◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 YouTube動画>6本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524910365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ストラト ★2018/04/28(土) 19:12:45.94ID:CAP_USER9
本誌が原宿(渋谷区)の老舗中華料理店で俳優・田村正和(74)の姿をキャッチしたのは、4月中旬のことだった。

田村といえば、『パパはニュースキャスター』(TBS系)や『古畑任三郎』(フジテレビ系)など、数々のドラマで主役を張ってきた名優。
ダンディな男を演じさせたら日本一の彼がいま、人生の岐路に立たされているというのだ。

「実は、田村さんはごく一部の人にだけ芸能界引退を告げているんです。直接的なキッカケとなったのは、今年2月放送の『眠狂四郎 The Final』(フジテレビ系)。視聴率もまったく振るわず、納得のいく演技もできなかった。これ以上俳優を続けるのは美学に反する、という気持ちのようです」(テレビ局関係者)

実際、この日の食事会も、身近なスタッフが彼の功績を労(ねぎら)うものだったという。

日本を代表する俳優としては、あまりにあっけない終わり方。
はたして、本人の心境はいかばかりか。
本誌は会食の数日後、都内の自宅から日課の早朝ウォーキングに出かける田村を直撃した。

――田村さん、先日の原宿での会食についてお聞きしたいのですが。

「……うん、なに?」

――あの会食は、引退を決意された田村さんを労ってのものだったとのことで。

「いや……僕が主演した『ニューヨーク恋物語』(’88年、フジテレビ系)ってドラマがあったでしょ。いまでもそのスタッフと、年に一度食事会をしてるの」

――では引退を決意されたというのは?

「うん……自分の中で、辞めてもいいかなと思ったんだよ。僕のことを気にかけてくれているスタッフがいてね。その人たちに今年の年賀状で『のんびりしたい。無職の日々が楽しみだ』って書いたの」

――田村さんの活躍を見られなくなるのは、ファンにとって寂しいニュースかと。

「自分としては、もう十分にやったなと。『眠狂四郎』は、20代で初めて出演して、40代、50代とやってきた。でも、2月の『The Final』では、完成前の試写を見て『これじゃダメだな』と痛感したんだ。オンエアを見る気にさえならなかった。自分にしかわからない、『これはもうアカンな』という感覚……」

――それが引退という気持ちに繋(つな)がった。

「そう。長い時間かけて感じてきたことが、あの作品でハッキリした。でも、(引退を)大っぴらに言うのは趣味じゃないから。まあ、宣言してもいいんだけどね」

――もう田村さんの姿は見られなくなる。

「残念だけど、再放送を見てください。良い作品も、悪い作品もあるけど……」

およそ60年もの長きにわたり、俳優としての生き方を貫いた田村。
多くを語らず、潔(いさぎよ)く――。
なんとも彼らしい“男の引き際“となった。

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180428-00010000-friday-ent

田村正和
【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚

★1=2018/04/28(土) 07:42:11.99
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524868931/

2名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:13:15.67ID:bhv3fwJA0
んふふー

3名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:13:36.57ID:ZvhCZEaw0
俳優やめてタレントやったらええのに

4名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:14:00.78ID:P88HYiAB0
いい美学やな

それに比べてお笑い芸人だけは代謝悪すぎ

5名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:14:42.20ID:K69/fSxV0
王様のレストランの人も滑舌やばいから引退でいいんじゃないのか

6名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:16:28.67ID:qeY04b2D0
古畑はほんと面白かった
あれをリアルタイムで観れたなんてすごく光栄

7名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:17:13.77ID:cI+gEf9l0
結構、多弁で驚いたw

8名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:17:57.78ID:fa5xSFrD0
この人はうちの子にぎっての石橋先生役でブレイクしたの?

9名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:18:55.58ID:xc1IY1kM0
身の振り方まで二枚目というのはそうはいない。凄いね。

10名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:19:02.39ID:WZQ7Xig70
再放送してくれよ

11名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:19:04.97ID:B4IwP6Qs0
やっぱり普通にフガフガフゴフゴ言いながらじゃテレビには出られないもんな

12名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:19:05.15ID:s1DU153b0
鳥居かほりとやったドラマを再放送してほしい
 

13名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:19:17.56ID:LYzYQeHx0
潔いな
逆にカッコイイ

14名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:19:27.54ID:RCfu02V70
パパとなっちゃん
オヤジぃ
が好きでした

15名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:20:04.16ID:ab+Xul2v0
お疲れ様でした

16名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:20:11.65ID:88rHedZq0
フジはゴールデンで古畑の再放送全部やれよ

そのほうが今より視聴率取れるぞ

17名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:20:43.44ID:PvBPn/ZR0
この服カナダグース?

18名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:20:58.33ID:mg0VHlKl0
じじぃになってもかっこいいじじぃ

19名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:21:00.45ID:yuyckhhc0
>>4
全くだ
たけしを筆頭にな
不健全な業界

20名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:21:02.91ID:rXThJJnr0
笑っていいとも!には出てないよね?
徹子の部屋くらいかな、自然体で話した番組って。

21名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:21:12.18ID:88rHedZq0
YouTubeで古畑全部あるな

やっぱ神ドラマだ

さんまのと風間杜夫のは神回

22名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:21:50.86ID:UjdRIr/Y0
脇でおじいさん役をやるような人ではないからな
うちの子パパニュー古畑は今でも繰り返し見るほど好きなドラマだ

23名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:21:52.03ID:Xo+lkfWk0
田村正和の悪い作品ってなんだろう?

24名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:21:55.93ID:mg0VHlKl0
>>9
わりとコミカルな役柄が多いのにやはり二枚目だな。田村正和は

25名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:21:56.01ID:wCpafp050
パパはニュースキャスターは面白かった
愛と書いてめぐみ

26名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:22:03.81ID:PvBPn/ZR0
>>17
じゃねえやモンクレールのほうか

27名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:22:36.09ID:G1jKcXmQ0
追悼古畑再放送頼むぞ

28名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:22:57.03ID:dlmTnBf30
たけしも見習えよ。見苦しい

29名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:23:51.79ID:hOxZizvL0
パパはニュースキャスター観たいな。今どきのドラマより
数字獲れるんじゃないの。あの子役たちは今どうしてるんだか

30名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:24:00.10ID:07CDy3kP0
「眠狂四郎 The Final」は確かに酷かった
動きも弱いし声も出て無かった
これはもう今年中に死ぬだろうなとさえ感じた
引退なら未だしも良かった

31名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:24:28.88ID:rXThJJnr0
所ジョージと一緒になることが多かったね。
所さんから見た田村正和像なんかも聞いてみたい。

32名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:24:38.97ID:aOqipQOp0
>>29
本田美奈子の歌とかよかったよなー

33名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:25:42.38ID:CFVYSTCb0
ニューヨーク恋物語は田村正和にとってベストの作品と思えるな
あの頃のフジのドラマは面白かったな

34名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:25:43.76ID:tu7GnkOF0
>>28
何時から、タケシが二枚目枠に入ったんだよw

35名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:25:57.16ID:VgRYRq8D0
オリンピックの時にやるからなあ
これがフジのやり方よ

36名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:25:58.09ID:LfjnSwsG0
>>23
古畑のイチロー回とかか?

37名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:26:59.46ID:UPYKm+Qc0
花瓶、花瓶、花瓶…

38名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:27:34.35ID:haxoxx8B0
かっこいい爺さんだな

39名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:27:36.91ID:2Y4IN2c80
過ぎし日のセレナーデが好きだ
CSですら再放送してくれないのはなぜだ

40名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:27:52.72ID:55KEjin60
新しい古畑が見たかった
が、仕方ないな
古いの見直すよ

41名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:28:15.35ID:XCEzKvZj0
かっこいいな
古畑のSMAPや風間杜夫のも再放送してくれよ

42名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:28:30.08ID:xJh2NeDz0
退職後に入所した老人ホームで事件が起こり解決に乗り出す古畑とか見たかったな…

43名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:28:36.86ID:55KEjin60
>>41
SMAP回好きだなあ

44名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:29:40.59ID:dGpYj2V20
この人はシリアス系よりコメディー系のが当たり役多かったね

45名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:30:05.21ID:a5qabeFe0
再放送を見てくれといいながら、再放送を許さない田村正和…

46名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:30:13.86ID:RI25K7OO0
74歳でも、こんなに目鼻立ちくっきりしてるもんなんだな
昭和の美形っていう感じの顔立ち好き

47名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:30:14.39ID:KpbLV63y0
年金だけだと厳しいだろ

48名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:30:20.72ID:w72sVank0
小原貴洋
家族はすでに転〇してしまっていますが
記憶は引き継いでいるようですので
どうか家族を守ってください。
私も諦めていません。
正義の力を信じています。
敵は今日も夜球を取ろうとしてくるでしょう。
隣人の白井家にいる人物の球と私の球とを
取り換えようとしてくるようです。

49名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:30:27.19ID:RKQVmv0Q0
古畑の再放送面白かった
フジはずっと全盛期のドラマ流してたらいい

50名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:30:48.87ID:+RUD6I+r0
やはり格好いい人だわ

51名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:30:55.06ID:EHwW6TUn0
総理と呼ばないでは面白かった
あんまり覚えてないけど

52名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:31:14.66ID:55KEjin60
マジで、フジは月9は過去ドラマ再放送した方が盛り上がるよな

53名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:31:17.68ID:ymNtDMSG0
すげー色気

54名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:31:22.04ID:dGpYj2V20
うちの子にかぎっておもしろかったなぁ

55名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:31:22.64ID:+nqQvM8L0
やめへんでー

56名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:32:01.65ID:M3Pj002M0
>>29
あのドラマに出てた子役はみんなうまかったねえ。
田村の娘の3姉妹は言うまでもなく、所ジョージの息子役の子もめちゃくちゃ演技がうまかった。

57名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:32:26.86ID:KER0mwY30
BSで古畑任三郎全話一挙放送してほしい!
何年か前の年末に一番最初の古畑の再放送してたけど未だによくみるんだよ

中森明菜の漫画家の話と桃井かおりのDJの話が好き
男に裏切られて殺人をする切ない女の話を作るのが意外とうまいと思う

58名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:33:08.60ID:lCVAoXVE0
>。。。おつ

59名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:34:11.18ID:dDuhuxze0
ヨシキって年取ったらこんな感じに成るんだろうな

60名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:34:19.02ID:R3sI48FX0
1970年代の頃は時代劇役者じゃったがのう(爺)

61名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:34:32.26ID:HOQa/w6Q0
>>36
ダメなのか?あれ
リアルタイムで見てたけど、イチローうめーだった

62名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:37:19.89ID:AVo2yvh30
『パパはニュースキャスター』『パパは年中苦労する』で知り、学校ではとんねるずの石橋みたいなモノマネが流行った。
色々楽しませてもらったから、本当にお疲れ様。再放送で一生楽しめる。

63名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:37:50.44ID:F4o77l8Y0
70代なのに色気もあって格好いいわ
引退がもったいない

64名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:39:18.67ID:cIDfDoHP0
本田美奈子. - Oneway Generation


65名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:39:47.54ID:PS8Ha8Xy0
お疲れ様を言えるタイミングがあってよかった

66名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:39:52.40ID:VqeGjplJ0
フジとTBSでしか見たことない
日テレとか出たことあるの?

67名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:40:34.18ID:lFGE1pbA0
>>23
数年前声帯の調子が悪かった時のドラマは
ちょっと酷かった印象がある。

68名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:44:34.70ID:Er0D7OUR0
惜しまれつつ引退って1番良いよ
醜態晒してまでしがみつく必要なんてない

69名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:44:38.88ID:55KEjin60
>>65
なるほど確かに。

70名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:46:01.80ID:UYUrLY1E0
大原麗子と再会する日も近いと感じたはず

71名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:46:03.02ID:EksntZjq0
俺も眠は見ててもうあかんなって思ったわ。
こないだ古畑の再放送観て非常に面白いと感じた。
巧さではなく、味のある良い役者だったね。お疲れ様

72名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:48:11.14ID:cI+gEf9l0
常盤貴子の整形のドラマもよかった

73名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:49:07.11ID:1IF/7n970
生きてる間に言えるとは

お疲れ様でした!

74名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:49:34.01ID:MfMsysCM0
>>64
これも秋元康なんだよなあ
なんだかんだで30年以上最前線でやってんのは凄い

75名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:49:54.37ID:9kzSaqeh0
>>1
三浦カズに聞かせてやりたいな

76名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:50:33.21ID:XMVSEf400
「自分にしかわからない、『これはもうアカンな』という感覚……」

いや、結構な人が持った感覚だと思うw

77名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:50:36.49ID:q6V5IbA/0
>>39
俺も見たいが再放送ないね、原盤がないのかな?

78名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:50:38.74ID:4fiwlZru0
歳をとって呂律が回らなくなった醜態を晒すより賢明な判断だと思うね

79名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:52:04.65ID:e6wbIfSK0
愛と書いてめぐみ

80名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:52:18.82ID:ZaJP6bNC0
おお正和さん乙でした。
この人は脇役に回るよりこのまま退いたほうがいいでしょう。
そのほうがイメージが保たれる。
映画全盛期のスターが石原裕次郎。
テレビドラマ全盛期のスターが田村正和だ。

81名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:52:52.35ID:wNWeoeoi0
>>1
潔くてカッコいい
再放送で楽しみます

82名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:52:57.61ID:FMpdkHfq0
コ〇ンボみたいなドラマどうするんだよ。
あんな感じ出せる役者さんっているんかな。
海外だとカンバーバッチさんがいるけど。

83名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:53:04.87ID:aF5Vqo1J0
セリフむちゃくちゃ多い古畑をよく3回もやったよな
この人以外考えられないくらいのはまり役だったし

84名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:53:39.48ID:tZnD0A3d0
古畑任三郎は今見るとアラが目立つ。

第3期は当時からひどいなと思って見てたけど。

85名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:53:40.11ID:IFdGgHM80
>>23
田村正和 伊東美咲 Last Love
みうらじゅんがネタにするくらいの映画

86名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:54:06.18ID:UWAooJ4a0
引退は悲しいけど本人が限界いうなら仕方ない。
ただ、年上の石坂や一回り近く上の里見なんかと比較すると劣化感が著しい。

体調大丈夫なんだろうか。

87名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:54:17.87ID:/JSvh+350
声が出ないなら口パクにして声優に声やってもらえばいいのに

88名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:54:38.62ID:tZnD0A3d0
>>79
そのドラマの影響を受けてる人がチラホラと出てる。
目立つのはプロゴルファーの木戸愛だな。
お父さんはプロレスラー。

89名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:54:56.71ID:XAG+tae20
眠狂四郎は市川雷蔵しか認めない。

90名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:55:10.72ID:Lp9IzpPr0
眠狂四郎なんてそのままほんとに永眠しそうだったもんな

91名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:55:23.70ID:FBBNx9D90
写真の表情が素敵だね。寂しいけど仕方ない事なんだな。

92名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:55:25.33ID:AwCmGfnU0
眠狂四郎 The Finalはたしかにアレだったな
あれが引退作になるのは気の毒

年上の津川さんもかなり衰えたが
マシだったもの

93名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:55:59.34ID:qr9kCxWl0
古畑好きだから国選弁護人のドラマに期待してたんだけど
何喋ってるか全くわからなくてガッカリした記憶がある

94名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:56:11.00ID:UhnO5v5n0
総理と呼ばないで

95名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:56:17.42ID:AwYtepHn0
古畑任三郎の声で再生されてしまった

96名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:56:53.72ID:gF472U9y0
直撃取材に対し誤魔化しが無く率直に応えるとか最後まで格好いい人だな

97名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:57:15.45ID:R1Rkyuqq0
>>1
まだ格好いいな

98名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:57:42.06ID:8TssSw4hO
BSフジのクイズ!脳ベルSHOWに出て欲しい

99名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 19:59:05.75ID:5uUvOquS0
NY恋物語再放送してくれ

100名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:00:08.95ID:eCOeniqY0
眠りは吉岡里帆を持ってきたのが悪い

101名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:01:09.10ID:IFdGgHM80
古畑は10年後20年後にリメイクありそう

102名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:01:10.82ID:1T8fLR570
田村正和よく見て育ったから普通に悲しいなぁ

103名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:02:02.19ID:KBw+e/un0
年を取ってもイケメンだなぁ

104名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:02:49.82ID:AwYtepHn0
>>41
風間さんのはやはりLGBTに対する配慮?

105名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:02:55.67ID:tZnD0A3d0
>>101
小栗旬「やりたいやりたい」

106名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:03:02.67ID:aF5Vqo1J0
風呂入ったら忍者風呂でした

107名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:03:17.93ID:D7zfWCbg0
うちの子が本当に好きだったなー。
凄くいい先生だった。

108名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:03:40.11ID:MjrtDXb+0
古畑が全盛期だったね
本人もそう思ってるだろうなぁ

109名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:04:05.25ID:Ih/n+NTU0
74のじいさんでこの色気は凄いな
モンクレールのアウターも普通に似合ってて草

110名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:04:06.32ID:kCQIpbfY0
きみ見た?
きみも見たね
きみも確認したね

111名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:05:06.97ID:wiYh+ioe0
んーーふっふっふっー、
あーなーたー今、
嘘をつきましたー、んーふっふっふっー

112名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:05:18.39ID:AwYtepHn0
抱かれに行ったら断られた

113名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:05:29.43ID:NpNppLwZ0
近年は何言ってるか分からないくらいだったしな
たけしもはよ辞めて

114名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:05:49.19ID:6cQYpNX50
素晴らしい役者だった
演技力が素晴らしかったよな

115名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:06:10.43ID:9zKbusvk0
>>6
コロンボ観たほうが面白いぞ

116名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:06:17.27ID:EnADrclK0
あーでもかっこいい…

117名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:06:20.11ID:qr9kCxWl0
桃井かおりとの絡みめっちゃ好き

118名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:07:03.44ID:d+BNk7zU0
最近は台詞をまともに言えなくなったのが致命的だったか

119名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:07:17.07ID:tu7GnkOF0
僕は十分にやったよ&再放送を見てくださいは、田村の二枚目役者としての、
自負に満ちたコメントと受け取るしかない。
誰が、彼の後を継げるだろうか?
誰も継げやしない。

120名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:07:52.90ID:rUpdXXW20
さよなら小津先生好きやったで

121名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:08:22.34ID:UD8ZPN8Y0
死んだら追悼番組あるのに引退はないのか?
古畑とパパはニュースキャスターやってくれないかな

122名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:08:30.62ID:4+q4lqP00
子どもいるんかなこの人

123名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:08:45.80ID:4XOmCHAN0
眠狂四郎は予告CM見ただけでもうダメだなってわかったもんな

124名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:10:28.27ID:2l9iyVOFO
キムタクは正和から美学を学ぶべきだったのに明石家さんまに行っちゃったんだよな なに考えてたんだろ

125名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:11:21.94ID:wJTGHcSj0
うちの子にかぎって
パパはニュースキャスター
ニューヨーク恋物語
古畑任三郎
さよなら小津先生
総理と呼ばないで
カミさんの悪口

どれもかっこよかったな。

126名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:11:34.64ID:ZI0ngrUb0
ニットかぶってるからもう禿げてるんだろうな
イメージを守りたいだろうにいつまでも取材するのはかわいそうだな

127名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:11:45.47ID:BkknMAr70
聞こえないんだろ?許してやれよ
面白い俳優さんだったわ
誰もが永遠に生きられる訳ではない

128名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:12:05.63ID:pOw2+1Pg0
松竹で高校生の頃から青春モノで主役を張るも、イマイチ。
フリーになって映画出演するも、脇が多くイマイチ(梶芽衣子のサソリとか)
TVに場を移し、木下恵介アワーの冬の旅で注目される(かなりのスネモノ役)
20代の終わり頃眠狂四郎でブレイク。
30代に入って、大原麗子、岩下志麻、松坂慶子、若尾文子ら旬の女優の相手役としてメロドラマに多数出演。
80年代半ば頃からコメディ系もこなすようになり、人気は全国民的に。

てな感じかな。

129名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:12:18.43ID:R2cRfvbI0
> 田村正和(74)
ずいぶんな年だな、そりゃ引退も当然だろ
こんな歳になってもやれっていうのは天皇と同じで酷だろ

130名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:12:32.88ID:QsnC0pS/0
古畑唯一?の犯人役二回やったのキムタクだけなんだっけ

ああ古畑見たくなった、GW予定決まったわ

131名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:13:10.48ID:7RbGtB7k0
>>51
どこかの国から友好の証として贈呈された観賞用のカニを家族みんなでウッカリ美味しく頂いちゃって、後日「食べちゃいました…」って記者会見するんだよな

132名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:13:23.62ID:0/1+fnXo0
>ダンディな男を演じさせたら日本一の彼

ダンディな役しか演じられない人
役の幅が狭い

133名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:13:36.96ID:lJNPdKaiO
まだかっこよさは残ってるね

134名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:14:06.48ID:tZnD0A3d0
>>132
渥美清「まったくだな」

135名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:14:23.14ID:CCEwekcg0
めっちゃカッコいいおじいちゃんやん

136名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:14:24.90ID:Sp3Pe3hG0
>>110
それの元ネタは刑事コロンボの逆転の構図
古畑を見てると三谷のコロンボ愛が伝わってくる

137名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:14:37.26ID:tZnD0A3d0
北海道のスター日高晤郎も74歳で急死したしなあ。

138名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:14:51.85ID:ZI0ngrUb0
皆古畑を褒めるけどコロンボと違って
人気芸能人をキャスティングして悪い人に描けず殺す動機が幼稚すぎて
見るに耐えなかった

139名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:14:55.44ID:04JH4hMn0
今年やってたドラマの田村正和は痛々しくて見てられなかった
あんな姿見せてしまったのは田村にとって悔い残ってるだろうな

140名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:14:58.23ID:yJdP4oq00
ハンマーカンマー

141名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:15:51.11ID:xlejnOsb0
今じゃ古畑より杉下だからなあ

142名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:16:00.33ID:tZnD0A3d0
>>140
ああ、それを見てやめる気になったんだな。
かつては、とんねるず石橋に電話して抗議したと言うし。

143名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:16:01.95ID:myMf1u5PO
「後ろ髪、長いですか」

「ホテルはリバーサイド♪」

144名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:18:39.14ID:pOw2+1Pg0
乾いて候が観たいなぁ

145名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:18:56.73ID:2LXab2tA0
>>1
おいほんとに74歳のおじいちゃんかよ、
引退言うから老け込んでるのかと思ったら
まだかっこいいじゃねーか

146名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:19:09.39ID:6zfzilDT0
>>1
超かっこいい爺さんだな
日本人離れしてる

147名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:19:16.75ID:gcOUxFCQ0
数年前の拝領妻始末で声が全然出てなくて
こりゃアカンと思ったぞ
その後少しはマシになってたのか?

148名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:19:18.66ID:vcwMLKm40
>>61
うん、イチロー初めてとは思えない演技してた。SMAPよりうまくて驚いた

149名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:19:26.57ID:5w4QVPvn0
うちの子にかぎって、パパとなっちゃん大好きでした

150名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:19:53.85ID:5dkUu+zl0
BSでいいから古畑の再放送やってくれ

151名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:20:16.06ID:6yNufQiR0
ひょっこりひょうたんじまが好きだったなあ

152名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:22:20.21ID:RvXhF7QX0
あの喋り方じゃあこの会話するのに2時間位掛かっただろ

153名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:22:24.73ID:uBf1uQ0SO
女囚さそりでは散々な役を与えられていたな。
兄二人が映画で実績を残したのでかなり期待されてはいたのだが
若手時代にチャンスを多数与えられても結局映画では生かせずじまいだった。
本人も映画には良い思い出が無いらしい

154名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:22:33.77ID:CFCt8P0v0
パパニューって、100人見たら、
95人は大塚さん、4人が鈴木さんで、西尾さん派は1人だろうね(´・ω・`)

155名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:22:35.28ID:4AgH4OKv0
声が出ないんじゃしょうがないよ
田村正和のことが話題に出なくなって久しい20年後に94歳で死んで
本人の意向で親族だけで葬式済ませてから報道させ、芸能関係者による偲ぶ会とかもなしがこの人らしい

156名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:23:20.86ID:BfQdoWp+0
>>1
写真かっこいいな

157名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:23:29.80ID:EHIfbob50
バラエティにあまりでないよね?食わず嫌いに出てるのをみたぐらいしかない。

158名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:23:58.36ID:B1rcXYf60
綺麗な去り際なんだろうな

お浜さんは見習った方がいい

159名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:24:11.28ID:lDPB48vo0
引退したなら再放送でいいわな。一番良い時代の彼がずっとそこにいる
でも思い出話は語ってほしいかなとも思うが

160名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:25:12.60ID:B08sTRTt0
>>154
自慢じゃないが大塚さんとは土手高で同じクラスだった

161名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:26:28.62ID:2C77v4jk0
>>133
うん いい感じしてるよなぁ

162名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:27:08.50ID:ED7PFRUP0
>>157
出てないでしょ。
誰かと間違えて居るのでは?

163名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:27:46.60ID:BsmgfU/C0
BSで若様侍の予告を毎日やってたから第一話見ましたけど見事に脱落しましたよ

164名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:28:21.95ID:rNeiMNjq0
諦める勇気も大事だよな
ひたすら頑張る事が美徳とされてるけど
人生ってそうじゃないよな

165名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:28:28.94ID:EHIfbob50
>>162
すまん
京本政樹と間違えたかも

166名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:28:36.29ID:pOw2+1Pg0
>>153
本人も、テレビに育てて貰ったと言ってたしね。

167名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:28:59.80ID:XbpL+8620
>>4
> 田村正和(74)
> 田村正和(74)
> 田村正和(74)

算数も出来なんのか馬鹿が

168名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:29:06.76ID:rAzwCs8/O
>>1
甘ったれんな!

169名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:30:35.33ID:H/2+zS+z0
古畑しかやってねーじゃん

170名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:31:25.72ID:lIfC02US0
松平健も高橋英樹も再放送で見れるもんな

171名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:31:25.93ID:cIDfDoHP0
【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚

172名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:32:35.61ID:1W88B82R0
結構前にスペシャルドラマでみたけど
その時でさえ衰えは如実だったからなあ
現実的にもうお芝居は困難なんだろうな

173名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:32:37.19ID:GTUJ6wRmO
眠狂四郎観てない身だが古畑とパパは〜は
声聞き苦しくなかったし好演していたと感じていたから
本人曰くよくやったで閉め括っても素直にお疲れ様でしたって感じやねw

174名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:33:13.97ID:cIDfDoHP0
【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚

175名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:33:19.87ID:g+fygXz80
パパニューのメグミちゃんたちと同世代だから、ショックでかいな。
2サスの枠が激減したから、西尾さんも心配だな。

176名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:33:38.67ID:T/3QMTXV0
ニューヨーク恋物語の田村正和カッコよすぎ

177名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:33:56.59ID:Vu/ponEZ0
お散歩番組でもやったらいいのに
田村正和が来たらビビるぜ

178名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:34:05.64ID:mrNIIyOK0
田村高廣は素晴らしい俳優だったよ

179名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:34:23.37ID:gefc1/eg0
まぁ引き際を分かってるというか
見てる方からしても確かに老いた姿を見たくない俳優No1クラスだな

180名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:34:58.50ID:Qz/hoqRf0
喋れてないからなあ
眠狂四郎も字幕表示ないと何言ってるかわからんかった

181名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:34:59.68ID:cIDfDoHP0
>>177
高田純次の代わりかよ

182名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:35:22.91ID:Sp5Oi4I80
古畑本当に面白かった
今泉と遊んだ女を村長が殺して村のみんなで隠蔽工作した話が無理ありすぎた記憶がw

183名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:36:01.41ID:AIL7Jso10
【画像あり】篠崎愛が韓国でのグラビアで乳首透けのハプニング
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=1011605

184名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:36:18.55ID:vDCICBHj0
晩年の寅さん思い出した

185名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:36:30.90ID:cIDfDoHP0
やりきったなら幸せな人生じゃないか

186名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:36:41.41ID:ED7PFRUP0
田村さんの相手役つったら篠ひろ子さんかな

187名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:37:09.51ID:LWc7xbPj0
モンクレールのこれ10万くらい?

188名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:37:20.91ID:uBf1uQ0SO
>>178
田村亮もな。
田村三兄弟は地味にすごい

189名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:37:30.93ID:SnKRPx3O0
やっぱり病気なのかな

190名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:37:46.67ID:7BgImHLq0
さよなら小津先生

191名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:38:10.47ID:6oxgKyJj0
カッコいいな。美学のある生き方してる人って本当に少ないからすごくカッコいい

192名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:38:21.12ID:vDCICBHj0
見た目より声が出なくなってるのが致命的だな

肺やられてるのかね

193名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:38:34.25ID:Ht0FEABR0
>>115
しーっ

194名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:38:59.62ID:Ht0FEABR0
>>21
風間杜夫の回!覚えてるわぁ

195名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:40:53.65ID:vDCICBHj0
古畑マチャアキの回も好きw

196名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:43:06.11ID:L6WHjI0m0
三谷の遅筆に激怒してたんじゃなかったっけ

197名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:43:10.70ID:bitRCLh50
>>182
今泉が被害者の女をナンパする時くっそキモくて笑えた
ただの変質者だったわw

198名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:43:50.47ID:O+f5zB0w0
え?変わらないじゃん
もっとヨボヨボを想像してたのに

199名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:44:19.76ID:dJ1q7/u30
ジジイになってもカッケーなぁ

200名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:44:26.80ID:UuPGX1Yn0
>>29
西尾さんは30位までtbsドラマの常連だったよ
鈴木さんは脇役でたまに出てる
大塚さんはブログ続けてたはず

パパは年中苦労するの長女は渡鬼のこうらくの娘で次女は当時すっぽんぽんの入浴シーンがあったよな

201名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:44:45.65ID:pWK2GO+e0
リアルタイムで観たことが全然ない方だなあ。
古畑とかあの時間帯テレビ観てないし。
世直し奉行って時代劇の再放送で観たぐらい。あとは本人じゃなくておかげですの石橋さんのモノマネ。

202名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:44:50.33ID:eCOeniqY0
田村が円月殺法やってるときなんかフラフラしてるのが気になった
やっぱり限界なんだろうな

203名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:46:38.16ID:LZgO87flO
>>76
関西弁が新鮮
ルーツは関西の人だったように思うけど

204名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:46:53.72ID:UD8ZPN8Y0
大塚さんはフジのカノッサみたいな深夜枠でやってたなんかの番組で、メンヘラ女は男にやられ易いみたいな
ナレーションの背景でやられる役やってたと思うんだよな〜
あれ絶対大塚さんだったはず

205名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:47:30.38ID:QEYGZyBkO
夏の別れもよかった

206名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:47:58.93ID:bitRCLh50
ほんと74でこの顔面を維持してんのさすがだな
こんな気抜いてマスクずらしただけの写真でもここまで写りがいいとは

207名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:49:01.36ID:5N+gxla/0
でも昭和の俳優だから顔でかい

208名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:49:30.14ID:CFCt8P0v0
74歳に円月殺法の殺陣やれってオファーする方がおかしい
50歳の斉藤由貴や南野陽子にセーラー服着させてヨーヨー投げさせるようなもん(´・ω・`)

209名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:50:01.11ID:SnkcDs9Y0
愛情の愛と書いてめぐみと読む、愛にめぐまれますようにと・・・w

210名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:50:12.02ID:8BWVBCFs0
田中邦衛どうしてるのかなあ

211名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:50:33.55ID:Yzourfs40
引き際が肝心
惜しまれるうちに引退した方がいいよな

イチローもそろそろ腹くくれ

212名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:51:51.30ID:m8b6E9pt0
ゲスばかりの文春砲に慣れすぎたせいかFRIDAYの取材が礼儀正しく見える。

213名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:52:15.91ID:5bb/ZDVQ0
惜しまれるうちに辞めるのはかっこいい

214名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:53:09.20ID:XEi76QYb0
>>131
それ見てないけど、三谷の「やっぱり猫が好き」でも似たエピソードあったな

215名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:53:18.17ID:DAcMNq6A0
古畑のキムタクの回とSMAPの回、再放送してくれないんだよなあ(´・ω・`)

216名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:53:57.93ID:5dFGoA0q0
緑牛として復活してほしいな

217名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 20:58:20.99ID:X3oe3QVy0
>>20
タモリが田村正和を嫌ってたから
田村正和と五木寛之は凄く嫌な奴だった、背中がゾゾゾ〜っとしたって

218名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:00:41.42ID:IlXctlus0
フジは古畑再放送やれよ
糞ドラマ流すより視聴率取れるんじゃねーの

219名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:02:53.81ID:/oh6IXdl0
ねぇパトラッシュ

220名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:02:58.95ID:ED7PFRUP0
つべに上がってるカミさんの悪口、結構笑えるw

221名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:03:53.84ID:dHgtPMOu0
「これはもうアカンな」
この人、京都人だから、ところどころに関西弁が出るんだよな。

222名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:04:21.00ID:ERSSigBL0
>>207
前にキムタクと並んだ時に思ったが
キムタクより若干背が高く、顔は小さかったで

223名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:07:34.77ID:ncKybnft0
正直もっと早くあと10年早く終らせてあげて良かったんじゃと思うわ

224名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:07:47.10ID:Yzourfs40
>>218
CSで昨日までこの2週くらいで全話やってたよ。
見てはいないからキムタク回やsmap回をやったかは知らん

225名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:08:19.01ID:p6W3TgaT0
代役は石橋タカで


>>11
フガフガファンも多いんだぞ

226名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:08:19.76ID:N/o6YKbt0
美しい人もよかった
常盤貴子が綺麗だった

227名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:08:29.49ID:MJo3JWwx0
>>125
一つも観たことない
それでもスターのイメージあるからすごいなこの人
とんねるずが真似してたのを観た記憶はある

228名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:09:01.88ID:MJo3JWwx0
>>165
わろたw

229名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:09:17.54ID:ZNtAHS0W0
>>22
兄ちゃんは逆にジイサン役を若い頃から。

230名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:09:55.27ID:jDXcRmrw0
田村正和にタケシと黒柳徹子に説教してほしい。

231名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:10:35.09ID:5db1xC990
今日のタケシのコメントが気になるな

232名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:10:45.88ID:L4U7fS0i0
>>221
冒頭の橋爪功と角野卓三との
奥さんの悪口言い合ってるのが本当に楽しそうw

233名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:13:33.94ID:OeN5U9hi0
>>217
でも田村はブラタモリ見てるとか

234名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:14:03.13ID:vcnYtidI0
>>1
記念樹って言うドラマ地方局で田村正和出てるの見たわ

235名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:14:07.89ID:mgrPhWzFO
年末の「笑ってはいけない」に出演内定

236名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:14:24.93ID:5db1xC990
>>208
そう言えばそうだな

237名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:14:46.10ID:xZ1Md7xj0
衰えが急激で怖い。

238名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:16:40.63ID:5N+gxla/0
和賀英良役もやってるんだ
加藤剛より合ってるな

239名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:17:43.87ID:6wLE0CtiO
渡とか松方あたりの年齢なのに、役所とか松平あたりと同年代のイメージ

240名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:18:13.79ID:6qzS8QXl0
自分にしかわからん
いや、他人がみても充分アカンわ

241名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:18:52.15ID:PS8Ha8Xy0
パパはニュースキャスター
は面白かった

242名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:19:38.78ID:ED7PFRUP0
>>238
ホントだ
初めて知った

243名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:20:12.12ID:wWnghCjo0
>>237
10年くらい前から滑舌が悪くて何言ってるのか
よくわからないこと多かった
もともと滑舌悪い人だったから
結構早い段階でそこは気になる人だったよ

244名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:21:03.57ID:5N+gxla/0
パパはニュースキャスターAmazonビデオにあるね
見てみるかな

245名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:21:44.86ID:5Oo0gsUM0
眠狂四郎ファイルはシナリオが悪かった。30〜40歳の役を70歳にやらせるのはダメだろう。そしてヒロインが名取裕子とか無茶苦茶だ。

246名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:22:11.96ID:wGbPKOFx0
普段は関西弁らしいで
ダーハマが言うてた

247名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:22:50.27ID:u4GIegVh0
>>1
限界を自分で決めるな!
沢田研二を見習え!


いや、沢田研二も見習え!

248名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:23:42.16ID:6qzS8QXl0
>>247
あのオッサンは声はでるだろ

249名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:24:38.49ID:ePcxCQSX0
>>105
キムタク「やりたい、やりたい」

250名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:26:00.43ID:u7X4VAy70
>>115コロンボはかみさんがね…の部分が嫌いでなぁ
今泉見たいな癒し系も居ないから良くも悪くも淡々としてるし

251名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:26:10.56ID:+iZy92ZZ0
パパはニュースキャスターって娘が妊娠したって事で終わったんだよね。

252名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:27:17.92ID:4uXoIQ2f0
年齢を考えたら隠居は仕方ないとは思うけど、映画でもなんでもいいから最後に
一本古畑を取ってから隠居してくれって思うやつは多いはず。

253名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:28:40.94ID:GwQLI0bX0
>>23
総理とよばないで

254名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:29:09.48ID:vUdD5Pc20
>>1
かっこいいねー!ビックリするわ
こんな70過ぎいないよね
こんな素敵ならまだドラマは無理でもCMとか出来るね

255名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:30:33.29ID:/IVo7Y3v0
こんなイケメンなじいちゃんは他にいない

256名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:30:58.60ID:AjhTzMEE0
この人とか見てると役者で一番大切なのは個性なんだなと思うね。
「パパはニュースキャスター」や「古畑任三郎」を同年代の主演級俳優が演じてても
あんな人気番組にはなってないだろうからな。
そもそも田村正和主演で立ち上がった企画ではあるんだろうけど。

257名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:30:59.33ID:UUjLuSNm0
ほんとに「俳優」だよな
敬意を払うよ

258名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:31:19.22ID:5N+qdc8Q0
74?若い

259名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:32:46.42ID:NExzjPLM0
なんか3年くらい前から声が出なくなってたもんなあ…
他の老俳優さんと比べてもちょっとびっくりするくらい

260名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:34:05.19ID:Lv/CmZ/p0
父親の阪妻も生前、息子たちの中では三男が一番見込みがあると言っていた
三男とは正和
七光りで映画主演デビューしたけど、本人は遊びたい盛りでいい加減で人気も出ず
こりゃいかんと、新劇の先生について芝居や発声を一から勉強
ニヒルな二枚目剣士や、メロドラマの人妻の浮気相手とかで人気が出て、
80年代の「うちの子に限って」の二枚目半の先生役でコメディでもブレイク
「うちの子に限って」は、僕にこういう役は滅多に来ない、とノリノリで演じたそうだ
それまでキザな役ばっかりでコメディや普通の先生役とか新鮮だったのね

261名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:34:05.55ID:4fePnwZw0
1見たら予想以上に顔が変わってなかった
子供の頃からおじさんで古畑のイメージが強いから異性としてみたことなかったけどやっぱ美形だな

262名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:34:20.87ID:htmIJGZ/0
ドラマの中とはいえキムタク殴るシーンはスカッとしたよ

263名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:34:48.24ID:A4BBxx8n0
>>39
同感。おれは56だけど。
数年前にVHSやDVD出てないのか探したけどないようだった。
あの3人組は凄かった。
田村氏が高橋氏の腕を掴んだときの無言の眼差しが、本当に凄かった。

264名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:36:06.62ID:5N+gxla/0
>>250
コロンボにもウィルソン刑事というとぼけた部下が出てくる
あれが今泉のモデルだと思う

あとギャルソン、仕立て屋、酔っ払い…色んなキャラでちょこっと出てくるおっさんもいる
あれが八嶋演じる花田のモデルかな

265名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:36:11.55ID:Lv/CmZ/p0
父親の阪妻も声の悪さで苦労した
サイレントのチャンバラ映画で大ブレイクしたけど、声がキンキンで全然ヒーローっぽくなくて
それで家にこもって必死に発生練習をして克服
この時の阪妻は発狂説もあったほど

266名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:36:45.40ID:u2kuta590
>>231
たけしは自分のオンエア見てないのかなぁ・・・・?
ある番組で「才能が枯渇してるのに自分だけ気がついてなくて
周りが気を遣ってテレビ出してくれてるだけっていう状況になる
のが一番怖い。」って言ってたけど、安住との番組とかもう・・・・・。

267名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:37:15.90ID:YoHPQeRU0
>>215
解散が決まった直後くらいにSMAP回やってた
フジらしい

268名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:37:20.66ID:5BQhwQNR0
やっぱり古畑かな〜
すごくハマって見てた
そしてみんなモノマネしてたよね

269名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:39:04.77ID:hVUsdmg60
そっ閉じ

270名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:40:00.52ID:AxzNewJi0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://2chb.net/r/mnewsplus/1508916873/
http://2chb.net/r/mnewsplus/1314191608/l50

271名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:40:35.81ID:MhrMZyZj0
若い時は江戸時代の魚屋の格好して「てやんでぃ!どけぇ!どけぇ!」とか言いながら太もも素足さらして走り回ってる時代劇とかやってたな

272名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:40:45.24ID:55HvAxZ20
推察能力の低下と演技力の低下に苦悩する姿を兼ね合わせた脚本を三谷幸喜に書かせたらな
そんなパワーあるスタッフはもうフジには存在しないか

273名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:41:02.05ID:OeN5U9hi0
>>256
てか今国民的な人気者なんて生まれないよな
テレビからもどこからも
そういう時代なんだろうけど

274名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:42:09.11ID:Ys4UfnoS0
この人は唯一の親を越えた七光りだな

275名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:45:20.11ID:q4n7RhgF0
テレ朝で数年前に樅の木は残ったで主演していたけどその時も酷かった
もっと早く引退した方が良かった

276名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:47:12.97ID:O32CrJ/K0
映画俳優としては2流

277名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:47:32.32ID:CLuccAHy0
古畑面白かったなもうあんなドラマは作られないんかな

278名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:47:47.20ID:atuTNvmB0
>>8
パパはニュースキャスターも印象強い

279名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:47:54.09ID:wGbPKOFx0
>>253
わいは好きやぞ

280名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:48:22.99ID:M6AQ0J5s0
この人ヅラって言われるしまあ現にそうなんだろうけど、どうやって見分けるの?俺ヅラの人って全然わからないよ
髪型は不自然だけど自毛の人なんていっぱいいるし、勝手に決めつけてるだけなんじゃないの

281名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:49:57.76ID:YoHPQeRU0
>>280
ズラはズラを知るんだよ
お前もじゃ

282名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:50:12.80ID:Mti99Y0w0
>>1
74歳になってもおしゃれ
素敵なおじさま(´・ω・`)

283名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:52:46.86ID:bikgpVQM0
>>1
すごいハンサムだね、やっぱりかっこ良い
すごいな
CMとかなら短いから微笑むだけでも良いから出て欲しいよ

284名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:52:54.18ID:WPiS1SPc0
男たちによろしくがない
古谷一行と二人でいい味出してた

285名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:52:57.19ID:wMsnKX5I0
眠狂四郎のファイナルは知らなかったがこの前やってた古畑再放送は録画してまで見たな
土日の昼はずっとアレやっときゃいいじゃん相棒みたいに

286名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:54:11.42ID:Mti99Y0w0
>>284
懐かしいw

287名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:54:12.76ID:31tZoEkH0
『うちの子にかぎって…』の森下愛子の「せ〜んせぇ」がまた聞きたいよ。

288名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:54:13.75ID:nxTesKro0
古畑再放送して欲しい。見たい。

289名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:57:24.43ID:Kd4tGHlX0
>>274
ミキプルーンの人はどうだろう

290名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:58:06.21ID:78npRh2V0
これぞ法月源之丞!

291名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 21:59:20.02ID:Dih2xZl50
もてるんだろうね

292名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:02:48.86ID:9Aec8g710
今泉くんこと西村雅彦が古畑演じてた頃の田村正和の年齢超えてるんだよなあ
時の流れは早いな

293名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:04:22.11ID:V1img6zy0
>>273
大人はそう思ってるけど今の子らはヒカキンとかを懐かしむようになるんじゃね?
今のユーチューバーはゴミとか言いながら

294名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:09:59.76ID:EksntZjq0
>>288
眠やる前にかなりやってたのに

295名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:11:54.68ID:pOw2+1Pg0
田村の和賀英良は良かったよ。全体的には、映画版のミニチュア的な作りだったけど、それはTVだから仕方ない。

296名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:12:37.13ID:sGcJ2fzF0
お爺ちゃん役ででればいい
主役になろうとするな

297名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:18:53.98ID:zJKoMIHw0
これはもうアカンな

298名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:18:56.41ID:mZ7oC/Q20
この人と草刈まさおは隠さずに早めにヅラを公表してたからハゲのイメージがない成功例だね

299名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:21:20.50ID:Z9cXuyg60
パパはニュースキャスターの主題歌はこれね。
秋元康の最高傑作。


本田美奈子. - Oneway Generation

300名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:21:28.23ID:bitRCLh50
>>298
公表してたのか
イケメンはハゲ対処法もイケメンかよ

301名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:22:02.44ID:F4o77l8Y0
髪の毛とか関係ない
やっぱり顔立ちだよねえ
男前だわ

302名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:22:03.21ID:NCDZVAJf0
田村高廣が小兵衛、渡辺謙が大治郎で「剣客商売」の企画があったんだよな
謙さんの病気や田村高廣を強く推してた池波正太郎の死去が重なり、企画が流れて、藤田まことがやることになったが

見てみたかったな、高廣で

303名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:22:42.92ID:pOw2+1Pg0
公表してねえよ

304名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:23:06.51ID:A48dgpXs0
>>203
正和本人は関西生まれだが、親父の阪妻は東京人。

305名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:25:44.14ID:iUKE7EYU0
あらやだ、やっぱりかっこいいわ

306名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:25:47.62ID:VnipOHWn0
普通に
古畑 最新作やったら
高視聴率になるのにな

307名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:26:01.73ID:pOw2+1Pg0
三兄弟共演の乾いて候が良かった。
高広 吉宗
正和 隠し子主水
亮 大岡忠相

308名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:27:03.38ID:Mti99Y0w0
また何かしらドラマ出て欲しいよ(´・ω・`)

309名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:28:34.42ID:P0DVHSQc0
アムロか!

310名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:30:50.72ID:M6AQ0J5s0
>>281
>ズラはズラを知る

結局そうとしか思えない
勝手に決めつけてるだけという
翁長氏とかにしてもほんとはどうなんだかわからないし

311名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:30:54.07ID:apZfZivX0
パパはニュースキャスター

312名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:32:16.43ID:0YWlOyo00
なんかかっこいいな。

313名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:35:43.21ID:KpdgDszL0
断然、うちの子にかぎって2の第9話。
これに勝るドラマや映画にであってない。
一時間が、長編大作に思えるくらい。

田村正和が初めて教師らしさをみせた回。

314名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:37:26.87ID:eqOgjZ100
>>138
だってこのドラマは犯人と古畑以外の警察がドタバタするコメディだもん

315名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:37:40.45ID:HNcA4JI0O
山口の件がなければこっちがスレ伸びただろうけど
逆にこんな感じで良かったな
再放送、見るよ(;_;)

316名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:38:53.29ID:H1gPpZQ80
パパはニュースキャスター、古畑はもちろん素晴らしいけれど、キムタクや宮沢りえと共演したドラマも最高だった。

317名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:39:11.32ID:aa1IY4qx0
短命の家系

318名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:43:44.67ID:UVb3NpdL0
パパはニュースキャスターとかニューヨーク恋物語とか観てたなー
ついでにみなさんで貴さんがやってた「それいけマサカズ」も思い出してしまう

319名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:47:28.88ID:H1gPpZQ80
キャバクラではしゃぎながら「冗談じゃないよ」

もう一度見たい!

320名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:50:39.02ID:nSpOw7DV0
浮世離れしてるのに市井に馴染む。ケレン。意外と健啖家かな?
好きなのは古畑。中でも江口の回。
今泉犯人回があるのでは?とも思っていたが、コロンボ、金田一オマージュの石坂回で幕とするか。
後は昔CSで観た神代作品もアダージョとともに印象深い。

321名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:52:41.23ID:3Ojfw7Yx0
>>1
眠狂四郎 The Final
見たけど、あれば脚本とキャストが酷かった

30才の眠狂四郎役を74才の田村正和にやらすのもおかしいし
74才の田村正和が孫で、78才の津川雅彦が祖父役なのもおかしかった

322名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:53:06.56ID:EJH86xGb0
>>1
後ろの植木がすてき。
多分税金対策で植えて生んだろうと思われるけど、丁寧な仕上がりですてき。

323名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:54:25.88ID:HWbEZgow0
乾いて早漏

324名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:56:46.56ID:If00gLSTO
この画像みたいにリラックスした自然な役をやってみてもよかったのに

325名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:57:54.24ID:8BWVBCFs0
元々滑舌はっきりしたしゃべり方じゃなかったけど、近年衰えが激しかったよね。

326名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 22:58:34.42ID:MIprjfMD0
ファンも納得の引退だと思うよ

327名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:02:55.20ID:5BeZB6uP0
体さえ元気なら端役でちょこちょこ出ればいいと思う
でも無理矢理往年のテレビシリーズの最新作みたいなことさせるのは周りももうやめといたほうがいい

328名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:03:11.65ID:CJRDi73j0
ジャニーズは自民党支持だから、ネットやマスコミに叩かれる?

ジャニーズ・ファン必見!!( 09年総選挙前の広告)


嵐 迷宮ラブソング FNS歌謡祭 放送事故?と韓流推し 背景は同じ?


嵐が被災地にドーンと3億円寄付 でも、その一方で・・


329名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:03:20.35ID:g72kRHuF0
>>266
本当にたけしがそんなこと言ったの?
才能が枯渇してるって、自覚してるのかと思った。
てか、たけしが気の利いたこと言ってるとこ見たことないんだが。

330名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:04:59.74ID:p8m67FqO0
>>329
自覚してるよ
頭の回転も遅くなったってインタビューで言ってた

331名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:10:12.43ID:u+T6tfQH0
>>208
たしかにw

332名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:10:51.24ID:VMz0xFno0
一度もカッコいいと思ったことがなかったが、
1の写真はかなりイケメン。まだまだ行けそうだが、、、。この人はイケメン枠だし、
本人はそう思ってないから、演技がどうたらいってるのかな。

333名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:12:33.49ID:O0zFwHS70
74か
引退しても不思議じゃないが現役でも不思議ではない年齢
ただ衰えを自覚してさっと身を引く、かっこいいね

334名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:12:34.30ID:i2S3X+Ef0
過ぎし日のセレナーデでのちょっとやさぐれた演技も良かったねえ☺

335名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:13:25.19ID:mZ7oC/Q20
>>303
オマエが知らないだけだよ無知クン

336名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:14:04.76ID:NQC/uAnc0
十分やった事には変わらないがもっと見たかった。
しょぼくれた爺役とか美学が許さないんだろうな
ひっそり穏やかに暮らして下さい
おつかれ様でした

337名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:14:09.33ID:hBuYY7Ru0
>>1

潔さがかっこいい
全然事情は違えど、小室にしても自分の才能の枯渇を公に宣言して身を退くというのはなかなか出来ることじゃない

338名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:16:46.00ID:xvA2Z9eS0
>>1
藤圭子に似てるんだが写真

339名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:17:21.36ID:Mti99Y0w0
ボソボソとした喋りと眉間にシワを寄せる所好きだった

340名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:17:41.45ID:LD9K6xnd0
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

341名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:18:04.10ID:LD9K6xnd0
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室の不倫相手の西氏、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!
西が京都の安室のマンションの直ぐ近くに引っ越して安室がべったりと西を独占してて、その間、東京にいる西の妻子の気持ちはどうなる?安室最低すぎる
西と安室はオフの日に2人でテーマパーク行ったのTwitterで激写されたりしてる

安室くらいみっともない引退した芸能人って他にいないよな。薄汚くて卑しい引退商法が前面に出過ぎ。
だいたい作詞も作曲もしてない年増アイドルに過ぎない安室は、安室の方がサービスしないといけないのに、安室の場合、バックが強いからって、
芸能界やマスコミの方が安室に「サービス」しまくっているのが猛烈に気持ち悪い
安室なんて才能の欠片もないブスを過剰に贔屓にするヤクザバーニングのオカマ周防も終わってる
安室マンセーして、ヤクザバーニングに媚びを売ろうとする芸能人も醜悪の一言
バーニングのような反社会的なヤクザ事務所に媚び売ろうとするなよ
あと、寿引退の百恵のキレイな引退と、醜悪な不倫引退の安室とじゃ天地の違い

負け犬不倫ババアの安室のヲタが、
NHK特番の低視聴率で国民が安室引退に関心がないのがバレて自信喪失しているのが笑えるw
あと安室の紅白での歌唱も「白飛び」が酷すぎて酷評されてるしw
「白塗りモンスター」として永遠にバカにされ嘲笑される負け犬安室無様w
そもそも安室って引退表明後の方が叩かれてるし、安室の不倫相手が安室の京都のマンションの近くに引っ越してきてるのとかも結構致命的なネタだよな
あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし

安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent
安室奈美恵、「離婚」「家族」の質問をシャットアウト “歌姫伝説”ビジネス
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11200559/
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/
安室奈美恵の特番が大コケ NHKでもしらけムード
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12140559/

↓ビートたけしにも看破されている安室の卑しい目論見
たけし 安室奈美恵は何年かしたら復帰する
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171128/TokyoSports_840307.html
>>NHKは、来年引退するって発表した安室奈美恵を紅白に出したがってるんだ? 
>>でも安室は引退したって、しばらくしたらまた出てくるって。何年かしたら、復活コンサートかなんかやるよ

安室、容姿が劣化が尋常じゃない件。地黒だからお婆さんみたい。あとハゲてきてる
【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 	YouTube動画>6本 ->画像>22枚
聖子や小泉や明菜でさえ引退してないのに、早くも「過去」になる安室、負け犬すぎでしょ。一年後は誰も安室の話なんてしてないよw
意識的に百恵路線狙って引退煽り仕掛ける時点で時代錯誤でダサいし、引退表明後の方が遥かに叩かれている時点で負け犬安室の引退は失敗だし、
そもそも、めでたい寿引退の百恵と不倫引退の薄汚い安室とでは、ぜんぜん違う

安室という醜悪な負け犬にとって、偉大な浜崎に立ち向かって無様に惨敗した事は、唯一の誇り。
浜崎・・・1位獲得数37曲 総売上枚数5000万枚。  負け犬安室・・・1位獲得数11曲 総売上枚数3000万枚。
安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
引退後にできる煽りなんてタカが知れている。引退は敗北であり無様な逃走

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart4
http://2chb.net/r/gaysaloon/1521964173/

342名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:18:19.07ID:LD9K6xnd0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

343名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:18:34.40ID:LD9K6xnd0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

344名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:18:51.57ID:LD9K6xnd0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

345名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:19:33.84ID:OPXp8/630
もう74歳だったのか
お疲れ様でした

346名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:21:19.10ID:I2l5qGJr0
もうテレビは再放送だけでいいよ

347名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:26:33.09ID:BRbMRw760
砂の器

348名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:28:50.09ID:jULd2BEr0
うちの子にかぎって は今は放送できないドラマだ

ロリータヌードモデルの勧誘シーン(その手の写真集も小道具で映ってた)があったり、
「先生!ワタシ半年前から女です!」という台詞があったり(ませた女子児童が
田村に初潮がきてると啖呵を切る)
子供達が替え歌で クラスの誰それが保健室でエロいことしてる〜いやんばかんそこはだめよ〜とか
歌ったりする

349名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:30:19.28ID:tu7GnkOF0
「僕はもう十分にやったよ」はバイト先での言い訳に使えそうだなw
適当な仕事やっといて、これを言うと先輩にブチ切れられるぞw

350名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:31:40.71ID:BFn+eyDT0
もう阪妻の息子だと思われない程の実績を挙げたから、いいんじゃない。

351名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:32:22.19ID:Mti99Y0w0
パパとなっちゃん好きだった(´・ω・`)

352名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:35:18.40ID:zO3Db49D0
夏に恋する女たちが見たいわー
しかし>>1の写真かっこいいね

353名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:35:59.99ID:SnkcDs9Y0
眠狂四郎を初めて観たのは市川雷蔵 次が片岡孝夫(現・片岡仁左衛門)で田村正和だな
どうしても眠狂四郎=市川雷蔵のイメージが勝ってしまう
ちな 松方弘樹の眠狂四郎は俺の記憶の中から抹消されているw

354名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:37:43.21ID:gOToR5uh0
>>351
回想のシーンで、めちゃくちゃ若作りしていたのを思い出した。

355名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:41:34.69ID:nh+lIOlK0
任三郎 当たったしもう十分だろ
そうでなくとも大根

356名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:42:59.94ID:OwLqsFJ70
山口メンバー
南北会談

のせいで全く話題になってない件

357名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:46:53.98ID:nh+lIOlK0
メシウマ並顔嫁は、メシマズ美人をはるかに優る一生の豊作

358名無しさん@恐縮です2018/04/28(土) 23:49:27.77ID:J+VOn7ID0
DTの浜田が正和さんは普段関西弁で話すと言ってたな

359名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:04:53.82ID:UCRo9fNF0
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

360名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:06:07.64ID:La0e+axv0
時代はモノトーン

361名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:07:54.04ID:Qk2VgPSD0
独特の雰囲気あるよね
常に疲れてると言うか空虚というか

年取ったのを良いように利用して演じてた

362名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:11:33.91ID:T28bJgzp0
>>1
奇跡の74歳カッコ良すぎる

363名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:14:28.92ID:2w3QN4110
潔いじゃないか
フガフガ言ってるタケシやそもそも無理してるブスの整形組は見習ってほしい

364名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:14:50.70ID:j2Vt6gzX0
ジジイ俳優のスレだから、当たり前だけどジジイの書き込みばっかだな。

365名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:16:16.17ID:rY+Nyp6g0
NHK時代劇での父親譲りの殺陣が色っぽかったな

366名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:17:35.73ID:O6m5FJTW0
お疲れ様でした。今でも大好きです!

367名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:17:44.01ID:3BKn6IRN0
>>358
京都の人らしいけど東京のほうが長いだろうに
それでも関西の言葉って抜けないものなんだね

368名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:18:40.97ID:qcVI0qHx0
スカパーあたりで、
田村さんの作品一挙放送して欲しい

369名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:20:09.92ID:MxYQcUQo0
タモリもたけしも見習え

370名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:29:32.95ID:MxdaZ2XwO
NHK大河の新平家に出ていたこの人は恐ろしく美しかった
もともと雰囲気が浮世離れしているだけに、不遇、悲運の貴人をやらせたらもう絶品

総理と呼ばないで、小ネタが多くて面白かったなー

371名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:34:27.29ID:4E4lGVt40
>>367
京都出身だが、親父は東京人だし、東京生活長いんだけどね。

372名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:36:16.56ID:aHtUN6Kx0
どの演技も全部古畑にしか見えない

373名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:40:29.11ID:x5ruQRnq0
演技もなんかおかしいし、声が全然出ていないのが一番きつい

374名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:43:02.51ID:8V8QRc5IO
>>373
名前は出さないけど誰もが認める名優でも大根役者っているからな

375名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:44:26.83ID:Ba7lhZXx0
>>1
イイ顔してんな

376名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:47:46.80ID:tkVMTq3R0
パパはニュースキョンシーみてたよ

377名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:49:55.11ID:NFklaFyJ0
>>367
この人、兄弟皆さん関西弁だったわ
皆さんハンサムなのに性格は明るくてひょうきんで、本当に3人ともいつまでも顔が美しいままだった(4人兄弟でお一人は役者してない)
今も>>1すっごい素敵だね

378名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:52:35.14ID:6TbX72N70
伊東美咲の相手役やったときには痛々しく感じたが
ようやく気づいてくれたか

379名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:54:49.24ID:LP7wNkO40
そんなに頑張った?
古畑大好きだけど、もっといろいろできたのでは?

でも今どきこういうかっこいい人はいない…

380名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:56:59.45ID:fCkJb8pN0
頭禿げてる田村正和はいらないわ

381名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 00:58:57.08ID:JKf9GVlC0
この人を名優と呼ぶのには違和感が大きい
「珍優」あたりが適当だろう

382名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:00:21.50ID:kH+ePX7K0
「僕はもう十分にやったよ」
↑役者の仕事はね。
今後はバラエティで稼ごうかな。
とりあえずライバルはひふみんでw

383名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:00:36.58ID:LiNGw6sK0
>>374
演技術で魅せるタイプじゃないしな
主役は華だったりとか存在感とかで成り立つからな

384名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:01:43.51ID:zOXQVfxJ0
古畑見てからなんの役やっても古畑にしか見えなくなった

385名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:08:05.49ID:T28bJgzp0
ドラマ美しい人好きだったわ
常盤貴子を亡くなった妻の顔に整形しちゃうやつ
常盤を追い回す元彼役で大沢たかおも出てた

386名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:09:01.27ID:sva4FLOo0
ザコシが継いでくれるだろ

387sage2018/04/29(日) 01:26:28.56ID:G18SYhJM0
>>302
たかひろは大根だったよね
演技がダサい

388sage2018/04/29(日) 01:28:58.37ID:G18SYhJM0
>>178
ふがふがしてたよね

389名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:30:35.84ID:Gt54nZqD0
山口メンバーも無期限謹慎でしばらくは事実上の無職生活に入るわけだし
無職の日々が楽しみだという田村正和を見習って、前向きに無職生活を過ごすべき

390名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:34:26.36ID:tkVMTq3R0
声がでないからな、でれば古畑復活もできるんだが

391名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:34:38.69ID:dGaT5poj0
金八と違ってジャニが出てなかったのがよかったんだろうw

392名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:38:47.17ID:Gt54nZqD0
>>390
無理だろセリフ覚えられないだろうし
キャリア的にも年齢的にもここいらが潮時だよ、去る者は追わずだ
それに正直そこまで引退が惜しい俳優でもないし

393名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:41:53.27ID:PjBDbsD50
2月の眠狂四郎受ける結構前から辞めたがってたんじゃなかったっけ

394名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:47:39.04ID:EVi9IBVb0
協奏曲の海老沢耕介みたいに小さい仕事でもいいから続けて欲しい

395名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:52:11.26ID:Bs7ZacSm0
>>394
最高に面白かったな
あとは美しい人
途中からグダったけど面白いドラマだった

396名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:55:33.72ID:JKf9GVlC0
>>395
タキシード姿で海から登場するところで大笑いしたな

397名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:56:42.06ID:jcXVXSzt0
山口こそやめろよ

田村さんはまだ頑張って

398名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:57:53.81ID:2Up8drOP0
まぁ、、イケメンだし個性的だし
いろんなドラマ楽しかったですよ

お疲れ様でした

399名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:58:12.46ID:S9+nbSIA0
もう74なのか…

400名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:58:21.32ID:Hbk1kv7f0
>>376
凄く気になるタイトル

401名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 01:59:13.32ID:Qg8thWDl0
うちの子に限ってやパパはニャースキャスターの肩幅の狭い背広姿かっこ良かった

402名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 02:08:12.03ID:pK00f9SB0
この前振りはまさかの年末ハンマカンマフラグか

403名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 02:14:37.60ID:aRp2Oqba0
画像みたがやっぱまだまだ男前だなあ
良い引き際だね

404名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 02:16:49.67ID:ieI77EUM0
引き際が男前だね・・・
天皇もそうだけど
老いを晒したくないって心理は
おっさんになった自分はよーーーく分かるし
カッコいいよ勇退なんて言葉もあるし
引き際は大事だよ

405名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 02:20:44.66ID:aRp2Oqba0
>>217
タモリも昔はとがってたからなあw

406名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 02:25:23.51ID:T28bJgzp0
オヤジぃも好きだった
子供役に広末や岡田で岡田の彼女役だか思いを寄せる役にガングロの矢沢心
あの頃のTBSの田村ドラマは皆面白かった
第一線を退くのは勿体無い

407名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 02:27:38.02ID:tHtrGT5Q0
潔いな
なんか作品見たくなってきたわ

408名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 03:02:11.32ID:DaJ4z8lP0
>>313
「 転校少女にナニが起こったか?」

磯崎亜紀子も堪らなかったな
あの一話を超える物は中々無いね

409名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 03:09:00.87ID:j1RRKeJ60
古畑任三郎は素晴らしかった

410名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 03:58:55.34ID:/jSER9IK0
>>92
津川のこの人がお年寄りになったらこうなるみたいな
津川のイメージがありからこそ出来る老人役もいいんだけど
やっぱりキャラ的に田村正和はそれを許さないんだろうな
残念ではあるけど、ほんとお疲れ様だ

411名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:31:09.98ID:dUUoobJz0


412名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:35:07.73ID:b0P+82Dr0
>>397
山口なんてどうでもいいからやめようがどうだろうが知ったこっちゃない

田村正和の場合は観る側も期待値があるから、その期待値に応えられなくなった時が引き際なんだよ

413名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:35:21.75ID:b5siWSNI0
ゴキブリ在日韓国人が支配している  
 日本の反日マスコミ(朝日毎日NHKなど)は
在日ジャニーズ事務所に忖度(そんたく)しまくりニダ!
 <*`∀´>

414名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:39:22.21ID:rB5GwutA0
老けこんでるんだろうなあと思ってみたら全然かっこよかった。
これでもダメなのか

415名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:39:51.59ID:F48UVzpn0
>>1
引き際までカッコいいなあ、田村正和は。
ダンディーも死語になったが
この人にこそ似あう言葉だったよ。

416名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:46:09.19ID:Dc6RY1Bn0
アクチノバシラス アクチノミセテムコミタンス

417名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:47:29.49ID:PUGGmAZ20
>>264
総パクリなんだね

418名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:50:22.89ID:pEtXcCJZ0
カッコええ!
何歳になっても華があるなこの人…。
引退は残念ですが、この方のことだ、何か没頭出来る事を見つけたのかも知れません。

ありがとうございます!

419名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:51:24.95ID:b0P+82Dr0
>>417
オマージュだから当然じゃねーの?
桃井かおりの回で走って来た直後で手が震えているので、アシスタントにレコードの針を落とさせるシーンも
別れのワインの有名なシーンのオマージュでコロンボ好きなから思わずおおっと思ってしまうものだよ

420名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:52:20.68ID:tr25Jlmy0
>>1
田村さん潔いなあ

421名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:52:32.89ID:3xq7O9RI0
>>358
うちの子にかぎってで菅井きん演じる
実母がやってきた時に京都弁で話してる場面があったな

422名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:52:33.72ID:6Rjc5eXY0
老兵は死なず、ただ消え行くのみ

423名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:52:35.39ID:Dc6RY1Bn0
>>417
設定を朴ってるだけでトリックは朴ってない
そもそもコロンボは貧乏警部で古畑はダンディーの設定だからね

424名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 04:56:57.06ID:YAow74NF0
かみさんの悪口、面白かったなあ

425名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:00:13.59ID:E/LndMpt0
美学だね かくありたい

426名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:01:17.04ID:IdT3QH4S0
古畑SPも初期は面白かった。陣内、山口智子、SMAP、緒形拳まで

427名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:01:34.08ID:FVI0yAjU0
もうええ…もうええ言うとるやろ!

428名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:05:35.71ID:/YNwtblO0
パパとなっちゃん好きやったけどな
ゲス不倫小泉のせいで観る気にはならん

429名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:05:55.74ID:Ne8TBPlT0
>>406
あのドラマ家族みんななんとなく似てて本当に家族に見えるキャスティングだよな
水野美紀?水野真紀?と岡田がちゃんと田村正和の実子に見えた

430名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:05:58.32ID:ZQtS1kt10
大根は大根だがこいつの眠狂四郎は非常に色気と雰囲気があった。
柴田錬三郎も草葉の陰で喜んでるだろう。
円月殺法はじめ殺陣に色気がある

431名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:08:44.69ID:0xxIzPN3O
総理と呼ばないで再放送お願いします

432名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:09:41.46ID:Z6OEgTwF0
引退の美学、だな。
10年前に引退していてもおかしくはなかった。

俺が好きなんは「夏に恋する女たち」とか、
「協奏曲」とか。
若い頃は「新宿泥棒日記」か。

晩年では「古畑任三郎」なんだろうが、
はまり役ではないな。
刑事コロンボやポワロと比べると、
わざとらしい演技で、つまらん演技だったよ。

433名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:11:06.06ID:vDnRNqll0
古畑任三郎と男たちによろしくが好き
去りぎわもカッコいいね

434名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:15:06.20ID:h9nuaAP30
大したことやってないやろ
何様のつもりやねん、

435名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:15:20.51ID:EDByaHhS0
昔、田村正和は二枚目が多い時期とと三枚目が多い時期が入れ替わりできてるけど
最後は二枚目で終わるんだろうなあと書いていた人がいたけど当たったなあ
あれ誰だったかな・・・
ナンシー関だった気がする

436名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:18:41.30ID:b0P+82Dr0
上の上:田村正和
上の真ん中:泉谷しげる
上の下:古谷一行

上の下の池上季実子が可愛かったなあw

437名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:20:17.65ID:8dtA8CVQ0
まくしたてる演技とか最高だもんなあ
今すぐ出て行けとか何回聞いたことか

438名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:21:04.98ID:jJ1lWd1X0
>>395
美しい人は池脇千鶴も良かったなあ
大沢たかおと面会するシーン

439名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:28:28.21ID:dUUoobJz0
NICOS

440名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:29:01.37ID:zlbKYX7i0
>>249
五十代になった頃の稲垣の方がまだ合う

441名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:29:39.09ID:3BKn6IRN0
若いころ出演してた 痴人の愛でナオミにつまみ食いされるシーンが印象的

442名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:34:56.93ID:1Ux0sICL0
>>222
キムタク以上に古畑と並んだ真田広之が可哀想だった
猫背ぎみの古畑より目立って小さかった

443名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:45:06.25ID:HjJJEBvq0
コロンボ見てたから
古畑はちょっと
パパはニュースキャスターかな

444名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:45:43.08ID:RfC5Voo70
>>392
仲代達也も台詞が覚えられなくて苦労してるって
壁一面にに台詞書いた半紙を貼って唱えるようにして覚えてた
俳優の魅力や演技力と記憶力はまた別物なんだね、残念だけど

445名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 05:52:00.72ID:Dc6RY1Bn0
>>443
俺も古畑をひとしきり見てからコロンボ見たけどコロンボのほうがよかった気がする
まあ勝つ必要もないだろ

446名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 06:46:38.05ID:kNmeFj3h0
>>423
ヨレヨレのコロンボに対して古畑はファッショナブル、
「ウチのカミさんが」が口癖のコロンボに対して、
古畑は家庭を感じさせない、

ような設定にしたと言ってたな。

447名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 06:51:11.82ID:kNmeFj3h0
>>432
わざとらしいのは当然。
あれは、田村正和のモノマネをする田村正和だから。

448名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 06:57:46.37ID:h7hRTLtT0
パパはニュースキャスターで鏡龍太郎が住んでたマンションとポルシェに憧れたわ
結局自分が大人になり買った車はマセラティで買った家はマンションじゃなく一軒家だったけどね

449名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 07:00:15.07ID:penDfAed0
さよなら、小津先生

450名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 07:01:51.18ID:eNRDcOzm0
田村正和が名優?
単なる個性派俳優でしょ

451名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 07:06:04.80ID:khttqTXoO
お爺ちゃんになっても声が出て滑舌がいい俳優との違いは何で現れるんだろ
トレーニングとかやってると違うのかな?

田村正和はオヤジィとかさよなら小津先生が好きだった

452名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 07:47:56.80ID:yzsoPNx20
仮に今古畑やるとしたら、犯人役で堺雅人とか見てみたいな

453名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 07:49:21.74ID:MJgHwH3N0
もはや 地毛ではないはず

454名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 07:54:59.83ID:jNkPHleQ0
>>1
>自分にしかわからない、『これはもうアカンな』という感覚

ファンでも正直とっくに・・・・

455名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 07:55:55.81ID:jNkPHleQ0
芸能人は表舞台から引っ込むと一気に老け込むのが心配

456名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 07:56:31.37ID:4U+L+LWh0
超一級の大根役者だったから、演技が理由で辞めるとは思ってなかった…

457名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:01:57.03ID:S6XDnGdY0
セリフが聞き取れないのは辛いが、田村正和が主演だとテレビ局も気合が入って
そこそこ面白くなるから、引退は残念

458名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:10:37.65ID:H5fMwFyy0
今カミさんの悪口みてるんだが、すげえデカい犬のウンコが映ってわろた

459名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:11:42.25ID:T0V+fFlG0
こういうほのぼのとした芸能ニュースばっかりならいいのにねぇ
事件沙汰なら仕方ないがしょうもない芸能ニュースの記事ばっか

460名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:13:46.23ID:aJT9Tkr70
もともとフガフガ系のしゃべりだったことも関係あるんだろうか?
緒形拳なんかはすんごい通る声だったよね

461名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:25:56.35ID:mIKdQSD40
パトラッシュ、僕はもうつかれたよ

462名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:27:32.95ID:PQ9xmaPy0
>>115
コロンボはそうでもなかったが古畑はハマったわ
まあ別に優劣付けるもんでもないが

463名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:27:36.54ID:b0P+82Dr0
>>460
緒形拳も丹波哲郎も死ぬ寸前はしゃべりが力なかった
しゃべりってのは人間の衰えの顕著なバロメーター

464名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:28:36.79ID:5XQAAw6M0
演技は???だけど
独特の空気感があって特異な貴重な存在

465名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:29:59.39ID:sFbNQl3v0
もう腹から声が出せてない
編集で聞きやすくしてるが現場ではボソボソしか喋れない
美的感覚でも耐えられないものがあったんだろう

466名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:30:52.76ID:/fHvDkRS0
晩節を汚さないのは大事だわな
古畑は永遠に名作だし

467名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:32:58.29ID:ctM1dj+90
できれば眠狂四郎finalはなかったことに

468名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:33:26.06ID:eiKjH4Ox0
>>463
緒形拳は大河ドラマの「風林火山」の最終回で叫ぶシーンがあって
あまりの声の力のなさに驚いた。

469名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:33:35.54ID:rpq5iyHG0
お父さんをリスペクトと称して
無声映画で復活

470名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:33:56.23ID:5T/V3RCO0
>>1
麻生太郎77才にきかせてやりたい、
74才の田村正和発言

471名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:38:57.81ID:PQ9xmaPy0
正直2枚目役より、パパニューうちの子みたいな保護者役が似合ってて好きだわ
リアルタイムで観てた人羨ましい

472名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:40:00.17ID:3xq7O9RI0
>>448
TBSの安住が
鏡竜太郎に憧れてたんだっけ
何台もテレビ並んでて

473名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:40:32.84ID:Ffdz3uie0
TVドラマだけだから20年後には忘れられてるだろうな

474名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:42:40.71ID:pvL11V540
>>120
わいも
瑛太とか水川あさみとか出てたな
aikoのED良かった

475名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:48:37.08ID:Y1Gu7LFQ0
>>463
相棒に津川雅彦出てたが声が全く力が無くてビックリした
もう長くないかも・・・

476名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 08:52:51.18ID:Rrsr0l650
>>1
この写真かっこいいー
おしゃれだし

477名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 09:07:03.65ID:3kozk2K/0
ニューヨーク恋物語懐かしいな

478名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 09:44:17.36ID:l95ml/el0
>>463
丹波哲郎は大河ドラマ義経での源頼政はヨボヨボだったもんな
それでも謀反を起こした時の演技は迫力あったけど

479名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 09:47:10.32ID:B4k66crY0
僕はもう十分に書き込みをしたよ、後はログソクを見てくれ。

480名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 10:12:26.02ID:T28bJgzp0
>>1
歳を老いても未だにカッコいい

まさにガスだねのCMがギャップあって良かった

481名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 10:39:07.18ID:v28ggqIv0
バラエティで見たいんだけど、それこそ美学に反するか

482名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 10:49:48.54ID:EtGbJUWq0
本人は「若さま侍捕物帳」を黒歴史だと思ってそう
俺は好きだけど

483名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 10:59:06.08ID:WuC7CgpH0
本人にとって黒歴はうちの子に限ってだろ
あのドラマから二枚目なら三枚目コメディードラマしかオファーがなくなった
アーノルドシュワルツェネッガーもアクションスターからコメディがある時期から増えた
ある一作から変な方向に変わっちゃうんだよな

484名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 11:32:54.89ID:DaJ4z8lP0
>>483
本人が昔なんかのインタビュー答えたときに、
一番印象に残ってるのはうちの子にかぎって、って答えていたと思うよ

485名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 11:37:33.41ID:atGz4dZf0
ここまで男の家庭科なし

486名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 11:43:18.29ID:mTvevS/60
こうやって現在の姿を見ると、兄弟3人、本当によく似てるんだなぁと思った
年とると、父親や兄弟はおんなじ顔になるな

487名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 11:44:05.98ID:xaoreidp0
古畑はオープニングの曲を作った奴にも感謝すべきだな

誰か知らんけどwww

488名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 11:47:26.70ID:49gOp6OJ0
まあ、モノマネ芸人が引き継ぐよ

489名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 11:56:19.87ID:atGz4dZf0
>>154
たまにドラマで西尾まり見るたびにパパニューや田村思い出す

490名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 11:56:24.57ID:aFg9beYA0
俺はくそじじいとしての古畑を最後に見たい
行方知れずの古畑を探すってテーマでもいいから最後に一度古畑をみたい

491名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:00:15.19ID:uFpI+XLh0
>>484
やっぱ、黒歴史となるドラマは印象に一番残るからね。
アーノルドシュワルツェネッガーは子供のクリスマスプレゼント争奪戦する映画からかな?

492名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:01:14.04ID:oDuNkEAP0
再放送沢山やってください

493名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:05:02.83ID:p1IZtaFD0
正直古畑って殆ど田村正和とゲストの手柄だろ
脚本もトリックも単純そのもの
もし主役が小林稔侍だったらただの駄作扱いで1クール終了

494名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:05:36.64ID:9PcZChtA0
男の家庭科の再放送30年近く待ってるぞ…

495名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:06:35.60ID:pmgD+n3N0
その頃お浜さんは、、

496名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:07:15.88ID:2tmUb5Vq0
>>492
再放送要望アンケして欲しいな
どれが一番人気なんだろ
俺はパパはニュースキャスター!

497名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:08:56.51ID:FE/Ydveg0
>>463
声楽家なんかみてるとよくわかるな

498名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:17:18.07ID:k1W2iPBh0
ニューヨーク恋物語w

桜田淳子も復帰したからもう一回やれよ。

499名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:21:02.55ID:ij8nXHKX0
ニューヨーク恋物語の2再放送希望
カミさんの悪口も
映画の子連れ狼ーその小さき手に ももう一度見たいな
もう叶わないけど舞台も…本当に素晴らしかったです

500名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:21:24.59ID:YDSNHctj0
>>1
なんかいいインタビューだなあ

501名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:23:58.24ID:qNanYhGo0
パパは年中苦労する

502名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:35:05.27ID:H5cbZPZx0
とんねるずの物真似とか怒らなかったのかな

503名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:48:48.82ID:MyPVShVa0
娘さんと友人だという知人談(20年前)
家に遊びに行ったらあのままの雰囲気でリビングのドアを少し開けて「いらっしゃい」って言われたそうな
脳内再生余裕だったw

504名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:50:22.38ID:DB1TipR/0
もともと滑舌が悪い+ヨボヨボ
狂四朗は片岡孝夫の方が好きです。

505名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:52:06.54ID:atGz4dZf0
白いガウンにワインのイメージ

506名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 12:54:32.38ID:q6HplTDw0
顔デカいからや!

507名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 13:03:35.43ID:3BKn6IRN0
古畑任三郎で一番好きなのは田村正和が一切出演してない地下室に閉じ込められた話w
出演してないのに何故か強烈な存在感があるんだよw

508名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 13:28:58.69ID:n9NnKROM0
うちの子にかぎって、パパはニュースキャスター、ニューヨーク恋物語
パパは年中苦労する、過ぎし日のセレナーデ、カミさんの悪口、古畑任三郎
(時代劇)眠狂四郎、乾いて候、鳴門秘帖

現代劇と時代劇。両方で代表作があるのが素晴らしい
どれも高視聴率だったし。
テレビドラマ黄金期に、主役スターとして活躍出来たのは幸せだったんじゃないかな
今の若手俳優はなかなか視聴率が取れず気の毒だから

509名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 13:57:27.96ID:EOmLAi5j0
お疲れ様でした

510名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 14:06:05.77ID:rpq5iyHG0
京都人ならあまり見苦しい様は見せん方がええ
上岡龍太郎に倣って隠居したらよろしい
浜村淳は見苦し過ぎる

511名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 14:22:57.59ID:wtedb1xx0
めちゃイケの後番組に古畑の再放送全部やればいいのに

少なくとも坂上のクソ番より視聴率取れると思う

512名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 14:23:59.38ID:1hX9o7fQ0
>>39
ヤクザ役もカッコよかった
クルマの窓が開いて横顔が見えるシーンを覚えてる

513名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 14:24:57.76ID:wtedb1xx0
古畑はまじま

514名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 14:26:17.43ID:KjtmWo2Q0
愛と書いてめぐみ

515名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 14:26:39.73ID:wtedb1xx0
>>513
間違えた

古畑は八嶋が出てくる3はつまらん

1と2は間違いなく神ドラマ

516名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 14:29:19.27ID:wtedb1xx0
>>493
今泉役がヒットして西村雅彦が一気に売れたよな

517名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 14:38:20.79ID:8wn09QM60
フジはまじで古畑とか過去のドラマ再放送したほうが数字良さそう

518名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 14:45:46.53ID:4PxSnzWg0
一本だけでいいからさよなら古畑的なものやってほしかったな

519名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 14:48:08.21ID:RqihzujK0
田村正和の居ない芸能界か。
糞つまらねえ

520名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:11:13.79ID:eLdNOdXu0
さよなら小津先生また見たい

521名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:15:16.97ID:atGz4dZf0
あんな糞脚本のドラマで最後にするのは実に勿体ない

522名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:18:03.35ID:4IZGPLP00
田村正和の居ない地球か。
糞つまらねえ

523名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:18:21.31ID:2tmUb5Vq0
>>125
ニューヨーク!
忘れてたわ
あれカッコ良かった
凄く老いぼれて悲しい姿になってるのかと思ったら>>1の画像みて安心したわ
カッコいいじゃないか

524名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:19:41.37ID:ulwk4gDb0
俺こいつ嫌い 生理的に無理

525名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:20:57.32ID:3J6uZJQ/0
>>503
楽屋でもあのまんまだって誰かが話してたけど家でもあのまんまなのかw

526名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:21:55.38ID:ulwk4gDb0
>>510
こいつ京都かよだからか わても京都やし

527名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:26:13.32ID:CfYA7JTS0
これが潔い辞め方
自分の美学を貫く姿は素晴らしい

528名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:31:24.07ID:3H7a4t4k0
>>482
>若さま侍捕物帳
これを主演していた事を最近知った。
田村正和は現代劇の人と思っていただけに時代劇やってた事がビックリ

529名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:39:45.63ID:2tmUb5Vq0
>>503
上沼が言ってたけどトイレもマネが壁になってて他の人は田村のアレをみる事はなく
何か食べる姿を見せることもない(打ち上げでも)
って
家族とご飯は一緒に食べてたんだよね?流石に

530名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:43:31.96ID:7SnnoyM90
浅野温子との絡みまた見てみたい

531名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:51:09.91ID:eiKjH4Ox0
>>528
時代劇そのものが多かったからね。
週に二十本までいかないにしても、十数本は放送されてたし。
1970年代は木下恵介プロ制作作品(「冬の旅」など)が代表的な作品になるんだろうけど
それ以外は時代劇が多い時期だね。(「眠狂四郎」、「運命峠」、「鳴門秘帖」、「赤穂浪士」)

532名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 15:54:34.46ID:7ft5PyDE0
言ってもまだ七十四歳じゃん
色気があって奇妙な雰囲気のおじいさん
“老人の不思議ちゃん”みたいなキャラ需要ありそうだけど
書ける作家もいないからなア

533名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 16:01:34.70ID:DaJ4z8lP0
さよなら小津先生、地味に名ドラマだと思うんだよなあ

FODとかで見れるようだけど、
地上波で普通に再放送して欲しい

534名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 16:04:36.96ID:9ReSWfcO0
前髪を眠狂四郎みたいにしようと思って切ったら完全に沙悟浄だわw

535名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 16:43:18.67ID:4K23NyyO0
>>1
完全に爺さん化してしまったのかと思って画像開いたのに凄まじいダンディさでかっこよすぎてワロタ
お洒落だしこの背景なのにスター俳優感が半端ない
まだまだやれるように見える時を引き際にした潔さも本当にかっこいい
最近替えがきくような同じような俳優ばかりだから、田村正和みたいな本物の俳優がいないとドラマがつまらなくなるよ

536名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 16:50:05.07ID:uKpTlUNk0
私が大学1年のとき田村正和さんは大学4年で同じ大学でした。1度だけキャンパスでお見かけした程度なので話もしたことないけど素敵な方でした。
ご冥福をお祈りします。

537名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 17:28:52.09ID:/vYD8yjh0
男たちによろしく

最高に好きだった。
金曜の夜が待ち遠しかったよ

538名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 17:38:04.46ID:ctM1dj+90
>>532
このくらいになると年齢なんて単なる数字だよ
本人が思い描く演技もできないなら立派な引き際というものだろう

539名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 17:51:19.68ID:UZhrP2x70
>>463
通る声、大きな声を出すのって筋力・体力をものすごく使うからね。
それが出来てた人が出来なくなるっていうのは体力全般の衰え。

540名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 18:41:09.73ID:b0P+82Dr0
>>478
源三位頼政が謀反起こすときの演技はほんとかっこよかったよね
涙出るくらい
声は出てなくても迫力は出せるんだね

541名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 19:08:03.76ID:gp+NMjIG0
驚いたのは古畑ファイナルシリーズでの犯人役石坂浩二よりも1歳年下なんだよな田村さんって

542名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 19:09:52.80ID:eik/PhGM0
>>468
風林火山での緒形拳は全般通して台詞回しとかにも末期感あったけど、あのシーンは本当にショックだった
肺活量が衰えたってだけじゃない、あんなに迫力のない緒形拳見たくなかったわ

543名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 19:17:23.10ID:DtEUL5L60
>>533
一部の主要生徒たちの成長をさらっと描く
小津先生に限らずフジの学園ものはそんな感じ
日テレやTBSの某学園ドラマは暑苦しい

544名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 19:38:00.71ID:nW2fMXUL0
>>8
うちの子 にぎって に吹いたw

545名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 20:41:02.51ID:EVi9IBVb0
>>395>>396
そういえばずぶ濡れタキシードで初登場だったなw
宮沢りえも久本もはまり役だった
最終回でかつての輝きを失った海老沢耕助が重い腰を上げて
新婚久本夫婦(役)の為に一戸建を設計してるのが良かった
キムタクドラマの中でも5本の指に入る名作だと思うが
ジャニオタにはあまり人気無いようで

546名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 21:18:02.50ID:1kc7sIFs0
みんなよく覚えてるな
美しい人とかオヤジィ見てたけどほぼ忘れた
古畑もちょこちょこ見てたけども
ピークはもっともっと前ってかんじやろうな(´・ω・`)

547名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 21:24:23.56ID:b0P+82Dr0
ピークはパパはニュースキャスター、男たちによろしく、パパは年中苦労する、のあたりだね
44歳、45歳くらいの頃
ダンディ、クール、コミカル、暖かさ、哀愁のバランスが絶妙で魅力があふれていた

古畑は晩年の当たり役という感じ
今泉とのコンビが本当に面白かった

548名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 21:39:11.06ID:ZnPHtUZN0
>>493
コロンボだといろんな脚本家が脚本書いてるから
完成度の高低差がかなり大きかったけどね
一方古畑は三谷1人だけで書いてるから、そんな差は感じられないな
田村さん本人も魅力あったし

549名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 21:42:00.51ID:Op1m+uaT0
古畑に出演したイチローよ!
これが引き際だ!

550名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 21:47:59.43ID:4RWPNH5O0
うちの子やってなかったら田村正和消えてたと思う

551名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 22:16:35.41ID:zTf67ZXZ0
>>432
新宿泥棒日記には出てないよ

552名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 23:17:21.41ID:xH4CLm++0
74の爺さん働かすなよボケ

553名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 23:43:17.28ID:hrx6e55k0
あの糞脚本の有り得ない設定の眠狂四朗ファイナルで最後とか本人は悔しくないのかな
俳優人生終えるにしても恵まれた素敵な脚本のドラマで有終の美を終えて欲しい

554名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 23:46:22.49ID:XfF+n8Xi0
>>21
芸スポで宣伝すると削除されるの法則

555名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 23:51:22.88ID:XELlQP7w0
>>1
かっこよくてビックリ。鼻がでかくてどこがいいんだ?と思ってたけど、この歳でこんなにかっこ良い人いないわ。流石だわ。

556名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 23:54:16.92ID:TbQDfjNN0
ガキの使いも再放送だけやってくんねえかなぁ

557名無しさん@恐縮です2018/04/29(日) 23:59:45.58ID:oFQtXygM0
なんの未練もなさそうで散り際もかっこいいな

558名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 00:05:19.64ID:aYJSFdHi0
かっこいいなぁ

559名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 00:47:42.49ID:EHx9Z6PJ0
ウォーキング出来る体力あるのに
演技はダメなんだ、声も
まぁそれはみんな期待してないけど
おしゃべりなんかはして欲しかったな
周りも少なくなってはきたが

560名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 01:44:43.12ID:7VpQ+5EB0
だから、主演はもうやらなくていいよ
脇役のお爺さん役とかで散っていく最後が良いと思う

561名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 07:40:28.39ID:SA6wONLK0
つい最近CSのフジで古畑再放送やってたな。
普通に地上波の夕方にでもやればいいのに。

562名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 07:46:14.29ID:yhTsgHGK0
>>469
お父さんリスペクトのサイレントだと激しく動き回り、走り回るチャンバラになるから余計に無茶だわ

563名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 07:48:28.16ID:y4fd7Vtg0
なんか甘いものない?

これたまに使う

564名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:06:48.32ID:U8Uc2j4m0
古畑の酢豚を探すシーンと

今泉がローンで買った仏像壊して今泉を踏む鬼畜シーン好き

565名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:17:26.83ID:EgqoCuIxO
ニューヨーク恋物語の正和が激渋かった良い思い出

566名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:19:58.38ID:5kAUOpjw0
今からすれば草刈正雄と対決とかどんな豪勢な企画だったことか
イケメンとハンサムが最後にビリヤードしながら終わるんだぞ

567名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:22:23.61ID:JvpjhxXb0
>>560
それが自身の美学に反するって話だろ

568名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:23:52.79ID:JvpjhxXb0
>>547
一番のピークはニューヨーク恋物語

569名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:29:46.16ID:xNUF5Q220
>>175
最近民放の連ドラで見たような、なんだっけ?

570名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:31:32.78ID:KvY4VzFG0
演技がそこまでうまいわけではないが……
役者は存在感と声なのだなあ

571名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:37:33.31ID:lGkd+y/N0
>>56
西尾まりちゃんは今崖っぷちホテルに出てる

572名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:42:57.46ID:h8/8dAXw0
>>229
兄ちゃんは助け人走るを見ると父の阪妻そっくりでカッコイイおじさんだよ。

573名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:44:48.51ID:5mNL1bKl0
助け人の文さん、滅茶苦茶かっこよかったな

574名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:45:50.15ID:jbYwd1Un0
この人はやはり年齢なりのフガフガした役をやるつもりはないんだね。
らしくて格好いいわ。

575名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 09:46:55.80ID:jbYwd1Un0
>>565
それを聴くタカさんのカツラが燃えてるシーンを思い出してしまう世代ですまん。

576名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 13:40:07.14ID:0wsETRCy0
この人の時代劇が好きだったな
しかも殺陣が超上手い。動きにキレがあってスピーディー
斬った後の形も美しい

577名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 13:43:21.93ID:aDysfP4v0
さよなら大好きな人〜♪

578名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 13:49:08.25ID:fqvxRvZX0
再放送か
韓国ドラマなんてやめちまえばいいんだ

579名無しさん@恐縮です2018/04/30(月) 14:00:34.53ID:EgqoCuIxO
近年、テレビから去ってよく分かる、昔はよく分からなかったが
しかし今更ながら、このオジンの顔だけは相当良いわw


lud20180430143418
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524910365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【FRIDAY】名優・田村正和が“引退宣言“「僕はもう十分にやったよ」「再放送を見てください」★2 YouTube動画>6本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【芸能】田村正和の「引退宣言」にフジテレビの“悲しみ”と“安堵”
【最近、あまりお見かけしませんが】 田村正和、財津一郎、 田中邦衛…あの国民的名優は今もお元気なのか 2019/09/29
【テレビ】フジ、田村正和さんしのび『古畑任三郎』追悼番組 イチロー&松嶋菜々子回を放送 [ひかり★]
【ドラマ】田村正和さん追悼、5月24日からカンテレで「古畑任三郎」のシリーズ第3弾“全11話”放送決定 [Hikaru★]
ワイドナショーが宮崎駿の引退宣言ネタツイートを放送し謝罪 [無断転載禁止]
【芸能】 宮迫博之が田村正和さん偲ぶ 初連ドラで共演「緊張している僕をイジって…」 [朝一から閉店までφ★]
【ラジオ】岡村隆史 石橋貴明から感謝された「ついに喋ったよ!」 田村正和さんの「お友達」に感動 [ひかり★]
さらば生涯収支マイナス1億円君!粗品が“電撃引退宣言”「もうギャンブルはやりません。家族にお金を…」 [朝一から閉店までφ★]
【野球】福本豊氏、上田利治さんに間違えて引退宣言されちゃった…死を悼む
【速報】俳優の田村正和さん死去
【訃報】俳優の田村正和さんが死去 [首都圏の虎★]
【芸能】田村正和 心臓手術の声も…休業1年で語る“激やせ”真相
【芸能】田村正和さん死去で『2代目古畑』計画が浮上 本命は阿部寛か ★2 [ひかり★]
【芸能】 田村正和さん、逝去報道直前の異変「生前墓の文字が黒くなっていた」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】 田村正和さん死去 2月にも入院情報 兄の故高廣さんも葬儀後に公表 [朝一から閉店までφ★]
【訃報】田村正和さん心不全のため死去77歳 「眠狂四郎」「古畑任三郎」など出演 ★3 [首都圏の虎★]
【訃報】田村正和さん心不全のため死去77歳 「眠狂四郎」「古畑任三郎」など出演 ★7 [首都圏の虎★]
【訃報】田村正和さん心不全のため死去77歳 「眠狂四郎」「古畑任三郎」など出演 ★6 [首都圏の虎★]
【芸能】田村正和さん死去に政界からも哀悼の声 片山さつき「日本のダンディの代表」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】宮根誠司氏、田村正和さん悼む「かっこいいという形容詞は最初から最後まで田村正和さんのためにある」 [爆笑ゴリラ★]
【バレーボール】木村沙織 引退会見で涙 主婦専念を宣言「子供2、3人欲しい」
【ナイト】やっぱり!? 坂口杏里 「5月中に夜の仕事引退」宣言も平然と継続中で失笑の嵐[06/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
【音楽】小柳ルミ子、芸能界引退宣言も即撤回 同事務所ユッキーナ引退で「先越されちゃった」 [フォーエバー★]
コロナ療養中のシバターが宣言 朝倉未来がメイウェザーからダウンを奪ったら「ユーチューバー引退します!」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】岡本夏生、テレビ引退宣言を事実上撤回
【K-1】悪童・芦澤竜誠が引退宣言「また会う日まで、さようなら」
【緊急事態宣言】宮下内閣府副大臣「放送内容差し替えありうる」答弁を撤回
【遅報】元NMB48須藤凜々花 生放送で結婚宣言について語る【真相】
【芸能】川崎あや、電撃引退は後輩のため 絶頂期継続宣言「下り坂にならないように」
オリラジ中田敦彦、“顔出し引退宣言”を撤回  [Felis silvestris catus★]
【悲報】緊急事態宣言で民放放送局の情報統制が可能に!晴恵のモーニングショーも終了か
【芸能】キンコン西野の子供だましな「芸人引退宣言」に「面白くない」「面倒くさい」の声
「辛坊治郎氏」独占告白 ヨットで太平洋横断に執念を燃やす理由、テレビ業界引退宣言 [首都圏の虎★]
【毒電波】七瀬葵【応援ありがとう】商業引退宣言!プロフィールと名前変更も94時間待たず即復活!
【芸能】「やめないで!」 M-1引退宣言で急増する「上沼擁護論」 どのあたりが支持されているのだろうか
【M-1】上沼恵美子、M-1審査員引退を宣言「私みたいな年寄りが…」 独自の審査基準に批判も★6
【M-1】上沼恵美子、M-1審査員引退を宣言「私みたいな年寄りが…」 独自の審査基準に批判も★3
【格闘技】マーク・ハントが母国豪州でTKO勝利 敗れたデリック・ルイスは引退宣言=UFC Fight Night 110
【芸能】引退宣言はどこへ…小室哲哉「TM NETWORK」復活にファンが注ぐ冷ややかな目 [Anonymous★]
【芸能】安室奈美恵、紅白サプライズ出演も辞退へ…『引退ライブ』は日テレ放送か
【音楽】引退宣言はどこへ…小室哲哉「TM NETWORK」復活にファンが注ぐ冷ややかな目 [征夷大将軍★]
【作家】百田尚樹氏「トランプが負けたら小説家引退」宣言も「負けが確定したわけではない」 [爆笑ゴリラ★]
森脇健児 最下位なら芸能人駅伝引退宣言もアンカー走でハプニング「両足がっ!」 [爆笑ゴリラ★]
【女優】キャメロン・ディアスが女優復帰!引退宣言から4年、Netflix映画に出演 [鉄チーズ烏★]
【ボクシング】山根会長、生放送出演理由は脅迫と説明「3日以内に引退しないと過去をバラすと…」
【テレビ】<桂歌丸>「来週(5月22日)の放送を最後に大喜利の司会をやめさせていただきたいと思っております」と勇退を宣言
【東京五輪】内村航平の今後は「引退宣言ってする必要あるのかなと…永遠やめないかもしれない」団体メンバーに「主役は彼ら」 [muffin★]
【TBS】水ダウで不適切表現4連発 松本人志の活動休止宣言後初の放送で鬼攻めた内容 Xでは「神回すぎる」の声 [Egg★]
【崩壊SMAP25年目の真実(4)】メリー副社長が勝利宣言!中居ら独立画策組4人生放送で「公開処刑」の全真相
【とくダネ!】神奈川県黒岩知事、生放送で急増する感染者数に「緊急事態宣言も視野に入れざるを得ない」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】「最後、藤川球児で遊んでください」10日巨人戦で引退試合 阪神・矢野監督は9回投入宣言 810試合 61勝39試合 245S 2.18 [砂漠のマスカレード★]
【テレビ】<“最強の裏方“無敵のナスDも引退宣言?>タレント化するディレクターの是非 果たしてそれは“アリ”なのだろうか?
【視聴率】夏目三久が芸能界引退「怒り新党」生放送は14・3% 有吉弘行と最後の夫婦共演 [爆笑ゴリラ★]
来年2・21東京Dで引退の武藤敬司、ラジオ生放送で春風亭昇太に約束…引退後は「絶対に上がらない」 [朝一から閉店までφ★]
【新型コロナ】緊急事態宣言延長なら…苦悩するテレビ各局 4月クールのドラマ「6月の撮影再開では、放送自体が難しい」 [鉄チーズ烏★]
【芸能】綾野剛『オールドルーキー』放送開始も心配の声… “暴露系YouTuber”ガーシー・東谷義和氏は「まだ引かない」宣言 [jinjin★]
【芸能】<宮迫博之と田村亮>このまま引退!?会見でボロが出たら完全アウトでもはや絶望...★2
天心が怒り「お金の為じゃねえんだよ 未来の為にやってんだよ 子供達はどうすんだよ」 THE MATCHフジテレビで放送せず ★2 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】「もうやらなくていいよ」 フジ『FNS歌謡祭』放送中止を視聴者歓迎、“カラオケ化”と韓国傾倒のツケ [jinjin★]
【芸能】さんま、YouTube出ない宣言「僕はテレビで死にたい」 [ひかり★]
【芸能】江口洋介、佐藤浩市にまさかの公開絶縁宣言「もう顔も見たくない!」
【サッカー】<酒井高徳>ハンブルガーSV残留宣言!降格決定も「僕は決意した。契約延長してHSVと共に2部へ行く」
【舛添要一氏】緊急事態宣言延長で企業倒産は「さらに増える」「政府の支援策は不十分」 [爆笑ゴリラ★]
【とくダネ!】木村太郎氏、「とくダネ!」で敗北宣言…「僕はとっくの昔に個人的に敗北宣言しました」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】ホリケンが大炎上!生放送で田中みな実とアンミカに暴力で「もう見ない」の大合唱
【芸能】宮迫博之を庇うもロンブー田村亮は引退の可能性、「振り込め詐欺」集団への闇営業は一度だけではない
01:38:54 up 39 days, 2:42, 0 users, load average: 8.60, 8.48, 7.98

in 0.16914582252502 sec @0.16914582252502@0b7 on 022115