◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★3 YouTube動画>4本 ->画像>33枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1525495681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2018/05/05(土) 13:48:01.07ID:CAP_USER9
■人生で一番泣いた映画ランキング
第1位:『タイタニック』(1997年・アメリカ)
第2位:『火垂るの墓』(1988年・日本)
第3位:『アルマゲドン』(1998年・アメリカ)
第3位:『ショーシャンクの空に』(1994年・アメリカ)
第4位:『君の名は。』(2016年・日本)
第4位:『グリーンマイル』(1999年・アメリカ)
第4位:『ローマの休日』(1953年・アメリカ)
第5位:『永遠の0』(2013年・日本)
第5位:『いま、会いにいきます』(2004年・日本)
第5位:『世界の中心で、愛を叫ぶ』(2004年・日本)


意外とストレス解消の効果もある「泣く」という行為。気分をスッキリさせたいときは、感動的な映画やドラマを見て思いっきり泣くという人も多いだろう。
そこで今回は、これまで観た映画の中で「一番泣いた映画」について、10〜60代までの各世代の男女100人に聞いてみた。

まず、第3位には『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』が同率でランクイン。
『ショーシャンクの空に』は1994年に公開されたアメリカ映画で、主演はティム・ロビンス。

冤罪によって刑務所へ収監された銀行員が、数々の奇跡を起こしながら生き抜いていくという内容で、
「苦境からの逆転がしびれる」(31歳男性)、「感動的な作品、いつ見ても泣ける」(43歳女性)との声が集まった。

『アルマゲドン』は主演がブルース・ウィリスで、1998年に公開されたアメリカ映画。
内容は、人類を救うべく、地球に接近した小惑星を核爆弾で爆発させるため宇宙に旅立った男たちの闘いを描いた物語。

娘婿と一緒に闘っていた父親が、自ら犠牲なることで地球が救われるのだが、やはり、「親子の愛に感動」(37歳女性)、
「父親が命を張るところにしびれてしまう」(28歳女性)、「ブルース・ウィルスがかっこよすぎて泣ける」(34歳男性)という声が寄せられている。
ちなみに、女優の有村架純(24)も同映画のファンだそうで、以前『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に出演した際、泣いてスッキリしたい日に『アルマゲドン』を見ると告白していた。

続く第2位は、1988年に公開されたアニメ映画『火垂るの墓』が選ばれた。太平洋戦争中、空襲で母親と家を失った14歳の兄と4歳の妹が、
終戦前後の混乱期を生き抜こうとする姿を描いた野坂昭如氏原作による映画。

最後は食べ物も尽き、栄養失調になった妹が息を引き取り、兄も孤児として死を待つだけという悲しい物語である。

理由を見ると、「戦争で何もかも失いながら懸命に生きる兄妹に胸を打たれる」(47歳女性)、「兄妹愛にどうしても涙してしまう」(59歳男性)、
「兄妹が死ぬところ、泣かずにいられない」(38歳男性)など、悲運な兄妹の姿に涙した人が多いようだ。

そして見事第1位に輝いたのは『タイタニック』。1997年のアメリカ映画で、主演はレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレット。
1912年に起きた英国客船タイタニック号沈没事故に、貧しい画家志望の青年と上流階級の娘のラブストーリーを絡めた超大作だ。

後半、タイタニック号が氷山に衝突し、二人は海に投げ出される。船の残骸につかまりながら救助を待つも、青年は力尽きてしまうのだが、やはりその悲劇的な別れの印象が強いようだ。
「最愛の人が目の前で亡くなるところで泣いた」(35歳女性)、「ドラマティックな死別」(39歳女性)、「主人公が死亡してしまうところで泣いてしまった」(44歳男性)といった声が多数あった。

ランキングを振り返って見ると『アルマゲドン』『火垂るの墓』『タイタニック』など、「家族や恋人との別れ」というシーンのある映画が上位に。やはり、そんな悲しい要素も盛り込まれた映画が涙を誘うのだろう。

2018.05.05 07:00 週刊大衆
https://taishu.jp/articles/-/58531

写真
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★3 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚

★1が立った日時 2018/05/05(土) 11:20:20.71
http://2chb.net/r/mnewsplus/1525491069/

2名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:48:23.43ID:y/SS1T510
ニューシネマパラダイス
クレイマークレイマー
レナードの朝
ライフ・イズ・ビューティフル
シザーハンズ

これは入れとけ

3名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:48:31.37ID:wCuK9N8h0
はいはいオトナ帝国ね

4名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:48:55.60ID:wNG8DTCH0
たまーに居るんだよな俺と趣味合うやつが男女関係なく
バックトゥーザフューチャーシリーズで 泣く って人がw
あの想像力と映画のテンポかな・・あとマイケルJフォックスとドク役の魅力か

映画で泣く=・・・あ!思い出した直近だと 君の名は。 映画館で観てガチ泣きしたわ

5名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:48:56.48ID:CEjLzR2+0
インターステラーだな
死んだと思った主人公がまさかの超展開でタイムスリップして老婆になった娘と再会するシーンは感動的

6名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:48:58.01ID:l6mwtEwK0
哀しい気分でジョーク

7名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:49:15.17ID:BcfxdDW70
ダンサーインザダーク

8名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:49:20.94ID:OjSYnDod0
陽のあたる教室ぐらいだなあ

9名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:49:36.25ID:GZvZO89c0
シンドラーのリスト
最後の時計売れば助けられた〜!で泣ける。
ラストまでは全然泣けないけどw

10名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:49:36.68ID:UozVUpmd0
  「星と虹の詩」 
  「夜明けのトランペット」

11名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:49:45.02ID:7+HQuZ+Z0
ドラエモンも大人が泣く映画だ

12名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:49:45.17ID:x+MLUSGQ0
デビルマン
こんなのを金払って観に来た自分の情けなさに泣いた

13名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:50:09.71ID:ycJU8imt0
アルマゲドンの泣き所が分からない

14名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:50:11.17ID:LnQ2DM3P0
おくりびと 山田辰夫のところ

15名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:50:17.66ID:FznVEklB0
アイアムサムは毎回泣ける

16名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:50:25.83ID:Iuau87Zi0
パイパニック

17名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:50:33.96ID:ejqUqIf00
安い涙だな

18名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:50:44.81ID:mS6L0gDW0
アルマゲドンで泣けたらドラゴンボール見ても泣けそうだな

19名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:50:46.93ID:uLpBswIE0
俺はマグノリア

20名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:50:53.09ID:cxXZsoFf0
アルマゲドンでなんか泣かないわって言ってる女より大泣きする女の方がいいよね

21名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:01.04ID:pTJqqzX70
君の名は。

22名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:01.15ID:UfC/0qK40
レインマンは古過ぎ?

23名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:02.16ID:bRORd/Qy0
初代ポセイドンアドベンチャー

24名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:04.49ID:GDfACaqK0
タイタニックは分かるけど他は泣かないだろ
メジャーなのだとスパイダーマンとか入れた方がいい

25名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:05.66ID:e7iQVcS00
>>16
コレと君の縄は毎回でるなw

26名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:08.20ID:yLe/dSxC0
自分の半生を映画にしたら
反省と後悔の念で涙が止まらなくなるぞ

27名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:15.91ID:2hAO2Kpw0
ぷいきゅあ(´・ω・`)

28名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:25.19ID:+K9tshpf0
バギーちゃん

29名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:25.35ID:VFSF0IVh0
同票順位が多すぎるな
この10本の中から選べってアンケートなんじゃないのこれって?

30名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:26.43ID:NgCO0b5t0
泣いたけど思い出せない映画は勢いで泣いたんだろうな
ガチはシーンを思い出そうとするだけで涙腺に来る

31名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:28.35ID:rGleBKL60
>>1
ゴミみたいなラインナップだな

32名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:35.70ID:i44UEJyB0
グレイテストショーマン

33名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:36.86ID:xZRKZmwc0
昔→ショーシャンクは通ぶれる
今→ショーシャンク否定は通ぶれる

34名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:41.04ID:1lcmwvtj0
デッドマン・ウォーキング

35名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:43.09ID:18zxf5Za0
クレヨンしんちゃん一択

36名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:46.68ID:rCFAdnn+0
ニューシネマパラダイスやライフイズビューティフルが無くとも君に読む物語ぐらいは入ってても良かった
このランキング一体どんな対象に調査したんだ

37名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:51.12ID:p90SCg6k0
映画の名作にケチをつけるスレはここですね?

38名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:51:56.04ID:32cmAQ2v0
>>31
同意

39名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:52:13.20ID:FzkAxYvg0
アルマゲドンで彼女は泣いてた
俺は隣で苦笑い

40名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:52:15.43ID:HmALsmZn0
毎回「人生で一番泣きましたww」って思考停止コメントしてるような層にアンケートしたような結果だな

41名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:52:16.92ID:XXRP/feB0
余命1ヶ月の花嫁とか1リットルの涙とか実話をもとにしたのは選ばないのだな

42名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:52:17.13ID:cxXZsoFf0
>>13
宇宙に行く前に草原で恋人の体を使って遊ぶゲームのとこかな
俺にはこんなことできる相手いないと思うと泣ける

43名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:52:24.15ID:YtD33VSt0
二百三高地のラスト

44名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:52:25.63ID:bvqZQxBT0
典型的なクソランキング

45名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:52:26.19ID:wQVIlJSB0
SFなので向き不向きはあるかもしれないけど
インターステラー見てない人は見るべき

46名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:52:33.33ID:auw5GXWD0
さっきもレスったが、何故、ぽっぽやが上がらないんだろう?

47名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:52:50.31ID:nQZV/OgF0
タイタックは紛れもない名作
あれを笑う自称映画好きは信用しないほうが良い

48名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:53:06.42ID:cxXZsoFf0
8年ごしの花嫁はさぞかし絹のように滑らかに泣けそう

49名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:53:28.72ID:K4dwZ5Q70
948 名無しさん@恐縮です 2018/05/05(土) 13:28:06.84 ID:GeEe9+YoO
>>814
飲んだくれダメダメ親父が特攻して敵と心中して地球は守られた!
→周りは歓び受かれてるなかで息子は父を亡くして呆然としてしまう
→ビルプルマン大統領が近づいて「君のお父さんは英雄だ」
ここね

大統領は特攻した親父たちと一緒に戦闘機乗ってただろ

50名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:53:29.23ID:nPdfyjk00
クールランニングはコメディーだと思って見てたし、シックスセンスはホラーだと思って見てたのに、まさか泣くとは思わなかった。

51名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:53:50.62ID:sgNSoLb90
南極物語

52名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:53:54.46ID:hhNvujGA0
刑務所でホモに襲われ続けて
それが嫌で脱獄してイェーーーーイと叫ぶ糞映画の
どこにみんな感動してんの?

53名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:53:58.24ID:GeEe9+YoO
>>46
人を待つより自分で書こうよ
きみならできるよがんば

54名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:10.78ID:lPwEDgXp0
若い人だけのアンケートかよ

アルマゲドンなんてギャグ映画テイストなので、続編に出てくるんだろと
見ながら思ったわ

同時期のディープインパクトには泣いた

55名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:11.65ID:rTvb3AU90
ショーシャンクもアルマゲドンは全く泣けなかった
グリーンマイルは号泣した

56名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:13.19ID:IqzRogZ00
ガタカ
ジェロームのメダルの色が金になるところ

57名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:14.40ID:TzdEns1h0
君の名はってヤツ?
最後のシーンで「君名前は?」っ聞かれて「マーフィー」って答えたシーンでブワッと来たわ

58名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:14.86ID:E6Fk7IG70
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。


【東京】「みだりにうろつくこと」禁止 市民活動の懸念 共産を除く賛成多数で可決 迷惑防止条例改正へ 
 迷惑防止条例は、恋愛感情に基づく嫌がらせ行為を禁じているストーカー規制法とは異なり、
恨みやねたみなど「悪意の感情」による行為などを規制している。

 今回の改正で議論になっているのは「つきまとい行為等の禁止」について。
これまでは、つきまとい▽粗野な言動▽連続電話▽汚物送付、が具体的な規制の対象だった。

今回、監視していると告げること▽名誉を害する事項を告げること▽性的羞恥心を害する事項を告げること、の三つの行為を加える。

59名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:18.14ID:p0dExjL50
ディープインパクト一択

アルマゲドン?
Mr.ダイハード出てる時点で勝利確定じゃないですか

60名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:20.08ID:UVsa2UIl0
わしが一番泣いた映画はフェリーニの「道」じゃな

61名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:20.85ID:auw5GXWD0
>>35
草なぎとガッキーの思い出したわ
これぞ泣ける恋愛だわ
ローマの休日とかカサブランカより泣ける

62名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:23.11ID:sKzQozOI0
>>1
ショーシャンク って、
無実の罪で刑務所に入れられた主人公が
なんとか冤罪を晴らそうと頑張るけど上手くいかなくて、
で途中で脱獄するわけだけど
でも結局冤罪は晴れないわけだから
その後の彼の生活を思うと自分なんか可哀想だと思っちゃうんだけど
そのへんどうなんスかね。
おそらく彼は再婚出来ないだろし子供も作れないだろうし
たぶん死ぬまで(冤罪なのに)ビクビクと隠れて生活しなきゃいけない

単に脱獄して良かったってことだったら
最初にあんな思わせぶりなシーン入れなきゃいいのに

63名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:29.56ID:7Lzh1J5W0
ビッグフィッシュとライフイズビューティフルはいれなさい!!

64名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:31.15ID:E6Fk7IG70
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む


内部告発した社員に制裁を加え続ける大手光学メーカーと闘う現役社員・浜田正春 ...

2012/11/30 - これは以前も取り上げた現役社員である浜田正春氏が内部告発を
行ってから組織ぐるみの人権侵害・いじめ・パワハラなどの報復が行われ、しかも
最高裁で会社側が敗訴しているにもかかわらずに未だ続いていることに対して
訴訟を起こしているものだ。

65名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:32.86ID:b2W39/4v0
↓バカ

66名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:47.99ID:1lcmwvtj0
ここ最近だと
マミー
チョコレートドーナツ
her/世界でひとつの彼女

67名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:54:55.90ID:amJVhUEG0
オーロラの彼方へも良いわ
事故で死んだはずの父親を未来の息子が助けてクライマックスで再会するシーンはなかなか良い

68名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:55:02.13ID:E6Fk7IG70
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。


矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。

69名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:55:06.30ID:Tm13Xvy40
ガラスのウサギ「肩より低く頭を垂れて」が流れるラストで号泣

70名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:55:08.30ID:fd6T50jw0
タスマニア物語

71名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:55:17.97ID:WI004br/0
君の膵臓を食べたい

72名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:55:17.99ID:V7C1TtUo0
フライドグリーントマト

73名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:55:29.10ID:auw5GXWD0
>>53
前スレで書きましたよ


【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★3 	YouTube動画>4本 ->画像>33枚
これもアップしました

74名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:55:31.85ID:Y77jNiCj0
アルマゲドンは無いわw
むしろワロタ

75名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:55:37.70ID:iBpL5Csi0
おいおい、

タイタニックやアルマゲドンで泣けるってどういうことやwww

おかしいだろ? 特にタイタニックでは「そこで彼の手をはずすか?」って疑問が大きいだろ?

アルマゲドンは最後にちょっとだけ「主役にいいカッコ」させただけw

「いま、会いにゆきます」「セカチュー」

で泣けるのは許すw

76名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:55:39.86ID:kKmIVYlL0
君の名はで泣くシーンなんてあった?

77名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:55:51.86ID:ejqUqIf00
「木靴の樹」

78名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:00.28ID:xeT4FtHf0
ショーシャンクそんなに感動する?
自分がズレてるのかと不安になる

79名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:04.13ID:nfLH3+dY0
泣くかどうか以前に、タイタニックをきちんと評価できない人間には映画を語って欲しくないよな

80名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:10.00ID:GDSOdc9G0
アルマゲドン?

81名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:10.60ID:9QOfrG120
>>1
サウンドオブミュージック
なんで入ってないの

82名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:13.99ID:e7iQVcS00
おまえらみたいな高尚な人間に聞いてるんじゃないんだから仕方ないだろ
有名な映画をテレビでしか見ない人だっているんだからね

83名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:14.46ID:P0va996e0
タイタニックは無いだろ。あれの何が面白いのかさっぱりわからない。

84名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:16.68ID:nPdfyjk00
>>57
そりゃロボコップだろw

85名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:19.60ID:J7foxwdj0
フィールドオブドリームスだな

86名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:20.46ID:lPwEDgXp0
>>46
広末涼子だきしめていいなあ健さんとおもた

野生の証明でも未成年薬師丸抱きしめてたし

87名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:22.90ID:LUo/yKeH0
ペイフォワードで感動した人いる?
見ててムカついて仕方なかったんだけど俺が病んでるのか荒んでるのか分からん

88名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:24.97ID:d+5FRpcQ0
パーフェクトワールド

89名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:25.47ID:1lcmwvtj0
イーサンホークなら恋人までの距離が好きだわ

90名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:26.64ID:RtthbfMV0
古いのばっかじゃん

91名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:26.93ID:YtD33VSt0
>>46
健さんの映画は
涙でるというか寂しくなるな

92名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:27.56ID:xujeTQtj0
ぼく、超進学校

まわりもみんな今を生きるで
泣いてた

93名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:28.08ID:iXq5a8Dq0
ブルースウィルスで感動したのはアルマゲドンじゃなくてシックスセンスだろ

94名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:32.61ID:TA14aTIj0
何かでね、息が苦しくなるくらい泣いたんだけど
思い出せない

95名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:44.73ID:RZOLdL4C0
自転車泥棒

96名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:45.91ID:lfaB/UOE0
ランボー

97名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:46.01ID:/Tt3turoO
何年前だったか、夜のテレビが選挙速報だらけで見るもの無かった時に、
教育テレビでヘレン・ケラーの「奇跡の人」を放送していて何とはなしに見たら号泣した

98名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:57.52ID:XcgKySNh0
ノッキンオンヘブンズドア

99名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:56:58.18ID:gOvkFyp00
海洋天道

100名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:12.63ID:fjMK1GkY0
火垂るの墓で泣ける人は純粋すぎて洗脳されてる
あれはバカなプライドあると人生上手くいかないよと教えてくれる作品

101名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:13.77ID:Cad8bInw0
セントラルステーション

母親が轢き殺された子どもを騙して売ろうとしたクソババアが
子どもとの交流で真人間に戻る展開に号泣

102名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:14.12ID:fd6T50jw0
アルマゲドンよりもディープインパクトの方が泣けるけどな

103名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:14.96ID:crqY6rfk0
悪魔の毒毒モンスター一択

104名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:22.91ID:leUyopFK0
>>26
んで諦め、忘れるんだろ?

105名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:23.97ID:a+2gbnZS0
>>57 これを見に来た気がする

106名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:31.88ID:lPwEDgXp0
>>83
最後まで演奏してる爺楽士には泣けた

107名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:36.92ID:bcpGY17k0
パロディにされすぎて
今さらタイタニックなんて見ても泣けないわw

108名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:36.96ID:Tm13Xvy40
ギター弾きの恋も泣いたなぁ

109名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:39.13ID:f5Fdn+bA0
マイドッグスキップだろ

110名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:42.34ID:2LwR7Eme0
がんばれベアーズ

111名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:42.65ID:5KNoXLMH0
アルマゲドンって意味不明な映画だろw

112名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:50.83ID:16L3J7410
バカランキングやね

113名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:57:59.93ID:OlQUTZmK0
グッドウィルハンティング入らないのか
「君は悪くない」のくだり泣きまくったわ

114名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:01.16ID:BTcZjUCL0
映画で号泣したのは後にも先にもエレファントマンだけだなぁ

115名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:01.66ID:ttOIGDTZ0
風と共にさりぬ。は女の自立を描いたもんだが
レッドバトラーが最初はプレイボーイだったのに娘が出来たらマジメになるみたいな。
映画の中で役者のイメージが変わるってのが感動的なのよ。
家族ゲームのキモオタだった宮川一朗太がマジメに変わってった様が感動的だった

116名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:03.58ID:2TabFqBg0
「ショーシャンク、泣ける?」と書き込む前に「同じ事を考えて書き込んだ奴がいないだろうか」と調べてみたらいいと思う

117名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:08.18ID:iCKIgJ7t0
マリリンに逢いたい

118名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:08.73ID:CxDOSQfE0
火垂るの墓
ダンサーインザダーク
ミリオンダラーベイビー

は泣くとは違うわな
落ちるというか

119名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:09.17ID:lPwEDgXp0
>>102
ナカーマ

120名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:16.75ID:U4AZz7Hh0
>>93
名前もちゃんと知らないのかよ

121名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:21.60ID:nPdfyjk00
僕はラジオ

122名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:22.00ID:YtD33VSt0
>>93
俺はシン・シテイが

123名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:28.25ID:auw5GXWD0
>>75
タイタニックは船が沈む時の演奏者や船長や老夫婦が諦めるとこ
あと諦めて子供たちを寝かしつける母子のシーン
アルマゲドンは身代わりになったとこと衛星での会話んとこ
それ以外はない

124名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:36.93ID:VFSF0IVh0
野菊の如き君なりき
民さんが最後に握りしめていたものを写真から竜胆の花に改変したのが秀逸すぎる

125名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:37.42ID:qBpDC5xI0
ヘルレイザー

126名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:38.85ID:tyu1F6TC0
>>42
(´;ω;`)

127名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:44.25ID:qErQgjJJ0
ニューシネマパラダイスかなあ
最近だと僕のワンダフルライフは泣けた

128名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:45.35ID:wNG8DTCH0
>>94
もうそろそろお迎えがくるからじゃないか片足棺桶
記憶って生まれ変わる時、より一層高次元フィルターでろ過されるんだろうね

その前処理みたいな感じじゃね?老後の記憶障害って

129名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:47.65ID:p0dExjL50
ディープインパクトやピースメーカー観てやっぱりミミー・レイダーはいい監督

130名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:49.21ID:TiC44WIS0
ゲド戦記
時間返して(T . T)

131名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:58:59.80ID:xbXg4v3C0
タイタニックが泣ける!?

132名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:59:17.41ID:DKWn8k1N0
>>1
望郷だろ。

133名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:59:30.80ID:auw5GXWD0
>>91
黄色いハンカチも遥かなるも泣けるよね

134名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:59:31.65ID:S7BKtOIL0
カールじいさんのオープニング泣けるよな?

135名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:59:32.92ID:qLGF7iQC0
新約聖書

136名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:59:33.96ID:2RYRHRCu0
クレイマー、クレイマー
いたいけなビリーに涙

137名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:59:37.57ID:hhNvujGA0
>>127
ニューシネマパラダイスは内容は覚えてないけど
音楽で泣いた記憶

138名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:59:37.89ID:XXRP/feB0
>>100
でも生活保護受けている人をプライドないって批判するのだろ

139名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:59:50.02ID:tfBFH8O60
>>87
前スレに泣いた映画でタイトル挙げてた人いたな
中学の頃道徳系の授業で見たけれどラストいきなり刺されて
刺した子供がおずおずと献灯に来てえーーてなったわ

クリストファー・ウォーケンの名前出してる人いるけど
ウォーケン版のデッド・ゾーンを観た人はいるだろうか

140名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 13:59:53.00ID:jROE81Kz0
映画は映画館じゃないと、泣けないし感動しない。

141名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:06.14ID:Htmvov5k0
ノッキンオンヘブンズドアかな
友人を若年性のガンで亡くしたばっかだったから号泣した
ルトガーハウアーが最後にちょこっとだけ天使?役で出てくるのとベルリンのパロディもやばい

142名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:10.74ID:FzkAxYvg0
ショーシャンクはアンディの穏やかにみえて強かな人間性に痺れる痛快な映画で
泣くような映画じゃないだろ。
なんか見方を間違ってるんじゃないか。

143名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:10.93ID:+iT/apyz0
>>31
ゴミじゃないラインナップ書いてくれ

144名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:14.43ID:ttOIGDTZ0
シンドラーのリストは杉原千畝の方が先だったろ。と思った冷めた日本人としての俺がいた

145名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:15.25ID:v7c83sWJ0
野菊の墓だろ。

146名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:18.56ID:nF2C8xJ+0
ショーシャンクはホモに執拗に狙われる映画という印象が強すぎて。

147名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:20.15ID:VFSF0IVh0
>>100
ガチ中二の14歳に何を求めてるんだ?

148名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:23.42ID:nPdfyjk00
エージェントは不覚にもウルッときたな。

149名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:35.19ID:Srt5y+Pd0
エレファントマンが無い

150名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:35.19ID:tfBFH8O60
>>123
そんだけありゃ十分じゃんw

151名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:48.05ID:jGpQxL/d0
>>131
長くて泣ける

152名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:52.61ID:P0Eh0fFd0
タイタニックってパニック映画だよな
ポセイドンアドベンチャーと大差ない

153名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:54.35ID:b2W39/4v0
↓勘違い野郎

154名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:00:56.81ID:hUbBrWkU0
あ、アルマゲドンが1位???

155名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:04.87ID:OlQUTZmK0
映画は人間が死んでも泣かないけど動物系は無理

156名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:11.06ID:EV0nfvvp0
>>1
基本的な知識のない激烈バカ
×
 第1位:『タイタニック』(1997年・アメリカ)
 第2位:『火垂るの墓』(1988年・日本)
 第3位:『アルマゲドン』(1998年・アメリカ)
 第3位:『ショーシャンクの空に』(1994年・アメリカ)
 第4位:『君の名は。』(2016年・日本)
 第4位:『グリーンマイル』(1999年・アメリカ)
 第4位:『ローマの休日』(1953年・アメリカ)
 第5位:『永遠の0』(2013年・日本)
 第5位:『いま、会いにいきます』(2004年・日本)
 第5位:『世界の中心で、愛を叫ぶ』(2004年・日本)


 第1位:『タイタニック』(1997年・アメリカ)
 第2位:『火垂るの墓』(1988年・日本)
 第3位:『アルマゲドン』(1998年・アメリカ)
 第3位:『ショーシャンクの空に』(1994年・アメリカ)
 第5位:『君の名は。』(2016年・日本)
 第5位:『グリーンマイル』(1999年・アメリカ)
 第5位:『ローマの休日』(1953年・アメリカ)
 第8位:『永遠の0』(2013年・日本)
 第8位:『いま、会いにいきます』(2004年・日本)
 第8位:『世界の中心で、愛を叫ぶ』(2004年・日本)

157名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:13.99ID:geA4cbKc0
>貧しい画家志望の青年と上流階級の娘
逆パターンてないの?ど貧乏娘と貴族男の恋

158名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:17.16ID:AMDnl7pe0
>37
君の名は
永遠の0
は名作ちゃうからなw

159名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:20.78ID:L/iM1mRu0
コマンドーで男泣きしろ

160名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:20.83ID:HyfQSOuS0
これは酷い。ニワカ・低脳が好みそうな映画ランキング。

161名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:22.47ID:2TabFqBg0
タイタニックの楽団員は映画的な演出で泣いたというより、あれが実話ってことで泣けるんだよね

162名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:27.20ID:BzSUBhMR0
ラ・ストラーダ

163名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:30.49ID:7wG9gDnW0
マルホランドドライブ
見終わったあと思いだして泣いた

164名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:34.25ID:Htmvov5k0
>>139
デッドゾーンはSF映画の名作だし監督クローネンバーグだし
カルト映画だけど信者は大勢いるだろ

165名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:37.19ID:ug7qZfzE0
リトルダンサー

166名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:37.75ID:pmVcPtX+0
グリーンマイルはスポンジのお陰で胸糞映画ですわ

167名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:42.52ID:tn5YX/Wh0
好きな映画と泣ける映画は別だからなあ
どっちにも入るとしたらベスト1じゃないけどライフイズビューティフルだな

168名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:44.19ID:ttOIGDTZ0
俺にインテリジェンスがないのが分かってまうがロッキーだよ。あれは音楽こみでズルい。

169名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:47.48ID:cDSQwg1+0
レミーのおいしいレストラン

170名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:53.24ID:T9DznbOn0
アルマゲドンなんて見てる方が恥ずかしいくらいのクソ映画なのに泣くとか www

171名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:01:53.90ID:yi+akmpu0
>>71
そんなセカチューの何十番煎じのラノベで泣くとか
アルマゲドンやタイタニックで泣いてる人がはるかにマシに思えるレベルやな

膵臓病で余命宣告されてるはずのヒロインが
いつまでたっても元気でピンピンしてる時点でギャグだろあれ
「実は余命わずかなんて嘘でした〜テヘペロ」した途端に
車に轢かれて死ぬシュールギャグなら評価してやってもよかったが

172名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:00.45ID:Cad8bInw0
新感染ファイナルエクスプレス
ゾンビから皆を助けるために犠牲になるマッチョ
少女と妊婦を助けるために死ぬホームレス
娘を生かすために死んで行く父ちゃん
そしてパパに捧げる歌で助かる少女

173名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:06.32ID:sKzQozOI0
>>152
ポセイドンは泣けるけどね

174名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:09.50ID:P8ugOR7r0
ここまでなかったのをあえて言おう
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」

175名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:16.59ID:a7LEZJBd0
最近では
2016年の映画賞を総なめにした
「マンチェスター・バイ・ザ・シー」
演技者が似ている
「ブロークバック・マウンテン」も

176名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:17.45ID:XB5+LAhS0
>>1
ひでえ、、

177名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:20.86ID:rSTNJiZd0
カッコウの巣の上で

ジャックニコルソンの演技やばい

178名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:22.93ID:G4ii52lq0
ひどいラインナップのランキングだなこれ。

179名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:23.54ID:KcjYba7g0
僕は君のためにこそ死にに行くはガチで泣いた

180名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:28.99ID:L/YhLmLF0
アルマゲドンは死人出てるのに大成功な流れで泣けないわ

181名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:32.34ID:lAX6YU7D0
予め決められた選択肢の中から選んでもらうアンケートでしょ?

182名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:33.76ID:osKoVwsE0
映画やTVで感動することはあっても泣いたことはないなぁ
ニュー・シネマ・パラダイスとかフォレスト・ガンプとか良かったけど
今見たらハッピーエンド以外は駄作に思えて冷めてしまう
だから泣きたくなるような悲劇要素のある作品は見る気にならない

183名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:34.67ID:6jh/TKCE0
インターステラーがランキング入ってないだと
何回観ても号泣なんだが

184名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:34.86ID:GeEe9+YoO
>>157
プリティーウーマン

元になったのは『マイフェアレディ』か

185名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:37.05ID:2vnL1Ayj0
>>168
うんこ

186名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:38.15ID:CxDOSQfE0
ショーシャンクがダサいとか言ってる俺かっけーってヤツがダセえ
良い映画は良い映画だと思う
泣けるとは思わないけど

187名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:39.31ID:NQ12jZ510
グリーンマイル
3回観たけど、同じとこで必ず泣く。

188名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:39.86ID:auw5GXWD0
>>150
観たことある人なら、どんだけ短いか分かるわ
特にタイタニックは約1分

189名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:42.14ID:H1UuwbGM0
ライフイズビューティフル入ってないか

190名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:02:51.53ID:6ZnECZ2o0
風立ちぬ
心が叫びたがってるんだ

191名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:03:02.86ID:NJhOMHgi0
アンビルだな
不覚にも心の洗濯されたわw

192名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:03:04.85ID:sbH3sKs70
マイガールは泣けた

193名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:03:29.75ID:1vwHgGsn0
アルマゲドンは泣きはしなかったな
その代わりに驚いた
アメリカが日本的な特攻隊的な自己犠牲の映画を作ったってことに
日本ならこの自己犠牲は当然のラストになるんだろうと思うがそれをハリウッドで採用してしまったという陳腐さにハリウッドの日本化が起きてしまった失望感で

194名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:03:29.91ID:zWwlsIRx0
「全米が泣いた!」というのが売りの映画で、本当に泣いたのは「ロッキー」くらいしかない

大抵そういうのは「泣ける作品」という事前の押し売りがうざくて、別に感動しないのだ

195名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:03:32.78ID:ttOIGDTZ0
>>148
ほんこれ。トム・クルーズはああいう役がドンピシャだね。
あの映画でマービンゲイを知ったもんだ。

196名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:03:36.85ID:sKzQozOI0
>>177
でもあれは泣ける映画なのかな

197名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:03:45.33ID:icWZjXD20
君の縄? ねーよ
片隅と新ゴジラだな

198名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:03:46.01ID:fd6T50jw0
日本沈没で泣いたかなそれとも黄泉がえりで泣いたのかな覚えてないけど

199名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:03:55.35ID:A+6oSY9/0
ガチ泣きしたのはベイマックスかなぁ…
「ベイマックス、もう大丈夫だよ」でもうダメだった

200名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:03:58.49ID:00PcFXYD0
クレしん信者が来るぞー

201名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:03:59.59ID:w/YljAAN0
アイ・アム・サムは?

202名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:00.75ID:q62nUAhO0
イルポスティーノ
とかじわっとくるぐらいがちょうどいい。

203名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:03.88ID:7mYWNVyI0
誰もショーシャンクがつまらないとは言っていない。
「泣ける映画」というカテゴリーじゃないだろ? と疑問を呈してるだけ。

204名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:07.91ID:w2B678yW0
君縄ってどこで泣くんだ?

205名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:10.35ID:zIJsxx9g0
君の名は

あのクソ脚本とクソ演出であんだけ稼げるという商売のうまさに感動しちゃうよね



あ、内容は東映まんがまつりの方が100倍良かったよ

206名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:16.71ID:gJtGGRzZ0
マイフレンドフォーエバー

207名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:28.98ID:NGphj2+60
泣けるかどうかは関係ない
心が感動してるかどうかだ

ニューシネマパラダイス
スタンドバイミー
パーフェクトワールド

涙は画面でガキが泣いてるだけでもらい泣きする現象

208名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:35.46ID:GeEe9+YoO
>>192
あのアンナクラムスキー可愛かった
2ではさらに美人さん

209名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:38.99ID:auw5GXWD0
>>173
ポセイドンさっきも出てくるけどさ、あれ最後の牧師のジーンハックマンが神を恨んで犠牲に死ぬシーンだけじゃん
それなら海猿のがもっと泣ける

210名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:47.67ID:iBpL5Csi0
>>161

もう生きるのをあきらめて演奏する姿に涙なんて出るか? 普通に「あきらめたんだな」ってしか思わんだろ?

涙なんか、カスリもしないシーンだわw

211名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:48.37ID:sbH3sKs70
ゴッドファーザーpart3

212名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:51.94ID:GjfI3MHV0
stand by me

213名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:04:52.90ID:XeMsX2Ap0
ファンタズム

214名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:01.61ID:YtD33VSt0
>>149
あれはちょっと複雑だな

215名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:03.41
ドキュメンタリーオブAKB
あれで泣かない奴は人間じゃない

216名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:05.98ID:e7iQVcS00
>>168
いい映画は総じていい音楽というか印象的なのがあるね

217名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:06.37ID:e35zJ3pP0
ランボー(ファーストブラッド)
最後大佐相手に延々とランボーが独白するシーン

218名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:07.08ID:SdVpt7Fi0
>>1
タイタニックはないわ

219名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:10.83ID:p90SCg6k0
>>191
ANVILはドキュメンタリー映画だけど、俺も泣いたわ。

220名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:12.81ID:MeiQx2Y30
アリマッグローのラブストーリー
ウイリアムホールデンのクリスマスツリー
ジョンヴォイトのチャンプ
そして砂の器

いっぱい泣かせて貰ったが
でも節子のドロップのくだりはもう耐えれない

221名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:14.58ID:4mCu9IHk0
レ・ミゼラブルだな

222名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:16.51ID:sKzQozOI0
>>206
そこはかとないラストもいいけど、
母ちゃんが友達の母ちゃんを怒るとこがまた泣ける

223名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:17.64ID:RsYjDvoi0
>>189
ユダヤの宣伝映画は素直には泣けない
特にガス室なんて、明白なねつ造をテーマにしたものはな
そこは表現を避けたシンドラーのリストの方がまだまし

224名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:34.28ID:rlP10b8+0
韓国人牧師永田保(本名 金保)複数の小学生を強姦
https://ameblo.jp/perujr0106/entry-12249638256.html

【主張】8歳少女らを連続強姦した在米韓国人(78) 裁判で「韓国人古来の文化。文化的誤解」と主張
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/korea/1486738759/

カンボジアで10代の少女たちを性暴行した韓国人牧師に懲役14年を宣告。刑期満了後、即刻国外追放[09/05
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504584180/-100 👀

225名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:34.29ID:HpXN3Cxh0
恋愛物は号泣まではしないな
ベティブルーは少しウルっときたけど、周りの女の子はめちゃくちゃ泣いてた記憶

226名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:34.78ID:auw5GXWD0
>>179
あまりにも映画の質が低すぎて無理だった
男たち大和のが泣ける

227名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:35.98ID:QLyYBhLl0
ファイナルファンタジー

228名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:45.44ID:Htmvov5k0
>>168
ロッキーはマジで泣けるよ恥じる必要はない
スタローン監督映画はパラダイスアレイって映画も泣けるよ

229名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:05:51.20ID:lpgEi23L0
>>1
冗談だろ
銀河鉄道999
これ一択だ

230名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:01.03ID:0qQCTk1k0
アルハゲで泣くとかww

231名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:03.26ID:SdVpt7Fi0
一番泣いたのはハチ公物語

232名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:05.60ID:+iT/apyz0
古くはニューシネマパラダイス、最近だとインターステラーがハマった。

233名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:14.97ID:Fek34XTK0
>>1
このラインナップは映画ファンどころか一般人でも恥ずかしいレベルじゃね

234名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:17.51ID:9zhEhqJs0
17歳のカルテ

235名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:18.23ID:OlQUTZmK0
>>201
泣きはしないけどいい映画

ショーンとダコタ使った時点で勝ちだな

236名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:19.85ID:wsrDxYnf0
>>130
泣いてるやん

237名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:22.42ID:1hcnKBmh0
ポセイドン・アドベンチャーはデブのオバアチャンが
素潜りで張りきって死ぬとこが号泣だろ

238名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:23.16ID:eo50VgB+0
>>161
タイタニックで目頭が熱くなったの楽団のとこだけだったんだが実話だったのか…

239名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:31.37ID:auw5GXWD0
>>211
無理
マイケル泣き叫びすぎ

240名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:34.66ID:NgCO0b5t0
>>227
債権者が泣くやつな

241名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:45.66ID:GeEe9+YoO
>>222
そこだよな

242名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:49.02ID:GeEe9+YoO
>>222
そこだよな

243名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:53.24ID:7zx+Mk7v0
2位 ないわ はだしのゲンの丸パクリしかも泣けない
「クレヨンしんちゃん 戦国大合戦」や「サマーウォーズ」のが泣ける

3位 ないわ やることなす事失敗だらけの天変地異物
「インディペンデンスデイ」や「ボルケーノ」のが泣ける


1位 絶対ないわ
ありすぎて困るがこれはない

244名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:06:53.82ID:gqBLPH9lO
別の意味で一番泣いた映画は小さいときに見たチャイルド・プレイ
アンケにそった答えならブロークバック・マウンテン

245名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:01.04ID:KcjYba7g0
>>226
真逆だわ
男たちの大和は全くだった

246名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:02.63ID:FSegW0mTO
>>1
前スレでニューシネマパラダイス一択って言ったら、チャップリンの街の灯を推した人が居て同意するからカキコする。
両方共に純粋に感動して泣ける稀な作品なのは間違いない。

247名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:02.79ID:yi+akmpu0
>>229
同志

248名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:06.03ID:PErdCtrv0
>>193
特攻つうか
死ぬのがわかってての突撃なんてギリシア時代から
英雄的行為として讃えられてるし
300スリーハンドレッドとか見た事ない?

249名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:08.24ID:YtD33VSt0
スピルバーグには結構泣かされた
プライベートライアンのラストとか

250名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:10.13ID:L5fdYeq70
>>193
他者のための自己犠牲を尊ぶのはむしろキリスト教文化圏に顕著じゃないのか?

251名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:13.19ID:SdVpt7Fi0
>>237
わかる

252名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:15.82ID:g3Zzh4ua0
>>50
リトルダンサーだな
最初はコメディかと思ってた

253名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:20.35ID:NOWuRF4B0
E・T

まあ、10代前半だったからかな

254名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:23.36ID:GeDmccZi0
トトロ

255名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:25.08ID:b6s+Ov3S0
俺はポネットで号泣した。

256名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:29.52ID:LUo/yKeH0
ジョイラッククラブのラストはちょっと泣いた

257名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:35.89ID:TOXrUWGJ0
>>88
好き

258名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:36.47ID:i3ALwCOg0
パーフェクトワールドのラストシーンが一番泣けたわ
俺もまだ若かったしケビンの髪の毛もギリギリセーフだったからね

259名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:37.51ID:auw5GXWD0
>>228
あしたのジョー2でも泣ける

260名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:39.54ID:UveoUiwU0
>>106
アレなら白黒のタイタニック号の最後?とか(うろ覚え)の同じシーンのが悲しいよ

261名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:41.80ID:7FFCCLJs0
ランボー怒りのアフガン
野郎の体臭ムンムンする作品に泣ける

262名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:57.71ID:sKzQozOI0
>>209
おれはそこじゃないからw
泳ぎの得意なおばあちゃんとか 最初はヤな感じの元警官とか

でもちなみにその主人公のシーンさ、
助けてくれなくていいから俺達の邪魔をするな!ってのは
あれはちょっと自分の人生に大きく影響したセリフなんで
感慨深いですw

263名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:07:58.94ID:sbH3sKs70
>>208
へー2もあったのか
でも1の面白さを超える2ってターミネーターぐらいかな

264名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:04.56ID:UGPWZtTa0
ドライビングMissデイジー

265名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:05.06ID:lpgEi23L0
>>60
池沼のヒロイン苛める男が糞過ぎてムカつく

266名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:08.76ID:OPHOqmWY0
>>142
確かにストーリーどうこう言うよりティム・ロビンスを見る映画のような気はするな。

それで思い出したけどジェイコブズ・ラダーも泣けたわ。マコーレー・カルキンに手を引かれて
階段登るシーン。ただひたすら後味の悪い映画でもう二度と見たいとは思わないけど

267名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:10.73ID:yi+akmpu0
>>238
ベッドに仲良く横たわって死を迎える老夫婦も
デパート王ストラウス夫妻の実話だよ

レディファーストで妻しかボートに乗れないと言われて
夫を残していけないと自主的に残った

268名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:11.20ID:gOOBydT00
相変わらずニワカが適当に選んだランキングだなw

269名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:11.54ID:FzkAxYvg0
ロッキーは見れば見るほど
素晴らしくなっていく
3回目くらいでロッキーがミッキーを追いかけるとこで泣けた

270名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:12.80ID:anv9J7bH0
俺はフォレストガンプが絶対入る

271名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:15.53ID:ljPlnpIs0
>>231
「ガラスの観覧車」聞いただけで泣ける

272名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:17.12ID:wQVIlJSB0
>>223
ああそれだ
ユダヤがいい人でドイツ人が悪い人っていう一方的な描き方を徹底してたんで
何か釈然としなかったのを思い出したわ

273名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:29.07ID:kca9O0ph0
ハチ公物語
…後にも先にも号泣した映画はあれだけという…

274名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:31.44ID:237oxsnR0
アイゴー

275名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:35.36ID:fSrRVjvR0
セントオブウーマンのタンゴ踊るシーン
ニューシネマパラダイス のラスト

276名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:37.19ID:PlCIvbZ20
なんだこのくそランキング
ウタマル以上の映画通の俺が選んだるわ

もしも昨日が選べたら
サニー永遠の仲間たち(ビデオレターんとこ)
パーフェクトワールド

まあタイタニックは許す。最後のお迎えシーンにビリーゼインもいたら名作だったのに

277名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:40.06ID:tafLvtVi0
映画を見て泣くのはどうやったらできるんだ
今までにたくさん見たけど泣くほどにどうのとかないんだが

278名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:43.65ID:gOOBydT00
ショーシャンクなんかニワカ映画の筆頭じゃねーかw

279名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:55.17ID:Hm0XPtmm0
アルマゲドンってw
スノウマゲドンは笑ったけどさ

280名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:55.48ID:Mx17a6Cf0
>>4
くっさ

281名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:55.86ID:gFHtPSRf0
おれ三丁目の夕日で泣ける

282名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:08:58.13ID:UCx1mpan0
聲の形
女性監督の映画で感動した、泣いたってのはちょっと覚えがない
ジェーン・カンピオンのピアノレッスンぐらいか
原作漫画が圧倒的に強いってのはあるけど、原作も女性なんだよな
山田尚子の作品には今後も少なくとも30年間期待できる

283名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:03.45ID:vYj7H7zG0
超大作SFコメディ アルマゲドンは好き。
泣くとこはないが笑うとこはもりださん。
例えば、核爆弾の遠隔はできないが
娘とSkypeみたいなのはできたり。

284名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:07.65ID:DiKgVpvo0
君の名は。のどこで泣けと

285名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:10.58ID:QbWJRZgs0
二百三高地

286名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:12.20ID:YMeQD8Hn0
ニューシネマは泣くけど
ライフイズはダメだ
俺は悲劇では泣けない。
でもチャンプは泣いた。

あと「泣ける」と宣伝させると泣けない。身構えてしまう。
アクションでもSFでもコメディでも
その中で別れとか勇気とかで不意縁で泣いてしまう。

モンスターズインクでマイクの手を見て泣いた。

287名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:14.85ID:XfvbymMT0
京アニのカノンより泣けんの?

288名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:16.23ID:f5Fdn+bA0
チャンプ見てないにわかいるんだなw

289名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:17.24ID:v1iifMOW0
なあ? 「火垂るの墓」って、なんで皆、感動したとか言うの?

大バカヤロウな兄貴が、妹を見殺しにしちゃった話にしか思えないのだが。
妹が危なくなったところで、おばさんに土下座して妹を助けるべきじゃねーの?
いや、そもそも、兄貴が自分らの立場を教え込むべきだと思うんだ。

戦争とか、あれ関係ねーだろ?

290名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:19.67ID:XcaF5WJM0
>>216
メインテーマよりもゴーイング・ザ・ディスタンスがやばいw

291名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:19.80ID:ttOIGDTZ0
>>216>>228
スタローン出演作品はいいインストロメンタルを使うのよ。
クリフハンガーもたまらん。

292名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:20.30ID:jbob9Hzi0
>>222
そこらしいよ

293名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:24.08ID:nPdfyjk00
カールじいさんの空飛ぶ家は予告で泣ける。

294名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:33.86ID:a+crxEZl0
おいおい、ショーシャンクの何処に泣けるシーンがあるんだ??

295名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:37.09ID:/D6sAEdC0
ショーシャンクは泣けると言うより爽快感を感じる

296名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:38.66ID:7Lzh1J5W0
>>184
まあプリティーウーマンはエンタメしながらもよく風俗系の子のメンタルもリアルに書いてるよな。あれ当時はファンタジーと思ったがいまおもうと結構リアル。

297名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:39.42ID:v7c83sWJ0
クレヨンしんちゃんの戦国時代にタイムスリップするやつはよ?

298名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:39.43ID:e7iQVcS00
>>222
ソレ言われても思い出したわ
その映画
ショートカットのお母さんだった記憶がある

299名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:40.00ID:3TAAX0q7O
パーフェクトワールドだな
あれを超えられる映画に会ったことがない

300名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:45.58ID:JjGBSA5e0
ショーシャンクの空には名作だけど泣ける映画ではないと思う
マディソン郡の橋、アビスは泣いた

301名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:46.11ID:p90SCg6k0
↓理屈っぽい映画ファンが顔を真っ赤にしながら

302名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:51.48ID:8Y0yPZ080
200X年翔

303名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:53.82ID:gOOBydT00
>>284
好きだ
ってとこ

304名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:09:55.85ID:lFta/C4C0
泣いてないけどスピーチを妨害されるやつ良かったわ
タイトル忘れた

305名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:00.28ID:OlQUTZmK0
シン・ゴジラは今見たら泣ける
ちゃんと大杉漣の演技見たのシン・ゴジラが最後だし

306名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:03.51ID:PbmBzRWG0
泣きたいときはレオンやな

307名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:04.18ID:GeEe9+YoO
>>270
サリーフィールドは満点だよ>ガンプ

ただ…詰め込みすぎw

308名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:04.71ID:sKzQozOI0
>>228
ロッキーは泣ける。
スタローン関係だと勝利への脱出も

309名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:11.72ID:v1iifMOW0
>>282
>聲の形

これは素晴らしかった。原作漫画も良いが。

310名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:18.19ID:o7RNESaR0
ひるね姫

311名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:23.64ID:ea1RqCB10
シューシャンクって何処で泣くの? 最後か? 

312名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:26.66ID:UlBD9G9+0
>>254
大人になって見るといちいち泣けるな
トトロに出会っただけで(´;ω;`)ブワッてなる

313名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:30.47ID:MwtTp2yJ0
ようけ泣いたのがクレしんのロボとーちゃんとBIGFISHだから多分ファザコン

314名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:34.99ID:ljPlnpIs0
中国映画だが「変瞼」

ジジババに育てられたから泣けて仕方なかった

315名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:46.05ID:gOOBydT00
>>293
カールじいさんは冒頭10分だけ
あといらない

316名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:52.17ID:PErdCtrv0
>>238
実話だよ。ちなみに映画とは違い
タイタニック号の乗客で最も金持ちだった富豪ジェイコブ・アスターは
男性であることを理由に救命ボートへの乗船を断られて、諦めて船と運命を共にしている
ノーブレスオブリージュがまだ生きていた時代の話。

317名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:10:54.72ID:sKzQozOI0
>>243
でもクレヨンしんちゃん 戦国大合戦は黒澤さんの、ねぇ

318名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:03.25ID:e7iQVcS00
>>311
タイトルを間違ってる所が1番泣ける

319名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:04.28ID:2LlmKnaW0
インターステラーはあんまり評判にならないけど
近年では大作名作だと思う
でも泣く映画じゃないだろ

320名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:15.87ID:v1iifMOW0
泣ける映画……

「のび太の恐竜」

のび太が、ピー助に石投げるとこ(´・ω・`) もう泣けて、泣けて……。

321名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:19.59ID:yDe6Z6ay0
ハチ公のやつ
わんこ大好きやねん

322名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:20.17ID:qDyijJ2V0
>>4
BTTFはオッサンになってから見るとビフと自分を重ねて泣きたくなる

323名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:23.15ID:wQVIlJSB0
>>309
これも人によるのかな
なんか自分はネクラな映画って感じで駄目だった

324名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:24.66ID:gOOBydT00
>>309
それこそどこで泣くの?って感じ

325名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:26.31ID:7Lzh1J5W0
>>177
ええ?あれはツマランかった。高校で課題として観させられたんもあったが。

326名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:26.44ID:x0uIZYT6O
俺は人一倍涙もろいが、どれも泣けなかったな。
やる気のないレンタルやのお薦め感動作品コーナーにありそうな作品ばかり。

327名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:35.97ID:FFYkaOUg0
「誰も知らない」
予告編だけで泣ける

@YouTube


328名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:47.07ID:Us1uUIoJ0
ビル・マーレイ主演の3人のゴースト

329名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:49.75ID:LogvD34Z0
アルマゲドンは特攻大作戦をSF仕立てにして
家族愛とデートムービーをぶち込んだ
キング・オブ・クソ映画やないですか()

330名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:52.61ID:+0ElSdKs0
今を生きる
これを観てからロビンウィリアムズの作品を映画館で観るようになった
外国の映画を内容じゃなて主演で観に行くか決めたのはこの人くらいだったな

331名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:56.64ID:UlBD9G9+0
>>315
たしかに冒頭以外は犬の声がノリスケだったことしか覚えてないわ

332名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:59.31ID:sQce4Vtq0
トイストーリーはガチ泣きした

333名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:59.50ID:GeEe9+YoO
前スレで『BIG』出してた人がいて嬉しい
爽やかでせつなかった

334名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:59.56ID:MeiQx2Y30
>>5
>>45
インターステラーJALの機内でたまたま見たら
涙止まらなくてCAに笑われたよ

335名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:11:59.89ID:X62YY7CD0
北京原人 Who are you? は子供心にほんとに泣いたな。

なけなしの小遣いから1000円飛んだのが悔しくてたまらなかった。

336名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:10.37ID:rjMyZReB0
蒲田行進曲 古いか?

337名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:10.49ID:YtD33VSt0
>>285
夏目雅子が笑顔で出てきてホッとするんだよな

338名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:10.82ID:FzkAxYvg0
これは感動作と言われるだけで感動する人が一定数いるんだな

339名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:14.15ID:zCO98iAI0
男の子は泣くもんじゃない

340名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:16.61ID:3LPYHqI90
カールじいさんは切ないよねえ・・・。

子供のころは元気で活発だったあの子が。
大人になるにつれ・・・って奴。

341名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:20.91ID:KYggge9R0
君の膵臓をたべたい

次いでミセスダウト

342名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:27.07ID:/uaO+IHZ0
一つずつならそれほどでもないが10位まで並べるとものすごくバカっぽいな
(アルマゲドンは1個で充分バカっぽいな)

大西洋が青く美しいといいが

343名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:38.04ID:3TAAX0q7O
>>258
最初のシーンは最後のシーンだから二回目に観ると冒頭から泣いてしまう

344名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:39.31ID:mmol1LAy0
タイタニックは馬鹿にされがちだけどさ
最後のあたりで老女のローズが宝石を海に捨てるところ
彼女がアメリカに渡ってからの写真が並べてあって
そこには探検したり乗馬したりとジャックに促されたように
その時代の封建的な女性像を打ち破るような人生をちゃんと送ったんだなと判るシーンが
かなり感動的だよね

345名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:40.94ID:geA4cbKc0
>>184
純愛、という意味だとその2本違うでしょ

346名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:48.21ID:WIFaQvHz0
レミゼ

347名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:49.59ID:SdVpt7Fi0
>>271
早速YouTubeで泣いて来た

348名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:53.23ID:Bte715BM0
アルマゲドンはクソ映画だけど最後遺影写ってるところで毎回泣ける

349名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:12:57.49ID:sKzQozOI0
>>269
ロッキーとかエイドリアンとかにとって
勝ち負けはどうでもいいってところが泣ける

350名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:02.89ID:kca9O0ph0
>>282
あーピアノレッスンは泣けた

351名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:08.49ID:2MiItqyj0
最近の僕のワンダフルライフっての気になってんだけど泣ける?

352名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:15.95ID:H2fHnyQf0
普段アニメを見下してるくせにジブリは別って奴の神経がよくわからない

353名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:17.90ID:P0Eh0fFd0
オープニングからずっと泣ける映画ってないかな

354名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:23.04ID:lpgEi23L0
>>254
さつきとメイの喧嘩で泣ける
特にメイの鼻水と涎垂らしながら「うわ〜〜〜んお姉ちゃんの馬鹿〜〜〜」は
声優の演技が秀逸過ぎる

355名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:26.75ID:gOOBydT00
>>344
タイタニックがバカにされてたのは公開時だけ
今は普通に名作

356名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:30.44ID:DiKgVpvo0
半落ち泣いたけどな

357名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:31.59ID:JjGBSA5e0
E・Tも泣いたな

358名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:38.55ID:wQVIlJSB0
>>319
すまん号泣しまくったわw
あれを見ない人はもったいないなと思う
2001年宇宙の旅に並べる名作だと思うんだが

359名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:42.62ID:auw5GXWD0
>>288
チャンプは子役の演技に騙される
がんばれ元気はパクったよな

360名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:45.65ID:wzXZ573Q0
めぐりあい宇宙
時をかける少女
E.T.

361名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:47.26ID:7Lzh1J5W0
>>205
君の名はいかにもな演出がみえまくっていやだったわ〜。ああ笑わせたいんです。はい伏線です。はい感動してください みたいなんがさ。

362名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:48.41ID:UKhQl1800
アルマゲドンは色々とツッコミどころが多いけどやっぱ最後のブルースウィリスとリブタイラーの会話は泣いちゃうよ
歌も反則
タイタニックは普通に名作

363名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:48.55ID:XcaF5WJM0
>>312
わかる
子供の頃はラピュタやナウシカやもののけみたいな活劇物に比べてトトロとか魔女とか好きになれなかったけど
大人になってみるとああいうほんわかした話が泣けるんだわな

364名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:53.28ID:4WSWDTVb0
ショーシャンク全然だったなぁ俺は
グリーンマイルの後に見たせいもあるけど

人生で唯一泣いた映画はアンドリューNDR114
あれは反則だわ

365名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:13:58.46ID:LogvD34Z0
タイタニックは、ターミネーター1を海洋スペクタクルにしただけ。

366名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:14.52ID:2VUDbnJT0
パリ、テキサス

367名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:22.24ID:v6ADVVXE0
>>311
俺も謎。ショーシャンクは大好きな映画だが。
最近ではグレーティストショーマン。
いい映画なんだが、後であれで大泣きする人が多くて驚いた。

368名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:26.82ID:i44UEJyB0
タイタニックってどこで泣くの?
一緒たりとも感動すらしなかった…
グレイテストショーマンは感動で滅茶苦茶泣いたけど。

369名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:28.36ID:AyWFehX20
一番劇的で泣いたのは俺の人生

370名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:30.16ID:YtD33VSt0
アルマゲドンは女が見ると感動するんじゃね?
パパがみんなを救って自分は幸せな結婚

371名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:33.16ID:YMeQD8Hn0
ショーシャンクは何度目かの鑑賞で
屋上で仲間にビールを奢って微笑むとこと
フィガロの結婚のとこのティムロビンスの微笑みで
泣きそうになった。

372名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:35.02ID:udWX7OGe0
>>1
ショーシャンクなんて全然名作じゃないじゃん。
無実証明できずに脱獄とかつまんね。

373名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:37.32ID:zPBRTFXK0
トムハンクスが空港に閉じ込められる映画

374名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:45.33ID:m8z0B5rM0
ハリウッド映画は90年代後半、邦画は2000年代〜2010年代にキレイに別れてるのが興味深いね。
確かに最近のヒットしたハリウッド映画って感動よりもマーベルとかトランスフォーマーみたいな半アニメの派手な映画が多い

375名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:53.06ID:bFW2q1W+0
男たちの挽歌

376名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:56.60ID:auw5GXWD0
>>299
確かに泣けるよね
フィールドオブドリームスよりいい

377名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:14:59.94ID:RkQmIq+P0
ショーシャンクは泣く映画か

378名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:00.57ID:gOOBydT00
>>373
ターミナルだな
あれラストが淡白すぎて草

379名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:00.75ID:i44UEJyB0
>>366
いいね!ライクーダー

380名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:04.52ID:XJjQZaqn0
>>6
俺はマジで好きだわ
たけし関連の映画で唯一いい

381名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:15.33ID:wntoLgYv0
マイフレンドフォーエバーは唯一泣けた

382名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:25.57ID:1hcnKBmh0
>>349
最後まで立ってることが自分にとっては勝ちってとこがいいんだよな。

383名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:25.68ID:4Hfoi6xa0
>>22
空港のオロオロシーンは自閉症児の親号泣だろな
トム・クルーズ良い演技してるよ

384名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:28.20ID:rZmutabX0
>>372
これだけ多くの人が支持してるんだからいい加減認めようぜ

385名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:28.73ID:PErdCtrv0
>>267
あれはジェームズ・キャメロンのオタク全開だからな
細かいとこまで史実を取捨選択しながら、よく作ってある。

386名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:42.82ID:9ap1e5Po0
レオンくらいだなあ泣いたの
グレートウォールはかったるくて欠伸と一緒に涙が出たわ

387名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:43.83ID:y62wmQ5b0
ジョジョの映画は泣けたな

残念すぎて悲しくなった

388名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:48.15ID:kca9O0ph0
>>289
高畑勲のは、観客に何かを感じさせようと作ってる意図と、その感じさせようとしている何かがハッキリと透けて見えてダメだわ

389名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:52.98ID:npy3NI420
この中でならアルマゲドンしか見たことないけど、泣けたわ トトロは何度見ても泣いてる

390名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:15:59.45ID:VNhph8MK0
死霊の盆踊りは違う意味で泣ける

391名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:03.00ID:7rRvqFO30
>>1
このランキングの半数は泣くような映画じゃないだろ

392名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:03.03ID:K3NHxW2m0
さすがにアルマゲドンで泣くのはオツムがチョイとアレだと思う(笑)

393名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:10.63ID:5ez8otHdO
絶対泣けるってCMと、

本編見る前に番宣メイキング見せられて泣けない

394名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:11.96ID:LjzGHz1w0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://2chb.net/r/mnewsplus/1508916873/
http://2chb.net/r/mnewsplus/1314191608/l50

395名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:14.42ID:ooYiLJ6W0
シュウシュウの季節

感動して泣くというより、痛々しくて泣ける

396名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:21.99ID:yk6x0YkW0
グレイテストショーマンってどこで泣くんだよ

397名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:24.26ID:sKzQozOI0
>>298
あなたの息子を責めないで! じゃなくて
私の息子の親友を責めないで! っ言って怒るんだっけか

398名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:24.97ID:gOOBydT00
>>384
支持とゴリ推しの違いすらわからないお前w

399名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:27.05ID:sQce4Vtq0
ショーシャンクは過大評価だわな

400名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:27.08ID:ZIeI4LGx0
アルマゲドンより断然ディープインパクト
そもそも全然テーマが違うのに公開時期が近かったせいで
同じカテゴリに入れられたのが残念すぎる

401名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:28.96ID:tfBFH8O60
>>316
涙腺がバカだからその話をwikiで読んできて涙ぐんでいる

402名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:33.27ID:2jGTLw3w0
>>1
ジングル・オール・ザ・ウェイが無い時点でやり直し

403名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:34.93ID:GeEe9+YoO
>>373
『ターミナル』か
ありえないがな

404名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:40.21ID:auw5GXWD0
トムハンクスだと、プライベートライアンの最後に戦車にピストルで応戦するシーンが泣ける

405名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:43.75ID:WtNXGXIy0
東京タワー

406名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:46.66ID:5svEoOtx0
Tedで泣いちゃいかんのか

407名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:50.91ID:XcaF5WJM0
>>374
なんども言われてるけどこれって自由アンケートじゃなくて選択肢の中から選ぶアンケートだと思うよ

408名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:51.79ID:Pi9v35CK0
君の名は。のステマ商法
糞バカ視聴者を洗脳して、創価3色のゴミヒモ(12000円)を売りつける狙いで
ひもを渡す設定を入れたことで、
なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生。
さらに笑いながらイチャついてるけど、テッシーに計画を続けさせたんだから、
急ぐべきだろ。なんで創価色のひもで遊んでるの?

主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

これはwwひどぅいwww
自分で書いておこう言ってたじゃんww
叫ぶ前に書けよwww
新海よ、お前は伝説だ。生きる伝説になったよ。
最悪の糞映画を作って、
ステマだけで売り上げた映画史上最悪のバカ監督としてな。

409名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:16:52.18ID:5KNoXLMH0
>>375
泣きはしないけどめちゃめちゃ面白かったな

410名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:02.39ID:SBTqT9Ku0
ハリウッド映画は、音楽とかで徐々に盛り上げていって
「ハイ、ここ皆さん泣く場面ですよ!」っていう分かりやすいシーンが出てくるからな。
アルマゲドンなんかはその典型的な映画。
斜に構えて見たりしなければ、
どう考えても隕石爆破するシーンか、最後のエアロスミスの歌からの結婚式シーンで泣く。

411名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:03.47ID:3LPYHqI90
タイタニックはジャックを海に沈めるとこか、
最期にあの女がいろいろ馬に乗ったりやりたいことやったんだな
って写真出てくるシーンとかだろ。
あの、船の先端のシーンでなぜかうちの親父が泣いてたの見たけどw

412名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:07.08ID:gOOBydT00
>>392
ショーシャンクよりマシw

413名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:07.84ID:OCGNBzfP0
君縄はない
泣ける所が分からない

414名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:10.73ID:4o19FnPJ0
砂の器
パッチギ
君の名は
いつ見ても号泣できる自信がある

415名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:11.98ID:JjGBSA5e0
>>320
ドラえもんはピー助もいいけど昔の鉄人兵団、映画化されているかわからんけど帰ってきたドラえもんが一番泣いた

416名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:17.21ID:1lcmwvtj0
見終わってから泣けるクーリンチェ少年殺人事件
脚フェチだから泣けるクレールの膝
怖くて泣いたエンゼルハート

417名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:19.88ID:UCx1mpan0
絶対見たくない、意地でも泣いたとか言いたくない映画
・死んだ人が期限付きで生き返る映画
・記憶がすぐ消えてしまう記憶障害の人の映画
・タイムリープできる高校生の映画

418名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:28.39ID:abw3EFW30
君の名はのどこで泣くんだよ

419名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:31.36ID:LUo/yKeH0
グラントリノは出てこないのか
胸糞場面もあるし感動とは違うか
パーフェクトワールドは子供が走って戻って来るとこが反則

420名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:34.65ID:UveoUiwU0
>>307
サリーフィールドならマグノリアの花たちが良いよ。

421名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:38.01ID:2hOjNPyU0
年のせいか涙腺緩んできたので、わりと簡単に泣ける。
最近だとシェイプオブウォーターは泣けた。

422名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:39.97ID:Pi9v35CK0
君の名は。が糞な理由
最初から終わりまで糞バンドの宣伝ビデオ状態で
爆音と素人のカラオケのような発声に絶望的な気分になる。

キャラデザが糞である。俗にいうエロゲ判子絵という物で
髪型を変えると男女がわからないほどに個性がない。

構成が糞である。導入でネタバレ全開する新海のアホっぷり。

やってはいけない典型である、目覚ましで起きるテンプレスタート
出だしから視聴者を飽きさせる無能新海。
ワゴン行きの糞エロゲでももう少し工夫しますよ?

キャラ以外を全スキャンしているので
(コンテも背景もシナリオも全部パクリトレース)

@YouTube


https://i.im消去して見てねgur.com/SSjGFo5.jpg

@YouTube


https://i.im消去して見てねgur.com/y8Za474.jpg
https://i.im消去して見てねgur.com/R097x6H.jpg
https://i.im消去して見てねgur.com/H8UnfCO.jpg
https://i.im消去して見てねgur.com/uDTGxJ6.jpg
https://i.im消去して見てねgur.com/DKkDtw9.jpg
https://i.im消去して見てねgur.com/Jzfizdh.gif
https://i.im消去して見てねgur.com/RmVa2sz.gif
https://pbs.tw消去して見てねimg.com/media/DGwnSHQXkAQGvXx.jpg

君の名は。の組み紐
https://i.im消去gur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
https://i.im消去gur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致

テレビ神奈川、大みそかに「君の名は」(※1953年の映画)を放送
テレ朝元日の「新海誠特集」に先駆け2017年12月27日
しねパクリカスとカルト基地外が
http://www.sokanet.jp/topics/sr1s9k0000005w9x.html

423名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:43.28ID:u382kwWL0
999は泣いたな
野沢さんはスゲーは

424名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:52.86ID:e7iQVcS00
一時期初恋の来た道って映画ももてはやされてたような

425名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:17:56.36ID:ttOIGDTZ0
>>380
たけし映画だとキッズリターンだよ。あの映画のせいで金子堅が全然嫌いになれん。

426名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:00.62ID:zPBRTFXK0
おじいちゃんがめっちゃ速いバイクでこける映画

427名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:05.97ID:LPkA4fnj0
アジョシ
あの日兄貴が灯した光
どっちも韓流だけど泣ける

428名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:13.32ID:Pi9v35CK0
君の名は。が糞な理由
朝起きて別人と入れ替わっていたら、普通は発狂して
頭がおかしくなったと思って病院へ行く。
そして自分の住んでいた場所へ親に会いに行く。
メールを読んだり、他人になろうとはしない。自我を優先する。
なのになぜ普通に過ごせるのか?そして普通にスマホを見て
なぜ時代が違うと気付かない?

「全部が脚本の都合です」(虹ほたパクリ+創価色のごみヒモ+提供JR宣伝+
カフェ宣伝+ラーメン屋宣伝+クソオンチゴミバンドをぶち込むため)

東京が凄いと思うわけがないだろ?自我を確認する欲求がなぜない?
新海よ。この一点だけでもこの映画はおまえの恥さらし糞映画だ。
おまえは親の七光り無能脚本家として映画史に刻まれた。おめでとう。

あげく「夢と思い込んでるから」という強引すぎる設定にするけど、
夢の中でバイトして終わって通勤するわけないだろ。
途中で自分の親に電話するなり、病院行くなりするだろ。
つうかチンピラが難癖つけて無料にはならないし
カッターでスカート切ったら誰か気付くし、糸と針じゃ刺繍はできないんですよ。
少しは調べろよアホ新海。もうねお前は才能ないだけじゃなくて
努力もしないとか救いようがない。
太い糸で刺繍するのと、布を補修するのは違うし、
あの状況でスカートを脱ぐわけないでしょ?理解しろアホ新海。
なんで大人の女性が仕事中にパンツにタオル一丁になるわけ?
笛舐め変態キチガイの新海みたいなキモオタの幼稚な精神による女性蔑視なんだよ。

429名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:16.93ID:lFta/C4C0
思い出したわフォレストガンプだ
泣いてないけどあれ良かった

430名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:20.79ID:XcaF5WJM0
>>410
邦画の砂の器もやり口は同じじゃね?

431名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:21.94ID:UGPWZtTa0
>>330
O Captain, my Captain!

432名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:25.83ID:ljPlnpIs0
猟奇的な彼女

笑えるコメディなんだけど
最後は観てた人みんな笑いながら泣いてた

433名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:32.57ID:ZIeI4LGx0
>>165
リトルダンサーは何気に兄貴に泣かされる

434名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:33.65ID:rZmutabX0
>>398
ゴリ推しって自分が正論言ってると勘違いできる便利な言葉だよな

435名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:35.60ID:lpgEi23L0
ロンリー・ハートは何気に良い映画だった
試写会でジェシカ・ラング目当てに観に行ったんだが
予想外に良かった

436名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:35.85ID:LogvD34Z0
ハリーとトントはラストで泣いたわ。

437名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:39.14ID:f5Fdn+bA0
エイミーもいい映画

438名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:40.73ID:us+NFWuK0
永遠のゼロはドラマ版の方が好き。
むかいりと多部ちゃんのやつ

439名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:41.53ID:P8ugOR7r0
>>404
オレはファークライってゲームで同じことしたの思い出して笑ってしまう

440名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:42.44ID:Pi9v35CK0
君の名は。が糞な理由
笛舐め変態キチガイ新海の幼稚な思考回路
1、入れ替わった女が、特技で奥寺と男をくっつけようとするシーンを入れたい
(この時点で不要なシーンであるが新海はアホであるから気付かない)
2、編み物してたから奥寺の制服を縫う展開にしよう。
(早退したり、予備に着替えない矛盾)
3、チンピラに切らせよう!
(混雑した明るいカフェで、制服を着たまま切られて気付かない矛盾)
(料理全額無料になったチンピラがなぜ制服を切るのかという矛盾)
(なぜか本人も同僚も客も気付かない矛盾)
(回りも気付かない矛盾)、
(カッター出した時点で銃刀法違反なので、新海が無知だと良くわかる)
4、ついでにエロシーンも入れよう!
(彼女でもない女が密室でスカートを脱ぐ矛盾)

一つの話でこれだけの矛盾が発生する。
驚くべきはこの一連のシーンが話に関係ないという事。
誰のキャラも立たず、話も一切展開しない。
救いようのない糞脚本である。

すぐできるから→他人のスカートのケツに幼稚園児の落書きのような絵
→うわぁ有難う!
(新海は元々無知なのに、取材や調査をしないため、
刺繍と縫い止めの違いが理解できていない点もアホ)

明らかにおかしいよね。矛盾というか2人ともキチガイだよね。
異常な人間描写をして、それが異常だとわからない。
つまり新海が監督の能力以前に、通常の社会人であれば理解出来る事が
理解できないアホだという事ですね。

441名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:45.22ID:AyWFehX20
タイタニックは恋ドラマはどうでもよくて巨大マシーンに感動したな
エンジン逆回転に切り替えるシーンは重低音うならせて何百回も見た
OP,EDもそりゃ重低音で ふーーふーーうう♪

442名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:45.32ID:b2W39/4v0
↓なわけねーだろ

443名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:48.19ID:K3NHxW2m0
あとショーシャンクも鳥肌は立つけど別に泣くような映画じゃないよなあ
火垂るの墓はエグ過ぎて嫌いw
タイタニックは見た事無いんだがなんかあんま見たいと思わんのよね
なんかアザトいイメージが湧いて見る気が起きない

444名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:50.16ID:Tp90lHi/0
>>12
仲間がいた
封切りで十数人の観客
翌週打ち切りにさめざめ泣けた

445名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:50.84ID:Vm4gtVnI0
タイタニックは回想のシーンで泣いてしまったな
しかし長いし冬だったし沈没のシーンで寒そうだしションベン我慢するので必死だったわw

446名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:56.06ID:X6v8aahs0
一周回ってフォレスト・ガンプを推す
別に天邪鬼じゃないけが、当時からショーシャンクを推してたけど
これも好きではない部分もあるけどスゴい、深良いよ

447名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:57.19ID:1hcnKBmh0
ショーシャンクは泣けるかどうかは別にして
imdbでもトップの世界が認める映画

448名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:57.43ID:RsYjDvoi0
トムハンクスのだと
「キャスト・アウェイ」で
嵐の中バレーボールと別れて号泣するシーンが良かった

449名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:18:59.93ID:UTjyeT3w0
チャンプが入っていないのか?
個人的には一番泣けた映画だったのに

450名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:01.40ID:jm3Nl3yG0
泣ける期待してみると泣けない

451名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:04.27ID:Nf+7frnC0
君に読む物語
ベスト・キッド

452名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:15.01ID:SXjFpr9R0
映画100年の歴史でアルマゲドンだの君の名は。だの
言ってる奴はばか丸出し

453名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:16.67ID:qKiUk1Z70
泣き所無いのばっかやな

454名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:17.05ID:4o19FnPJ0
>>375
その映画では泣かないが
何本目だっけベトナムであの女を友達にくれてやるとこは泣ける

455名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:20.60ID:sQce4Vtq0
>>384
公開当時は微妙扱いで、見直されて名作と言われるようになったけど
時代を超えて語られるレベルか?っていうと明らかにその位置にはいない過大評価映画だろ
再評価で、俺は解ってた、俺が見つけたってヤツの声が今もって大きすぎる
いい映画ではあるけどね

456名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:21.37ID:5KNoXLMH0
>>414
パッチギは暴力シーンがなぁ

457名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:27.27ID:u0qOB6xR0
>>395
あのラストは本当にツライ

458名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:31.51ID:Pi9v35CK0
新海の頭が悪すぎて、キャラが同じ頭の悪さになる
という伝統的な現象が起きている。
(金持ボンボンの新海オナニーに誰も忠告しなかったと予測)
それによりキャラ達もクソバカになって、
観客が感嘆する行動やセリフが全くない。
それどころか、観客が「どうしてそうなるの?」
「死ねよアホが」「なんで?」と不快感を感じる行動をとる。
例えば
リーマン「何かやるなら事前に携帯で連絡とか報告をしろよ」
大人女性「なんでこの映画の女キャラはすぐ脱ぐの?」
若い女性「何もしてないのになんで好きになるの?」
土建関係「ダイナマイトはせめて埋めようよ」
小学生「時間違うの気付くでしょw新海バカw糞映画ww金かえせクソ」

戸車マニア「引き戸が閉まる所で泣いた。100回観るわ」


君の名は。が糞な理由
新海は人間関係を表現できないバカで作家失格である。
創作物で人間ドラマを表現しないとどうなるか?
セリフによって説明する事になり、説明しなければ理解不能な展開となる。
小説であろうと映画であろうと、キャラが口で感情を説明したり、
(奥寺の好きだったけど嫌いー、神社で絶叫もう都会行きたいー、他全て)
唐突に昔の説明を始める(ゲロ酒転倒謎トリップ実は虹ほたトレースでした、ばばあの言い訳の説明など)
のは最もやってはいけない低能脚本家のする事である。
顔の表情や声優の演技や絵の動きで全て説明できるし、それが脚本である。
それを一切しないこの糞ステマ映画はもはや創作物ではない。

459名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:32.22ID:v6ADVVXE0
>>389
トトロかぁ。
サツキちゃんがお母さんが死んじゃうと近所の婆さんに泣いてて、意を決してメイちゃんがトウモロコシを真剣な顔で走って持っていくところで不覚にも泣いた。

460名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:38.88ID:8lbsoPsh0
マイドッグスキップとかの動物物に弱いわ

ベイブでも泣けるレベル

461名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:47.85ID:sbH3sKs70
男はつらいよ幸福の青い鳥
爽やかな頃の長渕が出てて泣けた

462名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:48.47ID:7ggIw6hW0
タイタニックの主人公達の恋愛部分だけ引き出して泣けないと言ってる奴は映画を楽しめないやつなので会話するだけ時間の無駄

463名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:52.81ID:9ipQNGrx0
タイタニックのどこに泣ける要素が?

464名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:54.04ID:BbsC9SRd0
映画で一番最初に泣いたのは、愛と青春の旅立ちだなぁ

465名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:56.30ID:3LPYHqI90
猟奇的な彼女は
DV映画だと思ったから見るの辞めたわ。
見てみようかな。

466名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:19:59.63ID:MrPNqZYV0
レオンで泣いて
でもレオンが稼いだ金返せって最後に憤慨

467名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:02.41ID:gOOBydT00
大ヒット腐して知られてない映画を持ち上げるのがニワカな
そういう奴がショーシャンクとライフイズビューティフル昔からゴリ推ししてる

468名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:03.33ID:Pi9v35CK0
バイト4人の憧れになるほど完璧な女に彼氏が居ない理由が不明。
そんな女が刺繍されただけで、なぜ好意を持つのか不明。
さらにスキだったのに半日会っただけでいきなり嫌いになり、
超能力並に男の心理を読んで、「好きだったけど嫌いになって別の人が好き」
などと唐突にセリフで説明する。ちなみに、後半でもう一度同じ話を自分で説明する糞演出。
既に好きな女がいるのに、普通なら気が狂う入れ替わりをしただけで、
別の女を好きになる理由も不明。女が男を好きになる理由も不明。
気が狂う状態で人を好きになるはずがないが無能新海にはわからない
BTTFなら母ちゃんへの遺伝子の近似や、
ターミネーターならそれプラス臨死体験や生存への欲求が描かれているだろ?
新海よ、おまえは何も表現できていない。理解できるか?
この糞映画は全てが脚本の都合であり、
(時かけ、虹ほた、パクッて無理やりつなげたからそうなった)
恋愛映画で恋愛の過程を一切表現しないという、
恐るべき糞映画だ。


君の名は。のクソポイント
キャラは大勢出てくるが、全員が無駄セリフと無駄シーンで尺を潰し、
結果として存在価値0のキャラしか居ない。
その為、必要な部分が無くなり、感動ナシ、
話の展開もナシ、心理描写ナシ、恋愛の課程ナシ、
あるのは、耳を破壊する糞バンドの騒音だけ!

469名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:04.03ID:XcaF5WJM0
>>416
ホウシャオシェンのフンクイの少年も俺泣いたわ

470名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:04.30ID:LPkA4fnj0
>>57
俺が見たバージョンはヴァン・ダインですだった

471名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:06.67ID:UuyJy6AC0
ショーシャンクは泣く映画か?
最後で「よっしゃぁぁぁ!!」ってスカッとする映画だろ
泣けるとか言ってるヤツはちゃんと見てないやつだな

472名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:11.03ID:NGphj2+60
泣いたとなると最近だとラ・ラランド

@YouTube


473名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:12.41ID:+oN9IpBv0
グリーンマイルはすがすがしいまでに泣かせようと作ってるから
こっちも遠慮無く泣くわ

474名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:19.79ID:PErdCtrv0
>>433
ストを破って炭鉱に入る父親に泣いた
あれは名作

475名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:25.35ID:P0Eh0fFd0
>>330
今を生きる、は俺も泣けるベスト3に入る
でもロビンウィリアムズだと、どうしてもレナードの朝の方を選んでしまう

476名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:26.81ID:auw5GXWD0
ここまで、イーストウッド作品無し

477名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:27.30ID:X62YY7CD0
>>344
男の俺もいやいや観に行ったけど、最後ジャックが海に沈んで行くところでは涙こらえちまった。
その後、あのジャックがなぜ死ななきゃいけないんだ!生きててくれとほんとに望んでいた自分がいた、映画とわかっているのに。

良く出来た映画だよね。

なんでも大作、大衆ものを馬鹿にする奴ってのはものさしが最初から狂ってるやつでこういうやつはものづくりが出来ない批評家で終わるタイプだよ。

478名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:32.46ID:xHfA6hCw0
ピンクパンサーかな

479名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:32.58ID:ttOIGDTZ0
小学校の時、エレファントマンはガチ泣きしたなぁ。
ベタだけど人間の根源的なテーマが全てつまってる超名作

480名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:33.73ID:Pi9v35CK0
君の名は。のクソポイント
入れ替わったりワープしてるのに、なぜ
キャラが発狂して精神病院へ入院しないのか?
バカ新海にもわかるように教えてやるとな、
BTTFやターミネーターでは生死に関わる緊急性を与えて、
キャラの行動に矛盾が無いようにしてあるわけ。
親が金持なだけの何の才能もない新海さんわかる?

だからお前の作品のキャラは、都合よく脱いでくエロゲのキャラと同じなんだよ。
キャラはお前の幼稚でバカな思考の通りに行動するだけ。
お前の頭の悪い妄想の通り行動するだけのロボットなんだわ。
わがままな願望に過ぎない。だから視聴者は共感できない。
何やってんのこのキャラ?となるわけ
これだけやさしく書けば、頭が悪い新海でも理解できるよな?

(ぶっちゃけ新海が虹色ほたる、時をかける少女、茄子 スーツケースの渡り鳥その他から
トレースしてくっつけただけの糞パクリシナリオだけどな)

君の名は。のパクリポイント
色んな名作映画のポイントだけパクッたために矛盾が発生し、
その言い訳の設定がさらなる矛盾を生み出す糞脚本である。

481名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:36.25ID:vug7TvUMO
ショーシャンクはアメリカでは脚本が素晴らしい映画として有名だが
なぜか日本では「泣ける映画」と喧伝され
それに反発した自称映画通が「大した映画じゃないw」って言うのが様式美

実際は普通によく出来てる映画です

482名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:37.89ID:3LPYHqI90
タイタニックは良い映画だと思う。

アルマゲドンみたいなアホ映画と一緒にしないでいただきたい。

483名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:37.97ID:2hOjNPyU0
年のせいか沸点下がってきてキレやすくなってきた。ブレードランナー2049はこんなものに付き合ってられるかと開始1時間で劇場を後にした。

484名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:41.92ID:gOOBydT00
>>465
あれは今見るとくだらない
話題になってるときに見ないとアカン

485名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:46.23ID:sQce4Vtq0
フォレスト・ガンプもホラ吹きの話なのに、感動作に仕立て上げてる謎作品だろアレ

486名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:50.22ID:T9DznbOn0
>>277
本当そうだよな
気持ちわりー
特に泣いたとか言ってる奴は地雷女が多
いんで気をつけた方がいい

487名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:53.29ID:Pi9v35CK0
君の名は。のクソポイント
入れ替わっているのに電話はしない、住所も聞かない、写メも送らない、でもメールは残す。
バイト仲間がサプライズで旅行に同行とかするわけないだろ。キチガイかよ
会いに行かなくてもグーグルマップで見ろやカス
あんなクレーター地形アホでもわかるだろしねバカ。
散々聞いて回って、なんでラーメン屋のババアだけが知ってんだ?
(店でおにぎり一個付きで1300円の糞ボッタクリラーメンを売って
儲けるために長時間ラーメンの絵を出したいからなんて言えない)
しかも彗星の事は全員知ってるっていう。穴を見ればわかるだろ。
なんで主人公は地球レベルの災害を知らないの?
そもそもあんなデカイ落下があったら地球の環境が変化するレベルなんだがw
しかも三年前ってw古くするとメールがない時代の矛盾が出るし、
最近だと主人公が記憶障害のバカになるっていうね。
矛盾をそのままにするなよ。アホ新海は少しは頭を使って解決しろカス

君の名は。の後半の異常なつまらなさ
温泉宿の意味なし喫煙シーン、ヒモがどうたら同じ説明をもう一度する、
山登りでまた同じヒモの説明をする。もう最悪だわ。何回同じ説明するの?
(創価3色のクソ紐を絶対に売りたいなんて言えない)
新海よ、おまえはアホだろうけど、客は正常なんだから一度でわかるよ。

488名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:53.54ID:RVgtdl4Y0
邦画 手紙

洋画 オーロラの彼方へ

489名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:20:59.64ID:e7iQVcS00
>>425
タケシ映画で1番わかりやすい
他の映画はアホだからあんまり意味わからん
アウトレイジは見てないけれど

490名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:01.18ID:UCx1mpan0
タイタニックは、恋愛映画だと思ってみるとつまんない
タイタニックという巨大怪獣映画だと思ってみると最高に面白い

491名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:02.52ID:YtD33VSt0
>>404
あのシーンは逃がされた捕虜がアパムに殺られてザマアの後味しか残ってないわ

492名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:02.89ID:m8z0B5rM0
>>408
素朴な疑問だけどアニメ業界って韓国とパチンコと創価に汚染されまくってるのになんでネトウヨはあんなに好んで見るんだろうな?
アキバでの安倍人気とか凄いし

493名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:15.25ID:gOOBydT00
>>481
あれの脚本が素晴らしいとか脳みそ沸いてるレベルww

494名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:16.40ID:JLMq2xzC0
>>400
俺はディープインパクトよりアルマゲドン
これほど全て予想通りなのに面白かった映画も珍しい
王道の良さというものを思い知った

495名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:16.78ID:lVGaPOd60
>>174
それは前スレで出てきた気が

496名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:16.81ID:Pi9v35CK0
君の名は。の後半の異常なつまらなさ
温泉宿の意味なし喫煙シーン、ヒモがどうたら同じ説明をもう一度する、
山登りでまた同じヒモの説明をする。もう最悪だわ。何回同じ説明するの?
(創価3色のクソ紐を絶対に売りたいなんて言えない)
新海よ、おまえはアホだろうけど、客は正常なんだから一度でわかるよ。

グーグルマップで誰でも見れるクレーターを見つけてなんで喜んでいるのか?
ばばあを背負ってすぐに着く場所なんだから誰にでも行けるし、
(ここ虹色ほたるからパクリ)
わざとらしく驚いてもね、新海さんw客はドン引きですよ?

クレーターのすぐ側の遺跡を何故か再訪し、たまたま発見し、
(すぐ見つけたら宣伝JR癒着してる温泉や観光案内がカットになるから)
(でも自分で酒を置いた記憶はあるというバカ脚本よ)
何もない所で何故かすっころんで、
(ホタルの名シーンのパクリにつなげるために強引に転ばせる)
ゲロ酒を飲んだ後に、唐突に始まるキャラ設定の説明・・・
(ここも虹色ほたるからパクリ)
だからそれを前半描写しないとダメでしょ。
回想で人生全部説明って酷すぎる。酒とか隕石関係ないじゃん。
もう映画の設定集かよってレベルの説明じゃないですか。

497名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:19.69ID:auw5GXWD0
俺は、ブラピのレジェンドオブザフォールで泣いたよ

498名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:30.78ID:e7iQVcS00
>>485
あれサッパリわからんかった

499名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:37.34ID:nTDBEwp10
うる星やつら完結編

500名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:38.24ID:t00uBhUG0
キリング・フィールドだな
これは泣いた

501名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:38.35ID:Pi9v35CK0
君の名は。のクソポイント
入れ替わった後にすぐに話を展開させるかと思いきや
妹が先に家を出るとか、ばばあの昔話とか、要らないシーンばかり。

隕石でみんな死ぬ→お前アホか?と信じてもらえず、
それから試行錯誤する所が面白い所なのに、
なぜか脚本の都合でクラスメイトは一瞬で全員協力してくれる矛盾。

さらに放送塔を使おうとなる課程がネットで調べるだけ。
くっつくなよとじゃれ合う無駄シーンを入れる。
時間がないのに、キャラがキチガイのバカに見えるだけ。
しかも買い出しに行かせ、のんきに飯を食ってる。
隕石が落ちて人が大勢死ぬことを知っていて、救うのに必死になるべきシーンで
なぜ笑いながらじゃれ合う必要がある?
そんなキャラに感情移入して泣ける訳ないだろ?
新海よ。おまえは頭がおかしいのか?
それとも頭が悪すぎて気付かないのか?
もし気付いているなら監督しての資質以前に、人として最低。
新海は倫理観のかけらもないクズだ。

502名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:39.26ID:mqyX53dE0
アルマゲドンは飛行機の中で2回続けて見たな。

503名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:41.29ID:k3ieTQjP0
遠い空の向こうに。
ニュー・シネマ・パラダイス。あと同じトルナトーレのイル・ポスティーノ。

504名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:41.39ID:AyWFehX20
エンジン始動シーンも何百回

505名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:53.90ID:K+mwMEOj0
マイナー映画だけど幼い少年誘拐して
最後木のそばで死ぬやつは良かったな

506名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:54.62ID:xCP6q0ZC0
>>306
レオンいいね、号泣する映画じゃ無いけど勢いのある映画だよね
最後のゲーリーオールドマンの表情だけでご飯3杯行けるわw

507名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:56.24ID:sKzQozOI0
>>382
今までの人生 ずっと適当にダラダラやって日陰の生活を送ってた者が、
人生で初めて 誰に恥じることなく全力で取り組んだことだからね。
だから結果なんかどうでも良かった。
そしてそういう彼を、
同じく日陰者だった恋人やその兄や老トレーナーがみんなで協力する。
そこに感動する

って、これは荻昌弘さんの受け売りですw

508名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:21:59.79ID:Pi9v35CK0
君の名は。のクソポイント
とにかく新海のバカは調査や資料集めをしてない。
目の前に数kmのクレーターが出来るのに、
すぐそばの校庭に避難させるという事がどれだけバカのする事か
わからないのか?新海は義務教育は受けたの?
親の金でコネで入って、ずっと物理化学は寝てたの?

残り数時間しかないのに、主人公たちの考えた計画がバカすぎ。
「放送塔を爆破し、電波ジャックをして放送し、役所を説得して避難させる。」
テッシーはなぜ友人の話を聞いて数時間で爆破を決断できるのか?
残り数時間で金庫に入っている爆薬を出して、セットできるとなぜ考えるのか?

ミツハ「娘から話せば説得できる」←爆破する必要がないよね。普通に避難させろよ。
モブ女「妄想でしょ?」←信じてないのに爆破に協力するキチガイ
テッシ「千年前に隕石が落ちたからもう一度落ちる」←キチガイ
(ちなみにこの辺の説得力0のバカシーンは
爆音のクソギターで死にたくなるほど視聴がキツイ)

509名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:03.60ID:auw5GXWD0
パチーノだとセントオブザウーマンだな

510名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:07.08ID:gOOBydT00
>>490
お前がタイタニック見てないのだけはわかったw

511名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:08.68ID:crXJUbzT0
ショーシャンクって良い映画だなとは思うけど泣くところなくない?

512名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:10.09ID:Us1uUIoJ0
>>416
おぉ、クーリンチェ少年殺人事件が出てくるとか思わんかった
あれノーカットだと4時間あるんだよね

513名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:12.32ID:rZmutabX0
>>455
でも実際に多くの映画ランキングでランクインしてくるんだから認めるしかないよ
ただ単に過大評価だけの映画だったらこんな長年支持されてはいない

514名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:17.44ID:YtD33VSt0
マゲドは音楽なやられてると思う

515名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:20.94ID:Pi9v35CK0
君の名は。のクソポイント
ミツハは父に説得を試みて失敗するけど、
そうなるのは誰にでもわかるんだから、そうならないように
あらかじめ別の方法を考えるのが普通だよね?
皆殺しになるまでの時間が迫っているんだからな。
なんで普通にキチガイ扱いされて落ち込んで歩いてるの?
時間がないんだから別の事をすればいいよね?
例えば街金のATMでカネ借りて、
宝くじ当たったから、時間通りに整列できたら村全員に1万円配布します!って
校庭でやれば、すぐ解決だよね?メールあるよね?電話すればいいよね?
テッシーもチャリで移動する前に携帯で連絡をしろよ。
(後に茄子 スーツケースの渡り鳥よりトレースパクリシーンを入れる為と判明)
このキャラ達は新海みたいな糞バカなの?
まさか新海さんって脳みそが腐ってるの?
しかも前半にご神体は散々山登りで行ったのに、道路があるじゃん。
(茄子 スーツケースの渡り鳥でそうなってるからねwしょうがないね)
https://i.img消去してねur.com/SSjGFo5.jpg

516名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:22.90ID:q1jqVjCa0
タイタニックのどこに泣き所があるのか教えろ
一応テレビ放送で一回観たが臭すぎて苦笑を禁じ得なかった

517名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:23.52ID:mf7an9Kz0
アルマゲドン
男たちの大和
明日のジョー

518名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:24.34ID:RRWDlzkl0
馬鹿と言われるし、邪道だけどワイルドスピードの7か?あのラストは死ぬほど泣いたわ。昭和のビルマの竪琴以来。

519名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:29.65ID:abw3EFW30
ショーシャンクは名作だと思うけどどこで泣くんだ
グリーンマイルは分かる

520名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:37.36ID:A+Wt7iF40
グリーンマイルって泣くような映画だっけ。悲惨な映画って印象ではあるけども。
それにしても、小説を読まない人達にスティーヴン・キングは
世界的なヒューマンドラマの書き手みたいに思われてる可能性あるな・・w

521名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:39.30ID:gOOBydT00
>>511
そもそもいい映画でもない

522名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:42.98ID:Pi9v35CK0
君の名は。のクソ脚本
隕石の当日あたりからは完全に脚本が破綻。
前日にミツハが東京へ会いに事前連絡もせずに行って、
脚本の都合でメールはせず電話はつながらない。
なぜか「会えばわかる」などとキチガイ妄想をして
約束もしないでどうやって東京で会うの?からの
脚本の都合で偶然満員電車の中にいるタキを
脚本の都合で偶然電車の外から見つける。
ミツハは日本野鳥の会か?視力ハンパネェなwクソ脚本すぎだろ
そしてキチガイ会話をして創価ヒモを投げる。
満員電車で押し出されただけなのにwまた乗ればいいじゃん
なんで投げんの?意味が全くわからない。
いい加減にして下さいよ新海さん。

時間に余裕があるんだから普通に話しかけて、
それっぽい理由で手紙に書いて渡せばいいだろ。
〜日に色々あるけど助けてねとか。

脚本の都合で忘れる設定があるけど、
脚本の都合でなんとなく覚えてる設定もあるんだろw
脚本の都合で思い出す事もあるし、、
脚本の都合で時代も場所も飛び越えるし、その日は
脚本の都合で隕石が落ちる朝だったりする。
脚本の都合である朝電車で女に創価3色のヒモを渡され、
脚本の都合でそれを3年間、身につけ続け、
脚本の都合でその理由は「なんとなく付けてた」と、主人公が口で説明。

新海のアホはこれで客が、「うんっ納得」ってなると思ってるの?
おまえと違って客には判断力ってものがあるんだよ.

523名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:43.50ID:NGphj2+60
あっ、あと最近だとダントツ「泣ける1位」に躍り出たのが
「僕のワンダフルライフ」

犬を飼った人なら10人中9人は号泣するレベル

524名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:45.38ID:X62YY7CD0
タイタニックと同じディカプリオ出演作だけどブラッド・ダイヤモンドのディカプリオは良かったなあ。

最後夕日が綺麗な丘の上で追手を撃ちながらこときれるシーンは泣いた。
すごくいい役をやり遂げていたね。
憎めない悪いやつだった。

525名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:46.81ID:OPHOqmWY0
トム・ハンクスはスプラッシュ一択だろ。最後ダリル・ハンナ追いかけて海に飛び込むか逡巡するシーン。

トゥルーマン・ショーのラストシーンかぶる

526名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:47.42ID:2CFKZWSP0
フロムダスクティルドーンかな
いちいち笑えるので、涙がちょちょ切れた

527名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:47.80ID:YMeQD8Hn0
>>474
炭鉱物に外れなし

528名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:49.00ID:lpgEi23L0
>>443
タイタニックはストーリーはありふれているけど
当時のインテリアや衣装を楽しむには良い映画だよ
ヒロインのウエストが細いと尚良かった

529名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:51.30ID:i44UEJyB0
>>512
クーリンチェ懐かしい
泣く?
面白かった気がする

530名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:55.90ID:NSyG979H0
ショーシャンクは泣けないやついるらしいな。
モーガンフリーマンに感情移入するんだよね。刑務所では完ぺきに適応できる人間が、自由な世界では、適応できず居場所がなくて自殺さえ考える。
現実世界を生きづらい人間にはよおくわかる。そこに、自由世界では適応応力抜群のティムロビンス(刑務所には適応できなかったが)が象徴的な舟で待っている。
そこで号泣だな。

531名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:22:59.63ID:FSegW0mTO
>>1
映画好きな奴ならニューシネマパラダイスだけは絶対見ろよ騙されと思って。
コレで泣けない奴は心病んでるわ。
街の灯、レオンも泣ける名作だが。

532名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:01.39ID:us+NFWuK0
そもそも映画で泣けるという感性がの豊かさが羨ましい。良いなと思ったことはなんどもあるが、泣くって物理的に涙出てくるってことだろ。信じられんってかすげーよ。

533名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:03.13ID:Pi9v35CK0
君の名は。新海の表現力のなさ
時空を超越して二人が会った感動させるシーンで
ゲロ酒を飲んだから変態だと会話するが、
(しかもこれはメールで前にやってるから2度目)
状況を考えれば親や妹の命を救う残り少ない時間なわけ。
この悪趣味で幼稚な新海の糞セリフのおかげで
全部ぶち壊し。人の命>恋人のグダグダ>ゲロ酒。
新海は物事の優先順位というのが理解できないバカなんですね。

君の名は。のステマ商法
糞バカ視聴者を洗脳して、創価3色のゴミヒモ(12000円)を売りつける狙いで
ひもを渡す設定を入れたことで、
なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生。
さらに笑いながらイチャついてるけど、テッシーに計画を続けさせたんだから、
急ぐべきだろ。なんで創価色のひもで遊んでるの?

主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

これはwwひどぅいwww
自分で書いておこう言ってたじゃんww
叫ぶ前に書けよwww
新海よ、お前は伝説だ。生きる伝説になったよ。
最悪の糞映画を作って、
ステマだけで売り上げた映画史上最悪のバカ監督としてな。

534名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:14.49ID:FzkAxYvg0
別に泣くのが名作の基準でもないし
ドラえもんで十分泣ける

535名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:15.16ID:sQce4Vtq0
>>490
パニック映画っていえばいいじゃん

536名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:20.41ID:Pi9v35CK0
だから何で携帯をもってないの?その辺の人の借りてもいいし、
タクシー呼ぶなり、ヒッチハイクでもいいじゃん。
クレーター頂上から発電所まで走るとか金メダル全部取れますねw
ねぇバカ新海聞いてる?
(ちなみに緊迫するシーンでのクソマヌケな曲が最高にアホ)

からのー

えっ!携帯持ってるのかよ。今までのシーンは一体・・
(ここからバックBGMの糞オンチが絶叫し、セリフはかき消されカオス状態へ)

テッシー「消防が居ないと、避難が間に合わないから町長を説得しに行け!」
意味がわからない。時間がないのになんでそんなことをする?
(時をかける少女からのパクリシーンをねじ込む為なんて言えない)

@YouTube


携帯で連絡すればいいし、
そもそもお前が爆破したから消防から警察から爆破現場へ行くに決まってるだろ。
爆破をやる前にわかるよな?テッシーも新海みたいなアホなの?
言われたミツハも走って行こうとするし。もう全キャラが完全にキチガイです。

537名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:23.94ID:sG2CdzZG0
ダントツで
マッドマックス2だ
泣いた泣いた

538名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:27.30ID:JKtK4FtY0
>>243
インディペンデンスの特攻爺とかボルケーノだっけばあちゃんが押すシーン
あれは泣いた

539名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:29.26ID:UKhQl1800
>>485
この前BSでやってて初めて観たけど糞つまらんかった
あんなのがアカデミー賞いろいろ取ってるとかマジで理解できない

540名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:31.32ID:nLVDSR9k0
アルマゲバカにしてると、
子持ちになった後に泣けるんだよ。

541名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:34.86ID:AQ17iXbz0
ID4でアル中親父が特攻したシーンは?

542名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:36.78ID:rZmutabX0
>>493
この程度の単純な煽りしかできない奴が批判してるんだからやっぱ名作だな

543名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:38.40ID:gOOBydT00
>>516
ちゃんと見てない証拠だなw

544名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:40.72ID:TyK/qF9F0
ソ連映画の「誓いの休暇」
政治的な主張がなくて抒情的な場面があって、最期は泣けた。
母と別れる場面で。

545 【ぽん吉】 2018/05/05(土) 14:23:41.61ID:WHfau32o0
三位以降複数被ってるってことはアンケート100人にも聞いてないだろ

546名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:44.87ID:NGphj2+60
>>505
パーフェクトワールドでそ

547名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:45.02ID:lVGaPOd60
>>276
ないわ
>>282
展開が安直とおもわなかったか?

548名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:45.67ID:lpgEi23L0
>>527
サイレント・ヒルもか

549名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:47.07ID:YtD33VSt0
>>516
デカプリの死には樣は引くな

550名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:51.23ID:RsYjDvoi0
>>493
キングの原作は傑作中編の一つだよ
グリーンマイルもそうだが、原作が濃すぎて
映画化には向かないんだよな

551名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:51.39ID:t1h5hU1a0
パーフェクト・ワールドのブッチとフィリップが親子みたいな友情と別れ
これを超える感動作はないわ

552名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:52.83ID:3LPYHqI90
ショーシャンクは「感動」でくくられてるのは何度もみたが、
泣けるって枠ではあまり見たことないけどな。
感動=泣けるってなってる面もあるだろ。

あと映画のCMで、
「すっごく泣けました」とか「体の震えがとまりません」とか、
そこらへんの女に言わせるパターンいつできたんだアレ。見る気にならんわw

553名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:53.75ID:geA4cbKc0
>>516
ジャック?が沈むとこじゃないの?
あとネックレスを海に捨てるところ

554名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:54.68ID:Pi9v35CK0
君の名は。のバカ脚本
脚本の都合で高校生が一瞬でダイナマイトを設置して、
脚本の都合でミサイルが直撃したみたいに変電所が爆発して、
脚本の都合で街全部が停電して、
脚本の都合で夜の学校から非常放送ができて、
脚本の都合で手に「好きだ」と書かれて、
気付くのは何時間も経って走り回って転んだ時。普通は書かれた時に見るよね・・・

避難をするやり方をどうこうするのではなく、
親が町長なんだから、何でもすぐできるんだから、
主人公達がどうやって説得していくかが論理的で感動できる展開だろ?
その一番大事な所を全部カットってどれだけ新海はバカなの?
さらに、
現代のタキが、みんな助かった事を知っていると描写してしまったら、
観客は、「なんかよくわからないけど、ミツハも助かったんだ良かったな(どうでもいい)
奥寺は恋人作れ言ってるし、わざとらしくうろついてるから、(107分が永遠に感じるわー)
前半にあったように脚本の都合でミツハに会うんだろうな(はよ終われ糞映画)」
って思うでしょ。

その通りってさ・・・もうね、呆れるよ。新海には創造性ってものがないの?
オチがないじゃんw普通ね、
色々頑張って上手くいった→やっぱり失敗した→からのー
最後に、主人公の機転で一気に展開させて助かった!

これが感動でしょ。新海・・・もう作家はやめな。才能ない。

555名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:23:56.57ID:v6ADVVXE0
>>472
ララランド、ラストまで凄く好きだが、ラストの女がなぁ。
スターの夢で別れたはずなのに、直ぐにプロデューサーかなんだかと結婚しちゃって幻滅だわ。
男主人公に涙だった。

556名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:04.00ID:sKzQozOI0
>>417
泣きはせんけど 時をかける少女は良かった

557名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:05.60ID:GeEe9+YoO
>>475
泣くとかになるとそうだよね
ロビンウィリアムズは『フック』もいいと思うんだがなかなか忘れられてるw

558名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:10.36ID:I0RGPhJa0
永遠のゼロって原作はゼロの白鷹だと思ってた
本宮ひろ志さんはいくらか貰ってるのかな?

559名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:11.67ID:Pi9v35CK0
君の名は。新海の素人以下の脚本
偶然ミツハが満員電車でタキを見つけるみたいに、
テッシーが偶然都内に来てて、偶然会うんだけど、
さらに偶然ミツハも都内に居て、偶然すれ違うんだけど、
さらに別の日に偶然別の電車に乗って、偶然電車が並走して、
偶然見つめ合って、電車を降りて改札を出てから、
探すと偶然見つかるんだよね。
その日に会わずとも、同じ電車の窓際に乗り続ければ良いんだけどしょうがないね。
(フランスチリベルギーオーストリアアメリカ議会下院ドイツでカルト指定されている
創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ絶対に移動する必要があるなんて言えない)
シナリオの基本である「出来るだけ偶然を減らす」を破りまくりw

偶然に頼るより、場所がわかってるんだからまた登山して
新海らしく虹色ホタルの再会シーンのパクリをやればいいじゃん
お互いに気になっていて、場所が分かってるんだろ?
だったらご神体に置手紙するとか、その方がまだキャラの行動が理にかなってるよね。
このウンコ信濃町EDのせいで、元々キチガイ行動な主役二人がさらにアホになってる。
新海さん理解できる?オチ「 も 」クソですよ?

560名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:14.04ID:e7iQVcS00
おまえらよく覚えてるな
気に入って何回も見た映画じゃないとタイトルは知ってても内容がサッパリだ

561名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:16.73ID:q18WE4oP0
シックスセンス
息子が母親におばあちゃんの話をするところで号泣した

562名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:20.67ID:P0Eh0fFd0
>>476
ミリオンダラーベイビーとパーフェクトワールドはトップ10には入れたい
だけど3つ選べや、5つ選ぶにはどうしても落としてしまう

563名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:27.61ID:4X9fVQ4p0
ハイジのほうが泣ける

564名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:28.36ID:ljPlnpIs0
「あの子を探して」も泣ける
アジア系の映画って泣かせにかかるの多いわ

565名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:32.11ID:YMeQD8Hn0
>>475
ロビンならグッドモーニングベトナムを推す

566名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:35.44ID:TiQgvR230
タイタニックは主役2人の体格差に最初から最後までちょいちょい気を取られて感動が散漫になったのは俺だけなのか

もしかしてローズがドタドタ走るところで笑いこらえてたのも俺だけなのか

567名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:38.01ID:gOOBydT00
>>542
まぁお前は見てないんだろw
ニワカの評判だけで書いてるのミエミエw

568名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:38.63ID:sQce4Vtq0
>>513
再評価の過大評価だから特殊なんだよ
つか、近年は徐々に落ちてるんじゃない

569名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:40.81ID:Pi9v35CK0
君の名は。が凄いのは 代理店に金を払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな。
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は金払って、馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

正常な海外の評価(ステマは海外では犯罪です)
・If sappy love stories with magical realism are your thing
(ご都合的で感傷的なラブストーリーがお好きなら)
・trash entertainment for people who want to escape reality
(現実逃避したい人々のためのクズの娯楽。)
・Disappointing supervision (がっかりな監督。)
・Really disappointing (マジ失望。)
・An entertaining film with gorgeous visual but mediocre plot with flaws.
(欠陥だらけの平凡なプロットとゴージャスな映像が面白い映画。)

主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

自分で書いておこう言ってたじゃんww叫ぶ前に書こうよw
新海よ、お前は最悪の糞映画を作ってステマだけで売り上げた
映画史上最悪のバカ監督だ。

570名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:41.65ID:Hhe/GyLQ0
ショーシャンクより断然グリーンマイルだろ…

571名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:43.13ID:auw5GXWD0
>>556
スレチだ、はげ

572名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:44.35ID:0abkoBbN0
>>476
ヒアアフターだな
津波シーンで万人には勧められないが

573名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:51.86ID:SeWmTkqi0
>>11
しずかさん、泣いてるんですか?

574名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:24:59.40ID:6pHHa7ne0
アルマゲドンで泣く人とは友達になれそうもない

575名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:00.16ID:z3ePCs6X0
世代のせいもあると思うけどショーシャンクよりもスタンドバイミーの方が好きやね、俺は

576名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:01.79ID:NgCO0b5t0
マイフレンドフォエバーとメモリーがごっちゃになる

577名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:02.70ID:1hcnKBmh0
>>529
クーリンチェは怖いけどあんま泣かないな
エドワード・ヤンなら海辺の一日、恋愛時代、ヤンヤン 夏の想い出が泣ける。

578名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:06.17ID:i44UEJyB0
殯の森

579名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:15.88ID:Pi9v35CK0
中国公開2日間で600万人。
↓7000スクリーンで割ると2日間で857人。
単価1200円、売上一日50万ちょっと。経費を引くと?

韓国公開一週間で140万人。
2万4千回スクリーンで割ると一回58人。
1月18日 2,000回 58,000人 一回29人w
1月23日 1,900回 40,000人 一回20人w
2月06日  758回 8,816人 一回11人w
イギリス30日でランク計測不可能圏外
トータル5000万→100館スタートで最後を0館とし、
一日平均で3万2千円www
電気代にもならねぇえwww

糞ステマまとめサイトの主張
公開16日間の興収として「STAND BY MEドラえもん」の持っていた5.3億元を上回り、
中国で公開された日本映画としての歴代新記録を樹立

STAND BY MEドラえもん 四日間で 17万スクリーン 3820万ドル
平均1日4.25万スクリーンで955万ドル 16日で89.5億円

ウンコ君の名は
中国初日だけで6.8万!スクリーン 16日で90億円
12/2 一位 3週目4位 4週目7位 5週目グッバイw

フランス
1週目17位 2週目21位 3週目24位 4週目25位w

ウンコステマ野郎
「イタリアで3日間の公開だけで週間の10位に入った(約6,750万円)
現実→6750/3=一日2250万円 160館で割って1日売上14万円

580名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:22.27ID:K+mwMEOj0
>>546
ああそれだそれ
勧められたけど昔過ぎて中々手をつけなかった
見たらすごく良かった

581名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:31.93ID:Pi9v35CK0
しね君の名は。のステマ工作員と
クソ映画しか作れない能無しのバカ新海が
おまえは笛でも舐めて永遠にシコッてろカス
今まで真面目にレビューしてきた人と
片隅の関係者に土下座して謝れ変態。

http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vvpSGMSMdCULJAU67ls-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-DsW68gmEfCDHdSQwzeNf/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-jRHGcheGdz5SgnOjlWGWzQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rsH6xlqCfD22wnJcfzY__A--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-bvM1NYGOcCJk0SJIsedamw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-3ORQmAmafCXXZhe8.BOmMw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-An04nFqUdCKiIxeBReUjYtA-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rQqq_4aUdCC65NWaaZWWtqU-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EZ4hvfGAYy9jIgfXdwtBlBg-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-RFx.5QqQbScix.WHv7zzuw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-WIEwrx6cZSV1zl.2RrcBHA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-7O7axKSUdy0lLCeoPmUGRg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-85bcN5CRcSZUMFkNUAMeNA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-mkcTC2Kbdj6hdqoVLAzzyQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-IQVCN86EbTzH0l2Gf8IItg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-h8r7PsORYTY6ja6yronZKg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-O5fJp5uSfSZPEltFtwCHtg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vuW3dGqQYjlBIpXiVTSQEA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-OHc8kiKGbzzybXVv7qC8mg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-GWbzZ86EZzTo2hpOctSdHc0-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Vmd2_QuFYSKZVXRcTq7IUg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-QzdufjyFbSmoiLd46ykDhg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EtzDmgCAZynfAnbfl44Q2Q--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-C5kBZ2yacimTA.fXFccHxA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-I2zRXm6SYzRvJg1oxpdOPA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Fo_Doe2HcipUBVX3ygt4JA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Lap1_2yRZDy_fWjDqAVp7A--/

582名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:36.06ID:gOOBydT00
まぁニワカくんはアルマゲドン腐してショーシャンク上げるよねw

583名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:45.59ID:4WSWDTVb0
インターステラーは映画館で見たからあまりの映画体験に感動してしまったんだけど、TVやPCの画面でしか見ていない人はどういう感想わや持ったんだろ?

なおダンケルク

584名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:48.58ID:wUuVa4rI0
最低でも、1000本ぐらい見てから言えよ

585名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:49.15ID:ZIeI4LGx0
>>474
イギリスの映画って家族が助け合うのが当たり前という意識が根底にあるから好き
ピアス付けまくりのバンド兄ちゃんが、出かける前には普通にお婆ちゃんの介護してたりとか

586名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:25:57.99ID:SktX9/tN0
ミリオンダラーベイビー
シービスケット
アンドリュー

さいつよはマリと子犬のやつ

587名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:04.72ID:BbsC9SRd0
最近ではローグ・ワンも泣けたなぁ

588名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:04.77ID:rZmutabX0
ニューシネマパラダイスおすすめされて見たら、オナニーやら筆下しやらのシーンが出てきて
家族で凄い気まずくなった

589名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:05.55ID:lpgEi23L0
>>562
ミリオンダラーベイビーとミストは
同じカテゴリに入れたい

590名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:07.98ID:LxRbxMdi0
思い出せる限りA.I
なんでかこれはだけは我慢しても涙腺崩壊する

591名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:11.82ID:X6v8aahs0
>>485
ホラ吹きかホラ吹きじゃないか
みんながホラ吹きと思ってていいんだろうけど

592名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:14.73ID:Pi9v35CK0
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、.
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに.
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、.
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね??

君の名は。の組み紐
http://i.im消去して見てねgur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗、
http://i.im消去して見てねgur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致,,

593名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:16.19ID:ICNgApPk0
俺はパイパニック

594名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:16.45ID:UveoUiwU0
>>465
僕の彼女を紹介します も観れ。あざといけどギャグと泣きが両方楽しめる

595名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:17.12ID:OPHOqmWY0
>>523
それ前スレで出てたけどギルバート・グレイプやマイライフアズアドッグ、HACHIの監督の
最新作なんだよな

596名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:20.92ID:Hhe/GyLQ0
マイナーだけど、君のためなら千回でもってタイトルの映画
もっと広まって欲しい

597名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:23.12ID:f9TBJLZo0
>>89
あたしゃ大いなる遺産かリアリティ・バイツ
どっちも別に泣けないけど
とにかく顔が好み

598名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:32.17ID:Pi9v35CK0
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、.
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに.
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、.
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね??

君の名は。の組み紐
http://i.im消去して見てねgur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗、
http://i.im消去して見てねgur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致。。

599名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:43.34ID:gOOBydT00
>>587
スターウォーズでまさか泣けるとはという感じだなw

600名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:44.71ID:Pi9v35CK0
しね君の名は。のステマ工作員と
クソ映画しか作れない能無しのバカ新海が
おまえは笛でも舐めて永遠にシコッてろカス
今まで真面目にレビューしてきた人と
片隅の関係者に土下座して謝れ変態。

http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vvpSGMSMdCULJAU67ls-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-DsW68gmEfCDHdSQwzeNf/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-jRHGcheGdz5SgnOjlWGWzQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rsH6xlqCfD22wnJcfzY__A--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-bvM1NYGOcCJk0SJIsedamw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-3ORQmAmafCXXZhe8.BOmMw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-An04nFqUdCKiIxeBReUjYtA-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rQqq_4aUdCC65NWaaZWWtqU-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EZ4hvfGAYy9jIgfXdwtBlBg-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-RFx.5QqQbScix.WHv7zzuw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-WIEwrx6cZSV1zl.2RrcBHA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-7O7axKSUdy0lLCeoPmUGRg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-85bcN5CRcSZUMFkNUAMeNA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-mkcTC2Kbdj6hdqoVLAzzyQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-IQVCN86EbTzH0l2Gf8IItg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-h8r7PsORYTY6ja6yronZKg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-O5fJp5uSfSZPEltFtwCHtg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vuW3dGqQYjlBIpXiVTSQEA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-OHc8kiKGbzzybXVv7qC8mg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-GWbzZ86EZzTo2hpOctSdHc0-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Vmd2_QuFYSKZVXRcTq7IUg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-QzdufjyFbSmoiLd46ykDhg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EtzDmgCAZynfAnbfl44Q2Q--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-C5kBZ2yacimTA.fXFccHxA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-I2zRXm6SYzRvJg1oxpdOPA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Fo_Doe2HcipUBVX3ygt4JA--/

601名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:47.63ID:UCx1mpan0
>>535
普通に言ってどうするんだよw

602名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:47.95ID:PzJa2+jx0
>>555
そこがリアルっぽくて逆にいいと思ったけどな

603名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:49.13ID:q1jqVjCa0
>>543
だから、教えろよ映画通

604名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:50.93ID:00PcFXYD0
タイタニックは大絶賛するほどじゃないけど叩かれるほど酷い作品でもないで

605名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:26:57.08ID:hGQFnxVx0
>>5
作品として一級品だよなあ

606名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:01.94ID:i44UEJyB0
ボクのおじさん

感性に泣いた

607名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:02.86ID:NGphj2+60
>>580
オープニングがラストシーンから始まるんだよね

608名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:04.26ID:eXFqONZT0
>>497
ああ号泣したわ
また観たくなった

609名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:06.88ID:tYBfSk3t0
タイタニックはないわぁ

610名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:13.71ID:Gt4y8bt40
メスイキアナルマンもーほー これ放送しちゃダメだろ つまらなすぎてびっくりくりクリトリスー

611名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:17.19ID:Erdnzz++0
星守る犬
漫画読んでダメだったから映画見てないけどあらすじの段階でもうダメだわ
クイールもポスターですでに可愛くてなく

612名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:17.38ID:v6ADVVXE0
クリントイーストウッド監督主演映画は泣けるかも。
他人に尽くしちゃう爺さん設定だが、どれも記憶に残ってる。タイトル忘れたけど。

613名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:18.04ID:gOOBydT00
今だに君の名はで発狂してる工作員がいることに驚きw

614名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:20.74ID:JFy4kPa+0
「BRAVE HEARTS 海猿」
「そして父になる」
「手紙」

615名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:21.10ID:dq8Mrkf10
魔女宅のタイトル出る前ですでに。
父親がキキを持ち上げようとして、一回持ち上がらなくてやり直すところ。
もうあれだけで涙腺崩壊。
どんな映画も親になると見る目線が変わる。

616名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:26.36ID:auw5GXWD0
>>589
頭大丈夫か?
ヒューマンドラマとホラーサスペンスだぞ

617名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:29.18ID:GeEe9+YoO
>>527
フラガールもそうだな
富士純子がMVP

618名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:29.97ID:maZZWd//0
超時空要塞マクロス 愛おぼえてますか。

619名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:30.71ID:Pi9v35CK0
しね君の名は。のステマ工作員と
クソ映画しか作れない能無しのバカ新海が
おまえは笛でも舐めて永遠にシコッてろカス
今まで真面目にレビューしてきた人と
片隅の関係者に土下座して謝れ変態。

http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vvpSGMSMdCULJAU67ls-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-DsW68gmEfCDHdSQwzeNf/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-jRHGcheGdz5SgnOjlWGWzQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rsH6xlqCfD22wnJcfzY__A--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-bvM1NYGOcCJk0SJIsedamw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-3ORQmAmafCXXZhe8.BOmMw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-An04nFqUdCKiIxeBReUjYtA-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rQqq_4aUdCC65NWaaZWWtqU-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EZ4hvfGAYy9jIgfXdwtBlBg-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-RFx.5QqQbScix.WHv7zzuw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-WIEwrx6cZSV1zl.2RrcBHA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-7O7axKSUdy0lLCeoPmUGRg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-85bcN5CRcSZUMFkNUAMeNA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-mkcTC2Kbdj6hdqoVLAzzyQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-IQVCN86EbTzH0l2Gf8IItg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-h8r7PsORYTY6ja6yronZKg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-O5fJp5uSfSZPEltFtwCHtg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vuW3dGqQYjlBIpXiVTSQEA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-OHc8kiKGbzzybXVv7qC8mg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-GWbzZ86EZzTo2hpOctSdHc0-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Vmd2_QuFYSKZVXRcTq7IUg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-QzdufjyFbSmoiLd46ykDhg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EtzDmgCAZynfAnbfl44Q2Q--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-C5kBZ2yacimTA.fXFccHxA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-I2zRXm6SYzRvJg1oxpdOPA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Fo_Doe2HcipUBVX3ygt4JA--/
。。

620名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:32.25ID:m0t9gxll0
メジャーリーグ2のラストはやばい
号泣もん

621名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:36.04ID:2TabFqBg0
泣ける映画ランキングに続いて後味悪かった映画選手権をやったら盛り上がりそうだな
多分ダンサーインザダークとセブンとミリオンダラーベイビーで埋め尽くされると思うけど

622名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:41.10ID:e7iQVcS00
>>599
そこまで好きじゃないけど音楽だけで泣きそうになる

623名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:42.07ID:BD3A11Hg0
>>1
ネタ抜きで長編ドラえもんだろ(大山版初期)
ちなみに原作漫画は更に涙腺破壊力ヤバい(俺調べ)

624名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:47.13ID:RRWDlzkl0
>>587
ラスト?

625名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:48.97ID:d3zHzPqo0
君の名はって泣くとこあったっけ?

626名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:57.78ID:9RnN+zzB0
岡本やばない?
追い込まれてこれ

627名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:57.96ID:gOOBydT00
パーフェクトワールドの自演爺さん多すぎるw

628名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:27:59.72ID:4SNc32Ir0
チャンプ

629名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:01.12ID:kDpoEkkO0
ブルース・ウィルスとアーノルド・シュワルツネッガーって言う奴
認識障害なんだろうな

630名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:04.29ID:WPY9Pfuq0
他人の泣いたものにケチつけるなよ

631名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:05.72ID:ct6nfbNK0
加齢により涙腺弛んだかな〜。
ランキングに入ってる映画もほぼ観たが、今年Amazon primeで観た「テイキングチャンス」がよっぽど泣けた。

632名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:06.78ID:N10cTWXM0
ベンジャミンバトン数奇な人生をブラピ主演って知らずに見たときは驚きと感動でめちゃくちゃハマったな

泣くまでは行かなかったけどね

633名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:10.11ID:YtD33VSt0
アウトサイダーで
ベストキッドになる前のアイツが死ぬところ

634名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:12.96ID:sQce4Vtq0
ショーシャンクは要するに、駄作だらけのキング映画の中でキング信者のよりどころになってんだな
だから、明らかに誰もが解るレベルの過大評価なのに、いつまでも名作扱いになるという構造が続く
ミストはキングの力じゃないしね

635名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:13.62ID:Pi9v35CK0
君の名は。の組み紐
https://i.im消去gur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
https://i.im消去gur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致

テレビ神奈川、大みそかに「君の名は」(※1953年の映画)を放送
テレ朝元日の「新海誠特集」に先駆け2017年12月27日

しねパクリカスとカルト基地外が
http://www.sokanet.jp/topics/sr1s9k0000005w9x.html


虹色ホタルが名作だった
https://i.im消去gur.com/uDTGxJ6.jpg
涙が止まらないレベルで良かった。
https://i.im消去gur.com/DKkDtw9.jpg
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
https://i.im消去gur.com/H8UnfCO.jpg
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。

ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
https://i.im消去gur.com/y8Za474.jpg
要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創 価ヒモに変えただけじゃない?
https://i.im消去gur.com/R097x6H.jpg
全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。(一部は時かけ)

@YouTube


茄子 スーツケースの渡り鳥からパクリ
https://i.im消去gur.com/SSjGFo5.jpg

636名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:23.73ID:d3zHzPqo0
陽だまりのグラウンド

637名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:28.60ID:lpgEi23L0
>>616
人を鬱にさせる二大映画だわ

638名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:32.48ID:i44UEJyB0
>>623
P助のやつは名作
ついでに明日のジョーの映画版も名作

639名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:34.51ID:+tkNdxoP0
>>623
スタンドバイミードラえもんって泣けるの?
なんかやたら泣ける泣ける言われるんだが

640名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:41.20ID:3LPYHqI90
タイタニックであの婆さんのドアップは必要だったのかな。
ちょっとした悪意すら感じたわ。
まあ、若さって素晴らしいってことか。

641名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:42.02ID:sKzQozOI0
>>518
ビルマの竪琴はリメイク観て全く面白いと思わなかったんだけど、
オリジナル版見たらラストで号泣した。
あれはなんでなんだろう?キャストが良かったからか。
伊福部昭の音楽故か

642名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:55.49ID:k98h6DAz0
洋画はニュー・シネマ・パラダイス
邦画は南極物語

643名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:56.31ID:NSyG979H0
>>516
タイタニックで泣けない人って、生き残った女性のほうが、タイタニック引き揚げ船にわざわざ乗り込んできて、
ブルーダイヤを海に投げる意味が分かっていないことが多い。
なぜ投げたのかわからないだろ?

644名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:28:58.63ID:Pi9v35CK0
https://i.im消去gur.com/H8UnfCO.jpg
君の名は。の組み紐
https://i.im消去gur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
https://i.im消去gur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致

テレビ神奈川、大みそかに「君の名は」(※1953年の映画)を放送
テレ朝元日の「新海誠特集」に先駆け2017年12月27日

しねパクリカスとカルト基地外が
http://www.sokanet.jp/topics/sr1s9k0000005w9x.html


虹色ホタルが名作だった
https://i.im消去gur.com/uDTGxJ6.jpg
涙が止まらないレベルで良かった。
https://i.im消去gur.com/DKkDtw9.jpg
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
https://i.im消去gur.com/H8UnfCO.jpg
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。

ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
https://i.im消去gur.com/y8Za474.jpg
要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創 価ヒモに変えただけじゃない?
https://i.im消去gur.com/R097x6H.jpg
全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。(一部は時かけ)

@YouTube


茄子 スーツケースの渡り鳥からパクリ
https://i.im消去gur.com/SSjGFo5.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

645名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:00.56ID:Us1uUIoJ0
>>599
最後のジェダイは別の意味で泣けた
シリーズ中で1番のクソw

646名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:01.29ID:auw5GXWD0
>>614
子供の映画

647名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:02.08ID:+tkNdxoP0
>>637
ミストなんか特にそうだな

648名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:03.09ID:pb38b4wN0
トイストーリー3

649名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:08.31ID:YMeQD8Hn0
>>589
あとダンサーインザダークも追加して

650名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:11.19ID:FSegW0mTO
>>1
てか純粋に疑問なんだが、ニューシネマパラダイス見たこと無い奴居るの?
感動して涙が流れた事無いの?
映画好きな奴なら絶対涙が止まらなくなる名作やぞ。

651名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:26.20ID:z3ePCs6X0
>>621
俺は少女ムシェット

652名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:26.28ID:gOOBydT00
>>639
誰でも知ってるエピソードを並べただけ
知らない人が見れば泣けるだろうがそもそも知らない人がいないだろう

653名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:27.57ID:v6ADVVXE0
>>587
ローグワンはいいよね。

654名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:29.61ID:e7iQVcS00
>>621
セブンに一票
テレビでしか見てないけどあれをお金払って見たくない

655名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:31.22ID:nFRFLaT30
アニメの実写化は泣ける
いい大人が学芸会をしてる不憫さに

656名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:35.13ID:04B0Gy5v0
>>16
あなたのアソコもデカプリオ

657名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:38.58ID:K3NHxW2m0
アルマゲドンって科学的考証が馬鹿過ぎてまともに見る気が失せるんだよな
インディペンデス・デイ並みの金だけ掛けた超B級ゴミ映画
だからあれで泣くとかどんな低学歴低知能層なんだよ?って感じでゲンナリする

658名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:44.55ID:yeeME1Z40
リメンバーミー

659名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:47.58ID:2SAjEKza0
>>28
間違いない
ドラえもんのび太の海底鬼岩城最強
バギー「シズカチャンヲナカセルナ」

660名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:50.80ID:WPY9Pfuq0
タイタニックは演奏し続けた楽団の存在がでかい

661名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:51.65ID:NGphj2+60
>>595
もう犬好きなら絶対オススメ
(合わなけりゃ合わないでいいので)

ただの犬映画じゃない
犬との人生の映画なんだわ

662名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:53.42ID:tPb6JRc40
>>41
好きな人には悪いが、その2つは露骨に泣けと言われているようで、なんかダメだった。

663名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:55.12ID:Pi9v35CK0
侵害者が法人の場合には、罰則がずっと強化され、「3億円以下の罰金」となります。
注意が必要なのは、この罰金刑は法人に対してのもので、
その法人の従業員で著作権法違反行為を行った個人に対しては.
前述の刑罰が科せられるということです。(新海のバカは逃げられませんw)
処罰される対象が法人に変わるのでは無く、
違反行為を行った個人に対する罰則は変わらず(著作権法124条1項)、
法人が訴えられた場合には従業員である違反者個人も
訴えられたことになります。(著作権法124条3項)


@YouTube


君の名は。は完全に 虹色ほたる のトレース丸パクリ
左上が虹色ほたる(2012年オリジナル)..
右上の絵コンテが新開誠監督、君の名は。(2016年)
下は虹色ほたるの画像に新開誠監督の君の名は。の絵コンテのラインを重ねたもの
石垣の一つ一つの形まで完全に一致している丸パクリのトレースである事がわかる

664名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:29:55.92ID:xc3057qx0
>>267
バーで無料です!って言われて、「氷は無いなんて贅沢は言えんな」の正装でぶるってたオッペンハイム卿とは別人ですか、

665名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:00.81ID:7mYWNVyI0
>>621
初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独な少女を優しく開放していく心温まる物語。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。

666名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:03.77ID:auw5GXWD0
>>637
だったら、ディアハンターでも観ろ
発狂するぞ

667名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:04.24ID:aX9nj2xH0
猫なんか呼んでも来ない

668名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:07.41ID:502pk/9j0
こんなので泣ける奴らすごいな

669名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:08.46ID:gOOBydT00
>>645
完結編の前フリだからしょうがない

670名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:10.92ID:xCP6q0ZC0
>>465
いい映画だよ、泣くと言うよりほっこりするいや恋をしたくなるね
彼女とこういう映画を見たかったぜ

671名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:15.71ID:JKtK4FtY0
ミューツーの逆襲、大人帝国

672名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:15.77ID:UtxPzXEQ0
いつ見ても泣けるのはパーフェクトワールドかな

673名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:18.08ID:lVGaPOd60
>>472
泣けんでしょう
そういう感情とは別

674名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:18.74ID:30FqQiOR0
This is it てないみたいだな。

675名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:20.65ID:i44UEJyB0
>>650
映画好きなら、という胡散臭い一言はなんなの?
俺は最後の顔アップがあざとすぎて全然好きじゃない。

676名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:23.31ID:RsYjDvoi0
>>585
まあアメリカ映画と同じで
現実の裏返しなんだろな。映画でしか理想描けない。
イギリスの暗部を知りたければ、ハリーポッターの作者がが書いた「カジュアル・ベイカンシー」おススメ
この作者は本来こういう話が得意な人なんだなと
ポッター読んでて感じるダークさの正体だな

677名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:30.11ID:46sLl6Kz0
考証なんてどうでもいいんだよ。

678名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:30.31ID:F2bzcMms0
ローグ・ワン

679名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:32.52ID:LhDA+nGj0
アルマゲドンは、当時最新の音響システムを備えた
出来たばかりのシネコンで見たんだけど
それまで体験したことのない爆音サラウンドで
脳ミソが揺らされ続けてフラフラになって
思考力を失ってるところにやってくる
ベタな泣かせシーンで見事にやられたw

いまならあの手の映画には耐性付きまくってるから
あんな単純な作戦には引っかからないんだけど

680名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:34.19ID:zPBRTFXK0
クルードさんちのはじめての冒険

681名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:36.47ID:dJwpQNSk0
ショーシャンクなんて
退屈でつまらない
スタンド・バイ・ミーもそう
つまんねーよ

682名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:38.77ID:e26QHnT60
俺はつい最近アベンジャーズで泣きそうになった

683名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:52.40ID:ttOIGDTZ0
>>489
たけしにはあの手の叙情的青春映画を撮って欲しいのよね。
暴力映画より全然いいのにね。
花火より全然いい。花火も凄い良かった。
ちょっともってるセンスが独特で他の監督と違うんだよねえ。
北野ブルーというよりもセンスの話だと思う。

684名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:30:53.69ID:MEm91tby0
>>1
君の名はの泣けるシーンってどこやねん

685名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:03.98ID:z3ePCs6X0
邦画なら残菊物語

686名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:05.76ID:P0Eh0fFd0
>>597
大いなる遺産は好きだけど、泣けるならガタカかな

687名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:06.51ID:Pi9v35CK0
君の名は。のクソポイント
入れ替わっているのに電話はしない、住所も聞かない、写メも送らない、でもメールは残す。
バイト仲間がサプライズで旅行に同行とかするわけないだろ。キチガイかよ
会いに行かなくてもグーグルマップで見ろやカス
あんなクレーター地形アホでもわかるだろしねバカ。
散々聞いて回って、なんでラーメン屋のババアだけが知ってんだ?
(店でおにぎり一個付きで1300円の糞ボッタクリラーメンを売って
儲けるために長時間ラーメンの絵を出したいからなんて言えない)
しかも彗星の事は全員知ってるっていう。穴を見ればわかるだろ。
なんで主人公は地球レベルの災害を知らないの?
そもそもあんなデカイ落下があったら地球の環境が変化するレベルなんだがw
しかも三年前ってw古くするとメールがない時代の矛盾が出るし、
最近だと主人公が記憶障害のバカになるっていうね。
矛盾をそのままにするなよ。アホ新海は少しは頭を使って解決しろカス

君の名は。の後半の異常なつまらなさ
温泉宿の意味なし喫煙シーン、ヒモがどうたら同じ説明をもう一度する、
山登りでまた同じヒモの説明をする。もう最悪だわ。何回同じ説明するの?
(創価3色のクソ紐を絶対に売りたいなんて言えない)
新海よ、おまえはアホだろうけど、客は正常なんだから一度でわかるよ。

688名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:09.93ID:sKzQozOI0
>>527
遠い空の向こうに も泣けた

689名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:12.49ID:zoE37Of20
ロボとーちゃんが入ってない

690名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:13.98ID:+tkNdxoP0
>>656
パロディタイトル笑えるがよく訴えられないな
http://画像まとめ.com/映画avパロディのタイトルが凄い-94704

691名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:16.99ID:fz64mY1l0
ラブアクチュアリー
ビッグフィッシュ
バタフライエフェクト(別エンド)

692名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:18.28ID:i44UEJyB0
黒沢清の人間合格は名作

693名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:19.19ID:ZIeI4LGx0
>>643
実はあのダイヤがにジャックがつけてた手錠の近くに落ちてくベタなシーンを予想してましたw

694名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:24.34ID:Pi9v35CK0
君の名は。の後半の異常なつまらなさ
温泉宿の意味なし喫煙シーン、ヒモがどうたら同じ説明をもう一度する、
山登りでまた同じヒモの説明をする。もう最悪だわ。何回同じ説明するの?
(創価3色のクソ紐を絶対に売りたいなんて言えない)
新海よ、おまえはアホだろうけど、客は正常なんだから一度でわかるよ。

グーグルマップで誰でも見れるクレーターを見つけてなんで喜んでいるのか?
ばばあを背負ってすぐに着く場所なんだから誰にでも行けるし、
(ここ虹色ほたるからパクリ)
わざとらしく驚いてもね、新海さんw客はドン引きですよ?

クレーターのすぐ側の遺跡を何故か再訪し、たまたま発見し、
(すぐ見つけたら宣伝JR癒着してる温泉や観光案内がカットになるから)
(でも自分で酒を置いた記憶はあるというバカ脚本よ)
何もない所で何故かすっころんで、
(ホタルの名シーンのパクリにつなげるために強引に転ばせる)
ゲロ酒を飲んだ後に、唐突に始まるキャラ設定の説明・・・
(ここも虹色ほたるからパクリ)
だからそれを前半描写しないとダメでしょ。
回想で人生全部説明って酷すぎる。酒とか隕石関係ないじゃん。
もう映画の設定集かよってレベルの説明じゃないですか。

695名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:34.12ID:gOOBydT00
>>684
見てない奴は黙ってろよw

696名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:41.26ID:Pi9v35CK0
君の名は。のクソ脚本
隕石の当日あたりからは完全に脚本が破綻。
前日にミツハが東京へ会いに事前連絡もせずに行って、
脚本の都合でメールはせず電話はつながらない。
なぜか「会えばわかる」などとキチガイ妄想をして
約束もしないでどうやって東京で会うの?からの
脚本の都合で偶然満員電車の中にいるタキを
脚本の都合で偶然電車の外から見つける。
ミツハは日本野鳥の会か?視力ハンパネェなwクソ脚本すぎだろ
そしてキチガイ会話をして創価ヒモを投げる。
満員電車で押し出されただけなのにwまた乗ればいいじゃん
なんで投げんの?意味が全くわからない。
いい加減にして下さいよ新海さん。

時間に余裕があるんだから普通に話しかけて、
それっぽい理由で手紙に書いて渡せばいいだろ。
〜日に色々あるけど助けてねとか。

脚本の都合で忘れる設定があるけど、
脚本の都合でなんとなく覚えてる設定もあるんだろw
脚本の都合で思い出す事もあるし、、
脚本の都合で時代も場所も飛び越えるし、その日は
脚本の都合で隕石が落ちる朝だったりする。
脚本の都合である朝電車で女に創価3色のヒモを渡され、
脚本の都合でそれを3年間、身につけ続け、
脚本の都合でその理由は「なんとなく付けてた」と、主人公が口で説明。

新海のアホはこれで客が、「うんっ納得」ってなると思ってるの?
おまえと違って客には判断力ってものがあるんだよ.。

697名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:47.75ID:vpp7MU3z0
わりとマジでバタリアン
ただ悲しく可哀想な展開の作品はゴミ

698名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:31:58.95ID:Nf+7frnC0
2ちゃんねるコピペ、ドラえもんの最終回がさいつよ

699名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:05.47ID:4WSWDTVb0
>>654
セブンはOPシークエンスの出来だけで金払って見る価値あるレベル
やっぱりフィンチャーのベスト作品

700名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:10.39ID:q1jqVjCa0
デカプリオが間抜けに沈んでった覚えしかない

701名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:12.17ID:Pi9v35CK0
君の名は。の組み紐
https://i.im消去gur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
https://i.im消去gur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致

テレビ神奈川、大みそかに「君の名は」(※1953年の映画)を放送
テレ朝元日の「新海誠特集」に先駆け2017年12月27日

しねパクリカスとカルト基地外が
http://www.sokanet.jp/topics/sr1s9k0000005w9x.html


虹色ホタルが名作だった
https://i.im消去gur.com/uDTGxJ6.jpg
涙が止まらないレベルで良かった。
https://i.im消去gur.com/DKkDtw9.jpg
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
https://i.im消去gur.com/H8UnfCO.jpg
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。

ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
https://i.im消去gur.com/y8Za474.jpg
要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創 価ヒモに変えただけじゃない?
https://i.im消去gur.com/R097x6H.jpg
全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。(一部は時かけ)

@YouTube


茄子 スーツケースの渡り鳥からパクリ
https://i.im消去gur.com/SSjGFo5.jpg

702名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:24.59ID:UKhQl1800
グリーンマイルなんてどこで泣くんだよ
変にファンタジーすぎて入り込めなかったわ。口から何か出すシーンとか笑うとこだろアレ

703名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:25.33ID:Bk9UYY3m0
火垂るの墓は泣けるって言うより、へこむ映画だわ
個人的に泣けるっていう意味じゃ大人帝国の方がはるかに泣ける

704名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:25.63ID:Htmvov5k0
邦画なら夢見るように眠りたいかな

705名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:26.84ID:cBOzmd5X0
泣ける映画でも泣き所は人によって違うな

アルマゲドンは離婚した親の父親の子供が
父さんがテレビにってところですごい泣けた
今見ても泣けりのかな
泣けるんだろうな

706名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:29.20ID:JjGBSA5e0
>>450
それがゴーストだっけ
デミムーアが出てるやつ
あれ泣けなかった

707名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:29.71ID:Tl0wFzh70
ぽっぽやで高倉健が倒れたところ

708名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:32.10ID:JFy4kPa+0
「ああ野麦峠」

709名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:38.84ID:Htmvov5k0
邦画なら夢見るように眠りたいかな

710名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:39.31ID:Pi9v35CK0
君の名は。の組み紐
https://i.im消去gur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
https://i.im消去gur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致

テレビ神奈川、大みそかに「君の名は」(※1953年の映画)を放送
テレ朝元日の「新海誠特集」に先駆け2017年12月27日

しねパクリカスとカルト基地外が
http://www.sokanet.jp/topics/sr1s9k0000005w9x.html


虹色ホタルが名作だった
https://i.im消去gur.com/uDTGxJ6.jpg
涙が止まらないレベルで良かった。
https://i.im消去gur.com/DKkDtw9.jpg
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
https://i.im消去gur.com/H8UnfCO.jpg
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。

ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
https://i.im消去gur.com/y8Za474.jpg
要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創 価ヒモに変えただけじゃない?
https://i.im消去gur.com/R097x6H.jpg
全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。(一部は時かけ)

@YouTube


茄子 スーツケースの渡り鳥からパクリ
https://i.im消去gur.com/SSjGFo5.jpg

711名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:39.95ID:RVgtdl4Y0
北野なんかV死ねと変わらん
なんであのゴミ監督が評価されるのかw

712名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:42.55ID:TagiI0tg0
フォレストガンプで100回泣いた

713名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:47.62ID:rSTNJiZd0
ミスト

時間と金返して欲しくて泣いた

714名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:32:57.62ID:GeRt7buD0
ひめゆりの塔も泣ける。
史実を基にした映画だけに、ただただ泣ける。

715名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:00.12ID:zPBRTFXK0
キャスパー

716名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:00.71ID:/Vf5yr4f0
だからショーシャンクはどこで泣くんだよ

717名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:03.72ID:NgCO0b5t0
動物物はあかん

718名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:04.03ID:1hcnKBmh0
>>685
今のフェミが見たら大激怒だろうな

719名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:09.85ID:sbH3sKs70
君の名はのどこが面白いのかどこで泣けるのか全く意味不明
サマーウォーズの方がずーっと面白かった

720名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:09.90ID:Pi9v35CK0
君の名は。のクソポイント
入れ替わっているのに電話はしない、住所も聞かない、写メも送らない、でもメールは残す。
バイト仲間がサプライズで旅行に同行とかするわけないだろ。キチガイかよ
会いに行かなくてもグーグルマップで見ろやカス
あんなクレーター地形アホでもわかるだろしねバカ。
散々聞いて回って、なんでラーメン屋のババアだけが知ってんだ?
(店でおにぎり一個付きで1300円の糞ボッタクリラーメンを売って
儲けるために長時間ラーメンの絵を出したいからなんて言えない)
しかも彗星の事は全員知ってるっていう。穴を見ればわかるだろ。
なんで主人公は地球レベルの災害を知らないの?
そもそもあんなデカイ落下があったら地球の環境が変化するレベルなんだがw
しかも三年前ってw古くするとメールがない時代の矛盾が出るし、
最近だと主人公が記憶障害のバカになるっていうね。
矛盾をそのままにするなよ。アホ新海は少しは頭を使って解決しろカス

721名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:11.37ID:3TAAX0q70
ハゲマルドンだな

722名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:13.44ID:gOOBydT00
>>701
すごいなこいつw
君の名はに親でも殺されたんかよw

723名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:18.21ID:Q6SJ+wlq0
パイパニックが1位かよ

724名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:19.80ID:auw5GXWD0
>>699
俺は大好きだけど、そこまで優秀な映画ではない
スパイゲームも同様

725名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:20.51ID:00PcFXYD0
見たことないけどローマの休日って泣ける映画カテゴリーなの?

726名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:22.80ID:qrgtB+nx0
シラノ・ド・ベルジュラックかな
男の純情に涙

727名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:23.45ID:/o14/6e30
グラン・トリノとか泣けるけど
DQN脳にはあのラストの意味はさっぱり分からんだろなw

728名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:24.59ID:Pi9v35CK0
君の名は。のクソポイント
キャラは大勢出てくるが、全員が無駄セリフと無駄シーンで尺を潰し、
結果として存在価値0のキャラしか居ない。
その為、必要な部分が無くなり、感動ナシ、
話の展開もナシ、心理描写ナシ、恋愛の課程ナシ、
あるのは、耳を破壊する糞バンドの騒音だけ!

DQN→キャラがどんな設定かを説明しに出てくるだけ。もう凄い説明してくれるwしねカス新海
妹→メイのパクリ。ヒロインの説明が独り言にならないように話し相手になるだけw
ばばあ→脚本の矛盾を言い訳する為に出てくるだけ。
奥寺とバイト関連→旅に付いて行っただけ!
父→死別やらゴチャゴチャ設定したけどやっぱり意味がないw
テッシー→何でも言う事聞いて、爆破するだけの役。
放送女→何でもいう事聞いて、放送するだけの役。

でもドアの下の所が開閉するシーンはすっごいある!
すっごい引き戸が閉まる!
ドアの戸車マニアにはオススメ映画だよ!
絶頂間違いなし!おしっこ漏らして失神すると思うよ!

729名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:47.96ID:84yX0WIN0
アルマゲドンて泣けるような記憶が全くないんだが
おっさんが若いやつら帰して犠牲になるだけでしょ?

730名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:48.72ID:5laSyOjY0
少年時代

731名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:48.86ID:maZZWd//0
>>713
その手ならデビルマン

732名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:52.43ID:/uaO+IHZ0
伊勢丹の紙袋スーツを着た漫才師が、合コンで好きな映画と聞かれた時の「ちょうどええ」答えが
ショーシャンクの空だってネタやってただろ
アルマゲドンが好きって言ったらバカだと思われる
タイタニック好きって言ったらミーハーでお花畑っぽい
ゾンビ映画やSF映画はオタクっぽい
かといって映画通を気取って巨匠の名前を並べられるとうんざりする
そこでショーシャンク、まさに「ちょうどええ」

733名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:53.30ID:W3g3HCTj0
出てきてなさそうのだと
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
フェイク
アンコール‼︎

734名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:55.79ID:ljPlnpIs0
邦画だと「異人たちとの夏」
両親との別れのシーンが泣ける
最後アレだけど

735名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:57.54ID:i44UEJyB0
成瀬巳喜男 流れる

736名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:57.75ID:Pi9v35CK0
君の名は。が糞な理由
笛舐め変態キチガイ新海の幼稚な思考回路
1、入れ替わった女が、特技で奥寺と男をくっつけようとするシーンを入れたい
(この時点で不要なシーンであるが新海はアホであるから気付かない)
2、編み物してたから奥寺の制服を縫う展開にしよう。
(早退したり、予備に着替えない矛盾)
3、チンピラに切らせよう!
(混雑した明るいカフェで、制服を着たまま切られて気付かない矛盾)
(料理全額無料になったチンピラがなぜ制服を切るのかという矛盾)
(なぜか本人も同僚も客も気付かない矛盾)
(回りも気付かない矛盾)、
(カッター出した時点で銃刀法違反なので、新海が無知だと良くわかる)
4、ついでにエロシーンも入れよう!
(彼女でもない女が密室でスカートを脱ぐ矛盾)

一つの話でこれだけの矛盾が発生する。
驚くべきはこの一連のシーンが話に関係ないという事。
誰のキャラも立たず、話も一切展開しない。
救いようのない糞脚本である。

すぐできるから→他人のスカートのケツに幼稚園児の落書きのような絵
→うわぁ有難う!
(新海は元々無知なのに、取材や調査をしないため、
刺繍と縫い止めの違いが理解できていない点もアホ)

明らかにおかしいよね。矛盾というか2人ともキチガイだよね。
異常な人間描写をして、それが異常だとわからない。
つまり新海が監督の能力以前に、通常の社会人であれば理解出来る事が
理解できないアホだという事ですね。

737名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:33:58.37ID:fd6T50jw0
>>682
俺もソーがワカンダ到着した所でちょっとヤバかった

738名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:00.81ID:q1jqVjCa0
愛と青春の旅立ちはちょっと泣けるで
もっともガキの頃観たから今は分からん

739名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:07.97ID:YtD33VSt0
>>722
NG推奨

740名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:08.19ID:oPUAtCjI0
なんだこれ
池沼にきいたランキングか電通の捏造だろ
ヨーロッパ映画がひとつのないって正気かよ
「道」とか「靴磨き」「シベールの日曜日」「汚れなき悪戯」
泣けるヨーロッパ映画もたくさんあるだろ
いい加減にしろ

741名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:09.11ID:4WSWDTVb0
バードマン

あれは凄いと思うけど、話に色々無理がないか?
クソ野郎のノートンに娘が惚れる理由がよく分からない

742名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:12.61ID:Pi9v35CK0
君の名は。が糞な理由
朝起きて別人と入れ替わっていたら、普通は発狂して
頭がおかしくなったと思って病院へ行く。
そして自分の住んでいた場所へ親に会いに行く。
メールを読んだり、他人になろうとはしない。自我を優先する。
なのになぜ普通に過ごせるのか?そして普通にスマホを見て
なぜ時代が違うと気付かない?

「全部が脚本の都合です」(虹ほたパクリ+創価色のごみヒモ+提供JR宣伝+
カフェ宣伝+ラーメン屋宣伝+クソオンチゴミバンドをぶち込むため)

東京が凄いと思うわけがないだろ?自我を確認する欲求がなぜない?
新海よ。この一点だけでもこの映画はおまえの恥さらし糞映画だ。
おまえは親の七光り無能脚本家として映画史に刻まれた。おめでとう。

あげく「夢と思い込んでるから」という強引すぎる設定にするけど、
夢の中でバイトして終わって通勤するわけないだろ。
途中で自分の親に電話するなり、病院行くなりするだろ。
つうかチンピラが難癖つけて無料にはならないし
カッターでスカート切ったら誰か気付くし、糸と針じゃ刺繍はできないんですよ。
少しは調べろよアホ新海。もうねお前は才能ないだけじゃなくて
努力もしないとか救いようがない。
太い糸で刺繍するのと、布を補修するのは違うし、
あの状況でスカートを脱ぐわけないでしょ?理解しろアホ新海。
なんで大人の女性が仕事中にパンツにタオル一丁になるわけ?
笛舐め変態キチガイの新海みたいなキモオタの幼稚な精神による女性蔑視なんだよ。

743名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:13.66ID:h0aMBmC40
ドラえもんが未来に帰るやつ
トイストーリー3

ここら辺がガチで泣ける
ただの死に別れみたいなのは何か物足りなくて泣けない
最近だとララランドも良かった

744名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:13.89ID:uiZecuiT0
きっと、星のせいじゃない。だな
やっぱり自身と状況似てる人物設定なしだと泣けはしない
てか前世紀の作品なんて30歳以上みたいな人らしか知らないだろ…タイトルのみなら度々目にするけど

745名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:19.32ID:lpgEi23L0
>>707
ヒロインが別の女優だったらもっと良かった
同じ理由でおくりびとも

746名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:21.22ID:mqAVWP8i0
死霊のはらわたは怖くて泣いた

747名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:27.64ID:Koc2gk580
特攻野郎Aチームかな

748名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:36.55ID:im7sis4U0
ま〜〜ん

749名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:39.28ID:y62wmQ5b0
のび太の恐竜のピー助は泣けた

750名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:41.01ID:mT9DVWnV0
グッドウィルハンティング
パーフェクトワールド
エリンプロコビッチ
ニューシネマパラダイス
エージェント

外れ無し

751名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:44.45ID:rZmutabX0
>>702
笑う場面? そういう感性マジで理解できないわ

752名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:51.31ID:3LPYHqI90
「どこで泣くんだよ」って言ってる奴はもう映画みるなよ。

見終わったときの満足感とか解放感とか安堵感で泣くこともあるだろ。
ショーシャンクとかそういう感じだな。
わかりやすい泣かせのシーンがないから、良い映画って言われてるんだよ。

753名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:52.17ID:Pi9v35CK0
>>739
君の名は。が糞な理由
朝起きて別人と入れ替わっていたら、普通は発狂して
頭がおかしくなったと思って病院へ行く。
そして自分の住んでいた場所へ親に会いに行く。
メールを読んだり、他人になろうとはしない。自我を優先する。
なのになぜ普通に過ごせるのか?そして普通にスマホを見て
なぜ時代が違うと気付かない?

「全部が脚本の都合です」(虹ほたパクリ+創価色のごみヒモ+提供JR宣伝+
カフェ宣伝+ラーメン屋宣伝+クソオンチゴミバンドをぶち込むため)

東京が凄いと思うわけがないだろ?自我を確認する欲求がなぜない?
新海よ。この一点だけでもこの映画はおまえの恥さらし糞映画だ。
おまえは親の七光り無能脚本家として映画史に刻まれた。おめでとう。

あげく「夢と思い込んでるから」という強引すぎる設定にするけど、
夢の中でバイトして終わって通勤するわけないだろ。
途中で自分の親に電話するなり、病院行くなりするだろ。
つうかチンピラが難癖つけて無料にはならないし
カッターでスカート切ったら誰か気付くし、糸と針じゃ刺繍はできないんですよ。
少しは調べろよアホ新海。もうねお前は才能ないだけじゃなくて
努力もしないとか救いようがない。
太い糸で刺繍するのと、布を補修するのは違うし、
あの状況でスカートを脱ぐわけないでしょ?理解しろアホ新海。
なんで大人の女性が仕事中にパンツにタオル一丁になるわけ?
笛舐め変態キチガイの新海みたいなキモオタの幼稚な精神による女性蔑視なんだよ。

754名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:53.09ID:nPdfyjk00
3人のゴーストは不覚にも泣いた。

755名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:34:54.60ID:/Vf5yr4f0
>>732
ちょうどええは二丁拳銃だろ

756名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:03.92ID:xc3057qx0
ひどいランキング。
マンガとハリウッドのクソ映画ばかりだな。
泣ける映画は、
ニューシネマパラダイス
クレイマークレイマー
みたいなんじゃない?
アルマゲドンなんて、時間と金をドブに捨てた怒りしか湧かなかった。
タイタニックは泣くんじゃなくて、150億円かけた学芸会に呆れて楽しむ映画やろ。

757名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:12.39ID:Pi9v35CK0
>>754
君の名は。が糞な理由
朝起きて別人と入れ替わっていたら、普通は発狂して
頭がおかしくなったと思って病院へ行く。
そして自分の住んでいた場所へ親に会いに行く。
メールを読んだり、他人になろうとはしない。自我を優先する。
なのになぜ普通に過ごせるのか?そして普通にスマホを見て
なぜ時代が違うと気付かない?

「全部が脚本の都合です」(虹ほたパクリ+創価色のごみヒモ+提供JR宣伝+
カフェ宣伝+ラーメン屋宣伝+クソオンチゴミバンドをぶち込むため)

東京が凄いと思うわけがないだろ?自我を確認する欲求がなぜない?
新海よ。この一点だけでもこの映画はおまえの恥さらし糞映画だ。
おまえは親の七光り無能脚本家として映画史に刻まれた。おめでとう。

あげく「夢と思い込んでるから」という強引すぎる設定にするけど、
夢の中でバイトして終わって通勤するわけないだろ。
途中で自分の親に電話するなり、病院行くなりするだろ。
つうかチンピラが難癖つけて無料にはならないし
カッターでスカート切ったら誰か気付くし、糸と針じゃ刺繍はできないんですよ。
少しは調べろよアホ新海。もうねお前は才能ないだけじゃなくて
努力もしないとか救いようがない。
太い糸で刺繍するのと、布を補修するのは違うし、
あの状況でスカートを脱ぐわけないでしょ?理解しろアホ新海。
なんで大人の女性が仕事中にパンツにタオル一丁になるわけ?
笛舐め変態キチガイの新海みたいなキモオタの幼稚な精神による女性蔑視なんだよ

758名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:13.92ID:auw5GXWD0
>>725
泣けない
カリオストロの城で泣けるなら大丈夫かも

759名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:19.65ID:Nemm4myA0
10年くらい前の2chでは「好きな邦画」って話題が出ると
アニメではラピュタ、実写ではキッズリターンがよく挙がってた覚えがあるけど
最近はキッズリターンのタイトル見ることめっきり減った感がある

760名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:20.32ID:7tOo6AxP0
戦争ものじゃ泣けないな
史実としてあってんのかとかそっちに頭がいく

761名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:22.08ID:ePhpQCSW0
Amazonでタイタニック配信してるから見たろおもたら有料でやんの
こんな古いの無料にしろよ

762名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:22.44ID:gOOBydT00
ID:Pi9v35CK0
ものすごい発狂ぶりだなw

763名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:27.36ID:b2W39/4v0
↓アホじゃねーの?

764名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:30.08ID:iTxMu2zl0
10〜60代までの各世代の男女100人

意味ねえだろ

765名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:31.29ID:sKzQozOI0
>>621
まぁ分かるけど、でもセブンはある意味納得出来るラストだった

766名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:34.66ID:q18WE4oP0
マイナーどころだとロケットボーイズとか最高の人生の見つけ方とか

767名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:35.05ID:xCP6q0ZC0
>>621
1位はダンサーインザで決まりだろ
誰も救われないしばらく立ち上がれない映画
あとはいつも人気のミストだろw
1回は見て損は無い映画だよ、普通に面白いよ
セブンもまああのラストは有りというかワオッ!!って感じだね

768名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:37.03ID:tfBFH8O60
>>733
残念ながら上二つは既出だ

769名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:44.31ID:1hcnKBmh0
>>692
ネタ元のペキンパーの砂漠の流れ者もめちゃ泣ける

770名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:46.08ID:RsYjDvoi0
>>741
あれはノートンの演技と
驚異的な長回しを楽しむための映画

771名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:46.44ID:Us1uUIoJ0
ポンヌフの恋人

772名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:52.40ID:JKtK4FtY0
犬映画ならハラスのいた日々も

773名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:52.99ID:Pi9v35CK0
>>755
君の名は。が糞な理由
笛舐め変態キチガイ新海の幼稚な思考回路
1、入れ替わった女が、特技で奥寺と男をくっつけようとするシーンを入れたい
(この時点で不要なシーンであるが新海はアホであるから気付かない)
2、編み物してたから奥寺の制服を縫う展開にしよう。
(早退したり、予備に着替えない矛盾)
3、チンピラに切らせよう!
(混雑した明るいカフェで、制服を着たまま切られて気付かない矛盾)
(料理全額無料になったチンピラがなぜ制服を切るのかという矛盾)
(なぜか本人も同僚も客も気付かない矛盾)
(回りも気付かない矛盾)、
(カッター出した時点で銃刀法違反なので、新海が無知だと良くわかる)
4、ついでにエロシーンも入れよう!
(彼女でもない女が密室でスカートを脱ぐ矛盾)

一つの話でこれだけの矛盾が発生する。
驚くべきはこの一連のシーンが話に関係ないという事。
誰のキャラも立たず、話も一切展開しない。
救いようのない糞脚本である。

すぐできるから→他人のスカートのケツに幼稚園児の落書きのような絵
→うわぁ有難う!
(新海は元々無知なのに、取材や調査をしないため、
刺繍と縫い止めの違いが理解できていない点もアホ)

明らかにおかしいよね。矛盾というか2人ともキチガイだよね。
異常な人間描写をして、それが異常だとわからない。
つまり新海が監督の能力以前に、通常の社会人であれば理解出来る事が
理解できないアホだという事です

774名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:54.86ID:gJtGGRzZ0
ドラえもんの雲の王国かブリキやな

775名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:35:58.60ID:gOOBydT00
>>761
一周まわってそろそろ金払えって時期

776名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:05.42ID:wQVIlJSB0
ローマの休日は泣けるってよりせつない系じゃね?
せつない系なら最近ではドラゴンタトゥーの女が良かったな
あれ題名が悪いよ

777名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:09.14ID:mqAVWP8i0
マジレスすると映画で泣いたことないわ

778名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:09.74ID:WPY9Pfuq0
SPEC

戸田恵梨香と加瀬亮の手を握りあう
ラストシーンで泣いた

779名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:10.19ID:JFy4kPa+0
『プラトーン』

780名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:18.55ID:4qfuSOTX0
@翼は心につけて
A夏の庭
Bふるさと

781名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:21.40ID:f5Fdn+bA0
片腕カンフーVS空飛ぶギロチンはバカバカしすぎて泣いた

782名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:24.91ID:i44UEJyB0
>>769
みたみた!最後の棺に人が集まるシーンは感慨深い

783名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:29.36ID:Pi9v35CK0
>>772
君の名は。が糞な理由
新海は人間関係を表現できないバカで作家失格である。
創作物で人間ドラマを表現しないとどうなるか?
セリフによって説明する事になり、説明しなければ理解不能な展開となる。
小説であろうと映画であろうと、キャラが口で感情を説明したり、
(奥寺の好きだったけど嫌いー、神社で絶叫もう都会行きたいー、他全て)
唐突に昔の説明を始める(ゲロ酒転倒謎トリップ実は虹ほたトレースでした、ばばあの言い訳の説明など)
のは最もやってはいけない低能脚本家のする事である。
顔の表情や声優の演技や絵の動きで全て説明できるし、それが脚本である。
それを一切しないこの糞ステマ映画はもはや創作物ではない。

バイト4人の憧れになるほど完璧な女に彼氏が居ない理由が不明。
そんな女が刺繍されただけで、なぜ好意を持つのか不明。
さらにスキだったのに半日会っただけでいきなり嫌いになり、
超能力並に男の心理を読んで、「好きだったけど嫌いになって別の人が好き」
などと唐突にセリフで説明する。ちなみに、後半でもう一度同じ話を自分で説明する糞演出。
既に好きな女がいるのに、普通なら気が狂う入れ替わりをしただけで、
別の女を好きになる理由も不明。女が男を好きになる理由も不明。
気が狂う状態で人を好きになるはずがないが無能新海にはわからない
BTTFなら母ちゃんへの遺伝子の近似や、
ターミネーターならそれプラス臨死体験や生存への欲求が描かれているだろ?
新海よ、おまえは何も表現できていない。理解できるか?
この糞映画は全てが脚本の都合であり、
(時かけ、虹ほた、パクッて無理やりつなげたからそうなった)
恋愛映画で恋愛の過程を一切表現しないという、
恐るべき糞映画だ。

784名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:30.49ID:auw5GXWD0
>>760
在日だと戦争映画じゃ泣けない
俺は、特攻隊出てくるだけで泣けるわ

785名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:32.72ID:w0AApY5R0
タイタニックとかアルマゲドンとか
別に泣かないだろ

786名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:41.10ID:xAKaZH/Q0
ソドムの市は理不尽さと最後の救いのなさに泣いた

787名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:43.30ID:n5SeXDAg0
>>2
ニューシネマパラダイスは何回観ても最後で泣いちゃう

788名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:48.99ID:OPHOqmWY0
>>738
ルビー・モレノに騙されたチョロが首吊るシーンな

789名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:50.16ID:Nemm4myA0
>>706
あれは俺も無理やった
地獄の使者みたいなのが悪役の霊を連れ去る場面なんてむしろ笑っちゃったし

790名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:55.23ID:lZbCzZte0
ショーシャンクの空に
が評価高いのが分からん
脱走脱獄ものならパピヨンが最高だろ

791名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:36:55.82ID:00PcFXYD0
>>777
さっき泣いたと言ってただろ

792名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:01.97ID:UvP/lVu60
スターウォーズEP6のダースベーダーのマスクを外すシーンで泣かないやつおるん?

793名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:03.20ID:Pi9v35CK0
>>782
君の名は。の組み紐
https://i.im消去gur.com/fkYX7wy.jpg
そうかの旗
https://i.im消去gur.com/RAYLpoC.jpg
完全に一致

テレビ神奈川、大みそかに「君の名は」(※1953年の映画)を放送
テレ朝元日の「新海誠特集」に先駆け2017年12月27日

しねパクリカスとカルト基地外が
http://www.sokanet.jp/topics/sr1s9k0000005w9x.html


虹色ホタルが名作だった
https://i.im消去gur.com/uDTGxJ6.jpg
涙が止まらないレベルで良かった。
https://i.im消去gur.com/DKkDtw9.jpg
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
https://i.im消去gur.com/H8UnfCO.jpg
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。

ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
https://i.im消去gur.com/y8Za474.jpg
要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創 価ヒモに変えただけじゃない?
https://i.im消去gur.com/R097x6H.jpg
全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。(一部は時かけ)

@YouTube


茄子 スーツケースの渡り鳥からパクリ
https://i.im消去gur.com/SSjGFo5.jpg

返還しなければならない額は、著作権侵害をしていることを知らなかった場合は
「その利益が残っている範囲」で、 知っていた場合は「利益すべてに利息を追加した額」
とされています. (200億ぐらいだねww新海のバ カざまぁあああw)
https://pbs.tw消去して見てねimg.com/media/DGwnSHQXkAQGvXx.jpg

794名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:04.34ID:/Vf5yr4f0
>>752
安堵感で泣くってのは同意だが、アンケの趣旨とちがくね?

その意味で行くと俺的には「オーロラの彼方へ」だな
オヤジが助けに来た時に自然と涙が出た

795名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:05.63ID:WwFHG+t60
最近ではバタリオンとハクソーリッジだな
前者は男達が最後に援軍にくるシーン、ハクソーリッジは親父が乗り込んでくる、自身をボコボコにした仲間を主人公が助けるシーンに感動したわ

796名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:06.25ID:VqugV5DH0
ビッグフィッシュ。
自分が父親という立場になってから観たからか号泣したわ

797名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:10.39ID:tJ2kv/QE0
映画10年以上見てないけど知ってるのばっか

798名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:19.43ID:b2W39/4v0
飛べ!バージルが1番泣けたわ

799名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:23.53ID:gOOBydT00
>>785
コテコテに泣かせようとしてる映画だけどなw

800名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:25.78ID:Pi9v35CK0
>>1

@YouTube


君の名は。は完全に 虹色ほたる のトレース丸パクリ
左上が虹色ほたる(2012年オリジナル)..
右上の絵コンテが新開誠監督、君の名は。(2016年)
下は虹色ほたるの画像に新開誠監督の君の名は。の絵コンテのラインを重ねたもの
石垣の一つ一つの形まで完全に一致している丸パクリのトレースである事がわかる

801名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:29.96ID:e26QHnT60
>>737
どう考えても絶対助けに来るシーンなのに一瞬あ、まじでやばいやつって油断したわ
そんでスパイダーマンの最後のとこもやばかったわ

802名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:31.16ID:UGPWZtTa0
スタンド・バイ・ミーは子供の頃の好奇心、冒険心、屈託のない友情を思い出して心を洗うために定期的に見るようにしてる

803名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:43.05ID:Htmvov5k0
ローマの休日はヘプパーンが後に悪魔の子供産んじゃうんだと思いながら見ると泣ける

804名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:48.02ID:xc3057qx0
>>711
ヒント 欧州 フランス

805名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:50.51ID:Pi9v35CK0
>>798

@YouTube


君の名は。は完全に 虹色ほたる のトレース丸パクリ
左上が虹色ほたる(2012年オリジナル)..
右上の絵コンテが新開誠監督、君の名は。(2016年)
下は虹色ほたるの画像に新開誠監督の君の名は。の絵コンテのラインを重ねたもの
石垣の一つ一つの形まで完全に一致している丸パクリのトレースである事がわかる

806名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:52.41ID:ttOIGDTZ0
ロバート・レッドフォードの普通の人々ね。泣いたわぁ。切り口というかあのテーマで採算がとれるんだから。
イケメン俳優で監督もやってというクリント・イーストウッドとはまた違う感性ね。
それからブラピの出世作でフライフィッシングの映画リバーランズスルーイットからかのクイズショウだから。
元気かなぁ?

807名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:52.91ID:auw5GXWD0
>>767
君、センス全くないね
それとも、大して映画観てないのかな?

808名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:54.12ID:sKzQozOI0
>>669
でも帝国の逆襲は凄い評価高いんだよな

809名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:37:56.58ID:RsYjDvoi0
>>784
永遠のゼロなんて
最後のシーンも史実が元ネタだからな
原作ではその後もモデルとなった史実に沿って書いている
あれを映画化した事が何よりも偉いわ

810名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:00.52ID:UlBD9G9+0
>>534
パパも甘えんぼとか映画でなくても泣いた

811名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:03.79ID:tEj7gCFn0
ミリオンダラーベイビーとか報われない系は観てて辛い

812名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:07.53ID:AT3xwqvy0
あんだけTVに氾濫してた アナ雪 は?

813名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:12.49ID:cSs5y4cL0
1位のハンサムが溺死する映画は見る気が未だに起こらず 今はハンサムというほど
じゃないけど1位のはどうしても見る気がしない あとアルマゲドンとかも同様
5位の三作も見る気がしないな 映画見るのに飽きたのかこれで正解なのか微妙

814名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:18.27ID:Pi9v35CK0
>>1
しね君の名は。のステマ工作員のカスへ
ヤフーレビューで捨てID取得して、
クソ縄に5点つけて片隅に1点つけて工作しまくったのを、
後で調べられて晒されて、焦ってステマの証拠を消そうとしたけど、
そのIDのPASSを削除してしまったためもう消せない。

もうステマの証拠が削除できないんだよバカが
おまえらみたいな新海並の馬鹿ステマ工作員は
死ぬまで晒されてろアホ。

http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rsH6xlqCfD22wnJcfzY__A--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-bvM1NYGOcCJk0SJIsedamw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-3ORQmAmafCXXZhe8.BOmMw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-An04nFqUdCKiIxeBReUjYtA-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rQqq_4aUdCC65NWaaZWWtqU-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EZ4hvfGAYy9jIgfXdwtBlBg-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-RFx.5QqQbScix.WHv7zzuw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-WIEwrx6cZSV1zl.2RrcBHA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-7O7axKSUdy0lLCeoPmUGRg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-85bcN5CRcSZUMFkNUAMeNA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-mkcTC2Kbdj6hdqoVLAzzyQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-IQVCN86EbTzH0l2Gf8IItg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-h8r7PsORYTY6ja6yronZKg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-O5fJp5uSfSZPEltFtwCHtg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vuW3dGqQYjlBIpXiVTSQEA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-OHc8kiKGbzzybXVv7qC8mg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-GWbzZ86EZzTo2hpOctSdHc0-/

815名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:19.31ID:Hhe/GyLQ0
ここまでセントアンナの奇跡がでてねーのかよ

816名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:19.79ID:M+tEPR1Z0
>>718
スーザン・ソンタグは絶賛してたけどな

817名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:20.75ID:oelsD2pJ0
ぶっちぎりでグラントリノなんだが
知名度低すぎか

818名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:28.44ID:e7iQVcS00
>>777
年齢重ねると涙腺が弱くなるんだよといいたいけど
いくつになっても泣かない人も
20後半から何見ても泣いちゃうけど

819名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:28.69ID:sBDZAR0F0
>>2
アルマゲドンや永遠の0で泣く人にはわからないだろ

820名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:34.39ID:XNm/bUxx0
前スレで戦火の勇気のこと書いたら
偶然にも今夜BSで放送ありw

821名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:35.95ID:GeEe9+YoO
>>796
いいよね

822名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:42.30ID:D9eWRIvz0
初デートでホラー映画を見に行って隣に座ったら太ももを触って来るので
この人とはこれきりにしようと思って泣けた

823名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:43.21ID:UCx1mpan0
「泣ける」っていう言い方がそもそも嫌い
大人は泣くもんじゃないと考えて、それでもどうしても泣いてしまうなら仕方ないだろっていう
だから、お涙頂戴映画は程度が低いものとみなされるべき

824名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:45.87ID:WPY9Pfuq0
悲しさではそうそう泣けない
切なさではコロッと泣ける

825名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:48.17ID:gOOBydT00
>>808
一番つまんないのを名作名作言ってゴリ推しするのはよくある手

826名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:48.37ID:JFy4kPa+0
『1リットルの涙』
『飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ』

827名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:54.60ID:lpgEi23L0
母親と娘の親離れ子離れの映画は結構来る
愛と追憶の日々とかステラとか
10代の時は分からなかったけど

828名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:56.39ID:Pi9v35CK0
>>1
しね君の名は。のステマ工作員と
クソ映画しか作れない能無しのバカ新海が
おまえは笛でも舐めて永遠にシコッてろカス
今まで真面目にレビューしてきた人と
片隅の関係者に土下座して謝れ変態。

http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vvpSGMSMdCULJAU67ls-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-DsW68gmEfCDHdSQwzeNf/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-jRHGcheGdz5SgnOjlWGWzQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rsH6xlqCfD22wnJcfzY__A--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-bvM1NYGOcCJk0SJIsedamw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-3ORQmAmafCXXZhe8.BOmMw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-An04nFqUdCKiIxeBReUjYtA-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-rQqq_4aUdCC65NWaaZWWtqU-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EZ4hvfGAYy9jIgfXdwtBlBg-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-RFx.5QqQbScix.WHv7zzuw--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-WIEwrx6cZSV1zl.2RrcBHA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-7O7axKSUdy0lLCeoPmUGRg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-85bcN5CRcSZUMFkNUAMeNA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-mkcTC2Kbdj6hdqoVLAzzyQ--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-IQVCN86EbTzH0l2Gf8IItg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-h8r7PsORYTY6ja6yronZKg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-O5fJp5uSfSZPEltFtwCHtg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-vuW3dGqQYjlBIpXiVTSQEA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-OHc8kiKGbzzybXVv7qC8mg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-GWbzZ86EZzTo2hpOctSdHc0-/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Vmd2_QuFYSKZVXRcTq7IUg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-QzdufjyFbSmoiLd46ykDhg--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-EtzDmgCAZynfAnbfl44Q2Q--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-C5kBZ2yacimTA.fXFccHxA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-I2zRXm6SYzRvJg1oxpdOPA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Fo_Doe2HcipUBVX3ygt4JA--/
http://movies.yahoo.co.jp/my/profile-Lap1_2yRZDy_fWjDqAVp7A--/

そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、.
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに.
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

829名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:38:57.93ID:1p0S4u3y0
インフィニティウォーで10回くらい泣けた
我ながら安上がり…

830名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:39:01.81ID:kOSBbveA0
河童のクゥと夏休みが出てないようだね
あれ見て泣かない人の血の色は何色なんだろ?

831名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:39:03.16ID:zPBRTFXK0
画家と庭師とカンパーニュ

832名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:39:13.73ID:e7iQVcS00
>>820
メグライアンって人の戦争ものだったっけ?

833名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:39:15.20ID:FSegW0mTO
>>1
断トツでニューシネマパラダイスやろ。
テレビに押されて衰退してく映画産業と、映画大好き少年の淡い初恋や友情、成長を見事に表現してる名作。ラストシーンなんて映画好きなら絶対泣く伝説の名シーンやろ…

834名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:39:17.64ID:sBDZAR0F0
>>7
あれは泣けるより鬱になる

835名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:39:18.43ID:M6nmCjVq0
>>650
登場人物がガサツで下品な感じがして拒絶反応が出た
生理的に受け付けなかったんだよね
そのせいかあの子に感情移入できなかったな
極少数派なのは認める
この映画好きな人って根が純粋なんじゃないかな
嫌味じゃなく羨ましい

836名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:39:28.17ID:Pi9v35CK0
>>1
君の名は。新海の表現力のなさ
時空を超越して二人が会った感動させるシーンで
ゲロ酒を飲んだから変態だと会話するが、
(しかもこれはメールで前にやってるから2度目)
状況を考えれば親や妹の命を救う残り少ない時間なわけ。
この悪趣味で幼稚な新海の糞セリフのおかげで
全部ぶち壊し。人の命>恋人のグダグダ>ゲロ酒。
新海は物事の優先順位というのが理解できないバカなんですね。

君の名は。のステマ商法
糞バカ視聴者を洗脳して、創価3色のゴミヒモ(12000円)を売りつける狙いで
ひもを渡す設定を入れたことで、
なんで手紙を渡しておかない?等の矛盾が発生。
さらに笑いながらイチャついてるけど、テッシーに計画を続けさせたんだから、
急ぐべきだろ。なんで創価色のひもで遊んでるの?

主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

これはwwひどぅいwww
自分で書いておこう言ってたじゃんww
叫ぶ前に書けよwww
新海よ、お前は伝説だ。生きる伝説になったよ。

837名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:39:37.13ID:xc3057qx0
>>788
お前面白いと思ってんのか!



ちょっとワラタ

838名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:39:37.85ID:Np1NZ/Jk0
君の名はで普段泣かない人も泣いてた。

それほど泣けるシーンはないけど、モヤモヤっと漠然と泣ける。
うつ病の人が理由が解らずに泣く、あんな感じ。

HACHI 約束の犬とターミナルは同じ言葉の壁って意味で泣けた。

839名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:39:47.31ID:auw5GXWD0
>>809
全部知ってる
概要も壬生義士伝のパクりだし
それでも泣ける

840名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:39:49.24ID:gOOBydT00
>>817
普通に知名度高いだろw
BSでしょっちゅうやってるけど暗すぎてみんなドン引き

841名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:00.29ID:e26QHnT60
ニューシネマパラダイスのキチガイ来てるやんこわ

842名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:08.69ID:pJLjr4fZ0
パイパニックが1位とか正気かよ

843名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:12.38ID:Pi9v35CK0
>>1
君の名は。のクソ脚本
隕石の当日あたりからは完全に脚本が破綻。
前日にミツハが東京へ会いに事前連絡もせずに行って、
脚本の都合でメールはせず電話はつながらない。
なぜか「会えばわかる」などとキチガイ妄想をして
約束もしないでどうやって東京で会うの?からの
脚本の都合で偶然満員電車の中にいるタキを
脚本の都合で偶然電車の外から見つける。
ミツハは日本野鳥の会か?視力ハンパネェなwクソ脚本すぎだろ
そしてキチガイ会話をして創価ヒモを投げる。
満員電車で押し出されただけなのにwまた乗ればいいじゃん
なんで投げんの?意味が全くわからない。
いい加減にして下さいよ新海さん。

時間に余裕があるんだから普通に話しかけて、
それっぽい理由で手紙に書いて渡せばいいだろ。
〜日に色々あるけど助けてねとか。

脚本の都合で忘れる設定があるけど、
脚本の都合でなんとなく覚えてる設定もあるんだろw
脚本の都合で思い出す事もあるし、、
脚本の都合で時代も場所も飛び越えるし、その日は
脚本の都合で隕石が落ちる朝だったりする。
脚本の都合である朝電車で女に創価3色のヒモを渡され、
脚本の都合でそれを3年間、身につけ続け、
脚本の都合でその理由は「なんとなく付けてた」と、主人公が口で説明。

新海のアホはこれで客が、「うんっ納得」ってなると思ってるの?
おまえと違って客には判断力ってものがあるんだよ.

844名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:14.17ID:6Wizblw10
バックドラフトもいけるな
エンディングのBGMとともに兄貴がしてくれたと同じように新人に装備品をつけてやるシーンは好き

845名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:14.78ID:RsYjDvoi0
>>833
オリジナル版は賛否両論だろ
全く結末の意味が違うしな
ある意味腹立つ映画ともいえる

846名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:18.12ID:+tkNdxoP0
>>825
ライブの時に一番売れないグッズをアンコールでミュージシャンが身につけてるのと同じか

847名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:19.51ID:ljPlnpIs0
「KUBO 二本の弦の秘密」

いろいろとおススメ

848名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:22.10ID:b2W39/4v0
↓そんなのお前だけだわ

849名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:25.57ID:9lmf6oSo0
昔金ローで観た、子供を誘拐するんだが情がうつり最後は投降しちゃうやつ、くっそ泣いたなぁ。

850名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:29.08ID:Us1uUIoJ0
>>789
だってあの作品の監督はコメディ畑の人だものw

851名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:30.69ID:gOOBydT00
>>838
君の名は、アルマゲドン、タイタニック
普通に泣き所はっきりしてるんだがアホなのかw

852名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:34.08ID:5VTxc2Wj0
どの映画も泣けないんだが。 ショーシャンクは確かに良い映画だけど大絶賛される
程でも無いんだよな。

853名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:43.54ID:Pi9v35CK0
>>1
君の名は。のクソポイント
ミツハは父に説得を試みて失敗するけど、
そうなるのは誰にでもわかるんだから、そうならないように
あらかじめ別の方法を考えるのが普通だよね?
皆殺しになるまでの時間が迫っているんだからな。
なんで普通にキチガイ扱いされて落ち込んで歩いてるの?
時間がないんだから別の事をすればいいよね?
例えば街金のATMでカネ借りて、
宝くじ当たったから、時間通りに整列できたら村全員に1万円配布します!って
校庭でやれば、すぐ解決だよね?メールあるよね?電話すればいいよね?
テッシーもチャリで移動する前に携帯で連絡をしろよ。
(後に茄子 スーツケースの渡り鳥よりトレースパクリシーンを入れる為と判明)
このキャラ達は新海みたいな糞バカなの?
まさか新海さんって脳みそが腐ってるの?
しかも前半にご神体は散々山登りで行ったのに、道路があるじゃん。
(茄子 スーツケースの渡り鳥でそうなってるからねwしょうがないね)
https://i.img消去してねur.com/SSjGFo5.jpg

854名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:43.64ID:vug7TvUMO
>>493
煽りなんだろうけど、アメリカの映画学校じゃ絶好の教材として使われてるよ

855名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:46.57ID:nPdfyjk00
トイ・ストーリーは3を推す人多いけど、俺は2のジェシーが捨てられるとこが1番泣いた、

856名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:54.99ID:GeEe9+YoO
>>799
タイタニックはかろうじてマーケティングが透けて見えるのを
キャメロン監督の情熱でカバーした感じだな
見えすいてるといえばそれまでだったのに

857名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:55.84ID:38MN8/zI0
40代半ばだが、映画を2時間見るエネルギーがなかなか湧いてこない
BSジャパンで土曜の夜に寅さんと釣りバカを繰り返し見るだけ
気楽に見れて途中で眠っても惜しくもないし、気分が乗ったときはあんなやつの若い頃が云々で楽しめる
真剣に見る、難解なストーリーで頭を働かせる必要がいるものがダメになってしまった。面白いのはわかるんだけど

858名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:40:59.36ID:l9ljFiSQ0
>>806
サンダンス映画祭には毎年行ってんじゃないの?

859名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:01.48ID:x3HA65VD0
WALL-E一択

860名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:05.00ID:sBDZAR0F0
>>40
そうだろうね
アルマゲドンで泣けるなら

861名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:05.54ID:5RLdCrNP0
ショーシャンクよりミッドナイトエクスプレスやろが

862名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:06.53ID:CWhuym1A0
火垂るの墓 みたいな単純な反戦映画よりも
この世界の片隅に の方が断然面白くて泣けた

863名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:11.08ID:PzJa2+jx0
アルマゲドンで泣くくらいの人が付き合いやすくて丁度いい

864名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:11.73ID:q18WE4oP0
>>792
MADのせいであの場面がくると笑いがこみあげてくる

865名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:13.62ID:Pi9v35CK0
>>1
君の名は。が糞な理由
新海は人間関係を表現できないバカで作家失格である。
創作物で人間ドラマを表現しないとどうなるか?
セリフによって説明する事になり、説明しなければ理解不能な展開となる。
小説であろうと映画であろうと、キャラが口で感情を説明したり、
(奥寺の好きだったけど嫌いー、神社で絶叫もう都会行きたいー、他全て)
唐突に昔の説明を始める(ゲロ酒転倒謎トリップ実は虹ほたトレースでした、ばばあの言い訳の説明など)
のは最もやってはいけない低能脚本家のする事である。
顔の表情や声優の演技や絵の動きで全て説明できるし、それが脚本である。
それを一切しないこの糞ステマ映画はもはや創作物ではない。

バイト4人の憧れになるほど完璧な女に彼氏が居ない理由が不明。
そんな女が刺繍されただけで、なぜ好意を持つのか不明。
さらにスキだったのに半日会っただけでいきなり嫌いになり、
超能力並に男の心理を読んで、「好きだったけど嫌いになって別の人が好き」
などと唐突にセリフで説明する。ちなみに、後半でもう一度同じ話を自分で説明する糞演出。
既に好きな女がいるのに、普通なら気が狂う入れ替わりをしただけで、
別の女を好きになる理由も不明。女が男を好きになる理由も不明。
気が狂う状態で人を好きになるはずがないが無能新海にはわからない
BTTFなら母ちゃんへの遺伝子の近似や、
ターミネーターならそれプラス臨死体験や生存への欲求が描かれているだろ?
新海よ、おまえは何も表現できていない。理解できるか?
この糞映画は全てが脚本の都合であり、
(時かけ、虹ほた、パクッて無理やりつなげたからそうなった)
恋愛映画で恋愛の過程を一切表現しないという、
恐るべき糞映画だ。

866名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:16.95ID:+tkNdxoP0
>>845
完全版はイマイチだったな

867名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:18.37ID:fz64mY1l0
天使にラブソングをのゴスペルを聴くとなぜか涙が出てくる

868名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:22.35ID:zPBRTFXK0
ヤコブへの手紙

869名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:22.75ID:Y0idAA4F0
>>823
笑わせようとする映画やハラハラさせようとする映画と泣かそうとする映画に何の違いがある?

870名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:23.31ID:GktJ0LZl0
タイタニックは男社会から抑圧されてると被害妄想してる女が見たら共感(笑)で泣くんだろ

871名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:24.68ID:Htmvov5k0
>>840
ベトナム戦争とモン族の予備知識ないと話がわからないと思う

872名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:25.05ID:R/YKuiSf0
砂の器だな。おら、こんな人知らねえで涙腺崩壊した。

873名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:28.54ID:UveoUiwU0
俺がおかしいのかも知れんがタケシのその男凶暴につきのOPのホームレスのおっさんの笑顔で泣ける。
頭のおかしなガキにヌッコロされる所もキツい。
夕陽のガンマンやミラーズクロッシングでみっともなく命乞いするおっさんのシーンもヤバい。

多分いい年のおっさんが悲惨な最期を迎えるのに弱いんだろう

874名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:32.67ID:OUiGQbHn0
「この世界の片隅に」、いい映画だけど別に泣けないよなーって普通にみてたんだけど、
ラスト、すずが引き取る戦災孤児の描写で号泣した

875名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:33.80ID:sKzQozOI0
>>760
キスカは泣けるわぁ。
あれほぼ史実だよね。すげーカッコイイ。
日本の戦争映画であんなスッキリ爽快なやつって戦後はあんまないんじゃないかな

876名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:36.20ID:P0Eh0fFd0
映画として完成度が高いと感動はするが号泣はしない
期待せずハードル下がってる状態で見る作品ほど号泣する

877名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:39.27ID:Pi9v35CK0
>>1
君の名は。のクソポイント
入れ替わっているのに電話はしない、住所も聞かない、写メも送らない、でもメールは残す。
バイト仲間がサプライズで旅行に同行とかするわけないだろ。キチガイかよ
会いに行かなくてもグーグルマップで見ろやカス
あんなクレーター地形アホでもわかるだろしねバカ。
散々聞いて回って、なんでラーメン屋のババアだけが知ってんだ?
(店でおにぎり一個付きで1300円の糞ボッタクリラーメンを売って
儲けるために長時間ラーメンの絵を出したいからなんて言えない)
しかも彗星の事は全員知ってるっていう。穴を見ればわかるだろ。
なんで主人公は地球レベルの災害を知らないの?
そもそもあんなデカイ落下があったら地球の環境が変化するレベルなんだがw
しかも三年前ってw古くするとメールがない時代の矛盾が出るし、
最近だと主人公が記憶障害のバカになるっていうね。
矛盾をそのままにするなよ。アホ新海は少しは頭を使って解決しろカス

君の名は。の後半の異常なつまらなさ
温泉宿の意味なし喫煙シーン、ヒモがどうたら同じ説明をもう一度する、
山登りでまた同じヒモの説明をする。もう最悪だわ。何回同じ説明するの?
(創価3色のクソ紐を絶対に売りたいなんて言えない)
新海よ、おまえはアホだろうけど、客は正常なんだから一度でわかるよ。

878名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:51.28ID:gOOBydT00
ニューシネマパラダイスとパーフェクトワールド連呼してる奴は自演なw

879名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:53.15ID:RsYjDvoi0
>>839
壬生義士伝とはテーマが全然違うわw
あの小説は最後の手紙にテーマが集約されてる
読んだ事ないだろ

880名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:41:54.38ID:lpgEi23L0
>>835
完全版を観たんじゃないの?
あの場内の一斉オナニーシーンは必要だったのか疑問

881名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:03.09ID:Pi9v35CK0
>>1
君の名は。の後半の異常なつまらなさ
温泉宿の意味なし喫煙シーン、ヒモがどうたら同じ説明をもう一度する、
山登りでまた同じヒモの説明をする。もう最悪だわ。何回同じ説明するの?
(創価3色のクソ紐を絶対に売りたいなんて言えない)
新海よ、おまえはアホだろうけど、客は正常なんだから一度でわかるよ。

グーグルマップで誰でも見れるクレーターを見つけてなんで喜んでいるのか?
ばばあを背負ってすぐに着く場所なんだから誰にでも行けるし、
(ここ虹色ほたるからパクリ)
わざとらしく驚いてもね、新海さんw客はドン引きですよ?

クレーターのすぐ側の遺跡を何故か再訪し、たまたま発見し、
(すぐ見つけたら宣伝JR癒着してる温泉や観光案内がカットになるから)
(でも自分で酒を置いた記憶はあるというバカ脚本よ)
何もない所で何故かすっころんで、
(ホタルの名シーンのパクリにつなげるために強引に転ばせる)
ゲロ酒を飲んだ後に、唐突に始まるキャラ設定の説明・・・
(ここも虹色ほたるからパクリ)
だからそれを前半描写しないとダメでしょ。
回想で人生全部説明って酷すぎる。酒とか隕石関係ないじゃん。
もう映画の設定集かよってレベルの説明じゃないですか。

882名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:03.21ID:WG3+HNoZ0
ショーシャンクは感動的な作品だが泣ける作品じゃないだろ

883名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:05.68ID:ayuvliz20
アルマゲドンよりディープインパクトの方が好きです

884名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:08.23ID:6xaBN4Yc0
>>665
その調子で「ミスト」や「悪の法則」も書いて

885名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:16.32ID:phcG9I2P0
>>63
俺はビッグフィッシュのラストを思い出すだけで今も泣けるけど
今まで姉妹とか女たちに聞いたら普通と言われたから女はツボらないんだろうか?

886名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:19.01ID:ttOIGDTZ0
おまえら忘れちゃいませんか?
泣ける映画ってのはインテリジェンス関係ないかも知れん。
ならゴーストは爆泣きする映画だろ。つかアンチェインドメロディはズルいだろ。
何度も言うが主演女優はイメージを大事にしろよ(笑)

887名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:22.05ID:3LPYHqI90
>>794
チビ軍曹、な。
あれもいい。
拍手したくなるような泣けるシーンもあるな。

888名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:37.15ID:Hhe/GyLQ0
G線上の魔王の主人公が出所して子供と対面するとこだろ

889名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:44.20ID:9gKphVje0
ロッキーが泣ける。
最初のやつとファイナルセットで見ると味わい深い。あとアポロのトレーナーも渋い。

890名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:46.94ID:2cO9VL3o0
シックスセンスとパーフェクトワールドの男の子ほんと好き

891名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:52.97ID:gOOBydT00
>>874
あれも火垂るの墓と大差ない
一応ハッピーエンドだがラストきっついし

892名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:42:59.24ID:/yrvOql90
ガキの頃『エイリアン』は怖すぎて泣いた覚えあるな・・

893名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:02.99ID:b2W39/4v0
>>936
アホか。なわけねーだろ

894名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:05.38ID:Pi9v35CK0
>>1
君の名は。が糞な理由
笛舐め変態キチガイ新海の幼稚な思考回路
1、入れ替わった女が、特技で奥寺と男をくっつけようとするシーンを入れたい
(この時点で不要なシーンであるが新海はアホであるから気付かない)
2、編み物してたから奥寺の制服を縫う展開にしよう。
(早退したり、予備に着替えない矛盾)
3、チンピラに切らせよう!
(混雑した明るいカフェで、制服を着たまま切られて気付かない矛盾)
(料理全額無料になったチンピラがなぜ制服を切るのかという矛盾)
(なぜか本人も同僚も客も気付かない矛盾)
(回りも気付かない矛盾)、
(カッター出した時点で銃刀法違反なので、新海が無知だと良くわかる)
4、ついでにエロシーンも入れよう!
(彼女でもない女が密室でスカートを脱ぐ矛盾)

一つの話でこれだけの矛盾が発生する。
驚くべきはこの一連のシーンが話に関係ないという事。
誰のキャラも立たず、話も一切展開しない。
救いようのない糞脚本である。

すぐできるから→他人のスカートのケツに幼稚園児の落書きのような絵
→うわぁ有難う!
(新海は元々無知なのに、取材や調査をしないため、
刺繍と縫い止めの違いが理解できていない点もアホ)

明らかにおかしいよね。矛盾というか2人ともキチガイだよね。
異常な人間描写をして、それが異常だとわからない。
つまり新海が監督の能力以前に、通常の社会人であれば理解出来る事が
理解できないアホだという事ですね。

895名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:11.71ID:CLqJwBOv0
レインマンは忘れ去られてしまったか

896名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:12.36ID:LMNlMdVI0
>>786
最後はマリモ祭りだろ

897名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:20.90ID:kOSBbveA0
恐怖奇形人間も毎回ラストで泣いてしまう

898名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:25.89ID:Pi9v35CK0
>>1
テレビ神奈川、大みそかに「君の名は」(※1953年の映画)を放送
テレ朝元日の「新海誠特集」に先駆け2017年12月27日

しねパクリカスとカルト基地外が
http://www.sokanet.jp/topics/sr1s9k0000005w9x.html


虹色ホタルが名作だった
https://i.im消去gur.com/uDTGxJ6.jpg
涙が止まらないレベルで良かった。
https://i.im消去gur.com/DKkDtw9.jpg
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
https://i.im消去gur.com/H8UnfCO.jpg
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。

ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
https://i.im消去gur.com/y8Za474.jpg
要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創 価ヒモに変えただけじゃない?
https://i.im消去gur.com/R097x6H.jpg
全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。(一部は時かけ)

@YouTube


茄子 スーツケースの渡り鳥からパクリ
https://i.im消去gur.com/SSjGFo5.jpg

899名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:35.06ID:i3ALwCOg0
>>788
評価する
最終回亡霊となって現れるシーンで号泣

900名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:38.47ID:JFy4kPa+0
『黄泉がえり』

901名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:46.53ID:gOOBydT00
>>889
ロッキーザファイナルは泣けるな
最後の墓参りとエンドロールはほんといい

902名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:50.12ID:WG3+HNoZ0
火垂るの墓は泣くとかいうレベルじゃないだろ
トラウマを植え付ける鬱作品
二度と見る気は起きないが名作なのは間違いない

903名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:53.63ID:q9G1WhOw0
映画通の端くれとして、泣ける映画をお勧めするなら
『レナードの朝』だな。俺ごときがお勧めするまでもなく揺るぎない名作だが万が一見てない人が居たら是非。

泣けるうんぬん関係なしにしてもお勧めできる映画って片手で足りるんだよな。
ゴッドファーザーpartU
カッコーの巣の上で
LAコンフィデンシャル
ドラえもんのび太と鉄人兵団(初代の方

こんなもんよ。昔は名作映画、特に洋画見てる俺カッケーwとか思ったりもしたけどさ、ドストエフスキーやプルースト、紫式部や漱石や鴎外をろくに読んでない奴が映画語るのも何か違うと思って読書にハマったりもした。

今行き着いた考えは「一万冊の本を読むよりも一万本のフィルムを観るよりも、千キロの道を歩け」ってこと。

今は本も持たずに歩くのが趣味ですわ。

904名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:54.49ID:w0AApY5R0
タイタニックで泣くやつは
逆に感性豊かやなあって感心するわ

905名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:55.34ID:ZIeI4LGx0
>>833
正直兵士の話はポカーンだった
あれってたけしの映画における久石譲と同じで
音楽にすげーカバーされてると思う

906名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:43:59.42ID:auw5GXWD0
>>879
永遠の0は壬生義士伝をパクったんだよねー

907名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:03.95ID:LjnM69z50
トイストーリー3
ラストの『僕の宝物なんだ…』で涙腺崩壊した

908名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:12.01ID:NlEszZpu0
君の名はとか有り得ないでしょ、泣くとこ1秒もないよ
火垂るの墓入れてるから他のジブリは除外?まあ君の名はみたいな凡作入れるならナウシカでもトトロでも入れておけばねえ

909名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:12.85ID:P0Eh0fFd0
動物物(犬)は反則だから、あえて挙げないようにしてる

910名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:20.38ID:gOOBydT00
>>899
なぜ生き返ったんだろうと子供心に不思議だったわw

911名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:23.99ID:WPY9Pfuq0
>>890
俺シックスセンスでブルース・ウィリスの奥さんに最後感情移入して泣いたかもしれん

912名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:25.03ID:auw5GXWD0
ペイ フォワード

913名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:25.36ID:/o14/6e30
>>862
この世界の片隅には
原作がパヨク漫画だからな。映画ではボカしてたけど
素直には賞賛できない

914名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:26.86ID:OPHOqmWY0
>>806
あの映画の兄弟が昔海の事故で死んでトラウマになって、っていうストーリーも確か野島伸司が
何かのドラマでパクってたな

915名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:28.29ID:cSs5y4cL0
「私は2歳」という古い映画で涙が止まらんかった 何気にケーブルTVで見てて
懐かしいような自分自身を見てるような不思議な気分からいつの間にか涙腺崩壊してた

916名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:31.15ID:JFy4kPa+0
>>892
エイリアン2は本当に泣けるぞ

917名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:32.04ID:nPdfyjk00
ベイマックスは少年とロボットのハートウォーミングストーリーかと思いきや、兄を殺された弟の復讐劇だったでござる。

918名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:41.64ID:5qqdr8PI0
子猫物語
何匹猫を殺してるんねんww

919名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:45.07ID:phcG9I2P0
いぬのえいがの「ねぇ、マリモ」は誰でも号泣だろ

@YouTube


920名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:50.28ID:1hcnKBmh0
>>816
今の価値観だとフェミじゃなくても結構見るのきついと思うがな
成瀬の鶴八鶴次郎は男のほうが身を引く映画だから素直に泣ける。

921名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:53.95ID:Y0idAA4F0
>>852
多数決に強い映画だからなあれって
多数決だと無難なものに票が集まりやすい
でも無難ゆえに深くは突き刺さらないことも多い

922名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:55.87ID:Q6SJ+wlq0
最近は
君の名は。で泣いたわ

923名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:56.47ID:hwvAO59S0
たった100人でランキングもクソもないだろ…

924名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:58.45ID:3LPYHqI90
ビッグフィッシュは親父との関係しっくりいってなかった人や、
親父を亡くした人なら泣けるかもしれないと思う。
よくできとるな。
シザーハンズは泣き所わからん。
女は大好きだよな、ず〜〜っと想われてるってオチが。

925名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:58.61ID:IQA3jMhl0
糞価の墓

チ●チ●しすぎの親戚に母親の着物を壺に変えられた挙句に、嫌がらせされて炭鉱に追い出されるストーリーだでょーw

THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO

http://2chb.net/r/koumei/1487939583/2

926名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:44:59.86ID:gOOBydT00
>>903
全然見てないじゃんお前w
まず>>1の映画見ろよw

927名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:01.06ID:vpFJbTGg0
アイアムサム

928名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:12.84ID:JFy4kPa+0
『南極物語』

929名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:15.81ID:NPBuM11y0
「八日目の蝉」だな
原作が好きだったので原作には及ばないだろうと思ってたけど
ラストは原作より良かった

930名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:17.19ID:+tkNdxoP0
>>880
後から出た完全版は余計な場面がたくさんあってイマイチ
最初に上映したほうが良かった
最初のはうまく編集してあったことが両方見ることでよくわこった

931名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:21.11ID:5svEoOtx0
Ted

932名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:27.99ID:9gKphVje0
>>901
BS11でロッキー祭りやったが肝心のエンドロールカットで実況民皆激怒してたな…。
あれ最高なのになあ

933名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:31.86ID:WG3+HNoZ0
ムーランルージュは感動して泣いてしまう
感動の涙って奴だがショーシャンクでは泣けない

934名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:32.88ID:6MYWjYvh0
ほとんど泣く要素ないんだが

935名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:33.26ID:VP2qtS190
ダサいランキングだなオイ

ジョーイが入ってないあたりがイカンな
実話だぞ
白血病の弟との約束を守る為に大学フットボールの最高選手賞、ハンズマントロフィーを掴むんだぞ
その後、弟は静かに息を引き取るんだけど

936名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:39.44ID:auw5GXWD0
>>913
火垂るの墓同様に、在日が作った作品だからね
ちょいちょい嫌な日本人ぶちこんで来るよね

937名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:39.53ID:Hhe/GyLQ0
ボーダーライン

元検事がマフィア相手に復讐を達成するところ

938名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:42.21ID:gOOBydT00
>>921
ゴリ推しって気づいてないアホがショーシャンクって言うんだよw

939名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:47.37ID:U9Wz06iJ0
>>1
適当にもほどがあるwww

940名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:51.84ID:RsYjDvoi0
>>906
百田叩きのパヨチンでしたか

941名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:54.07ID:Nf+7frnC0
音楽とセットじゃないとダメだね
最近の映画は音楽を軽視しすぎてる気がする
印象に残るテーマ曲がないもんな

942名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:45:56.24ID:79EzzdcH0
いやサトラレはよ

943名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:03.70ID:9vMxZLqL0
砂の器って人居るけど俺もだ
加藤嘉さんが凄まじい芝居してた
丹波さんも安定の棒だがこの人がスクリーンに居ると重厚感
唯一残念だったのは森田健作
せめて森田の台詞だけでも吹き替えにして観てみたい

944名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:04.64ID:kOSBbveA0
2chで集計したらこんな感じになりそう
1位 インビジブル
2位 ザ・コア
3位 のび太の鉄人兵団

945名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:09.74ID:X4UBUsCf0
>>862
その片隅の監督が高畑追悼で火垂るの墓を単純な反戦とかお涙頂戴で片付けられる映画じゃないと評してたけどなあ

946名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:13.71ID:5IWwI2QO0
>>13
BGMが教えてくれる

考えるな感じろ

947名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:14.62ID:R838XEWq0
ウォリアー
ダントツでこれ。

948名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:14.80ID:00PcFXYD0
>>924
シザーハンズは俺もずっと退屈だったな。特にヒロインが嫌いだった
多分女性向けなんだろうね

949名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:16.76ID:FgEAcFM10
マイフレンズフォーエバーは至宝

950名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:21.76ID:lVGaPOd60
>>891
右手だけ都合よく吹っ飛ぶし

951名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:22.56ID:8MUeehfI0
正月の実況で君の名は。のネタバレ画像転載してるうちに、いつの間にか引き込まれて最後泣いてたはw
あんなん初めてで立ち直るまで2ヶ月かかったな
んで出会ったのが秒速5センチメートル。。
まさかこのワシがアニメなぞにやられるとは

952名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:23.32ID:gOOBydT00
>>935
お爺ちゃんいいからさっさとお昼食べてくださいな

953名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:26.10ID:3LPYHqI90
あ、ロッキーファイナルの本編終わったあとの、
例の素人さんがたくさん出るシーンで泣いたわ。
あれが最強だったかもしれん。

954名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:28.80ID:w0AApY5R0
はい泣いてくださいみたいな演出で
本当に泣くやつっているんだよなあw

955名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:29.70ID:U9Wz06iJ0
>>7
具合悪くなるだけだろ

956名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:32.29ID:LMNlMdVI0
火垂るの墓はプロパガンダ臭いのであかんわ。子供に戦争の残酷さを脳裏に焼き付けたいだけ。感動とは違う。胸くそ悪いわ。

957名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:45.41ID:e7iQVcS00
>>954
ゴメン

958名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:47.71ID:auw5GXWD0
>>940
いや、永遠の0は好きって言ってますやんwww

959名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:47.72ID:sKzQozOI0
>>941
> 印象に残るテーマ曲がないもんな

ほんとそれ。凄い不思議

960名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:48.25ID:5yDYlPj10
最近では君の膵臓がなんたらだな

961名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:50.78ID:F3aLHILL0
ララランドは何度見ても爆泣き出来る

962名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:46:53.09ID:A1qmR2BQ0
同時期にやってたディープインパクトの方が泣かせにかかってたと思うけどなぁ

アルマゲドンって要はカミカゼでしょ?
あんなんだったら、バーニィのビデオレターの方が1000倍泣けるわ

963名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:02.95ID:mT9DVWnV0
あと
セントオブウーマン

964名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:05.16ID:geA4cbKc0
>>928
亡きポール・ウォーカー版良かった

965名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:05.89ID:+tkNdxoP0
>>911
あれは観てきたやつの口の固さに感謝した
「実は死んでたんだよね」を最初に聞いてたら大なしだ

966名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:05.99ID:WPY9Pfuq0
みたこと無いけど203高地を見たら泣いてしまいそうだ

967名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:17.12ID:auw5GXWD0
>>961
爆笑ですよね?

968名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:18.99ID:/EJf1Rqp0
クリスマスツリー
いまを生きる
ジョーイ
チャンプ

969名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:19.38ID:NFRrpoC+0
>>875
独立愚連隊西へ
最後、めっちゃさわやかだぜ

970名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:32.98ID:XUKFIStl0
チャンプ

971名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:35.46ID:b2W39/4v0
>>966
そんなのお前だけだわ

972名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:35.60ID:ywlSTwaXO
>>886
確かにあの主題歌ずるいw
ストーリーは壺作ってるのしか思いだせないが、あの曲が脳内で再生されるとウルッとなる。

自分は音感に弱いから、
アルマゲドンやトイストーリー、ドラえもんの由紀さおりの主体でも涙目になる。

973名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:36.26ID:NGphj2+60
ララランドはリアルなんだわ
切なさが

974名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:39.42ID:WG3+HNoZ0
タイタニックとアルマゲドンは感動の押し付けがしつこくて1mmも泣けない

975名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:51.30ID:/o14/6e30
>>936
原作なんか
主人公が敗戦の日に突然加害者意識に目覚めて
太極旗みて号泣するからなw
チョン絶賛の漫画です

976名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:55.35ID:+tkNdxoP0
>>959
たしかに
昔の映画は見事に映画と音楽がセット

977名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:47:56.77ID:KyyAyGSY0
スタンドバイミーじゃねーんだ!?

978名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:00.86ID:9gKphVje0
>>916
フェイスハガーの大群が天井から来るところはガキの頃チビりそうになった…。
探知機では表示されるのに見えねえから怖いのよね

979名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:06.43ID:sKzQozOI0
>>965
おれは見る前に友達に
「これ最後に大どんでん返しがあるんだよ!」と言われて・・・

980名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:06.62ID:8MUeehfI0
ビーバップハイスクール

981名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:14.24ID:b2W39/4v0
>>994
なわけねーだろ

982名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:23.96ID:/yrvOql90
>>929
あ〜あれオレも好き。すげー考えてしまった。
けど冒頭、0歳児を家に残して夫婦で出かけるのは納得出来なかった。

983名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:27.92ID:NFRrpoC+0
>>888
ハクション大魔王じゃないのか

984名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:32.61ID:w0AApY5R0
>>974
ほんこれ
泣き要素ゼロだわ
引っかかりもしない

985名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:39.01ID:fwMKLN25O
リメンバーミー
ガチ☆ボーイ

986名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:42.24ID:P0Eh0fFd0
チャン・イーモウ監督の幸せ3部作

987名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:42.60ID:F3aLHILL0
>>967
は?

988名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:45.04ID:JjGBSA5e0
>>588
ありがとう
絶対家族と観ないわ

989名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:48.23ID:+tkNdxoP0
>>979
そこまでですんでよかったな

990名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:48.82ID:r/LbU3vUO
アルマゲドン
音楽は良かった。でもこれはビデオ(当時)でも良かったかなと思った。
ストーリーは大道なのである意味安心。
イマドキの十代に見せたが、同じような感想+BウィリスやOウィルソンが若いと言ってた。

タイタニック
音楽は良かった。一度見てもういいやと思いそれっきり。

ショーシャンク
カラスのお爺さんとレッドの対比とか、伏線回収とか見事だと思った。サントラも良作。

グリーンマイル
SF色が強いので好みが分かれるが面白かった。芸達者なネズミが可愛い。

991名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:49.51ID:auw5GXWD0
>>975
高畑勲も野坂昭如も在日だし

992名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:53.66ID:YMeQD8Hn0
>>928
当時飼っていた犬を「リキ」に改名した

993名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:59.22ID:sKzQozOI0
>>969
お〜、そうか、ありがとう。見ます

994名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:48:59.73ID:NSyG979H0
>>906
まあ、本人があのストーリーを第二次大戦に置き換えようと思ったって自分で認めているし。
だから、百田はその批判には、もう自分で最初から言っている、って反論するんだよね。

995名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:49:01.48ID:8MUeehfI0
震える舌

996名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:49:02.09ID:LMNlMdVI0
アメリカンスナイパー入ってないのかよ
ラストの衝撃的な結末で号泣したのに
アメリカ兵がヒーローみたいな映画ではなく戦争ってものを考えさせる映画だった

997名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:49:07.09ID:zPBRTFXK0
マジレスすると「ブリッジ」

998名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:49:09.15ID:o7RNESaR0
猿の惑星ジェネシス

999名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:49:09.26ID:U9Wz06iJ0
>>62
あれは刑務所=会社と見立てて社畜がいつか俺もと泣く映画w

1000名無しさん@恐縮です2018/05/05(土) 14:49:11.11ID:6xaBN4Yc0
>>941
歌で泣かすのは映画監督としては「ない」選択なんだよ。

mmp
lud20180506063727ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1525495681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★3 YouTube動画>4本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★6
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★2
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★11
【話題】「人生で一番好きな映画ランキング」40〜50代の女性に調査 2位は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 [muffin★]
映画好きに聞いた「人生を変えた映画」ランキングが発表。1位「スターウォーズ」2位「ショーシャンク」3位アルマゲドン」
【映画】人生で一番泣いた邦画ランキング 1位「世界の中心で、愛をさけぶ」、2位「永遠の0」、3位「いま、会いにゆきます」★2
【映画】「ラストのどんでん返しに驚いた映画ランキング」は?トップ10発表 ★3
【映画】「ラストのどんでん返しに驚いた映画ランキング」は?トップ10発表 ★2
お前らが人生で一番泣いた映画教えてくだされ [無断転載禁止]
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★13
【ゲーム】人生で一番やりこんだ「ドラクエ」&「FF」シリーズランキング! 1位は「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」 [首都圏の虎★]
【話題】大人になって許せなくなったアニメキャラ タキシード仮面、『火垂るの墓』の清太、月野うさぎ、ルフィ、南ちゃん ★4
【映画】一番泣いた!邦画ランキング★5
【悲報】 『火垂るの墓』を観た黒人さん「この映画さ、主人公がちゃんと働いてれば妹が死ぬ事はなかったよね??」
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★4
【話題】「人生で一番好きな映画ランキング」40〜50代の女性に調査 2位は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★2 [muffin★]
【映画】「ラストのどんでん返しに驚いた映画ランキング」は?トップ10発表 ★4
【ゲーム】人生で一番やりこんだFF&ドラクエシリーズランキング 3位はFF VII 2位にドラクエIII そして伝説へ…
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★9
【スタジオジブリ】「一番泣いた」作品ランキングNo.1が決定! 「風の谷のナウシカ」を抑えた第1位は? [首都圏の虎★]
【芸能】<最も「お笑いセンス」が高いジャニーズメンバーランキング>9位「香取慎吾」 7位「手越祐也」 2位「中居正広」 1位は?
【話題】人生を変えた映画は? 1位は「スター・ウォーズ」 2位に「ショーシャンクの空に」★2 [muffin★]
男なら人生で一度は言ってみたいセリフランキング 3位「俺の女に手ぇ出してんじゃねぇ」 2位「全責任は俺が取る」
【話題】大人になって許せなくなったアニメキャラ タキシード仮面、『火垂るの墓』の清太、月野うさぎ、ルフィ、南ちゃん ★5
「もう見飽きた」と思う宮崎駿監督&ジブリ映画ランキング 第1位となりのトトロ 2位火垂るの墓
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★14
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★10
【話題】大人になって許せなくなったアニメキャラ タキシード仮面、『火垂るの墓』の清太、月野うさぎ、ルフィ、南ちゃん ★2
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★12
【映画】<一番泣いた「邦画」ランキング> ★3 [Egg★]
【視聴率】高畑監督追悼の『火垂るの墓』視聴率は6.7%★2
【話題】大人になって許せなくなったアニメキャラ タキシード仮面、『火垂るの墓』の清太、月野うさぎ、ルフィ、南ちゃん
【映画】一番泣いた!邦画ランキング★3
【ゲーム】人生で一番やりこんだFF&ドラクエシリーズランキング 3位はFF VII 2位にドラクエIII そして伝説へ…★2
【映画】一番泣いた!邦画ランキング★4
【映画】一番泣いた!邦画ランキング★6
【話題】「人生で一番好きな映画ランキング」40〜50代の女性に調査 2位は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」★3 [muffin★]
めいろま「日本の子供は『この世界の片隅に』とか『火垂るの墓』を見る。しかし英語圏はそんなアニメがない。戦争悲惨さを知らず育つ」
一番泣いた!邦画ランキング 1位世界の中心で、愛をさけぶ 2位いま、会いにゆきます
【映画】実話をもとに作られたと聞いて驚いた「トラウマ映画」ランキング
【映画】一番泣いた!邦画ランキング
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★7
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★5
【映画】<一番泣いた「邦画」ランキング> [Egg★]
【映画】人生で一番泣いた邦画ランキング 1位「世界の中心で、愛をさけぶ」、2位「永遠の0」、3位「いま、会いにゆきます」
あの名作映画「ショーシャンクの空に」が明日の金曜ロードショーで24年ぶりに地上波放送。希望を持てば人生は変わる━━━
【史上最高の映画】実はヒットしなかった『ショーシャンクの空に』 製作費をほとんど回収できず、オスカー受賞もなし ★2 [Anonymous★]
【映画】『ショーシャンクの空に』脱出シーンでアンディが漬かる「汚水」、それならむしろ“嬉しい”かも…? [朝一から閉店までφ★]
【映画】実話をもとに作られたと聞いて驚いた「トラウマ映画」ランキング★3
【芸能】市川海老蔵「人生で一番泣いた。マスコミの方々もお察しください」 ★4
【映画】「ラストのどんでん返しに驚いた映画ランキング」は?トップ10発表
【映画】一番泣いた!邦画ランキング★2
【話題】大人になって許せなくなったアニメキャラ タキシード仮面、『火垂るの墓』の清太、月野うさぎ、ルフィ、南ちゃん ★3
【視聴率】高畑監督追悼の『火垂るの墓』視聴率は6.7%★3
マナー講師・平林都氏がアニメ『火垂るの墓』にダメ出し『幼女に野グソをさせるのはマナー違反です』
ネット民「火垂るの墓のポスターには隠されたB-29がいる!深い!泣いた!」 関係者「ええ…そもそも隠してないんだけど(ドン引き)」
【映画】「人生で一番泣いた映画」ランキング 3位『ショーシャンクの空に』『アルマゲドン』、2位『火垂るの墓』
【視聴率】高畑監督追悼の『火垂るの墓』視聴率は6.7% 13回目の放送
【映画】<一番泣いた「邦画」ランキング> ★2 [Egg★]
【話題】人生を変えた映画は? 1位は「スター・ウォーズ」 2位に「ショーシャンクの空に」 [muffin★]
鬱・トラウマになったアニメランキング 1位火垂るの墓 2位笑ゥせぇるすまん 3位進撃の巨人
【映画】<人生で一番泣いた映画」ランキング>3位『ショーシャンクの空に』と『アルマゲドン』 2位『火垂るの墓』  1位は?★8
【マイトLーヤの出番ですね】 映画「火垂るの墓」の節子の死の真相公開。実は栄養失調ではなかった!!
「ジブリ映画」で何度も見た作品ランキングNo.1が決定! 「ラピュタ」を抑えた1位は? [首都圏の虎★]
【映画】『正直表現がトラウマ級の洋画作品ランキング』日本人に恐怖を与えた映画 2位は「ソウ」
09:44:19 up 28 days, 10:47, 2 users, load average: 144.23, 148.29, 147.76

in 0.023416042327881 sec @0.023416042327881@0b7 on 021023