンバ枠で入って、しかもきちんと代表が機能していたのに。
騙されたか脅されたとしか。
・「今、移籍しないと若い君の将来は無いよ〜?いいのかな〜?」
or
・「家族がどうなってもしらないよ〜?いいのかな〜?」
って。 香川は怪我再発してまたベンチ外
ブンデス残り1節
このまま実戦復帰することなく代表に選ばれるんだろうな
なんだこのゴミ
本田ともども消えてくれ
オーストラリア戦がベストメンバーでハリルの思う戦術で決まってたのにな
遠征で乾は確定で外したのかそうでないのかはわからないが
他のメンバー試すにしろ乾との相性を見る為の遠征だよな
もし乾がハリルに提言して外したのであればやはりハリルは無能だわな
>>541
うん足に吸い付くようだよね。
重力を感じさせない。 アシストが好きだわ。
とっさの機転で相手の心をへし折ったべ。
>>565
スポーツぐらいはフェアなものを観たいよね。
乾のプレーには頑張れば上手くなるんだという真実が見れる。 >もし乾がハリルに提言して外したのであればやはりハリルは無能だわな
他にも選手同士のミーティング禁じたとかあるから事実じゃねーの
>>530
前節のバレンシア戦でやっぱり乾を先発させると勝ち点が取れると解ったんだと思う。
(あの股抜きのドリブルは尋常ではないキレで凄まじかった) 西野 乾を見ずに井手口を見に行ったのかw
井手口なんて要らんだろw
結局リーガで成功したのは乾一人だけ
柴崎はもちろん2部で全く試合に出れていな井手口なんか論外
まだまだリーガは日本人にとっては鬼門だよ
>>550
清武は他のチームだったら通用したと思う。
いきなりセビージャに行ったから試合に出れず感覚を掴めなかった。
乾みたいに着実に出れるチームから実績を積み上げていった方が良かった。
もう1回小さいリーガのチームで清武を観てみたい。
ヘタフェぐらいが清武には挑戦になるんだと思う。 >>574
鬱病になっちゃうぐらい無理矢理押し込むからだよ。
あの頃の鹿島じゃなきゃレアルに脅威を与えられなかった。
スペインで放送されたからって、それに安易に乗って売ったからだよ。
井手口は>>562の理由じゃね?
正直、彼のキャリアは終ったと思う。恐らく自信を失った事だろう。
香川を観れば解るとおり、選手が自信を失えばどうなるか解ると思う。 >>542
(左だけでなく)相手の攻撃の殆どを断ち切っているよね。 >>354
細貝はザックのアジア杯(ゴール)やアギーレの時は呼ばれていて楽しいサッカーが観れた。
ハリルに変わって、いくら頑張っても呼ばれないから、頑張り過ぎて怪我をしてからその後遺症でダメになっていった。
正直、対外国人の潰し屋の実績と経験は本当だったら代表に欲しいところ。
細貝が帰国して柏に入ってから、
柏の失点が少なくなり中村が注目されるようになった。
昨季、柏の守備が向上し(←細貝帰国後の昨季の失点率を見れば一目瞭然)飛躍した裏に細貝が何かノウハウを伝えたのは誰もが解る。 >>321
結局アタッカーは選手売買で営業が掛け易いってだけだものね。
実際、代表でCBと、ヤットの後継者の様な守備的な人材が育って居ない事が、アタッカーばかりを売る事に偏重してきた証拠!!
売れないモノを無理に売っても業界や世の中全体がダメになるだけだ。
良い営業マンは売れないものを、世の中を滅茶苦茶にしてまで売ろうとはしない。 >>579
アシックスって乾とか大迫とか玄人好みなのかな。
ギターで言うとレスポールがナイキで、アディダスがフェンダーだとしたら、
アシックスはミック・テイラーとかが使っているESP?(敢えて日本の) 原口は長友やゴリの控えでいいな
フォメは343でウィングバック
前線は攻撃力重視
乾は得点力は無いけど他の選手を得点力重視の選考にすれば
使える
せめてあと3点だよなー
10点近く取れればウインガーとして素晴らしいと思う
>>422
選手の乾への信頼は厚いよね。
本田でさえ、右奥から左奥に乾にクロスを出している。
あんなの乾でなければ、先に落下点を予測してピタっと足に吸い付くように取れないよ。 >>56
なんだこれ、乾が倒された時もリスタートしてアシストしたときも何も言ってねえじゃん
ゴール決めたやつの名前しかずっと言ってないし
リプレイでようやくこそっと乾の名前出す程度
協会から乾持ち上げるなとでも通達来てるのか? >>583
リーガだから。
もうネット工作は要らないよ?
>>582
ボランチ無理かなー?
山口の穴が怖過ぎる。
原口も「守備で頑張る!!」って発言しているし。
そうれば乾とバッティングしないで代表も強くなる。
なにより長友が乾とやると活き活きしている。
上手い選手同士解るんだと思う。 >>586
メディアが黒幕なんだよ。
TBSの「スーパーサッカー」なんか乾がゴール(確か前の前のバレンシアからのゴール)をした時でも、柴崎の数分出場だけを放送して無かった事にした。
あれじゃあ、頑張っている人達が報われないよ。
本当にサッカー専門番組なのか?って感じた。 >>587
トップ下なくして
原口を中盤に入れて
たしか柏木長谷部?原口の並びやってたな
ハリルが
中盤ダイヤとかいってたけど
実質4321で金崎ワントップで
清武と岡崎が流動的に2シャドー気味で >>476
確かにアタッカーや数字は選手の人身売買で売り易いかもしれないが、
売ったヤツは売りっぱなし、事務的に営業をしようとし過ぎている事が伝わってくる。
実際、代表でCBと、ヤットの後継者の様な守備的な人材が育って居ない事が、アタッカーばかりを売る事に偏重してきた証拠!!
売れないモノを無理に売っても業界や世の中全体がダメになるだけだ。
良い営業マンは売れないものを、世の中を滅茶苦茶にしてまで売ろうとはしない。 乾を呼ばないのは監督がというより協会がって感じでしょ
安倍さんが乾をスペイン王室との会合に招いたことで箔が付いた途端、
ようやく呼ばれるようになったってあからさまだわ
あの王室会合がなかったらその後の招集も絶対なかったぜ
>>589
柏木は槙野について「あの人は芸能人ですから」とヤサした直後からあれだけ呼ばれていたのに急に干された。
原口が真ん中だとパスを散らせないと思う。
本人は「守備で頑張る!!」って言っているんだから、
山口の穴埋めにボランチをやらせたらバッティングしない。
ハリルも原口にボランチをやらせていたし。
とにかく山口のミスが危険過ぎる。
山口ではCBのリスクに直結する。 ハリル信者のきしょいところは、自分達の妄想をさも事実のように喚き散らしているところだよな
乾なんて完全に干されてただろ
>>586
朝のスポーツニュースでも、中島、武藤の活躍を伝えるばかりで、
乾には一切触れられなかったし、残念だわ >>588
一応乾の試合を放送してるわけだし、そこまでは思いたくないけどねえ。。
まあ、取り込まれてるメディアもあるのかもな >>476
乾は大久保や松井と同じ
前を向きながらのボールを保持し
動かしながら味方が次のプレーをするため
の時間を作ってくれる
本田が全盛期にトップ下の厳しいエリアで
やれてたアレを左サイドでやってる
清武がほかのトップ下タイプと違うのは
レシーバー能力
出し手が出しやすい位置取りがうまいのと
チームの陣形を見る能力がある
でもハリルはこういう動き回るトップ下がキライだったけど
日本は大迫の背負う形のポストプレーよりも
こういう2列目に前を向いてボールを保持し動かせる
選手をクサビに使った戦術があっている
玉田とか大久保とか松井的なプレー >>592
あれはリーグ戦の中、無理矢理呼んで、チーム内での立場と信用を失なわさせようとした策略。
安倍の奥さんは元電通だ。
それを外務省が庇って「自分達が呼んだんだ」と泥を被ったって誰もが知っている。
リオでマリオをやる前に現役総理が電通本社に呼び付けられているんだぞ?w
そんな国あるかよ?www
あれだけ日本メディアから足を引っ張られても、エイバルでの信用は落ちなかった、それが凄いんだよ。
もしメディアが協力をしてガンガン放送していたら、凄い事になっていた。 >>595
マジで、涙、日本のメディア人殺したいわ。
スポーツでこれだけインチキをするのだから政治や時事なんてもっとヒドイだろうな。
インチキを嗾けているのは?千代田区のゴム・タイヤメーカーの社員とその家族や親族か?九族許さん。 >>590
守備がポンコツすぎるのにスポンサーの力で持ち上げられまくって代表の負の流れを決定付けた遠藤の後継者だと? サンデーモーニングでも中島と武藤のゴールしか扱ってないな
あまりにも露骨すぎて爆笑してしまったわw
>>596
>>595が乾だけ放送されないって言っているじゃん!!?
リーガだよ?(しかもチームは勝っているんだよ?)
スポーツでこれだけインチキをするのだから政治や時事なんてもっと偏向がヒドイとしか思えない。
W杯はメディアが売りたい選手をお披露目する品評会と化してしまった。
もうW杯も代表も上手い選手、頑張って来た選手が目指す場所ではなくなってしまった。 >>601
TBSの役員に電通の人間が入り込んだって記事が流れていたから、丁度あの頃から更に報道がヒドくなった。
これから汐留か赤坂行ってこようかな。 >>600
よく読んでくれる?誰も遠藤の後継者の話なんてしていないが?
山口のミスが危な過ぎるから、その後ろのCBも不安だけれど人材が育っていないので、
ハリルが試した原口ボランチ説が乾とバッティングせず効果的で有効だと言っているのだ。
山口の所危な過ぎじゃね?
パス散らせないし。
アタッカーばかり売ってきた事が守備の人材難に繋がっている事を証明していると書いているのだが?
解らん?それとも解らないフリをしている?
守備の人材難はアタッカーばかり売ってきた事が原因だと証明しているという事なんだよ!! >>602お前頑張れよ!日本を正しい道に導けるのは社会の摂理に気付いたお前しか居ないよ!行動に移せ!日本の未来、日本サッカーの為に立て!立つんだ>>602!! 今野はケガなおってるんかね
山口じゃなく今野でいいんじゃないの
若手なら橋本がいいけど
時間がないか
>>601
本当に創価学会と電通って一緒で、
創価学会・コーリア・乗っ取られたメディアが一緒なのかな?
明らかに不可解な偏向報道だ。
貸与している公共の電波なのだからBPOや消費者センターが抗議・勧告をしても通じないのかな?
電波オークションなら本来60億かかる所を30億で運営出来るから、その浮いた30億でマネーロンダリングしているんだろう?
先進31カ国で電波オークションをしていないのは日本を含め3ヶ国だけだというし。
益々TV離れとメディアへの懐疑が進むな。
CM広告・記事広告の信用度が下がるだけなのに。 >>607
アシックス同士を争わす工作はヤメてよ
観るだけで吐き気がする。
そういう情報工作は。 乾目的でサンデーモーニング見たのに
武藤と中島だけだった・・・
>>612
サッカーやスポーツ業界・芸能界がメディアの奴隷にしか観えないんだ。
誰だったかな、「メディアを握ればこの手に世界を征服出来る」って言っていたな。
誰だっけな、クソ、思い出せねえ。 >>614
自分は8の次にTBSを観ない事にしている。
というかTVは偏向ばっかりだ。
なんでこんな世の中になっちまったんだろうなぁ 岡崎→キープ無理。パスに合わせる能力が神
香川→キープ無理。ボックス付近のアイデアマン
本田→最近はキープ無理。一発の精度は高め。
こんなんばっかりなのにキープできるの入れないでどーすんの?って話よね。
>>1
海外組今季(17-18)ゴール数(公式戦、カップ戦含む)
森岡 14G
本田 13G
南野 11G
堂安 10G
武藤 10G
中島 10G
久保 9G
奥川 8G
岡崎 7G
宇佐美 7G
大迫 6G
香川 6G
乾 5G
豊川 4G
吉田 2G
原口 1G
柴崎 1G
小林 1G
浅野 1G
長友 1G
酒井(宏) 1G >>619
リーグ名と1部・2部を明確に分けろよ。ネットで情報工作をしてはいけないのに、いくら貰ってネット内での情報工作を続けているの?
思ったんだが、弱いリーグで強いチームに居たら点取れるに決まっている
例えばパチューカやバイエルン・又はブンデス2部の宇佐美とか、あとカスカもそうだな。
所詮、その程度の選手なんだと思う。
確かにアタッカーや数字は選手の人身売買で売り易いかもしれないが、
売ったヤツは売りっぱなしで、事務的に営業をしようとし過ぎている事が伝わってくる。
実際、代表でCBと、ヤットの後継者の様な守備的な人材が育って居ない事が、アタッカーばかりを売る事に偏重してきた証拠!!
売れないモノを無理に売っても業界や世の中全体がダメになるだけだ。
良い営業マンは売れないものを、世の中を滅茶苦茶にしてまで売ろうとはしない。
>>1 >>617
なんでこの業界、こんなインチキなんだろ? インチキなのは連投しか能のないキチガイ負け犬ハナクソ信者。さっさと死にさらせ
メディア「中島ゴールしました!(客ゼロ)」
メディア「武藤がゴールしたようです…(乾には触れない)」
なんだこれ?
ねぇラリーガ知らないのメディアって
ワケわからないんだけど
試合時間が早かったから乾は昨日のニュースで他は今日のニュースって事じゃないのか
>>602
>>56の番組について言ってるんだぜ。DAZNでやってるのかな?
他のメディアについては2行目でサポートしてる >>620
弱いリーグはともかく強いチームに入れるのはコミュ力含めたそいつの能力だろう 俊輔は自分が通用しなかったからって日本人は行っちゃいけないリーグとか言ってたけど、
乾については何か言及したことある?
ブンデス2部>J1
欧州で結果を出し現在好調な選手を使うしか道はない。
将来に向けてはJリーグをもっとマシなリーグにしていくしかないね
西野が「若手に経験を積ませたい」って言ったら
もう乾にチャンスはない
チビッコドリブラー枠なんて2つもないぞ
>>629
取り合えずドイツ二部見てから言えw
1位2位の争いで宇佐美と原口の技術が明らかに抜けてた時点でそれはない 海外日本人選手全部見せます!
○○はベンチ入りしたものの出場しませんでした
なんてのも映像付きでやる中で最上位リーグでスタメンで出てる乾スルーとかもあったよね
お前らの嫌いなそして恐れていた
イスンウがACミラン相手にゴールとったぞ!
恐いなソンフンミンといいイスンウ
かわす技術のもった将来有望株
>>633
まじかよ
最近ドリブルにキレが出てきたと思ったけど
もう慣れたのかさすがメッシの後継者だな >>633
?
3点ビハインドで降格ほぼ決定の状況
相手のクリアボールがドンピシャで目の前に転がってきて
ドフリーでヤケクソミドル撃っただけだが?
ちなみにそのプレー以外は特に何もしてない
まあセリエBで試合に出られるように頑張れやw >>633
おい釣りかと思ってググったらマジじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも技ありボレーすっげえええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww しかしチョンで動画チェックすらしてねーんだなw
あんなまぐれゴールでホルホルかよw
セリエBだと動画もなかなか見つからないかもなw
>>160
アホだなー
ドリブルあるから寄せられないのに
頭が悪すぎ 代表には呼ばれないこと決まったようなものだから
伸び伸びプレーしだしたなw
>>598
昭恵が電通なのは有名だよなしかも大麻に興味があるらしく視察してるらしいぞ
あと自民のCM電通だし自民と電通が関わり合いが某信者連中には困るらしい 西野も乾を代表に呼ばないのか
なんとなく代表には縁はない選手だと思ってたけどこれは仕方ない
しかし来季の新チームがどこになるか楽しみだ
はハリル解任してよかったよな
今季ちゃんとクラブで活躍してる選手がちゃんと呼ばれそうだから
同じタイプ同じポジションに
スポンサーアディダス枠の選手と
若手期待枠の選手がいるって現実
>1
海外組今季(17-18)ゴール数(公式戦、カップ戦含む)
森岡 14G
本田 13G
南野 11G
堂安 10G
武藤 10G
中島 10G
久保 9G
奥川 8G
岡崎 7G
宇佐美 7G
大迫 6G
香川 6G
乾 5G
豊川 5G
吉田 2G
原口 1G
柴崎 1G
小林 1G
浅野 1G
長友 1G
酒井(宏) 1G
<日本>
ハリルホジッチは日本のような弱小国に可能性があるシステムを導入しようとした
協会がやりたい「ジャパン・ウェイ」はすばやいドリブルではなくてすでに2014年に
ためしたパスサッカーだ。世界では通用しない。
<海外>
弱者のサッカーなど幻想だ。 すべてに勝る強者のサッカーなど存在しないように、
全てに勝る弱者のサッカーも存在しない。ナイジェリア、チリ、コスタリカ、日本、アイスランド
それぞれ違うものが必要だ。 使える選手が違うのだから。
ポゼッションが勝つこともあれば、カウンターが勝つことも、守備的に勝つこともある。
一番優れたシステムとは、自分のチームが最も得意なシステムだ。
それは強国も弱小国も変わらない。
日本の問題点はトーナメントで負けるたびに(負けて当たり前なのだが)そのすべてを
否定する事だ。アレルギー反応を起こして良いものも一緒に全て捨ててしまう。
ザッケローニの下ですでにポゼッションとパス回しは出来ていた。
そこに一対一を改善し、カウンターを追加し、トランジションと判断を改善すればよかったのだ。
試合回しが足りていなかったんだから。
>2014年にためしたパスサッカーだ。世界では通用しない。
これこそ日本のメンタリティの悪点だ。 日本のパス回しが通用しなかったのではない。
フィットネスの欠如、守備の悪さ、土壇場で怖気づいて変えたシステム、それらすべてが
作用して日本はパス回しを使う事も出来なかった。できたならもっと戦えたはずだ。
コンフェデ杯のイタリア戦のように、通用させることは出来るんだ。
でも協会も日本のサポも、失敗した理由を分析せずに常にスケープゴートを仕立てる事に躍起だ。
日本がグループを勝ち抜くには「得意を大事に」することだ。如何に得意な展開に持っていくか。
チャンピオンを真似たり、健闘した弱小国を真似る事ではない。
今の状況だと乾が一番メディアに取り上げられてて当然なのになぁ
8年前のW杯でマグレゴールした人をいつまでも引っ張ってるなんて信じられない
そんなんだから日本代表がいつまでも弱いままなんだよね
見る側ももっとレベルアップしないといけないんだけど
メディアがそれを邪魔してるんだよなー
タッチ集観たけど乾の実力から考えるにまだまだ改善出来るところはある
彼のタッチとか持ち方はトッププレーヤーとさして変わらないのだから
岡崎6G プレミア
乾5G リーガ
香川6G ブンデス
武藤8G ブンデス
BIG4は呼べ
相変わら緩急が鋭いな
これくらい足元上手くないとスペインでは成功しないんだろうな
>>601
メディアは世界のリーグのレベルが全然分かっとらん!
ポルトガルのリーグ大したことないのにちやほやしすぎ。ドイツの2部はJ2と同じ位、もう少し考えて報道すべき‼ 乾香川がリアル翼岬だったJ2セレッソがなつい…
あの破壊力は反則レベルだった。
>>221
乾はDZNで試合見れるけど、柴崎と井手口は試合出れないから行かないと見れないんだよ。わかれよw 欧州で試合に出られない選手は絶対に代表に呼んではいけない
クラブレベルの三流白人にすら勝てないのに、各国代表と戦えるわけないだろう。
>>646
そのトップの森岡が代表ではからきしだからな。ベルギーリーグはレベル低いんだよ。 中島は代表の試合でも違い見せてるからな
ベルギーはレベル低すぎる
>>29
こういう事。代表でも同じ。結果出すのは稀な選手。ダイジェシト的な見せ場だけで終わるタイプ。試合が終わったら結局何も無かったの繰り返し。 >>646
武藤って10点とってたんだ
トップリーグで二けた得点って武藤だけなら武藤ででいい気がしてきた 今話題という謎バンド、びわ湖くんのMV動画、とりあえず一度見てみ。
自分はてっきりネタ系と思っていたから、意外とカッコイイ系で驚いたけど。
しかしボーカルかなり上手いけど、誰なんだろうな。
↓
↓
よしハラグチェ右にコンバートして守備専させて左偏重シフト敷こう
>>665
原口も宇佐美も10点とってたら2部落ちしてないからな >>676
国名や1部・2部を書かないでアチコチに貼り付けて情報操作をしている。
多くの人に「国名や1部・2部」を分けていないって指摘されてから、更にコピペの回数が増えた。
これだけ言われて直さないという事は明らかに意図的にやっている情報操作行為の意図があるだろうし、、下手をしたらbotかもしれない。
今は「リンナ」みたいにチャットの速度で会話が出来るbotがあるが、
たまに日本語の接続詞が変なのは、そういう情報操作をする様にプログラムが組まれているのでは?
明らかにNETの中が悪に偏り過ぎている。
ヤフコメではもうbotが会話をしているって随分書かれていて逃げてきたが、2ちゃんがひろゆきから外国人に代わって、何か偏向が進んだような感じを受けている。
「花王事件」ではないが、今はメディアが広告やCM業で稼げないから、情報工作や偏向報道というバータをオマケで付けて付加価値を上げているんだろう。
その業界や世の中・地球・人類の全てがダメになってしまうだけなのに。
>>1
リーグや1部・2部も分けないでこんな情報工作ばかりを人類はしていたらダメだよ。
↓
>>619
>>479
※は4大リーグの1部だけに付けるか、国名の後ろに付けた方がリーグレベルが明確になって見易いよ? エイバルはこれ一番いい時に乾手放すのか?
移籍金ふんだくってやるしか手立てはないな
三年契約の三年目で契約が満了するから移籍金は発生しないよ
>>678
今年、移籍金0じゃなかったっけ?
リーガで3年お互いに良い関係を気付けたし、
ELリーグへ行ければ、乾の年俸で、ターンオーバー用の補強を2〜3人出来る。
(意図的に日本メディアが騒いで干された期間が無ければ、ELはかなり狙えたのに、乾を干した瞬間エイバルの順位が落ち続けた、乾を先発させれば前節のバレンシア戦みたいに強豪相手でも勝ち点を計算できていた、
※乾を干す前のエイバルは今のベティスの位置の5位ぐらいに付けていたんだから、奇跡だよ) 契約延長しないで出ていく選手を起用しなくなんてことはよくある話
来季のことを視野にとか、怪我させるわけに行かないとかいろんな事情が考えられるが
EL?掛け持ちがキツいしエイバルにとってプライオリティの高い話ではない
>>196
老廃物のようなプレーヤーを代表から切った
それがまず何よりの結果 >>681
乾干している間に10位まで後退したから後2戦でELは難しいでしょ。
ホンの短期間でも日本メディアによる意図的な騒ぎ立てで政治的に惑わされ気を抜くとこれだけ順位が一気に下がる熾烈なリーグって事も証明された。
>>682
自作自演だろ、メディアが召集・先発・人選を決めているんだから、これ以上割り切って悪魔に魂を売っていたら殺されるから、そろそろお役御免にしただけ。
CIAやメディアがお得意の自作自演。
もう小芝居はしなくていいって。
もう、みんなサッカーやスポーツ・TVに愛想を尽かしているから。 乾は、サッカーや音楽・メディアが公平である事の最後の希望だったが、
昨日のTBSの「サンデーモーンング」等、メディアやサッカーメディアが乾のゴールだけを意図的に報道しない事を何度も観てきて、終ったなって思ったし、TBS社員や記者・メディア業界人を絶対に許さん
「サンデーモーンング」のプロデューサーは金っていうのか?なんて読むのだ?
張本も関口も許さん
>>684
マジで終わってるよな
スペインリーグでゴールとアシストと起点になった乾より
ポルトガルリーグごときの1点のが紹介されるんだから
死ねよマスゴミ >>687
そうだよな、ゴールとアシスト【だけでなく】、
【ゴール】と【アシスト】と【起点】にもなっているんだものな。
もっと紹介しても良いと思うし、
サッカーを学んでいる子供達がそのプレーを観て勉強や参考にすると思う。
それを腐れメディア人どもは偏向して意図的に見せなかったんだ、
暴動レベルだよ。
TBSの人間を血祭りだよ。
本気でTBSや偏向したメディア・メディア業界・メディア業界人・記者達・製作業者・スポンサーの社員とその家族・九族、許さんって感じ。
スポーツでこれだけ偏向をするのだから、政治や国際問題・時事の報道の全てが偏向されているのだろうな。
絶対に許してはいけない。コイツラを地の果てまで追ってやる。
>>1 >>689
たとえ犯罪と言われても、
どうせ先は短いんだ。
必ずや、探し出して、刺し違えてやる
僅かでも 少しでも、メディアを私達の手に取り戻すのだ