◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に YouTube動画>2本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524780815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2018/04/27(金) 07:13:35.85ID:CAP_USER9
 プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)の建設候補地が北広島市に決まったことを受け、交通アクセスで最大の焦点となる鉄道輸送力の増強に向け、同市とJR北海道の間で協議している施設整備構想の全容が26日分かった。球場隣接の新駅を造る場合はJR千歳線から分岐する「引き込み線」方式とし、BP始終発の列車を運行できるようにする。現北広島駅を活用する場合、ホームを2面新設し、観戦客の輸送に備える。

 北広島駅とBPの建設候補地「きたひろしま総合運動公園」予定地は約1・5キロ離れ、徒歩約20分かかる。3万〜3万5千人収容の球場が満員になると、1万人前後がJRを使うと予想され、安全対策を兼ねた設備新設が欠かせない。

 新駅案では千歳線本線からの引き込み線方式とし、駅はBP敷地内に造って始終点とする構想が浮上。千歳線は特急、快速、普通列車に加え、貨物列車も走る道内随一の過密路線で、新駅を本線に造ると運行ダイヤが組めなくなる恐れがある。新駅が始終発となれば他の駅からの乗客がおらず、ナイター後の混雑緩和につながるほか、新駅発着の列車の本数も柔軟に設定できる可能性がある。

 本線の列車運行に支障をきたさないよう、札幌方面からの引き込み線には立体交差を造る。総工費は駅舎を含めて100億円近くかかるとされ、工期が長引く公算も大きい。新駅建設を求める北広島市は建設費用を負担する方針を示しているが、負担のあり方が大きな課題になりそうだ。


4/27(金) 7:02配信 北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00010000-doshin-hok
2名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:17:44.54ID:Jb/hiQEJ0
北広島市だけで100億出すんだろ?
じゃないと誘致しないよな
3名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:18:24.34ID:DiuRQjiG0
札幌ドームは関係ないスレです
サッカーはもっと関係ないです

帰れ
4名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:18:54.48ID:aDygjUbe0
これは名案だね
5名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:21:36.46ID:FP1TfhlE0
新駅だけで100億かよ

札幌(タ)も立体交差にしろよ
6名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:21:49.10ID:aMGh2+yA0
西武球場前駅は8番線まである大きな駅
それと同じ方式にしたらいい
7名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:22:25.33ID:DiuRQjiG0
引込み線だと臨時便頼みになり、既存の普通列車が活用しにくくないか?
8名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:23:17.07ID:ffDCwBtv0
ガーラ湯沢みたいなものか
9名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:23:23.65ID:DiuRQjiG0
>>5
それは国がやることだな
北広島市が負担する筋合いがない

やってほしいけど期待しない方がいい
10名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:24:09.58ID:zSCpWSY+0
西武球場前も球場だけでなく色々あったな
あんな感じかな?
11名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:24:09.62ID:ffDCwBtv0
引き込み線と言えば、新千歳空港駅もそうだったな
12名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:24:37.08ID:3EikvIgl0
札幌方面からのアクセスしか考えない方式か。だったら札幌市内に球場造れよ。
13名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:25:08.48ID:HPxO2xLG0
西武ドームとか豊島園とか西武はよくやったな。
14名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:25:10.25ID:DiuRQjiG0
この形だとボールパーク周辺の通勤通学需要喚起にもならんだろ
15名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:25:24.92ID:3EikvIgl0
>>11
引込線が単線&新千歳空港駅が6両限定、ってクソみたいな構造で増発も増結もできずに詰んでるけどな
16名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:26:42.95ID:Vw6xkGA40
財政再建団体待ったなし
17名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:27:18.94ID:DLK785r40
ハムが全額出すんだろ焼き豚?w
18名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:33:01.43ID:zSCpWSY+0
ディズニーリゾートラインを直結したような、ぐるっと回る経由急行とか
いいんじゃなろうか
19名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:33:44.77ID:RXUsKhd30
もうJRである必要はないだろう
新たな達道会社を立ち上げろよ
20名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:33:54.03ID:Wvk1MRaQ0
これは日ハムだけじゃなくライブやコンサートも誘致して客増やさないと厳しいな
21名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:39:15.61ID:IQIpl71c0
全部日ハムが出すならいいよ
22名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:39:28.37ID:Jb/hiQEJ0
恵庭や千歳のファン歓喜とか言ってたのに
23名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:40:50.19ID:Z/mKIWjU0
完全自腹じゃないと電車は来ないという事ですねww完全にはしごを外されたww

焼き豚と日本ハムオワタww
24名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:41:01.03ID:98rR3qIF0
道路と比べると日本の鉄道行政は馬鹿すぎる
歴代の運輸大臣と国交大臣は死んで地獄に落ちろレベルで
25名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:41:50.01ID:MlomZ8Gp0
それより京葉線とりんかい線をつなげてよー
26名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:42:12.65ID:xWu7FIu90
これは新駅をつくらせず北広島駅のホーム増設で、BPまでのルートに商店街を組み込んで
回遊という名目で買い物をさせるシステムができるフラグかな

連絡通路の土地はあるけどなぜかできない西武線の秋津駅前商店街方式やw
27名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:43:27.59ID:67/scGcH0
札幌出て行ったんだから札幌市民の観客は期待しないでほしい。後、チーム名からも札幌を抜いてほしい。
28名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:44:26.14ID:zCUSWBp10
盲腸線ワロタwwww
そういえば盲腸線は北海道得意分野だったな

試合開催がない日は運行しませんって事か
あと、本線運行を優先するので
観客の輸送は後回しwwww
29名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:44:54.16ID:aDygjUbe0
>>16
ジャパネットがなりそうだね
30名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:44:57.64ID:D+KzJVo00
>>27
31名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:45:27.01ID:zCUSWBp10
こんな観客動員数で
新球場移転して成功するわけない

4/24(火) 20,110人
4/25(水) 18,295人
4/26(木) 19,901人
32名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:45:53.57ID:HUqNyX8H0
>>14
北広島駅直前で分岐しちゃうんじゃ北広島駅から先の
利便性が落ちるだけだよね

道路整備には線路が邪魔になるんだから高架化して
ホームを2面4線にした方が良いと思うよ
33名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:46:38.76ID:xWu7FIu90
>>28
引き込み線とあるけど、新千歳空港式に盲腸線で引き込むとなると
それは請願側は望んでないので路線建設の負担はJR北海道になる、なのでそれではなさそう

たぶん本線の横に副本線を作って、それと渡り線で折り返せるようにする、という意味かと
34名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:47:24.61ID:zCUSWBp10
新球場専用列車が
30分に1本ってレベルだろうな
35名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:48:16.51ID:J3JlbVCp0
>>27
初めから札幌なんて入ってねーわ糞が
36名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:48:21.46ID:5ug2EBtj0
>>29
焼豚発狂wwww
37名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:48:29.96ID:aDygjUbe0
これらも球場建設費に含まれてそうだね
38名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:48:32.89ID:gM7gPDzj0
ハム会社じゃなくて鉄道会社系の方がよかったな
39名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:50:09.74ID:Z/mKIWjU0
>>35
焼き豚イライラすんなww

うあー日本ハムオワタww

正式新駅ではない時点でオワタww

完全隔離ww日本ハムが金を払わないと電車は来ないww

焼き豚ざまあww
40名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:51:09.96ID:zCUSWBp10
ハムの投資額は
総額1000億円
北広島市の財政負担額
総額300億円
ここまで膨れ上がりそうだが
そこまで投資するような時代じゃない


ハム本社がどのタイミングで引くか
引き際が見ものだな
41名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:52:31.64ID:98rR3qIF0
札幌土人がはしゃいでいるな
42名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:52:47.09ID:zCUSWBp10
臨時便しか運行しないって事は

試合開催しない日は
ボールパークとやらに車でしか行けないって事だろ

この時点で計画破綻してそうな気がする
43名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:53:38.51ID:NqMjFv1n0
こりゃ無理だな
44名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:54:23.51ID:aDygjUbe0
>>42
北広島駅
45名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:54:24.42ID:86xpDI8a0
>>31
平日3連戦これだけ入るなら大したもんだろ。
ちなみにアレ、

4月25日(水)

*6,729人 札幌-横浜 @札幌芦別公園競技場
*7,672人 鹿島-神戸 @カシマスタジアム
11,257人 柏-浦和 @三協フロンテア柏スタジアム
13,425人 東京-広島 @味の素スタジアム
*8,002人 湘南-G大阪 @shonanBMW平塚スタジアム
*8,047人 磐田-長崎 @ヤマハスタジアム
*9,774人 名古屋-清水 @パロマ瑞穂スタジアム
*8,165人 C大阪-仙台 @キンチョウスタジアム
*8,490人 鳥栖-川崎 @ベストアメニティスタジアム
46名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:54:51.22
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
47名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:55:24.91ID:Lp4iCudq0
北広島がお金出すならさっさと作ればいいじゃん
48名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:55:33.12ID:qwtS8ku30
赤いヘッポコ市より金持ってる公が引くわけねーだろ
49名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:55:43.55ID:FDxECV170
豊島園みたいな感じ?
50名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:56:06.50ID:eYQXnYv20
日ハムは北海道に拘る必要はないよw

来て欲しい所は幾らでもある
51名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:56:28.82ID:qwtS8ku30
>>45
1万切ってて収益でるんか?
52名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:56:44.55ID:Jb/hiQEJ0
ハムならポンと払うだろ
53名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:57:36.45ID:Qb0zV5Pe0
>>6
それやったところで車両がない。
JR北海道より西武鉄道の方が車両保有数、資金力、売上全て上。
54名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:57:43.45ID:gB4z7bl50
駅前にイトーヨーカドー作れよ
55名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:58:01.45ID:JDNEdzSg0
野球引込線
56名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:58:08.74ID:aDygjUbe0
>>51
だから税金集りなんだよ
57名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:58:56.10ID:qZWcwms+0
日ハムは北広島移転をちらつかせて札幌ドーム使用料を下げるのが目的だけど
そのもくろみは札幌側にばれていてツミの状態
58名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:59:33.15ID:W++EgVny0
>>42
そもそも試合のない日はほとんど人集まらないだろうし、
買い物とか野球観戦以外でここに来るわずかな客なんてほぼマイカーでしょ
59名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:59:37.28ID:UxQPmUL90
札幌-北広島が往復900円
1試合1万人利用で900万円
年70試合で年6.3億円
試合以外の来客を含めると年9億円くらいか
15年もあれば返済可能だな
60名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 07:59:58.18ID:DiuRQjiG0
>>32
二面四線にして、普段は二線だけ使い、野球の時だけ残り二線を臨時ホームにする、とかできないのかね

引込み線だから立体交差になるし、立体交差だから工費もかさむ
誰かが書いていたが、北広島駅以南の客には不便にならんか

府中競馬場前駅のイメージかもしれんが、いまいちな案だな
61名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:00:27.39ID:zCUSWBp10
>>45 比較対象が間違ってる

ヤフオク 西vsソ
4/25(水) 37,921人
4/26(木) 36,219人

楽天生命 ロvs楽
4/25(水) 22,127人
4/26(木) 22,979人


福岡どころか仙台にすら負けてる
札幌の観客動員力
明らかにハムファン離れが起きてる
62名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:00:34.67ID:Qb0zV5Pe0
>>54
イトーヨーカドーにだって出店する場所選ぶ権利ある。
周りに人がいなくて赤字確実の場所に店出すはずがない。
63名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:01:28.28ID:Jfyplz4n0
モノレールとかは駄目なのかな。
64名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:01:51.55ID:DiuRQjiG0
>>59
ランニングコストを無視してるし、運賃収入はJRでイニシャルコストは北広島市だ

やりなおし。
65名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:02:09.63ID:w/sGJjf70
>>61
ロッテとオリの差だよ
ロッテは仙台で人気あるから
66名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:02:37.72ID:ABUvfuYh0
>>40
こういう書き込みって怖くないのかな
おれなら怖すぎて出来ない
67名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:03:06.52ID:zCUSWBp10
>>65
それっていい訳にすらならないよ

他球団の動員頼みって情けない
68名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:03:34.33ID:Qb0zV5Pe0
>>63
数百億に跳ね上がるし高速運転できないモノレールだと所要時間がとんでもなく延びる。
69名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:04:07.37ID:7B4SMr9c0
>>45
実数ならたいしたものだがシーチケ込みの野球算だからな
中継をDAZNのタイムシフトで見てみ。キャパ半分入ってるように見えるか?
70名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:04:11.29ID:98rR3qIF0
>>54
イトーヨーカドーとかイオン以上のオワコンじゃんw
あそこはコンビニ以外何をやらせても上手くできない
71名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:05:52.73ID:ABUvfuYh0
>>67
それじゃあカープみたく球場1色にするか
72名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:06:42.29ID:QBPwdDbf0
日ハムは移転2回目だからな。しかも2軍は千葉だしな。
73名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:07:51.60ID:gB4z7bl50
札幌ドームの周りなんて空地だらけだし嫌味ですぐ近くに新球場建設しろよ
74名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:08:58.28ID:DiuRQjiG0
>>73
そこをボールパーク化しようとして断られたんですが?
75名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:09:21.10ID:aDygjUbe0
札幌市長が未練タラタラなのが笑えるけど
76名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:09:36.32ID:Qb0zV5Pe0
これまでの日ハムの高飛車な交渉態度に嫌気さして
プロ野球離れしちゃった人決して少なくないよ。
実数で激減している観客動員が物語っている。
昨日なんて実数では一万も入ってないでしょ。
77名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:09:57.34ID:1stsdU710
>>69
札幌ドームのコンサドーレの試合より入ってるように見えるから、こんなもんじゃないかと
78名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:10:19.34ID:qbr6436C0
JR北海度は赤字なんだから、他の地域の利用者の負担にならないように
全額日ハムに出してもらうべき。
79名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:10:47.28ID:NqGoyM6i0
駅から直でいけるよう引き込み式がいい

JRもチャンスだからドンドン参画すればいい
80名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:11:21.12ID:WtQg0QqH0
壮大な計画になってきた
81名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:11:49.69ID:ABUvfuYh0
>>76
視スレ本出版まだですか?
82名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:12:00.91ID:Qb0zV5Pe0
>>74
タダでホテル建てるための土地を寄越せ
とか断られて当たり前。
ボールパークは球場そのものの呼び方であって、ホークスタウンみたいな時代遅れの商業複合施設じゃないぞ。
83名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:12:19.40ID:zCUSWBp10
>>76
開幕直後
チームは好調連勝中

それなのに
観客が入らない

これは深刻だと捉えないとダメだろうな
84名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:12:48.92ID:09rd3KYF0
>>45
札幌の芦別競技って何処?
85名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:13:10.77ID:6wC97kLR0
これはひくわ〜(線路を)
86名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:13:40.64ID:Z/mKIWjU0
日本ハムが金を出さないと電車は来ませんよww

これは完全にやられましたなww

JRにたかって列車に便乗しようとしたらまさかの隔離ww
87名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:13:40.73ID:98rR3qIF0
札幌のバカ役所はどこまでもバカだからな
冬季五輪やりたいとか発想が50年遅れてるわ
88名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:13:53.76ID:mwY1UrRt0
鉄オタが熱く語っているのかと思ったがガッカリ
89名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:14:02.19ID:2Y+AF3jM0
ああやっとわかった北広島ってあの空港から駅着く手前のあそこか。
なんだ近いじゃん。
90名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:14:16.93ID:w/sGJjf70
よく解らんが引き込み線と本線どっちも使える新駅ってこと?
91名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:14:57.82ID:zCUSWBp10
>>82
ホークスタウンはもうなくなったよ

三菱地所がMARK ISとタワマン2棟を
ヤフオクドームの隣に建ててる

野球場は郊外の娯楽施設という位置付けという
時代は終わったんだよ
ボールパークという発想自体時代錯誤
92名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:14:58.62ID:j/sG6iCR0
新駅の増設はありえないから
93名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:15:27.59ID:Jb/hiQEJ0
>>54
ヨーカドーは2020年までに40店舗減らす予定
新規店なんてもう作らないと思う
94名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:15:49.00ID:BpY1vh2X0
>>85
線路は、ひくものなのか、しくものなのか
95名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:16:38.49ID:ABUvfuYh0
>>83
優勝した2016年も4月は1万人代の試合が5試合ありましたよ
96名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:17:31.76ID:Z/mKIWjU0
北海道はタカリ、便乗に厳しいね

東北の田舎とかだったら町おこしのためにとか優遇してくれたかもしれないのに

日本ハムと焼き豚には悲惨過ぎる最悪の結果になりましたね

北海道から出て行けばいいのに
97名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:18:45.72ID:Fb6PV2Pr0
>>31
これ、チケット発券数で入場客数じゃないからね。
実際に来てるのは半分から3分の2くらいだろう。
98名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:19:24.32ID:iM/LoUKR0
誰が金だすんだよコレw
99名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:19:43.85ID:zCUSWBp10
>>95
そもそも札幌の平日開催試合が3万人以上入る
なんて事は稀だからね
2万人台〜1万人台が普通

それが北広島に移転したらさらに減るんだからね
100名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:20:42.45ID:ABUvfuYh0
>>99
減ってもそれ以上の旨みがある事はもう飽きるくらい繰り返された議論
今更そんな事言う意味がわからない
101名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:20:50.51ID:98rR3qIF0
>>93
GMS自体オワコンだからな
例外はドン・キホーテくらい
食品は食品スーパーの方がいいし服も家電も専門店の方がいいわけで
102名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:21:13.29ID:ciWaqRDf0
新幹線でも赤字こいてるから今さら100億増えても屁でもないだろw
103名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:21:15.01ID:cbNzmsb90
金出してくれるとなったら
思いっきり贅沢を言うJR北
104名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:21:23.29ID:J4Bi6rHw0
新幹線も誘致しちゃえ
105名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:21:37.51ID:FkL76jOG0
野球って近鉄消滅後からは、観客動員はちゃんと実数で発表するようになったんだろ 
106名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:21:49.48ID:d3ITmTHe0
うーん、多くの新幹線駅みたいに真ん中に上下の通過線がある待避駅を
作ればいいだけの気がするが、それじゃダメなのか?
107名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:22:00.09ID:YS7g5OFs0
>>31
それ水増しだから
実数は半分以下
108名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:22:01.49ID:GhvDzL3V0
新駅の総工費約100億、北広島市が全額負担か w

昨夜の日ハム観客数2万 w
109名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:22:52.24ID:Rg0cHUeU0
分かってないやつがいるな
立派な駅は必要ないんだよ
だからそんなに金はかからない
110名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:23:47.33ID:lMl4cegG0
>>39
恥ずかしいからって発狂すんなよ
111名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:23:47.65ID:qDOCoaDV0
>>109
じゃあ駅舎はプレハブ小屋な
112名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:23:48.64ID:Jb/hiQEJ0
>>109
駅じゃなくて線路が高いって話だろ
113名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:24:32.06ID:Qb0zV5Pe0
>>91
郊外の娯楽施設という考えが時代遅れなのは同意だけど
ボールパークそのものはあくまでも球場そのものであって
公園に行くように気軽に野球を楽しめる場所という意味。
フェンウェイパークなんかはホテルも商業施設も併設していないけど
立派なボールパーク。
日ハムの解釈がデタラメなだけ。
114名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:24:56.01ID:DLK785r40
引き込み線導入のコストも
当然ハム北広島持ちだからな
ハムなら
余裕ってかw
115名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:25:54.06ID:toUvLVWi0
そもそもハム本社が売上1兆円企業だから二〜三百億の投資くらい簡単なように言う人たまにいるけど
トヨタが政治的圧力からケンタッキーやフランスに北米や欧州の一大生産拠点を作った時だって
年間売上の3%なんて巨額投資はしてないからな
しかも工場ならその後の海外での売上に直接貢献するけど
野球場だの新駅だの盲腸線だの作ってもどれだけそれでどれだけ売上あって
それに対して維持運営コストや金利はどのくらいになるのかという
116名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:26:19.35ID:4FJTthbx0
>>113
北海道にそんなところがないからしょうがない
大都市が札幌しかないけど札幌にはもう土地がない
117名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:26:42.87ID:U/OkoOKr0
昨年10月(毎日新聞ツイッター)
日ハムは新駅設置の場合
日ハムが責任持つと言っていた
100億円?の大半は日ハムが負担するだろうね
今でも毎年約27億円ファイターズに補てんしているんだから
余裕
118名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:26:42.96ID:DiuRQjiG0
>>109
駅は立派じゃないが立体交差するから線路が高くつく
119名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:26:52.62ID:fMMgwC5d0
移転のせいなのか大谷いなくなったせいなのか知らんが
たしかに日常でファイターズの話題減ったと思う
120名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:27:06.46ID:k6+dmBI90
サカ豚そっ閉じ
121名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:27:26.88ID:mvC28jus0
過密って言っても本当はそうでもない
信号設備の大した事がないのが致命的
増やせん、増やすとノロノロになる
122名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:28:14.58ID:w/sGJjf70
>>109
立派な駅欲しがってるのはJRだわな
請願駅でもJRの持ち物なるし
BP的には客には駅の中に金落とさず出てBP入ってから金落として欲しいんだし
123名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:28:19.59ID:kdfl3oVY0
>>96 基地外馬鹿w
124名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:28:29.34ID:MkA+5ndh0
新幹線なんか後回しでいいから千歳線を大増強しろよ
そもそも空港線を支線にしてるのが根本的に間違ってる
北海道に人を呼び込む一番のツールは飛行機だ
125名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:28:35.62ID:w1izn+ut0
鎌ヶ谷行きの直通列車つくろうず
打たれたら即乗せられるように
126名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:28:58.13ID:p4I4n6IF0
JR北海道にそんな体力ないから税金頼みだろうな
127名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:29:03.72ID:OV6RWpHb0
盲腸線という形態が公に提案される予想をしていた奴ゼロ人説

ぶっちゃけこんな案が出てくるとは俺は全く思わなかった
128名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:29:07.15ID:Qb0zV5Pe0
>>116
自治体がタダで提供できる土地がないというだけだろ。
土地なんか苗穂のJRの空き地とかいくらでもあるわ。
129名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:29:11.66ID:7KVUNMk00
北広島駅からBPまで2kmぐらいなんだろ?
鉄道なんていらん歩け
どうしても歩けないなら遊園地の周回汽車ポッポみたいなやつで代用しろ
130名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:29:40.38ID:IQIpl71c0
つまり勝手に作れってこと?
131名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:29:59.45ID:tpaEpH+B0
>>115
ダイエーも売上1兆円企業だったけど
過大投資が失敗して跡形もなく消滅したよね
132名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:30:42.07ID:gQGZlSHu0
北広島市内に全然金落ちんやんw
133名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:31:34.97ID:trnEaxv00
>>125
新千歳空港→成田空港→スカイアクセス線で新鎌ヶ谷駅→バスでファイターズタウン

意外にアクセスは良いw
134名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:31:46.74ID:fMMgwC5d0
北広島市市民から一人あたり15万円のボールパーク税を徴収すれば可能だろ
やっちゃえ市長
135名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:31:56.61ID:DiuRQjiG0
>>127
昨年クオリティが引込み線案を記事にしていたぞ
136名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:32:09.51ID:v2flPOsY0
札ドのぼったくり家賃どころじゃない金かかりそうだな
東京五輪計画並みにザル試算で決めたのだろうか
137名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:32:11.98ID:HcFzPIf00
>>1
これって東武線の西新井大師だろ
いいじゃん。
138名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:32:15.96ID:q+m2y8I00
JR北海道に関して言えば乗り気かどうかとうより
赤字路線や新幹線の事でそれどころじゃない&あの路線だけはほっといても元々強いという難しさだな
139名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:32:37.79ID:U/OkoOKr0
千歳線のネックは
信号システムが古い
貨物ターミナルの能力不足
一部区間の単線
 ↓
新千歳空港の民営化が2020年
国の予算で
信号、貨物ターミナル改善して
快速の輸送量30%アップ?
 ↓
BP専用引き込み線
BP専用車両
BP専用駅舎

良いね
140名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:33:04.39ID:MuU4fb1n0
西武みたいなもんか
141名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:33:54.06ID:to3PrNAd0
つうか市民敵にまわしただけじゃん
142名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:34:09.79ID:Jb/hiQEJ0
なんかだんだん金額大きくなってるから
最終的にはとんでもない金額になりそう
143名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:34:41.71ID:5Hjf6gQTO
>>1
札幌ドームでいいじゃん
ファンはなんも言ってないの?
144名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:34:41.87ID:JQ52GxuR0
>>129
駅まで歩かれたら、空港利用客とか一般人が迷惑過ぎるから、球場の客を隔離するんだろ
145名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:34:50.38ID:DiuRQjiG0
>>33
webに画像落ちてる
盲腸線だね

北広島駅活用案だとホームが六面になるみたいだな
146名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:35:03.02ID:Hh71aAlH0
日本ハムがちゃんと払えよ
ただでさえ税金負けてもらってるんだから
147名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:35:08.15ID:trnEaxv00
現状一番良くできているボールパークは東京ドームシティ
ただしジャイアンツの持ち物じゃない
逆に東京ドームがジャイアンツを買うべきかw
148名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:35:16.86ID:U/OkoOKr0
>>129
JR北広島駅→BP
1.5km
149名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:35:22.84ID:Fb6PV2Pr0
>>98
ハムの為の施設だから、国や道やJRは出さん。
市とハムで喧嘩するんだろう。
「23年に間に合わない」って日経で市長が言ってたのは
工事が長引くという話と費用は全部出さないというけん制の意味かなー。
150名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:35:37.51ID:Xl+281Mf0
これは前から言われてたな
151名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:35:53.01ID:j5EtkN4L0
>>137
個人的には千代田線の綾瀬〜北綾瀬みたいなイメージ
152名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:35:53.23ID:w/sGJjf70
>>138
千歳線も赤字
全線赤字の存続しちゃいけない会社だよ
153名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:37:31.88ID:trnEaxv00
>>151
あそこは中途半端に止めておかないで北か東に伸ばせばよかったのにな
もしくは松戸の国鉄の車両基地を引き取って亀有、金町、松戸も営団に編入
154名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:37:44.17ID:OV6RWpHb0
>>145
〉webに画像落ちてる
〉盲腸線だね

URLkwsk
155名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:37:46.40ID:DiuRQjiG0
>>129
論点ずれてる

それだと快速エアポートに客が集中するから、野球客を隔離したい、という案だよ
156名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:38:39.73ID:GhvDzL3V0
さっさと北広島に行くチームに応援する義理は無い
これが札幌市民感情だろう w
157名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:38:55.37ID:to3PrNAd0
高速バスじゃだめなの?
電車組は時間帯でお金かかる指定席
最悪北広島で一泊のほうがwinwinでは?
158名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:39:02.92ID:q+m2y8I00
>>98
嘆願駅だし基本は地元自治体+企業負担が多いかな
159名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:39:33.54ID:trnEaxv00
>>157
道路が弱いんです
160名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:39:38.72ID:JQ52GxuR0
隔離しないと、快速エアポートを北広島に停車させない様にしなきゃならん。
161名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:39:40.29ID:qDOCoaDV0
福住から札幌ドームまで歩いてたかだか15分で遠いってぶーたれてたのにJRで往復900円かけて北広島まで来てさらに20分歩かされるのかw
162名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:40:02.57ID:+QKccGcV0
これくらい離れていた方が混雑緩和にならないか?
スタジアムの回りに屋台とか出して少しくつろげるようにして、分散させてさ。

まあ、サッカーのやり方なんだけどな。
163名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:40:24.04ID:to3PrNAd0
>>155
たから臨時バスだせよ
164名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:41:09.38ID:q+m2y8I00
>>157
新千歳空港→札幌ドームの高速バスは既にあるし建設位置的にやること大した変わらんから
まあそれはそれで運用はされるだろうけど足りなすぎる
165名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:43:00.19ID:SHHAPCN20
土日の集客頼みな
BPは時代遅れ
166名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:43:03.06ID:Fb6PV2Pr0
>>161
北広島駅案だと流石にハムが降りるだろう。
駅から1.5キロを歩く(アップダウンつき)は無理。
ドームに土下座するか、北海道を出て行くか。
どっちかだな。

もうハムには引込み線案にかけるしか道がない。
だから、ハムは100億のうち、半分くらいは出さないと。
167名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:43:05.94ID:V2d8etXR0
徒歩15分程度なら屋根付きの高速ムービングウォーク作ればいいだろ
それと大井競馬場みたいに何ヶ所かの駅から競馬場までの送迎バスを走らせれば解決だな
168名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:43:15.58ID:to3PrNAd0
>>159
道路は高速もだめなのか
なんか北海道は平地多いイメージだけど
169名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:43:36.85ID:JQ52GxuR0
道民はどんな底辺でも自家用車持ってるんだから、駐車場とアクセス整備すりゃいい。
汽車入場は禁止
170名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:44:10.07ID:CAFivGsh0
>>163
1万人規模の輸送に何台要るか計算してみ
171名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:44:42.38ID:DiuRQjiG0
>>157
バスは出るけどバスだけでは運べないという話かと
172名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:45:49.06ID:n7mM3V530
西武球場前は試合ある日は西武線からだけでなく
横浜方面から東横線直通電車
都心方面から有楽町線直通もあるし輸送量が半端ない
173名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:46:09.91ID:to3PrNAd0
>>161
コンパクトシティ無視かよみたいな
もういいけど
174名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:46:17.76ID:MpZyJHZX0
わざわざ立体交差で金がかかる引き込み線にする意味が不明
始発折り返しができるような2面4線の駅にすれば問題ないだろうが。
175名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:46:32.62ID:OV6RWpHb0
>>166
半分じゃダメだろ
ハムで全額持たなきゃ
176名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:46:39.93ID:JQ52GxuR0
マイカー専用にすりゃビールの販売も不要だ。客単価なんか知らん。
177名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:46:45.30ID:ohJb7s3Y0
新球場で気に入らないのは駐車場収容5000台ってとこだな
全然足りんぞ民間にも任せるつもりなのか?
178名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:47:10.41ID:Qb0zV5Pe0
>>163
どちらかというと道路の方がヤバい。
地方のオープン戦とかだと観客数千人でも大渋滞になるからね。
179名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:47:14.90ID:MpZyJHZX0
つまり、JRにとっては邪魔だから作りたくないって言ってるようなもんだな。
180名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:47:15.44ID:qDOCoaDV0
シャトルバスが出ても行き先が北広島駅か新さっぽろ駅だから結局JRに流れるという
181名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:47:34.67ID:JQ52GxuR0
>>174
それじゃエアポートに乗るやつを止められんわ。
182名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:47:35.47ID:y2BMJC2i0
甲子園駅も綺麗にさばくよな
183名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:47:41.36ID:1LVXmu2I0
焼き豚「当然、自腹だっ!!」

土地代
整備代
駅代←new!
184名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:48:10.76ID:TFWnHN2R0
>>174
俺もこれに一票
185名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:48:28.40ID:LRw4AnT90
>>61
全体で発表の7割程度が実数動員やから平日ならその5割りから6割りぐらいが実数ちゃうか?
186名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:49:08.34ID:TFWnHN2R0
JR北海道は経営センス0だからもう一度国有化してもいいと思うよw
187名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:49:08.77ID:q+m2y8I00
実際札幌市街で働いてたら平日の夜に電車ではあんまり行かないとは思う
各地下鉄駅からシャトルバスというのが選択肢としては多いだろう
188名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:49:32.87ID:Cgc6a4op0
ドームに土下座になりそうね
189名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:49:46.04ID:MpZyJHZX0
これだと、千歳空港へ帰る客も使えないことになるな。
札幌方面だけしかないと、野球観戦して千歳にいって帰るとかにも使えない。

JR北海道にとってドル箱らしいエアポート快速が欠格過ぎるわ。
エアポート快速はロングシート化するし、特急車両は消えるし、どんどんサービス低下してる。
190名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:50:14.74ID:ohJb7s3Y0
>>180
福住にも出すだろうし大谷地も可能性高いだろ
南北線向けがどうなるかだ
191名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:50:24.98ID:LRw4AnT90
>>45
毎年シーズン終わったら似たような数字やで

J1リーグ
年度 試合 入場者数  平均
2013  306  5,271,047 17,226
2014  306  5,275,387 17,240
2015  306  5,447,602 17,803
2016  306  5,498,222 17,968
2017  306  5,778,178 18,883
192名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:50:29.78ID:OV6RWpHb0
>>174
BP駅の前後で上下線を少し離して
上下線の間に引上線を入れて
新駅は2面4線
これだともっと金が要るんだろうかね
この構造なら高架で分岐は不要だが
193名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:50:32.09ID:cWwY00eR0
府中の競馬場前みたいな一駅単線往復?
194名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:50:39.72ID:SHHAPCN20
>>177
5000台の車のほとんどが
一斉に札幌方面に移動する
どんだけ時間かかるか
想像できないわ
駐車場出るだけで小一時間かかりそうw
195名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:50:44.22ID:DiuRQjiG0
>>167
地下鉄の駅からいくつかバスは多分出る

それでも運びきれないことと、快速エアポートへの影響を小さくしたいからこういう案になったんだろ

北広島駅から歩けといってる人は論点が見えてない
千歳線が運べる量には限度がある
196名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:50:49.02ID:MpZyJHZX0
空港客との分離ならとっとと有料のノンストップエアポート特急作れよ。
197名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:51:08.27ID:aDygjUbe0
>>191
サッカー終わってんなwwwwwwww
198名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:51:49.70ID:w2aZm5mk0
>>169
ビールが売れない
199名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:52:02.81ID:qDOCoaDV0
>>190
札幌市営交通のターミナル使わせてもらうって都合がいいなw
200名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:52:05.68ID:DiuRQjiG0
>>192
こっちのほうが安そうだ

盲腸線は誰得なんだよ
201名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:52:06.65ID:SHHAPCN20
>>186
道営でいい
202名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:52:16.25ID:Fb6PV2Pr0
>>175
さすがにそれは。
市が請願駅前提で誘致したんだから。
203名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:52:28.49ID:pI74PW2N0
さすがに年間60日の試合のためには採算が合わんわな
204名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:52:33.96ID:Qb0zV5Pe0
>>187
新球場は地下鉄駅からバスで行ける距離じゃない。
コストコやアウトレットがあるような市堺の場所じゃないぞ。
205名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:52:35.31ID:Hkelo2QO0
>>151
将来直通化が決まっているけれど、綾瀬駅の北綾瀬行きホームは「一番賑やかな0番線ホーム」と呼ばれていたりするな。
206名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:53:08.04ID:1JVy/DZa0
酉のゆめ咲線式に単線並列で
207名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:53:26.86ID:DiuRQjiG0
>>199
福住も大谷地も既に北広島市行きありますけど?
208名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:53:34.89ID:Fb6PV2Pr0
>>199
札幌市との関係は最悪だから
簡単には行かないだろうな。

ドームのヤクルト誘致に協力するくらいはしないと。
209名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:54:05.25ID:MpZyJHZX0
>>192
付近は土地あまってるんだから、新駅は折り返しが可能な2面4線の駅にすればいだけだよな。
わざわざ金かかる立体交差の高架線を作る意味が不明で
同時に空港方面への客も消えるわけで大失敗確実。

JR東はエアポート快速に命を懸けてるらしいけど、成田エクスプレスやはるかみたいな
空港特急作って空港客と一般客、野球客を分離すればいいだけ。
210名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:54:09.28ID:qDOCoaDV0
>>204
福住から三井アウトレットパークまで300円くらいだったから福住から新球場までだと片道500円だな
211名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:54:15.44ID:Qb0zV5Pe0
>>190
>>195
バスで行けるような場所じゃないって。
下手すりゃ片道2時間かかるぞ。
212名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:54:20.42ID:lCuBQ1VH0
東京競馬場かよ
213名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:54:32.87ID:ohJb7s3Y0
>>199
とっくに協力要請してるし秋元も断れるわけがない
214名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:54:52.24ID:93Yje39h0
>>201
北海道庁も札幌市と一緒で無能だからなあ
215名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:55:03.09ID:pI74PW2N0
>>65
仙台は消化試合じゃなきゃだいたいこのくらい入る
216名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:55:03.22ID:qDOCoaDV0
>>207
札幌市に不義理しといて新球場のために使わせて下さいとお願いするの?
217名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:55:13.26ID:DiuRQjiG0
>>196
スレチだが、空港客と通勤通学客は分離すべきと思うわ
218名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:55:15.66ID:lMl4cegG0
>>211
どこから?
219名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:55:33.89ID:MpZyJHZX0
そもそも、空港客重視ならとっとと北海道新幹線を千歳空港まで延伸すればいいのに。
220名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:55:48.26ID:Dqir727z0
自前でやるんだ偉いなハム
221名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:57:39.16ID:OV6RWpHb0
>>200
上下線を離すのに当たって民有地の買収が必須で
それに金と時間がかかるのかも
あとカーブが増えてスピードダウンになるとかあるかも
222名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:57:41.92ID:QHocXgIy0
>>219
新函館北斗からとっととは無理だw
むしろ新千歳を起点にしてそこから徐々に伸ばす方向にするべきだった
根本的な問題として本州からのアクセスでは飛行機には勝てない
223名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:58:17.46ID:1kwOldUK0
甲子園駅なんかあの線引きでうまくいってるがな
224名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 08:58:45.26ID:q+m2y8I00
宿泊は札幌だったりついでに観光してったり
なんだかんだ札幌市に落ちる金だってあるだろうから
バスぐらいは協力するだろうと思うけどね この手のシャトルバスなら赤出るわけでもないし
225名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:01:06.46ID:6zzthJyj0
北海道に沢山あったバス停みたいな仮乗降場にすればいいんじゃね
226名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:01:40.09ID:9AYdLeX70
>>63
新線建設とか1桁簡単に上がるわw
227名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:02:09.80ID:4NHqyabi0
絵に描いた餅を頑張って食べてください
228名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:02:10.95ID:q4JfpwRiO
新駅作ったら、かえって過密ダイヤになり輸送力ダウンになるし、新駅の通年維持管理費は誰が払うんだ?
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/173922
229名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:02:13.68ID:6yuoU81a0
>>76
面倒くさい北海道から出た方がいいんじゃないか?
230名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:02:15.66ID:DiuRQjiG0
>>224
バスターミナル程度の協力はしないと札幌市役所が市民から恨まれるわ

だから秋元市長も協力表明したんだろ
231名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:03:14.00ID:QHocXgIy0
そもそも札幌土人が客入らないだろって言ってるんだから支線引かずに中間駅作るだけでいいんじゃねw
232名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:04:47.58ID:cEK4V/LJ0
マスゴミに騙されてる老人しか集まらないんだから

もったいないだろ(笑)

もって20年が限界なのに(笑)
233名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:05:09.64ID:/Clpt48t0
>>1
うらやましい
パナスタも新駅作ってほしい
234名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:06:05.81ID:QHIPXTh/0
>>69 バイエルミュンヘンは動員率毎試合100%なのにシーチケ込みじゃないと思ってる糞ガイジヘディングのう
235名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:06:18.43ID:Cgc6a4op0
建設費はそこそこでいいから維持費は100%ハムが払えよ
236名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:06:21.74ID:9AYdLeX70
>>79
球場の地下に車両基地でも作ってそこに駅機能でも付ける気なの?
237名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:06:52.12ID:Pv311Jvq0
ハムと北広島市が負担するならいいんじゃね?
たいして輸送力増えるとは思えんが
238名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:07:48.35ID:9D1+BXg60
>>233
なんであんなところに建てたんだ?
陸の孤島だろ。
239名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:08:44.78ID:Jb/hiQEJ0
北海道から静岡へ移転したりして
自前球場なら平均10,000人でも黒字なんだろ?
10,000くらいなら集まるだろ
240名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:08:58.62ID:q4JfpwRiO
JRの輸送力増強もアクセス道路新設拡幅も絶望的だからね。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/181771?rct=n_hokkaido
241名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:09:07.44ID:QHIPXTh/0
>>91 ホークスタウンはソフトバンクが作ったものじゃないしシンガポールの会社が廃らせたから失敗したんであってソフトバンクとかホークスとか関係ないよアホ
242名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:09:08.73ID:3Amayt+r0
府中競馬正門前みたいな感じ?
243名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:09:10.18ID:qkQFUU4I0
千歳空港から行くときはどうするんだ?
244名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:10:34.46ID:CAFivGsh0
試合終了後 1時間に何本走らせるの?
他の駅のホーム6両が限度じゃなかったっけ
245名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:10:35.54ID:o6/s3sT30
意気揚々と出て行ったらしいから頑張って欲しいけど
正直そっちよりも空き家の使い道の方が夢が広がるんだよね

カワウソは食べちゃうかもしれないけどカピバラやカワウソが
魚と一緒にスイスイ泳ぐとこも見られる動物園にでもしてくれないかな

あと外人向けにタヌキとついでにセットでキツネでも連れて来てさ
246名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:12:00.35ID:DiuRQjiG0
>>243
直通バスか、北広島駅からバスかな

目の前に千歳線があるのにバス使うとかアホらしいわ
247名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:12:08.49ID:sQZ/QB8h0
まあいいじゃねーの
高かろうか元とれる計算がたつならつくればええわ
248名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:12:21.96ID:wfF1d9Nv0
野球場のための引き込み線といえば三鷹にあった武蔵野グリーンパーク
わずか数試合の開催のみで廃墟となった幻の大野球場
249名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:13:34.31ID:pI74PW2N0
線路沿いにバス専用道路整備して
シャトルバスのピストン輸送で十分じゃねーの?
250名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:16:47.10ID:E4WpEG3s0
動く歩道とかじゃダメなの?
251名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:16:47.59ID:LRw4AnT90
>>234
やきうは週末は入るけど入らない平日をシーチケでドーピングするのがよろしくない
252名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:17:49.37ID:uBjL63nr0
ついでにホテルもつくれ
253名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:17:51.33ID:AXfL3e6K0
赤字路線が赤字路線を増やす

結局税金投入が目に見えてる
254名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:18:26.23ID:lLlCyYur0
無理に立体交差にしなくても
北藤岡みたいに本線の上り線と下り線の間に渡り線を用意すればいいんじゃね?
255名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:18:31.47ID:U/OkoOKr0
>>211
シャトルバス
JR北広島駅からは決定
新さっぽろ駅=3月からバス会社と交渉開始
福住駅=近々交渉
その他の地下鉄駅からも検討
札幌市長も協力表明
256名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:19:18.23ID:b34hbinj0
あれ、千歳線の本数圧迫してるから増発無理じゃなかったの???
札幌タからの貨物減便でもさせて輸送列車を仕立てるのか?
それと車両新造どうするんや…キハ40使うんか?
257名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:20:44.20ID:SHHAPCN20
ソフトバンクはヤフドの周りに街を作ってる
ハムは交通手段が脆弱な郊外に新球場を作ろうとしてる
どっちが成功するか
バカでもわかるな
258名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:21:17.58ID:HZ3iT7920
>>1
>分岐する「引き込み線」方式とし


どういう状態か
さっぱり理解できん
259名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:22:52.69ID:Hkelo2QO0
>>223
運転手(車掌の資格もあるから扉扱いも出来る)を双方の運転台に待機させておいて需要に応じて列車を仕立てる「二丁ハンドル」とかが知られているけれど、JRの甲子園口駅を利用する人達も少なくはないだろうからね。
260名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:23:29.07ID:y6fUREvb0
新札幌か札幌あるいは福住からBPまで線路敷くのは大変そう
土地買収とか何年かけるつもりなのか
261名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:24:16.76ID:Ygu9fW+t0
アルゼンチンから不要になった地下鉄車両貰ってこいよ
262名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:24:23.00ID:DiuRQjiG0
>>258
北広島 引込線
で画像検索せよ
263名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:29:08.53ID:dFxqTwXI0
JR北もできるとかほざいてて結局蓋を開けたら引き込み線方式かつ
総工費現時点で100億かよ
さっそく騙されたんじゃねハムと北広島
264名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:29:09.71ID:ipI4CFeu0
西の里信号所跡を利用して、本線を跨ぎつつ90度曲げるのかな?
265名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:30:17.45ID:q4JfpwRiO
>>255
予定していたアクセス道路新設や拡幅は絶望的だから、バスや自家用は厳しい。

HTBニュース
◆ファイターズ新球場支援策は‥道のPTが初会合
(4/24 11:54)
 北広島市に内定したファイターズの新球場構想について、今後の支援を協議する道のプロジェクトチームが初めての会議を開きました。
 24日、道庁で開かれた会議には建設や交通、都市計画など新球場建設構想に関わる担当部署の部長らが集まりました。
アクセス道路の新設について道の建設部長はJR千歳線との立体交差など事業規模が大きく工事に長い時間かかるとして、完成までの短い期間に何ができるのか、他のルートも含め検討したいと話しました。
また、鉄道輸送力の強化についても今後、国などと話し合う方針を確認しました。
5月1日には球団と北広島市、道の3者が参加する初めての協議が開かれる予定です。
266名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:32:21.20ID:toUvLVWi0
>>263
JR北は「可能な形での協力は検討する」としか言ってないだろ
267名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:33:23.46ID:D3uEpgi00
千歳線赤字なのにもうダイヤパンパンで増やせないってJRバカ過ぎないか
268名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:33:35.49ID:Me9rb9YV0
>>265
何で見切り発車で移転発表しちゃったんだろうなw
269名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:34:25.06ID:j5EtkN4L0
>>263
当たり障りの無いように言ったJRの発言をハムと北広島が真に受けて自分の都合良い方に解釈しちゃったんだろ
270名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:34:52.98ID:/upakr3m0
>>267
ダイヤがパンパンで輸送量に余力が無いって始めから分かってただろ?
271名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:36:00.04ID:Ygu9fW+t0
快速エアポートって10分に1本で運行出来ないの?
車両無いのと貨物の兼ね合いで無理?
272名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:36:11.53ID:59A6htXh0
引き込み線かつ立体交差式だと
すっげー金掛かる上BP内の土地にかなり食い込むよな
エアポート優先のJRにかなり脚元観られてるんじゃねハム
273名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:39:01.37ID:YPBx6T4E0
>>9
北広島以外が負担する筋合いがない
274名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:39:08.32ID:D3uEpgi00
>>270
だから現状赤字なのがおかしいだろ
275名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:39:41.28ID:23QofzJX0
北広島市が100億だせよ
276名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:39:55.01ID:R5LU+5ci0
>>216
札幌市が不義理したんだよ
だから協力してこれからも年間何試合か札幌ドームで試合してもらいたいって思ってる
277名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:40:41.50ID:D3uEpgi00
そもそもなんで立体交差必要なんだ?
278名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:43:26.83ID:KrLkZq8G0
>>271
信号設備が厳しい
信号の投資は高額
279名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:44:17.13ID:59A6htXh0
50〜70億くらいで見積もってそうだなハム
それがいきなり立体交差付き引き込み線方式で100億スタート
空港方面からのアクセスは期待できんという
280名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:44:18.60ID:W7KZ2cnz0
>>270
本当に余力がないのか、ちと疑わしい。

札幌駅の新幹線ホーム設置場所で揉めたときも、
「え、その程度で在来線をさばききれなくなるのか?もっと過密な駅は多々あるだろ」
って意見を見かけたし。
281名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:44:30.17ID:TBbVYEP80
JR北がここぞとばかりにハムにたかりに来たな
282名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:45:36.36ID:OoCi0iMu0
夕方の274号線なんてハム戦の時の36号線より渋滞が酷いのにシャトルバスなんて間に合わないだろ
283名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:45:39.01ID:q+m2y8I00
>>281
別に嫌なら何も作らないだけだしまぁ
勝手に歩いてくださいとしか
284名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:45:49.42ID:toUvLVWi0
>>268
そりゃドームの利用料を下げさせて
施設管理権なり売上の一部を
球団に寄こすよう札幌市側に揺さぶりかけるための
単なるブラフだったのが
KYな小自治体の市長が身の丈考えず乗っかるわ
本格BPだなんだとマスコミに煽られて
球団プロパーの人間がすっかり気が大きくなって自分の手柄のように吹きまくって
大騒ぎしちゃったせいで引っ込みつかなくなったからだろ
285名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:46:19.61ID:D3uEpgi00
もう道営で新千歳線作っちゃえよ
JRじゃ何やってもダメだろ
286名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:47:45.57ID:v2flPOsY0
一回白紙にしたほうが良いような気がするわ
場当たりすぎて失敗する未来しか見えない
287名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:47:58.73ID:lMl4cegG0
まだブラフとか言ってるやついるんだ…周回遅れすぎてびっくり
288名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:49:52.09ID:oQcCylNJ0
通年の集客目指すなら引き込み線方式とか論外すぎねえか
試合ない日は殆ど列車止まらないんだぞ
話が違うってハム上層部キレてそう
289名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:50:29.00ID:D3uEpgi00
BP構想で札幌市とJR北がいかにダメダメか全国に知れ渡ったな
290名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:50:57.55ID:DiuRQjiG0
>>277
画像を見ればわかるよ
検索しよう
291名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:52:06.77ID:DQFRisP30
>>84
何をアホな間違いしてんだよと思ったら、元が間違ってたのか
292名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:52:15.50ID:q4JfpwRiO
>>271
ずっと前から無理なのはみんな知ってるよ。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/173922
293名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:52:38.43ID:CAFivGsh0
>>289
札幌市じゃなく北広
JRはそれどころじゃない
294名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:53:12.90ID:D3uEpgi00
>>290
のどかな画像しか出てこん
295名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:54:31.87ID:HZ3iT7920
>>277
こういうことらしい
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚


たしかにこれならダイヤ的にも問題なさそう
296名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:54:37.58ID:DiuRQjiG0
>>287
昨日の市主催、スポーツまちづくりシンポジウムに球団職員がノリノリで出てきたことも知らんのだろうな

アンチはみっともない
297名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:54:39.54ID:UM2KAn1H0
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚


昨日の試合
298名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:56:02.29ID:HZ3iT7920
>>297
平日なのにまぁまぁ人入ってるな
299名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:57:17.66ID:q+m2y8I00
JR北海道に関しては何が間違ったって国鉄から割る時に北海道単独にしたのがもう間違いだもの
何をどうやったってどうしようもない 今からやるみたいにドンドン廃線にしてダメージ減らすのが限界
300名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:57:32.14ID:ohJb7s3Y0
3連戦全部行ったけど発表通りの客入りだったな
301名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:58:25.67ID:lLlCyYur0
>>280
鉄道の運転手はスゴいアホなので
基本的に、信号と信号の間には、ひとつの列車しか走らせられないのですよ。
つまり、列車をいっぱい走らせるには、信号をいっぱい設置しないといけない。

【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
302名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 09:59:25.16ID:q4JfpwRiO
>>296
表向き、社交辞令。
内心まで見えないだろ。
303名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:00:10.78ID:pCYAq3oZ0
無理な線路増設で事故起こんなきゃいいけどな
304名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:02:00.16ID:zLMOZvpG0
日ハムが半分は出すでしょ、あとはJRと北広島にも負担して
もらわないと
305名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:02:21.65ID:D3uEpgi00
>>295
下の北広島案を新駅でやればいいように思えるんだが
快速特急で多少の徐行は必要でも大きな影響ないだろ
そもそも千歳線赤字なんだから利用者増やさないといけないんだし千歳線本線の利用が増えない案はダメなんじゃないか
306名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:02:41.87ID:BBxgqRTG0
>>45
サッカーと戦います
307名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:02:50.59ID:kqs+7jwU0
まさか本当に盲腸線提案してくるとは思わなかったわ
現北広島駅拡張案もあるがどっちにしろ課題は増えた
308名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:03:17.75ID:BBxgqRTG0
札幌ドームのせいにしようぜwww
309名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:03:25.24ID:47OZRrDS0
>新駅建設を求める北広島市は建設費用を負担する方針を示しているが、負担のあり方が大きな課題になりそうだ。

どうせ最初は北広島市が出すみたいな話で進めていき
いざお金を出す段階になってから「100億はクニガー」って言い始める予感
請願駅に国やJR北海道が負担する筋合いはない
310名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:03:39.05ID:nt6TTVTE0
>>277
そりゃ平面交差だとそれ自体がボトルネックになるだろw
311名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:03:45.02ID:BBxgqRTG0
奴隷契約のせいだべさ・・・
312名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:03:50.78ID:kqs+7jwU0
>>304
他の請願駅から判断するにJRは出して1割だよ
313名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:05:00.28ID:DiuRQjiG0
>>305
当面は北広島駅拡張でいいと思う
安上がりだろ

需要がありそうとわかったら新駅作るとか、柔軟にやってほしい
314名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:05:27.28ID:ipI4CFeu0
>>299
北海道を切り離さなかったら、東日本の株式上場ができなくなり国鉄債務の返済が滞るというのが
当時の大蔵省のご意見
315名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:05:33.33ID:75CRUMdU0
>>31
この時期はいつもそんなもん。むしろ前よりようなってるよダル登板でも
その時期1万2000とかザラにあった
316名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:05:37.47ID:q+m2y8I00
請願駅って文字通り請い願って作ってもらうもんだからな
日ハムと北広島市の間でどういう比率になるかというだけだ
317名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:06:45.57ID:Buldz7Du0
>>6
フランクフルトのスタジアム駅(2006ブラジルフランス戦)で驚いたのは、普通の路線の一部なのに西武球場前並のバカでかい乗り場がどーんと並んでいたことだ
しかもそこから徒歩10分くらいだっかな、スタジアムまで。
ああ、懐かし
くなってきたな、ブラジルサポーターの悲観ぶりとフランスサポーターの勝利を祝うLALALAの歌が…
318名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:06:56.47ID:sUCopVTT0
苫小牧方面から来る人にメリットはないな
北広島駅で降りなさいと言う事か
札幌方面からも始発終着駅になって札幌発ボールパーク行きが新たに出来る訳か
319名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:06:56.93ID:J6GEFPoa0
これじゃだめなん?
320名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:07:09.05ID:/Clpt48t0
JR北は余裕なさそうだしな
321名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:08:39.28ID:EqL4+OB40
いやいや列車がとか駅とかじゃなく複線だから容量が足りないって話じゃん
だから千歳で連結とか選択肢が少ないっちゅーかほんちゅーか
322名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:09:08.46ID:axT9JSWQ0
>>319
それでいいような気もするけどなあ
323名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:09:21.40ID:kqs+7jwU0
>>319
みんなこっちに近い形だと予想してた、立体交差もいらんし
で、提示してこなかったという事は無理という事なんだろう
324名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:09:30.42ID:DLK785r40
ハムと北広島間でウンコの押し付け合いw
325名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:09:56.85ID:axT9JSWQ0
>>321
複線なら十分だろ
複々線とか大都会以外あり得ん
326名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:10:13.56ID:J6GEFPoa0
>>323
立体交差の方が難しそうだけど
327名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:10:44.97ID:D3uEpgi00
新駅を北広島駅にしちゃえば解決だな
特急快速停まるしダイヤにも影響与えん
現北広島駅は鈍行のみの南北広島駅にしちゃえ
328名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:10:54.55ID:DiuRQjiG0
>>316
そのことを何度説明しても

「JR北海道に負担させるな」

とかいう明後日の方向のコメントがつく
329名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:10:58.71ID:nfgm6M0M0
>>319
駅前を大改造する必要があって補償金とか大変そう
330名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:11:26.09ID:axT9JSWQ0
むしろ地方の複線でもう限界だーってどういう運用してるんだ
331名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:11:42.79ID:DiuRQjiG0
>>319
これでためな理由が知りたい
332名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:11:49.41ID:kqs+7jwU0
>>326
金掛かるけど千歳線の他の列車邪魔しないという意味じゃ引き込み線の方が融通が効く
融通が効くが……
333名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:12:47.73ID:q+m2y8I00
>>326
作った後の運用に関してはそっちの方が楽
作るのは大変
334名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:12:48.06ID:uOI09h/j0
>>91
ソフトバンクはタイムズスクエアのマリオットエディションを購入したり
クラウンハイツに住宅街つくったりニューヨークの再開発に熱心だな
335名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:13:17.26ID:ova84Y+/0
プロ野球の為に使われる税金は綺麗な税金
336名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:14:05.48ID:v2GLvOaa0
武蔵野線も複線で各駅停車、特別列車、貨物列車走ってるけど
浦和の赤い原人軍団でパニックになることはないぞ
337名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:14:11.08ID:nUEgjJXA0
結局エアポートと貨物でダイヤパンパンなのにそこまで便宜図るわけねーだろって事か
どうしてもやりたいなら引き込み線ねっていうのがJRの意思表示
338名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:14:33.90ID:CAFivGsh0
>>319
地下歩道で行き来したらいいね
339名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:15:41.43ID:sUCopVTT0
>>331
おそらくエアポート客に対しての配慮か対策かと
340名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:16:17.27ID:f0wxkqwL0
>>337
全然パンパンじゃねえわ
もうJR北海道とかいう粗大ゴミは国有化させようぜ
341名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:16:33.25ID:OV6RWpHb0
>>336
あっちは4ドア8両編成だし
東京都心方面からは埼玉高速で南下する方が便利で
武蔵野線に集中しない
342名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:17:45.43ID:TF2BRNDB0
運賃収入の増加すら嫌がる、とにかく仕事をしたくないJR北海道
鉄道全部廃線にして不動産だけやりたいんじゃね?w
343名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:18:06.32ID:D3uEpgi00
パンパンなのは新札幌から札幌の間
それがいつの間にか千歳線全体がパンパンな風に情報操作されてる
344名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:18:16.28ID:F1FxxRJgO
焼き豚が儲かって仕方がないと主張する豚双六は税金にたかり、焼き豚が赤字で潰れる寸前と主張するJリーグは自前でスタジアム建設
345名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:19:01.88ID:2zH7tN9F0
北海道って車社会じゃないの
346名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:19:31.40ID:D3uEpgi00
>>345
札幌だけはそーでもない
347名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:20:29.85ID:m0UtKYsW0
>>341
南北線&埼玉高額鉄道使うのは川口のサポだけだろ
それにあれは6両編成の上に都営三田線と線路共有&東急目黒線と直通の関係で本数増やせない
それでも余裕で間に合ってしまうレベル
348名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:21:53.49ID:nUEgjJXA0
パンパンじゃないなら立体交差作らず普通に新駅作るだろ
349名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:21:56.67ID:q+m2y8I00
>>345
土日に家から行くなら実際そうなるとは思う ビール飲みたきゃ別だけど
平日ナイターだと札幌市内のどっかの職場からが多くてどうしても地下鉄メインにはなる
350名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:22:24.91ID:x02Mw+NM0
>>297
実数1万ちょいだな
351名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:23:10.12ID:cC63OL050
北広島市確実に破産
市民は良く黙ってるよなあ
352名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:23:37.42ID:9fGjgQKb0
>>287
俺は球場完成したら
やっぱりブラフじゃねーか!! 札幌市は絶対譲歩するなよ!!
って書き込むことにしてる
ちょっと早漏だよね
353名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:24:21.59ID:VvXRUWog0
可能と答弁しておいて盲腸線か距離ある現北広島駅拡張の2択提示ってJR北もなかなかやる事がえげつない
354名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:24:43.24ID:D3uEpgi00
>>348
だからおかしいって言ってんだよ
355名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:24:54.24ID:J6GEFPoa0
>>339
エアポート専用便つくんの?
356名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:25:23.12ID:LRdwiSl60
>>353
本線に新駅を作るのは難しいって言ってたんでは?
357名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:25:25.72ID:zeP/rEhr0
北広島市民には御愁傷様と言うしかない
これ新駅の百億の他に道路整備の分もたっぷり税金に乗っかってくるぞ
酷い話だ
へんな例えだけど原発誘致のほうが住民にはメリットあるな
358名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:25:27.94ID:MMYSsBKg0
>>27
ばーか
359名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:25:54.05ID:UM2KAn1H0
総工費は駅舎を含めて100億円近くかかるとされ、工期が長引く公算も大きい。新駅建設を求める北広島市は建設費用を負担する方針を示しているが、負担のあり方が大きな課題になりそうだ。



太っ腹だなw
360名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:26:08.73ID:Ey8MHfg40
盲腸線でも単純に一駅間の単線ピストンでいいじゃないの?
画像の案見たら本線直通列車を仕立てる様なイメージだが
361名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:26:27.36ID:oawzgJtZ0
なかなかムツカシイ問題だけど案出しあって前に進んでるようにしか見えないんだけど。
どうしても新駅不可能、増便不可能にしたい子たちが時間と共に追い込まれてる。
362名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:26:30.21ID:m0UtKYsW0
>>343
千歳線を函館本線と完全に分離するしかないな
札幌ー白石間が複々線になるが
363名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:27:08.74ID:VvXRUWog0
>>357
これじゃ通年で集客できる施設も微妙になるだろうし
思ったより金落ちんだろうね
364名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:27:46.52ID:0wHXfPsl0
>>297
北広発表後明らかに札幌市民の熱が冷めたのが感じられるよな
このままじゃ新球場まで5年間札幌ドームの動員数は右肩下がりだし
新球場(キャパ3万)になってもガラガラだろう
365名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:28:14.69ID:OV6RWpHb0
本線上にホームを置きたくない理由がわからない
無用な用地買収を避ける為?

転落事故防止もあるんだろうが
それだけじゃ理由として弱い感
366名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:29:25.38ID:Y0pZyQBJ0
JRはあくまで協力者であってそこまで義理立てする理由もないからね
これしか無理って言われたらハムも北広島もそれを呑むしかない
367名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:29:25.65ID:yr/eq0AI0
新駅作るにあたって膨大な金がかかるなら、ハムは自力で札幌市内の
土地を探して、売ってくれるように頑張れば良かったのに
368名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:30:11.09ID:DiuRQjiG0
>>362
そこは既に実質複々線だ

だから最悪白石折りかえし臨時便あるかも
369名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:30:27.95ID:akTTXRxu0
>>343
おまえが情報操作すんなよ
社長自ら千歳線の輸送量が足りないって言ってるだろ
370名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:30:31.40ID:0wHXfPsl0
やはり札幌ドーム買い取りが一番よかったな
新球場は札幌ドーム新球場共倒れになる
371名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:30:36.58ID:9AYdLeX70
>>249
さすがに原始林に影響出るから無理じゃね?
372名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:30:46.69ID:uipEClQE0
東京の京王線の府中競馬場前駅方式か
373名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:31:34.47ID:J6GEFPoa0
>>370
修繕に100億掛かるじゃん
374名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:31:53.63ID:EzlC0JFo0
>>45
アレが意外に検討してて笑えたw
375名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:32:09.85ID:u9f4MLPZ0
>>369
原発と同じで嘘を言っているパターン
376名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:32:42.88ID:RbqPmyBo0
需要に段差はあるだろうけど、南から来る人は完全無視かw
櫛形には出来んのか
377名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:35:17.85ID:OV6RWpHb0
>>371
引上線をBP駅に対して札幌よりに置こうとすると原生林に手を付けざるをえない
逆の千歳よりに置こうとすると
線路沿いの民有地買収が必須で時間と金がかかる
用地買収するくらいなら
BP内に行き止まりの盲腸線を置く方が安い

こんな感じだろうか
378名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:36:09.65ID:6C2TB2gg0
これ何から何まで加工肉屋さんが全部出してくれるん?
太っ腹だね
379名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:36:40.04ID:D3uEpgi00
>>365
ホントにな
線路そば何もないから用地買収だって特に問題なりそうにない
北広島大枚はたいて作るんだからこっちに特急快速停めて北広島駅に停めなきゃいい
380名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:36:44.69ID:LAlY4EPH0
最初の値段をあげておいて徐々に下げるやり方か
381名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:38:02.24ID:EzlC0JFo0
>>364
清宮が一軍に行けば持ち直すだろうけど、札幌は冷めただろうね
382名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:38:27.75ID:DLK785r40
日本食肉加工戦士達が金出してくれるんだろ?w
383名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:38:30.24ID:cKUyjiLi0
肉屋が開拓するのか
384名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:38:34.68ID:Y0pZyQBJ0
JR北は無能組織だけど
この件に関してはあーだこーだ責められる筋合いはないからね
385名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:38:39.68ID:D3uEpgi00
>>369
だからそれは新札幌札幌間がネックなって増やせないからだろ
北広島のあたりはスカスカだよ
386名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:39:25.34ID:akTTXRxu0
ファイターズのグッズと日ハム食品を球場内で売るためにしては元手がえらい掛かるんだな
387名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:39:45.25ID:0wHXfPsl0
一度冷めた熱を再び暖めるのは非常に困難だ(金と時間)
新球場までに都合よく新庄みたいな客寄せパンダがでてくる可能性は低い
清宮にしても思うような成長曲線を描く保証はどこにもない
共倒れという最悪の結果が待っている気がしてならないわ
388名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:40:10.87ID:4R6TkVFt0
>>96

札幌を敵に回したくないんでしょ
389名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:40:20.21ID:uYMjLTYP0
鉄板のスレだと野球めっちゃ馬鹿にされてるんだなw
爆笑したわ
390名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:40:26.61ID:Ez6qoRYR0
駅作るだけで100億円もかかるのか
もう札幌ドームでよくね
391名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:40:34.37ID:DI+iKbSJ0
単なる当て馬のつもりだった案を
今さら慌てて体裁繕ってもロクなもんはできないよね
地域密着を掲げているのだから
負の面だろうと一緒に背負うべきだったんだな
良い面だけ頂戴しようとしたあげく
より心もとない相手と心中する羽目になってりゃ世話ないよ
392名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:40:37.96ID:q4JfpwRiO
時間とお金が全然足りないからどうしようもない。
日ハムファンファーストではなく、企業と北広島市ファーストになっている。
393名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:41:37.94ID:DiuRQjiG0
>>379
北広島駅快速停車やめる案はやらないと市が説明会でいってる

2/3くらいの市民が北広島駅周辺に住んでるからそこはいじれない

既存の市民を犠牲にしてまでボールパークは作らない、そこは市も球団も同じ認識だ
394名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:41:53.16ID:Me9rb9YV0
天下の日本ハムさんだから100億円くらいぽーんと出すやろ
395名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:42:24.02ID:9AYdLeX70
>>280
山手線のイメージ持っちゃ駄目だよな
アレができるのは駅間も信号の閉塞距離も短い都市内交通としての電車だからできる事だってわからない人だらけだからしょうがないけどさ
396名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:43:10.50ID:OV6RWpHb0
>>379
何もないからといって
すんなり売ってくれるとは限らないよ
397名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:43:20.74ID:23QofzJX0
チーム名が北海道日本ハムファイターズなんだから土地がある帯広あたりに移転して球場作ればいいのに
398名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:44:08.90ID:cKUyjiLi0
シムシティじゃないんだから
399名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:45:43.38ID:9AYdLeX70
>>377
そういう意味でも立地条件が悪いんだよね
400名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:45:45.44ID:4R6TkVFt0
線路ひくので100億
スタジアムは北海道の気候を考えたらドーム式は必須で
雪に耐える強度にしないといけないから札幌ドームみたいになって500億ぐらい。
周辺の整備とかなんやかんやで100億ぐらい。
コストかかるなあ
401名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 10:52:55.26ID:zpIhryB+0
野球に夢見ちゃってバカみたいwww
402名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:00:43.19ID:j5EtkN4L0
>>395
頑張れば走らせられるだろ!っていって無理に電車を増やした結果列車衝突なんて事になったら取り返しつかないのにね
鉄道車両は制動距離が長いから前走ってる列車が見えたから急ブレーキで止まるなんて不可能だと言うのに
403名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:01:17.86ID:U/OkoOKr0
北広島BP
道、北広島市、球団の実務者会議
次回は5月1日(前回は4月24日)
粛々と進んでる
404名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:01:48.67ID:9AYdLeX70
>>323
スルーさせる列車のスピードを落とす必要があるからそれを嫌った可能性かなと想像してみる
405名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:04:05.88ID:rWnw/wSP0
もうフンコロガシには関係ない案件じゃね?
嫉妬するなよヘディング野郎
406名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:05:59.92ID:W0Kms8340
>>347
東川口で乗り換える客と都内在住の人が混在して、試合終了後の浦和美園駅の渋滞は酷い
だが、スタジアムから駅まである程度距離があるのが幸いしてる
407名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:06:12.68ID:OV6RWpHb0
新千歳空港空港からBPへ電車で行くにはかなり不便になるな
上野幌か場合によっては新札幌まで出てからBP行きの電車に乗るか
北広島駅から徒歩になる
408名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:07:47.35ID:u585lnUP0
風向きが悪くなったいつもこれ>>405
409名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:08:13.68ID:yr/eq0AI0
>>255
福住からシャトルバスって意味不明だな
東区とか人口の多い区からシャトルバス出さないと
410名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:09:10.44ID:la6OV/Bh0
★★『幸福の科学』統合スレッドpart875★★
http://2chb.net/r/psy/1524504765/120

【早急退会促進祈願】信者の皆さん、絶対に布施してはなりません!!
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12330716994.html

教団は今まで、やりたい放題の放漫経営をして来ました。
まず、誰の目にも異常だったのが毎月、数千部をゴミとして捨てる布教誌です。
私の支部では20年以上、殆ど封も切らずに全てがゴミでした。
毎月、5000部の布教誌がゴミです。
配る当てのない経典も、黄ばんで使い物にならず、箱のまま、山のように積まれています。
目先の数字だけを追い駆け30年、「数は、愛です」の戯言のまま暴走し続け、
今では、閑古鳥鳴く支部と成り果てました。
極貧の老婆が数名、ウロウロしているだけで、何の救済力もないカルト、
それが、私の支部です。
とうとう金が無くなってきたようです。
信者の皆さん、絶対、布施をしてはなりません。
教祖の愛人たち、お気に入りの女性職員たち、月給は軽く百万を超えてます。
瑞保、雲母、フミカス・・・こんな輩は、ハッキリいって、何も働いてません。
それでも、「特別扱い」の高給取りなのです。
信者の皆さん、何度も、何度も言いますが、絶対、布施をしてはなりません。
瑞保、雲母、フミカス、転法輪蘭、千手真理子、釈量子、七海ひろ子、神武桜子、など、
愛人や「お気に入り」たちが年収数千万の高給取りなワケですから、あの雌豚どもが
その有り余る年収の一部を布施すればいいワケです。
信者の皆さん、絶対に布施をしてはなりません。
一円も出してはいけません。
絶対に、狡猾な職員たちに騙されてはいけません。
最後は本当に、身包みを剥がされますよ!!
老後の地獄を、教団は一切、救ってはくれませんよ!!
極貧地獄の、首吊り自殺するか、しないか、という所まで、追い詰められなければ
分かりませんか?
そこまで堕ちてから気付いても、遅過ぎるのですよ!
気付くなら、今しかありません!!
退会するなら、まさに、今です!!
今、やめ損なえば、ズルズルと引き摺り込まれてしまいますよ!!
今、逃げなさい!!
今しかありません!!
411名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:10:12.79ID:OV6RWpHb0
>>404
あと引上線がどうしても曲線上にかかるのかも
412名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:10:45.29ID:U/OkoOKr0
>>409
そのルートは
すでに路線バスが走っているからだろ?
413名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:11:29.23ID:KKR7DYpR0
>>321
複線の線路容量はほぼ決まってる
毎時12~15本以上混んで来た場合にはいろいろ工夫が必要になるけど、この程度で線路容量が足りないなら非効率な運用をしているということ
414名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:11:50.76ID:9M7a5pTL0
>>31
話半分としても平日に北広島に一万人が滞在したらお祭り騒ぎだな
415名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:13:09.79ID:U/OkoOKr0
>>413
千歳線
ピーク時で1時間9本(札幌発)
平均3〜4本
416名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:13:12.92ID:aeT7Wwep0
近くの駅から、ニュートラムみたいな路面電車じゃイカンのけ?
417名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:13:24.91ID:D3uEpgi00
こんな案もありますよってことなんだろうが発展性なさすぎでさすがJR
418名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:14:17.88ID:OV6RWpHb0
>>413
全列車各駅停車にして
車両の性能や編成長を全部同じにすれば
本数を増やすのはできるが
この路線でそんな条件を満たすのは非現実的
419名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:14:47.11ID:DTB/9uUg0
北広島市長ってとんでもない詐欺師なんじゃ…
420名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:15:05.28ID:bxw+S1h40
北広島市民の血税が使われるんだろうけど野球が嫌いな人は納得しないよね。
421名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:15:41.61ID:xC6rHdep0
北広島駅からの徒歩は坂道があるから大変だな
422名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:16:49.96ID:jRQSJRGn0
>>418
信号システム更新だけで
2,3割増やせるらしいよ
423名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:18:01.94ID:cKUyjiLi0
北海道は外人観光客で稼いでるからそこに影響が出ない事をまず考えるよね
424名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:18:09.57ID:WQlMjzLx0
>>45
芦別公園ってまさか手打ちしてんのかこいつ…
425名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:18:46.94ID:4R6TkVFt0
20年後北広島が第二の夕張になってそうな予感
426名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:20:40.86ID:dFxqTwXI0
>>425
札幌のおこぼれ期待できる土地だから夕張まではいかんかな
大曲地区とかその典型
427名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:20:55.26ID:Lb2X7gg50
今時、野球に投資する企業あるんだな、日本は少子高齢化、人口減少、野球以外のスポーツ
サッカー、バスケ、テニス、卓球、等々世界で普及しつつあるのに今が良ければいいんだな 
428名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:21:24.06ID:DiuRQjiG0
>>416
徒歩にしようが路面電車にしようが、千歳線のキャパはかわらんから、平日ナイター終了後に北広島駅で客の積み残しが発生するだろう

そして快速エアポートがパンクする

基本は普通列車で運ばないと航空客に影響してしまう
429名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:23:56.29ID:1DJ/i2/20
>>415
貨物走らせても全然余裕だな
430名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:25:31.90ID:xC6rHdep0
でもさ年間70日前後だからな
オフの度にダイヤ改正するのかね
431名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:25:38.78ID:1DJ/i2/20
>>423
むしろ野球を観に来る外人増えるだろ
そんなにグローバルなスポーツではないが
432名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:25:54.56ID:DiuRQjiG0
>>417
盲腸線、単線にしてボトルネックになった新千歳空港駅の反省を活かしてないね

拡張の余地を潰してはいけない
433名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:26:27.42ID:jRQSJRGn0
>>425
札幌地下鉄の負債だけで
累積赤字+建設債残=約5000億円
札幌市の年間予算の約半分

札幌の方がやばいんじゃない?
434名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:29:04.33ID:cKUyjiLi0
>>431
君は子供かい?
435名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:30:22.78ID:yr/eq0AI0
東区某地区の今現在のルート
バス→地下鉄→JRで北広島
これを、バス→環状通東から新球場へ直行バスにしてよ
乗り換え乗り換えって時間も労力もかかるんだから
436名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:30:36.41ID:1DJ/i2/20
>>432
圧力込みとはいえJRタワーも建ててるしな
あの会社にはガチの無能しかいない
まあ自殺させるような会社に有能は来ないかw
437名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:30:40.40ID:WQlMjzLx0
>>409
東区のどこから出す気だよ
どうやったって往復2時間かかるけどそれシャトルバスっていうのか
438名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:31:16.16ID:1DJ/i2/20
>>434
君は老人かい?w
439名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:31:28.48ID:jRQSJRGn0
>>434
日ハムは
千歳空港が近いから
道外のファンを増やしたいと言っていたな
440名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:31:57.07ID:xC6rHdep0
日ハムも今回の新駅構想は納得しないんじゃないのかな
苫小牧方面からだと直接ボールパーク駅で降りられないからな
441名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:32:17.79ID:j5EtkN4L0
>>423
というか、新千歳空港は北海道の生死に関わりかねない生命線だからね
そこにしわ寄せが行く事になったら…
442名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:32:57.57ID:cKUyjiLi0
そういう話じゃないだろ
規模が全然違う観光客に不便な影響与えたらまずいって話だろ
443名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:32:59.68ID:cgmu1B+20
>>422
誰が金出すんだ
444名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:33:18.86ID:dFxqTwXI0
>>440
寝耳に水だろうね
引き込み線案じゃ空港方面から来る客は強制的に北広島駅で降ろすハメになるし
445名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:33:54.85ID:DBhu+IYG0
北海道ボールパークには電通ががっつり絡んでるから政治力でJR北海道も動かされるだろう
また自殺者が出たら笑うぜ
446名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:35:03.58ID:cgmu1B+20
観客輸送手段の構想が泥縄だな

こりゃ具体的に観客輸送手段が確立しないと
移転断念って事もありえるよ
447名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:35:10.36ID:WQlMjzLx0
>>444
ぼーるぱーくとやらに何の興味もなくて
空港に急いで向かってるる観光客やビジネス客をぼーるぱーく駅で足止めするのが正義なの?
448名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:35:57.64ID:DBhu+IYG0
>>443
設備投資に金出せないなら設備自体をお役所に売却して第二種鉄道事業者に降格だなw
国土交通省の行政指導という介入もある
449名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:36:15.32ID:xC6rHdep0
>>444
これだったら日ハムが描いているボールパークじゃないよね
450名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:37:12.70ID:dFxqTwXI0
>>449
最初から無理ある案だったって事だな
移転だけならともかく通年で集客できるボールパーク化はかなりの無理筋
451名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:37:56.67ID:cKUyjiLi0
>>431
外国人のファンが何百人か増えたからとかそんな話の規模じゃないんだよ
452名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:38:41.31ID:cgmu1B+20
>>448
JR北海道自体
道営にしちまえよ
道民の税金で維持すりゃいい
誰も文句は言わない
453名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:38:43.20ID:q4JfpwRiO
>>385
日ハム試合観戦客は、新札幌駅のみ利用とかに出来なければダメだ。
454名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:39:17.08ID:Hh71aAlH0
日本ハムはちゃんと100億払えよ
ただでさえ税金踏み倒してんだからな
455名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:39:52.04ID:3exk36k40
ハム何枚分なんだよ
456名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:40:01.00ID:ZEz/uvly0
>>31
あのガラガラっぷりで19000とか発表しちゃうんだもんな
水増しレベル引き上げたか?
457名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:40:27.44ID:/Clpt48t0
>>297
ド平日にこんなに入るんか
野球すげーな
458名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:41:03.59ID:yobDNb7V0
札幌に土下座して条件全て飲んで残ったほうがよっぽど金かからないんじゃないか
焼き豚完全敗北だけど
459名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:42:11.91ID:WQlMjzLx0
>>457
入ってるように見えるところも一人で2席使ってるだけだからな
460名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:43:29.28ID:DLK785r40
早く
決めてくれ
食肉!
461名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:44:36.71ID:xnQtxKib0
>>107
ここ数日は6000〜8000だよな
4月でこれだからこの先もっと減る
462名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:45:56.85ID:c+THkDOu0
だから真駒内にしろと言ったのに
463名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:46:29.56ID:uOI09h/j0
>>452
たしかにそれもひとつの手だが道庁には
道庁で尻拭いせず国の支援を受けることで解決してきた「なんとかなんべ」という悪い風習がある
JR北海道にしても「いざとなったら国が助けてくれるからなんとかなんべ」という楽観論があるため
道庁が命綱ともいえる国の関与を自分から断つことは無いと思われ
464名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:46:58.98ID:u585lnUP0
>>433
新球場を利用して延伸させようとしたり選挙公約にしたりする奴がソッポを向かれるのがわかるだろ
465名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:47:21.99ID:DLK785r40
>>458
だめだめ
北広島に必ず移転してもらうw
てめえの取り分が増えれば焼き豚は満足
他のコストはシラネw
466名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:49:21.24ID:ohWFlKMv0
>>1
馬鹿だな、上下本線間に1面2線を新設すれば済む話じゃん
わざわざ立体交差新設とかJR北海道内に札幌市関係者かサカ豚居るだろこれw
467名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:49:49.88ID:u585lnUP0
>>439
道外客にこの案は不便すぎじゃね?
468名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:52:46.43ID:TrlN6Qo70
まあこの案はハムが呑まないだろ
電通が絡んでるから北海道のボンクラ鉄道会社は舐めてかからない方がいい
既に札幌市が舐めてかかって痛い目にあってるからなw
469名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:53:46.81ID:NE2ZrP7Q0
今ニュースやってたけど、北広市議会で、北広島市が全額出すわけじゃないと強調だって
470名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:53:52.20ID:3qnSwiRl0
未だに札幌と日ハムが対立してるみたいなこと書いてる奴いるのな
9割が札幌にも日ハムにも無関係なやつだろ?
471名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:54:03.70ID:DLK785r40
北広島逃亡w
472名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:54:44.72ID:7cixsFal0
>>468
こんどはどこに逃げ出すの?
473名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:57:15.15ID:739HFKE10
もう一回はじめから場所選び直せよ
474名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:58:25.65ID:UB7BjBkR0
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
475名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 11:58:42.30ID:KyTBkzCb0
100億かかるならJRの高架の真上に動く歩道を設置する方がいいんじゃないの?

北広駅からたったの1kmちょっとの距離しかないんだから
476名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:01:41.48ID:q4JfpwRiO
>>473
そもそも北広島は候補地に決定しただけで、これから吟味して建設断念も想定範囲内だろう。
477名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:04:58.46ID:Hh71aAlH0
さすが税金乞食
日本ハムも税金にたかる気満々だしな



秋田県が昨年8月から行っていたこまちスタジアム(秋田市新屋町)の大規模改修が終わり、報道機関に24日、公開された。外観上の大きな変化はないが、ナイター用の照明塔を修繕したほか、バックネット裏の客席を覆う大屋根の塗装や外野の芝の張り替えなどを行った。

 こまちスタジアムは今年で完成から15年となる。改修は県が一昨年に策定した県有公共施設の総合管理計画に基づき、長寿命化を図るために行われた。事業費は11億2千万円。

http://www.sakigake.jp/news/article/20180424AK0041/
478名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:05:05.46ID:xC6rHdep0
将来は北広島駅も始発終着駅するかもと道新に書いてあったわ
479名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:05:09.96ID:u585lnUP0
>>469
そりゃ全額ではないわな、大半だろうけど
480名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:06:48.19ID:rnnvVfOX0
税金で土地をやるんだから
ハムの収支を知らないとただの忖度になるな。
てか頓挫するのが目に見える
481名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:13:03.26ID:NuNKliei0
あんまり駅が近いと帰りの客が一気に殺到してパンクするぞ
この手の施設は駅から少し歩かせるのが定跡
482名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:16:35.90ID:NE2ZrP7Q0
北広島市は27日午前の市議会で両案を説明したうえで費用について
「北広島市が全てを負担するものではない」と強調しました。

http://www.hbc.co.jp/news/hbc-newsi.html
483名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:20:40.15ID:xC6rHdep0
北広島、日ハム、JR北で出しあうのかな?
484名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:20:41.38ID:DiuRQjiG0
>>478
だったらこの盲腸線の形じゃだめだろう

何がやりたいのか
485名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:21:07.73ID:w4SI/xXM0
>>481
列車の定員になり次第で随時発車できる路線じゃないから、どのみち同じこと。
486名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:21:52.21ID:BEl0b1oZ0
>>472
東京に帰る
487名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:22:22.06ID:xSD9G4PI0
>>483
>広島、日ハム、JR北で出し合う

カープも新駅に負担してくれるのか(´・ω・`)
488名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:23:43.33ID:OdMHWw5y0
エアポート快速にLCシートを導入して、野球開催時にはロングシートぢ走らせれば良い
489名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:24:11.11ID:TrlN6Qo70
>>483
駅だけならハムは出すだろう
ボールパークの一部みたいなもんだからな
490名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:25:12.09ID:WQlMjzLx0
>>484
やりたくないんだろ
491名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:25:39.08ID:uRMtALws0
>>6
あれ今となっては山口線が微妙だよな
492名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:26:06.07ID:cRnqaRqP0
東京から札幌そして広島か
流浪の旅も終わればいいな
493名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:26:24.31ID:WSbSHejY0
年間の予算234億の北広島に100億円の新駅作る余裕があるのかな?
494名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:27:42.25ID:bPLRm+/k0
電通さん嘘がどんどんバレて計画破綻しそうだからもっとネット工作員増やしてあげなきゃヤバイよ
あともう一度週刊誌に札幌ドーム批判漫画載せてもらおう
495名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:28:47.38ID:izTutaDn0
>>493
余裕でしょ
カープみたいに償還していけばいい

【Jリーグ/サカスタ】松井市長「サッカーは試合数や観客数が少ない。カープは年200万人の観客動員があり7億円ベースで返済している」★7(c)2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1452961676/
496名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:28:54.47ID:TrlN6Qo70
>>490
まあそういうことだな
鉄道自体をやりたくないみたいだから会社解散でもおkw
497名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:29:53.84ID:iUODnU3J0
>>489
日ハムが利益を上げたいで始まったことなんだから本来は日ハムの全負担でやるべきなんだけどな
球場が家の近くに出来て便利ねえ(婆)なんてレベルの話じゃねえw大迷惑
498名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:30:10.95ID:BBxgqRTG0
奴隷誘致だべさ・・・
499名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:32:00.95ID:UM2KAn1H0
ドームが悪い
JRが悪い

次はどこだろ
500名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:32:11.58ID:4WUEQYKf0
>>27
こういう馬鹿がまだいることに大変驚いております。
501名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:32:35.01ID:WQlMjzLx0
>>496
にっぽんはむ球団解散するの?やったぜ
502名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:33:24.47ID:6Zg45t7D0
>>495
てかこれ市長よくこんなハッキリ言ったな
Jリーグのプライドズタズタでは・・・
503名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:34:10.24ID:Chjr1RbB0
この案だと千歳方面からの便は新駅スルーするのか?
工費が高くなるうえに千歳からの客も取り込み難いとかBPサイドからしたらメリットが低くね
504名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:36:41.40ID:ey6jkiYr0
これ決定前に決めておかないことなのにな
JR北海道はめちゃ強気でいけるやろ
イヤならまったく協力しませんがでいいし
505名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:36:50.13ID:xC6rHdep0
>>503
千歳方面の人達は車で来てくださいと言う事かな
506名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:37:05.70ID:XKVBlBHx0
>>503
ホーム2面案がJR側の本命案なんでしょ
507名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:38:14.08ID:+qOXzdui0
>>502
ズタズタなのは市長なんだよね
508名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:38:18.07ID:AEwR6xzN0
千歳線に迷惑かけずに野球客を捌くにはこれしかねーと思うぞ
てか絶対に儲かると本気で思ってるならリスク背負って鉄道事業に進出しろよ豚会社wwwww
509名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:39:18.76ID:ey6jkiYr0
>>6
西武ドームは立地は糞だけど
電車の運行は慣れてるよな
野球はいつ試合が終わるかわからないから臨時便とか難しいのに
510名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:39:30.96ID:Hh71aAlH0
秋田県が昨年8月から行っていたこまちスタジアム(秋田市新屋町)の大規模改修が終わり、報道機関に24日、公開された。外観上の大きな変化はないが、ナイター用の照明塔を修繕したほか、バックネット裏の客席を覆う大屋根の塗装や外野の芝の張り替えなどを行った。

 こまちスタジアムは今年で完成から15年となる。改修は県が一昨年に策定した県有公共施設の総合管理計画に基づき、長寿命化を図るために行われた。事業費は11億2千万円。

http://www.sakigake.jp/news/article/20180424AK0041/
511名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:45:19.30ID:ZDcFpKix0
連節バスをピストンすりゃいいだろ
512名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:45:35.50ID:uOI09h/j0
>>483
JRが負担するなら土地や商業施設の一部権利をJRに譲渡して事業の旨みに関与させる必要があるかと
513名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:45:59.84ID:2jrRorpD0
北広島大丈夫か(´・ω・`)
514名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:53:25.38ID:LkD8WEC20
100億も投資するなら、千歳線や「快速エアポート」の混雑緩和ともからめて
もっと抜本的な手が打てるんじゃね?
たとえば千歳線複々線化とか。
515名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:55:34.49ID:DiuRQjiG0
>>514
貨物ターミナル前の平面交差解消で100億くらい

でも北広島や日本ハムが出すいわれはない。そこが請願駅である今回との違いだね
516名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:56:26.88ID:+qOXzdui0
>>515
全額ハム負担でどうぞ
517名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:58:27.65ID:bPLRm+/k0
>>502
広島市長は嘘ばっかいってるアホだから
518名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:59:12.45ID:xHAjlUk20
盲腸線でも複々線化でも、考えるより先にとりあえずやってみろよ
やるだけやってダメなら後のことは天下の日ハムがケツ持ちしてくれるからさ
519名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 12:59:40.75ID:uOI09h/j0
>>493
北広島市は将来入ってくる固定資産税でペイしていくことになるが
10年は免除、固定資産税年5億、借入金100億の金利3%で計算すると

10年後の借り入れ負債が134億だからそこから54年で返済
つまり2023年から64年後だから2087年でペイというわけか
その頃には道内の人口は200万〜300万に半減していて球団の採算も厳しくなっているだろう
520名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:02:35.76ID:TrlN6Qo70
>>497
駅舎だけなら100億なんか超えないから全額負担もあり得る
待避線を設けたりするとわからんが
521名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:03:27.69ID:k4eawAfo0
北広島にも島松にも待避線あるから引き込み線なんて作らなくても運用できる
522名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:04:32.00ID:L9zNSVKH0
>>515
出す謂れはないとかどの口で言うんだろうな
発端は電通・日ハム・北広島のお花畑な計画からでJR北はお付き合いなのに
523名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:05:41.24ID:ey6jkiYr0
>>518
JR北海道からすればそんなことやってやる義理もないからな
ウチのいうとおりやらないならやりませんでいいし
524名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:05:43.38ID:m0KJcBMg0
いっその事地下鉄つくれよ。
525名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:07:08.99ID:DiuRQjiG0
>>521
私もそれを想定していた

立体交差までするとか、なんでこんなに無駄に話がでかくなってるんだよ
526名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:07:59.33ID:xHAjlUk20
よりによって北広島でなく、なんで石狩か当別にしなかってのねえ
江別とかでもよかったのに
527名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:10:42.86ID:OV6RWpHb0
野球はいつ終わるかわからないから
車庫というか臨時列車の待機場所がBP駅から遠い場所になるのは望ましくない
その点ではこの構造は理に適ってる
予め電車を満線状態にしておけば客をホームでなく車内で待たせることができて混雑を軽減できる
西武球場前もそう
528名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:11:23.46ID:zeebiLOF0
>>24
左翼どもに言え
破綻するくらい賃上げ要求したツケ
529名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:11:58.52ID:TrlN6Qo70
>>526
新千歳に近い
北広島の方から名乗りを上げてきた
北の方が雪が多い
530名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:12:35.29ID:vHaqiP1PO
終戦直後、三鷹から引き込み線引いて球場観戦客のための電車走らせたけどあっという間に廃線に…
531名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:12:53.50ID:jRQSJRGn0
>>514
快速の輸送量30%増は
国の予算でやってくれるよ
菅官房長官
「千歳空港民営化までに実施する」
と約束した
民営化は2020年
532名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:14:45.91ID:xHAjlUk20
>>529
っていうかその新千歳に近いことがいまや最大のネックなわけやろ?
533名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:16:33.96ID:DiuRQjiG0
>>527
永久に駅を変える気がないなら、その理屈はわかる

しかし将来的に北広島駅方面に接続したくなったらどうする

目先のことしか考えられないJR北海道らしい、かな?
534名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:17:48.92ID:DiuRQjiG0
>>531
それは対策案が決まって車両の発注も済んだだろ
なにいってんだ
535名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:18:02.69ID:BhFsHfPk0
サッカーが欠陥なのは週1回しか試合しないところ
ホームの試合は月2回しかない

プロが使ってもサッカースタジアムは赤字
536名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:18:21.19ID:xC6rHdep0
電車では札幌方面から90%で千歳方面からは10%と見込んでるのかな
537名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:19:47.10ID:TrlN6Qo70
>>532
なにが?
客が増えることか?減ることか?どっちだ?w
538名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:19:51.58ID:XrymP+Ei0
土地に余裕があるから
西武ドームの最寄り駅みたいにするのかな
待機させておいて一気に捌く
539名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:19:51.69ID:OV6RWpHb0
>>533
新千歳空港方からの来場をそんなに見込んでいるの?
540名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:22:15.76ID:P8K1YDiZ0
>>493
住民税値上げすれば問題ない
541名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:22:18.84ID:DLK785r40
北広島とハムがやりたいから
付き合ってるだけだろ北は
出せやハムがw
542名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:22:32.56ID:OV6RWpHb0
BP内に駅改札やホームがあれば
一気に押し寄せて滞留する客が
BPの外に溢れるのを防げて周りに迷惑が掛かりにくいのと
BP内の飲食店が列車待ち客相手でちょっと儲かるかもしれない
543名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:22:36.14ID:jRQSJRGn0
>>534
千歳線のネックは
信号システムが古い
貨物ターミナルの能力不足
一部区間が単線
国の予算で
信号、貨物の改善で輸送量アップ

車両?
544名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:24:19.25ID:HOrt2Et90
これさ・・・無理じゃね?
545名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:25:02.36ID:TrlN6Qo70
>>543
信号機は国で補助してやれ
その代わり行政処分も容赦なくやれ
546名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:25:04.82ID:eMsoJmVV0
100億を北広島とハムで折半するんかね
こんなの無駄金すぎるだろw
547名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:25:56.32ID:ey6jkiYr0
>>544
無理ではない
札幌帰るまで2時間かかるけど
548名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:26:38.14ID:xC6rHdep0
>>542
でも今回の新駅の設置構想は千歳方面からの人達は電車で行き帰りの場合は北広島駅まで行かないとダメなんだよな
549名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:26:48.89ID:i6q2vGve0
JRだと札幌市の敬老パス使えないから観客の老人層はがっつり減るかもなぁ
550名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:27:36.21ID:DLK785r40
>>546
焼き豚曰く>>495
余裕だとさw
551名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:28:28.17ID:jRQSJRGn0
>>545
信号システム更新だけで
2,3割輸送量アップできるようだね
今の千歳線は古い信号で
ピーク時で1時間9本(札幌発)
平均だと3〜4本だけ
552名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:28:33.22ID:Syurel9u0
このスレで焼き豚とか言ってる人って何なんだ…
553名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:30:09.33ID:oO1ghTsP0
千歳線ってどんだけ逼迫してるのかと思ったら普通に複線で6両編成あって1時間に6本あってワロタ
駅舎作るだけでいいだろw
554名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:37:38.03ID:spCDqxMJ0
北広島駅から歩くなりバスなりでいいんでないの?
1.5キロなんて15分よ、すぐ近くの駅に殺到して滞留するよりも
少しぐらい駅が離れている方がバラけていいと思うんだけど
555名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:43:51.99ID:GmTmJoer0
しかしJRってのはふざけた組織だよな
民営化してから
たかが30年、たった30年で国民との約束を反故にして
ばんばん廃線縮小を進めていくのだから
こんなもん詐欺やろ
現実的には維持できないとかバカがリアリスト気取りで知った風な口を聞くのも度し難いわ
556名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:45:33.89ID:lYPPQZpR0
>>552
焼き豚w
557名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:46:11.30ID:Syurel9u0
>>556
なんだキチガイか
558名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:46:14.97ID:mldvixfY0
唐突なJR叩き
559名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:49:34.10ID:WQlMjzLx0
やきう様の計画に歯向かうものはすべて叩かれるからなw
560名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:51:06.93ID:JMHUjZTQ0
これ満員3万人で1万人がJR利用なら平均で6000人、年間60試合で運賃往復900円なら年間3億2400万円の売り上げ。
駅の維持費や保線費用で年間1億以上はかかるだろうから、これは100億を日本ハムが出すとしても、JR北は手を出すべきではないよ。
561名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:52:01.94ID:ey6jkiYr0
>>554
15分でなんてつかないぞ
福住札ド間よりかなり距離伸びるし
30分以上かかる
562名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:52:19.04ID:Zsf4LQDR0
>>33
JR北海道が負担すべき理由がないんだから金出さないなら新駅なしね
で終わりじゃね。
北広島駅のホーム新設はもしかしたらJRも金出すかもしれないけど。
563名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:52:35.15ID:UQhWGfSA0
>>540
人口5万人だから一人20万追加で税金納めりゃ余裕だな
564名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:53:07.56ID:3qnSwiRl0
>>526
人いないじゃん
565名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:53:08.37ID:eMsoJmVV0
日ハムが自らの金儲けのために球場作るのになぜJRが叩かれなきゃならないんだ
札幌叩くのも筋違いだしやきう関係者って感覚がその他の人たちとずれているよ
566名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:53:24.27ID:yr/eq0AI0
環状通東、麻生、北24条この辺りから直行バス出してくれるなら
デイゲームは毎月観に行く
567名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:54:43.86ID:q90PRsAU0
>>565
頭使えよ家畜
568名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:55:07.98ID:WQlMjzLx0
>>567
自己紹介乙
569名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:55:15.43ID:oO1ghTsP0
>>558
北海道経済全体のお荷物だからしゃーない
570名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:55:27.80ID:Qb0zV5Pe0
>>531
国は予算なんかつけていない。
自腹でやれというスタンス。
571名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:56:01.18ID:q90PRsAU0
>>568
図星つかれて関係ないやつが発狂w
572名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:59:02.75ID:GmTmJoer0
JRのクズさ、無能さと、
一番直面してるのが道民だろうよ
たかが30年で国民との約束を反故にして
廃線を進める事になんの道理があるというのか
573名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:59:18.83ID:Jb/hiQEJ0
>>563
一家で100万いく世帯もあるだろうがプロ野球のホームタウンになれるんだから安いもんだわな
574名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 13:59:39.35ID:9AYdLeX70
>>555
むしろ約束があったからここまで廃線を先延ばしにしてたんじゃないかと
純粋な民間企業ならもっと路線廃止してバス路線に転換やそのバスすら廃止してるわ
575名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:00:07.13ID:QQfcLmqS0
日本ハムはナゴヤドームの前例を見てないんだろうか?
576名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:00:37.92ID:Zsf4LQDR0
>>572
廃線進めなければ会社ごと潰れかねないわけで
そうなったら今以上に廃線増えるだろうね というか全滅しかねないでしょ
千歳線ぐらいは自治体で維持するだろうけど
577名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:05:53.89ID:JMHUjZTQ0
しかし杜撰な計画だよね
世界の笑い物だよ
578名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:06:09.87ID:UQhWGfSA0
そういや建設予定質の造園業者社長が行方不明なんだが殺されちゃったのかな?
579名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:07:41.12ID:WQlMjzLx0
>>571
それで勝ったつもりになれるってすごいよね
580名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:09:17.62ID:XYHsTCvW0
阪神や西武のようにJR北海道もファイターズに出資して株を持つくらいの発想はないのか
電車でいっぱいお客を運んで少しで儲けようというものが
581名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:10:43.94ID:q90PRsAU0
>>579
それで負けた気分になっちゃうってどんだけ卑屈なのw
582名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:11:31.17ID:JMHUjZTQ0
財務省のセクハラ問題でなぜか日本ハム社長のセクハラ事件も蒸し返えされているという
583名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:14:09.79ID:JMHUjZTQ0
>>580
3億〜4億の増収じゃどうしようもない。
無理な投資で滅んでいったやつは枚挙にいとまない。
煽ったやつらが責任をとったためしはない。
584名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:20:11.92ID:XMWk5aWi0
やきうは日本全国で大人気らしいから、サッカースタジアムのような交通の便が悪い場所でもいくらでも客が入るらしいからなんら問題ないだろ
585名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:20:22.24ID:Govwt7hE0
移転なんて成功するわけがない
人気出るはずがない
客が入るはずがない
強くなるわけがない
CS突破なんて無理
日本一なんてもっと無理

ここで言われたこと見事に全部はずれてるぞw
586名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:22:26.62ID:63T242en0
焼き豚また負けたんかよw
587名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:24:20.88ID:47OZRrDS0
>>580
むしろ日本ハムのほうが鉄道や輸送ビジネスに参画できないか検討したほうが現実味がある
阪神や西武やブライトライン(ソフトバンク系米国鉄道会社)のように鉄道事業者になってもいいし
DeNAやソフトバンクのように自動運転バスを開発してもよい
588名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:24:55.68ID:PzVg9gmG0
日ハム側も引き込みで新駅の方が何かとやりやすいって考えてるんじゃ
589名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:26:43.50ID:KKR7DYpR0
新駅作るなら普通はコレ
@外線(千歳行)
A内線(千歳行)
ホーム 折り返し線
B内線(札幌行)
C外線(札幌行)
590名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:26:50.97ID:KREw/17I0
サカスタなら自治体が鉄道や道路の負担は文化なので当然といい、やきうなら球団が全て負担しろというお前ら
591名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:29:02.89ID:hYwz5c2s0
>>590
芸スポはサッカー民の暇つぶし場所だからな
592名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:29:31.98ID:ey6jkiYr0
>>585
札幌ドームから出ると
北広島にいくはあたったんだよな
593名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:31:57.42ID:K1pVy9kT0
よくわからんが、SL走らせて鉄ヲタ呼び込めば一石二鳥では?
594名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:35:50.01ID:Hh71aAlH0
>>590
サッカーは企業名出してないからな
595名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:36:07.35ID:fSk3o2wn0
確かなことはJR北はびた一文出すかがないということ
596名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:37:12.12ID:kF4q1pJi0
JR九州は不動産収入で活路を見いだしたけど
JR北の経営者は昔からクソ
597名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:37:15.93ID:3Y/eVrxP0
ジャパネット見習えよ税金寄生虫
598名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:38:09.33ID:eMsoJmVV0
>>596
JR北がクソなのは経営陣ではなく組合だよ
599名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:41:52.77ID:Govwt7hE0
>>597
ほんとだよなコンサドーレは見習うべきだよ
600名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:43:37.87ID:hYwz5c2s0
>>596
北海道は九州の約二倍の面積
北海道は九州の約二分の一の人口密度
北海道は札幌一極集中
九州は、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県同士の交流あり
九州は不採算路線はドンドン第三セクター鉄道に切り替えてるけど
北海道は民営化後に切り離せた路線は
ちほく高原鉄道と道南いさりび鉄道のみ


そして九州は殆ど雪が降らない
601名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:45:29.37ID:mldvixfY0
そんなクソでどうしようもないくせに野球界に逆らうJR北海道になんか期待しないで
北海道北広島日本ハムファイターズ鉄道を設立して線路を引けよ
日本ハム様が一手に引き受ければすべてが丸く収まる
602名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:45:30.82ID:+CNEtBii0
今さら札幌は戻れないので道外だな
北広島ざまぁw
603名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:45:32.19ID:o6/s3sT30
JR云々ではなく北海道そのものがクソだから
そこに乗っかってるものが傾くのは仕方がないね

空き家の方はイベントなんかで埋められる訳がないんだから
さっさと転換して駄目そうなら速攻で取り壊しだ
604名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:47:30.87ID:HGDq2Fwc0
>>25
直通がないだけで繋がってはいる
605名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:48:11.57ID:I0CWv4MU0
引き込み線方式じゃなくて
待避線付きの2面4線、
それにできれば待避線側に臨時乗降ホーム付きにして折り返すように、
クロスポイントを入れたら問題ないだろ
さらに、1線引き上げ線があれば完璧だけどな
私鉄だが、阪神甲子園駅の構内配線が理想でしょ

そういう投資の仕方をしないからダメなんだよなあ、JR北海道は
606名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:48:55.83ID:o6/s3sT30
新幹線ですらあの有様だし期待する方が間違ってる
607名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:49:10.82ID:edL561wk0
日ハム「ボールパークの建設費で手一杯なのでJR北海道と北広島市で鉄道の方はよろしくな」
JR北海道「赤字続きで金ないから自治体が出せよ」
北広島市「うち規模では負担が厳しいから日本政府さんお願いします」
国「は?なんでこんな田舎に金使わないといけないんだよ!新幹線も大赤字なのにふざけるな」
こんな感じだと移転計画自体が詰んでるよなw
608名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:51:20.10ID:+FEO0lIT0
>>590
企業の野球部じゃないからな

少し勉強したほうがいいと思うよ。
609名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:52:04.92ID:F1FxxRJgO
方や長崎に500億出してスタジアムを建てるJリーグ
方や税金にたかりインフラ整備資金数千億を自治体にたかろうと必死な豚双六


あれ?
豚双六って儲かって儲かって仕方がないんじゃなかったっけ?
610名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:52:40.83ID:21/uYMff0
>>607
北広島市を応援してくれる者は現れるのか!?

日ハムボールパーク構想 候補地の北広島市、周辺自治体やJRに「応援」要請
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00010001-doshin-hok
611名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:53:02.42ID:2XqW7R4J0
そもそも新駅ができるとすれば請願駅という形になるから基本的にJRは負担しないってわかってる人、あまりいないよね。
612名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:54:25.30ID:Govwt7hE0
>>609
自前でスタジアム建設ってどっちも同じじゃんバカなの?
613名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:54:26.34ID:JMHUjZTQ0
>>585
日本ハムファンはここ数年のにわかだから、そういった話があったことは知らない
614名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:54:37.18ID:juyTpShv0
>>601
絶対に儲かるんだから乗車賃収入でウハウハだろうな。
何でやらないんだろう。
615名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:55:40.81ID:Govwt7hE0
>>613
残念ながら伝説のコピペで語り継がれてるよ
616名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:55:55.89ID:47OZRrDS0
>>600
台風被害が多いのでたしか天災被害額は北海道よりも九州のほうがひどかったはず
617名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:56:11.17ID:I0CWv4MU0
>>611
だから投資をしないからダメなんだって
請願駅方式で上前だけ掠め取るなんて、甘すぎるわ

資金を入れるべきところと、切り捨てるべきところの区別がついてない
618名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:56:29.73ID:hhsiDuC90
5万人しかいない過疎地域に移転するのが間違い
619名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:57:07.10ID:q90PRsAU0
>>609
なんでジャパネットが偉いことになってんの?
620名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:58:15.07ID:47OZRrDS0
>>617
投資しないのではなく投資できない
JR北海道に投資する金があればあれだけ事故は起きていないよ
621名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:58:29.91ID:I0CWv4MU0
>>612
ジャパネットと日本ハムでは投資の仕方が違うからなあ
ジャパネットって周辺施設の投資には外資も巻き込んでるから、ある意味上手いと思うわ
相乗効果で集客できるしな
622名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 14:59:01.92ID:MbMHBL890
四国に球団移転したら儲かるだろうに
なんでどこも行かないんだろうね
不人気のロッテ、オリックス、横浜、ヤクルトとか
623名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:00:08.11ID:I0CWv4MU0
>>620
全額出せとは言わんよ
624名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:00:36.98ID:6px5XGvl0
>>621
うんうんジャパネットは絶対成功するよね何の根拠もないけど
625名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:02:38.18ID:w/sGJjf70
JR自力で建てたらホテル駅ビル併設できるのに請願駅なら改札と切符売り場だけなるから切符代以外になんにも旨味ない
鉄道と道路整備されるから札幌だと手狭で建てられない郊外型大型店がこれから周辺にバンバン建つの読めないのか
626名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:03:02.02ID:edL561wk0
>>610
札幌市は全然協力する気が無くてワロタ
627名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:03:29.19ID:zU2t4wma0
>>621
便利の良い土地なら投資もするだろうけどな
あのマクドナルドですら閉店する地ですよ北広島
628名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:03:33.62ID:cC63OL050
>>475
むしろ1kmしかないなら、普通に北広島から歩けばいいじゃん
629名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:03:53.91ID:I0CWv4MU0
>>622
四国は人口そのものが少ないし
4県が地理的にも、お国意識的にも分断状態で全体からの集客が見込めない
愛媛の松山に立派な球場はあるんだがなあ
630名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:04:38.55ID:cC63OL050
>>484
いきあたりばったり
631名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:04:38.87ID:zx+IUpZ30
>>609
ガラケーw
632名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:05:17.12ID:x0yu6YDE0
>>622
・人口的に維持不可能
・四国は四県が仲が悪いor無関心でまとまらない
 愛媛は広島、香川は岡山と結びつきお互い半目、徳島は自分は関西圏だと信じて他の四国と距離、高知は孤高
・立地的にも中央の四国山脈で完全に分断されてて一体になれない

だから無理
633名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:05:18.66ID:q90PRsAU0
ジャパネットの新スタのスレ行ったらダブスタ丸出しで面白いぞ
634名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:06:17.90ID:47OZRrDS0
>>623
このような同和融資みたいな案件にJR北海道が応じられるわけないでしょう
日本ハム相手に同和融資という言葉を持ち出すと関西の怖い人達が騒ぎそうだけど
635名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:06:30.77ID:pDKSrcRT0
山口メンバースレマジでどうにかして欲しい上げても上げても直ぐ下がって芸スポが崩壊してる
636名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:06:43.87ID:wM/6KhPG0
>>622
四国とか新潟に移転したら年間20試合位までは採算とれるがそれ以降は赤字になるらしい。

ハムは移転して採算とれるのか?
637名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:06:58.28ID:NU5b2aOg0
金のムダ
638名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:07:03.89ID:I0CWv4MU0
>>624
長崎の中心部で不足してるものを補ってるからなあ、あの計画だと
客室数の多いホテルとかな
639名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:07:25.50ID:hYwz5c2s0
>>616
北海道も台風被害はあるんやで

現在も日高本線と根室本線が不通
石北本線は不通と復旧繰り返してるし
石勝線も半年近く不通だったし
640名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:07:31.78ID:XrymP+Ei0
ここぞとばかりに視豚がジャパネット持ち出して
噛み付いて来ているのか

でも、それはJリーグにとってブーメランだろ
サンフレッチェとかどうすんのよ
641名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:07:54.35ID:F1FxxRJgO
>>612
豚双六は儲かって仕方がない上に新駅作ったら千歳線も大儲けできるんだろ?
だったら焼き豚どもが金出して作ればいいじゃん
642名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:08:06.56ID:zx+IUpZ30
>>565
広島の新スタジアム関連のスレだとどこかの球蹴りヲタクが市や市議をさんざん罵倒してたけどねw
643名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:08:17.20ID:Tt+iDdO80
>>632
札幌と北広島の関係に似ているな
644名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:08:57.00ID:pDKSrcRT0
>>640
ジャパネットのやつはちょっとタイミング悪かったわ煽りに使えるのに山口メンバースレで下げられてどうにもならん
645名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:10:07.40ID:F5gJQRjn0
どうせならバックスクリーンあたりまで乗り入れてくれ
646名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:10:46.37ID:qV9ovnxT0
ここから費用負担の押し付け合いと工事責任の無理を通す戦いが始まるのか

かなり目の薄いギャンブルだけど当たればいいな。日ハムさん
647名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:11:29.57ID:HiRkIqrT0
教育とか福祉の予算5割カットだな
嫌なら札幌に引っ越ししてもらおう
648名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:13:09.85ID:rPoF9nW40
100億でも今のドームの福住駅並に人来るなら20年で元取れるな
649名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:13:56.37ID:q90PRsAU0
>>641
どーした発狂して
悔しいのか?ん〜?
650名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:15:02.12ID:bPLRm+/k0
>>641
焼き豚は貧乏だから
スポナビも潰れたし
651名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:16:34.29ID:DEWGkddi0
日ハムなら自力でやりかねんなw
652名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:17:00.00ID:BBxgqRTG0
奴隷鉄道だべさー
653名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:17:00.89ID:iYI6l6ov0
やきうだーいきらい
654名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:18:56.70ID:id1vN/+p0
北広島市は費用負担が大変だなぁ
開場前に全てを整えるのは無理っぽい
655名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:21:45.06ID:HiRkIqrT0
>>651
それなら真駒内と天秤かけないって
良い条件引き出すために
わざわざ決めるの延ばしてきたんだろ
656名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:22:00.77ID:79A+btU40
北広島市民は細かい数字が出てきて思ってたのと違うと困惑してるだろうな。
たぶん自分たちが負担するとは微塵も考えてなかったろう。
657名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:22:04.61ID:bPLRm+/k0
>>654
会場どころかスタジアム建設前までにインフラ整備と地盤強化は終わらせてなきゃいけないんだよなあ
これだけでも貧乏北広島市には無理そうなんだよね
658名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:23:38.78ID:XrymP+Ei0
ファイターズの心配ではなくコンサドーレの心配でもしたら?

【サッカー】就任3年 秋元・札幌市長インタビュー ドーム活用策にコンサ全試合受け入れ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524746138/l50
659名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:24:16.35ID:toUvLVWi0
そもそもハムはどこに対してどこまでどういう形で負担して欲しいんだ?
660名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:25:49.00ID:JMHUjZTQ0
これで一時間に新駅〜新札幌〜札幌を2往復で2時間で五千人さばけるのか
まあJR北広島は最初から2時間で5千人言ってたからな
661名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:28:30.68ID:SQQOcsgG0
>>468
それにしては杜撰な計画

首都圏の日本人が劣化してる?
662名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:28:53.00ID:2XqW7R4J0
>>617
引き込み線方式ならJRの負担も相当なんだけど。
駅は請願駅だから自治体や球団が出すことになるだろうが。
663名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:30:41.38ID:Zl/tEA/J0
野球凄いな

どんどん野球に投資してほしいわ

北九州みたいに玉蹴りで街おこしなんてさせるなよww
人口流出で財政難になったと認めてるしなww
664名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:31:24.45ID:I0CWv4MU0
>>662
俺の書き込みを読め
引き込み線方式はダメだと書いてるぞ
ID辿ったらわかるだろw
665名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:33:46.55ID:uaf2O9Ny0
どうせ誰も歓迎してないごり押し移転に赤字が雪だるま式に増え10年のすれば投げて他所移転するハムの姿が見える
666名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:35:14.71ID:gtHS5tgR0
>>608
プロ野球はプロとは名ばかりの企業野球だよ
667名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:36:10.37ID:Hh71aAlH0
企業名だからね
しょせん企業
668名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:36:31.54ID:gtHS5tgR0
>>622
独立リーグの惨状で実は四国の人は野球に興味ないってバレたからね
669名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:37:37.32ID:3K71C9Cr0
リリーフカーが電車になるってこと?
670名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:37:59.24ID:uaf2O9Ny0
しっかしスゲー嫌われっぷりだなハム
歓迎されないとは思っていたがここまで酷いとは
すべてが高慢で上から目線の移転だから
本業に影響が及ぶんじゃね
671名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:39:11.13ID:gtHS5tgR0
>>670
そもそも大阪の肉屋を道民が応援する意味が無いしな
672名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:41:25.61ID:ZNL9ilKO0
BPは総論賛成だけど、どこも自分とこでは金出したくないって話だろ
大体予想通りだが最終的には北広島市が一人でかぶる事になるのかね?
673名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:41:49.65ID:DI+iKbSJ0
すがすがしいほどに
お仕事感まる出しの煽りレス続きだが
思ってたよりなびかなかったのは確か
674名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:42:08.19ID:o6/s3sT30
冷え込みっぱなしの北海道で何かやろうなんて
奇特なのもそうはいないから頑張ってよ

現地に仕事落としてくれたら喜んで応援するよ多分
675名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:42:10.80ID:w/sGJjf70
すげー嫌われてる
いや呆れられてるのは札幌市とJR北
676名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:42:35.76ID:81IWvJPF0
>>528
歴史をしらないアホ

国鉄破綻の原因は、戦後「引揚者」を大量に就職させたツケが
年功序列で出て来たのと、赤字にもかかわらず値上げ一切やらなかったこと

国鉄職員の賃金なんざたかが知れとるわ。

ちなみに新幹線も国鉄時代には建設費で足引っ張った(今はドル箱だがな)

ネットで得たようなインチキ知識で適当なことを語るんじゃないバカ
677名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:43:08.60ID:PK1YvIj90
>>648
1/5以下のなるだろうな
678名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:43:21.57ID:x0yu6YDE0
>>668
他県はしらんが愛媛は高校野球が好きなだけだしな

大抵の地元企業は予選の時期になると事務所に高校の対戦表が張ってる
679名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:43:27.80ID:nh3q35JY0
>>670
両天秤作戦はかなり不味かったと思うよ
680名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:43:30.79ID:Hh71aAlH0
ちゃんと日本ハムは100億払えよ
681名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:43:40.82ID:uaf2O9Ny0
長崎の市を挙げての歓迎ぶりと
北広島でのハムの嫌われっぷりに笑いが漏れる
682名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:44:00.40ID:3K71C9Cr0
>>672
そんなこと書いてないじゃん
BP作るのに乗り気の北広島市が駅舎を作る100億の一部負担してもいいって話じゃん
683名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:45:25.40ID:Hh71aAlH0
たぶん日本ハムが嫌われた最大の理由は条件釣り上げ競争させたことじゃないかな
ただでさえ土足で内地から入ってきたのに
684名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:45:32.00ID:xC6rHdep0
>>672
それはないんじゃないのかな
そもそも北広島が誘致してなかったら移転の話はなかっただろうし
685名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:46:39.92ID:Zl/tEA/J0
野球凄いな
過疎ってる街がどうみても活性化する

やっぱり野球に投資するのが一番だなww
686名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:48:14.06ID:81IWvJPF0
>>676
ちょっとおかしな文章になったな

一人一人の賃金なんて大したもんじゃないが
戦後大量就職させたことから、60年代以降年功序列で給与の上がった年食った職員が大量発生してってことな
687名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:48:31.27ID:uaf2O9Ny0
>>648
20年で元が取れると焼き豚がわめいてるからハムは100億払えよ
10年で借金踏み倒して逃げんじゃねーぞ
688名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:48:42.70ID:SQQOcsgG0
>>297
サッカーの試合だと8000人程度の発表の入り具合だな
689名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:48:48.93ID:Zl/tEA/J0
>>535
あと人口流出なwww
スタジアムで財政難だけでなく人口まで減らす玉蹴り都市wwww

北九州市の人口95万人割れ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25570280R10C18A1ACYZ00/
690名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:49:22.03ID:Wv6g+ZOW0
たかだか野球の為に北広島に市民税を使わなければ成らんのだ?

100億円って、、、到底経済効果が有るとは思えんわ
691名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:50:29.31ID:DI+iKbSJ0
そもそも儲けを漏らしたくないから移転するわけだろ
そんな相手を税制面で優遇し多額の借金まで背負って
北広島市が得られるものってなんだ?
692名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:50:56.75ID:BNeaN4Z90
>>682
ノリノリで計画してる北広島側が一部で協力させられるJRが大部分を負担てこと?
それはあんまりな話
693名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:50:57.96ID:ipI4CFeu0
>>676
昭和40年代に赤字が膨らんだのは、物価上昇分の運賃(旅客貨物とも)値上げができなかったこと
そのリバウンドで昭和50年代に毎年大幅値上げを続け利用者(特に長距離)離れを招き、
値上げするけど収入減少という稀有な現象を引き起こした

昭和40年代に値上げできなかった理由は、国会で与野党対決。
その引け目があるから国鉄債務の一般会計繰り入れが認められたというオチ
694名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:51:20.36ID:WQlMjzLx0
>>605
鉄焼豚ってなかなか救いようのないハイブリッドだなwww
695名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:52:07.02ID:Zl/tEA/J0
過疎ってる街に人口を増やす野球
大都市を過疎化させる玉蹴り都市って一目瞭然じゃないのwww


スタジアムで財政難だけでなく人口まで減らす玉蹴り都市wwww

北九州市の人口95万人割れ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25570280R10C18A1ACYZ00/
696名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:54:23.76ID:Zl/tEA/J0
サカ豚「ナガサキガー」

あーあの広島よりも目立たないピカ県ねwwww

どうせ人口減らすだけでしょwww
697名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:55:01.89ID:HiRkIqrT0
>>689
北海道のスレで何言ってるんだ
698名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:55:09.73ID:JzrVgvjb0
>>666-667>>671
まーだそんな程度の低いこと言ってんのか

長崎案件なんてガンバと同じでそれこそ責任企業という名の親がいてこその代表例で
企業ありきって中身はどこも変わらないし
コンサだって元は神奈川から連れてきた電機屋の外様クラブだったわけで
その理屈なら道民はノルブリッツやスカイアースこそ応援、支援しなければいけないってことになるわけで
699名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:57:01.70ID:bPLRm+/k0
>>698
>ノルブリッツやスカイアースこそ応援、支援しなければいけない

そうしよう
日ハムなんて支援しても無駄だし
700名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:57:23.26ID:I0CWv4MU0
>>694
煽りたいだけの馬鹿だな君はw
701名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 15:59:38.12ID:toUvLVWi0
>>691
北広島の市長は税制優遇で企業引っ張ってきて自分の手柄にするのがウリの人だから
普通の事業所なんかと同じ感覚でどうせ
「来ることになりさえすれば人気取りになる。どうせ結果出るころには自分は退任してるし」
って感じでポンポン調子いいことぶち上げてただけじゃね?
702名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:00:53.61ID:bPLRm+/k0
>>701
単なる詐欺師だね
ひっかかった日ハムと電通が馬鹿ということか
703名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:01:15.56ID:XJNH3dJf0
>>655>>679
まだ天秤にかけて引き伸ばしたとか歪曲してる奴がいるのか
球団と北広島市が最初に設定した期日に向けて着々と協議してたのに
本気出ていかれることに焦った札幌市が候補地を探してきて
選択の一つとして考慮しろって迫ってきただけの話なのに
704名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:01:43.03ID:uaf2O9Ny0
ハムはどこからも支持得られず北海道から追い出される運命なのかな
これもすべて身から出た錆




札幌市の北大が拒否  (大学側の支持得られず)
   ↓
真駒内で日本ハム誘致に不買運動が起きた  (市民支持得られず)
  ↓

札幌青年会議所はハムを札幌に留めるべく20万人署名をぶち上げました
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/160735

  ↓
しかし この署名がたった9500         (200万人都市の市民から支持得られず)
http://www.fighters-bp.site

ツイッターのフォローなんてわずか47
https://twitter.com/fighters_bp  

  ↓

北広島へ追いやられる  (北キツネとJRの支持得られず)
  ↓
網走?            (シロクマくの支持どうなる?)
705名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:03:49.51ID:Hh71aAlH0
2軍を千葉から動かさないのも嫌われる原因だろうね
706名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:05:40.12ID:q4JfpwRiO
請願駅の建設費用は北広島市が負担するのは決まっているが、今回言ってる100億円を一定程度負担も予告した通り。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/179933?rct=n_ballpark
輸送能力増強はインバウンド等の為であり、日ハムの観客は全くの想定外。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/173922
707名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:06:39.52ID:o6/s3sT30
罵り合いはやってみてからでも遅くないだろ

一時期関わる機会があったがひょっとして未だに
アッチのチラシを置くならコッチのは置かせないとか
不毛なことやってるのかね

選り好みできるほど人いないだろ北海道には
708名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:09:39.33ID:nZAdlDps0
>>6
阪急梅田かよ
709名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:11:45.68ID:uaf2O9Ny0
誰も支持しないのにボールパークとか浮かれてみっともない
焼き豚のアタマの中だけで観覧車まわしてろ
710名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:12:16.72ID:PPKDuBFp0
北海道は土地広くて良いなあ
寒いから住みたくはないけど
711名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:13:14.12ID:o6/s3sT30
何より仕事がない
712名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:15:55.40ID:uaf2O9Ny0
>>707
やったら終わりだから支持ないんだろ
バカ?
おまえが赤字被る覚悟あんのか?
713名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:16:28.65ID:AXfL3e6K0
夕張の経験を学ばないバカ道民に東京人の税金が投入されてると思うと
714名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:16:55.24ID:y91m1x8p0
税金がどうたらやたら煩いくせに野球への税金投入は黙り

こいつのダブスタっぷりは朝鮮人と酷似
715名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:17:28.19ID:uaf2O9Ny0
北広島が夕張市の姉妹都市に
716名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:19:20.68ID:1/rQtwsf0
>>679
これな
717名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:19:35.14ID:toUvLVWi0
>>702
小さな自治体にとっては普通なら入ってくる予定の税収が減免で入らないのと
余分に支出しなけりゃいけないのでは同じ金額でも全然意味合い違うからなあ
718名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:21:53.79ID:kzptENs10
北広島は人の住めるところじゃないぞ
719名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:21:54.92ID:q4JfpwRiO
>>679
これだね。
圧力かからないから書ける記事。
http://hre-net.com/syakai/syakaibunka/29674/
720名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:23:32.29ID:NE2ZrP7Q0
新駅を設置する場合の総費用はおよそ100億円と見込まれていて、北広島市は費用負担についても
今後、JRなどと協議を進めていきたいとしています。

https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000003q5uh.html
721名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:25:14.67ID:o6/s3sT30
>>712
多少のリスクがあってもやりたいという想いはあるだろうが
今まで通り地域密着で行くつもりなんだろ
数字が出揃ったとこでパートナーと話がまとまらなければそこで終わるさ
722名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:27:04.92ID:JzrVgvjb0
>>714
それは向こうにも使ってるんだたらこっちにも使え、使って何が悪いって理論展開してる奴も同じなんだよなぁ
723名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:31:12.21ID:8bzrxWBt0
>>670
地域密着なんて謳っておいて地域間対立を煽るんだからしょーもないよ
やり方を嫌った人は多いよ
724名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:32:51.83ID:KDg6O0ZK
100億円って、北広島市には何のメリットもないじゃん
馬鹿らしいにも程がある
725名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:33:11.36ID:ZNL9ilKO0
一緒にやんない?ってJR北海道に声かけてもマイカル小樽で懲りて乗り気じゃないだろうね
726名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:34:31.01ID:o6/s3sT30
手と手を取り合って沈んでゆく可能性もあるが
然るべき場で相応の手順を踏んで決められたのなら
受け入れるしかないだろ

まあまだ結論は出てないが
727名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:36:31.78ID:WQlMjzLx0
>>707
>アッチのチラシを置くならコッチのは置かせないとか

それやってたのおハムさんじゃないですかー(棒
728名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:37:01.85ID:zpIhryB+0
>>710
土地は広いけど
人が便利に住める(使える)土地は少ないんだよ
729名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:37:47.29ID:sW0m1KzZ0
年間予算234億の北広島が100億の新駅費用を負担か、第二の夕張に待ったなしみたいだね
730名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:37:56.02ID:JzrVgvjb0
>>723
無闇に対立を煽ってるしょーもない奴にそれを言うかね〜
731名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:38:34.06ID:o6/s3sT30
やっぱりダメだな北海道はw
732名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:39:36.55ID:Mx0Duuii0
50億は札幌が出すべき。
悪いのは札幌市だし、客の半分は札幌市民。
733名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:41:29.97ID:sW0m1KzZ0
日本ハムの選手は応援してるけど球団は嫌い
734名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:42:42.15ID:N8s1ONO50
>>643
どこが?
735名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:42:45.06ID:sW0m1KzZ0
日本ハムと電通が50億ずつ出すべき
736名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:45:04.44ID:X2G2uIqZ0
>>732
馬鹿なの氏ぬの?
737名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:47:24.59ID:ZoC/3Jaz0
>>15
正直旧千歳の時点で世界最大級のドル箱路線抱える空港だったのに何で単線にしたんだろうな。
738名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:48:01.72ID:bPLRm+/k0
>>714
だってプロ野球選手の3割が隠れ在日の在日天国だし
739名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:49:57.85ID:Gr3CD7d50
西武球場みたいになるのか
740名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:56:04.27ID:DiuRQjiG0
>>587
第3種鉄道事業者に投資くらいはできないもんかね
741名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:56:42.24ID:g0A1yDet0
不動産や鉄道やってる親会社じゃないからかなり甘い見通しでスタートしたんだな
JRからの提案が引き込み線か現駅拡張とか
742名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:58:17.90ID:DiuRQjiG0
>>596
鉄道は大損だから不動産に特化したほいがいいというのがJR北海道

要するにじょうてつの真似がしたほうがいい
743名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 16:58:32.16ID:cC63OL050
多分、ハムももう本気で移転する気はないだろう
札幌から有利な条件を引き出すためのグダグダ作戦にしか見えない
具体的な案が全部小学生の作文レベルで、実際に実現可能な案じゃない

北広島だって300億弱の年間予算で100億超の支出なんてしたら
マジで破産する可能性が出てくるから、市長だって「やっぱ無理だな」
って感じてるでしょ。そうじゃなきゃただの無能市長

だいたい今の案じゃ観戦者は、ほぼ全員北広島素通りで
しかもスタ内の売店も日ハム関連の道外企業ばかりになって
市にほとんどお金が落ちないじゃん
744名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:01:38.76ID:DiuRQjiG0
>>625
資金力のある私鉄ならそうするだろ

しかしJR北海道には金がない
745名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:03:22.91ID:zaPCfRuu0
>>732
馬鹿
北広市民の増税で払え
746名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:04:07.21ID:FTcOaXFV0
選挙で忙しく市議は蚊帳の外
いつもキレてる市民団体も何となく応援
一般市民は無責任に応援
収支とか興味無し
747名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:08:14.56ID:ZoC/3Jaz0
>>72
今回は保護地域内の球場移転でホームタウン移転ではない。
というか今回のを移転に含めると
後楽園→駒沢→神宮→後楽園→東京ドーム→札幌ドーム→北広島と
6回目になるんですが
748名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:09:32.51ID:q4JfpwRiO
JR北海道は赤字まみれで身動き取れません
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/184164?rct=n_hokkaido
749名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:11:10.01ID:UNpNGeDX0
駅を作る程度で終わると思ったら100億必要って北広島市もビックリしただろうな
そんな金は無いだろうから現行駅を改装が現実的だろうな
750名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:15:59.83ID:DiuRQjiG0
>>703
どっちかというと、日本ハム側が、締切は2018年3月だと、2016年12月に決めてしまったので、最後の最後まで札幌市役所のアリバイ作りに付き合わざるを得なくなった、という印象

2017年9月に北大と八紘学園案に駄目だししてるから、そこで札幌と交渉をやめたかったかもしれない
751名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:22:26.37ID://orN3wl0
>>27
北海道日本ハムファイターズ
752名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:30:35.60ID:2xLNcfTH0
札幌市民裏切った日ハム
都合のいいときだけ北海道w
753名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:37:23.45ID:ZoC/3Jaz0
>>91
ファイターズや今回の移転の理解者が想定してる商業施設付きボールパークのモデルケース
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
https://www.gannett-cdn.com/-mm-/1a120a309f2fc0e4d113bf898fa77706f85fcc43/c=262-0-4357-3079&;r=x404&c=534x401/local/-/media/2017/04/14/USATODAY/USATODAY/636277287403673506-USATSI-9984057.jpg
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

アンチや失敗を願ってる連中がイメージしてる商業施設付き球場のイメージ
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
754名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:38:56.58ID:qH3G2C550
【Jリーグ/サカスタ】松井市長「サッカーは試合数や観客数が少ない。カープは年200万人の観客動員があり7億円ベースで返済している」★7(c)2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1452961676/
755名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:41:49.76ID:XwR6Bjtn0
>>752
発狂トンデモ理論
756名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:42:46.34ID:ZoC/3Jaz0
引き込み線案は「浮上した」ってだけでそれで行く方針として決まったわけではないからな。
道新の見出しに悪意がある。
757名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:44:29.33ID:KDg6O0ZK
>>748
そもそも野球客なんてJR北海道にメリットないからね
年間70試合、1万人がJRで札幌往復したとして、
70日 × 10,000人 × 900 = 6.3億円の増収効果しかない
車両購入などの設備投資や駅舎等の維持管理を考えれば利益はほとんど出ないかむしろ赤字

しかも1日数時間のピーク需要は、上客である新千歳空港利用者に混雑で迷惑かけるし窮屈なダイヤに余裕もない

やりたくないから100億円ってビシッと出したかも
北広島市よ諦めろと
758名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:46:40.89ID:qH3G2C550
>>757
税リーグDISやめーや
759名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:48:45.55ID:bmxDuq+L0
そもそも食肉企業の野球部のわがままのために
なんで金のなく無関係なJRが身銭切らにゃならんのだって話
760名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:50:38.85ID:OpOoTxn/0
>>754
マジで言ってて草
761名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:57:30.00ID:XJNH3dJf0
>>752
それを言ったら長年札幌のクラブでやってきて
俺たちのホームは北海道って、しれっと北海道の冠加えたコンサドーレの方がよっぽど裏切ってるわけで
裏切った上に、同じ北海道からJ参入を目指す
サッカー界の仲間のノルブリッツやスカイアースに妨害工作をしたってことにもなるぞ
762名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 17:57:51.74ID:KDg6O0ZK
>>759
社長は当初から新駅建設ではなく輸送力増強が課題だと明言してる
暗に、うちに言われても何もできませんよと釘刺してる
もちろん持ち出しの設備投資なんてするつもりないよ、儲からないんだから
763名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:06:49.49ID:jOCxylPf0
>>600
福岡北九州以外でも熊本だったり鹿児島だったりわりと大きな都市があって全体のバランスがそう酷いわけじゃなかったのと各県都にJRが良い土地を持っていたのも大きいかなって言うのもある
三島会社の中でもまだましな方の位置だったし青函トンネルとか瀬戸大橋の様な金のかかる設備を持っていないのも大きいかと
764名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:07:12.08ID:bPLRm+/k0
>>754
3回優勝したらスタジアム建てるって言ったのに・・・
とんでもない嘘つきクソ野郎だなこいつ
765名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:08:42.32ID:SQSNkiI80
バカなやつらだ・・空港とは逆方面で探せばよかったものを
766名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:11:08.32ID:spCDqxMJ0
>>748
こんな企業が仮に新幹線を札幌まで延長したとしても
重大事故を起こすとしか思えないんだよなあ
767名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:11:48.89ID:vAEI2mUr0
豚肉パークだけに



トン挫しますた
768名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:12:47.66ID:WSHsLOql0
>>9
北広払えないで誘致してたらアホすぎ
769名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:14:12.43ID:jOCxylPf0
>>605
言わんとしてることはわからないでは無いんだけど現地の条件の問題でそれが出来ないから今回のような案が出ているんじゃないの?って事は考えないんだね
770名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:16:45.47ID:uOI09h/j0
>>732
元はと言えば改修費を球団負担させようとしたのが発端
札幌が50億負担するような自治体なら騒動に至っていないw
771名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:23:13.16ID:u0sJ6nen0
鉄道でこれだからな、この他にバイパス道や既存道路の拡幅もやるんだから大変
北広島は打出の小槌でも持ってるのか
772名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:24:25.63ID:npOQs0JM0
>>770
札幌ドームは既存の人工芝と一緒ならちゃんと資金積み立ててたよ
ハム屋がそんな芝じゃヤダって贅沢言うから資金が足りないから足りない分出してねって話だよ
773名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:24:44.30ID:Ixc9pYMy0
>>59
一試合一万人運ぶのに何両要るんだよ。山手線じゃないんだ。16両編成を30秒おきに走らせられるわけじゃない。
774名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:27:06.85ID:SDJNOJts0
>>758
税吸うボールってバレたばかりやろ
反省しーや
775名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:30:46.29ID:Ixc9pYMy0
>>625
郊外大型店にJRの電車で来て買い物して帰るのか、新しいライフスタイルだな。
776名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:32:19.58ID:WQlMjzLx0
焼豚のお花畑っぷりは本当にすごいよな
777名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:35:37.05ID:Ixc9pYMy0
>>771
北広島市長「ボールパーク・・・ボールパークさえできればぁぁぁ」
日ハム社長「もたもたしとっと他所行ってまうで!ホラホラ市長さん市民の皆さんJRはんも気張っていいもん作ってや!!」
札幌市長「ああ、よかったw」
778名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:36:09.23ID:D8/WMdro0
西武みたいに球場、鉄道、チーム全部自前じゃないとやってけないだろう。

JRと日ハムが緊密な連携出来るとは思わないから時間が決まってない帰りの電車は大混乱間違いなし。千歳の搭乗客にも大迷惑かかるわ絶対。
779名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:37:19.39ID:WQlMjzLx0
>>778
日曜のデーゲームとか想像するだけでやばいよな
780名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:37:27.86ID:uOI09h/j0
>>771
元々北広島市は土地の斡旋や固定資産税の減免といった運営上のバックアップには自信を見せたけどお金を出すことは消極的だったはず
社交辞令を抜きにすると「駅周辺を日本ハムが開発してほしい」「国や道庁が道路整備してほしい」くらいの打算で誘致しているはずだから
身銭を切って日本ハムのために立体交差で引き込み線を建てたり、道路を拡幅したりするためにどこまで負担できるかは未知数
781名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:41:27.33ID:N58rbD120
>>774
>>754
782名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:44:57.27ID:XrymP+Ei0
日本ハム本社としては
新球場を建てられないなら身売りも検討
こういう切り札もある訳だしな

新しい親会社は札幌ドームを使い続ける訳が無いし
新球場を建てる体力も無いとなれば道外流出の危機な訳で
783名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:45:09.38ID:Mx0Duuii0
>>778
今でさえまともに運行できて無いんだからさ。
エアポートと正面衝突とかやめてよ。
784名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:45:34.08ID:XMWk5aWi0
しかし近い将来廃れまくる可能性大の豚の棒振りの為に野球場を作るとか、頭がイカれてるとしか思えないわな
785名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:47:27.72ID:N58rbD120
>>787
なんて言ってる間に税リーグは集客が崩壊しちゃいましたとさ

4月25日(水) J1 第10節 1試合平均:9062人

札幌 VS 横浜FM  札幌厚別公園競技場:6729人
鹿島 VS 神戸  カシマサッカースタジアム:7672人
柏 VS 浦和  三協フロンテア柏スタジアム:11257人
湘南 VS G大阪  Shonan BMW スタジアム平塚:8002人
FC東京 VS 広島  味の素スタジアム:13425人
磐田 VS 長崎  ヤマハスタジアム:8047人
名古屋 VS 清水  パロマ瑞穂スタジアム:9774人
C大阪 VS 仙台  キンチョウスタジアム:8165人
鳥栖 VS 川崎  ベストアメニティスタジアム:8490人
786名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:47:51.85ID:DLK785r40
焼き豚発狂w
787名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:48:10.57ID:7xV62Glv0
>>782
作るだけなら作れるんだろ
客が来ないだけで
788名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:48:22.20ID:KCpQxrD10
日本は野球の国だし、さっかぁwww衰退が決まった同然だし、
新球場をつくるのは北海道どころか日本の利益につながるぞ。
789名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:48:39.22ID:Ixc9pYMy0
>>780
未知数だったら郊外の北広島までわざわざ行かないだろう。
今より動員が落ちるのは必至なのに、その、ボールパークとやらを作るため行くんだぜ。
もちろん北広島もJRも北海道も国もニッコリ金出すだろう。
790名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:49:00.68ID:DLK785r40
ハムが金出せよw
791名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:49:41.41ID:oXhiIB5n0
>>785
サッカーは論外だな
週1でこれでは
792名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:49:49.26ID:Ixc9pYMy0
>>785
サッカーガー、サッカーガー、
793名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:53:59.91ID:7xV62Glv0
>>789
ゼネコンなどから裏金貰うために北広島なんて場所に作る。
裏金さえ貰えば、あとは閑古鳥鳴いて球団がどうなろうが知ったことじゃない。
その頃には今の球団役員や市長はリタイヤして裏金で悠々自適の生活だからな。
794名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:54:10.38ID:xy6LK+a/0
平日2万人切るのは今回の事でもう札幌市民は興味なくなった
北広行ったら1/3以下になるだろうな
日ハムさんは道外へ移転した方がいい
795名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:54:40.71ID:8UlzGcyq0
>>782
今度はそうやって北海道全体を脅す作戦か?
796名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:54:41.32ID:Hcjy43Hj0
北広島にはカジノができるから国も道も全面協力して輸送面でも問題ないって言っていたやき豚どこに行ったんだろ
カジノの道内3候補地にすら北広島ないんだが
797名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:56:01.14ID:uyrm0oi+0
ん?要するに支線ってこと?
798名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:56:27.19ID:Q1uF9bYN0
>>785
コンサドーレ全然じゃん
週1なのに
799名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:56:30.61ID:ABUvfuYh0
>>796
Q&Aまで焼き豚になったのか
800名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:57:41.09ID:uyrm0oi+0
引き込み線はたぶんJRは作ってくれないんだろうね
線路もそっちで、新駅もBP内だからそっち持ちでよろしくってことか
801名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 18:59:45.12ID:Hcjy43Hj0
しかしこの100億の引き込み線の話題でサッカーに発狂している人は何者なんだろ
802名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:00:08.62ID:FKTYHAJN0
日ハム球場新駅、北広島市長「23年設置難しい」
2018年4月17日 20:06 [有料会員限定]
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29492950X10C18A4L41000

プロ野球の北海道日本ハムファイターズ(札幌市)の新球場建設候補地に決まった北海道北広島市の上野正三市長は17日、日本経済新聞社の取材に応じた。
実際の開業に向けて焦点となっているJR北海道の新駅については「2023年の球場開業までに設置するには課題が多い」との見解を示した。一問一答は以下の通り。(聞き手は向野崚)

――札幌市との一騎打ちの末「きたひろしま総合運動公園」が候補地に決まりました。勝因は
803名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:02:37.11ID:ZI+E3WrJ0
野球ファンって何で選民意識が強いんだろう?
だからファミリーやライト層が怖がるんだよ
804名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:03:03.20ID:6T67tgtc0
>>796
カジノカジノうるさかったのはたぶん一人で
そいつはファイターズファンではない
805名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:04:47.16ID:wu1wqKUj0
>>道内随一の過密路線で、新駅を本線に造ると運行ダイヤが組めなくなる恐れがある
あのスカスカダイヤで?
3大都市部の私鉄が腹ァ抱えて笑っとるわい
806名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:05:27.46ID:7xV62Glv0
>>803
一番選民思想強いのは日ハムのフロントだけどな。
北海道の人間なんて蝦夷地の土民としか思っていない。
807名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:06:29.58ID:6T67tgtc0
>>802の記事
これが「新駅設置が難しい」という意味だと読みたい奴は勝手に読め

---
 プロ野球の北海道日本ハムファイターズ(札幌市)の新球場建設候補地に決まった
北海道北広島市の上野正三市長は17日、日本経済新聞社の取材に応じた。
実際の開業に向けて焦点となっているJR北海道の新駅については
「2023年の球場開業までに設置するには課題が多い」との見解を示した。一問一答は以下の通り。(聞き手は向野崚)
 ――札幌市との一騎打ちの末「きたひろしま総合運動公園」が候補地に決まりました。勝因は。
 「37ヘクタールという広大な面積を一から開発できる点が札幌市と違う面で、アピールになった。
すぐ隣には開拓時代から残る国有林があり、まさに北海道を体感できる場所だ。
最終的に日本ハム本社が候補地を決めると聞いていたので、企業経営を考えたら北広島は難しいかなと思っていた」
 ――JRの新駅設置などアクセス面が課題です。
 「JR北・球団・市の3者協議を4月中に始めたい。JR北の島田修社長は新駅設置に全面協力すると言ってくれた。
ただ、23年に間に合わせるのは難しいかもしれない。JR北とは資金面やダイヤ調整などが必要になるからだ。
新駅設置は請願した市と球団が主体となる。国の補助金なども含め制度を見極めたい」
 「まずは取り組みやすい球場までのシャトルバスと、近隣道路の整備を優先する。新駅は造るが絶対に23年まで、
という考えはない。球場建設後になる可能性がある」
 ――北海道との連携も欠かせません。
 「JR北・球団との3者協議に加え、道・球団との3者協議も4月中に第1回の開催を目指す。
候補地周辺の基盤や道路の整備、都市計画の変更などは道と相談しながらやっていく。
(新球場予定地の近くを通る)国道274号に入る道を開通させたり、既存の道路を拡幅したりする工事を考えている。
また既存駅と新球場を結ぶシャトルバスの整備も進める。札幌市内の地下鉄駅と、
北広島駅の少なくとも2拠点から運べる体制にしたい」
 ――年内のスケジュールは。
 「おのおのが抱える課題や基本情報を確認し、球団に対するサポート体制を確立したい。
球団は年内にも新球場を核とするボールパークの事業性を見極めるとしており、そこまでに課題を擦り合わせる必要がある」
 ――市役所内でもプロジェクトチームを立ち上げる予定です。
 「5月1日にボールパーク推進室を新設する。現状は新球場担当が4人しかおらず、人手が足りなかった。
最終的には兼務を含め15人体制にする。
水道や都市計画の関連部署から知見と経験のある人材を引き抜いて、チームに加えたい」

千歳線の遅れ必至、解決には不透明感

 「年内に事業として成立するかを判断する」――。日本ハムの球団幹部が公の場でこう話す通り、
北広島市でのボールパーク(BP)開業までには課題も多い。
候補地選定にあたり、日ハムグループが最後の最後まで迷ったのが北広島のアクセスの問題だ。
JRを利用すると札幌駅から北広島駅まで快速電車で15分ほど。
さらに同駅から新球場予定地までは徒歩で20分ほどの距離がある。BPに直結する新駅の設置は、
事業性や収益性を見極める上でも重要な要素だ。
決定当初「新駅の議論の前に輸送力増強をどう実現するか」と話していたJR北海道の島田修社長は
北広島市からの要請もあり、新駅設置に協力する姿勢も見せている。
だがJR北の収益力や財務は万全とはいえず、資金面での支援には暗雲も漂う。
新駅を設置した場合、札幌と新千歳空港を結ぶJR千歳線に遅れが出るのは必至だ。
訪日客のさらなる増加が見込まれるなか、経済界からは「ただでさえ本数の物足りない千歳線を、
さらに遅くすることは許されない」との声もある。球団と北広島市が年内に、
こうしたアクセス面の課題に一定の解決策を見いだせるかは不透明だ。(横山雄太郎)
---
808名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:07:00.38ID:bPLRm+/k0
>>804
糸井って奴かな?
809名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:07:16.56ID:sWEEOAFC0
>>805
周回遅れのオマエが笑われてるぞ
810名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:08:10.93ID:6T67tgtc0
>>805
技術的に不可能っていう話ではない
単に千歳線改良のためのお金がJR北海道自身にはなく、
やるとしてら税金頼みになる、
じゃあ誰がいくら出してくれるんですかね、という話

誰も出してくれないなら運行ダイヤが組めない状態が続く
811名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:08:12.70ID:id1vN/+p0
>>805
ダイヤがスカスカなのは貨物の分があるからでしょ
812名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:08:24.06ID:aDygjUbe0
>>808
YG防衛軍だよ
813名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:10:01.45ID:7cixsFal0
>>807
ここからの100億円引き込み線新駅提案するJR北さんカッコいい
814名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:10:28.68ID:DLK785r40
いまだに>>805
みたいなのが後を絶たない
やれやれだが、今後もそうなんだろうな
815名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:13:11.39ID:ZI+E3WrJ0
>>785
サッカーには集客呼び掛ける組員がいないからな

プロ野球=組の看板
Jリーグ=街の看板
816名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:14:25.79ID:jOCxylPf0
>>668
野球の興行は都市圏の人口規模が大きくて交通アクセスが整っていないと成り立たないんだよ
結局平日の観客動員なんかは仕事終わりの時間から30分圏内の範囲ぐらいじゃないと移動も厳しいし地方は夜が早いから終わり時間が読めないといろんな面で苦戦する
817名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:14:58.96ID:q4JfpwRiO
>>802
JRも道路も絶望的。
みんな徒歩か自転車で行くしかないぞ。

HTBニュース
◆ファイターズ新球場支援策は‥道のPTが初会合
(4/24 11:54)
 北広島市に内定したファイターズの新球場構想について、今後の支援を協議する道のプロジェクトチームが初めての会議を開きました。
 24日、道庁で開かれた会議には建設や交通、都市計画など新球場建設構想に関わる担当部署の部長らが集まりました。
アクセス道路の新設について道の建設部長はJR千歳線との立体交差など事業規模が大きく工事に長い時間かかるとして、完成までの短い期間に何ができるのか、他のルートも含め検討したいと話しました。
また、鉄道輸送力の強化についても今後、国などと話し合う方針を確認しました。
5月1日には球団と北広島市、道の3者が参加する初めての協議が開かれる予定です。
818名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:16:11.65ID:DLK785r40
>>816
通達パワーをフル活用して
大都市圏でチケばら撒けば
そこそこ入ってるように見える
あるいは水増しする
ビジネスモデルは盤石だからなw
819名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:16:34.80ID:6T67tgtc0
>>319の形で
「新駅を本線に造ると運行ダイヤが組めなくなる恐れがある。」
となる理由が説明されない限りなんともいえんな。

さすがに立体化までやって100億もする駅はアホだと思うが。
これ、近隣の高校や工場への通勤通学需要を考えない
臨時駅みたいな扱いだろう?
そんなもんになんで100億も払わなければならんのだ
安く仕上げろよ
820名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:17:37.54ID:q4JfpwRiO
>>805
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/173922
821名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:18:40.15ID:mSgxwrYw0
>>815
街の看板というなら、もっと見にいってやれ
補助金減免ジャブジャブなのに何年たっても一部
ヘビーユーザーしか客こないとか街の恥だろう
822名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:21:47.43ID:sW0m1KzZ0
電通が出せはいいんだよ
823名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:22:03.98ID:2sfuJsbk0
北北広島駅ですね
824名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:28:41.54ID:jOCxylPf0
>>625
そういう立地じゃないのは航空写真や地図見れば分かりそうなものですが
825名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:29:52.90ID:lLlCyYur0
>>625
千歳線すら赤字の無能経営陣に出来る訳ないわw
826名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:30:16.82ID:bPLRm+/k0
>>822
電通が出すというより金持ちで気前のいいホワイトナイトを連れてこれるかだな
多分そのためのイメージ作りの為に札幌ドームを悪者にする情報工作してたんだろうし
827名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:30:50.26ID:lIxu1oYk0
>>56
まずはサッカーくじにたかってスタジアム作るのやめような、恥ずかしいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:32:16.27ID:SiB09n270
でもやっぱり千歳線ダイヤスカスカだろ
それと増やせない理由を仮に信じるにしてもそれって信号と札幌ー新札幌間の過密だろ
100億かけて立体交差すれば解決する訳じゃない
立体交差はもちろん引き込み線自体いらんわ
今既にある北広島と島松の待避線、新駅に作る待避線で十分運用できる
だから100億なんてバカな案他から笑われてるうちに引っ込めろよ
829名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:33:27.15ID:3YCnpATJ0
>>823
「百億駅」はどう?景気良さそうだろ?
830名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:35:12.76ID:Govwt7hE0
>>821
ニワカはいらないみたいだからな
831名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:38:20.22ID:KKR7DYpR0
>>819
立派な駅舎が二つ出来る予算だな
今まで北海道だから仕方ないと思ってたけど、新幹線の駅やら事故やらいろいろと考えるとJR北海道は万年赤字だし鉄道運営能力ないわ
832名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:39:50.21ID:ZI+E3WrJ0
>>830
街の看板背負う気持ちがあればニワカでも大歓迎だよ
野球ファンとは違うよ
833名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:40:53.67ID:SiB09n270
100億で広島のスタジアムができるんだが
834名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:47:20.95ID:sW0m1KzZ0
これ計画した電通ハムの人は現地に行ってないだろ
現地に行けば誰しもがここじゃダメだ、って実感出来る場所なのに
835名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:51:51.94ID:AEwR6xzN0
豚&電「誰とやっていくかが大事」
北広島「だよな」
JR北「そうですかがんばってください。それじゃこれで」
豚&電「あいつマジで使えんな。北広島お前いくら金持ってる?」
北広島「えっ」
豚&電「えじゃないわ」←今ココ
836名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:52:22.96ID:6T67tgtc0
>>834
その場所よりひどいと判定された札幌ドームってなんなんすかね?
837名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:52:23.81ID:Govwt7hE0
>>832
街の看板背負う気ないし飲食しないでずっと跳び跳ねてるのもいやなので見に行くことはないと思います
838名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:54:45.45ID:bPLRm+/k0
>>835
大阪同和ヤクザかよw
839名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:55:51.90ID:NJt/eIEH0
盲腸線作るのかよ
840名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:57:04.66ID:9/Qy99qb0
JR北海道も北広島市も貧乏でカネなんて持って無いぜ
マヌケが振り上げたこぶしをどう降ろすか
この顛末が見ものだぜw
フフフw
841名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:57:18.29ID:ZI+E3WrJ0
>>837
自分の地元がバカにされてもいいのか?
842名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 19:59:32.42ID:nN8uW5M20
19:59 日本ハム本社
↓徒歩2分
20:01 大阪/阪神梅田
阪神本線直通特急(山陽姫路行) 14分 270円

20:15 甲子園
徒歩2分

20:17甲子園球場
843名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:00:49.05ID:Govwt7hE0
>>841
なんでバカにされるの?
844名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:03:46.15ID:E66o1h4F0
※ソースはドームとズブズブの道新
845名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:05:55.82ID:nN8uW5M20
20:05 日本ハム本社
徒歩2分

20:07 西梅田
大阪メトロ四ツ橋線(住之江公園行) 5分

20:12/20:19 四ツ橋/心斎橋
大阪メトロ長堀鶴見緑地線(大正行) 4分

20:23 ドーム前
徒歩2分

20:25 京セラドーム大阪
846名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:06:43.90ID:+W/cuqZo0
府中競馬正門前駅みたいな感じ?
847名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:08:31.41ID:TwNVllP/0
オリックスの京セラドームは大正区と思てる人が多いが実は西区
北広島も札幌で通るだろう
848名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:10:04.31ID:nN8uW5M20
20:10 日本ハム本社
徒歩5分

20:15 大阪
JR京都線新快速(野洲行) 12両

20:19/20:30 新大阪
山陽新幹線ひかりRailStar443号(博多行) 16両

22:19 東広島
849名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:31:30.43ID:P1WPqWVL0
東広島
850名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:35:34.39ID:SBW+9apQ0
全額日ハムが出せば良いだけの話だな
851名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:44:17.41ID:sW0m1KzZ0
>>836
札幌ドームの方が100倍まし
だから現地に行ってないのかと思った
852名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:46:04.69ID:Govwt7hE0
>>851
未来から来た人ですか?
853名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:48:16.00ID:eZwNxYBC0
日ハム→金出したくない
北広島→金出したくない
JR→日ハムどころじゃない
北海道→何もしないことで有名


しばらく進展なさそう
854名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:53:21.11ID:i2BELPSR0
>>239
球場は既にある、既存の駅が近い静岡、岡山、沖縄が、
あわよくばと再誘致に乗り出したら面白いよね。
855名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:55:23.57ID:/upakr3m0
>>854
でもボールパークに出来る場所がないとー
856名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:58:37.76ID:uaf2O9Ny0
一等地の水道橋から地方都市札幌に行きついたと思ったら駅もない北広島ってどこ状態
面白すぎ
857名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 20:58:39.53ID:toUvLVWi0
>>756
それいうとそもそも候補地が北広島に絞られたってだけで
このあと「検討したけどやっぱり採算取れないから北広島移転なんかそもそもやめ!」
ってあとからでも逃げ出せるようにハム本社は含み残してるのに
あたかも北広島に建設決定みたいに言って関係各所を捲き込もうとしてる連中も悪意あるんじゃね?
858名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:07:34.52ID:ZoC/3Jaz0
>>857
まず札幌市内残留の目は完全に潰えてることは理解すべき
北広島が決裂したら有り得るのは道内の別の自治体か道外
859名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:10:58.90ID:nUfEOrji0
北広みたいなところ球場できたら恥ずかしいから道外でいいだろ
860名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:12:22.37ID:7B6rMr4r0
>>743
100億どころか
プラス
予定地の上下水道設備からBP周辺の道路整備、その後永遠に続く道路などの管理・除雪費だよw
(これだけでもともと240億と新聞で予想されていた)
861名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:14:54.33ID:NUopuzva0
JR水道橋と東京ドームの間だって、
1kmくらいはあるよな。
862名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:15:17.99ID:B7Ocst6/0
>>858
札幌ドームやっぱり使わせて下さいなら可能だよ

人工芝は今レベルで我慢か、自分達で金出して膝に負担かからない奴買えば良いし
863名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:15:23.47ID:HUqNyX8H0
>>857
いいからもう黙れキチガイ
864名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:16:04.21ID:RYizSNCu0
>>860
北広島の予算枯渇待ったなし
865名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:18:07.85ID:wQIc0gdt0
>>27
うわw凄い馬鹿発見w
866名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:18:28.27ID:B7Ocst6/0
>>860
過去に建物建ってた場所じゃないから地盤強化にも金かかるらしいしな
867名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:21:13.71ID:7xU/jWU/0
>>509
西武自前の球団だからな
そりゃ球場輸送にも力入れるさ
868名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:27:33.97ID:jKCjwpSj0
>>858
インフラ1つ取っても日ハムが丸抱えするくらいの気概じゃないと解決しないということも理解してな
869名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:29:23.98ID:7B6rMr4r0
>>864 866
同じ今日の道新で来年から水道事業が赤字になるけど
BPが出来たら使用量が増えて増収するからそれ込みで修正したら将来大丈夫らしいよw
山積みの問題もBPができたら解決するんだってさー
だから余裕なんでもどんとこい!なんじゃないの〜?
870名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:32:46.06ID:QM7O49Fn0
>>6
8番線まであっても単線だから10分に1本しか運行できないだろ。
871名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:39:42.54ID:jOCxylPf0
>>737
こういうのは作るときにその先の輸送能力にあわせて作るから
872名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:40:42.41ID:U7PnaMpT0
>>856 コンサドーレと縁が切れるってだけで日ハムにとっては万々歳だよ
寄生虫だからなコンサドーレは
873名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:45:01.21ID:B7Ocst6/0
>>869
北海道の下水は雪も流すから関東の倍金かかると聞いたけど、ボールパークなら大丈夫だよね?
874名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:45:07.60ID:LfNnG7DD0
府中競馬場?前みたいな感じかね
875名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 21:51:55.65ID:0wY8IRXI0
残念ながら北広島が全額出すのは嫌ってるから道とハム次第だな
876名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:04:03.16ID:bLS5bWjh0
>>875
高橋知事「まず市当局が主体的に中心として動かれることが、道民、市民が求めていることと思う。」

北広島市の財布代わりになる気は思うが
877名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:10:19.25ID:IDpjuGev0
完成まで10年ぐらいかかりそうw
878名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:11:47.27ID:jOCxylPf0
同じ北広島ならば現在の予定地よりも北広島と島松の間の道道46号とJRの交叉点付近の方が交通アクセスの面ではまだマシだと思うんだけどな
札幌から更に離れるのがマイナスポイントではあるけど開発の余地も大きいし制約も少なそうだし
879名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:17:46.87ID:bWObVXiS0
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に	YouTube動画>2本 ->画像>23枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
880名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:18:50.53ID:bWObVXiS0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
881名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:19:44.48ID:bWObVXiS0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
882名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:20:17.62ID:bWObVXiS0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
883名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:26:18.72ID:nD5mWpoO0
税金負担ハンパなさそうだな
884名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:27:00.91ID:kZ48XfWT0
>>764
>3回優勝したらスタジアム建てるって言ったのに・・・
>とんでもない嘘つきクソ野郎だなこいつ

3回優勝したら「検討する」と言ったのを、こうやって嘘を拡散する

市は、一昨年800万、去年400万も検討予算を組んでくれたのに
今年25万円に格下げは当然ていうか、恩を仇で返すサッカーは市には必要ない
885名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:28:28.00ID:TzwIyGNn0
札幌ドーム残留になるねこれは
886名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:40:13.82ID:toUvLVWi0
>>858
ハムが今回騒いでるのは利用料下げたいだけ球場収入から分け前貰いたいだけ
でもそれそのままいっちゃうとさすがにマズいし札幌に対するブラフにならないから
表向き「選手に人工芝が不評で」とか「スタンドに見難い席があったり勾配が急で」とか
突然選手やファンのためなら100億単位の金を投資するおやさしい球団様に豹変してw
とってつけたようにイイ格好してるだけなのはミエミエでしょ
887名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:44:35.66ID:toUvLVWi0
>>884
まあハムもいざとなったら「候補地を北広島に絞っただけ」って言えるんですけどね
888名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:51:08.11ID:6T67tgtc0
>>878
今地図見たけどだめだろこれ
こんなとこじゃほぼ道道46に集中する

運動公園案のポイントは、
・国道36号
・国道274号
・高速道路
・鉄道
と、4本交通の幹が使えるところだろう

場所を決めるにあたって、
・既存の塩漬け状態の運動公園を何らかの形で再開発したい
・国道36号側ばかり栄えているので、国道274号側にテコ入れしたい
という意味も含んでいるとは思うけどな。

昨日のスポーツまちづくりシンポジウムの場でも
改めて市職員が説明していたが、
北広島市は五地区(団地・東部・西の里・大曲・西部)に分かれているので、
少しでも繋がる場所が欲しいということ。
ボールパークで少しはましになるんじゃないか?
まあ大曲・西部(輪厚)はどうしても清田区寄りになっちゃうだろうけど
889名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:54:58.11ID:99ktMVKG0
>>23
誓願駅は自治体が費用負担してることが多いから折り込み済みだろうけどな
890名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:58:02.17ID:zcymIy+Y0
ナゴヤ球場も貨物線に駅つくって輸送してたから想像はつく
891名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:59:09.23ID:6T67tgtc0
>>889
北広島市長が、請願駅だから基本JR負担にならんということをいってる
そういう記事も既に出ているわけなんだが>>807
> 新駅設置は請願した市と球団が主体となる。
認知バイアスがかかっている人には何を言っても無駄みたいですね
892名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 22:59:57.77ID:XrymP+Ei0
燃料投下

【鉄道】北海道新幹線、2017年度の営業赤字は103億円 開業元年から倍増…財政制度等審議会・分科会★2
http://2chb.net/r/newsplus/1524825734/l50
893名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:06:15.35ID:1/rQtwsf0
>>764
ホントクソ
894名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:10:49.69ID:IDpjuGev0
まーーた赤字路線じゃん
無理無理
895名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:21:16.22ID:jHAEl4AH0
>>145
URL貼れよおめえ!ボケてんじゃねえよおめえ!

まあヲタの妄想画を勝手に公式画像と勘違いした、とかいうオチなんだろうけどw
896名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:25:43.22ID:6T67tgtc0
>>895
落ち着け。
スマホだったから貼るのが面倒だっただけだ

別な人が貼ってくれた>>295
元ネタは道新公式だよ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/184554
897名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:26:55.60ID:jHAEl4AH0
>>896
いや、元ネタがわからないなら別にいいw
898名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:34:03.09ID:qcJ8jdMr0
>>501
JRじゃね?
899名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:35:09.21ID:jHAEl4AH0
>>896
いや、>>895の元ネタがわからないなら別にいい

と送ったつもりがおかしな文章になってた、余計に別にいいやw
900名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:36:13.40ID:sW0m1KzZ0
しかし杜撰な計画だよ
901
2018/04/27(金) 23:39:14.56ID:NsE7yQKk0
>>868
東が千歳線だけ買って運行
これでいいんじゃね?
どうせ北海道時間の問題で潰れるし
902名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:42:27.63ID:LoWXBwSJ0
サッカーに税金使われるとトチ狂ったように怒りだすが
野球だけには何もいわないダブスタのカス
あげくに税金関係ない長崎のスタジアム計画にまで文句つけてくる
それが芸スポに巣くうゴキブリ在日焼き豚
903名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:47:27.77ID:zcymIy+Y0
北広島市にやぶれた札幌市役所工作員が未練たらしい
904名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:48:07.45ID:6T67tgtc0
ことごとく事実がコメントと逆になっているから
アンチの語彙が限界に達しているな

壊れたテープレコーダーのように同じ単語を繰り返しているだけ
905名無しさん@恐縮です
2018/04/27(金) 23:50:42.07ID:YTgn9tJoO
西所沢←→西武球場前、みたいにしたいんだな
906名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:02:35.79ID:e69jizd60
もうハムがJR北海道買収して好きにやったらいいよ
907名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:03:44.16ID:qgq6kHjM0
>>858
>札幌市内残留の目は完全に潰えてることは理解すべき

ソース プリーズ
908名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:08:07.57ID:MWsV+m1E0
>>907
逆に札幌市内残留の目があるとするソースが欲しいんだが

北広島にピンポイントで天変地異でも起きるか、
日本ハム本社が違法行為をして経営が完全に傾くとか、
超特殊なことでも起きない限り札幌市内に戻りようがないだろ。

まあそんなことがあったら、
札幌市内に戻るんじゃなくて身売りだと思うがな。
909名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:10:59.76ID:vzxCjjzI0
引き込み線方式って京王線府中競馬場駅みたいなもんかな
910名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:12:27.30ID:qgq6kHjM0
>>908
こんな無謀な計画が実現するわけないから
結局最終的に札幌ドーム残留になると思うぞ
多少いい条件引き出して
911名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:20:35.06ID:8RFetft80
北広島拡張すりゃいいじゃん
そっから歩けよw
912名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:20:52.29ID:A7Tz4R2t0
JR北が資金ショートしてJR東に救済されてくれれば
たぶん本線に駅を設置するプランでやってくれるだろう
JR北にはまともなダイヤを組める人材がいないそうだからね

ただ資金ショートする前に禁断の基金食いつぶしに走るだろうからそれはなさそうだが
913名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:22:04.99ID:QyMV08yw0
>>910
こんだけ大騒ぎになって元鞘に戻れると思うか?
もう札幌市と関係修復は不可能
914名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:24:11.72ID:vzxCjjzI0
>>42
野球の試合数を増やせばいいだけだよ
年間200試合とかって
915
2018/04/28(土) 00:24:55.15ID:GEjndoHr0
>>911
マリンのように普通に連結バスなり、ピストンで運ぶか無人運転のテストケースにしちまえ
どうせ人住んでないんだろう?
916名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:31:03.32ID:rG5fLtQU0
>>910
ブラフ厨…まだ生きていたのか
917名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:35:30.03ID:YJJ+BUSX0
毎年何十億も球場使用料払って高い―って文句いってたんだろ?
100億で駅できるのなら安いんじゃないの
さっさとつくったら?
北広島が負担してくれるんだろ?
918名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:35:50.43ID:MWsV+m1E0
>>911
それだと快速エアポートがパンクするんだっつーの

盲腸線にはデメリットもあるが、快速への影響が小さくなること、平日ナイター終了後の臨時便のための車両を待機させやすい、新千歳空港駅のように、待つ客をホームでなく車両内に待機させられるから、混雑によるトラブルを軽減できるなどメリットもあるよ

まあそれでも100憶は法外だとは思うがです
919名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:36:05.25ID:0YtDQnrh0
>>912
JR東に関しては、出向とか人材面での支援はできるけど財政支援は難しいと言ってるな

東が支援するためには、いちど破たん処理して巨額の減損会計を計上し、
新幹線や札幌近郊路線と債務やその他の路線を分割して前者を東が子会社化する、みたいなシナリオにならないと

請願駅として自治体の出資設置がリアリティーある答えとは思う
920名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:37:07.92ID:o5E1b2ow0
>>918
100億は法外じゃねーよ
ケチるな
921名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:37:24.61ID:YJJ+BUSX0
>>918
北広島拡張案もあるんだろ?
同じ事なんじゃないの
922名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:43:58.24ID:U9Nqr9W80
>>915
北海道の道路はやたら信号多いんですよ
札幌から北広島まで200mおきにズラーッと信号あってなかなか進まないんです
923名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:45:08.36ID:zXx6hUpv0
候補地とやらをグーグルマップで確認してみたんだけど
そんなことよりゴルフ場が寄生虫に食われた跡みたいで気持ち悪いな
あんなにあるほどやる人いるのゴルフ
924名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:51:02.64ID:0u+QsF0j0
福住からBPまで地下鉄延長するのを真剣に考えた方がいいんじゃないの?
いくらするか知らんけど
925名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:55:22.84ID:xlX1MRJQ0
やきうw
926名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:58:29.87ID:x+m5O9+h0
>>919
破たん処理して民事再生なら外資ファンドが手を挙げるかもしれないな
927名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 00:59:52.86ID:xEHA7qKY0
>本線の列車運行に支障をきたさないよう、札幌方面からの引き込み線には立体交差を造る。
>総工費は駅舎を含めて100億円近くかかるとされ、工期が長引く公算も大きい。
>新駅建設を求める北広島市は建設費用を負担する方針を示しているが、負担のあり方が大きな課題になりそうだ。


球場専用の盲腸線に、立体交差に、建設費100億か・・・
貨物を立体交差させるほうが千歳線の輸送力upにも繋がるし何百倍も有効な金の使い道だな。

これマジでやるの?

りっt
928名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:00:15.68ID:zXx6hUpv0
気を取り直して地図確認した
新駅いるか?
公園内のどこに建てるかにもよるけど北広島駅から言うほど遠くないじゃん
しかし一方でホーム増やす余地あるようにも見えん鉄道のことはよく知らんし
929名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:00:17.30ID:CjdvwKwf0
三島会社の失敗は政治の問題だからねえ

国鉄民営化は正解かもしれないが
JR東海なんてものは要らなかったんだよ
高速道路会社は反省活かしてバランス考えて割った
930名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:01:38.76ID:AGsFqOIj0
>>924
北広全額負担ならいいんじゃないの
931名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:02:12.12ID:5j3QW2ZQ0
>>927
金だすのは北広島と日ハムだからだろ
932名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:03:06.94ID:x+m5O9+h0
>>929
JRも高速道路もJR東海の葛西が噛んでる
高速道路も猪瀬直樹主導でいろいろ利権があったそうだ
933名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:03:45.66ID:AH5sO8v10
>>923
輪厚と島松のゴルフ場は有名だよ
輪厚はプロゴルフも開催されてます
934名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:04:18.31ID:PiTsdoHv0
新駅案だと千歳方面の客は北広島までのシャトルバスか歩けって事か
恵庭や千歳に喧嘩売ってる
935名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:05:38.29ID:xEHA7qKY0
>>929
JR東海はあって正解だっただろ。
JR東かJR西なんかにやらせていたら、あそこまで徹底した高効率な運行はできなかったぞ。
936名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:06:57.23ID:zXx6hUpv0
>>933
なるほど
北海道ゴルフのメッカなんだな
937名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:07:07.35ID:xEHA7qKY0
>>934
100億もかけるのだから、千歳方面からの引込み線も建設するんじゃねーの。知らんけど。
938名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:07:35.41ID:ZiMsK8SV0
そもそもなんでハム本社はこの期に及んで
「北広島に建設地を決定した」ではなく
「北広島に候補地を絞って検討することを決定した」って言い方を頑なに続けてるのかなあ〜?
939名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:09:42.82ID:kJP9btHD0
10年後に自治体として存続してるかどうか
940名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:10:39.80ID:BE5IPy140
>>21

ダルと大谷と清宮の、
メジャーに売った金を積み立てていれば、
できそうではある。
941名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:13:03.05ID:dtT91A5/0
ものすごく無駄な気がするんだけど 新球場自体からして
942名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:14:45.78ID:zXx6hUpv0
>>934
地図で見るとその2市の方が都市規模全然大きいんだな
北海道だからどうせマイカーが大半だろとか思ってたけど大変そう
943名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:15:52.40ID:5j3QW2ZQ0
幕張の新駅はイオンが130億の2分の1だすってことで落ち着いてたな
後はJR、県、市で6分の1ずつ
JR北海道は金ないから
日ハムと北広島で50億ずつ?
944名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:19:26.30ID:m6OKKCbp0
日本ハムの便乗作戦は次々失敗ですね

完全に日本ハムが責任を持てという事です
945名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:20:21.63ID:AH5sO8v10
札幌駅発ボールパーク駅行きとボールパーク駅発札幌駅行きが新たに出来るんだよな
道新の新駅構想では
新駅が始発終着駅に成るわけだからね
946名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:20:22.37ID:xEHA7qKY0
イオンの集客能力は野球場の比じゃないからな。だから出せるのだろうが。
年間70試合程度の興行、ライブや他のイベントをあわせても年間100前後の興行だろ。
どんなもんなんかねえ。
947名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:21:30.85ID:zXx6hUpv0
高校に馬場があるんだな
さすが北海道
ってかここよりノーザンホースパーク行きてえ
948名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:41:32.10ID:R9JpNCz70
>>938
いざとなったら、北海道から撤退して別の県をフランチャイズにして、
別の球場を指定管理団体で運営する。
BPは作れないけれど、既存の球場だから一から作らなくて良いし
誘致している県は他にも沢山ある。
949名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:44:34.84ID:bgZi2TPZ0
>>938
まだ契約してないからじゃね?
950名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:47:31.47ID:xEHA7qKY0
>誘致している県は他にも沢山ある。

具体的にどこ?
そこは札幌よりも人口が多く、経済規模も大きい都市なの?
951名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:48:49.00ID:iNxdMweQ0
なんでやきうには駅まで作ってくれるんや
サッカーなんて絶対に駅の近くに玉蹴り場作ってくれないのに
952名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:51:25.22ID:ZiMsK8SV0
>>949
それなら“「建設候補地」とか「建設予定地」を決定した”でインじゃね?
現状、他に候補の土地があるわけでも無いし
わざわざ“候補地を絞って「検討をすることを」決定した”なんて
まわりくどい、なんか色々と含みがあるような言い方する必要ないでしょ
953名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:52:18.10ID:bgZi2TPZ0
>>951
鳥栖市に謝れ
954名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:52:43.89ID:xEHA7qKY0
せやな、神戸、仙台、鹿島、長居、京都、鳥栖、千葉、北九州、長崎
955名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:53:03.85ID:Q2u1mAHD0
>>951
( ゚,_・・゚)ブブブッ
956名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:54:34.88ID:bgZi2TPZ0
>>952
 
>他に候補の土地があるわけでも無いし
 
 
ん?候補は他に札幌があったでしょ
それを北広島に絞ったってことなら何もおかしくないと思うけど?
957名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:55:04.80ID:f/bN0Nt70
>>166
原野に1キロ線路引くのに100億とか 本気?
土地代なんてタダみたいなモンなのに
九州新幹線でも1キロ50億 トンネルも橋梁もあっても50億
低規格の線路を原野に敷くだけで100億とはボッタクリ
958名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:56:37.03ID:f/bN0Nt70
>>181
2面4線の意味わかってる?
959名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:56:41.68ID:fpaTjKV70
田舎に5万人収容のドーム建設して採算取ろうとか
馬鹿チョンみたいな無謀な戦略だな

焼き豚は知能が足りない
棒振りみたいな低能行為ばっかしてると頭に馬鹿チョンが湧くようだw
960名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:57:09.58ID:f/bN0Nt70
>>186
倒産
961名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:59:03.76ID:xEHA7qKY0
>>958
駅があるだけで、ホームに防護柵がないと速度をおとさないとあかんからな。
それすらやりたくないんだろ。JR北は。
962名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 01:59:17.34ID:ZiMsK8SV0
>>956
だから絞った後も未だにはハム本社は
“候補地を絞って「検討をすることを」決定した”って言い方を
頑なに続けてるから不思議って言ってるんだけど?
963名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:00:18.18ID:bgZi2TPZ0
>>962
だからそれはまだ契約してないからでしょ
964名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:01:17.18ID:f/bN0Nt70
>>235
じゃあ JRは施設利用料を日ハムに払わないと
965名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:04:35.08ID:ZiMsK8SV0
>>963
それなら“「建設候補地」とか「建設予定地」を決定した”でいいでしょ?
966名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:05:19.98ID:AH5sO8v10
これって北広島市と日ハムとJR北が話し合ったのかな
967名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:07:37.75ID:bgZi2TPZ0
>>965
それでもいいし日ハムの言い方でもいいと思う
968名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:08:08.74ID:ldgk+buq0
1500mぐらい平面エスカレーターでなんとかなる
969名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:12:47.03ID:AH5sO8v10
>>968
北広島駅から新球場までは微妙に坂道が多いんですよ
北広島駅からだと下り、新球場からは上りって感じで
970名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:13:00.93ID:xEHA7qKY0
正直、1500mくらいは楽勝で歩ける。
971名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:13:30.60ID:bgZi2TPZ0
“動く歩道 世界最長”で調べたら香港にある800mのものが世界最長らしい
972名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:16:22.23ID:fpaTjKV70
焼き豚はどこまで行っても馬鹿だなぁ
需要のないやきうなんかに投資する奴なんていねーからww
お前らまさかなんjと現実の区別すらできてないんじゃないだろうなwwww
973名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:22:30.82ID:kOI7PSfQ0
>>939
まあある意味ギャンブルだよな
974名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:24:36.16ID:f/bN0Nt70
>>620
ぬれ煎餅すら売れない無能集団
975名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 02:41:34.21ID:NAhR5N6D0
>>972
週休5日の税リーグどうにかしろよ。キチガイ
976名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 03:26:39.73ID:xEHA7qKY0
本線への影響を最小限にするため本線と分離して駅を建設するのはいいが、
今の千歳線に、本線を邪魔しないよう臨時便を出せるのは、結局時間何本が最高なのかが知りたい。
977名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 03:32:42.63ID:/90tEueG0
>>886
稲葉や金子誠、中田翔、陽岱鋼とどんどん下半身を壊していき、近藤健介も爆弾持ち、
そんな球場で選手がやりたいと思うか?
978名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 03:37:04.07ID:/90tEueG0
>>910
候補地決定の2日前、札幌市はこの期に及んで球団に
札幌ドーム残留の可能性はないか聞いてものの見事に無いと突っぱねられている。
これは毎日新聞の野原記者がしっかりリークしてる。

https://twitter.com/mainichikitaspo/status/977016988991041536
野原寛史@mainichikitaspo 3月23日
球団と札幌市の協議は1時間20分ほどで終わりました。市は球団に対する市長の思い、提示した行政支援の補足、
真駒内決定時のスケジュール案などを説明・協議。
改めて札幌ドーム残留の可否も確認しましたが、これに関しては球団に断られたとのことです。
979名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 03:38:25.10ID:/90tEueG0
>>959
建てるのは3万5000人規模なんですが
980名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 03:52:33.33ID:3G8H0iHP0
>>978
>可否も確認しましたが、これに関しては球団に断られたとのことです。

札幌ドーム残留の可能性残してんじゃん
981名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 03:58:09.65ID:xEHA7qKY0
>>979
まあ、実際の観客は25000人くらいが平均だから妥当な規模だね。
日頃はゆったり観戦できて、シリーズとかでは最大限に収容できそうだ。
982名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 04:01:49.64ID:gp6bPqlC0
>>953
北九州には謝らなくていいの?
983名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 04:02:51.23ID:i5Aify/l0
札幌市民は日ハムよりコンサドーレを取ったという事だ (・ω・)
984名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 04:05:33.95ID:gp6bPqlC0
>>938
上場企業は言い回しがいろいろ大変なんだよ
985名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 04:20:47.95ID:ob92Odvr0
新駅は当然のこと、ランニングコストまで全部負担しますってハムと北広が言わない限りJR北は動かない。ってか動けない。

車両足りなくて旭山動物園号の車両を普通の車両にくっつけて運行したり、今不通になってる日高線(日高も自治体完全負担じゃないともう二度と再開しないだろう)の車両もガンガン別の場所で利用してる状態の会社が、私的な目的の新駅作るのに協力できるわけが無い。

JRダメなら北広島駅からゴンドラ引っ張るって言ってなかったっけ?w

北広駅からシャトルバスがオチなんだろうけど、それだと札幌民の大半は地下鉄→JR→バスで行く羽目になる。
あとはバカデカい駐車場用意して車で来てもらうか。
986名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 04:41:29.42ID:otClgnM50
>>983
これでか

4月25日(水) J1 第10節 1試合平均:9062人

札幌 VS 横浜FM  札幌厚別公園競技場:6729人
鹿島 VS 神戸  カシマサッカースタジアム:7672人
柏 VS 浦和  三協フロンテア柏スタジアム:11257人
湘南 VS G大阪  Shonan BMW スタジアム平塚:8002人
FC東京 VS 広島  味の素スタジアム:13425人
磐田 VS 長崎  ヤマハスタジアム:8047人
名古屋 VS 清水  パロマ瑞穂スタジアム:9774人
C大阪 VS 仙台  キンチョウスタジアム:8165人
鳥栖 VS 川崎  ベストアメニティスタジアム:8490人
987名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 05:30:53.06ID:4j2vKkxH0
野球は水増し。これ常識
988名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 05:50:47.03ID:gFd8vTgM0
しかしまあJRは酷い案出したもんだ
また全国に無能が知れ渡ってしまう
989名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 05:54:57.29ID:PiTsdoHv0
新駅に関しては北広島市長が最大の問題だよね
快速と普通の乗換駅に過ぎないのにここは譲らないとか
北広島を無視して新駅で乗り換えすれば良いのにね
990名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 05:57:35.45ID:R4XexdWJ0
JRも市民も被害者だかんな
いつまでハムが押しつけがましく上から目線続けられるのだろうか
991名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 05:59:07.73ID:R4XexdWJ0
>>983
その現実を認めない焼き豚
992名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 05:59:35.93ID:0d/aZphJ0
中国ならあっちゅうまに作るんやが
日本は時間かかるな
993名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 06:02:41.71ID:zH0++m6G0
>>983
バスケも札幌から逃げ出しそうだけどねw
994名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 06:03:09.78ID:R4XexdWJ0
高々一企業がここまで偉そうにするかね
札幌市民はコンサを支持した
ただそれだけ
995名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 06:03:30.63ID:0U2EA4yQ0
>>983
実際、平日の動員数がコンサドーレ>>>ハムファイターズだしね
996名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 06:05:08.89ID:R4XexdWJ0
長崎とえらい違いw
997名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 06:06:37.17ID:gZDdDUMH0
これ新千歳からの観客はどうするん
どっかで乗り換え?
998名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 06:09:32.52ID:R4XexdWJ0
巨人にイジメられて水道橋から追い出され
札幌でコンサをイジメて追い出そうとしたら市民にイジメられて札幌から追い出される
999名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 06:16:35.53ID:ekWeO0pF0
北広島は費用を負担するという考えはないってニュースで見たけどな
JRは当然出さないし日ハムが金を出さないと何も決まらんよ
1000名無しさん@恐縮です
2018/04/28(土) 06:28:37.58ID:zH0++m6G0
サカ豚イライラw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 15分 2秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250121231502ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524780815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に YouTube動画>2本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【野球】日ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式に ★2
【プロ野球】日本ハム新球場、新駅開設なら引き込み線方式とし駅はBP敷地内に造って始終点とする 北広島駅活用ならホーム増設も ★4
【野球】日本ハム新球場はどっち? 球団のキーマン・前沢事業統括本部長「北広島なら新駅マスト」「真駒内はまず正式提案を」
【野球】北広島市長がハム新球場で北海道に協力要請 新駅や道路拡張、新交通システムへの支援を求める
【野球】北広島日ハム新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★2
【プロ野球】日ハム新球場近くに新駅建設へ、JR北海道と北広島市 BP開業5年後 地元負担 ※動画・地図・イメージ ★5
【プロ野球】日ハム新球場近くに新駅建設へ、JR北海道と北広島市 BP開業5年後 地元負担 ※動画・地図・イメージ ★4
【野球】日ハム新球場、札幌・真駒内なら大型商業施設設けず 球団が方針
【野球】 日本ハム新球場、600億円の建設費はMLBのケースとは異なり自ら調達しなければならない
【北海道】札幌市、地下鉄新駅を検討 自衛隊前―真駒内間に  日ハム新球場誘致へ 冬季五輪にも使用の考え
日ハム新球場付近に建設「新駅計画」見直しの背景 建設費が4割増しの125億円に、自治体は当惑★2 [愛の戦士★]
【日ハム新球場】JR北綿貫社長 新球場隣の新駅、「場所をずらすことも含め検討」…費用の増大に北広島市議会が難色を示し★3 [愛の戦士★]
【野球】ファイターズ新球場の交通アクセス計画判明 新駅まで約200mの大規模通路も 北海道北広島市
【野球】ファイターズ新球場誘致 北広島市 "新駅設置"など市議会で議論 "市民説明会"も検討 北海道
【速報】日本ハムファイターズの新球場、北広島に
【野球】北広島市の日ハム新球場、開業へあと1年 工事7割終え報道陣に内部公開 [ニーニーφ★]
【野球】日本ハム新球場、今後も改修せず 球団が野球振興の基金設立で代替 NPBと最終協議 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】日本ハム新球場、今後も改修せず 球団が野球振興の基金設立で代替 NPBと最終協議 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】日本ハムの新球場、ファウルゾーンの広さが野球規則の規定を満たしてないことが判明… 実行委員会で他球団が指摘 改築は困難★4 [jinjin★]
【日本将棋連盟】新将棋会館内に道場、ショップ、カフェを併設する店舗「棋の音」の開設発表 [征夷大将軍★]
「想像以上に可愛すぎる」辻希美の17歳長女・希空さん YouTube「希空ちゃんネル」開設で初顔出し 書き込み殺到 ★2 [muffin★]
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★4
日ハム球場移転、JR北は「新駅」をなぜ渋るのか
【野球】日ハム新球場駅 JR慎重姿勢崩さず 検討は表明…費用、地元負担など課題山積★3
【プロ野球】新球場の北広島市決定報道を否定 日ハム新社長 3月中に方向性[18/02/03]★2
【野球】日本ハム 北海道北広島に新球場「北海道ボールパーク」建設を正式決定 600億円
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★3
【野球】<日ハム新球場を中核とするボールパーク>北広島市、インフラに155億円! 試算の1割増 
【朗報】日ハム新球場「北海道ボールパーク」、700億円
【プロ野球】<日ハム>新球場移転札幌市の2案困難と正式表明!土地使用料や「税などの減免措置」について、北広島市から具体的提案★4
【野球】日ハム、新球場の建設検討 札幌と北広島市が誘致合戦
【野球】日本ハム新球場の建設地、ファンの意向も調査へ 球団が方針
【速報】JR北海道が日ハムボールパーク新駅のイメージ図と概要発表
【野球】日本ハム“夢の新球場”計画始動も… 課題は「駅から徒歩20分」★3
【野球】日ハム新球場は北広島に決定!3月27日正式発表 2023年をめどに開業★3
【野球】日ハムボールパーク新駅 複合商業施設の構想をJR北海道が提案 ★2
【野球】日ハム新球場は北広島に決定!3月27日正式発表 2023年をめどに開業★4
【野球】日ハム新球場は北広島に決定!3月27日正式発表 2023年をめどに開業★2
【野球】日ハム新球場駅 JR慎重姿勢崩さず 検討は表明…費用、地元負担など課題山積
【野球】北海道日本ハムファイターズ新球場構想 札幌市は「真駒内公園」案を軸に調整へ
【野球】日ハム新球場駅 JR慎重姿勢崩さず 検討は表明…費用、地元負担など課題山積★2
【野球】北海道日本ハムファイターズ新球場構想 札幌市は「真駒内公園」案を軸に調整へ★2
【野球】<日ハム新球場>「大歓迎」の裏で…市民説明会で心配の声...住民が警戒する「 税 負担 」
【野球】日本ハムファイターズ新球場構想 北広島市、実現に向けグイグイ前進 どうする札幌市
【北海道】日ハムの新球場が北広島市に決定 札幌市民「まさか札幌市外とは…」札幌市長「非常に残念」★3
【野球】日ハム新球場 観光振興に期待感 アクセスなお課題 / オール北海道ボールパーク連携協議会初会合
【野球】日ハム新球場に真駒内案 北大、月寒、北広島は面積、アクセスに課題 球団と道、札幌市が検討に向け調整★2
【野球】日ハム新球場に真駒内案 北大、月寒、北広島は面積、アクセスに課題 球団と道、札幌市が検討に向け調整★3
【野球】<日ハムの本拠地移転構想>新球場への道路、国の特別天然記念物・野幌原始林に隣接する民有林を切り開いて、道路を整備する方針
【プロ野球】<日ハム>新球場移転、札幌市の2案困難と正式表明!土地使用料や税などの減免措置について、北広島市から具体的提案...
【野球】日本ハム新球場 北広島を軸に検討★5
【野球】日本ハム新球場 北広島を軸に検討★3
【野球】日本ハム新球場の検討本格化 札幌市長「ドーム残留難しい」 ★3
【野球】新球場移転の“目玉”に? 「日本ハム・新庄剛志監督」の誕生はあるのか…〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
【野球】日本ハムの新球場建設構想、北広島市長が議会で誘致表明
【野球】日ハム、新球場建設を計画へ 札幌ドームから移転 [無断転載禁止]
【野球】日本ハム・斎藤佑樹 新球カーブの愛称は「75カーブ」
【野球】 日本ハムの新球場 札幌ドームから1キロ 学校法人所有地が候補に ★3
【野球】新球場問題で解決策は?日本ハムOB・岩本勉氏「ただし書きの追加はできる」 [数の子★]
【野球】日ハム新球場「アクセス問題」が一気に解消した「意外な理由」とは [ゴン太のん太猫★]
【野球】気になる中身は「非公表」 日本ハム新球場構想、球団側が初めて“施設配置図”を札幌市に提示
【日本ハム】新球場エスコン観客動員が驚異的な回復 このままでは宿泊施設足りない! [ネギうどん★]
【野球】またも観客ワースト更新…日本ハム600億円新球場が新庄監督とチームの首を絞める [尺アジ★]
【野球】日本ハム、札幌市に“ダメ出し” 新球場候補地の月寒 “拡張できない”は「非常に厳しい」
15:54:25 up 20 days, 16:57, 2 users, load average: 10.20, 9.53, 9.23

in 0.23053598403931 sec @0.23053598403931@0b7 on 020305