◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える YouTube動画>5本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524623845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サイカイへのショートカット ★2018/04/25(水) 11:37:25.40ID:CAP_USER9
<アストロズ5−4エンゼルス>◇24日(日本時間25日)◇ミニッツメイドパーク
LAA 1 1 2  0 0 0      4
HOU 0 1 0  0 2 2      5

大谷翔平の3勝目消える
4/25(水) 11:31配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000063-dal-spo

アストロズ戦に先発したエンゼルス・大谷=ヒューストン(提供・共同通信社)
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

「アストロズ−エンゼルス」(24日、ヒューストン)

3勝目をかけたエンゼルスの大谷翔平投手が先発した。4−1で迎えた五回に四球の後、フィッシャーに初球を中越え2ランとされ1点差に詰め寄られた。六回途中、6安打3失点で勝ち投手の権利を持って降板したものの、継投したアルバレスがマキャンに2ランを浴び、3勝目が消えた。

大谷はここまで3試合に登板し、2勝1敗、防御率3・60。打者としては11試合(代打1試合)で打率・333、3本塁打、11打点。昨季ワールドチャンピオンのアストロズから4月3勝目を挙げれば、ベーブ・ルースも成しえなかったメジャー史上初の4月3勝&3本塁打を記録した選手となる、という状況だった。

初回はスライダーを中心に組み立てた。ボールが先行したが、相手の走塁ミスもあり、無失点で切り抜けた。

二回はスプリットを多投した。前回登板17日のレッドソックス戦で制球が定まらなかった決め球だが、復調の兆しはあったものの、効果的には決まらず。2死二塁からゴンザレスに中前適時打を許した。

四回は7球で切り抜けるなど、復調の兆しを見せていたが、五回、ゴンザレスを四球で歩かせた直後の初球をフィッシャーに中越え2ランを許し1点差に詰め寄られた。

六回も続投したが、先頭のゴンザレスに四球を与えた。続くプレグマンから、こん身のフォーシーム(98・5マイル=158・5キロ)で空振り三振を奪ったところで、左腕のアルバレスにマウンドを託した。

アストロズ対エンゼルス 先発する大谷(撮影・清水貴仁)
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

大谷 3勝目を目指しアストロズ戦/速報中
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201804250000141.html

アストロズ vs. エンゼルス [ 2018年4月25日 ]https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2018042510

2名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:38:55.86ID:uWTOd2PL0
朝鮮人張本勲が喜んでます

3名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:39:00.46ID:+qbxUOma0
防御率4.43か
厳しいな

4名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:39:02.43ID:xdWSFNAk0
楽勝試合の展開を破壊する男

5名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:39:31.73ID:5PzD3Bo50
うわあえええああえ

6名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:39:35.79ID:gjYbM+iB0
速報サイトでスレ立てw

7名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:39:38.18ID:loFqW6Df0
大谷 防御率4.43
田中 防御率5・28
ダル 防御率6.86
前田 防御率3点台後半(試合中)


柳  防御率1.19 3勝0敗

8名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:39:51.79ID:aDZf5AKw0
4失点の時点で先発失格

9名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:39:59.16ID:mencVzkT0
ざまぁww

10名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:40:01.86ID:gx75BQqP0
3失点と4失点のどっちなんだよ
4失点したなら、先発の仕事してないってことになる

11名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:40:26.85ID:PyWDzIGD0
>>1
何失点数増やしてんだよ
3失点だろが
まともにスレ立てもできないのか

12名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:40:42.72ID:qhgaqvmj0
毎回先頭を四球で出してたし本人もこの内容で勝ちが貰えるとは思ってないだろ

13名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:40:50.65ID:HqBd2a210
5回6安打4四球4失点

防御率4.43

これで二刀流って…
こんな成績でいいなら誰でもできるわw

14名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:40:57.39ID:i4jjFo6f0
>>7
秋だけじゃないのか柳にも負けてんのかよ尿谷

15名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:00.11ID:0qmhJGJ90
なんしょんなら

16名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:11.35ID:PyWDzIGD0
>>1
3失点で降板したら失点数が増えることは絶対にありえないんだけど

17名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:13.75ID:vIhFfL9w0
>>7
韓国人凄いや
NPB産役ただずばっかり

18名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:15.15ID:CqywXR4c0
アストロズ強烈だわ

19名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:20.94ID:0lLcFUPK0
6回の四球は痛かったな

20名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:22.10ID:KeFFlc6U0
4失点したら勝てんな
登板してる状態では3失点なんだろうけどさ

21名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:33.02ID:ugH8VzFC0
去年PSでの田中のスゴさがこれでわかるだろ

22名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:41.03ID:PyWDzIGD0
>>13
3失点

23名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:41.47ID:G/0hI/9H0
>>1

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´   豆じゃ、豆の仕業じゃ!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

24名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:50.97ID:zEfUWyv50
>>13
マジで?
来期からでいいからやってみてくれる?
マリナーズでよろしく

25名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:51.99ID:oUAdpI5S0
>>16
大谷が出したランナーが一人生還したからな

26名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:41:54.08ID:xdWSFNAk0
4失点だよ 逆転2ランのランナーを出したのは大谷だから 大谷の自責点

27名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:42:18.22ID:HqBd2a210
バッターとして秋に負け
ピッチャーとして柳に負け

二刀流じゃなくて二流じゃないの?

28名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:42:22.66ID:fKjKzLpl0
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
http://love.itintels.com/20180425_1.html

29名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:42:23.06ID:0lLcFUPK0
6回四球ランナーは大谷の出したランナーだから
大谷の自責点、失点になるよ

30名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:42:23.40ID:PyWDzIGD0
>>20
それは失点ではなくて自責点
3失点4自責点な

31名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:42:27.23ID:pHWCc2KI0
降板する時にアストロズファンからも拍手が沸き起こる
現地実況は大谷の100マイルに何度も感嘆
大谷はヒューストンでも印象を残した

でもアストロズは昨年の世界一だった

32名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:42:37.88ID:lSXJD/6A0
LAD VS MIA 翔平ちゃんからマエケンちゃんの豪華リレー
http://2chb.net/r/livebase/1524623955/

33名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:42:47.12ID:uT+CMbWe0
どのみち勝利の権利ないじゃん

34名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:42:55.87ID:PyWDzIGD0
>>26
自責点であって失点ではないだろ

35名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:42:58.37ID:G+0cneiL0
>>16
自責点って知ってる?

36名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:43:12.67ID:4aHfpbc30
失投=ホームランだからな

メジャーの打者の迫力凄い

37名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:43:20.01ID:3S821rd70
>>7
柳って中日の?

38名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:43:43.66ID:PyWDzIGD0
>>35
失点と自責点って日本語理解してる?

39名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:43:45.08ID:47vkyayi0
投打ともに大したことない選手だったね

40名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:43:56.45ID:loFqW6Df0
>>7
訂正 柳 1.99

41名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:44:05.43ID:4aHfpbc30
失投なら即ホームランか長打のメジャー

NPBの打者なら打ち損じww

42名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:44:12.23ID:0lLcFUPK0
>>33
3失点と4失点じゃ先発は評価変わるからな
3失点ならオッケー 4失点だと評価にならないな

43名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:44:13.32ID:nGSkX0zP0
こんだけコントロール悪くて(審判がメチャクチャなのもあるが)
Wチャンプ相手にそこそこ投げられてるほうが不思議なくらい

44名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:44:16.14ID:uhjPc7Z30

45名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:44:49.36ID:zYCwZxUu0
6回投げきれなかった大谷が悪いな
アルバレスを責められん

46名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:44:57.37ID:HSU7NuvW0
チーノいったあああ
ざまあああ

47名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:45:02.78ID:G/0hI/9H0
>>38
自責点は失点扱いだろ

48名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:45:14.24ID:BKxHdq0+0
100マイルをヒット打たれてるからな

49名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:45:23.90ID:GvOeXsuA0
それでも大谷がサッカーをしたらパロンドールなのは揺るぎない

50名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:45:34.29ID:loFqW6Df0
いやいや
自責点も失点も4になりますよ
https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2018042510

51名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:45:38.50ID:gE46XuC10
>>1


嘘つき安倍「ちっ、モリカケ隠しに大谷使えねえな・・」


http://netallica.g.yahoo.co.jp/news/20180410-27110402-litera



↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。







↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180414-25431825-litera

↑  安倍応援団のネット工作員、フジ産経、読売、日経、
議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw


https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7635/

↑   安倍と狂った改憲集団・日本会議が改ざんを主導、主犯。


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


http://2chb.net/r/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍はやめろ。

52西尾維新万歳2018/04/25(水) 11:45:49.31ID:xIJAkR1L0
ノックアウトおおおおおおお
監督が引っ込めてくれなかったら、もっと取られてた


大谷って、ろくにホームラン打てないくせにホームラン打たれるのは好きなんだな


wwwwwwww

53名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:45:56.42ID:k6bX+2WC0
1年目でこれだとメジャーで通用しないな
マーの方が凄かった

54名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:45:57.65ID:+iyl1Tr/0
四球ばっかでノーコンで球数増やして最悪の内容だったよ。
よく3失点で済んだという内容。
信者が4失点に難癖つけてるけど誤字ごときに必死すぎるw

55名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:46:00.45ID:yl/vbukk0
ミスターファーボールw
ミスターフルカウントw

56名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:46:01.03ID:Vts63Y3f0
スレ立ちすぎw

57名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:46:04.17ID:v/zSb5mB0
3失点までだろ
勝利投手として許せるのは

58名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:46:18.07ID:0lLcFUPK0
まあ無駄な控え投手を使わせなかったってだけの仕事だな
イニングは最低限

59名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:46:20.46ID:PyWDzIGD0
>>47
失点は失点
自責点は自責点です
勝手に自己解釈しないでくださいね
自責点って言えばいい話でしょう

60名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:46:22.35ID:QigSQOH00
確変終了確定

61名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:46:25.83ID:wHsZJX9+0
>>7
ジャップは劣等だなぁ…

62名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:46:28.43ID:dRQpXm1AO
>>47
横だけど用語的に分けられてるから
自責点と失点は
そこを俺ルールで話されると噛み合わないよ

63名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:46:51.52ID:mqueH/RB0
まあ、勝ち投手になったとしてもチープウィンだったからなぁ

64名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:47:03.55ID:ivuS9jmp0
もう投手なんて辞めて打者やれよw
101マイル?
で勝ったの?んん?w

65名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:47:05.47ID:l0GJWsAQ0
また次頑張れ
こういう日もある

66名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:47:14.01ID:53heRPte0
あと二人おさえれば六回三失点で結果的に悪くはなかった
かえられたからしゃーない

67名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:47:14.76ID:g1D/021b0
審判きびしいー

68名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:47:24.90ID:6GhW2IwM0
ボコボコだったな
データを分析されたらこんなもんか

69名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:47:43.75ID:i4jjFo6f0
ヤバいね 投打ともに普通になってきたな
「何で普通の成績で2刀流なんてやってるの?規定投球回数にも規定打席数にも達しないのに」

これが現実味を帯びてきそうだな

70名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:47:59.33ID:gjYbM+iB0
自分の勝ち星だけ優先して、ランナー残してマウンド降りようが
後はシラネ

これイチローと一緒じゃないのか

71名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:48:01.44ID:qnWQX0bN0
2週間で化けの皮剥がれたなw

72名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:48:04.19ID:mqueH/RB0
>>67
あほ
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

73名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:48:18.50ID:utnzpc6h0
やきうあかんかー

74名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:48:32.25ID:cgV752tl0
こんな状態では投手としても打者としても中途半端
並みの成績じゃ二刀流なんてやってる場合じゃないし
そろそろ3HRの印象も消えてきてるんじゃないかな?

75名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:48:35.97ID:G/0hI/9H0
>>59
自責点も失点も4でしょ

76名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:48:42.33ID:sLlhmV+80
>>1が間違ってる

3失点4自責点ね

77名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:48:45.05ID:YYeosYhr0
早くもメッキが剥がれたか。
まあ、わかってた事だが。

78名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:48:46.75ID:OmMBeVB50
さすがプーちゃん

79名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:48:47.79ID:0lLcFUPK0
>>65
6回先頭の四球は余計だったけど
悪いなりにも5回以上投げることが出来たのは良かったな
悪いなりにも大きく崩れずゲームメイクできるってのが先発の仕事だからな

80名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:49:03.43ID:gCI93P+k0
やっぱり上位チームの打線は甘くねえな
ダルみたいな崩れかたはしてないけど、2イニング続けて先頭打者を歩かせてるのはダメ

81名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:49:03.45ID:vbEXgfTw0
負けも消えた

82名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:49:20.92ID:rb9Dlzot0
大谷ブーム終了wwwwww

83名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:49:21.87ID:AiV8SJSJ0
大谷どこが凄いの芸人まだー?

84名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:49:23.62ID:xdWSFNAk0
耐久作戦程度で化けの皮が剥げちゃう情けない奴

85名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:49:29.50ID:89e6mZbV0
アストロズって、アストロドームのイメージ

86名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:49:41.81ID:JmYwsFYZ0
>>2
喝喝喝喝( ^ω^ )

87名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:49:45.73ID:OmMBeVB50
元々負けはつかないんじゃね

88名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:50:28.21ID:DyY6R8kC0
>>69
普通にやれてるって事やんw

89名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:50:29.57ID:BKxHdq0+0
>>85
今は機関車が走るんだぜ小山と旗は無くなったけど

90名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:50:37.02ID:ruMk7UhE0
二刀流じゃなくて二流だな。江本の言ってる通りやん


江本孟紀

──大谷がさっそく結果を出したことで、日米で投打二刀流への期待が高まっています。
 期待しているのはファンとメディアだけ。プロ野球を経験した人は、そうやって大谷を見ていません。
 そもそも、『二刀流』の成功基準をどこに置くのか。中6日で登板し、その合間にDHで出場することが二刀流なら、基準が低すぎる。

 私の現役時代は中4日で登板して、毎試合3打席ぐらいは打席に立っていました。2打席連続でホームランを打ったこともある。
堀内恒夫(元巨人)など、エースクラスの投手もホームランをよく打ってました。しかし、少なくともプロの世界ではそれを『二刀流』とは言いませんよね。

中4日が当たり前のメジャーで、中6日で登板していては、規定投球回(メジャーは162イニング)も難しい。
打者としても、規定打席(同502打席)に到達できない。
大谷が素晴らしい仕事をしても、規定投球回、規定打席に足りてなければ防御率も打率も
参考記録です。ましてや、一流選手の証である1シーズン200イニングも無理です。

 私は、現役時代に6年連続200イニング投げました。
二刀流を続ける限りは、超一流の選手にはなれません。
私程度のピッチャーの記録すら抜けないでしょうね。

 実際、日本ハム時代も5年間で規定投球回を超えたのは2回だけ。
規定打席到達はゼロ。この程度で二刀流というなら、他にも実現できる選手は
いっぱいいますよ。

91サイカイへのショートカット ◆3AMPMOK4e. 2018/04/25(水) 11:50:41.91ID:iL0jQg/w0
>>34
失点 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E7%82%B9

野球における失点 投手の成績の一つ。
攻撃側チームが得点を挙げると、いずれかの投手に失点が記録される。
失点が記録される投手は、基本的には得点した走者を出塁させた投手である。

92名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:50:55.32ID:e2sDou3X0
自責点は失点より多くなることは絶対ないよw

93名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:51:12.22ID:PyWDzIGD0
>>72
何の証明にもなっていない画像であほ連呼w

94名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:51:18.16ID:bhtci+r00
今日は勝てたなぁ

95名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:51:38.57ID:KeFFlc6U0
なんだこれ
まだ試合続いてるのか
試合途中にどんだけスレ立ててんだよ

96名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:51:39.40ID:Ax8CEi1C0
>>88
普通じゃつまらん

97名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:51:59.22ID:DyY6R8kC0
回を稼げるようにしないとダメだな
ツーシームを覚えて打たせて取るスタイルに変えよっっか?

98名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:51:59.89ID:XN93Lu7c0
シモンズは神だな
守備も打撃も凄い

99名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:52:02.42ID:29o3Wt/n0
交代直後にツーランで2点追加されて逆転だけど、その2点のうちの1人は大谷が四球で出したわけだし

100名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:52:26.14ID:/Hnl1jPj0
1塁ランナーは自責点だよね?

101名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:52:27.79ID:kEAHFd5Q0
>>88
まあ普通だな
報道量及び持ち上げ方とは釣り合ってない

102名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:52:55.02ID:OmMBeVB50
同地区の首位攻防戦なんだからそんなに楽に勝てる訳ない
勝てたらok

103名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:52:59.33ID:f7YD60qa0
>>59
自分の間違いを絶対に認めないとか
お前終わってんぞ
生きてても仕方ないだろ
さっさと自殺して地獄に落ちろ

104名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:53:05.42ID:oUAdpI5S0
決して良くはないが、最悪では無かったな。
まだまだこれからよ。

105名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:53:06.23ID:EpKCB44c0
また豆気にしてたな
まさに大豆翔平くん

106名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:53:46.22ID:HqBd2a210
>>30
初めて野球見たのか?w

107名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:53:47.22ID:/Hnl1jPj0
今日はストレート多く投げれば良かったのではと思う。

108名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:53:50.06ID:o0oEykqm0
大谷ブーム終了やな

109名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:54:06.86ID:79WlL0uG0
心おきなくワールドカップに集中できる

110名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:54:16.08ID:y/XZqGz00
逆転してるやん

111名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:54:17.40ID:oUAdpI5S0
エンゼルスまた逆転してるしw

112名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:54:32.91ID:8AaIAmVK0
まだ登板回数すくないからさ
ちょっと好投続けりゃ防御率は良くなるし、その可能性はかなりあると思う

113名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:54:39.17ID:OvvAJUjz0
俺的には、近鉄南大阪線の線路故障の方が気になる。
陥没してくの字に線路なっていたぞ。

114名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:54:49.06ID:qWCSPDB20
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://2chb.net/r/liveplus/1524621704/l50

115名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:54:50.60ID:hfrGxB8R0
5月入る頃に2勝ならこのペースでいったら何勝くらいできんの?

116名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:55:07.71ID:L7xD3TSa0
ID:PyWDzIGD0

自責点と失点でググってみなw
恥ずかしくなってこのスレ来れなくなるよ

117名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:55:16.87ID:IWAtmOwu0
なおエ 伝説

118名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:55:28.34ID:DELTaQT10
ドロンズは全員ぶんぶん振り回してくるからな

119名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:55:32.81ID:rMeaPwMF0
とにかく
ノーコンでいらいらした
試合時間もひたすら長くなる
一人相撲

120名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:55:38.16ID:bhtci+r00
アストロズ相手に6回3失点までなら及第点
しかし、四球が多すぎたな

121名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:55:49.80ID:TCwhLWUt0
失点と自責点の定義は同じではないが
今回の場合は失点4、自責点4が正解です

122サイカイへのショートカット ◆3AMPMOK4e. 2018/04/25(水) 11:55:50.01ID:iL0jQg/w0
>>1
追加ソース

【MLB】大谷、WS王者に6回途中4失点 降板後に2番手左腕が逆転2ラン被弾で3勝目消える
4/25(水) 11:30配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00123900-fullcount-base

大谷、3勝目消えた…6回途中4失点 降板直後に2番手が逆転2ラン被弾
4/25(水) 11:45配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000094-spnannex-base

123名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:55:58.94ID:mzcnUeZb0
対アルトゥーベはすごかったんじゃないかな
フロントドアーだいぶ効いてたわ
大谷が降りた4打席目にも効いてたと思う

124名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:56:04.48ID:AyX8bsFk0
>>43
じっくり見てただけだよ、今日は
初対戦だから
次は簡単にヤられちゃうよ

125名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:56:16.23ID:ovT16QtP0
強い相手には通用しないなw

126名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:56:32.63ID:+zVq0zhN0
メジャー行く前は絶対ピッチャーの方がいいと思ってたけど、まさかバッティングの方良いとはな。

127名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:57:00.28ID:0lLcFUPK0
>>115
月2勝なら10勝以上行けるな

128名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:57:01.14ID:f1i1YC4u0
また逆転されそうだなw

129名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:57:10.36ID:29o3Wt/n0
2点取ってもらった後に1失点して、さらに2点取ってもらった後に2失点して
その次の回には得点してもらえなかったのに走者だしてしまって得点されそう

こんな状況で勝ちの権利云々とか言っても

130名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:57:22.20ID:zh4rf6+N0
もうだめだ…エンゼルスは新潟に移転するしかないorz

131名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:57:23.89ID:bZeZh3HQ0
グランドスラムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

132名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:57:24.68ID:6ZkTsLAs0
>>126
おまえか
この前、掌返して、またここで返すやつw

133名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:57:32.07ID:DYydryoO0
リュ・ヒョンジュンすげえな。サッカーのソン・フンミンといい韓国には敵わないな

134名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:57:41.40ID:r2h4ZNKO0
>>30
氏ねよアホ

135名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:57:47.61ID:jK2/RjRD0
>>7
ジャップのレベル・・・・

136名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:57:54.83ID:bZeZh3HQ0
エンゼルス逆転

137名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:58:08.50ID:IEjKS0oC0
>>120
5回4失点だよバカ

138名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:58:21.05ID:wCcZp74t0
追い込めば抑える
ボール先行すれば四球か痛打される

ただそれだけの深みのないピッチャー

139名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:58:41.60ID:bhtci+r00
まだまだ田中の域にいかないな
田中なら6回3失点で今日買ってるわ

140名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:58:53.31ID:h/2J86Sb0

141名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:58:56.19ID:0lLcFUPK0
>>129
6回先頭の四球は余計だったよな
あれがなきゃ大谷はGJと言っても良い働きだったけどな

142名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:59:18.97ID:Q4MMBLJLO
90÷20.33だと
4.33か防御率悪いな

143名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:59:20.84ID:zly+VCJ+0
しょっぱいな
ただの便利屋って感じ

144名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:59:23.34ID:8ig8d5QY0
今日の内容なら負け付かないだけでも御の字だろ

145名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:59:43.60ID:81nu0iUa0
結局ソーシアの配球がクソすぎた
指先まだ気にしてるのにノーストライク、1ストライクで無意味なフォーク多投で四球は最悪

146名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 11:59:55.09ID:50S7J3mj0
日本に帰ってきな大谷

147名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:00:13.29ID:bxkyeCre0
日本の報道ではどうかわからないが
向こうだと両方そこそこな成績なら片方やめちまえっていう意見は出るだろな
そのうち大谷自身がどちらかを選択する気がする

148名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:00:14.75ID:Ow2J4gT90
日本のマスコミ「全米で大谷フィーバー!!」
日本人「世界の大谷すげえええ」


実際は

アメリカ国民の99%「オオタニ?ダレソレ?」

149名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:00:15.06ID:aVBhIkJ00
日本で無双してたダルや田中ですら変化球投手になってる位レベル高いのだ
どっちかに専念した方が良い

150名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:00:17.86ID:wy5Pu3v70
162キロ投げるわ
降板の時は勝利登板
マウンドから降りる時は
ヒューストンファンからも拍手
十分及第点

BS見てない人知ったかぶりするな
相手チームの先発よりずっと良かった
さすがだわ

151名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:00:20.29ID:bhtci+r00
>>137
知ってるわ

6回3失点なら及第点だったが
四球が多すぎて降板してる

152名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:00:44.63ID:fmo1CO9x0
打者に専念した方が良いんじゃね
強豪相手には通用しねえ

153名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:00:50.28ID:4ZSLhoUI0
休養たっぷりのローテであれだからな
体力ないよな

154名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:00:54.91ID:tE+czFk60
雑魚

155名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:00:57.76ID:rMeaPwMF0
>>145
素人がプロにデカい口ww

156名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:01:05.43ID:/lJnwlcI0
そもそも対戦相手が世界一ってなに?
野球は世界には存在しないじゃん
マジで何言ってんの?
横綱が世界一の力士名乗るのと同じ?
そりゃ日本以外にいないんだから当たり前だよな

157名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:01:23.88ID:bZeZh3HQ0
いやーエンゼルスピッチャーへぼいわ

158名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:01:25.06ID:wMS3C18b0
>>7
ジャップww

159名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:01:30.72ID:xotc4gyx0
防御率4.43 全然うれしくねえわ

160名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:01:31.60ID:bU8p9LTV0
ヒュンダイのってるんだから仕方ない
球団からあてがわれたとか言い訳は通じない

161名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:01:50.45ID:FmdDXGAVO
年俸で考えたら田中投手はもっと活躍してるんだよね?
田中は何勝?

162名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:01:55.61ID:vjN0EvPz0
アストロズ打線相手なら問題ない内容だったろ

後続打たれてるし

163名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:02:29.85ID:wCcZp74t0
速球に詰まって160も出てるのに臆病な性格が顔をのぞかせて
コントロールできないスプリットばかり投げてカウントを不利にして
ストライクを投げないと投げないととびくびくして加減して投げて打たれるバカ
投手

164名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:02:35.71ID:aVBhIkJ00
打者として全試合に出れない
登板間隔は他投手よりも長い
これだとかなりの成績残さないと不味いのだ
豆が悪いなら治るまで打者に専念しとけ

165名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:02:35.75ID:kraGghOK0
ガイジが野球のルールブックねじ曲げて3失点言っててワロタ

166名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:02:44.66ID:rkEiUCyz0
サッカー
韓国>>>ジャップ(笑)

野球 
韓国>>>ジャップ(笑)

167名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:02:53.33ID:UPyeoud50
全米が熱狂のフェイクニュースはマジでやめろ

168名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:02:56.37ID:pbAbliRf0
2ランは難しいコースなのに打たれた
バッター褒めるべき
批判点としては四球が多かったこと

169名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:03:15.48ID:PtRBEhFG0
3割60本35盗塁 OPS1.100ペースのトラウト君とこのおじちゃんどっちが上でつか?

170名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:03:37.50ID:gpcGefIa0
ほんと藤浪みてるみたいだったな
ノーコンで毎回先頭バッター塁にだして
毎回アップアップでピンチの連続
ストレートだけは速いがいいとこに決まるのは3球に1球
球数多すぎてイニングも稼げずに降板
ほんとゴミ先発

171名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:03:40.85ID:aVBhIkJ00
研究されてる以前の問題でほんとコントロール悪かった

172名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:03:41.87ID:0lLcFUPK0
まあ6千万円という年俸からしたら
物凄く良く働いてるんだけどね

173名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:04:03.90ID:r5/BW4Tg0
まだ4月だしメジャーにアジャストするのはこれから、
今日は悪いなりに(前回よりは遥かに良いが、大谷の実力からしたらまだまだ)
5回は投げられた次からは6回か7回を2失点以内には抑えるだろう、
5月からは月3勝1敗のペースで勝てると見た、
むろん勝が付くかどうかはエンゼルスの抑えの出来に左右はされるが。

174名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:04:10.30ID:R8KAnMzS0
大谷が調子悪いのは、試合で打って投げないから、

175名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:04:19.06ID:I4Z1uhOK0
なんか使い勝手の悪い選手だな

176名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:04:54.38ID:Yx3VFzm00
制球がよければもっと簡単に打ち取れそうなのになあ
毎回あんなに全力でいってたら肘肩壊しそうで心配になるな

177名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:05:04.58ID:zLAt8TDj0
時代はマイコラスやな

178名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:05:04.71ID:r8FE2GDj0
>>7
多田野さんはどうろ

179名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:05:32.24ID:ip1T2AVw0
投手はあんま通用してないというか一流にはまだ遠いなとは思うわな。
中距離ヒッターの評価で落ち着いちゃうのかのぉ・・・

180名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:05:36.40ID:BUIwgqSN0
今のところの大谷って、普通のピッチャーちょっといいバッターのハイブリッドだろ
充分いいじゃん
大谷以下の専門職なんて腐るほどいるわ

181名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:05:38.13ID:1q67xuA10
アルバレスって中日が獲得しようとしてたやつ?

182名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:05:43.82ID:DyY6R8kC0
>>173
スライダーのコントロールをマスターしたいな
今日はカーブよかったやん
スプリットは知らん

183名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:05:46.92ID:3tco1jyu0
化けの皮がはがれた

184名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:06:16.74ID:0lLcFUPK0
>>175
年俸6千万円なんて負けてる試合の中継ぎだよ基本
それが先発ローテこなしてるだけでもチームは御の字だよ

185名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:06:22.81ID:9yyGPLsb0
再逆転しとるがな。今日もバカ試合だぞ

186名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:06:40.24ID:Bk74Ln9F0
研究されてきたら、こんなもんじゃ済まなくなるぞ
メジャーの打者の適応力考えれば、今後は投げるたびに炎上してもおかしくない

187名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:06:50.14ID:ZqwqM0wa0
豆がつぶれたんだろ?

188名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:07:14.40ID:qdz5q8350
大谷ってチェンジアップは投げられないの?

189名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:07:38.82ID:0lLcFUPK0
>>187
6回マウンド上がる前になんとか出来なかったのかなあ

190名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:07:40.51ID:URaTD6PW0
自責点は4なのかな

191名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:07:41.07ID:Jvk1PyiV0
投手も打者も雑魚専だ
強豪チームじゃ打てない、打ち取れない
大谷活躍させたいのなら対戦相手、対戦投手絞って出さないとダメだ

192名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:07:41.80ID:TpR8uNKD0
中4日の登板なら、6回3失点で合格だけど、
大谷の場合は中6日。
DHで出ているとは言っても。

それで6回途中で4失点では、及第点にもならない。

193名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:08:01.71ID:aVBhIkJ00
研究されて厳しくなるのはこらからなんだぞ
今は豆の影響でコントロール乱してるだけで

194名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:08:08.73ID:Q4MMBLJLO
>>185
やはりw
エンジェルが勝つとしたら糞な打ち合いしかないよね

195名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:08:13.56ID:zLAt8TDj0
次回の登板で成長見られなかったらもう見限るわ

196名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:08:54.92ID:nlUebkqy0
あかんやんけ

197名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:09:18.85ID:FKgA3Lbu0
なんでおまえらそんなに偉そうなの?

198名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:09:30.67ID:h/r1x6qf0
豆あるのに、ここまでできてるんだから凄いやん

199名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:09:39.16ID:ip1T2AVw0
つか体大事にするの当たり前だが、昨日休んで明日も休んで2日DHしてまた休んでとかになるんだろ?
なんか効率悪く思えてきたな。うまくいってる時は十分だが、なんにも数字動かなくなるよな。

200名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:09:41.82ID:8+V2fuaP0
メジャー1年目

田中 13勝5敗・防御率2.77

大谷 2勝1敗・防御率4.43

201名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:09:43.33ID:Lu2j+wKD0
メッキ剥がれるの速すぎwww
さすが100マイルの男

202名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:09:43.94ID:UpPcJrBP0
は?
勝ってる場面で降板したのに
後続のアホがホーラン打たれたのかよ

203名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:10:18.24ID:iHiY1Wa20
スプリットの無い大谷は牙が抜けたライオンだ

204名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:10:25.18ID:KBmr3Qtd0
中6日以上で先発4試合平均5イニング
あかんやろ

205名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:10:28.74ID:j1dIHz5J0
途中経過でスレ乱立しすぎじゃないか

206名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:10:32.16ID:qdz5q8350
>>200
打者成績も比較すべきだろ

207名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:11:01.99ID:+qbxUOma0
>>7
それぞれ何年目よ?

208名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:11:04.39ID:j8kguWvE0
あれだけいた大谷ニワカがいないから伸びないw

209名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:11:24.55ID:XN93Lu7c0
これもしかしてエンゼルスってやべーチームなんじゃ・・・?
サッカーの珍テルみたいな臭いがプンプンする

210名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:11:42.95ID:DQKBJJkc0
審判に負けた

211名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:11:51.44ID:bIzCKu4/0
一年やってどれだけの成績を残せるか楽しみですね

212名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:11:57.19ID:V54YuiN50
4月なんて相手が舐めまくってきてくれて自分は疲労度も少ない貴重なボーナス期間だぞ
そこで活躍できなきゃ今後も無理

213名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:12:22.04ID:8ozTrjJZ0
やっぱりマグレだったか

214名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:12:26.56ID:n1bLHWk00
スレ多すぎ

215名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:12:31.61ID:Jvk1PyiV0
>>206
二刀流とかやってるのは大谷のエゴだぞ
それなのに投手のみの選手相手に打者成績入れろって
比較されるのが嫌なら二刀流とかやめるべきだな

216名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:12:38.45ID:OmMBeVB50
何面白い試合やってんだよw

217名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:12:52.81ID:j1dIHz5J0
>>212
そんな4月に1勝もできないダルさん…

218名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:13:06.60ID:/lJnwlcI0
大体投手っていうのは1年目は研究されてないから活躍するんだよ
マエケンだって1年目は16勝だぞ

219名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:13:07.77ID:kraGghOK0
100マイルの球打たれるのがキツイわな
やはりストレートに回転数が足りないとの指摘が的中してる

220名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:13:18.48ID:10QxvEZm0
1年目からこれでは投手大谷は厳しいんじゃね

221名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:13:47.68ID:qSLGoflt0
もう飽きられたな並の選手

222名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:13:58.54ID:C1h9yL7i0
スプリットがコントロールできないだけでかなりキツくなるねー
全然振ってくれない

223名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:14:10.01ID:gpcGefIa0
このまま先発で使い続けても
リリーフに負担かけるだけだから
連戦中のローテの谷間にたまに登板が
チームにとっては一番いいだろうな

224名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:14:31.82ID:eAmUlBaz0
スプリット次第だな
あれがコントロール出来るようになれば、まず打たれないよ

225名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:14:43.88ID:tQkMysPc0
中継ぎの平野結構良くない?
メジャーだと難しいかなと思ったが

226名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:08.32ID:uj3PCQMj0
>>30
が正しいと思うが何故叩かれるんだ?

227名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:11.31ID:GQS2SK530
>>220
厳しいよ スプリットに頼りすぎたら怪我する可能性もある

228名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:11.60ID:NY+Ps7Ao0
ホームラン打たれた球とか結構速かったろ
結局160投げようが打たれるただのオナニー

229名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:13.94ID:XmcRvRlj0
>>22
失点も4になる。

230名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:16.34ID:bSVz40+70
言っとくけどエンゼルスはバンバン勝つチームじゃないからな 

231名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:18.97ID:e0QrWhqC0
>>7
大谷 防御率4.43
田中 防御率5・28
ダル 防御率6.86
前田 防御率3点台後半(試合中)


ハンカチ  防御率2.45



お前らそろそろハンカチさんにごめんなさいしろよ

232名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:23.31ID:FP9vj5FK0
チームに迷惑かけてるな
マイナー行ってハングリー精神磨いてこい

233名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:31.31ID:yl/vbukk0
豆谷居ないほうが強いっていう

234名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:35.66ID:m5aMvEmI0
スプリット投げ続けたら田中みたいに肘壊して終わりだな

235名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:37.06ID:kraGghOK0
良くメジャーは甘い球をすぐスタンド運ばれるとか聞くけど
日本のピッチャーがまず苦しむのはなかなかボール球に手を出してくれないことだよな

236名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:46.17ID:dvYdDsnS0
投打どっちも凄いから二刀流許されるけど
どっちも並だったら
やる意味ないよね

237名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:46.95ID:iHiY1Wa20
大谷のストレートはフォームも球筋もきれいだから打ちやすい
打ちにくさは上原の140キロと変わらない

238名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:49.78ID:0t42s+0B0
マイコラスの方が二刀流できてるじゃん

239名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:15:53.55ID:0lLcFUPK0
>>192
>>200
エンゼルスでは4月勝ち星2勝は三番手の成績だぞ
3勝0敗が二人いてその次が大谷の2勝1敗
先発の仕事は十分こなしてるよ

240名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:16:13.43ID:lUQiAzkw0
大谷は一年目からぐずってるから
何年持つからわからんだろ

241名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:16:14.68ID:tV9z8P1c0
>>224
肘に負担かかるから多投させられないけれどね
スライダーの精度をあげるのが優先だろ

242名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:16:20.39ID:t4q92e+Z0
ピーク短かったね
しばらくしたらどこも報道しなくなるだろう

243名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:16:25.87ID:u387hBxo0
だいたい日本人投手の成績がいいのは最初だけ
3年もするとボコられてポンコツ化する
ダルや田中だって初年度は16勝、13勝だからな
大谷は初年度からこれじゃあヤバイわw

244名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:16:43.26ID:xrI7f4+k0
>>148
4月だけで4勝8本塁打とかなら全米が騒ぐのもわかるが
実際はその半分以下だしな

245名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:16:49.30ID:BWYLcNXz0
まだまだこれから
メジャーで10勝以上したいなら、もう一種類決め球を覚えないと
ストレートとスプリットだけじゃ絶好調じゃないと目のいい打者には打たれる
つーか焦ることはないよ。

打者として活躍出来るからクビにはならんのだ
170q/h出せるように時間かけて鍛えたらメジャー選手もそう打てない

246名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:17:04.84ID:HsdN7bB80
二刀流やるなら防御率2点台じゃないとヤバイだろ

247名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:17:06.48ID:XYjbuX/t0
完全アウェー
松田スタジアムより投げづらいと思う

248名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:17:09.41ID:XmcRvRlj0
ID:PyWDzIGD0

こういう馬鹿増えたな

249名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:17:43.69ID:jGjMzVJZ0
球速いけど圧倒的な感じがないんだよな

250名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:17:44.11ID:e2sDou3X0
一年目の4月としては総合的に見ても福留の方が上だな
福留は4月だけは冗談抜きでMVP取るんじゃないかと思ったわw

251名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:17:49.63ID:AbcOT2X50
101マイル162.5キロ
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

101は5-6球はあった

252名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:18:08.63ID:vq92AV1q0
>>231
>ハンカチ  防御率2.45

ウソだと思ったらマジだった。
何気によくやってるじゃん。

253名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:18:20.38ID:6dc806rs0
10桁勝てるかも怪しくなってきたな
良くて7,8桁勝てれば良い方

254名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:18:44.60ID:XcLqBL810
毎回ランナーか
マメの影響はあったのか?

255名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:18:46.54ID:HHHL+sZ20
シーズン5勝、ホームラン5本

最初いいとピタッと止まる

256名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:18:48.54ID:o0oEykqm0
MLBじゃ160超えのピッチャーなんてゴロゴロいるんだろ?

257名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:18:55.56ID:rxMkAZiz0
そもそも6回3点でQSなんて基準が甘すぎるんだよ
防御率4.5なんて先発失格レベルだろ

258名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:18:56.88ID:XyNQvNeS0
>>30
3失点4自責点て世界で達成した人いるの?

259名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:19:08.55ID:m5aMvEmI0
打者の方が活躍できそうじゃん
投手は諦めろ

260名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:19:30.68ID:kraGghOK0
現状だと
打者 中距離ヒッター
投手 並のローテピッチャー

261名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:19:59.47ID:lUQiAzkw0
スポットで見ると大谷はスゴいが
全体を見ると大谷はしょぼい
安定感がないんだよ

262名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:20:13.63ID:Sct1DeNs0
開幕直後のスタートダッシュが衝撃的だったから、毎回過剰に期待されるのはしゃーないが
本来、序盤はこんなもんだろ。

263名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:20:18.20ID:tRG4WI730
>>226
正しくないからさ

264名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:20:25.12ID:yl/vbukk0
メッキがはげるの早過ぎてクッソワロタw
せめて4月は持たせろよ

265名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:20:51.96ID:R3xso8so0
もうスプリット連投マンになるしかねえな。ストレートだけでは単調だし

266名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:21:04.64ID:e2sDou3X0
>>226
自責点は絶対に失点より上にはなりません

267名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:21:08.09ID:k9Hc9seU0
4月でもう化けの皮が剥がれたのか

268名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:21:18.96ID:gpcGefIa0
>>226
初心者にありがちな間違え
自分が出して次の投手で返されたランナーは
自責点になるというのは当たり前だが、失点にもなる

269名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:21:21.71ID:nWqRr5d30
去年のWSのダルよりマシ。同じHOUだし。

270名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:21:23.71ID:fOQ4asnD0
6回 か 〜

271名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:21:31.29ID:DyY6R8kC0
いい監督やん
故障防止のために交代させるなんて

272名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:21:55.29ID:Jvk1PyiV0
大谷は中6日でDHも出て休んでの繰り返し
チーム的に戦力どころかローテ崩して調子崩して負けるという存在にしか今はなってない
ゴミだこれ

273名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:21:57.54ID:OHEo6HOt0
これだけ登板間隔あけて使ってもらって六回もたないとか論外だろ

274名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:22:01.75ID:Ow2J4gT90
明らかに勝てた試合を逆転されたのにリリーフピッチャーに責任転嫁する日本のメディアww

275名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:22:02.02ID:0cMru6Xs0
まあ確変終了ですなw

276名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:22:14.34ID:h/2J86Sb0
MLBみると150キロ中盤の投手なんて
当たり前だね
今日も何人の投手が155キロあたりのボールを
バンバン投げてたし

だから球がはやいといっても大谷が
メジャーで今の実力でMLBでやるのなら
160キロを常時なげる感じじゃないとダメだね
でもNPBみたく適当に投げることができないから
コース狙って150キロちょっと超えた4シームをスタンドインされる
パターンだね
スプリットとスライダーがダメダメな今はマエケンみたく
5回まで全力投球する感じにすればいい
ブルペンが糞だから勝ち星は減るだろうけど

277名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:22:15.49ID:e0QrWhqC0
ID:PyWDzIGD0は真性なんかな?(笑)

278名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:22:16.66ID:BWYLcNXz0
>>250
福留はメジャーデビューの時、もう30歳過ぎだろ
大谷の全盛期はまだまだこれから

279名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:22:17.03ID:FQ4hk3N60
>>226
自分の責任で失点した数が4なのに
なんで総失点数が3になってんだよ。

280名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:22:56.47ID:5YGyQDV70
大谷は良くやった

281名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:23:51.28ID:Ow2J4gT90
>>262
×過度に期待
○過度な報道
これが真実だからw


日本のマスコミ「全米で大谷フィーバー!!」
日本人「世界の大谷すげえええ」

実際は

アメリカ国民の99%「オオタニ?ダレソレ?」

282名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:23:54.65ID:e8xFMY8C0
常に指を気にしてるし虚弱体質だわ
まだ23だろ
開幕して1ヶ月も経ってないのに

283名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:24:08.06ID:XYjbuX/t0
>>265
お前今日の投球ちゃんとみてた?
スプリットとクソアンパイアで試合壊れたんやぞ

284名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:24:09.50ID:2ASrH+pK0
3失点4自責点とか絶対ありえないのに信者がにわかってまた証明されたな

285名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:24:36.77ID:AbcOT2X50
フォーシームは97マイル以上安定して出るから大きな武器
スプリッターとスライダーの出来が試合毎に不安定
今日はスプリッターダメだったがスライダーがまあまあ決まっていたので5回1/3で3失点で済んだ

四球の後96マイル154キロを外角に置きに行ったらセンターにホームラン
日本ではほとんど経験したことないだろうな

286名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:24:39.28ID:tRG4WI730
>>279
失点はランナーを返した奴の責任と勘違いしてるのさ

287名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:24:58.63ID:Rqg1f2690
焼き豚どーすんのこれ?

288名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:24:59.47ID:jU9nDJNz0
6回途中自責4はプチ炎上だし、ダメだね
四球が多いのもあってかなりダメな結果だ
制球悪かったの?

289名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:25:02.06ID:eJ/e0wl40
投手・大谷翔平が昨年覇者アストロズに6回途中4失点 最速162kmを出すも勝ち星消える
http://www.all-nationz.com/archives/1070645553.html

290名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:25:29.25ID:+qbxUOma0
>>252
二軍じゃないの?

291名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:25:56.76ID:g3o1UqcC0
なんかもう大谷が挑戦者であることが忘れられてる
二刀流失敗してくれないと困る的な流れになっとるな

292名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:25:58.23ID:Fe6nP9h70
>>276
正しいね
特に今の大谷は変化球のコントロールが無いからストレート狙われてしまう
変化球のコントロールは多分メジャーのボールが思ったよりも大きく曲がるから難しいのだろうけど
どちらにしても慣れるまでは大変だとは思う

293名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:03.84ID:Ow2J4gT90
>>289
勝ち星を消したのは大谷本人なのにw

294名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:09.56ID:xvpjNcU/0
自責点4で惨敗しても、アホのマスゴミがまた

全米が震撼とかアホ丸出しのヨイショ記事いくらでも

捏造してくれるから安心だよな(笑)

295名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:15.40ID:e2sDou3X0
>>285
しかも9番バッターだしな

296名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:16.32ID:XYjbuX/t0
>>281
日本でもプロやきうもプロサッカー選手も
興味なければ
え、誰それ状態だし99%知らないなんて当たり前なんだよなぁ…

297名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:23.60ID:WUYxePf50
松坂と同じだな
相手が待球したら終わり

298名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:23.98ID:Q/Jo5Efi0
今日はクオリティスタートとも言えんし
先発の仕事としては落第点だろう

299名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:28.85ID:jU9nDJNz0
前田は好調みたいだね
今季は三振も多いし

300名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:30.07ID:qTxZ3EZs0
>>283
クソアンパイアと言うが、機械の判定でもそう違ってなかったよ

301名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:39.72ID:NY+Ps7Ao0
ダルマーの初年度の方がよっぽど凄くなかったか

302名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:41.82ID:DYtY4jOU0
点とられるのはメジャーだからしょうがないけど、自滅気味なのが心配。

303名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:54.80ID:Xgjh/M/R0
>>184
頑張ってるとは思うけど
チーム的には大谷には獲得時にもっとお金をかけてる。

304名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:26:55.30ID:gN55mB6y0
ぼこすか打たれるエンゼルスの抑えや中継ぎの実力で
先発が勝利投手になるのは至難の技だからまあいいのだ
投手年俸3000万円なんだし十分だ

305名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:27:06.06ID:sk8/Ythd0
>>93
この恥ずかしいヤツもう自殺した?

306名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:27:22.13ID:2Mw3r/+f0
喝っっっ

307名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:27:44.76ID:Ow2J4gT90
>>291
全く対した成績じゃないのにニュースで毎日やるの止めてほしいからね

308名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:27:56.28ID:i4jjFo6f0
豆谷並平

309名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:28:01.08ID:1BQL70bo0
チームが大谷の足引っ張ってるだけ

310名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:28:33.61ID:jU9nDJNz0
投打どちらかが微妙な所だったら得意な方に専念した方が良い

311名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:28:35.26ID:XYjbuX/t0
>>307
さてはダルビッシュだなてめー

312名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:28:40.50ID:Dq09nx5i0
負けも消えたならいいや

313名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:28:49.87ID:qFnEoLP10
こいつもうメッキ剥がれまくりだろw
スター選手に相応しいのは清宮しか居ない

314名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:28:56.01ID:e7wXUe1s0
中6で投げているから6回は投げきってほしかったな

315名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:28:58.96ID:z6FG8OxC0
アルバレス「大谷に勝ちがつくよう頑張るぜ!」
アルバレス「ゴメンよ大谷」

316名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:29:06.05ID:e0QrWhqC0

317名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:29:08.51ID:gpcGefIa0
>>288
球速はでるがボール連発
スライダーはたまにいい所に決まるが
絶好球になったりとコントロール効かず
スプリットはまったくのゴミ
決め球もなく四球連発で毎回ランナー溜めて
なにこの藤浪って感じ

318名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:29:11.23ID:5YPcI+mI0
球速は出てるけどこいつの球って棒球じゃん
日本でも普通に当てられてるし クルーンと同じタイプ

319名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:29:20.18ID:hZccFCGK0
160`でもホームランされちゃうもんな。

320名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:29:27.96ID:4jWMopqN0
大谷、三日天下w

321名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:29:29.26ID:cEuXBnvF0
ほらな
これだけ過保護に使われてもこのザマ
なにが二刀流よ

322名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:29:41.31ID:If+ZCJvz0
投手が野手のどちらかで一年間専念して
どらくらいの成績残せるのかやって欲しいんだが
本人はやりたがらないんだろうな

323名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:29:50.86ID:XoD6tzdH0
大谷が中6日だから他の投手がキレるとか言ってるバカが
逆に不思議なんだが。

エンジェルス 先発投手
1Tyler Skaggs* 先発5試合 27.1回 
2Garrett Richards 先発5試合 26.0回
3Shohei Ohtani 先発4試合 21.1回
4Nick Tropeano 先発2試合  12.0回
5Andrew Heaney* 先発2試合  9.1回 
6Jaime Barria (40-man) 先発2試合 7.0回 
7J.C. Ramirez (10-day dl)先発2試合 6.2回 
8Matt Shoemaker (10-day dl)先発1試合5.2回 
9Parker Bridwell (40-man)先発1試合 1.2回

むしろ大谷がいなければ先発も救援もボロボロだぞ、馬鹿が。  

324名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:30:02.23ID:hzaZVldr0
2対1で勝ってるところまで見てたわ(´・ω・`)

325名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:30:05.28ID:34lUdX5s0
>>259
エンゼルスは打者よりも投手の方が必要
ファンとしては両方観たいので二刀流で良い

326名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:30:06.90ID:hrQ/0Cnq0
>>305
したらしい

327名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:30:17.29ID:EmJWPnwR0
101マイル出てきたね。162キロ。
調子は回復中。まもなく本域で力を出せるかな。

328名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:30:30.56ID:Ow2J4gT90
とにかく毎日毎日ニュースで止めてください
それだけ

329名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:30:52.75ID:Jvk1PyiV0
>>313
清宮ホームラン!(2軍で)
大谷4番で初ヒット!(4打数1安打で)
日本のマスコミは終わってる

330名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:31:05.11ID:hzaZVldr0
今日のお昼は納豆ご飯にします(´・ω・`)

331名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:31:09.61ID:iOw9o+tr0
焼き豚この粗大ごみどうすんの?w

332名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:31:11.34ID:BcC888oS0
>>7
やっぱり俺たちジャップは劣等民族だよorz

3332262018/04/25(水) 12:31:23.71ID:uj3PCQMj0
アンカーは省略します、ご回答頂いた皆様サンクスです
失点は自分が投げた時に付くものと思ってた
この場合は失点自責点両方4なのか

334名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:31:34.13ID:TC7JHnK50
まだあわてるような時間じゃない

335名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:31:43.49ID:gpOYnYCC0
>>316
1試合だけじゃねえかwしかもそのあと2軍落ち

336名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:31:57.80ID:Xgjh/M/R0
>>310
でもこの素質でピッチャーをやめるなんて言ったら
周りが全力で止めるだろうw
バッターは9人にチャンスがあるけど
ピッチャーは1人にしかない特別なポジション。

本人が打者で出るのを控えるって言わない限りは
今のままかと。

考えたくないがピッチャーとして完全に壊れてしまったケースだけだろう
打者専念は。

337名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:32:00.60ID:Bw8Mf4ku0
自責点4じゃ本人の責任と言うしかない

338名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:32:03.61ID:j8kguWvE0
待ち球されてからも通用したのってフルタイムツーシームの黒田だけなのに何で学習しないんだろ

339名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:32:15.51ID:uzteiFD+0
こんなん渡米する前からわかりきってたことやろ
日本でまともな成績残せてないのにメジャーで活躍するはずがない

340名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:32:40.96ID:gw1bB5tY0
カーブをもう少し使わんと
サイン出してんのソーシアなんだろ、いくら何でも下手くそすぎ

341名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:32:43.91ID:gnMua2cB0
>>7
大韓民国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本

342名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:33:09.26ID:XoD6tzdH0
MLBオタとしては大谷が来る前から絶対に通用しないと断言してたから
予想的中して「あーやっぱりね」としか思えなかったけどね
なんかミーハーが騒いでてすごく気持ち悪かったし
160kmの4シームがMLBで通用するわけないじゃん

343名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:33:11.68ID:V54YuiN50
1ヵ月と経たずに底が知れたな

344名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:33:17.88ID:UVhM92Gm0
しょぼ



もっとやれるだろ

345名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:33:19.91ID:B9pFzRlQ0
NPBとMLBで打者のレベルが違いすぎるわ

346名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:33:29.66ID:hty/BNmS0
>>2
メジャーも質が落(ry

347名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:33:38.17ID:N/Qmpyq3O
なんとなく大谷はランディージョンソンみたいに年取ったらコントロール良くなるような気がする

348名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:33:48.83ID:I/taCqze0
素人だけど日本球界の至宝でこれだけなんだから日本プロ野球とか相当低レベルなんですかね。その下の社会人、大学、更には高校野球とかやってる人って野球やる意味あるのかなぁ?練習とかキツいんでしょ。

349名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:33:50.37ID:tdUe+++10
試合みてたが、そんなに悪いとは思わんかった
相手のバッターたちが化物すぎる

350名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:33:58.75ID:OHEo6HOt0
今の使い方だとどのみち投打ともに規定打席にも規定投球回数にも達しないんだから
成績よかろうと悪かろうと、どうでもいいレベルの選手でしかないんだよな。

事情を知らない日本の情弱老人向けのたんなるオナペットでしかない。

351名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:34:01.47ID:u387hBxo0
>>296
興味なくてもわかるのってイチロー、カズレベルぐらいだろうな
野球やサッカーのなかでは有名ぐらいでは興味無い層は知らないのが普通

352名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:34:18.29ID:wCcZp74t0
子どものころからずっと何千球も投げててなんで狙ったところにせめて7割ぐらいは
放れないの?? 

353名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:34:25.61ID:gw1bB5tY0
>>345
そりゃメジャーは外国人枠なんかない国際リーグだからレベル高いの当たり前

354名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:34:39.56ID:DApOtWx60
スプリット全然ストライク入らなかったな
あれだけ160キロ出るなら今日はもっとストレートで押しても良さそうだったけど
大谷ってツーシームとかチェンジアップは投げれないの?

355名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:34:41.11ID:KgFop4iI0
マメがガチガチに固まるまでは投げさせない方がいいな
先発を二回ぐらい飛ばせばいい感じに固まるんじゃないの
それまではDHとして出場

356名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:34:46.79ID:pbAbliRf0
>>304
半額計算かよ

357名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:34:53.40ID:3wgt0Fjw0
あかん

大谷さんマジモンやった

358名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:35:05.81ID:gpcGefIa0
>>336
阪神の藤浪が日ハムの近藤くらいのバッティングの才能があって
僕は投手やりたいっていって続けさせたいと思う奴がいるか?
失点数以上にイニング稼げない先発はメジャーじゃ不必要

359名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:35:07.02ID:U8Szvqrf0
化けの皮がはがれてきたな。
所詮こんなものよ。

360名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:35:07.85ID:dugiu9/80
この内容なら、ギリギリセーフだろう
相手はWS王者だし

361名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:35:13.64ID:XoD6tzdH0
目が肥えたMLBファンは2年前から的確な分析をしてた。

【手記】日本ハム大谷翔平「メジャーではなく日本ハムに入って本当に良かった」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1477798137/

> 238 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/30(日) 13:02:47.03 ID:RYKT48ti0
> >>158
> MLBオタだが大谷は通用しない
> まず投手の項目から行こうか
> おれの評価採点だとB-
> 直球とスライダーは確かに一級品
> でもそれはMLBでは通用しない
> あっちは決め打ちが主流
> 狙われたストレートを簡単にホームランされる
> ストライクゾーンを避けるようになって球数が増えて
> 球数制限がきてQS未達成の今季の前田みたいになる
> 黒田岩隈田中みたいな打たせて取る投球じゃないとMLBでは厳しい
> 次は野手の評価なB+
> まあ、そこそこは打てるだろう
> 2割7分打点55本塁打7本
> これぐらいの成績は残せるかもね
> まあ平均的なMLBプレーヤーより下の選手がいいところ
> NPBでは3割5分を超えた青木ですら2割8分がアベレージ
> 結局のところMLBのトップ投手の球は大谷では打てない
> 打ち方は所々で天才的だが選球眼があまりにも悪い
> 活躍はないね、悪いがそういう評価だ

362名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:35:23.84ID:HVgMtlml0
段々化けの皮が剥がれてきたな

363名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:35:31.90ID:3wgt0Fjw0
マスコミに化けの皮が剥がれたのバレてまうやんけ

364名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:35:35.52ID:eHyAoXzn0
101マイル出たのか 
メジャー行く前はスピードガンいじってるとか言ってた奴等なんだったんだw
スタットキャストだぞw

365名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:35:38.93ID:0HBiLMPe0
豆谷ショボ平wwwwwwwwwwwwwww

366名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:35:46.16ID:gw1bB5tY0
>>354
ツーシームは投げれないはず
チェンジアップはあまりよくない
ストレート完全に狙いに来てたよアストロズ

367名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:35:46.64ID:h/2J86Sb0
今日の5回あたりの最後に対して投げたような
全力投球の4シーム

あれを初回から
5回を目指して
投げるマエケン投法

これが大谷が今の実力で先発投手として
投げるための一番のやり方

368名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:35:46.71ID:bR3Ongsl0
大谷チョン平は

まだ日本人になりたくて
必死なんだね(´・ω・`)

369名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:36:06.03ID:wy5Pu3v70
焼き豚最後の希望もこんなもんか

370名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:36:15.96ID:H5q4I3x60
日本でタイトルとれるバッターが1〜9番まで並んでるレベルのリーグ

371名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:36:34.60ID:ECBVWBg+0
今シーズン終わった時打者としてもピッチャーとしても微妙な成績だろうな

372名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:36:53.70ID:3wgt0Fjw0
あかん

大谷は俺らのおもちゃやった

373名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:37:00.94ID:+qbxUOma0
>>316
過去最高防御率w

ハンカチの全盛期到来だな!

374名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:37:19.46ID:b9J+y9Pp0
雑魚すぎワロタ
息を吐くように失点する

375名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:37:44.38ID:YCfW5zvJ0
しょぼ

376名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:37:56.61ID:hZccFCGK0
投球スタイル変えないと続かないな。

377名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:38:06.00ID:TBJ1xhht0
2シームって握り方だけじゃなくて
何か投げ方に違いがあんの?

378名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:38:22.83ID:wy5Pu3v70
マメガーーーー

379名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:38:27.09ID:Q4MMBLJLO
>>323
すごいやりくりだな
スキャッグス頼りとかもうね
よくこんなんで首位争いしてるよね

380名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:38:28.30ID:Vhk3cH+n0
ノーコンは大成しないな
ダルもメッタメタだし
コントロール良いマエケンがそれなりにやってるし

381名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:38:36.13ID:XoD6tzdH0
日本人投手が来るたびにMLBオタの凄さが知れ渡る感じ。

MLB挑戦の初期段階でミーハーがすげえええええって誉めてる間に
「良いのは今だけ。あとで打たれるよ」と予測して的中。

これ何度目だろうな?もうミーハーはMLBの意見を最初から読んで学んだ方が良いぞ。

382名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:39:01.08ID:g3o1UqcC0
>>322
ドラフトのときから二刀流賛成派で大谷を投手より打者として評価してた落合いわく、どっちかに絞ると逆にダメになる可能性あるって
で、落合がどっちかやらすなら投手なんだと
凡人が大谷を理解するのは難しい

383名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:39:02.31ID:hzaZVldr0
10勝できるか心配だね(´・ω・`)

384名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:39:13.94ID:V54YuiN50
>>363
マスコミには当然バレてる
それを全米が熱狂してるように情弱に見せるのがマスコミの仕事

385名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:39:14.06ID:nS1oOeSz0
Shohei Ohtani hit 101 mph on Tuesday night,
the fastest by a starting pitcher this season

386名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:39:42.65ID:AR/7RCWR0
「前年王者相手ならしゃーない」
 ↓
「前年王者なら主力選手の名前くらい言えるやろ」
 ↓
「」

387名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:39:45.65ID:oUAdpI5S0
>>373
何言ってんだ、今シーズン一本も安打打たれて無いんだぞ!

388名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:39:51.20ID:ZBOzDbgV0
白髪のメジャーリーガーは日本人だけ

389名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:39:54.07ID:XoD6tzdH0
MLBオタとしてはぶっちゃけ嬉しいよ。
アホみたいにニワカが大量発生してメジャーのレベルが低いみたいに
勘違いしてたアホまでいたからな。

この調子で大谷が通用しなくなればミーハーニワカは一斉に散っていく。
ろくに知識もなくてドヤ顔で語ってるゴミ無知どもが一掃されて何よりです。

実況スレとか今までMLB好きだけがマッタリ楽しんでたのに
クソニワカが大集結してて本当に迷惑してウザかったからね。

390名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:00.56ID:a2WduCK90
大谷の全米での知名度は、日本に例えるとJリーグでプレーするタイ人選手みたいなもん
それをタイ国内で日本中がその選手に熱狂してます〜みたいなをテレビでガンガンやってるのが今の日本の状況
な?恥ずかしいだろ?

391名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:12.11ID:5K+0aUjo0
ファー(笑)

392名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:16.91ID:OhAF5Dn+O
3試合連続HR打って2戦目の投球で外人も久々に野球見よかなとまで言わせたのにな
たまたまだったようだな
流石に酷い

393名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:19.20ID:3wgt0Fjw0
テレ朝酷い
奪三振しか褒める所なくて支離滅裂な字幕とコメントばかり

394名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:20.62ID:fOQ4asnD0
へ 〜

395名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:25.63ID:t1oUWmBz0
球審が試合壊したよw

396名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:34.31ID:XoD6tzdH0
完全にMLBオタの一人勝ちだな。

馬鹿どもがドヤ顔で大谷すげえとか褒め称えてたけど、
MLBオタだけは数年前からコイツは活躍しないと断言してた。

しかもなぜ活躍できないかを事細かく投球スタイルやデータを駆使して
的確に解説して、現実にその通りの状況になってる。

もう一度言わせてほしい。MLBを舐めんな。

397名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:34.59ID:s1O6sVKb0
また豆のせいにすればいいよ
情弱焼き豚ジジイ騙せるだろw

398名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:37.96ID:x6Kk5kTH0
五回自責点4
んゴミw

399名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:45.75ID:gpOYnYCC0
>>358
エンゼルスの投手陣見てから言え

400名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:47.65ID:NsnZiykA0
分析されたらこの程度か
三日天下だったな

401名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:40:54.30ID:rpyp+T0S0
サッカーやってれば今頃バロンドールとってたのにな

402名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:41:11.46ID:XoD6tzdH0
MLBオタが言い続けたこと。

@4シームでは通用しない
A球数が増える
Bロングイニング踏めない

これ全て当たってるからな
大谷が通用しないのはMLBに来る前からわかってたことだ
やっとMLBオタが正しいのが証明されて何より

403名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:41:25.64ID:YCfW5zvJ0
テレ朝は失点を握り潰した

404名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:41:31.71ID:hzaZVldr0
焼豚どうしてすぐに死んでまうん?(´・ω・`)

405名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:41:50.05ID:rrGmsfkT0
メッキ剥がれまくりwwwwww

406名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:41:54.44ID:Etp2ImAq0
確変どころか単発だったな

407名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:41:57.56ID:XoD6tzdH0
つかMLBに憧れてたのに、英語もツーシームもマスターしてない時点で
大谷って奴には懐疑的だったんだよね。
まあ世間のイメージでは夢にひたむきな好青年みたいに見えたのかも知れんが・・
MLBオタの目からすれば、いかにも表面的なミーハーニワカで、
数年前からちゃんと準備をしてた選手ではなかった。
だから大谷を応援をしようっていう気持ちにもなれなかったからね。
むしろこんな奴に活躍されてたまるかって感じ。
まあ、MLBオタは日本人だから応援するってスタンでもないけどね。
全選手を客観的に公平にみるのが真のMLBオタ。

408名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:42:02.35ID:NDswfWHY0
ストレートとスプリット褒めてたアルトゥーベがスライダーでチンチンにされてわろた

409名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:42:06.02ID:x6Kk5kTH0
ちな昨日のエンゼルスの投手
ハイクオリティスタートな

410名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:42:19.44ID:V54YuiN50
>>392
投手に関しては豆ができた影響を取り除いた後どうなるか見ものだが
打者として3試合連続HRはまぐれっぽいね

411名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:42:25.15ID:tAgrCw760
レッドソックスとアストロズには通用しない雑魚専

412名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:42:25.93ID:YCfW5zvJ0
スプリット頼み 投げれば怪我する 三振の山で喜んでるのはバカ

413名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:42:26.10ID:MX0PLRv20
いつも打ってると報道されてるから、
どれだけ飛びぬけたすごい成績なのかと思ったら
チームメートはもうHR10本も打ってるじゃん

414名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:42:30.34ID:8s8qgESw0
大谷の化けの皮が剥がれだしてから焼き豚が芸スポから消えてる

415名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:42:32.77ID:r/Ylpz/i0
ダルやマー君も何年たっても合わない日は合わんし
球に完全に適応するのは難しいな

416名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:42:46.06ID:h/2J86Sb0

417名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:43:12.10ID:vCziGUN60
7回無失点のときのスプリット

【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

今日
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

418名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:43:17.14ID:9xL4AS4I0
>>1
やっぱり張本さんや

419名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:43:21.29ID:r5/BW4Tg0
>>288
前回よりは遥かに良かったが制球力はいまひつだったとはいえるでしょう
(ストライクに取って欲しいボールがボール判定に成ているのが何球かあった気がしますが)
4失点は先発投手として褒められた話ではないが
ただ5回1/3で7奪三振取っているピチャーに対しこのスレは大谷を貶し過ぎだとも思う、
今日出てきた相手投手や両軍のリリーフピッチャーの出来を見れば
(リリーフピチャーは先発投手と役割が違うので平等には比べられないが単純比較で)
大谷が一番良いピッチャーと言えるのではないでしょうか?

420名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:43:23.35ID:XoD6tzdH0
やっぱり何が凄いかってMLBオタの豊富な知識量だよなあ。
大谷が来る前から絶対に通用しないと断言してたからね。
ちなみに巨人の菅野は逆に通用すると思う。
NPBの投手は基本は信用してないが彼は別格だね。
打者の手元で動くムービングファスト持ってるし打たせる投球が彼はできる。

421名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:43:24.00ID:x6Kk5kTH0
本塁打もたった3
控えめに見ても二流

422名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:43:25.75ID:h/FjDe950
豆谷翔平また炎上かw
4月でこれだと、これからは毎試合炎上確定か

423名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:43:28.73ID:ZO2fwKqL0
意外なほど審判が下手

424名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:43:45.13ID:eXVN7a8E0
そういえばテレビで全然取り上げなくなったな

425名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:43:47.09ID:uOqh27QG0
急激に期待値下がってくな
最初はまぐれだったのか、単に調子が悪いのか、どっちなんだ?

426名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:43:50.83ID:YCfW5zvJ0
今日は普通に打たれた 無理矢理持ち上げる日本のやきうマスコミが見苦しい

427名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:43:59.80ID:AZIG7JVL0
手のひらクルークルークルークルークルー
さて表裏どちらでしょう

428名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:44:14.23ID:XoD6tzdH0
↓MLBオタは一ヵ月前から予測してたぞ。パーフェクトピッチングで持ち上げられてたときからな。

【MLB】大谷衝撃の2勝目 7回1安打無失点12奪三振 7回1死までパーフェクト ★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523240573/

> 275 :名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/04/09(月) 10:50:19.35 ID:GDEsDvcO0
> MLBオタだけど、このままでは間違いなく活躍できないと断言する。
>
> 毎回全力投球をしてる感じで全く余裕がない。
> あれだとタフなMLBのシーズンを乗り越えることは出来ない。
> 後半以降ボロボロになるパターン。※過去の新人日本人投手と同じ。
>
> その理由として挙げられるのが、4シームとスライダー、スプリット。
> 構成がストレート、スライダーで追い込んで落として三振という投球。
> これだと見栄えは良いけど効率が悪すぎるんだよ。
>
> 1アウトにつき3球を要するので、最低球数9球を投げないといけない。
> 確実に球数は増える。安定してMLBで好成績を残すには、
> 黒田みたいにムービングファスト系の打者の手元で変化して
> 打たせて取るボールを身に着ける必要がある。
>
> そうすればゴロを打たせて1球で仕留めたり、ダブルプレーで
> 省エネで体力の温存とロングイニングを踏めるようになる。
>
> このままでは成績悪化するか、大怪我するかの二択しかない。
> 何かしらピッチングスタイルを変えないと、大谷の将来は決して明るくない。

429名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:44:16.27ID:kraGghOK0
そろそろ投打ともに修正しないとヤバイな
5月はオープン戦みたいな状態になるかもしれん

430名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:44:16.54ID:YCfW5zvJ0
今日も打たれた

431名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:44:21.71ID:NY+Ps7Ao0
チームの事考えるなら投手だけやれよ
エンゼルスに打者大谷いらんだろ
むしろ邪魔なレベルw

432名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:44:40.85ID:P3FA5OCi0
>>361
岩隈田中だってダメじゃないかよ
黒田だけだろ、長く安定してたの
全然見る目ねえじゃん

433名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:44:49.51ID:nlYc8Ynw0
引退しろ日本の恥

434名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:44:57.87ID:8s8qgESw0
大谷笑瓶

435名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:44:59.01ID:cFlEVSXC0
大谷きゅん、もう終了か
日本人は好意的に解釈してくれるけど、向こうのファンやメディアは誰であろうとちゃんと結果を出すかどうかで判定するからな

436名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:45:01.45ID:oMseNRfd0
>>427
クルクルじゃねえよずーと駄目と言ってたろ
張本と江本が正解

437名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:45:08.64ID:YCfW5zvJ0
打者もすり足打法の消耗が来てるだろ

438名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:45:27.04ID:BjdH6/zo0
>>389
つまらない走塁ミスとクソ守備があった今日の試合でメジャーのレベル高い冗談だろ
雑魚かったベイスの試合見てるようだったわ

439名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:45:37.99ID:XoD6tzdH0
マジすまんな
二年前から大谷は球数が増えるのでイニング踏めなくて通用しないと
MLBのオタは予測してたわ、マジですまん

【野球】大谷 来オフにもメジャー移籍か ポスティング利用、異例の早期挑戦 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1477784496/

> 708 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/30(日) 11:18:29.33 ID:RYKT48ti0
> 1イニングの平均球数
>
> 田中
> 2014年
> 136イニング 2009球 1イニング14.8球 
> 2015年
> 154イニング 2290球 1イニング14.9球 
> 2016年
> 199イニング 2935球 1イニング14.7球 
>
> 岩隈
> 2012年
> 124イニング 1916球 1イニング15.3球
> 2013年
> 219イニング 3102球 1イニング14.2球
> 2014年
> 179イニング 2542球 1イニング14.2球
> 2015年
> 129イニング 1868球 1イニング14.5球
> 2016年
> 199イニング 2981球 1イニング15.0球
>
> ダルビッシュ
> 2012年
> 191イニング 3166球 1イニング16.6球 
> 2013年
> 209イニング 3451球 1イニング16.5球 
> 2014年
> 144イニング 2312球 1イニング16.1球 
> 2016年
> 100イニング 1579球 1イニング15.8球 
>
> 前田
> 2016年
> 175イニング 2930球 1イニング16.7球
>
> 大谷 
> 2016年
> 140イニング 2219球 1イニング15.9球
>
> 球数が多い大谷は通用しないね
> 長いイニング投げられないよ

440名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:45:43.11ID:8s8qgESw0
一言で言うと
全く通用しない

441名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:45:46.51ID:wy5Pu3v70
豆がなきゃバロンドール取れてたのにな

442名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:46:00.86ID:PPQV/sFm0
初球ねらわれるね

443名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:46:08.32ID:L6DRIoOb0
戦犯大谷

444名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:46:09.60ID:ZqwqM0wa0
さっき照れ朝でやってたけど
去年のワールドチャンピオン相手に大健闘だったらしいじゃん
160キロバンバン投げて三振の山で
今後の対戦に手ごたえがあったって言ってたよ
すごい活躍

445名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:46:10.50ID:oMseNRfd0
>>431
投手でも使えない
6000万でも高いくらい

446名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:46:30.82ID:Se9wmitB0
やばいな
どんどん化けの皮が剥がれてきた
このままだと両方とも中途半端で終わりそう
規定に乗らずに微妙な成績で

447名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:46:34.16ID:ebrvq47fO
アストロズがどう太谷を分析したのか気になる。
あいつらデータ革命集団の最先端走ってるし。

448名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:46:48.46ID:iuagLGWv0
ランナー残して降板して次の投手が打たれたら前に投げてた投手の失点になるのか
0.5点づつでいいだろw

449名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:46:49.45ID:vCziGUN60
>>415
マー君はケガ前まではサイヤング級だった

田中将大 2014
TOR 2.57 1-0 7回3失点(自責2)
BAL 3.21 1-0 7回3失点
CHC 2.05 2-0 8回0失点
BOS 2.15 3-0 7.1回2失点
LAA 2.27 3-0 6.1回2失点
TB 2.53 4-0 7回3失点
MIL 2.57 5-0 6.1回2失点
NYM 2.17 6-0 9回0失点
CHC 2.39 6-1 6回4失点(自責3)
CWS 2.29 7-1 6.2回1失点
MIN 2.06 8-1 8回1失点(自責0)
OAK 2.02 9-1 6回1失点
SEA 2.02 10-1 9回2失点
TOR 1.99 11-1 6回1失点
BAL 2.11 11-2 7回3失点
BOS 2.10 11-3 9回2失点
MIN 2.27 12-3 7回4失点
CLE 2.51 12-4 6.2回5失点
7/9 右肘靭帯部分断裂でDL入り
9/21 DLから復帰
TOR 2.47 13-4 5.1回1失点
BOS 2.77 13-5 1.2回7失点

2.77 13勝5敗 136.1回

450名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:46:53.31ID:Q4MMBLJLO
>>420
ムービングと言えば明日はバーランダーかあ
エンジェルズ頑張ってくれよ
オタとかはどうでもいいけど

451名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:46:55.13ID:RejuIk/B0
テレ朝で必死にヨイショしてたけど近い試合中継でもすんのかね
6回途中 6安打4失点7三振5四球ってどう贔屓目に見てもダメだと思うんだが

452名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:47:04.50ID:N/Qmpyq3O
日本時代の成績見ればダルや田中より明らかに格下なのに期待が大きすぎる。
打者としても中距離打者なのにホームラン期待しすぎ

453名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:47:06.87ID:DApOtWx60
>>316
被安打0で四死球8ってどう評価すればいいんだ

454名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:47:19.65ID:BjdH6/zo0
大谷オタは他の投手を比較に出しているが




このクソゴミは十分休み貰って投げてこのザマなんだからな?

455名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:47:23.01ID:XoD6tzdH0
↓MLBオタの分析通りだった

【MLB】大谷衝撃の2勝目 7回1安打無失点12奪三振 7回1死までパーフェクト ★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523240573/

> 4 :名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/04/09(月) 11:23:38.81 ID:GDEsDvcO0
> 30年間観戦歴があるMLBオタが断言する
>
> “大谷がメジャーで通用しない五つの理由”
>
> @ 大谷は三振投手 
> 三振狙いの投球のためボールの配球が増え球数を多く要するタイプの投手だ。
> 長期シーズンで球数制限があるタフなMLBでは闘えない。
> 後半戦からバテてボールが浮いて防御率悪化する。
>
> A 大谷のストレートは4シーム
> MLBでは打者のレベルがハイレベルなので4シームのような奇麗な球筋は打ち頃のボールになる。
> 今はスピードだけで打者を圧倒してるが、対戦を重ねるごとに球筋やスピードにも慣れてくる。
> 変化する2シームでヒッティングポイントを外してゴロを打たせる投球を身に着けないと厳しい。
>
> B 大谷はコマンドがない
> コースに的確に投げ入れる能力をコマンドという。ストライクゾーンだけでなく
> 左右上下にボール半個ずらすような制球力がMLBでは求められる。
> 戦略的に揺さぶったり、打者の苦手なゾーンを攻めたりのコントロール能力は必須。
> 特に低めに制球できない大谷のボールはMLBの打者にとっては見逃さない打ち頃のボールとなる。
>
> C スプリットが決め球
> MLBでは使い手が少ないため決め球となるが、指で挟むボールのため肘の負担が計り知れない。
> これをシーズン通して多く投げると、後半からは間違いなく抜け球が増える。
> スプリットの抜け球は棒球といって最も打者にとって打ちやすいプレゼントボール。防御率悪化不可避。
> 更に田中のように故障してシーズンを棒に振る可能性も高い。
>
> D メンタルが弱い
> ノーノーが止まった後に四球を出してピンチを招くなど精神的な弱さがある。
> シビアなMLBであの虚弱メンタルではやっていけない。
>
> 以上の理由で、大谷はメジャーでは通用しません。
> これだけは、はっきりと断言しておく。

456名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:47:24.36ID:kraGghOK0
2回7失点連発とかでメディアお葬式になるのも時間の問題

457名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:47:32.39ID:Se9wmitB0
>>70
なにいってんだこいつ

458名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:47:58.55ID:YCfW5zvJ0
2試合連続打たれた

459名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:47:59.73ID:+vUXXwCr0
はい、無刀流でしたー

460名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:48:03.33ID:XGS4pcal0
テレビ朝日の持ち上げ方は異常
試合ぶち壊しても褒めてるとかやっぱりここのテレビ局は信用ならねえ

461名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:48:18.43ID:XoD6tzdH0
だから何度も言ってたんだよ。
大谷はコマンドがなく4シームだから通用しないって。
ムービングファスト系の2シームで打たせて取る投球ができないから、
三振構成になって毎回のように球数が増える。
しかも変化球頼りだからその球が使えない日はこんな風に乱調になる。
四球連発で球数増えて降板。正直MLBでは全く通用してない。

462名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:48:25.44ID:oMseNRfd0
結局、日本人で最高のピッチャーは野茂
バッターは松井ということ

463名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:48:26.19ID:10QxvEZm0
>>439
大谷だけじゃなく全員通用してない件
球数とか関係なくね?w

464名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:48:33.10ID:YLCt9TdU0
甲子園にも出られなかったんのによくぞまぐれでここまで成り上がったもんよ

465名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:48:46.75ID:uzteiFD+0
井川より酷いやろ

466名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:48:55.42ID:YCfW5zvJ0
テレ朝は失点を握り潰した

467名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:49:01.86ID:12JpeFRS0
あの内容で負けがつかなかったのか

468名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:49:11.49ID:XoD6tzdH0
ぶっちゃけ大谷は武器が一つもないんだわ。

・4シーム → 160kmのストレートは奇麗な球筋でMLB打者にとって打ち頃、低めに制球できない
・スプリット → 気候やボール、コンディションに左右されやすい、挟むので肘に負担が掛かる 
・スライダー → 曲がりがハッキリしてるので打者は手を出さない

打者の手元で曲がるムービングファスト系のボールを覚えるまでは投手はやめた方がいい。
投手としてのトレーニングは継続しながら打者に専念すべき。
今のままでは確実に防御率5点以上になる。

469名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:49:15.35ID:HyowtU8o0
コレアとアルツベかっけえ

470名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:49:22.42ID:nS1oOeSz0
アストロズサヨナラのチャンスあるのに
スタンド半分ぐらいになった
アメリカ人はまじで見る気ないんだな

471名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:49:28.12ID:G7njRFzW0
故障かな?修理を依頼する前に、もう一度ご確認ください。

Q.大谷のピッチングの調子が悪いのですが?
A.手に豆が出来ているか、主審のジャッジが駄目
 なせいです。

Q.大谷が打てずに三振ばっかりなんだけど?
A.大谷に対して内角攻めは御法度です。
 正々堂々ど真ん中のストレートで勝負して下さい。
 

472名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:49:30.82ID:XtIDguJR0
見てなかったが・・・見なくてよかった
つまり・・・勢いは消えつつある
165キロ出せば勝てるかもね w

473名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:49:41.31ID:RejuIk/B0
>>453
普通にうんこでしょ
出塁させてるんだし

474名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:49:44.38ID:hexlkxYu0
いちおつ
これ大谷4失点になるのか
野球のルールはむつかしい

475名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:49:45.41ID:V7M+TPiu0
まぁアストロズ相手に2.3失点で済む投手なんてそうおらんからな。今の大谷ならこんなもんか

476名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:49:52.03ID:euzXI95B0
そのうちマイナー落ちしてもおかしくない状況に陥りそう

477名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:49:55.33ID:gpcGefIa0
ストライク先行すれば大谷に対しては打者も難儀するのは間違いない
ただストライク取れるのが球速をやや抑え目にした4シームだけ
当然メジャーの打者はほいきたと待ち構えて痛打する
だから制球に難があっても力をこめた4シームとスライダーやスプリット
でカウントを作りに行くしか術がない、これがほとんどボールになる
そしてカウント悪くしてどんどんと苦しくなり四球や痛打をくらう

478名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:50:15.85ID:34lUdX5s0
>>413
トラウトは去年のMVPで年俸30億円のスーパースター
ルーキーの大谷と比較されても

479名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:50:27.13ID:2P25zfft0
100マイルの球を簡単に持っていかれてたなw

480名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:50:28.40ID:XoD6tzdH0
なんつーか、野球知らないゴミ無知がマジでウザいな・・。
大谷がダメだったのははっきりと理由説明できるんだが。

“MLBでは打者の手元で変化する系(ムービングファスト)のボールで
ヒッティングポイントを僅かに外してアウトにする投球が求められる”

これをまず知らないんだよなクソニワカは。
大谷のような打者単位でフルカウント連発の球数を多く要する投球だと
ロングイニングが踏めなくなるんだよ。

だから4シームとスプリットに頼る今の投球では、
大谷は絶対に活躍できないとMLBオタはずっと言い続けてたんだよ。

481名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:50:31.07ID:YCfW5zvJ0
ラストバッターにストレートを片腕でセンターバックスクリーンにホームラン打たれる大谷

482名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:50:34.57ID:HyowtU8o0
キンブレルだって速いだけの4シーム、グランダーソンに完ぺきにかっ飛ばされてたしな

483名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:50:41.58ID:gcd6hShw0
甲子園ぷっ

484名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:50:42.31ID:9tUW4cAL0
中継ぎまともな居らんのかよ

485名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:50:53.13ID:b2FozYNq0
>>470
162分の1の勝敗に価値はない
プレーオフじゃないんだから

486名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:50:59.86ID:lgAZPonq0
おまえら手の平くるっくるやな

487名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:51:06.49ID:NCFf5Fse0
スピードはいいから三振とりまくった時みたいな回転のいい
150キロ台をもっと投げてくれ
あのストレートは皆振り遅れてたぞ、今日のストレートは
日本にいるときと同じ棒球

488名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:51:11.42ID:ACfnmsLY0
>>93
早く死んでね

489名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:51:11.66ID:QQx4k4cu0
昼飯食ったし午後の仕事までちょっと時間あるから
ポジティブスターヨガでも行ってくるかな!

490名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:51:13.82ID:HRDCa4JZ0
もうおわコンか

491名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:51:28.16ID:OHEo6HOt0
だいたい日本時代にたいして制球よくなかったんだから、
メジャー行ってさらに悪化するのは当たり前だろ。

松坂とかダルみたいにNPB時代にBB9が1点台だった投手でも
向こう行ったらチビってストライク投げられずに3点台に悪化したんだから。

492名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:52:00.17ID:ZO2fwKqL0
まず大谷自身の制球が良くなかった
さらに主審が同じコースをストライクにしたりボールにしたりする

今後の見通し。豆次第。

493名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:52:13.19ID:L6DRIoOb0
投打に中途半端でNPBでも大谷は2流だったしな

494名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:52:24.24ID:YCfW5zvJ0
最初だけマンの貯金は一カ月しか持たない

495名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:52:30.74ID:XoD6tzdH0
黒田は2シーム投手だった。
だからこそ安定してロングイニングの好成績を継続できた。

ダルビッシュ(スライダー)
田中(スプリット)
前田(スライダー)
大谷(スプリット)

この辺が使い物にならないゴミなのには理由があるわけだ。

496名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:52:31.86ID:vCziGUN60
しかし自責点もわからない人が大谷見てるんだからこれはこれでいいんしゃないか
新たな野球ファンの獲得ってことで大谷効果だよ

497名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:52:49.21ID:5B62Vc8F0
先発DHの二刀流とか
戦力的にメリットあんの?

498名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:52:52.96ID:XoD6tzdH0
黒田(2シーム系)→ゴロでアウト
2008 183.1回 3.73
2009 117.1回 3.76
2010 196.1回 3.39
2011 202.0回 3.07
2012 219.2回 3.32
2013 201.1回 3.31
2014 199.0回 3.71

ダルビッシュ(スライダー系)三振でアウト
2012 191.1回 3.90
2013 209.2回 2.83
2014 144.1回 3.06
2015 000.0回 0.00
2016 100.1回 3.41
2017 186.2回 3.86

これでハッキリと差がわかると思う。三振系投手はロングイニングが踏めないんだよ。
球数が増えて長いシーズン戦えないんだよ。大谷も間違いなくダル同様に失敗する。
黒田みたいに2シームを覚えないと厳しい。

499名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:52:55.93ID:u+PrfUxF0
はりもとざまぁ。

日曜日のサンモニは見ないよっ!

日本男子の92%は見ていない。

500名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:53:12.99ID:X6hJ2mNv0
最近よくある1話だけのマンガのような後が続かない内容だな

501名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:53:21.99ID:7TyOnlKQ0
大谷でもMLBで強打のチーム相手にすると良くてこんな物なんだな
5回か6回でヘロヘロになるって今までの日本人投手と変わらない

502名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:53:27.12ID:XoD6tzdH0
ダルビッシュ MLB:5年
2012 TEX 先発29 191イニング 防御率3.90 whip1.28
2013 TEX 先発32 209イニング 防御率2.83 whip1.07
2014 TEX 先発22 144イニング 防御率3.06 whip1.26
2015 TEX 先発00 000イニング 防御率0.00 whip0.00 
2016 TEX 先発17 100イニング 防御率3.41 whip1.12

黒田博樹 MLB:7年
2008 LAD 先発31 183イニング 防御率3.73 whip1.22
2009 LAD 先発21 117イニング 防御率3.76 whip1.14
2010 LAD 先発31 196イニング 防御率3.39 whip1.16
2011 LAD 先発32 202イニング 防御率3.07 whip1.21
2012 NYY 先発33 219イニング 防御率3.32 whip1.16
2013 NYY 先発32 201イニング 防御率3.31 whip1.16
2014 NYY 先発32 199イニング 防御率3.71 whip1.13

安定した成績でローテーションを回してきた黒田の偉大さよ・・

503名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:53:28.01ID:dRQpXm1AO
>>487
そこは豆の影響かな
ベストじゃあるまい

504名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:54:00.08ID:Ksayafc50
規定到達って言う記録にも残らない二刀流に意味あんのか?偉業の「記録」じゃなくて規定到達と言う記録は達成しろよ

505名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:54:00.49ID:XoD6tzdH0
ほんとマジすまんわー
MLBオタのおれは二年前の時点でデータを出して
大谷が球数が多くなる分析してたわ
ここのドニワカとレベルが違い過ぎてマジですまん

【野球】大谷 来オフにもメジャー移籍か ポスティング利用、異例の早期挑戦 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1477784496/

> 800 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/10/30(日) 11:56:48.85 ID:RYKT48ti0
> 【NPB】
> 2016年大谷
> 89球未満 2試合
> 90〜99球 1試合
> 100〜109球 5試合 
> 110〜119球 4試合
> 120〜129球 6試合
> 130球以上 2試合
>
> 【MLB】
> 岩隈
> 110球以上投げてる試合 
> 2012年 0試合(先発16試合)
> 2013年 0試合(先発33試合)
> 2014年 0試合(先発28試合)
>
> 黒田
> 110球以上投げてる試合 
> 2012年 3試合(先発33試合)
> 2013年 6試合(先発32試合)
> 2014年 1試合(先発32試合)
>
> ダルビッシュ(※ワシントンに続投直訴)
> 110球以上投げてる試合 
> 2012年 18試合(先発29試合)
> 2013年 17試合(先発32試合)
> 2014年 9試合(先発22試合)
>
> NPBで球数多く投げまくりの大谷だけど
> MLBでは110球以上はほとんど投げさせてもらえないよ

506名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:54:03.79ID:bTESlh5k0
だから言っただろ
俺と大谷以外の、お前らは凄いって

507名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:54:09.67ID:YCfW5zvJ0
スプリット頼み野郎はすぐ怪我するから信用なんねえ 手術しても田中ダルのように明らかに劣化してるし

508名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:54:28.31ID:yl/vbukk0
オワコン豆谷

509名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:54:31.17ID:gxxb1+Ir0
最初だけだったな

510名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:54:48.10ID:XoD6tzdH0
1ヵ月前に歓喜してるバカに俺が言った通りだったな。

> 3 :名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/04/09(月) 15:57:01.91 ID:GDEsDvcO0
> まーた、ニワカ素人馬鹿が結果だけで一喜一憂してるのか。
>
> (日本人メジャー先発投手 初年度成績 ※伊良部、岩隈は長期ローテ二年目から)
> 野茂:前半戦 16試合 07勝02敗、防御率2.10 → 後半戦 12試合 06勝04敗、防御率3.15
> 伊良:前半戦 16試合 08勝03敗、防御率2.79 → 後半戦 13試合 05勝06敗、防御率5.79
> 吉井:前半戦 16試合 04勝04敗、防御率3.42 → 後半戦 13試合 02勝04敗、防御率4.52
> 石井:前半戦 16試合 11勝04敗、防御率3.52 → 後半戦 12試合 03勝06敗、防御率5.46
> 松坂:前半戦 16試合 09勝05敗、防御率3.80 → 後半戦 16試合 06勝07敗、防御率5.05
> 黒田:前半戦 16試合 05勝06敗、防御率3.39 → 後半戦 15試合 04勝04敗、防御率4.13
> ダル:前半戦 16試合 10勝05敗、防御率3.59 → 後半戦 14試合 06勝04敗、防御率4.23
> 岩隈:前半戦 16試合 07勝03敗、防御率2.26 → 後半戦 17試合 07勝03敗、防御率3.04
> 田中:前半戦 16試合 11勝03敗、防御率2.10 → 後半戦 04試合 02勝02敗、防御率6.53(肘を故障→手術)
> 前田:前半戦 16試合 07勝05敗、防御率2.82 → 後半戦 16試合 09勝06敗、防御率4.23
>
> MLBオタからすると日本人投手は前半だけ良くて後半戦失速するのを知ってる。
> 最初はMLB打者は日本人新人の投球スタイルや球種を知らないから打ち取られる。
>
> やがてデータで研究してきて、更に長丁場のローテにばてた日本人投手の球が浮き始めて
> 長打コース&ホームランの嵐。成績悪化でゴミみたいな期待はずれ認定されて終わり。
>
> 今の時点で大谷すげーって騒いでるアホが、
> 後半戦になって大失速or大怪我で泣きを見るのが想像できて草生える。

511名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:54:53.28ID:t1oUWmBz0
>>451
四球で出たランナー出した後三振で降板して後続ピッチャーホームランで4失点になったが
正直言うほど悪い内容ではなかったな
球審が試合ぶち壊すような感じで防御率No.1相手ピッチャーもダメだったわ

512名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:55:09.66ID:V7M+TPiu0
まぁ若いし一年目だし、今年はアジャストするための年と思えば良いかな

513名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:55:24.00ID:EYCsSoA10
>>390
タイ人がNPBで二刀流やったらかなりの話題になるな

514名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:55:28.29ID:5JhqkzdQ0
>>480
マエケンがそんな感じで上手いな

515名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:55:28.57ID:h/2J86Sb0
>>480
ムービングとか
それってちょっと古くね?

いまメジャーは
4シームが見直されてるだろ 
 

516名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:55:52.68ID:aAwXpBAf0
やっぱ目立つとあっというまに対策されるんだな

517名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:56:00.78ID:XoD6tzdH0
スプリットはその調子に左右されやすく制球しにくいんだよタコ助
コンスタントに安定して操れたのは上原だけ
変化が弱い時は格好の狙い球になるし
今日みたいに制球できないと投げることすらできなくなる
こんなの決め球にしてる時点であり得ないんだよバーカ

518名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:56:07.36ID:YCfW5zvJ0
大谷が肘怪我したら打者も休む ピッチャー諦めるなら肘怪我したままでも打者として出ればいい

519名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:56:17.18ID:t1oUWmBz0
>>510
松坂2年目後半凄かったよね

520名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:56:25.17ID:cEAluf0i0
二年目のジンクスの前に摘み取られた大豆

521名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:56:45.48ID:HRDCa4JZ0
大谷の介石が完了したか

522名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:56:50.35ID:XoD6tzdH0
>>515
ないない、今でも主流は2シームだ。
ちなみに4シームの欠点は今日の試合のように
武器となる決め球を失うとアウトを取れなくなること。
空振り取れないから簡単にフルカウントになって
四球orヒットのいずれかになってしまう。
2シームの場合は内野ゴロで仕留められるのが大きい。

523名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:57:20.04ID:yt+5oIGn0
なお、エンゼルス再逆転

524名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:57:35.81ID:XoD6tzdH0
これ読めばわかるがスプリット自体が普通は制球できないボール。
どこに落とすかを制球できたのは上原浩治のみ。

>上原浩治
> レッドソックス投手コーチのフアン・ニエベスも「スプリッターもただ落とすだけじゃなく
> 思い通りのコースに投げることができるから、打者も対応しきれないんだ」と語り、
> 同僚の外野手マイク・カープは、「スプリッターを制球出来る点で、他の投手と圧倒的に違う」と述べている。
> 2013年のスプリッターの空振り率は43.4パーセントで、200投球以上の投手ではメジャー2位だった。

かなりの運ゲーのボールで調子がいい時は素晴らしい決め球になるが
調子が悪いと今日みたいな散々なできになる。
田中もスプリッターだが日によって最高と最低がどんどん入れ替わるのもそういうこと。

こういうボールを武器にしてる時点で大谷はMLBで安定して活躍することはない。

525名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:57:39.65ID:i7D/HNVD0
雑魚谷vsセカイイチ軍団W
みごとにフルボッコされて負けだったのを
味方棒振りのおかげで免れましたWWW

526名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:57:41.40ID:mrKy1dL+0
前回よりマシとはいえリズムの悪さは変わってないから
仮に勝ち星つこうが評価する気にならん

527名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:57:57.62ID:bBSpBIbe0
スレの最初の方で3失点だろとか偉そうに断言してるバカいてわらった
どう見ても4失点

528名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:58:06.91ID:KgFop4iI0
ヒューマ・ホシも右の中継ぎ兼代打代走の二刀流でいけばよかったのに

529名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:58:09.42ID:X3ppeWVC0
続投してたら8自責点くらいになってたのに惜しい

530名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:58:21.21ID:juRUhuYk0
最初が出来過ぎてただけで、こんなもんだろう

531名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:58:24.69ID:XoD6tzdH0
そもそも指にマメができるとかアホすぎるんだよ
挟む系で大きなメジャー球のスプリットを多用してれば
今後も何度もマメは再発する
そこを言い訳にするなら別のボールを習得するしかない

532名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:58:26.45ID:OHEo6HOt0
松坂の二年目なんて規定投球回数ギリギリの防御率詐欺の典型。
あれがすごいと思えてしまうのがNPB脳の特徴。

533名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:58:26.63ID:dLh4Hmah0
もしかしてこいつ雑魚専?w

534名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:58:28.52ID:a2WduCK90
>>478
その程度の選手をベーブ・ルースの再来みたいな煽りかたをしてるのが日本のメディア

535名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:58:31.35ID:gNUBW9XY0
大谷101マイル
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

536名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:58:34.98ID:KdD1imC80
勝てば官軍
勝ち越し首位奪回おめ
大谷は残念、つか現地何時なんだ

537名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:58:41.46ID:oUAdpI5S0
>>498
と言う事は三振の取れるダルや大谷はクローザーの方が向いているのかな?

538名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:09.34ID:WaLUnFRD0
日本人投手は最初だけ
そんなのみんな知ってる
松坂だって最初の2年間だけは良かった

539名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:14.96ID:U7RSYhkV0
試合には勝ちました

540名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:17.00ID:C9OnVOY80
大谷先発で
エンジェルス大勝利

541名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:25.38ID:t1oUWmBz0
>>532
あれ前半戦に故障でイニング数少なかっただけで後半鬼だったぞ

542名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:33.48ID:l5e1Njy/0
はいエンゼルス勝った
大谷は主審のジャッジに泣かされたけど良い仕事したわ

543名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:34.42ID:CqywXR4c0
終わってみたら、アイゼンハワーゲームだった

544名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:41.63ID:on4KuqiA0
なおエンゼルスが勝っちまったぜ

545名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:48.61ID:OcU7HPxh0
試合終了

大谷、勝ち負けつかず

546名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:50.57ID:h/2J86Sb0
田中マー君もそうだけど
昨シーズン復活したのは高めの4シームを有効に使ってた
今シーズンもやっと思い出したように
最近投げ始めたところ


バッティング革命もあり
いまmlb投手が打者を抑えるために
4シームが見直されてる

547名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:51.15ID:n8hCr8+I0
前田健太1年目(2016)
1試合目 6.0回 自責0
2試合目 6.0回 自責0
3試合目 7.0回 自責1
4試合目 6.1回 自責0
5試合目 6.2回 自責4

大豆翔平1年目(2018)
1試合目 6.0回 自責3
2試合目 7.0回 自責0
3試合目 2.0回 自責3
4試合目 5.1回 自責4

548名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:54.42ID:A6ZSr5nX0
自責点とか負けがつかないとか男のおれでもよくわかんない話が多いから野球とか誰もみないんだよ
走るという行為をなくしてヒットで1点、2塁打で2点、ホームラン10点、デッドボールはマイナス10点とかにしたらテンポもいいしわかりやすくなるのに
本当アホだな野球考えたやつって

549名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 12:59:57.77ID:DQqsvXhw0
2流投 か

550名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:00:02.84ID:gNtJ3oFW0
投打ともに普通の選手やな
まだ全米が熱狂してんの?

551名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:00:05.17ID:RejuIk/B0
>>519
松坂は球団とうまく合ってなかった感があったなあ
球数やら何やら過剰に管理されてたしWBCも横やり入れられて直前で登板回避させられてたり
松坂以降に渡米した選手は比較的自由にやらせてもらってた感じ

552名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:00:10.22ID:/p6zc6fI0
>>547
大谷カスだな

553名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:00:19.72ID:n+jz3hg+0
イチロー「ニヤニヤ」

554名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:00:54.86ID:XoD6tzdH0
MLBオタの毎回一強状態なんとかならんのかね

ダルの時も田中の時も前ケンの時も最初だけ好調だったときに
MLBオタが述べた通りの結果になってるからな

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460947931/

このスレでも序盤の前ケン(2勝防御率0.47) を素人が絶賛してたけど
MLBオタのおれは冷静に通用しないと言ってた、日本選手の序盤ブーストは風物詩

> 147 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/04/18(月) 12:24:28.36 ID:NkUhfsTh0
> MLBはデータ野球(まだボールを研究されてないから打たれにくいだけ)
> MLB打者はピークを前半には持ってきてない(ポストシーズンに照準を合わせてる)
> MLB投手はスケジュールが過密のため後半からバテてくる
> MLBはボールが大きいため握力が段々弱くなっていく
> MLB打者は眼がいい(ボール球に逃げる投球じゃ球数が増える)
> MLBは打者がパワーヒッターだらけ(球が上がるとホームラン打たれ放題)
>
>
> えーと、あれだ
> MLBなめんな
>
> シーズン中盤からボール抑えようとしても抑えられなくなるよ
> 研究されて調子をあげてきたMLB打者に狙われて打たれまくりだよ
>
> 497 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/04/18(月) 13:41:56.83 ID:NkUhfsTh0
> >>486
> 打者のピークがきてない時点で研究もされてない時点で断言してるのが痛いんだよ
> 言ってみれば今はどの球が通用してるとかはわからない時期
> 中盤辺りからどの球が本当に使えるのかわかるようになる
>
> 559 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/04/18(月) 13:55:41.59 ID:NkUhfsTh0
> >>513
> あのな
> MLB選手で基本的にシーズン全てを同じパフォーマンスを維持するという考えはないぞ
> 黒田でさえそこは苦戦してずっと後半の8月は悪かったが
> ヤンキースラストシーズンで調整方法を変えた
> 最初にピークを持っていかずに後半にピークを持っていく方法に
> すると前半戦は打たれて防御率4.10だったが後半戦は防御率3.16とパフォーマンスが最後になった
>
> マエケンとかいう奴はキャンプのときから仕上げすぎ
> 一人だけピークを前に持ってきてる
> まあ、打者に捕まるのは時間の問題だよ

555名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:00:57.82ID:oUAdpI5S0
>>543
それを言うならトルーマンゲームだろ

556名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:01:38.51ID:BjdH6/zo0
>>547
ゴミすぎて笑えん

557名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:01:44.44ID:wCcZp74t0
この程度のピッチャーですよもともと
ノーコンだから甲子園もだめだったし

558名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:01:49.93ID:G/0hI/9H0
>>547
江本の言ってた通り
大豆翔平ってかなり中途半端な選手だよな

559名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:02:03.76ID:i7D/HNVD0
連休中にNYブサ田中とやるらしいが
おそらく犬hk忖度マネーで棒振り対決じゃおもしろくないから
玉投げでやり合えと指示されてるだろうな無能天使監督
それみてヨダレたらしてうれション大はしゃぎするマスゴミとアホ情弱のマヌケ面W

560名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:02:07.42ID:NY+Ps7Ao0
江本の言う通りどっちつかずの二刀流芸人で終わるだけ

561名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:02:09.99ID:BN9BXVN90
マメがまだ治ってないんじゃ無いの?スピードは出てたけど
なんかおかしかった。

562名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:02:14.16ID:DyY6R8kC0
大谷はツーシームどうこうよりコントロールを磨かないとな
いいカーブも持ってるんだし

563名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:02:21.60ID:XoD6tzdH0
結局4シームが全ての根源なんだよ
スプリットが通用しないとなるとあとに残るのは

・160kmの4シーム
・見切られるスライダー

これでは厳しい
大谷の4シームは内野ゴロを取れないからね
ファール、ヒットのどちらかになる

でファール粘られてフルカウントになり(その間に球数が増えまくり)
→四球コース
→ヒットコース
→本塁打コース

選んでくださいとなる

2シームを覚えればバットの芯を僅かに外して内野ゴロに打ち取れる
フルカウントの回数が減って球数も少なくなりアウト取れるようになるんだよ

564名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:02:24.99ID:YXbFX9mZ0
>>7
柳とやらが戦ったチーム
これから首位レベルの相手で無双出来るかが見物だな

ARI  ナリーグ 西地区 1位  3回3失点  
OAK アリーグ 西地区4位  6回無失点
SD  ナリーグ  西地区5位  6回2失点
WSH  ナリーグ 東地区4位  7回無失点

565名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:02:44.67ID:fOQ4asnD0
まぁ6回4失点ならまぁまぁじゃね

566名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:03:02.25ID:N/Qmpyq3O
大谷160キロ連発で勝利に貢献!

567名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:03:05.63ID:OGngBAQl0
>>527
大谷のスレって野球のルールすらわかってない奴多いと思う
セカンドゴロでランナー進塁させたんだから犠打がついて打率下がらない
って言ってた奴とかいたし

568名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:03:13.44ID:J+ktBWmL0
日本は宇宙の起源を主張してるから

大谷凄い

日本凄い

アジア凄い

世界凄い

地球凄い

宇宙凄い

宇宙の起源は日本

日本凄い


この流れワロタ

569名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:03:17.01ID:a2WduCK90
試合勝ったから、最強チームへの勝利に貢献!!大活躍!!
全米が熱狂!!

と日本のテレビは煽るんだろう
いつまでこんな恥ずかしいことやるのか

570名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:03:26.17ID:lN+gq4gH0
メジャーはやっぱりレベル違う
大谷の160キロの直球も簡単に打ち返す
9番バッターに外角ギリギリ(もしかしたらボール)のストレートを
軽々バックスクリーンに放り込まれたのはちょっと衝撃だったな

571名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:03:32.22ID:XoD6tzdH0
MLBのバッターはスイングが速いから
ボールを引き付けられる
そのときに曲がり始めるからストップできるし
あるいはスライダー待ちしたりもする
選球眼の差がNPB打者とは違う

572名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:03:34.73ID:sy5x2egZ0
なんにせよ負けなくてよかった。

573名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:03:42.27ID:BN9BXVN90
10種競技の選手は「中途半端」とは言われないんだし
投打二刀流選手のための成績評価基準ができるんじゃないかな?
大谷が歴史を作る。

574名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:03:47.11ID:xtP+t0yS0











575名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:03:56.81ID:5K+0aUjo0
でも大谷は凄いよ
凄いマグレだった(笑)

576名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:04:11.04ID:g+ZjBHHHO
>>545
勝ちがつく条件は?

577名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:04:12.06ID:XoD6tzdH0
スプリットは指に挟むナイーブなボール。
気候、ボール、プレー時間、コンディション全てによって変わる。
指の表面だってその日によって乾燥してたり湿ってたり違うからね。
さらに厄介なのがMLBのボールは一球一球が一緒ではなくバラバラ。

田中はNYで大絶賛と酷評を何度も繰り返してるのは
スプリットを武器にして成績の上下が激し過ぎることが要因。

578名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:04:27.13ID:i4jjFo6f0
2笑流にならないようにねw

579名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:04:37.83ID:lSXJD/6A0
 


ヒーローインタビュー
誰か知らんが爆笑だった。
「翔平大谷に勝たせてあげたかった。ブルペンが少し打たれたが俺たちがそれを挽回した」
「明後日翔平大谷がDHで出場しHRを打つだろう。ヒューストンはひっくり返るだろうね」


 

580名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:04:38.45ID:XoD6tzdH0
とにかく大谷はこのままでは絶対に通用しない。
黒田もカープ時代は4シームだったが
MLBで2シームを身に着けた。
ここで変化と適応できるかがMLBで生き残れるかどうかのカギになる。

黒田「こんなものかなと思ってやるしかないですからね。日本で投げていたイメージなんて追い求めていたら、
こっちではやっていられない。ボールの違いや中4日の環境にしてもそう。
その環境は変わらないんですから、気にしても仕方ない。こっちでも安定しているボールもあれば、
まったく使いものにならないボールもある。その中で自分がどうやっていくか。頭を切り替えてやっていくしかない」

581名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:04:39.26ID:nS1oOeSz0
球速が確実に上がってる
165もまんざら
後はコマンドの精度を高めたら一変する

582名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:04:47.83ID:P4qCv+I70
野口さんにレギュラーコメンテーターになったもらいたい

583名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:04:55.52ID:EVYldGNY0
自責点も知らない奴が必死に大谷擁護してるのほんと草

584名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:05:02.10ID:34lUdX5s0
エンゼル勝ったか、大谷をたたいている人は厳しすぎないか
5回まで3失点、6回1アウト1塁で勝ち投手の権利を持ったまま降板結果は後続が逆転ツーラン
先発としてはギリギリ合格でよいと思う、結局試合には勝ったし

585名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:05:03.16ID:bqnFYCb70
マエケン6回終了4安打1失点7奪三振
7回も続投予定

586名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:05:26.79ID:Ub86ddtP0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

587名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:05:38.52ID:6K6Yp59U0
マメだかなんだか知らないけど制球悪いな

588名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:06:01.88ID:a2WduCK90
>>584
ギリギリ合格レベルで大谷フィーバー言わないでくれ

589名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:06:09.51ID:OHEo6HOt0
規定投球回数にも規定打席にも到達しない二刀流なんて
日本のテレビ局とテレビ大好き情弱老人のズリネタ以上の意味なんてまったくないから。

590名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:06:17.18ID:tYF01t3n0
段々データ揃ってきたら変化球決まらないときついかもね
元々細かいコントロールある投手じゃないから尚更

591名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:06:25.33ID:XoD6tzdH0
もうどちらかに絞るしかないだろうな
ツールプレーヤーではなく専門プレーヤーになれば可能性はある
MLBオタも打者としてはかなり評価してる

【野球】 大谷、メジャー挑戦なら315億円! ニューヨーク・ポスト紙 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1478825083/

> 215 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/11/11(金) 14:43:24.01 ID:a2wWv5Df0
> どっちがいいかだよ。
>
> MLBオタの完全保存版解説がこれ。
>
> 投手だと大谷はこういう成績しか残せない。
>
> 【投手】
> 2017 NYY 31試合登板 11勝8敗 175イニング 防御率3.21 whip1.12
> 2018 NYY 33試合登板 14勝9敗 188イニング 防御率2.53 whip1.05
> 2019 NYY 32試合登板  9勝8敗 182イニング 防御率2.27 whip1.03
> 2020 NYY 29試合登板  7勝9敗 167イニング 防御率3.42 whip1.19
> 2021 NYY 25試合登板  5勝8敗 160イニング 防御率3.31 whip1.21
>
> なせならメジャーは球数制限があるので1イニングの球数が多い大谷は6イニング程度で降板するのは間違いない。
> イニング数が伸びないショボイ成績にしかならない。
>
> 打者だとこういう成績のを越せる可能性がある。
>
> 【打者】
> 2017 NYY 685打席 打率.295 本塁打15 得点82 打点98 OPS.801
> 2018 NYY 675打席 打率.308 本塁打27 得点83 打点103 OPS..896
> 2019 NYY 675打席 打率.315 本塁打33 得点118 打点110 OPS.956
> 2020 NYY 703打席 打率.359 本塁打43 得点137 打点124 OPS1.106 ☆日本人初のMLB OPS1000越え
> 2021 NYY 698打席 打率.385 本塁打52 得点142 打点130 OPS1.255 ☆そして伝説級プレーヤーへ
>
> あの打撃センスならここまで行ける可能性がある。
>
> 半端なMLBにいるトップ10に入れるレベルの投手になるか、MLBの伝説級の打者になるか。
> どっちを選ぶかだよ。

592名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:06:54.63ID:lSXJD/6A0
>>580

ID:XoD6tzdH0

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりを一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。

593名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:06:57.65ID:J+ktBWmL0
宇宙の起源を主張してる民族である日本人
大興奮wwwww

594名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:07:01.03ID:cMDrGAZE0
今日は審判がクソだったな。
三振取れてたのにボールで四球とか

595名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:07:08.21ID:h/2J86Sb0
1年目で
レッドソックスとアストロズ
と立て続けに
MLBの最高峰の打線相手にして
面喰ってしまった感じかな

まあしょうがない

596名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:07:16.08ID:XoD6tzdH0
スプリットは指先で方向を決められる変化球と違って
指を抜かないきゃいけない
コントロールの仕方が別になるから制球することは困難
上原はあれをコントロールできたからMLBでも活躍できた

597名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:07:43.37ID:gNUBW9XY0
MLB公式掲載の大谷101マイル レクサスもいい宣伝になってるなw
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

598名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:07:55.44ID:7emQ1Arj0
球審「大谷にはいろいろな経験を積ませたい」

599名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:08:04.07ID:QAbOxNX70
何か段々尻すぼみしていきそう

600名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:08:10.48ID:XoD6tzdH0
MLBファンとしては投手としての大谷は全く評価してない。
悪いけどコマンドがなく決め球がスプリットの時点で難しい。
ちなみにプロ後に劇的に制球力が上がることはない。
野手として専念させた方がいいぞ、マジで。
とにかく、もう少し野球の知識を増やしてくれよ。

601名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:08:24.90ID:SeMyDG+c0
これからどんどん研究されること考えたらびっみょーな成績で終わりそうだな

602名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:08:28.59ID:TIvQQT6U0
順調なスタートって感じだな
派手なデビューだったけど、ようやく普通になったし
シーズン通してこれくらいやれたら1年目では上出来でしょ

603名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:08:31.47ID:QzSnqiTP0
6回4失点
内容見ても普通に駄目だな
四球大杉、2ランHR痛すぎあれで接戦にしてしまった
強豪相手にはまだ厳しい

604名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:08:32.42ID:oKW52LhV0
なんやかんやでマー君って凄いな

605名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:08:37.78ID:Ub86ddtP0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

606名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:08:44.10ID:XoD6tzdH0
大谷は現状では投手としてはC+のプレーヤーという評価。
99マイル(160km)の4シームがまず通用してないし打たれまくり。
スプリットがハマる試合はそこそこだが、不安定なスプリットは
常時信頼できるボールにはならないし、肘の負担も増える。
スライダーも打者に完全に見切られてる。
このままでは防御率4.5点以上の選手にしかならない。

607名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:08:51.99ID:I7DHfwGV0
何してくれてまんねん

608名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:08:56.65ID:V42zxjZO0
もうピッチャー一本で。
160km/hだもの。

609名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:08:57.15ID:KdD1imC80
今日の審判はチャンピオンリングでも貰ったのかなw

610名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:09:00.44ID:ZAVz1WeD0
>>591
お前朝鮮人なんだ。悔しいのうwww
今すぐ射殺されるのか。ザマアだなw

611名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:09:14.78ID:3p/Zgzpi0
単純にコントロールゴミなのに審判のせいにしてる奴はなんなんだ
四球以外記録に残らないフルカンも数えると投球にすらなってなかったぞ

612名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:09:22.42ID:EYCsSoA10
>>591
中途半端いいじゃん
そういう選手割と好きだわ

613名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:09:22.70ID:D5wQIYKa0
言うほどすごくないしスター性も無いよ

614名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:09:24.74ID:4l8a3M3k0
実質勝利投手

615名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:09:25.74ID:OHEo6HOt0
豚坂のオタも負けだすと主審が糞だのキッチャーが糞だの監督が糞だの責任転嫁しだしたから
大谷のバカオタも次の登板あたりからそういう方向にシフトしていくだろうね。

616名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:09:32.24ID:+zVq0zhN0
シーズン終了時の投打の成績はどんな感じになるんだろうな。

617名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:10:02.73ID:sdzsnQYQ0
ザッコ。。。通用してねーし。もう阪神に帰ってこいや。

618名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:10:04.69ID:Ub86ddtP0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

619名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:10:21.51ID:i7D/HNVD0
やきう防衛マスゴミ全精力あげて雑魚谷今日は最強チーム対決とか
セカイイチ軍団とか3勝目なるかとかうれション大はしゃぎバカ騒ぎしまくりで
このブザマな有り様WWW

620名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:10:32.05ID:WFEx7xgr0
今日は及第点の内容だったな
日本だったら相手ちんちんにされた
甘くないなメジャーはやっぱり

621名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:10:45.88ID:zMoifN3s0
>>510 いや、後半戦どころか4月の段階で既に防御率4点台やで
先が厳しいの見えてる

622名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:10:54.13ID:WFEx7xgr0
>>620
ちんちんにできただった

623名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:10:56.69ID:Yvhtp9Yt0
イチローの言う通り打者に専念すべきだ

624名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:11:02.97ID:nUXESctA0
カウント球でスプリット使うのは日ハムの大野だけだと
思ったけど、メジャーの捕手も同じことやってんな。
カウント悪くするだけだと思うけどな。

625名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:11:07.32ID:a48AfyUz0
ダル、田中、前田、大谷の中で前田が1番マシのような

626名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:11:19.87ID:GM4YPNV20
投手大谷がガチャ

627名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:11:49.62ID:XoD6tzdH0
大谷が通用しないと断言してたMLBオタの完全勝利確定しすぎい。
最高の気分だわ。

毎年日本人プレーヤーが鳴り物入りでMLBにきて
ミーハーが騒いで玄人MLBオタが現実路線のレスをして
その通りになるパターン。

ミーハーが散っていなくなったあとのポストシーズンを
落ち着いて観戦できるのが至福。

628名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:11:53.78ID:xfCprEgd0
何とか6回投げきればQSで格好はついたが

629名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:11:56.64ID:Ub86ddtP0
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

630名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:12:06.29ID:Nb7bPFgh0
>>625
正直大差はない
目糞鼻糞状態だ

631名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:12:06.48ID:gNUBW9XY0
>>595
アメリカンリーグの強力打線

@ヤンキース
Aレッドソックス←対戦済み
Bアストロズ←対戦済み
Cアスレチックス←対戦済み
Dエンジェルス

ヤンキース以外の強力打線とは対戦が終わったので
ほかのチームとの対戦は幾分楽に感じるはず

632名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:12:20.14ID:oF/bneUp0
5回3点なら合格って言うが、見方に3点以上を求める訳でしょ

633名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:12:39.26ID:1CE8mErb0
アスレチックス戦並みのコントロールが戻って来ないかな?
コントロールさえどうにかなれば勝ち続けられそうに思うんだけどなぁ

634名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:12:56.50ID:fPEFtpSb0
今日はシモンズ様々やな
大谷はテンポとコントロールに課題

635名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:13:17.23ID:OHEo6HOt0
登板間隔あれだけあけてもらって起用されてるのに
QSすらクリアできてないんだろ。
これのどこが合格点なんだよw

636名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:13:18.36ID:9+gKC05d0
今日は野口アストロノーツのせいだった

637名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:13:31.24ID:x6Kk5kTH0
投手として才能ないからバッターだけやったほうがいいよ

638名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:13:55.54ID:Jvk1PyiV0
>>611
野球好きなんじゃなく大谷が好きなんじゃね
大谷のせいじゃなく球審のせいにしてる
プロ野球選手じゃなくアイドルとして見てるから

639名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:14:06.65ID:utbwiZP80
2勝2敗か
今後に期待だなー

640名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:14:29.89ID:XoD6tzdH0
なんか審判批判してる奴がいるが、別に低めを取らない球審は珍しくないぞ。
インコースやアウトコースが厳しいとか偏るのがむしろ普通。

MLBファンなら
「今日はあそこ取らないな」
「あのゾーンは投げてはいけない」
「低めギリギリは捨てろ」

こんな感じで審判の傾向を分析して、投手にも適応を求める。
それでも投げてボール判定されてる大谷がショボイだけだよ。

641名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:14:41.50ID:utbwiZP80
あ、敗戦じゃないか

642名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:15:10.60ID:RbSPGPfy0
途中まで頑張ってたのにね。
めげずに頑張ってほしい

643名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:15:15.25ID:ZAVz1WeD0
 



>>627
 
この朝鮮人まだ殺されてないのか。
         今すぐ一家全員射殺しとけよ。

644名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:15:35.45ID:i4jjFo6f0
2刀流で投打とも規定数に達しないけど双方(超)一流なんでOKという前提だよね
投打とも並ならどちらかに専念して規定数に達したところで一流にならなきゃダメでしょ
つ〜かこれ並以下になる可能性もあるぜ そしたら2刀流やめんの? だっさw
まあ続けてもダサいけどw

645名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:15:48.35ID:lgVZM7nz0
球数減らして打たせて取るピッチングじゃないとな

646名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:15:54.19ID:BjdH6/zo0
投球判定システムがあって日本のレベルの低い球審と違って厳しい状況でやってる審判に対して
何言っちゃってんだって感じ

647名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:15:55.33ID:XoD6tzdH0
審判批判とか恥ずかしくないのか?
最近マジで大谷目当ての新規ミーハーが増えすぎてウザい。

他の日本人投手の試合でもこういう球審の偏りとか何度も観たけど
言い訳がましくジャッジ批判したりしてなかったぞ?

黒田や岩隈の場合は「このコースはストライク取れない」とわかったら、
そこにアホみたいに投げたりしない。

同じ場所を攻め続けてボール判定してる大谷のレベルが低いだけ。
それに尽きるだけの話。審判批判する前に大谷を批判しろよ。

648名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:16:17.26ID:HEWE754Y0
今日は内容はともかく、163km/h出したらしいな。

649名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:16:33.42ID:5xL/r+a90
MLBオタさんに聞きたいんだけど、2シームって覚えるの難しいの?

650名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:17:04.47ID:uhBqACHe0
>>640
審判にボール3つをストライクにしてもらってるのにな

651名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:17:12.38ID:5K+0aUjo0
ホモ谷はホモ人気が凄い(笑)
まだAKBのケツ追っかけてるほうがマシ(笑)

652名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:17:31.79ID:TUF9jwQK0
結局試合は勝ったのかw

653名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:17:33.07ID:OHEo6HOt0
特別あつかいの登板間隔で投げて並み程度の成績しか残せないんだから
ふつうに使われたら並み以下の投手だよ。
それが現実。

654名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:17:37.36ID:Uvucwdv30
>>633
無理だろうね
元々そんな細かいコントロールある投手じゃないし
運が良ければいいとこ行くダメなら打たれるみたいなの繰り返すよ
安定してみたいなことは無理さ

655名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:17:37.85ID:R3xso8so0
>>645
そこは大谷ってより日本投手の問題点だな
グランドボールピッチャーとか、日本だとクソ投手扱いだし

656名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:17:45.21ID:34lUdX5s0
>>588
一応、今日の相手チームは去年のワールドシリーズチャンピオンで
アリーグ西地区の首位攻防戦で、エンゼルスが首位になった大事な一戦なんだけど
その試合でギリギリ合格なら今後の期待も込めて大騒ぎして良いでしょ

657名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:18:04.69ID:XoD6tzdH0
個人的にはさっさとマイナー落ちしてもらいたい。
MLBのBS枠を大したことがないコイツに使われるのは非常に迷惑。
まったりとBS観戦するのがMLBの醍醐味なのに。
ぶっちゃけおれの周りのMLBファンもみんな迷惑してる。
MLB日本人フォーラムでも大谷を評価してる玄人はいない。

658名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:18:06.71ID:cNAoYfPq0
確変終了ww


結局メジャーリーグで通用したのは松井だけだったな

659名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:18:27.39ID:NY+Ps7Ao0
宇宙飛行士になれる人間は野球の解説なんて余裕なんだろうって

660名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:18:32.78ID:MAVOypVS0
前田健太 MLB 1年目 (2016年)

1試合目 6.0回 自責0
2試合目 6.0回 自責0
3試合目 7.0回 自責1
4試合目 6.1回 自責0

大豆翔平 MLB 1年目 (2018年)

1試合目 6.0回 自責3
2試合目 7.0回 自責0
3試合目 2.0回 自責3
4試合目 5.1回 自責4

661名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:18:33.54ID:0vy04HCU0
まあ勝って首位に立ったし結果オーライ

662名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:18:54.16ID:MAVOypVS0
>前人未踏の事に挑戦しているのに既存の記録が云々と言って

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /  「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   王道が何故尊ばれるか理解できない人間に偉大な記録は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

663名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:19:32.71ID:10QxvEZm0
日本人投手は最初だけ

やはり今回もこの格言通りになるのか
大谷の場合は最初さえないのかもしれないが

664名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:19:40.92ID:KdD1imC80
なんで継投のせいにされてんの?
どうみても大谷のせいじゃ

665名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:19:42.04ID:gHYTmnU50
アンチおつ
HQS 7回2自責
QS 6回3自責
LQS 5回4自責

LQSは達成したからセーフ

666名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:19:45.86ID:tqoXcAd00
ちなみに 防御率
田中 5点台
ダルビッシ 6点台
大谷 4点台

いかにメジャー打線が強力かわかる

667名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:19:49.38ID:MAVOypVS0
ひと月当たり9億円、週あたり実に2億円以上の金を米メジャーに貢いでいるNHK

まあ大谷も10億円分くらいまではメジャー側が接待してくれるんだろう
5月以降は西岡みたいに足を折られるかもしれないけどwww

西岡も藤川もはじめのうちだけは好調だったなあ、初めのうちだけは


【MLB】6年契約で約325億円! 高い放映権料の“費用対効果”は?NHKのメジャー中継

しかし、メジャーの放映権料は安くはない。米紙の報道によると、2003年から
6年契約で2億7500万ドル(約325億円)だったという。

「契約については、守秘義務があるためお答えできません」(NHK広報局)
とのことで詳細は不明だが、今でも相場は変わらないといわれている。

錦織圭(日清食品)の活躍でNHKの海外テニス放送が増えた。
欧州サッカー、NFL(米プロフットボール)など、NHKは海外スポーツ入門者に
いい番組を提供してくれている。
それが、公共放送としてのひとつの役割だろう。

だからこそ、受信料を払う立場になれば、そろそろメジャーへの資金を
違う分野にまわし、適切な “費用対効果” を求めたいとも思う次第である。

668名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:19:52.87ID:7gLT/fZ60
ピッチングは通用しないって大体の人はわかってたろう

669名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:20:07.59ID:ZO2fwKqL0
小宮山は2シームはいつでも覚えられるから、今すぐ覚える必要はない
と言ってたな

670名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:20:10.49ID:MAVOypVS0
◆鳴り物入りでメジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果

出だし「だけ」は良かったんだけどねえ、西岡も、藤川も
出だし「だけ」はwww


・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国

・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)   2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国

・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪、6年で帰国
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術

・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国

・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我

・2015年
 0人

・2016年
 前田健太(88年生まれ)  2年目に中継ぎ降格

・2017年
 0人


日本人MLB野手 規定打席到達人数
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

2001 1 ]      
2002 1 ]
2003 2 ]]      
2004 3 ]]]
2005 3 ]]]
2006 3 ]]]
2007 5 ]]]]]
2008 3 ]]]
2009 4 ]]]]
2010 2 ]]
2011 3 ]]]
2012 2 ]]
2013 2 ]]
2014 1 ]
2015 0 
2016 0 
2017 0 

671名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:20:15.50ID:b2FozYNq0
前田健太1年目(2016)
1試合目 6.0回 自責0
2試合目 6.0回 自責0
3試合目 7.0回 自責1
4試合目 6.1回 自責0

大豆翔平1年目(2018)
1試合目 6.0回 自責3
2試合目 7.0回 自責0
3試合目 2.0回 自責3
4試合目 5.1回 自責4

672名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:20:18.35ID:8BDDJ5UK0
MLBで6回4失点がどれほど凄いことかわかってない奴が多いな

673名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:20:19.35ID:QT9ztidx0
豆平あかんかー

674名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:20:24.17ID:tQkMysPc0
160キロの速球とか普通にタイミング合わせてくるからな

675名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:20:37.31ID:1CE8mErb0
>>654
そうなんだ
惜しいなあ

676名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:20:57.86ID:VxnotDoB0
ダル:すごかったのは最初だけ、いまや防御率6点台安定の超ごみ

マー:すごかったのは最初だけ、いまや防御率6点台安定の井川2号・本塁打配給王

大谷:すごかったのは最初だけ、はやくもイニング数=失点のごみ化の予兆

677名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:20:59.19ID:GM4YPNV20
>>649
それほどでもないが、今の飛ぶボールになってツーシームは厳しくなったかな
ほんの少しずらして相手を打ち取る球だけど、ボールが飛ぶからホームランになる

678名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:21:12.12ID:i9W3vrss0
4点までならギリギリOK

679名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:21:20.25ID:zHwqunQn0
コマンドおじさんまた来てんね

680名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:21:34.74ID:uhBqACHe0
球審に助けられたな
3個のボールを全部ストライクにしてもらった

681名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:21:35.16ID:iJxHtuI40
結局長くやれたのはイチローだけだな

682名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:21:35.65ID:r5/BW4Tg0
>>620
>>甘くないなメジャーはやっぱり

ランナー1塁において日本だったらヒット打たれても1,3塁で0点で終われる所を
メジャーだとホームランで2失点になる違いは有るからね、
たった1個の四球が命取り(点を取られて試合に負ける)と言う事が有るので
日本よりは大変だとは思います。

ただ大谷は悪いなりに今日は5回1/3で7奪三振を獲れているからメジャーで通用はしている、
課題は制球力だけ、制球力がワンランク上がればメジャーでも一流ピッチャーに成れるものは
見せていますので後半戦(オールスター以後)は7回2失点以下で投げられる
投手に成るでしょう。

683名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:21:47.87ID:vCziGUN60
>>672
実質勝利投手だし8割がたQSだからな

684名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:21:50.78ID:ZAVz1WeD0
>>323>>342>>361>>381>>389>>396
>>402>>407>>420>>428>>439>>455




ID:XoD6tzdH0

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりを一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。

685名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:21:57.70ID:OHEo6HOt0
小宮山のメジャー解説ってメジャーにたいする劣等感以外、中身ないからな。
あれが理論派とかいわれてるNPBレベル高すぎだわ。

686名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:22:08.93ID:WFEx7xgr0
乱打戦すぎやろw
メジャー面白いわ

687名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:22:25.78ID:elxuid9A0
大谷対策 振らなければいい

688名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:22:31.05ID:XoD6tzdH0
大谷が打たれた瞬間、「・・・っしぇええええああああいいい!!」って
久しぶりに叫んだわ。そんで誇らしく両手を突き上げたわ。

1970年からMLB観戦してた老舗オタとしては
「MLBなめんな!若造が!」って感じだったな。

負けて欲しいって心の底から望む選手ってかなり久々だぜ。

689名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:22:47.72ID:ZAVz1WeD0
>>323>>342>>361>>381>>389>>396
>>402>>407>>420>>428>>439>>455   




ID:XoD6tzdH0

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりを一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。

690名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:22:58.74ID:ZAVz1WeD0
>>323>>342>>361>>381>>389>>396
>>402>>407>>420>>428>>439>>455




ID:XoD6tzdH0                          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりを一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。

691名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:23:31.04ID:vCziGUN60
>>688
おじさん、仕事は?

692名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:23:34.64ID:KdD1imC80
ID:XoD6tzdH0(38/38)

38回wwwwww

693名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:23:40.03ID:10QxvEZm0
>>676
日本人投手は最初だけ

694名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:23:41.10ID:ZAVz1WeD0
>>461>>468>>480>>495>>498>>502
>>505>>510>>517>>522>>524>>531

 ID:XoD6tzdH0

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりを一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。

695名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:24:01.95ID:Eo5AfS2m0
合格とは言わないが通用はしてるでしょ
まあ勝ったし今日はたたかれはしないんじゃない?

696名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:24:10.53ID:8pg7DXnj0
アストロズには勝てるわけないししょうがない

697名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:24:14.42ID:VxnotDoB0
小宮山ってアレだろ、全盛期にメジャーいって0勝野郎w
炎上王マック鈴木以下の掃き溜めwww
桑田も0勝だからマック鈴木以下な(プッ

698名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:24:14.72ID:ZAVz1WeD0
>>461>>468>>480>>495>>498>>502
>>505>>510>>517>>522>>524>>531

 ID:XoD6tzdH0            

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。

699名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:24:17.12ID:qLCGtjgI0
中6日で前後は打者も出来ないとなると
使い勝手は悪いよな。
ここからが踏ん張りどころだな。

700名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:24:39.35ID:ZAVz1WeD0
>>461>>468>>480>>495>>498>>502
>>505>>510>>517>>522>>524>>531

 ID:XoD6tzdH0             

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。

701名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:24:40.37ID:twNsqQDZ0
池沼は失点と自責点の違いが分からない

702名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:24:42.62ID:5xL/r+a90
>>677
打たせて取る球なのか
ありがとう

703名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:24:47.11ID:7vxGfFst0
1アウト1塁だったら中継ぎが抑えてやらないとな
大谷は残念だったな

704名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:24:57.04ID:XoD6tzdH0
マジで何度も打たれたシーンをリプレーしてる。
最高だね、酒が美味いw

705名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:25:04.83ID:ZAVz1WeD0
>>554>>563>>571>>580>>591>>596
>>600>>606>>627>>640>>647>>657

 ID:XoD6tzdH0            

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。

706名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:25:21.28ID:ZAVz1WeD0
>>554>>563>>571>>580>>591>>596
>>600>>606>>627>>640>>647>>657

 ID:XoD6tzdH0            

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。   

707名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:25:29.19ID:tqoXcAd00
NPBみたいにエースがアウトコースに速球なげときゃ簡単に打ち取られるみたいなのと違うからな 
ハラハラするのが嫌ならみてられんかも

708名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:25:41.92ID:ZAVz1WeD0
>>554>>563>>571>>580>>591>>596
>>600>>606>>627>>640>>647>>657

 ID:XoD6tzdH0            

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

709名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:25:42.74ID:OHEo6HOt0
どうせ規定到達できないんだから投手としても打者としても通用なんてするわけないんだけどね。

710名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:25:50.23ID:gNUBW9XY0
>>696
昨日、今日と、三連戦の最初2つとって、勝ち越し決定したじゃん

711名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:26:28.56ID:ZO2fwKqL0
元プロの評論家たちの戦前の予想・見解
・まずピッチャーとして結果を出さないと、バッターとして使ってもらえないだろう
・バッターのほうが適応が早いだろう。ピッチャーは適応までに時間がかかるだろう
・ピッチャーは間違いなく通用するだろう。バッターとしは苦労するだろう

結論。要するに先のことなんか、誰にもわからない

712名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:26:35.49ID:ceOxTmP60
やばい、だんだん心配になってきた

713名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:26:55.16ID:cRtARKBK0
本当のShow Time はこれからだ!
応援してるぞ、オオタニサーン!

714名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:27:01.23ID:ZAVz1WeD0
>>688
>>704


 ID:XoD6tzdH0            

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

715名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:27:02.72ID:OX4LBxZx0
>>682
よく知らんけど三振取れる珠投げすぎで肘壊しそう

716名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:27:03.19ID:XoD6tzdH0
菅野は割と活躍すると思うよ
特に1シームのピッチングが良いね
打者の手元で変化するから打ち損じてアウトにできる
大谷の場合は内野ゴロで全く打ち取れない
4シーム系はMLBでは通用しないんだよなあ

717名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:27:07.86ID:19kWNgqj0
大谷もこれからもう少し長い回数投げられるように工夫できるといいな
エンゼルスの中継ぎ陣の過労死を心配してしまうw

718名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:27:12.29ID:25QdHkSD0
大谷 防御率4.43
田中 防御率5・28
ダル 防御率6.86
前田 防御率3点台後半(試合中)


柳  防御率1.19 3勝0敗


韓国兄さんって凄いんだな

719名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:27:29.74ID:XuWazeQJ0
だからメジャーはデータとか癖とか徹底的に調べてくるんだから日本の忖度野球とは違うっていっただろ定期。

720名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:27:41.15ID:l5e1Njy/0
まだ始まったばっかりよ
こっからでしょ

721名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:27:43.46ID:ZBOzDbgV0
メジャー今季先発最速

722名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:27:50.29ID:X5ZleM+20
だめだこりゃ

723名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:27:55.14ID:mVanJmaN0
3歳で親父の仕事の関係でアメリカに住む事になって
16歳で日本に戻って来たけど
アメリカでは野球人気なんてないからw
大谷が活躍しようが全米で何ちゃらなんて恥ずかしいわ

724名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:28:06.14ID:H9C/TfwP0
4シームが打たれるなら2シーム投げればいいじゃない

725名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:28:25.59ID:7vxGfFst0
今日も大谷が先発して勝ったか
さすがだな

726名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:28:27.03ID:zMoifN3s0
コントロールが悪いから球数が多くてイニングあんまり食えそうにないのも難点かもな
メジャーのバッターは打てそうにない投手には球数投げさせて早く降ろさせるだけでも功績になるから

727名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:28:27.61ID:ZAVz1WeD0
>>716
>>688
>>704


 ID:XoD6tzdH0            

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 
 ID:XoD6tzdH0            

728名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:28:37.39ID:gNUBW9XY0
エンジェルスの守備力は、おそらくメジャー30球団でトップクラス
とくに内野は鉄壁。セカンド、サード、ショートに名人クラスをそろえてる

大谷も独り相撲とらずに、内野にゴロを打たせればいい
楽にアウトを取れるぞ?

729名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:28:53.37ID:Z/NyVMDN0
ID:XoD6tzdH0
このおじいちゃん、
このスレだけでも一人で40以上レスしてるキモw

730名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:29:23.63ID:GmPUrtCZ0
>>728
それができたら苦労しない

731名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:29:32.79ID:ZAVz1WeD0
>>716
>>688
>>704


 ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め52回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 
 

  

732名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:29:34.85ID:y9AgWKRTO
チーム勝ったなら良かったじゃん

733名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:29:39.65ID:E2IDR/hh0
マメ完治するまで打者専念でいいと思うんだけどな

734名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:29:44.82ID:7JQdJcKJO
少なくとも投げる方は通用しないんちゃう?
冷静に考えてマーやダル以下の投手がメジャーで通用するわけがないんだが

735名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:29:55.19ID:XoD6tzdH0
まあ投手だけならまだしも打者としても見切られてるんだよなあ大谷は。
内角攻められてシフトも敷かれて長打もでなくなって、
打率低下と打点も増えないシングルヒッター化。
このままではイチローのパチモンみたいな選手にしかなれない。
研究されて簡単に通用しなくなったな。
一ヵ月たたずにこれだからMLBはマジでレベル高いわ。
オタ的にはニヤニヤが止まらんけどなw

736名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:30:00.52ID:gNUBW9XY0
>>723
アメリカでも地域によるのでは?
お前の住んでたところはどこ?何州の何市?

737名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:30:23.01ID:vCziGUN60
>>728
ぶっちゃけ大谷よりあのショートの守備が見れるようになって嬉しい

738名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:30:31.50ID:MAVOypVS0
◆大谷の偉業を数値で見る! (2018年4月25日現在)


■ア・リーグ 打率 TOP20
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb//fielder/?lid=1
1位  ムーキー・ベッツ .366

大谷(.333・規定打席未到達)はランキング外です(´・ω・`)


■ア・リーグ 本塁打 TOP20
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/fielder/?k=108&lid=1
1位 マイク・トラウト 9本

大谷(3本)はランキング外です(´・ω・`)


■ア・リーグ 打点 TOP20
https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/stats/batter?k=110&lid=1
1位 ディディ・グレゴリアス 24打点

大谷(11打点)はランキング外です(´・ω・`)


■ア・リーグ 投手成績 TOP20
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/pitcher/?lid=1
防御率1位 チャーリー・モートン 0.72

大谷(防御率 4.43)はランキング外です(´・ω・`)



焼き豚記者 「大谷はマイケル・ジョーダン並のスーパースターになる!社会現象にもなる!」

739名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:30:53.33ID:gNUBW9XY0
>>730
右打者の内角に2シームの沈む球を投げられたらいいのだが・・・

740名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:31:00.16ID:UApJmbqo0
101マイルフォーシームは
2球だった?三球だった?

741名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:31:03.78ID:ZAVz1WeD0
>>729
 
この朝鮮人は30分以内に一家全員射殺されるから
安心して。これが真の在日韓国人だから。

742名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:31:12.66ID:a1+F79rj0
投手としては通用しないようだな速いだけのゴミ

743名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:31:23.76ID:ZAVz1WeD0
>>735
>>716
>>688
>>704


 ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め52回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 
 

744名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:31:41.59ID:XoD6tzdH0
エンゼルスフォーラムでも前は絶賛だったが酷評が凄いな。
公式のコメントも辛らつなのが多い。
まあよくいる最初だけ活躍するだけの鳴り物入りで
鳴かず飛ばずのルーキー選手だったね大谷は。

745名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:31:41.97ID:tqoXcAd00
>>723
日本も若い子は野球みないしな
でも やはりケーブルテレビら視聴者がかなりいるから
選手は何十臆ももらえんだよ

746名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:31:58.89ID:gNUBW9XY0
>>737
エンジェルス鉄壁の守備陣

捕手 ゴールドグラブ
一塁 ゴールドグラブ
二塁 ゴールドグラブ
三塁 ゴールドグラブ最終候補(元遊撃手、シモンズに阻まれ受賞ならず)
遊撃 ゴールドグラブ常連(シモンズ、メジャー最高のショート)
左翼 ゴールドグラブ最終候補
中堅 ゴールドグラブ最終候補
右翼 ゴールドグラブ

747名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:32:03.75ID:ZAVz1WeD0
>>740
ヤフーが間違えている。3球以上あった。

748名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:32:10.42ID:/u3VQS1aO
3失点だろ
何で次のピッチャーが打たれたホームランの失点まで入ってんだよ

749名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:32:23.83ID:ZAVz1WeD0
>>744
>>716
>>688
>>704


 ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め52回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 
 

750名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:32:34.91ID:7wKtVrg40
マスコミは弱小アストロズを世界王者と持ち上げて勝利した大谷の評判をあげようって魂胆だったらしいが
アストロズは弱い
打線しょぼかったし先発投手もしょぼかった
守備もしょぼかった

751名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:32:50.28ID:yRYbJNtR0
トラウト鬼畜だな。
もう10号かよ

752名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:33:40.11ID:I7DHfwGV0
打たれたら打つ契約じゃねえのかよこの選手

753名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:34:17.54ID:4l8a3M3k0
トラウトさんが怪獣なだけで、大谷も大概凄いんだけどなぁ。

754名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:34:19.04ID:HOf8I94k0
なんかマジもんのキチガイに目つけられちゃったな。
これからも大谷が何かするたびに数百レスするんだろうな

755名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:34:20.46ID:sOgt2Tef0
速球を日本野球のように低目に集めて投げないで、相手打者の肩口にせり上がるようなコースに投げた方が振ってくれる気がする

756名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:34:30.96ID:dRQpXm1AO
>>748
ランナーを残したのが大谷

757名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:34:35.74ID:ZAVz1WeD0
>>744
>>716
>>688
>>704


 ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め55回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 
 

758名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:34:37.16ID:4m2rfroZ0
今日の大谷翔平のピッチングは悪くなかったよ

ギリギリの決め球をことごとくボールと判定された不運に翻弄されながらも、最後まで攻める投球を貫いたので、内容は合格点だろう
打たれたホームランは交通事故だし、被安打数の割りには打ち込まれた印象も無い

スプリットはまだクロスに引っ掛けていたので、指が本調子ではないのだろう
あとはカーブが使えそうだから、もう少し割合を増やしても良いと思う

759名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:34:38.09ID:VxnotDoB0
メジャーは打高だからうんぬん「たわごと」をほざいてる奴らへ

マダックス
防御率:1994年 1.56、1995年 1.63

ペドロマルチネス
防御率:1997年 1.90、2000年 1.74

いずれも今の薬物規制ヌクヌクMLBなど比較にならないステロイド全盛期
メジャーの違いうんぬんは何の言い訳にもなりまへん
ダル、マー、大谷はメジャー一流の足元にも及ばないフェイク野郎!!!!

760名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:34:41.04ID:vCziGUN60
>>746
守備だけですげーと思えるよね
キャッチャーもキャッチングすげーうまいし日本とはレベルの違いを感じる
大谷はいいチーム行ったと思うよ

761名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:35:15.47ID:EJxxC4gZ0
>>723
アメリカでも高齢者が好むスポーツだからな
君が若いから周りにベースボール好きがいないのだろう

762名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:35:24.88ID:on4KuqiA0
>>718
前田の防御率3.10
てか投球回が豆助と一緒の20.1回なのが一刀流としてはダメだね

763名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:35:52.56ID:XoD6tzdH0
とりあえず投手としての大谷は審判のゾーンに対応できない部分も含めて
レベルが低いのがわかった。

あとなぜ低めがボールになるかと言うと、大谷の場合はボールがホップしない。
速いけどキレと伸びがないんだよ。これが藤川球児とかの伸びのあるボールとの違いで。
審判のアングルだと速いのに伸びないからボールが沈んでるように見える。

この部分は今回の審判に限らず低めは取ってもらえなくなる可能性は高い。

764名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:35:57.65ID:F3iqo4PXO
>>682
制球が悪いのは日本にいた頃から指摘されていたし
身体を開き気味にスリークオーターから投げるフォームは球筋が見やすいというのも昔から言われてた
球速の割に投手より打者としての方を評価する声が
特に現役選手を中心に多数派なのはそこらに由来する
特にフォームに関しては
球速に関して言えば今の方が出やすいのは事実で(そのかわり制球が悪くなり見やすくもなる)
大谷が球速に拘るとなると
制球の改善や
球筋の見やすさに対する対策は困難という問題がある

765名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:35:59.27ID:fTrKfpgI0
5回3点で抑えればQS付くし6回4点ならKOとまでは言えないな

766名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:36:01.47ID:nuU7R9sX0
>>697
小宮山と桑田は年取ってから
特に桑田は現役末期の想い出渡米

767名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:36:27.12ID:3dv3x6wJ0
>>754
25分以内に一家全員射殺されるから大丈夫。
きちがい在日韓国人ジジイは当然射殺される。

768名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:36:38.04ID:xotc4gyx0

01 96 97 97 97 98
02 96 98 99 97 99 100 100 99 100
03 95 96 95 97 99 98 99 98 97 101
04 98
05 95 97 98 96 98 99 101 101 101
06 100 98 98

平均98.05mph(157.7km)

769名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:36:41.20ID:ZOc+HFxT0
いつも思うけど日本の選手は渡米前からメジャーを意識したプレーってしてない
大谷も去年くらいからすり足打法にしなきゃ
例外はイチローくらいで、鳴り物応援自粛を要請するくらい徹底してた

770名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:36:49.46ID:zMoifN3s0
>>734 NPBでの成績ではっきりダルマー以下だったもんな
二刀流やってるからって事で大谷ヨタは誤魔化してたけど

771名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:36:50.82ID:3dv3x6wJ0
>>763
>>744
>>716
>>688
>>704


 ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め55回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 
 

772名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:37:03.56ID:gNUBW9XY0
>>750
はあ?
アメリカンリーグ勝率上位
@レッドソックス
Aエンジェルス
Bアストロズ

今日直接対決でアストロズに勝って、エンジェルスは西地区1位に返り咲いたわけだが
まだまだ早いが、いちおう「首位決戦」やってるんだぞ、早すぎる話ではあるけどな

773名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:37:04.00ID:AbcOT2X50
今日のスライダーはとても安定とは言えないがそれでも以前よりはマシにはなってた
スプリッターはほぼ全滅。アルトゥーベの時に決まったくらい

フォーシーム○、スプリッターX、スライダー△で今日の成績
フォーシーム97↑は安定しているのでもう一種使える球種がほしいね
カーブかチェンジアップか

774名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:37:53.74ID:fnqDrTv/0
勝ったから良いようなものの微妙な感じだったな。

775名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:38:03.78ID:HlYJPOyD0
今夜の気まぐれな判定をする主審によって、大谷の物凄く良い投球が
数多くボールと判定され、失点に繋がってしまったと断じて良い!

776名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:38:05.92ID:yJNxsZIM0
どうするの?どうするの?騒いでいた人たち
もうガソリン切れみたいだよ

777名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:38:23.76ID:OGngBAQl0
>>769
井口も変えてたはず

778名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:38:26.80ID:TUF9jwQK0
規定打席、規定投球回数に達していないとか文句いわれるけど
だからこそ打率も防御率もホームランの数もほかの選手と争う必要ない
投手も打者もやる選手がどんだけできるのか
というコンテンツとして楽しめればいい
もちろん降格されないようにある程度の成績は必要だけど

779名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:38:40.61ID:OnAOT2Zn0
正直言って投打ともに並の選手だよな
凄みみたいなのが感じられない

780名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:38:53.68ID:XoD6tzdH0
ていうかMLBが夢なのに2シームを覚えてこないのが凄いな。
あんな4シームで本当に戦えると思ってたのか?
日ハムのキャッチャーにもボールが奇麗だから打ちやすいのが欠点みたいに言われてたのに。

781名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:39:22.28ID:7n8lDj1N0
>6回途中4失点
アウト

日本での栄光からゴロゴロゴロゴロ転落していくな・・・・・

782名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:39:23.55ID:gNUBW9XY0
>>760
キャッチングうまいよね、マルちゃん

去年エンジェルスにくるまで、別のチームで万年2番手キャッチャーだったのを
元名捕手のソーシア監督がレギュラーに抜擢、
いきなりゴールドグラブだからね・・・

打力はまったく期待できないが・・・

783名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:39:36.09ID:F3iqo4PXO
>>773
大谷が今のフォームのまま行くなら
チェンジアップはシュート回転するリスクが高い投げ方なのでデメリットが多そうではある
覚えるなら縦のカーブかな

784名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:40:05.15ID:7JQdJcKJO
>>770
打つのが上手いピッチャーってより打者なのに速い球は投げれますってだけなんじゃないかと
メジャーで速さだけで勝負すんならそれこそ170キロでも出さんとダメだと思う

785名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:40:31.52ID:WkAN0whO0
おかしなコメントが多くて困る。
きょうも、101マイル(163km)が3球あった。
大谷が、100年に1度の天才だってことは、
エモもハリも含(ふく)めて、プロは皆、認めてるんだ。

我々素人に、それは絶対に動かせないんだよ。
それを踏まえた上で、大谷がこれからどう進むべきか?
それを語ってくれよ。

786名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:40:36.22ID:8tBpy+iL0
そのまま投げさせたかった

787名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:40:41.64ID:vCziGUN60
>>769
俺はもう一球球種を増やしとくべきだったと思う
はやりのカーブとか良さそうだけど

788名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:40:44.26ID:HlYJPOyD0
実際に試合を観てない奴らが大谷を見限っている恥ずかしいスレはここですか??(´・ω・`)

789名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:40:45.62ID:XoD6tzdH0
ちなみにMLB打者が調子を上げるのはオールスター後な。
まだパフォーマンス低調の時期にこれでは厳し過ぎるな。
まあ今年のオールスターには何とか話題性だけで大谷は投票で選ばれると思うけどね。

790名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:40:50.24ID:lRjD0WAn0
QS失敗!

791名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:40:51.64ID:ZBOzDbgV0
野球はストライクの判定
で負けるクズ球技

792名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:40:53.12ID:Ivrrtyfw0
プレシーズンでは隠してたスプリットも速攻解析されたってこと?

793名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:41:16.00ID:UApJmbqo0
最速102マイルのフォーシームを複数球投げるが・・・
とかスレタイに入れて。

中指先、人差し指側の側面のマメが治癒してなないらしく
マメにひっかからないスライダー(メジャー球になれたないため自在に駆使できない)を
スプリットの代わりに多投

後にスプリットを使いだすがコントロールなどがままならず

794名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:41:28.41ID:KvfK6WJS0
首位のエンジェルス相手にだからな

ルーキーがそんな簡単に抑えられるわけないだろ

なめすぎ

795名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:41:31.24ID:on4KuqiA0
>>748
豆助が出した1塁ランナーまでが豆助の責任なんだよ

796名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:41:37.15ID:JRwQAAyE0
どっちも中途半端になってきたな(´・ω・`)

797名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:41:43.16ID:8tBpy+iL0
スプリット、コントロール悪かったね

798名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:41:47.10ID:p43T3a9u0
まだコケたまでは行ってないが
微妙な線上に位置したな

799名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:41:48.27ID:OGngBAQl0
>>787
カーブはたまに投げてる
すっぽ抜けばっかだけど

800名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:41:53.67ID:vCziGUN60
>>785
そりゃNBA挑戦だろ
逆マイケル・ジョーダン

801名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:42:05.86ID:UApJmbqo0
訂正 102マイル → 101マイル

802名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:42:35.23ID:Bsj4qnDw0
アストロズ相手によくがんばった!
しかし前回のダルといい球審との相性で結果がやっぱ変わるな

803名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:42:37.14ID:qt5ntWir0
継投した投手が打たれることはそりゃあるわな
チォンみたいな文章書くなよ

804名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:42:39.70ID:H+lhmqOG0
>>787
カーブ投げてたぞ

805名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:42:51.74ID:AOGaf1kk0
アストロズレッドソックスと強力だな

806名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:42:54.96ID:AJZeb9N90
>>746
キャッチャーまでゴールドグラブなのか・・・すげーや

807名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:42:59.76ID:34lUdX5s0
>>728
それが出来たのは4回の1イニングだけだね
ヒットの後、セカンドゴロでフォースアウトとセカンドゴロで併殺

でも大谷には三振を狙ってほしい、速球はまだ速くなるだろうから

808名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:43:14.14ID:ynWB5CJgO
野茂とイチローのメジャー一年目のセンセーショナルは、一年間続いたがな
大谷は1ヶ月もたなかったか

809名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:43:25.45ID:3dv3x6wJ0
>>780
>>789
>>763
>>744
>>716
>>688
>>704


 ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め55回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 
 

810名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:43:25.85ID:TJonGEWy0
ほぼ5回、4失点か

163キロ連発しても打ち込まれたか

まあオープン戦からずっとそうだが、大谷は実力的に通用していない

(1試合だけは好投したが、10試合投げたら2試合は好投する)

ちなみに、マエケンは6回1失点だぞ

160キロとか必要なし

811名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:43:48.83ID:8tBpy+iL0
球審おかしくなかった?

812名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:43:56.18ID:Mw/JfhOt0
もう化けの皮剥がれちゃったな。

ピッチャーは諦めてバッターに集中しろよ。

813名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:44:25.70ID:sZFhn1KB0
>>719
あいつら大雑把なようで徹底的に分析してくるよな

814名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:44:29.48ID:TJonGEWy0
マエケン 6回1失点

大谷 5回4失点

815名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:44:31.16ID:XoD6tzdH0
あと大谷は大味というか制球力がとにかくないんだよなあ。
コマンドが低いのがね。ストライクゾーンの中でも
細かくボール一個分ずらすような投球力が求められるのに。
だからボールが甘くなるのを待たれてしまう。
もう単純に打者は振ってこなくなってるんだよ。
ノーコン投手に対する対策にシフトチェンジされてる。
MLBオタとしてはまさかここまでレベルが低いとは思ってなかった。

816名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:44:31.47ID:3dv3x6wJ0
>>735
>>780
>>789
>>763
>>744



 ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め55回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 
 

817名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:44:36.23ID:Rp7/G7DO0
今日は球審がクソすぎたからな
試合を作っただけでよしとしとけ

818名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:44:45.65ID:q44FiC8K0
スプリット次第だな

819名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:44:52.23ID:3dv3x6wJ0
>>815
>>735
>>780
>>789
>>763
>>744



 ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め55回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

820名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:45:01.82ID:JCx4stwd0
二刀流は起用法でチームに負担をかけるのは間違いないから
並の成績じゃ立場が厳しくなってきそうだな

821名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:45:11.18ID:FkRV/KvX0
ここの連中らどれだけ過程がよくても結果しか見ないからな
勝たなきゃゴミ

822名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:45:26.48ID:oY5jgd1Z0
失点しすぎ

823名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:45:33.01ID:F3iqo4PXO
>>784
とりあえず大谷の位置付けとしては
「かなり速い球が投げられる打者」というのは同意
それはNPBのスカウト全員が投手より打者としての大谷の方を買っていたことにも現れてる
日ハムが投打両面で育成したのも
投手がやりたい大谷本人と
打者としての才能がより高いと見た周囲の評価の折り合いをつける手段だったというのが出発点

824名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:45:42.83ID:djsLQLTy0
大谷がテニス選手だったらランキング1500位も難しい

825名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:46:08.47ID:TJonGEWy0
マエケン 6回1失点だぞ

大谷 5回4失点

大谷は1試合だけは好投した

しかし、開幕戦、今日、そしてオープン戦の4、5試合、

イニング数にかかわらず、ほぼ必ず2、3失点以上している

実力的に足りていないわ

826名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:46:22.79ID:MAVOypVS0
それとも「いずれリタイアするから初めは接待してくれ」という密約でもあるの? 

368 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/14(土) 16:21:31.79
大谷を持ち上げるたびに、単打か凡退のイチローの株が下がっていく
今のままなら、イチローは日本ですら話題にされないうちにひっそり
契約解除されて消息不明
(すぐに日本帰国!と騒ぐわけにも行かないだろうから)

そしてその頃には接待サービス期間の終わったパンダ大谷はみるみる
成績を下げていき、日本ですらフルシーズン働けなかった体力が露呈して
いつものように戦線離脱するだろう

そしてまさにそのタイミングでロシアワールドカップが始まる
あっと言う間に二ヶ月は過ぎるよ


376 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/14(土) 16:31:49.74
大谷はワールドカップの直前辺りで怪我するんじゃない?wwww
なんとなくそうなる気がするんだわ
2006年ドイツワールドカップの直前に、
松井秀喜が右手首骨折したのと同じようにw


405 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/04/14(土) 17:30:37.12
田中も4年前W杯前後に怪我して離脱余儀なくされてたな
それまでサイ・ヤング賞いけそうなくらいめっちゃ好調だったのに

827名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:46:47.88ID:XoD6tzdH0
このスレでも4シームが通用してないのが原因だとわかってる書き込みもちらほらあるな。
ようやくMLBオタが正しいのが知れ渡った感じだな。
ミーハーもそうやって勉強して学べばいいんだよ。何も難しいことはないぞ。

828名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:46:48.31ID:OHEo6HOt0
大谷のバカオタが今後するであろう言い訳のテンプレ

・主審が糞
・キャッチャーの配球が糞
・監督の起用が糞
・味方の守備が糞

829名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:47:04.16ID:s6KMeN+h0
まあ、投手として日本で活躍してたわけでも無いしこんなもんでしょ
期待しすぎ

830名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:47:31.13ID:DZH3wPHw0
不敗神話が途絶えたメジャー1年目の田中はNY紙に「田中も人間だった」と書かれた
今まさに大谷も同じことを言われている

831名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:47:34.85ID:X5XxoiuR0
大谷オワタ\(^o^)/

832名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:47:44.06ID:3dv3x6wJ0
>>815>>780>>789>>763>>827


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め55回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ。

833名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:47:46.36ID:MAVOypVS0
前田健太 MLB 1年目 (2016年)

1試合目 6.0回 自責0
2試合目 6.0回 自責0
3試合目 7.0回 自責1
4試合目 6.1回 自責0

大豆翔平 MLB 1年目 (2018年)

1試合目 6.0回 自責3
2試合目 7.0回 自責0
3試合目 2.0回 自責3
4試合目 5.1回 自責4

834名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:48:04.97ID:ZBOzDbgV0
キャッチャーの後ろで低い球の判定不能なので
機械判定にすればいい

835名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:48:11.23ID:H+lhmqOG0
>>813
イチローの凄さが際立つな

836名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:48:14.00ID:vCziGUN60
>>804
試合で使える球にする

大谷は若いからまだ球速いけど先発豪腕ピッチャーって年々平均急速下がっていくんだよね
MLBってデータ豊富だからそういうデータ見るとあいつも衰えてるんだ…って悲しくなってしまう
衰えても通用するように他の球種を使えるレベルまで底上げして欲しい

837名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:48:17.22ID:OnAOT2Zn0
やっぱどちらか一本に絞ったほうが良いな
このままだと中途半端なイメージしか残らないよ
江本の言ってたことは正しかった

838名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:48:20.84ID:8tBpy+iL0
まだ始まったばかりだって忘れてないか。
しかも24になったばかり。
あれ、まだ23か?

839名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:48:23.96ID:UApJmbqo0
スライダー投げるのになかなかメジャーの球にはなれないらしい?

ツーシームやカットボールやチェンジアップとか投げれたらいい?
今の持ち球を磨いたほうがいい?

840名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:48:29.68ID:DSDRAIqL0
イニングが少ないわ
これで中6日かい

841名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:48:34.03ID:TJonGEWy0
冗談抜きに、マエケンを見習った方が良いぞ 6回、1失点、7奪三振

マエケン、6回4安打1失点7奪三振の好投も 勝敗付かず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000104-spnannex-base

842名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:48:42.10ID:MAVOypVS0
>前人未踏の事に挑戦しているのに既存の記録が云々と言って

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ /  「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   王道が何故尊ばれるか理解できない人間に偉大な記録は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

843名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:48:54.46ID:YUVuvw2C0
主審がクソすぎた中、よく踏ん張ったよw 最後は乱打戦になって良かった

844名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:49:01.34ID:yl/vbukk0
DHなのにホームランは打てない
ピッチャーなのに試合は作れない
こりゃポンコツですわ

845名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:49:03.32ID:HlYJPOyD0
>>758が一番まともなレス
>打たれたホームランは交通事故だし

まともな主審だったら、ストライクと判定して見逃し三振に抑えていた!
ここで、さっきまであの球をストライクと判定していたたけに、主審の気紛れ
に対して、「監督は真っ赤になって怒ってます」という実況が入ったw

846名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:49:20.95ID:ZqMLAUpv0
>>1
まあそろそろ日本人も勝利にこだわるのはやめた方がいいな
勝利なんてのは今回のように運次第って部分もある
重要なのは先発として試合を壊さずなるべく多いイニングを投げること
いわゆるQSってのがあるがあれをもう少し重視すべきだな
大谷は勝ちは消えたがそれより問題は4失点したことだろう

847名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:49:35.42ID:p3mjJ1f40
調子があれだったにしてはまぁまぁじゃないの?

848名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:49:46.11ID:XoD6tzdH0
とにかく大谷は1イニングがとにかく長い。フルカウントの投球が多く
観てる方もイライラが募るんだよなあ。
黒田の投球は基本はストライク先行で打たせてアウトだから
1イニングを5球以内で終わらせたりしてたし、
省エネでイニングを消化して休むことが出来てた。
こういう投球術を覚えないとタフなMLBでは戦えないぞ。

849名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:49:55.30ID:WFGRzaNz0
惜しかったね
でも誰もが認めてると思うよ
次頑張ろうや

しかしよく勝てたよねぇ♪

850名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:50:07.73ID:fJQaFnCz0
やっぱストレート通用しないんか
メジャーの打者凄いな
ムービングファストボール習得すりゃいけんじゃね

851名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:50:19.22ID:3dv3x6wJ0
>>815>>848>>827


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め55回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ。

852名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:50:28.57ID:i4jjFo6f0
オワタに

853名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:50:33.67ID:5GaG2U0w0
>>833
あー
これはダメだね
2流も2流
ジャップの限界だわ

854名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:50:35.40ID:TJonGEWy0
防御率も4.5くらいに悪化しとる

打率も4割後半あったが、3割前半に急落してるし

それから出塁率は打率の割に低すぎるし

855名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:50:36.15ID:sYWTd0zo0
スプリットの出来見れば大体分かるわ

856名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:50:36.80ID:YCfW5zvJ0
ワールドカップの呪いww

857名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:50:44.53ID:MAVOypVS0
◆同じロスアンゼルスのスポーツでも


442 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/04/20(金) 18:03:12.1

オオダニくんもバスケやってればな

Los Angeles Lakers
2149万人のフォロワー
https://www.facebook.com/losangeleslakers/

L.A. Clippers
385万人のフォロワー
https://www.facebook.com/LAClippers/

Los Angeles Dodgers
322万人のフォロワー
https://www.facebook.com/Dodgers/

Los Angeles Chargers
157万人のフォロワー
https://www.facebook.com/chargers/


Los Angeles Angels
126万人のフォロワー
https://www.facebook.com/Angels/


【野球/MLB】LA在住・飯島真理「大谷さんのニュースでLAや米国中がお祭りの様に湧かないのはエ軍はド軍よりも存在が地味だからだと思う」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524161809/

858名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:51:01.70ID:XoD6tzdH0
まあ勝利基準と三振基準は時代錯誤だな。
投手の評価としては不適当なのは間違いない。
三振取るより1球でアウトした方が遥かに有意義だもんな。

859名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:51:24.54ID:TJonGEWy0
>>833
まあマエケンは一流だからな

マエケン、6回4安打1失点7奪三振の好投も 勝敗付かず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000104-spnannex-base

860名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:51:36.46ID:joBvslRG0
ダ、ダルビッシュよかマシだし(´・ω・`)

861名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:51:54.04ID:07a+upqR0
四球が多いな
アルトゥーベを抑えたのはいいけどさ
次の登板では3勝目を取ってくれ
打者では4本目の本塁打を期待してるぞ

862名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:51:54.89ID:YUVuvw2C0
5回の被ホームランは余計だったけど、微妙な審判が続いて甘いコースに放るよね

863名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:51:55.15ID:MAVOypVS0
完全にただの人wwwwww


◆大谷の偉業を数値で見る! (2018年4月25日現在)


■ア・リーグ 打率 TOP20
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb//fielder/?lid=1
1位  ムーキー・ベッツ .366

大谷(.333・規定打席未到達)はランキング外です(´・ω・`)


■ア・リーグ 本塁打 TOP20
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/fielder/?k=108&lid=1
1位 マイク・トラウト 9本

大谷(3本)はランキング外です(´・ω・`)


■ア・リーグ 打点 TOP20
https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/stats/batter?k=110&lid=1
1位 ディディ・グレゴリアス 24打点

大谷(11打点)はランキング外です(´・ω・`)


■ア・リーグ 投手成績 TOP20
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/stats/pitcher/?lid=1
防御率1位 チャーリー・モートン 0.72

大谷(防御率 4.43)はランキング外です(´・ω・`)



焼き豚記者 「大谷はマイケル・ジョーダン並のスーパースターになる!社会現象にもなる!」

864名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:52:02.19ID:gNUBW9XY0
>>806
去年はじめてゴールドグラブとった
それまでは別のチームで2番手捕手だったので
ゴールドグラブのチャンスすらなかった

大谷によく抱きついてる人ね

865名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:52:04.50ID:U1eQHzaU0
マエケンマエケン、マエケンオタの連投うるさいよw

866名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:52:25.48ID:UApJmbqo0
ラッソーダ監督が野茂にカーブを教えていたが
野茂は最後までプロ級のカーブを投げれなかった?

野茂より10キロ速いフォーシム
野茂と違って本来は一級のスライダ^−や
一人前のカーブを投げれるんだから
将来20勝できるだろ?

867名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:52:35.70ID:yijcdx+C0
>>825
マイケンの相手はナリーグ最下位じゃん

868名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:52:43.71ID:TJonGEWy0
大谷の防御率が、4点台半ばになってるな

869名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:52:48.67ID:/pEwh+m20
やっぱりいくら160Km台が出ても球速だけじゃ通用しないな
今後も170km台が出せるわけでもないしピッチャーとしてはこの程度が限界でしょう

870名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:52:50.43ID:HlYJPOyD0
今夜は大谷が降板する時、相手のアストローズのファンからはブーイングではなく
拍手が沸き起こった。それ程、良いピッチングだった。主審の判定が酷かったこと
は皆知っていた。

871名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:52:51.02ID:F3iqo4PXO
>>850
通用しないとまでは言えないが
球速の割にはミートしやすいフォームと球質なのも事実だから
これから相手の眼が慣れてデータが蓄積されるにつれて
投手の方はちと辛くはなるだろな

872名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:53:05.20ID:i7D/HNVD0
結局マメガーに対処できてないから普段投げない玉で勝負し
それがヒジに負担をかけ今度はヒジをかばうために
フォームがおかしくなり自滅する典型的な悪循環に陥るのは目に見えてる
そしてオフには筋トレでブクブク太って来年は肉達磨で完全にオワコン

873名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:53:11.13ID:GmPUrtCZ0
>>739
出来るのにやらないのならできないのと同じだからね それで次はいけるといいなぁ

874名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:53:18.21ID:3dv3x6wJ0
>>858>>815>>848>>827


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め55回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ。

875名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:53:25.53ID:XoD6tzdH0
>>863
マイナーレベルと超一流と比べるのは流石に酷すぎるよ

876名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:53:30.30ID:gNUBW9XY0
>>807
まあ、三振と打たせてとるのを、両方できればいいけどね。
とにかくメジャー最高の内野守備力があるのだから、「お任せ」すればいい。

ただし、大谷は内野ゴロを打たせるボールを磨いてはないだろうが・・・

877名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:53:45.12ID:yl/vbukk0
これが豆谷の現実や
最初からエモヤンやハリーは正しかったんや

878名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:53:52.73ID:ZqMLAUpv0
審判との相性は誰にでも起こること
そこに原因を求めるのは最も悪い考え方だ

879名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:53:56.07ID:duJNAXVA0
両軍のピッチャーとも球審の可変ゾーンに翻弄されてた
酷い1日だわ

880名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:54:37.07ID:HlYJPOyD0
>>861
>四球が多いな
再三言うが、主審の判定がおかしかった!

881名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:54:43.66ID:DjoUBE2D0
大豆降屁

882名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:54:46.30ID:3JxBtvqI0
>>863
もうホームランの最低ライン5本かよ

883名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:54:54.34ID:YUVuvw2C0
捕手はキャッチングは良いけど、リードが単調。打者のバランスを崩させるように、もっと頭
使って欲しいわ。今日はスプリットが駄目だったし。

884名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:04.50ID:TJonGEWy0
基本的に、

打線(打者1人という意味ではなくチーム全体として)は夏に進化する

春先は投手が有利

885名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:12.26ID:XcLqBL810
>>497
純粋に戦力的にメリットあるのかな?
まあ同じ人が両方やれれば登録枠1つ得をするけどね
でも2倍働いてるわけじゃないね両方とも規定回数に達してないし

886名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:15.24ID:MAVOypVS0
270 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:27:54.20
守備が通用しないってのが00年代における多くのMLBに移籍した日本人選手で得た教訓のはずなのに
それを改善しようという気すらない日本野球ってクールだよね

275 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:31:49.12
(^◇^)逆に言えば、苦手な守備から逃げて二刀流で誤魔化す大谷の戦略は、見せ物としては上手いかも

284 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:52:30.28
何で日本の野球って世界一守備練習してるのに下手くそなんだろう?

287 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:57:06.78
1.理論や指導法が根本的に間違ってる
2.やきう選手の身体能力、運動能力が低過ぎる
3.環境が人工芝か土のみで天然芝に対応できない
4.実は守備練習してない
他にもある?どの辺りかねえ?

288 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 21:57:27.26
コーチがクソだから
日本人コーチ「こらぁあああ、正面で取れ!」
ジーター「逆シングルじゃないと届かないじゃんw」

293 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/04/24(火) 22:03:10.90
指導者の質が野球の世界で底辺なのは間違いない
上手くできない指導者ならともかく潰しまくる指導者は他国では少数派だろうし

887名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:16.16ID:z6O4/0bm0
スプリットが戻ってからが本番やからな
3点止まりとはアストロズ情けないね

888名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:22.55ID:l6O1Fw9t0
負け投手か?

889名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:23.82ID:XoD6tzdH0
>>872
MLBはマウンドも固いから全身の疲労度が全然違う
そもそもNPBでも大して投げてないから
中6日でもこんな全力投球を続けて持つとは思えない

890名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:24.97ID:uVUp8flc0
昨季14勝のモートンに投げ勝って
世界チャンピオンチームに勝利するのに貢献!
これでプロ3年目でまだまだ成長してゆく選手なんだからすごい!

891名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:41.36ID:ggPbiOR90
ある程度の狭い広いは仕方なくても可変判定だけは許せん
試合が壊れる

892名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:46.40ID:GE5pfivS0
アストロズ相手に6回4失点なら及第点?

893名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:54.02ID:iyDjPU+J0
>>889>>858>>815>>848>>827


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め78回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ

894名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:54.86ID:s6KMeN+h0
主審の判定がおかしいから四球が多いだけでヒットは打たれてないんだろうなぁ
5回1/3 6被安打

895名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:55:55.84ID:UApJmbqo0
大谷のヴァージンレジェンドは
アメリカのマスコミに流さないこと

896名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:56:09.18ID:TJonGEWy0
>>894
実際ほぼ5イニングだけどな

897名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:56:12.19ID:07a+upqR0
>>859
投手だけに専念してるからな
マエケンならこれくらいは当たり前

898名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:56:12.94ID:OHEo6HOt0
自分で配球考えられないような投手がメジャーでやっていけるわけなにのに
「キャッチャーの配球が糞」とか真顔でいうのがNPB脳。

899名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:56:15.96ID:iyDjPU+J0
>>875>>889>>858>>815>>848>>827


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め78回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ

900名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:56:39.08ID:XoD6tzdH0
>>878
ほんとこれ
そういう審判に対して傾向を見て、投球を変えれば良いだけなんだが
その技術と引き出しが大谷は不足してるというだけの話なんだよな

901名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:56:57.44ID:G12T3VaN0
オワコン

902名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:57:01.61ID:nCxr4yk/0
>>1
カスのせいで3勝目消えたわ

903名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:57:05.16ID:ZqMLAUpv0
>>886
まあMLBは内野守備が特にすごいな
しかもそろいもそろって鉄砲肩だ
あれじゃNPBで育ってやつが行っても無理だ

904名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:57:25.27ID:MAVOypVS0
さあっ!

まだ調子のいい今のうちに、大谷のシーズン
最終成績を予想して下さい!
シーズン終了時の大谷の打者&投手としての数字を予想して下さい!
具体的な数字でお願いしますよ!


◆二刀流スーパースター! 大谷翔平の過去のプロ全成績!

1年目 規定打席未到達 規定投球回未到達 
2年目 規定打席未到達 防御率2.61
3年目 規定打席未到達 防御率2.24
4年目 規定打席未到達 規定投球回未到達
5年目 規定打席未到達 規定投球回未到達


参考 日本では無双していたエースも

NPB防御率(メジャー移籍直前年)
1.44 ダルビッシュ有
1.27 田中将大
2.09 前田健太
     ↓
メジャー防御率(2017年シーズン)
3.86 ダルビッシュ有
4.74 田中将大
4.22 前田健太

905名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:57:28.28ID:2gGrvdyB0
>>885
コメント内容

906名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:57:35.69ID:iyDjPU+J0
>>900>>875>>889>>858>>815>>848>>827


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め78回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ

907名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:57:42.53ID:WkAN0whO0
>打つのが上手いピッチャーってより
>打者なのに速い球は投げれますってだけなんじゃないか。
>メジャーで速さだけで勝負すんならそれこそ170キロでも出さんとダメだと思う 。

上のコメントにモノ申すが、
夏場になると、170キロ(105マイル)は出るんじゃないか。
5年間見てきたが、今まで春先に、こんなに速い球は投げなかった。
ただ問題は、回転数とコントロールだ。

メジャーには2800回転がいるそうだが、105マイルで3000回転行けば、
変化球はいらないと、江川が言っていた。
江川の回転数は、有名だからね。

908名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:58:23.27ID:a3zlvbVM0
>>903
菊池はmlbのスカウトが高評価してるんだよなwwww

909名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:58:27.73ID:AbcOT2X50
7回無失点のスプリッター
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?game_pk=529542&type=home_pitchers&chart_view=pitch&chart_type=pitch_type&inning=&count=&batter_hand=&pitcher_hand=&filter=FS

今日のスプリッター
https://baseballsavant.mlb.com/gamefeed?game_pk=529750&type=away_pitchers&chart_view=pitch&chart_type=pitch_type&inning=&count=&batter_hand=&pitcher_hand=&filter=FS

出来の違いが一目瞭然

910名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 13:59:42.47ID:yl/vbukk0
モートンに投げ勝つって・・・
豆谷6回途中でタオル投げられてますやん
四球連発でフルカウント王ですやん
擁護が苦し過ぎる豆谷オタであった

9112018/04/25(水) 14:00:10.47ID:B/bqUC3Q0
投打の才能あり性格良しスタイル良しイケメン
完全無欠に見えたが指のマメに翻弄されるというね・・・

912名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:00:17.20ID:H+lhmqOG0
>>903
イチロー凄いなw

913名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:00:28.05ID:8BDDJ5UK0
MLBでは防御率5点台なら一流投手だよ。4点台なら超一流。
日本みたいに1点台だの2点台だのが異常なだけ。
打者のレベルが小学生と高校生ほどにも違いすぎるからな。

914名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:01:34.87ID:UApJmbqo0
ライジング(ホップする)ファーストボール
スライディングファーストボール
ストレートファーストボール
シンキングファーストボールなどを操れたらいいな?

あと緩い球

915名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:01:40.28ID:x+/gNh090
大谷よりも相手Pに注目

特に制球良いタイプの投手ではないけど
今季ここまで無双(今日の試合まで防御率トップ)、四球は25イニングで6個

今日4イニングで四球5個、自責4


試合見てた人は分かるだろうけど
球審の可変コールに大谷同様苦しんでた

916名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:01:53.55ID:XoD6tzdH0
悪いけどMLBオタだけどこのままでは間違いなく活躍できないと断言する。
特に投手としては厳しいかな。・・・すでに自滅傾向で配球も見極められてる。
制球力もないので甘く入ったボールを狙われてつかまる。
また決め球がないのでコースを突く投球が増えて
四球が増えロングイニングも踏めない。

ポストシーズンまで投げれるほどの引き出しも武器もないので
前半戦で防御率悪化でオワコンだろうね。

917名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:02:18.63ID:iyDjPU+J0
>>916
>>900>>875>>889>>858>>815>>848>>827


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め78回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ

918名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:02:30.44ID:mi1ZwI6i0
チャップマンでも簡単に点取られるし 
もう投手優理にルール変えるべき
打者の技術が挙がり過ぎた 完投できないから中継ぎがメチャ多い

919名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:02:40.55ID:MAVOypVS0
◆鳴り物入りでメジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果

出だし「だけ」は良かったんだけどねえ、西岡も、藤川も
出だし「だけ」はwww


・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国

・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)   2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国

・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪、6年で帰国
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術

・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国

・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我

・2015年
 0人

・2016年
 前田健太(88年生まれ)  2年目に中継ぎ降格

・2017年
 0人


日本人MLB野手 規定打席到達人数
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える 	YouTube動画>5本 ->画像>29枚

2001 1 ]      
2002 1 ]
2003 2 ]]      
2004 3 ]]]
2005 3 ]]]
2006 3 ]]]
2007 5 ]]]]]
2008 3 ]]]
2009 4 ]]]]
2010 2 ]]
2011 3 ]]]
2012 2 ]]
2013 2 ]]
2014 1 ]
2015 0 
2016 0 
2017 0 

920名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:02:59.50ID:MAVOypVS0
しかし何にも出来ずに負け犬として帰国したみたいに言われてた(失礼)
福留やリトル松井も、ホームランは結構打ってたんだなあ


松井秀喜 175本
イチロー 113本

城島健司  48本
井口資仁  44本
福留孝介  42本
松井稼頭央 32本
青木宣親  24本
新庄剛志  20本
田口壮   19本
岩村明憲  16本

野茂英雄  4本
大谷翔平  3本 ← ★ new!

吉井理人  1本
石井一久 
川崎宗則 
前田健太

中村紀洋ほか多数 0本

921名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:03:21.80ID:OHEo6HOt0
メジャーの全投手平均防御率が昨日までで4.07。
大谷は登板間隔をあけた特別あつかいのローテで防御率4.43。

この圧倒的な糞っぷり。

922名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:03:45.73ID:YUVuvw2C0
今日は球速101マイルを何度か記録して、アメリカ人実況も喜んでたなw

923名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:03:52.35ID:7JQdJcKJO
まぁプロの世界は結果が全てだし、この調子なら干されるか打者に専念するかのどちらかを迫られるよ
結果出せてりゃ好き放題出来るんだから仕方ないね
打者としてなら通用する可能性は十分あると思う
たまたまではあれだけ長打出来ないかんね、あれは才能かと

924名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:03:52.96ID:H+lhmqOG0
>>918
ストライクゾーンを狭くしすぎてる

925名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:03:57.99ID:AJZeb9N90
>>864
もしかしてソーシアって有能なんか?
この人大谷好きすぎだろ
抱きつくのは親愛の情を表してんのだろうけど目がうっとりしてるし

926名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:04:00.46ID:XoD6tzdH0
この程度のレベルとクオリティで二刀流とかいう
おふざけをやってるのがそもそもの間違い。
NPB経由しないでアメリカのメジャー傘下のマイナーで
早い段階で打者として専念しておいた方が良かっただろうね。

927名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:04:04.48ID:6TOEryoe0
化けの皮が剥がれてしまったか・・・オワタ\(^o^)/

928名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:04:08.88ID:s6KMeN+h0
>>915
被安打も球審の所為か?

929名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:04:09.86ID:Xhnlcf7P0
アウトの内容も試合序盤は三振で取れてたけど
回を重ねるにつれてゴロやフライ、つまり当てられて取るアウトが増えてきて
そしてフォアボール→被弾
回またぎした中継ぎみたいな崩れ方だった

930名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:04:09.94ID:Ip1HqrDr0
広島ファンだけどエンゼルスで大谷と菊丸が同じチームでプレーしてる夢見た

1番セカンド菊池
2番センター丸
3番投手大谷
4番一塁プホルス
以下略

931名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:04:31.61ID:s6KMeN+h0
>>930
気色悪

932名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:04:48.11ID:HlYJPOyD0
>>910
ところでお前、試合を実際に観てないよな( ´,_ゝ`)プッ
観てれば大谷が今夜四球が多くて試合が乱打戦になったのも、
ポンコツの球審のせいだったことが判断できるよ

933名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:04:52.04ID:OGngBAQl0
>>918
チャップマンって急速が注目されてるだけで
抑えとしては2流レベルだぞ

934名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:05:13.56ID:5K+0aUjo0
>>921
ふむ。それはわかりやすいデータだな

935名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:05:27.45ID:QAbOxNX70
だんだん落ちてきてるな

936名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:05:29.76ID:sZY3hJHY0
とりあえず球速は出てるようで安心した
165出した2016年の頃に戻ってきてるようだ

937名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:05:49.30ID:H+lhmqOG0
>>925
キャッチャーに配球の支持を出してるからw

938名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:06:06.49ID:j8kguWvE0
>>918
打者のレベルはステ抜いてから下がってるよ
完投できないのは球数制限のため

939名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:06:12.48ID:on4KuqiA0
前田は大谷と一緒の20.1回しか投げてない専門投手

5回→1回→2回2/3→5回2/3→6回、先発3回目だろ、一流と言うにはまだまだびみょ〜

940名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:06:19.68ID:VanMVXSp0
調子いいときの新庄と今のダルビッシュ合わせたくらいで終わりそうな気配してきた

941名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:06:21.46ID:7n8lDj1N0
しかしなんつうかおかしなぐらい100マイル前後の直球で三振がほとんどとれていないな
打ち取っているのは変化球ばっかだ
やっぱメジャーはおそるべし
当たり前のように160を打つ

942名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:06:27.46ID:iyDjPU+J0
>>926
>>916>>900


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め78回          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ

943名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:06:28.90ID:XoD6tzdH0
とにかくスプリットの抜け球が多すぎる。
田中もそれを良く本塁打狙われてたけど、
今日はそれが多く目についたから
今後はMLBのデータでこれも狙い球にされる。
大谷の成績はどんどん低下していくだろうな。

944名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:06:39.71ID:HlYJPOyD0
>>928
そうだよ、ストライクゾーンギリギリで投げていた球が悉くボールに
判定されるんだもん

945名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:06:46.36ID:pMdVGxm7O
まだ若いとか言うけどさ、投手の肩も肘も消耗品だし、打者としても動体視力は20才位をピークに衰えるだけだしあんま楽観出来んぞ

946名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:06:48.29ID:7lS8VHiA0
>>921
投手としては平均以下なのか
二刀流やるなら最低ラインで投手打者ともに平均よりは上じゃないとダメなのに

947名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:06:56.24ID:U1eQHzaU0
>>921
随分と嫉妬のこもったレスを繰り返してるクズ人間。
自分の場合はクズ人間だけど、頑張って結果を出してる人は讃えるよ。

948名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:06:59.97ID:x+/gNh090
>>928
可変コールだと
コーナーをつこうという意識がなくなり
無意識に真ん中に集まりやすくなる

今日のモートン、大谷はその典型例
一番わかりやすいのはフルカンから四球(最後の球はCもソーシアも抗議したコース)
出した後の初球→被本塁打

949名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:07:39.65ID:JCx4stwd0
5回の対ラストバッターへの勝負は圧巻だった
力勝負の162km連投で抑えた

950名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:07:48.30ID:Q/PVNgdj0
4月終わってみれば全然大したことない成績だな

951名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:07:51.55ID:DRivX7Ys0
アストロンのCM出ててアストロズに打ち込まれるのは

952名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:08:06.14ID:/9G83I+n0
>>943
>>926>>916>>900


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め105回/900レス          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ

953名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:08:17.02ID:eHUDrDN/0
日本時代も制球悪かったのは審判のせいなのかな?

954名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:08:24.28ID:xt0YNJBJ0
野糞ンゴのヒーローw

955名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:08:31.86ID:rtYxlHgV0
こんな藤浪レベルの投球じゃ二刀流批判来ても仕方ない

956名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:08:38.49ID:ZqMLAUpv0
>>746
MLBはNPBより守備重視するからな
それにMLBは派手に見えて実は非常に緻密
打者によって守備シフトも頻繁に変えるのはそのわかりやすい例
以前原辰徳監督が外野二人シフト敷いて外野抜かれてたが
あれでNPBはそれまでは中立的だった守備シフトに関して
消極論が主流になってしまったな

957名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:08:50.17ID:H+lhmqOG0
>>944
ボール半分入っててもボール判定だしなw

958名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:09:28.50ID:24MtMLY80
素人目で見てもパワー不足なのは何となく感じる

959名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:09:32.55ID:XoD6tzdH0
4月の平均防御率が4.5点台だとすると、
5月の平均防御率は6.5点台とかになってそうだな。

大谷は早い段階で打者に完全転向させられるだろう。

960名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:09:39.41ID:ZBOzDbgV0
ストライクゾーン狭いと振らない打者が得
のクズゲームになる

961名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:09:45.68ID:UApJmbqo0
来年は中5日で、先発登板前日は打者として休まず、
登板日とその翌日だけ打者休みとかするといいような?

962名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:10:28.22ID:yl/vbukk0
今回も四球王であった豆谷のオタが審判のせいにしだしてクッソワロタw

963名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:10:37.17ID:0VA6/fpk0
すっかり下火だな

964名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:10:53.40ID:/9G83I+n0
>>959>>943>>926>>916>>900


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め135回/950レス          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ

965名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:10:55.44ID:s6KMeN+h0
>>944
そうだもんな
本塁打打たれても大谷は悪くないもんな
球審が悪いもんな
よちよち、ガイジちゃんはさっさとお寝んねしましょうね

966名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:11:08.94ID:7n8lDj1N0
日本でもなぜか160が粘々だったもんな
メジャーだとそれが打者から見やすいせいか痛打になる

967名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:11:10.74ID:uycZAERC0
あの糞主審に当って完全なストライクを何度もボールにされたのが全て
あの主審以外なら完全に勝っていたとおもう

968名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:11:50.18ID:DA5kKZ6h0
見方に先制してもらってこれですからw ハンカチwwww

969名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:11:53.64ID:AJZeb9N90
>>870
例え相手チームでも認めてくれればすぐにこうやって評価してくれんだな
向こうは目が肥えてるのかファンがそういう意味じゃ大人なんかな

970名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:12:03.45ID:H+lhmqOG0
>>962
今はストライクゾーンを出してどこに投げたか見れるからw
サッカーみたいに曖昧じゃない

971名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:12:58.50ID:0VA6/fpk0
この粗大ごみまだゴリ推すのけ

972名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:13:05.20ID:aRgV8FXa0
スプリットに依存してるからそれが決まらないと厳しくなるな
大谷は悪いなりのピッチングができない

973名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:13:25.81ID:6GhW2IwM0
最初だけだったな
ボカスカ打たれやがって

974名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:13:30.71ID:7n8lDj1N0
単に球速だけでいうと
うおおおおおおおおお速すぎて手も足も出・・・・・・・・・なくもない が大谷

975名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:13:37.04ID:7lS8VHiA0
結局最初だけでシーズン終わったら、しょうもない成績になってそうw

976名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:13:45.87ID:tOYxLN+d0
勝ち負けや内容よりスライダーやカーブを増やしたり今後に向けて役立つ試合だったと思う

977名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:14:05.65ID:XoD6tzdH0
とにかく球種が少なすぎるんだよコイツ。

なんで4シームとスプリットとスライダーだけなん?

ツーシーム、チェンジアップ、シンカー、カットボールは?

もしかして才能ないんじゃないのか?

なんかスプリットの握りからローブに入れるのも
しっかりと握らないとミスるからああやってるんだろうけど、
自信のなさの表れにみえる。

ぶっちゃけ、観ててもセンスが見当たらない。

978名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:14:18.17ID:+aC4vjWY0
豆ができてるからしょうがない

979名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:14:19.88ID:0VA6/fpk0
散々ゴリ推しておいて通用しななるとゴミ箱にぽいされるのな

980名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:14:57.32ID:i4jjFo6f0
どっちつかずの道化師

981名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:15:01.91ID:s1pUc55z0
四球が5というように指のマメがいまだ完治していない。
それでも後半真っ直ぐで三振やボンフライで討ち取っていたな。
次回は完治してから登板して欲しいよ。縫い目が大きい分
マメがデキやすいのか。

982名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:15:18.93ID:7bVrohb80
ラビットなんだから打者に専念したら?

983名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:15:20.40ID:yl/vbukk0
今回もフルカウント王の豆谷さん
6回途中で100球w

984名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:15:51.10ID:/9G83I+n0
>>977>>959>>943>>926>>916>>900


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め135回/950レス          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ

985名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:15:51.99ID:+aC4vjWY0
そろそろ今日もほめたたえる時間じゃないのか?
一日一称賛がルールだろうが

986名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:16:18.78ID:/9G83I+n0
>>977>>959>>943>>926>>916>>900


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め135回/950レス          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ

987名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:16:20.56ID:OHEo6HOt0
ダルの一、二年目はもうちょっと煽り合いも面白かったというか刺激があったんだけど、
大谷は確実に糞だとわかってるから、いまいち盛り上がらんなw

988名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:16:21.58ID:sNp1cF9I0
一番いいピッチャーは
ドジャーズのリュだな
取られても2点だもん
田中前田ダル大谷牧田
平気で7点も取られる

989名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:16:25.03ID:wsMg4ymQ0
牧田はどうなってる

990名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:16:28.94ID:LXw3AznB0
>>974
メジャーの先発投手で一番球が速い大谷ですらこれ
素直な速球だけでは通用しないんだよMLBは

991名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:16:32.39ID:EUyg2MtH0
予想通り最初だけにならなきゃいいなw

992名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:16:37.56ID:/9G83I+n0
>>977>>959>>943>>926>>916>>900


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め135回/950レス          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ   

993名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:16:40.89ID:yl/vbukk0
言い訳できていいよな豆谷さんは

994名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:16:57.62ID:YUVuvw2C0
今日はナイスピッチングじゃね。カーブのコントロールと曲がりが良かったから、もっと使って
落差で直球狙いの相手打者のバランスを崩した方が良いとは思った。ストレート101マイルやし。

995名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:17:10.35ID:UApJmbqo0
見え見えのストレート配球になってしまって狙われた状況で
ど真ん中にいったり、うちごろの高さにいったり

996サイカイへのショートカット ★2018/04/25(水) 14:17:15.48ID:CAP_USER9
次スレのご案内です。

【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、3勝目ならず、チームは勝利で首位 交代直後に2番手が被弾 5回1/3を4失点 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524633407/

997名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:17:25.94ID:LjwuilLw0
そんなに悪くなかったよ
ただ相変わらず制球は定まってなかった
自責点4点台のピッチャーの印象

998名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:17:32.50ID:XoD6tzdH0
・制球力ありません
・球種持ってません
・決め球は不安定です
・ゴロにする投球できません

これでよくMLBにきたな

999名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:17:46.61ID:/9G83I+n0
>>998
>>977>>959>>943>>926>>916>>900


ID:XoD6tzdH0   書き込み回数あぼーん含め155回/1000レス          

    ↑

この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりID:XoD6tzdH0 を一家全員マジで始末しとけ。 
ブチ殺されても誰も悲しまないウジ虫ヘドロ粘着無職在日韓国人ID:XoD6tzdH0 を
今すぐマジでガチでブチ殺しておけ。 

5ちゃんに運営移行で個人特定情報解析が100万円からたったの14万円となった。
クソみたいなウジ虫みたいな人生だったな在日韓国人引き篭もりジジイ

1000名無しさん@恐縮です2018/04/25(水) 14:17:57.48ID:XoD6tzdH0
とにかく使えない投手って感じだな

mmp
lud20181022174618ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524623845/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、WS王者アストロズに6回途中まで4失点で降板 継投したアルバレスが2ランを浴び3勝目消える YouTube動画>5本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平 メジャー最短2回4安打3失点で降板 3戦3勝ならず
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平 メジャー最短2回4安打3失点で降板 3戦3勝ならず ★2
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平 メジャー最短2回4安打3失点で降板 3戦3勝ならず ★3
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、3勝目ならず、チームは勝利で首位 交代直後に2番手が被弾 5回1/3を4失点 ★2
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、3勝目ならず、チームは勝利で首位 交代直後に2番手が被弾 5回1/3を4失点 ★3
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 7回5安打1失点で降板、毎回10Kも103年ぶり「2桁勝利&2桁本塁打」ならず [鉄チーズ烏★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 7回5安打1失点で降板、毎回10Kも103年ぶり「2桁勝利&2桁本塁打」ならず ★2 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】大谷翔平、今季4度目の“リアル二刀流”は5回途中2失点で降板 打撃ではバントヒットで6試合連続安打マーク 2.37 [砂漠のマスカレード★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、零敗回避の適時打&好走塁 4打数1安打1打点、チームはアストロズに1-4で敗戦 再び借金 [鉄チーズ烏★]
【MLB】大谷翔平、2番・投手で先発 3本塁打浴び三回途中7失点で降板…制球定まらず5四球1暴投 最速は160キロ [ばーど★]
【野球】大谷翔平、3勝目の権利持って降板 六回途中3失点
【野球/MLB】大谷翔平、4勝目! メジャー最長8回途中9奪三振2失点110球の熱投 エンゼルス5連敗でストップ LAA5-2TB[05/21]
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、復帰即二塁打で4戦連続安打 左足首問題なくフル出場、エ軍はサヨナラで連敗止める
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、メジャー初黒星 右手マメで制球欠き2回4安打3失点 エ軍7連勝でストップ ★5
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、メジャー初黒星 右手マメで制球欠き2回4安打3失点 エ軍7連勝でストップ ★4
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、メジャー初黒星 右手マメで制球欠き2回4安打3失点 エ軍7連勝でストップ ★6
【MLB】大谷翔平が4回途中6失点で降板…メジャー初の満塁弾を浴びる [爆笑ゴリラ★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平2戦連発メジャートップタイの決勝7号ソロ チームはアストロズに勝利ひ勝率5割復帰 ★2 [muffin★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平2戦連発メジャートップタイの決勝7号ソロ チームはアストロズに勝利ひ勝率5割復帰 [鉄チーズ烏★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 3試合ぶり39号ソロでゲレロに4本差!マルチ安打もマーク チームはアストロズに連敗で借金2 [鉄チーズ烏★]
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、適時打含む5度目マルチ安打で大勝に貢献!3出塁2得点の大活躍
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、初6番も無安打3三振&野手スタメン連続H途切れる エンゼルス3連敗 ★2
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、初4番で驚異の対応力 4打数1安打2三振 ソーシア監督「今後も4番起用の可能性はある」
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、7回7奪三振1失点 4勝目を目指しレイズ戦に先発 7回表終了時点で2点リード死守 [05/21]
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、4打数2安打 ブルペンで20球の投球練習後、4度目のマルチ安打 エ軍4連敗首位陥落 ★2
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、4打数2安打 ブルペンで20球の投球練習後、4度目のマルチ安打 エンゼルス4連敗首位陥落
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、日本時間7日のマリナーズ戦に12日ぶり先発 イチローに「いいところを見せたい」
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、今秋の日米野球に心境を吐露「そこまで考える余裕は正直ない」
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、7試合ぶりスタメン外れる タイガース戦初戦はベンチスタート
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平、初6番も無安打3三振&野手スタメン連続H途切れる エンゼルス3連敗
【プロ野球】エンゼルス・大谷翔平、得点機に代打出場で一ゴロ、走者は三塁へ進むも得点につながらず
【野球】エンゼルス・大谷翔平、MLB球宴ファン投票のDH部門でトップ! 2位に約23万票差つける [豆次郎★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ [鉄チーズ烏★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★5 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★4 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★3 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、693日ぶり投手復帰 1死も取れずに5失点降板、最速152キロ ★2 [鉄チーズ烏★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、復活への道のりは険しく…2回に豹変、被安打0ながら5四球で2失点降板 [鉄チーズ烏★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平またも10勝目ならず 8回2失点10K降板 ルース以来103年ぶり偉業達成はお預け [鉄チーズ烏★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平またも10勝目ならず 8回2失点10K降板 ルース以来103年ぶり偉業達成はお預け ★2 [鉄チーズ烏★]
【野球】エンゼルス・大谷翔平、球宴1次ファン投票で独走1位突破 DH部門で約200万票、2位に120万票以上の大差つける [muffin★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、左膝蓋骨の手術で今季終了へ 14日に手術で全治8週から12週
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平の右手マメ エ軍・ソーシア監督は軽症を強調 20日DHで出場へ
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、27日に右肘の手術後初のブルペン投球へ マウンドからの投球は297日ぶり
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、3戦連続安打も5の1…新人右腕に苦戦、エンゼルス連勝止まる [ PIT 10-2 LAA ]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、8打数無安打 快音聞かれず渡米後初4三振 スカッグス投手死因発表に揺れるチームは2連敗★2
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、今季25度目マルチ サイ・ヤング賞右腕から二塁打、満塁絶好機に2点適時打も [ LAA12-4 BOS ]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、指揮官の期待に応える決勝適時打! 5月14日以来のマルチ安打 5打数2安打2打点 239 2本 11打点
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、背番号は「17」に決まる! 本拠地エンゼルス・スタジアムでの入団会見(9日・15時)はファンにも公開
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、8打数無安打…快音聞かれず渡米後初4三振 スカッグス投手死因発表に揺れるチームは2連敗 [ BOS 7-6 LAA ]
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平が元二刀流のヤンキースのソニー・グレイと対決へ![18/05/27]
【野球/MLB】エンゼルス・大谷翔平は「日本の漫画の実写版」 LA紙特集で「MAJOR」の茂野吾郎と比較!?
【野球】<張本勲氏>エンゼルス・大谷翔平が成功しない確率は60%「この5年間、走り込んでいないもん」
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、2戦連発ならずも3戦連続安打、7打数4安打3打点とバットも絶好調 [砂漠のマスカレード★]
【野球】<エンゼルス・大谷翔平>実戦形式のシート打撃で8打数2安打「いつもより多く打席に立てた。すごく良かった」
【野球】<エンゼルス・大谷翔平投手>試合後に体調不良!取材対応せず…後半戦に不安残す
【プロ野球】エンゼルス・大谷翔平で注目された走塁ガード手袋 NPBで使用可に 5月8日から解禁
【MLB】エンゼルス・大谷翔平が7回無四球2失点で日米通算50勝達成 打者でも同点二塁打 [首都圏の虎★]
【野球】<エンゼルス・大谷翔平>6戦連続ベンチスタート…4戦連続欠場中、直近12戦で9度スタメン落ち [Egg★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平が7回無四球2失点で日米通算50勝達成 打者でも同点二塁打 ★2 [首都圏の虎★]
【野球】<エンゼルス・大谷翔平>大荒れ復帰…紅白戦初回は18球でストライク5球のみ2四球…674日ぶり試合登板 [Egg★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、オープン戦初戦は2打数1安打1打点…メジャー5年目へ好発進 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、オールスター戦HR競争出場表明 日本選手、投手では史上初「興奮してます」 [鉄チーズ烏★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平 右足付け根に張りを感じ途中交代、3打数無安打1打点1四球で2試合連続ノーヒット [LAA 5 6-5 CWS] [鉄チーズ烏★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、手術後2度目の実戦 4回64球を投げ2安打1失点5四死球1三振 [jinjin★]
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、2回に左腕から7号2ラン!2試合ぶりスタメンで右中間に豪快弾 [鉄チーズ烏★]
08:16:27 up 20 days, 9:19, 1 user, load average: 9.14, 8.57, 8.62

in 0.7142539024353 sec @0.7142539024353@0b7 on 020222