◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<なでしこジャパンFW横山久美>優勝決定“弾丸ミドル”海外メディア驚愕!「なんて弾丸シュートだ!」 YouTube動画>8本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524267265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【動画】AFC公式YouTubeチャンネルが公開、オーストラリアOGも脱帽したなでしこJ横山
https://www.football-zone.net/archives/99371/2 ■後半途中出場のFW横山が2戦連続ゴール、優勝導く一撃に「すごすぎる」「こじ開けた」
なでしこジャパン(日本女子代表)は現地時間20日、2019年女子ワールドカップ予選を兼ねたAFC女子アジアカップ決勝でオーストラリアと対戦し、1-0と勝利して見事に大会連覇を飾った。この大一番で決勝ゴールを奪ったのが、後半途中出場のFW横山久美(フランクフルト)。その豪快な一撃は国内外から称賛を浴びている。
日本とオーストラリアはグループリーグ最終戦で1-1と引き分けており、再び決勝の舞台で激突した。再三シュートを打ち込まれた日本だが、GK山下杏也加(日テレ・ベレーザ)の好守などで難を逃れると、後半27分から出場の横山が魅せた。
0-0で迎えた後半39分、左サイドのMF長谷川唯(日テレ)からパスを受けた横山は、巧みな反転からボールをコントロールして相手を一人翻弄。そのままペナルティーエリア内に侵入して右足を振り抜くと、豪快な一撃がゴール右上に突き刺さった。これが決勝弾となり日本は1-0と勝利を収め、2014年大会に続いてアジア女王の座を死守している。
2戦連続弾で大会連覇に貢献した横山のスーパーゴールは、特大のインパクトを残した。なでしこジャパン公式ツイッターでゴールを速報すると、返信欄では「こじ開けた!」「ナイスシュート!」「すごすぎる」など称賛のコメントが並んだ
一方、衛星放送「FOXスポーツ」の速報を伝える公式ツイッターでは「ヨコヤマ、なんて弾丸シュートだ!」と驚愕。「アジア杯優勝に値するゴール」と手放しで賛辞を贈っている。
その一撃で国内外に衝撃を与えた横山。日本に歓喜をもたらした“新ヒロイン”として注目を集めている。
2018.04.21 ZONE
https://news.infoseek.co.jp/article/footballzone_99382/ 写真
なでしこ横山、優勝決定“弾丸ミドル”に豪州OGも脱帽 「あの一撃は忘れがたい」
https://www.football-zone.net/archives/99371 >>1 前半に放った、誰かのシュートも凄かったな。
キーパーがファインだったが。
写真男にしか見えない
遺伝的に性別がアレのひとじゃね?
岡ちゃんのW杯思い出したわ
ほとんど守備ばっかりやってたけど
本田や遠藤のフリーキックも美しかった
海外のほとんどは女子サッカーのアジア予選なんて見ないから
横山のシュート力と高さ以外のGKの実力は本物かな
しかしやっぱりオージーレベルにもアスリートとしての能力は負けてるねえ
中盤ではまともに戦えない
どれほどかとおもったら
男子の試合じゃ良くあるシュートか
>>16 日本国籍持たないと代表選手になれる訳ないだろバーーーーーカ
永里とか大野とか世代交代してもう呼ばれないのか。高倉監督大胆だな、お見事!
>>7 どこがだよニワカ、あんときのカメルーンやらデンマークは完全なゴミでキリンカップレベルの楽勝だったろうが
今回の豪戦はまるで違うわ
男子よりサッカーしてて草w
しかしまぁ女子代表は日本人監督で結果出すんだよなぁwww
まあ1番得意なプレーだったし、正に練習通りのシチュエーション
>>2 こういう奴って何が楽しくて生きてるんだろう
中国戦の2点目のほうが凄かった
あんなアウトサイドかけてGKから逸れていくシュートはあの角度から早々無いわ
凄かった
今朝のシュートは横山の定番
岩渕の中国戦の逆足のミドルも相当ジャストミートしたパワフルショットだったと思う
>>22 デンマーク良かったぞ
途中からエンジン掛かってトマソンがかき回し出して来た
見直してみろ
>>28 本当シュート上手いよねえ、歴代最高クラスだと思う
シュートは上手いんだけど他がダメダメなので最後にしか出せないという
パルセイロが一部になってしまうのだったがあっさり他に行けて今後の期待も高まるのだ
ふかすにはふかすの
コロコロにはコロコロの理由がある
>>30 デンマークは元来相手にボール持たせておいてのショートカウンター主体のチームだったのが、最終戦を残して日本が上にいるというまさかの展開で、自分たちがボールを支配する羽目になり大幅にゲームプランが狂って自力が出せなかった。
挙句、先制点食らってベンチはプチパニック状態に。
オランダに1失点で負けたのが、あんな効力を持つとは思わなかったw
>>1 男子の代表FWの誰よりもトラップからのシュートが巧いなw
あのコースに打てる奴が男子の日本代表にいるか?
夜中目が覚めて、前半途中から見たけど頑張ってたな
後半ずっと攻められっぱなしからのワンチャン一発だった
別に女子が男子のW杯出てもいいんだろ?
冷静だし、上手いよ
男子なら他人にパスして責任逃れするか、本田みたいにあえてコースの無い所から強引にシュートして外すのがオチだからな
横山に長谷川の運動量があればね
最初から使えるんだけどな
スタメンで使うと後半動けなくなるから
>>21 長谷川、清水、市瀬なんかは教え子だからな
豪の10番のほうがはるかに強烈なシュートを撃っていたというのが現実なんだよな・・・
もう常に岩淵じゃなくて横山を使えばいいんじゃないのか?
今は実績で岩淵を抜き去ってるだろ
>>23 なでしこは外人監督雇う余裕無いし、女子サッカーが男子と比べて競争が激しくないのもある
>>54 そういうミスしか見ていない人間が多いから困るんだよ
チームはいろんな要素が絡んでチームになる
申し訳ないけど、女子スポーツなんて、生まれつき筋力に障害のある人たちがやってる障害者スポーツなんだよね
過剰に褒め称えるのはどうかと思う
本田さんもこれぐらいのトラップとフェイントが出来れば・・・・・・・・
終了間際のオージーの猛攻凄かった
点入りそうだったけどしのげて良かった
>>54 後半残り15分しか走りきれないのに本当にバカ丸出しだなお前
香川ー横山…ドイツ在住、創価学会信者同士
中島翔ー岩渕…東京出身、プレースタイルが同じ
俺ー鮫ちゃん…お似合い
この3組が結婚すれば日本サッカー界は今後30年安泰
>>26 それ以上に不安がいっぱい過ぎて
こういうところに逃げてるんだよ
>>1 日本人選手としてはズバ抜けてるけど、
ワンンバックやモーガン、ロイドの方が速度も球威も出てるでしょ。
横山のシュートはスカッとする。
以前のなでしこにはいないタイプだから、面白い。
DFに弾かれたけど岩渕のミドル男子
並みの弾丸やった
>>71 澤も宮間も丸山も温存なんてね
まああのメンバーば凄かったがそれに近付きつつある
FWからGKまでブスって酷いな、いや監督も忘れてたw
あの角度は無双だな。
大竹が濡れるのも分かる。
右奥からのCKも右足アウトで蹴ってファーのサイドネットに突き刺せるんじゃないか?
>>30 途中からは逆だ
最初岡田は4231でやってたらスペース空きまくってトマソンにやられたけど、昔のトマソンなら決めてたのを全部外してた
後半のPKだって川島は一回止めてるし
シュートよりその前の受け方とフェイクやろ
男子のフォワードもこのくらい前への姿勢欲しいわ
キーパーレベル高いな
1試合に1回やる致命的なミスさえなければ歴代最高キーパーなれるな
反応もキャッチングもキック力も女子では見たことないレベル
>>19 国籍だけじゃ純日本人にはなれないってネトウヨが言ってた
GKといい、男の子は反則だろ。
韓国にもデカいのがいたな…
山下はポロリ癖を直さないとなぁ
シュートの反応は良いんだが、キャッチングが下手すぎだろー
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
【週刊新潮】セクハラ辞任「福田次官」 直撃取材の模様を公開 デイリー新潮 2018/04/19
岩渕の右からカットインして左足を振り抜くシュートはメッシみたい
AFCは横山に渡すつもりだった大会MVPを岩淵と間違えたんじゃないの?
岩淵も怪訝そうな顔をしてた
パネルを覗き込んでYOKOYAMAと書かれてないか探してたし
マジな話
柏木のなでしこみたいなシュートより
本当に弾丸だったw
自分は全試合を通してみたらMVPは岩淵
横山のシュートはさることながらドリブルで簡単に相手に倒せれないシーンを見たらヒデを思い出す
「倒れるとカッコ悪いでしょう」みたいな
岩淵は身体が小さいからPA内でコース切られたら何も出来ない
中盤でかき回してラストパスをもっと出して欲しい
外国人には宮間阪口横山
みんな同じ顔に見えるだろうな
>>5 LGBTだとしても身体的な能力が女性であれば優位なく変わらんのでは?
男女問わず、性転換した場合はどうなるんだろうとよく思うようになった。
>>22 豪つよかったね
こりゃ延長でスタミナ切れた頃にやられるなと思って、
ながら見にしてたらゴール10秒ぐらい前に残り時間の確認したタイミングでゴール見れたわ
タイも強いのなと思った
ちゃんと長野に帰って来るんだぞ、フランクフルトに貸しただけだからな
お願いします 大先生
賞賛されるべきは弾丸云々よりもシュートに至るまでのスキルなんだよな
ボールの受け方から相手のかわし方、狙ったコース
女子サッカーでは久々に素晴しいプレーを見たわ
>>5 かなり男っぽく見えるが、よく見れば尻周りは女性的な感じする
高校時代の写真は女性っぽいけどなあ
真面目な話、あの世代の最強は横山
横山、長谷川を見ていたら田中陽、仲田を代表に加えろとは言えない
>>107 褒めるのはいいが、では、って何だよ 女子サッカー知らなすぎ 特に日本のこの世代は、ああいう個人技系のひねったことはアンダー時代から常態的にやっている
監督の趣味でもあるんだろうが、逆にそっちに比重がよりすぎて、集団でひねる、という方が弱まっている感 それがうまくパスが回らないたぶん一因
散々ノーチャンスな展開からちゃんと枠行くシュートで一発で決めたのはすごいわ
・中国戦後の岩淵→横山
・豪州戦後の横山→熊谷
試合後インタビューですれ違うときに目も合わせない
世代間か派閥抗争を隠さない感じで後味悪い
岩淵と横山が喜び合って抱き合うシーン
岩淵が足をつったんだろうか?長谷川と横山の二人でほぐすシーン
あれは監督の指示であって、それ以外の時間は世代交代バチバチ?
大竹の笑いが止まらないってのが何なんだよって感じだったな
>>22 はいはい、日本が勝ったら相手が弱かっただけ
おっよく覚えてるな
確か岩淵の右足を岩淵、左足横山が持ってたな
あのときコソコソっと岩淵と長谷川は何を話したんだろうなw
岩淵とは大丈夫なんだな
熊谷はお姉さんなんだから横山もかわいがってほしいわな
邪念なんか無い、只ひたむきなだけなのがいい
碌に個の地力も無いのに難しい考え出来る俺えらい、見たいな
カッコ付け男子より余程応援したくなる
女のはトロイとかなんとか言って馬鹿にしてる
通ぶったアホたれ共も少しはなでしこ見習え
>>118 凄すぎると笑ってしまうんだよ
ジダンのトラップとかサーカスシュートみて笑いが止まらなくなることあったもんw
なでしこジャパンって
可愛い子が目白押しってイメージだったが
なんか今のメンバー
男みたいなのばっかなんだな
>>31 湯郷にいた頃はよく走る選手に返信したのに
また走らない選手になってしまったのは何故なんだろう
>>122 ビジネスの臭いが薄いのがいいのかもね
>>124 そんな時代がかつてあったか?w
長谷川は逸材だな
それと、宇津木がいないと試合にならないことが分かった
最近はみんなのプレーがなでしこジャパンらしくなって試合も見応えがある
今やコンサドーレ札幌かなでしこジャパンかというくらいに応援しがいのあるチームだわ
なでしこの選択肢として
相手よりポゼッション率の高い試合は、得意のパスサッカーでいける
FWが田中とか川澄でも充分だし、何より岩淵が躍動する良いサッカーだ
更に新しい戦力を求め、試しても良いだろう
が、完全に実力で上回ってくる米国やカナダ等は
中島や鮫島、阪口等も守備一辺倒になり、ろくに上がれない
男子なら、ここで手詰まり、力負けする事だろう
しかし、なでしこの場合
伝家の宝刀・秘剣、奥の手、時空を曲げる、必殺「 戦術横山 」がある
田中陽子・猶本・仲田
このあたりのごり押しはなんだったのかw
>>132 おまえは2012年で時が止まってるのか?
>>114
はい、論破
>>26 今回のW杯はGL開始前に実質的に終わっただろ(笑)
>>72 あ、それも有ったね
キックセンスが抜群にいい選手が前線に多い
眠い目をこすりながら,横山さんの思い切りの良いシュートに心から歓喜した
そして岩渕真奈には角川映画の野性の証明のリバイバルものに主演で出てもらいたい
シュートも凄かったけどシュートに行くまでにワンタッチしかしてないんだよな
あの身のこなしはこれからなでしこ目指す小さい子たち真似してほしいわ
>>131 秘剣横山がさく裂する前に、後ろがあんだけデュエル出来てるのが男子と違う。
熊谷も宇津木も10番も良く身体張ってたよ。あ、GKもか。
>>5 小柄だよ
レズビアン系の可能性ならあるかもだけど、遺伝的に云々の人は、どちらかというと長身美人系
一桁で消えたサッカーでなんてシュートだとか言われてもなあww
いつのまにか岩渕がむっちゃいい選手になってた。前線で持ちまくり、絡みまくりやん。前は宇佐美みたいなへっぽこだったのに。
>>97 横山姓は有名人多いんだよな。
横山やすし(芸名)
横山ノック(芸名)
横山たかし・ひろし(芸名)
横山大観
横山光輝
横山典弘
横山智佐
横山由衣
>>143 横山に出した長谷川唯のパスもカッコ良かった。
いいタイミングとちょうどいいスピード、いい方向
横山が欲しい位置にパスが決まってたと思う。
なでしこのユニフォーム、スケスケでパンツくっきりだったよね?
話題になってないの?
前半の長谷川のシュートにせよ、この横山の決勝ゴールにせよ、準決岩渕のゴラッソにせよ、皆160cm未満の小柄な身体で強いシュートを撃ってる
これが男子の代表だとコロコロとか、ワンバンなんだよな
なでしこのユニフォーム、スケスケでパンツくっきりだったよね?
話題になってないの?
アメリカですら話題にしてもらえない野球にしがみついている
負け犬焼き豚が涙目のようですwwwwww
いつかヨーロッパで話題にしてもらえるといいねwwwwww
>>124 いろんな意味で面白いこといいますね。
美人が目白押しの時代なんてなでしこにあったか?www
はっきり言って妖怪レベルだろ
縦に速いサッカーもしてるし、若手と出て来てるなぁ 停滞した時、ベテランが自発的に代表去ったりしたからな のろま大将ポン太は醜い
録画したら延長になってた、ああ延長戦になったんか
この感じでよく耐えたな、まあ結局0-2ぐらいで終わるんだろう
あ、横山すげえの決めた、でもすぐに追いつかれるはず
なかなか追いつかれねーな…、もう時間無いぞ、まさか勝つのか?
表彰式の尺でした
何度も攻め込まれてたけど守りきったな
やっぱ守備は大切や
いつの間にか先発外されてスーパーサブ的な扱いになってたよね
>>158 キチガイスレで誰も触らないからいうが
気付いているとかあほだろ、それが事実でも。
ボールの受け方からフェイントから
最後のシュートの威力もすばらしかった
男子と違って使いたい選手自由に選べる女子代表監督は良いな
>>166 フィジカルにそこまで差がなくて日本がボール持って押し込める弱い相手なら横山だして決定力に頼れるが、
守る時間長いのが想定される相手だと前に蹴ることも増えるから菅沢みたいなタイプが先発で、
なるべく失点せずに進行させて相手の足が動かなくなってきたところで疲れの少ない横山で仕留める
ここまでも連戦も考慮した人員の使い方で、決勝も高倉の想定どおりだろうね
男なんじゃないか?
みんなの前でパンツ脱いで証明してくれないかな
>>171 層が男子よりは厚いしな
世界一のメンバーもまだいるし
>>80 立ち上がりは4-1-4-1で阿部ちゃんをアンカーに置いて、遠藤と長谷部を上がり気味に配置したら、阿部ちゃんの周りのスペースをトマソンに引っ掻き回されたんだよな。
そこで遠藤と長谷部を下げて安定を取り戻してからは見ての通り。
長谷川のアシスト前のトラップも最高だったな
大きなバウンドをワントラップで相手をかわすプレー
他にもテクニックで圧倒する場面があった
全盛期の香川に匹敵する上手さ
これでシュートが入ればスターになれる
しばらく見ないうちに女子サッカーのレベルあがりまくっててびびった
初めて見たときなんかふんわりシュート、ふんわりパス、もっさり走りだったのに
パススピードなんてところどころ男子のA代表より早いこともあった
>>10 だからとうしたよ?見ているものが素晴らしいと感じればそれで良い。
>>179 でも小学生のトップレベルに負けるけどね
>>138 はい、論破などというという恥ずかしさ極まりない言い回し
>>28 その定番の形に持っていけたのが素晴らしい
>>162 俺はグループステージの感覚で時間指定で録画しちゃってたから延長になるな!なるな!キタァー!だったw
>>31 イヤ湯郷を出て長野で開化したんだから長野が育てたで良い気がする。正確に本田美登里が育てただけど。
>>22 お前も完全無欠のゴミじゃん
他人の成功を認められない粗大ごみ
早く死ねよ
岩渕も良かったが大会を通して長谷川、宇津木がかなり良く見えた
これでW杯ポッド1を確保したし
大陸間王者として米国と戦えるし
なでしこ復活の道は見えたな
横山、岩淵は別格として、更に補強したいところ
岩渕はMVP表彰の時やけに仏頂面だったな
疲れてるからなのかああいうのが苦手なのか
横山がチート過ぎるから、高倉があえて封印した
居れば横山、横山で、結果的に真ん中、真ん中ばっかりに成っちゃうし
他の人も試したいし、サイドも使いたいし、あれこれ有って
今の形に成ったという事
逆説的に、高倉から一番信頼されてるだろうと、首つながったし
横山が相手をかわした瞬間、
完全にスローモーションになったわ
あと前半、中島へのふんわりクロスもスローモーションになった
こっちは空振りして軸足に当たったけどw
女子サッカーの選手って、外見は完全に底辺だよな!チビでブサイク揃い
問題は田中なんだよな
優勝決めた瞬間、ちょっと寂しげだったのが気になる
なでしこリーグ2年連続得点王だし、ここらで一皮剥けたいところ
やっぱり海外移籍した方が良いんじゃないか
ベレーザは植木をスタメンに引き上げて、田中は海外で揉まれるべき
このまんまじゃ終われないでしょ
長谷川選手は良い選手、総合的に見て攻撃陣では岩渕、横山に次ぐ選手(判断力が良い)
ただ一つ惜しいのがシュート、これからシュート力も伸びる事を期待しているから
応援の意味であえて言わせてもらえればシュート力と言うのかシュートの確実性が
(枠の中に蹴る確率)がもう少し高ければ日本ももう少し楽に
戦え点が取れるのにとも思う。
>>201 長谷川は今も見てて楽しい選手だけど
筋力がもうちょい上がったらパスやシュートの精度も上がってすごい選手になりそうえ
大竹はどうでもいい事と凄いしか言わないがお前が鈍臭かったんだよ
岩渕も横山も90分となると安心してみてられない
現状後半残り15分の選手
弾丸シュートなんて打たなくてもポーンと蹴ったらキーパー万歳で届かないのが女子サッカーだろ
見た目のことしか言えない整形大国人がいるな
日本人に見た目を気にさせることで母国の整形ビジネスでも潤わせたいのかな?
>>203 ユニフォームか破れて中身見えたのに話題にならない人もいるんだぞ
>>206 Jリーグの誰だったか、
「なでしこに居そうな顔」とイジられてたなw
日本もワンチャンス決められる国になったんだなあと感慨
こういうストライカーは世界のどこ行っても重宝される
前半10分 オーストラリアの右からの攻撃が良かった。
前半11分50秒 オーストラリアの左からのクロス良かった。
そのクロスを警戒して猛ダッシュ戻りペナ内でクリアした長谷川良かった。
熊谷が再三、ボランチあたりまで顔を出して相手潰してたのは戦術でしょ
解説や実況は熊谷が釣り出さてるって言ってたけど、自分から潰しに行ってる。
方法論が2つしかない、熊谷の強さでオーストラリアの起点を潰す、ペナ内でガタイ強く陣取る
の2択なら前者を選んだって話。実況解説も日本がリズムを作り出した前半半ばあたりから気づいてきたが。
>>204 サッカー選手がフィジカルトレーニングハマり出したら伸び代ストップのフラグ!
マッチョ後もそれなりに結果出せてる選手も多いが、それは悪魔で今迄培ってきた
技術力のお陰であって、筋トレほで柔軟性性や身体の動き幅潰すものはない
女はどんな競技でもルックスが1番大事 沙羅ちゃんんが教えてくれたよね
>>215 それは間違いない
U17北朝鮮戦のゴールはプスカシュ賞ノミネートだからな
トラクターでドライブスルー入って来そうな顔してんな
結果的に日本はオージーに勝ったけど、内容としてはボールの支配率が圧倒的に
悪かったな。相変わらずパスが繋がらないし、自分でボール持っても簡単に相手に
取られてしまうし。
ボール持てないから、ずーーーっとオージーに攻撃掛けられっぱなしで、防戦一方。
よくこれで勝てたなと思う。
とにかく前半のPKを防いだキーパーのおかげだな。
そうそう。試合見て気がついたんだけど、日本は3戦連続で北朝鮮の主審が
笛を吹いていたんだな。
「よくこれで勝てたなと思う」って感じの試合を続けてあれよあれよとW杯取って世界一になったのがなでしこのサッカー
>>226 そういうチームのほうが感情移入して見れちゃうのかもな
大ホラジャパンな男子チームとは違ってな
>>210
整形無しの韓国人は美しいのにね
キミたちのせいで
松木安太郎さんがぜんぜん「ゆいちゃん」って言わなくなったじゃん
>>225 PKになったのは飛び出してファンブルというGKとしては絶対に
やってはいけないことしたからでPKとめてもプラスマイナスでマイナス
日本の窮地を救う働きだったけど出てファンブルは絶対にダメ
>>201 なぜそこでシュートを打たない?と言う思いが何度決勝戦であったことかw
いやだからあのゴールは長谷川のトラップで剥がしてからすぐパス出さず一歩持ち込んだことで決まったんだって
あの一歩が横山のバックステップを誘いほとんどぺ内に近づいたことでディフェンスがPK を恐れ潰すタイミングを外された
だから軽かったんだよディフェンスが
まあワールドカップに出ると豪州クラスはゴロゴロいるわけだから
もう少し守備と守備からの繋ぎを整備してくれ。
それと今後は横山も研究されるだろうから、一発に頼らないように
セットプレイのキッカーももう少し考えないと。
研究したからってクリロナや、メッシが止められるもんなん
このチームで一番センスあるのは間違いなく長谷川唯
伸びしろもあるしいい選手だわ
長谷川、岩渕、横山がいて次世代には
スピードのある植木も控えてるし前目はだいぶ整って来てるな
後ろも清水が加わってから安定感増した。
問題はボランチだな。
ボランチは、長野に期待したいが、相方に対人に強いのが欲しい
熊ボラで、CB高木、三宅、乗松あたりか
>>138
まいりました
完全に論破されました
いらぬ心配、大きなお世話でした
チームワークや雰囲気を大事にW杯での優勝を本気で目指してほしい
>>132 田中陽子や仲田が代表になれないのも当然
横山久美のような化物がいたら普通の人間が代表に入る余地がない
ヤンなでの人気メンバーみたいなのと違ってブスは実力見せつけるしか無いからな
まぁ実力見せつけたからと言って人気が出るわけじゃないんだよな、女子ゴルフの不動みたいにさ
長谷川さんってU17のときもそうだけど、いちいち上手い
センスや視野が一人だけ南米選手みたい
幸 福 の 科 学
成人式献本の正体
ただの「在庫処分」
幸福の科学による「成人式献本」とは、単なる在庫処分であり、ゴミ処理です。
各支部に書籍購入ノルマがあり(私の支部では年間五百万円分)
大量の在庫書籍がダンボールに山積みとなります。
ゴミで捨てるにもお金が掛かるので、出来るだけタダで処理したいのです。
その「ゴミ処分」活動の一つが「成人式献本」です。
https://togetter.com/li/1187485
現在の田中陽子、かなり悲惨なことになってる
唯マールのアシスト良かったな
準決の中国戦と連続決勝点アシスト
横山のシュートは凄かったが、サッカー人生で最高の一発だったと思う
今後これ以上期待してはいけない
横山のスーパーゴール集を知らないのか
ノリオもご満悦だぞ
シュートの前の、パスを受ける時のこまめに体の向きを変える動きもよかった
横山が凄いのコンスタントにあんなゴールを量産してるとこだよな
>>256 横山はあのくらいのシュートは珍しくないですよ、
それだけの実力の持ち主、これからも見ている人を驚かせ満足させるシュートを打つでしょう。
横山は高校生のころはそれなりにかわいらしかったと思うよ。細くてね
今の横山はギャンブルレーサーとかの田中誠の漫画に出てくる人そっくり
ドリブルと一体化したシュートフェイントはDFつられる
このシュートは再現性高い
横山こんなにでかかったっけ?北朝鮮をゴボウ抜きしたときはもっと華奢だったような…
横山には女子W杯やオリンピックの決勝でこういうのやってほしい(´・ω・`)
>>256 上にある通り、北朝鮮ゴボウ抜きが凄かった。
2010のU- 17 WC の準決勝でやって、FIFA 年間ゴールに女子で唯一ノミネートされる
このWCでは、準決勝まで途中投入で全試合ゴール、決勝でもサブでよかったのに、スタメン起用されてしまい、不発で優勝を逃す
横山は相手がバテてくる後半から投入するという考え方は理解できる。
トリニダード・トバゴで行われた北朝鮮戦の青嶋がうるさい動画
世界中で再生回数すごかったな
プスカシュ賞ノミネートだもんね
>>269 先発で横山を疲弊させても意味無いし、オーストラリアの攻撃を90分凌がなきゃいけないからね
そうなると試合の大半は後ろから蹴って菅澤がDFとやりあう形で体力削っておいて、
オーストラリアの選手が菅澤に手を使い出したあたりでこれは疲れてきてるなと
U-17女子W杯2010@トリニダード・トバゴ 対北朝鮮戦
横山久美ゴール
マスコミの表現って、玉を見れば「弾丸」「砲」「マシンガン」とか単純なのを並べるだけだよね。
マーク・トウェインが小説の中でマスコミのダメっぷりを書いてるけど、その有様を未だに変わらず続けてる。
>>251 まだ24歳なのにおばちゃんになっとる
化粧しないとそんなもんか
>>273 テンプレ使わず毎日記事が書けるわけねえだろ
-curl
lud20250122094840このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524267265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<なでしこジャパンFW横山久美>優勝決定“弾丸ミドル”海外メディア驚愕!「なんて弾丸シュートだ!」 YouTube動画>8本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】#吉岡里帆 、胸元セクシーな一枚公開!オンラインサイン会開催を告知し、当選願うコメント続々 [湛然★]
・【野球】<エンゼルス>大谷翔平と契約 年俸は微増の7200万円
・【芸能】有吉弘行 上島竜兵さん急逝後初のインスタ更新「こんにちは」 ★3 [ひかり★]
・【野球】セ・リーグ S0-9G[4/23] 小林2適時打丸1発・増田大初安打初打点適時打!山口8回0封巨人4連勝 ヤクルト中継ぎ失点重ね打線沈黙
・【芸能】捜査員が追う薬物疑惑の俳優H…瀧にも譲渡の疑惑 イベントに大幅遅刻の上、客に『S●Xしてこい』とハプバー行かす
・【芸能】キムタク出演の『鉄腕DASH』が高視聴率! ネットではある女性出演者が話題に
・【論破王】ひろゆき スシロー騒動に皮肉「日本人のモラルすげえ」「弱い者いじめで正義感満たしてる」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<中村俊輔>「アジアで最も好きな選手」候補 中田や本田抑え「歴代最高」の評価も
・【デイリー新潮】「表現の不自由展」天皇焼却映像作者“津田大介氏は「燃えてますね!」と笑っていた”
・【いろは組】玉川徹氏「ちゃんと伝わって」…韓国人男性から暴行ショックで“安定剤服用”日本人女性の「韓国嫌いじゃない」発言
・【NMB48】須藤凜々花 本の題名は「人生を危険にさらせ!」ネット上で「実践している」と驚き
・【YouTuber】川崎殺傷事件の現場で中継 「本来なら幸せそうなカップルを…」不謹慎行動に批判殺到
・【漫画】週刊少年ジャンプ史上最高だった漫画ランキング、決まる ★2 [Anonymous★]
・【芸能】「完全に後輩を売ってるだけ」…坂口杏里ネタでテレビ出演、何でもベラベラの重盛さと美に「同じ穴のムジナ」の烙印
・【野球】野球部員が喫煙、飲酒 滋賀・草津の私立綾羽高
・【サッカー】“イブラ節”炸裂!「プレミアリーグは速く激しい。だが、過大評価だ」
・ダサい?今どき?伊藤健太郎の免許証で起きた「AT限定」論争 #はと ★5 [首都圏の虎★]
・【芸能】橋下徹「戦後、憲法9条で軍やスパイも持たない、ほんわかした日本。そうも言ってられない」スパイ防止法が必要
・「『鬼滅の刃』は名作?国民的マンガではないですよね?」と言う質問に回答続々「ドラゴンボールに劣らない」「評価するのは後世」 [muffin★]
・【野球】セ・リーグ T6-3DB[9/22] 近本先制弾!糸井6回同点打&8回決勝打!大山も適時打阪神勝利 一時逆転も中継ぎ捕まりDe3連敗 [丁稚ですがφ★]
・【教育評論家】#尾木ママ 東海大野球部の大麻事件に私見「連帯責任で部活動無期限停止処分はナンセンスの極み」 [爆笑ゴリラ★]
・【高校野球】聖光学院、校歌中に「恋人つなぎ」 野球部OBにワケを聞いた
・【芸能】中居正広の“親心”を裏切りかねないキンプリ平野の交際疑惑
・【サッカー】<川崎フロンターレ>本拠地・等々力陸上競技場、約3万5000人規模へ増築へ...収容人数1万人UP! ★2
・【芸能】高橋メアリージュン「概念が変わった」ラーメン [ひぃぃ★]
・【芸能】堂本光一が人気アイス店で...「気遣い」に店舗スタッフ・ファン感動「誠実な方だ」
・【女優】長谷川京子 え!?透けてる…セクシーすぎる後ろ姿に「美しすぎる背中」「魅力的」「スタイル抜群」の声 [muffin★]
・【芸能】高須院長、浅野氏発言謝罪の「ミヤネ屋」はもらい事故 「いじめるのはよそう」
・【サッカー】 Jリーグ再開、盛り上がりは選手の奮闘にかかっている
・【野球】野村克也氏、山本由伸(オリックス)のフォークを絶賛「世界に通用する」
・【野球】[選抜高校野球] 21世紀枠候補の9校が決定
・【テレビ】<女優・手塚理美>バブル時代に「5股交際」告白!「一妻多夫制があってもいいと思いません?」
・【特集】 「話、盛ってるやん!」人気バラエティ番組で展開された西成高校への「偏見と差別」に生徒たちが憤慨した理由 [朝一から閉店までφ★]
・【テレビ】成田悠輔さん、日本経済に『ギャルのマインドを取り入れるべし』提言 「ギャルの人、みんな貧乏なのにやたらハッピー」 [伝説の田中c★]
・【訃報】wヤング平川幸男さん死去 78歳 11月上旬に入院、昨夜容体が急変
・【高校野球】木更津総合・早川 完封目前のサヨナラ負け…「ベストボール。(ストライクゾーンに)決まったと思った」
・【俳優】野村周平の送別会開催、大きな仕事を断り6月にNY留学へ★2
・【映画】樹木希林の孫でモデルのUTA、代理で日スポ大賞表彰式に出席「恩返しになればと思います」
・【訃報】元カープ監督の古葉竹識さん死去、85歳 リーグ初優勝、3度の日本一導く [朝一から閉店までφ★]
・【音楽の日】男闘呼組29年ぶり復活に大反響 トレンド1位「超シブい!かっこよ!」「イケおじすぎ」 中居正広との5ショットにも歓喜の声 [muffin★]
・【プロ野球】<千葉ロッテマリーンズ>「身売り説」が再燃する裏事情...これ以上“出血”してまで赤字球団を支え続けていく余裕はない★2
・KADOKAWAが謝罪 ランサムウェア攻撃で情報漏洩を確認 クリエイター含む個人情報、契約書や見積書も【6・28時点一覧あり】 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【野球】ソフトバンク武田が右肘検査「球速10キロ落ちた」登板回避も 30試合5勝3敗1S 4.71
・【陸上】26年間、女子3000m学生記録保持者!中央大出身・斎藤雅子さん [征夷大将軍★]
・【YES!】高須院長「崎陽軒を守りす。シュウマイ弁当なう。」
・【TV】「関西回帰」する松本人志が葛藤する視聴率と引き際 レギュラー番組の視聴率はどれもそれなり
・【サッカー】<ハリル本の著者怒ツイート!>皮肉…解任で予約殺到中「ハリルホジッチ・プラン サッカー後進国日本 逆転の戦術論」
・【お笑い芸人】 『ヒロシのソロキャンプ』予約殺到で初刷の緊急増数を決定 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】栗山千明(35)、30年間在籍した所属事務所「スペースクラフト」を退社 独立へ
・【テレビ/野球】「プロ野球総選挙」ファン1万人が選んだ野手1位は?「ON」が2位3位★2
・【音楽】レッド・ツェッペリンのジョン・ポール・ジョーンズ、9月に来日公演が決定
・【金子恵美氏】丸川五輪相“絆”発言の真意「とにかくこの政権は『絆』と言いたいんだなと」 [首都圏の虎★]
・舛添要一、尾身会長をバッサリ「バッハ会長を吊し上げる行為は科学者の発言とは思えない」「人事と予算ぶんどりに長けた政治家」 [爆笑ゴリラ★]
・【スポーツ】小中学生が好きなスポーツ選手の1位は大谷翔平選手、2位は羽生結弦選手、3位は浅田真央さん
・【アイドル】「チキパ」溝呂木世蘭&小鷹狩百花、6・9で活動終了 小鷹狩百花「身勝手な決断だと思っています…」
・【野球】パ・リーグ E4-5M[8/29] 荻野適時打鈴木1発など同点・10表井上決勝弾!ロッテ延長戦制す 楽天松井まさかの被弾
・【芸能】浦田逮捕受けAAAメンバー謝罪、日高「思うところある」
・【芸能】 いたずらか NGT劇場爆破予告・・・公演再開前 不審物見つからず
・【VTuber】Vライバー事務所が差し入れ受付を中止 スマートタグ(紛失防止タグ)での個人情報漏洩を警戒 [muffin★]
・【芸能】大橋未歩アナ「生意気だった私を変えてくれた、あの出来事」
・【MLB】大谷、8番DHで先発へ!大リーグ開幕戦 日本時間30日午前5時
・【テレビ】放送法4条撤廃 飯田浩司「極右の番組が増えるとの批判も」→ 青山繁晴「今、極左じゃん」★2
・【サッカー】<日本代表>11月にメキシコ代表と対戦か? オランダで対戦の可能性 [Egg★]
・【テレビ】<東国原英夫の発言が物議>「母親のことをお母さんと呼ぶ男子は信用できない」
・【ラジオ】「自分、年を取ったな…」と思うエピソード…「時代劇が無性に観たい」「焼肉食べ放題が無理」「1人飲みが理想」★2
04:31:20 up 28 days, 5:34, 0 users, load average: 156.83, 137.96, 138.50
in 0.99109101295471 sec
@0.99109101295471@0b7 on 021018
|