◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】薬丸裕英 シブがき隊解散の真相告白「原因はチェッカーズと吉川晃司」 YouTube動画>7本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524194589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/986272/ 2018年04月20日 00時35分
タレントの薬丸裕英(52)が19日、フジテレビ系「直撃!シンソウ坂上」に出演し、「シブがき隊」解散の真相を明かした。
薬丸、布川敏和、本木雅弘によるアイドルグループ「シブがき隊」は1982年にデビューすると。その年の日本レコード大賞で最優秀新人賞に輝き、NHK紅白歌合戦にも出場した。男性アイドルグループとして絶大な人気を誇ったが、88年11月2日に解散した。
明確な理由が語られることはなく、わずか6年半での解散。MC・坂上忍(50)から理由を聞かれた薬丸は「そもそも仲が悪かった」「あの2人(布川と本木)は仲が良くて、いびつなトライアングルだった」と内情を暴露し「解散の原因はチェッカーズと吉川晃司」と話した。人気とファンを持っていかれたにもかかわらず「誰とでも仲良くなれる2人は、ライバルと仲良くしていた。それが信じられなかった」とメンバーに不信感を持ったという。
それでも薬丸は「俺は最後まで(解散せずに)ザ・ドリフターズみたいに、それぞれが仕事をしていても特番とかでシブがき隊として集まれればいいやと思っていた」と解散に否定的な立場だったと説明。ただ「ある1人の人が『どうしても、そっちの方向に進みたいみたいな』と言って…」と、違う方向を目指すメンバーがいたとポツリ。これに坂上が「モックンでしょ?」と突っこむと「そうです」と即答した。
薬丸の考え方が合理的だが、
それ以上にだったんだろう
じゃあ厄丸が別の人だったら良かったんじゃって結論か
元々誰かが出てきたからファン取られるなんて奴は、遅かれ早かれ人気なくなるわ
>>1 >薬丸は「そもそも仲が悪かった」
3人を選ぶときユーとユーとユー 3人でやっちゃいなよ
で決まったんだろつるの一声で
当時はアイドルでもバンドでも大概あっさり解散してたしな
昔、テレビ朝日のプロ野球珍プレー大賞に薬丸が出てて、「他の二人は野球のやの字も知らないから、移動の車で音楽聞くか野球中継聞くかで、カーラジオの取り合いになる」って言ってたな。
チェッカーズと吉川晃司をライバルと思ってたのか
世間から見れば種類もファン層もぜんぜん違うと思うんだけど
同じような事布川も言ってたな
吉川とかと仲良く遊んでたら薬丸に遊ぶなと言われたって
どのみちシブがき隊は3年目で、ローラースケート履いたのにごっそり持って行かれたでしょ。
長くは続かなかったよ。
しかしあのムチムチ健康美・石川秀美の若い頃に
思う存分、中出しセックスを
満喫できたというのは、本当に羨ましい
結局ジャニに掘られた順番でグループになっただけだからな
シブがき隊を続けていたらモックンは俳優として成功出来なかったと思う
俺はライバルと仲良くしても別にいいと思うけどな
向こうがインチキしてた訳でもないんでしょ?
>>8 マッチの次にヨッチャンデビューさせようとしたら、「アイドルは嫌だ。プレーヤーでないと」
ってごねられて、穴埋めでデビューさせたんだっけか
>>21 その後にチェッカーズから光GENJIに流れたりしてたから一過性のファンはそんなもんよ。
娘の顔を見るに、パーツが良くてもバランスがダメだと台無しなんだなーって
チェッカーズや吉川の台頭みて
本木はアイドルの時代は終わったと思ったんだろな
ジャニタレ自体はその後も残ったが
本木は本木でうまくシフトチェンジしたから良かったんじゃないか?
1人消えたやつがいるけどw
「ヤックンだけ二人とは遊ばないでテレビ局の偉いさんとゴルフ行ってゴマすってる」って
ふっくんがテレビで言ってたな
>>27
シブがき隊デビュー 1982年
光ゲンジ 1987年
5年後じゃん 薬丸最近特にうざいな
収入激減でテレビ関係者に泣きついたのか
ライバルとも仲良くなれる布川と本木が、薬丸とはやっていけなかった。
つまり、そういうことだ。
>>33 薬丸は昔気質のヤンキーあがりだから
そういうところの融通が利かない
吉川も最初はアイドルだからな
コンプレックス始めたあたりからいつの間にかアーティストを称するようになってた
ただ畑違いだな
シブがき隊の人気が揺らいだのは普通に言うなら少年隊だろ
吉川晃司は渡辺プロの社長自ら大プッシュ
でも楽曲的には井上大輔、馬飼野康ニノリノリのシブがき隊のほうがおもしろかった印象
>わずか6年半での解散
もっと短いかと思ってた、アイドルとしては十分長持ちしたんじゃないの。
ていうか解散の原因はこいつなんじゃ…。
仲良くやってりゃ、本木も解散まではしなかったかもよ。
薬丸はビジネスとしてキッチリ考えていたけど
他の2人は違ったって事だな。
布川なんて見事に沈んじゃったし。
必死に仕事を取って嫁と5人の子供を食わせた薬丸は凄いんじゃね?
高齢グループアイドルの道を回避出来たんだから良かったじゃん
>>21 レコード売り上げとかでないの?
こっちはコミックソングで向こうは評価されてみたいな
実際向こうは歌上手くて今でも歌手て食えてるし
俺は嫌いではないけど完全に引き立て役だと思ったんだろうな
口元のせいもあるんだけど、いつもブスッとしていて嫌いだった
いや、嫌いだ
>>34 実際にバイプレーヤーのトップクラスだからなヨッチャンは
ま、浜崎あゆみの横はあれだが笑
やんちゃそうに見える薬丸が実は一番マジメで、付き合っていた堀ちえみ以外の女には
一切手を出さなかったが、本木は夜な夜な赤坂や六本木に繰り出して乱交パーティに
精を出していたのは有名な話
>>48 それでも石川秀美と結婚できたんだから勝組
仕事ないのか知らないけどやってることが布川化してきたな
シブがきの人気が落ちついた頃にチェッカーズが大人気になったしね。
チェッカーズの人気が盤石になった後に少年隊がデビューだったから
チェッカーズってつくづく運が良いグループだと思った。
1年くらいズレてたらすぐに消えてた可能性も高かったんじゃないかな。
チェッカーズにとられた人気を少年隊が取り返したわけだ
シブガキ隊というグループ名じゃダメだろ(笑)。少年隊も事実上の解散
一方ヒロミはチンやデビにダウンタウンやウンナンと口聞くんじゃねーぞと言っておきながら、自分だけ仲良く遊んでいたという
まぁ3人ともまだ芸能界で飯食えてるんだからいいじゃない
光GENJIなんてフェードアウトだらけでさ
どうでもいいアイドルグループ続けたために
アカデミー作品賞棒に振ったなどという
間抜けなことにならんで良かったな
本木はもう重鎮の域に足を踏み入れているぞ
シブガキって、歌は下手だし何かできるわけでもないし
短命が目に見えてたろ
いつの間にか司会の第一線から外れてた人
何かやらかしたワケじゃないのに
薬丸→石川秀美
本木→内田裕也の娘 (婿養子)
布川→つちやかおり(離婚)
嫁で言えばやっくん一人勝ち。
ロリコン目線だともっくんなんだろうけどw
寿司食いねぇが色んな番組でよく流れるけど毎年いくらの金が入ってくるんだろうか
”わずか6年半での解散”ってあるけど、そんなことないよね。
下手したら長いくらいじゃない?
本来アイドルグループってこのくらいが妥当な活動期間だと思う。
今が長すぎるんだよ。
>>77 キャラ的にはそうダメージも無さそう
花田勝みたいな感じ
ぶっちゃけ元木以外、世代超えても人気出るルックスじゃないわな
つかジャニーズってスマップが例外的にロングヒットしただけで
あと全部次に出てきたのに道開けてるよな
>>83 30後半〜40のオッサンがアイドルなんて80年代当時は考えもつかなかった
少年隊がデビューした時の完成度が高かったから、
余計にシブがきのパフォーマンスが幼稚に見えたのもあったかもなあ。
ファンには悪いけど。
実は敵は外ではなく身内(後輩)だったってことかな。
もっくんとダウンタウンの放送作家・高須光聖の逸話は面白いよな
ジャニーズをやめた若かりし頃のもっくんは大阪の番組とかにもでなきゃいけなくなって
スタッフに最悪な態度を取ってたんだが
それを後年高須がラジオで愚痴ってるのを聞いて(もちろんピー入りだけど
偶然聞いてたもっくんが、わざわざ高須に会いに行って
あの時はすみませんでしたって謝ったという
>>13 いまは爺婆の長いファン抱えて儲けるんがおおいよな。
とくに何かしらの芸をもっているわけでもないのに絶えずテレビに出続けているのはすごい
渡辺徹が音楽番組の司会やってて質問にまともに答えない
人気グループアイドル締めた事あるって言ってたけど 薬○なんじゃないかと思ったな
>>1 やばいな
薬丸だけのの言葉全て汲み取っとってもお前が原因じゃん!
としかならないって・・・
他の二人のコメント拾ったらさらに薬丸のせいだったってことになりそう
でも他の二人はそんな話する気もないだろうけど
>>21 当時はチェッカーズも吉川もバリバリのアイドル
本人達はそう思ってなかったと思うけどね
>>93 この前、行列で東野とやり合ってたな
和解してたみたいだが
はなまるが終わってからしばらく布川と仲良くテレビ出たりしてたじゃん
向こうが妻の不倫→離婚で消えるまで
仲悪いと言っても遺恨があるわけじゃないし
別に共演とかは普通にできるんじゃない?
やるメリットが無いだけで
>>40 まあ薬丸は合理的というか性格悪いというかだよな
薬丸の著書だとグループを残した上で時々集まって活動は布川の意見で
本人は解散絶対反対だったと書いてたけどね。
結局、多数決2ー1で解散が決定した。
矢沢や高杢も本ではグループ解散について自分は反対だったと主張してるね。
毎週、週末にはハワイのオーシャンビューの高級マンションで過ごすてええな
やっくん 頭は剥げてないけど白髪が凄い
髪、真っ黒だけど染めてる
もっくんはイケメンの代名詞的存在だったからCMとかの仕事も切れずにあっただろ
原付バイクのCMとかジャワティーのCMかあったかな
で、おくりびとで俳優の地位を築いた
薬丸は解散からはなまるマーケットに大抜擢されるまてはわりとパッとしてなかっただろ
>>12 ラッフルズホテルのオープニングのもっくん観て、
もうそら俳優なりたい思うわなって感心した
>>104さん
おめえとは歩いてきた道がちがうんだよ
薬丸はイキったヘタレ
モックンはマイペースでまあまあイカレポンチ
布川が一番腹黒そうに見える
勝手な想像だけど
>>98 アイドルの中でもシブがき隊は違うって事だろ
>>1 グループ名といいスシくいねえみたいなバカっぽい歌といい、
コミカルな歌を歌わされる色物アイドルって印象しかないなあ
それらよりは少年隊の方が大きいんじゃないかなあ。三人組で全てにおいて上位互換
シブがき隊自体歌もダンスも下手くそで何で売れてんだって言われてたんだし
>>96 渡辺さんが司会業をしているころには既にシブガキ隊も引退しているような気がするけど?
はなまる始まる前は完全にドラマの端役だったよな
「もう誰も愛さない」でレイプやったり
6年やっててもオリコン週間売上で
初登場3位以内は最初の2年だけだしね
薬丸がジャニーズに残ってたらマッチより偉かったのか?
>>107 当たり役あったろ
彼女を目の前でNTRレイプされる役
そのチェッカーズのファンもブルーレインってつまらない曲出してる時に光GENJIデビューしてファンが大移動してザ・ベストテンでもランキング振るわなかったな
>>115 インパクト強いから頭の中には残るよね
忍者なんてメンバーも曲もまったく思い出せないよ
さいきん歌番組が減ったなよな
じぶんの曲を歌いながらつぎの歌手を紹介する番組が好きやったな
あんなエロ親父守る必要あんのかね
しっぽ切りすればいいのに
>>126さん
アホなことを言わんといてくださいよ
布川ってファンいたんかいな?
今で言う二宮的な人気?
>>109 そりゃてめえみたいな凡人とは違うからな
>>121 なってない
東よりも下
東は後輩だが東と薬丸ではファンの数が全然違う
取り柄もこれといってない
もっくんの私服って変わってる夫婦して どこのブランドなのかわからんが
シブがき隊の曲がコミカル路線に行った時一番ノリノリで歌ってるように見える布川が
実は一番嫌がってたとかなんとか
川崎出身で実は3人の中で一番のシティボーイだった
本木の実家はすごかったらしい
>>121 薬丸のほうが年下でデビューも遅いからマッチが偉い
>>132 じゃあchachaだっけ?
勝俣州和がいたグループとかあっちよりだろ
薬丸って顔ブサイクだし気持ち悪いし見たくもないんだけど、何で仕事あんの?
>>133 二宮より相葉に近いんじゃね
害は無いけどって感じ
2人が仲が良かったというより、薬丸が嫌われていただけだろ。
>>147さん
仲いいにきまってんだろ
おんなじ事務所だぞ
一番売れた曲は、意外なことに「ZIGZAGセブンティーン」
みんなどんな曲だか覚えてますか?
妬く丸みたいのが権力持つといじめをやりだすんだろうな
>>133 ヤクマルよりはイケメンだから それなりに人気はあったんじゃない?
>>144 相対的な話
他の2人がもっと田舎暮らしだった
>>1 モックンだけだもんね、ソロになって生き残ってるの
お茶のCMもあれが50過ぎた男なのかとおもう、美しすぎて
元々シブがき隊は次のグループの為の繋ぎグループだったんだよな!
それが予想外に人気出て続いてたと聞いた事がある
これ、前は少年隊が出てきて身を引いたとか言ってたような?
たけしが深夜番組でちっちゃな頃からゴムしないーって替え歌を歌ってたよな
>>157さん
そういう意味だったんですか
いきなりつっかかってしまってすみません
ドリフ的な活動を目指していたとは
SMAPでやっと長持ち路線を築けたのにシブガキは何かやってたのか
>>142 TBSは重役の娘と結婚したホンジャマカ恵を帯のMCにする位だしコネ系統だろ
>>152さん
有名な曲だろ
ヒントはジグザグザグジグザグジグザグ空回り〜♪
これでおもいだしたろ?
最近話題の関ジャニっていうのはシブガキ隊の系譜だな
コミックソング路線みたいな
>>152 ジーグザグザグジグザグジグサグ
一人きりー
このままじゃー背中からーずっと抱いてーいたいー♪
と思ったがそれは近藤真彦のスニーカーブルースだった
>>138 寿司食いねを作ったのが布川だから見た目通り布川が一番ノリノリだったんじゃないか?
本木はいつまでもカッコよくて演技も最高だけど、
吉川晃司は演技はアレだがカッコよく年取りすぎる
氷室は引退したのにまだまだステージパフォーマンスも劣化しないのも凄い
>>138 きききりんがややこの結婚時のインタビューで「(本木の実家は)水田をたくさん持っていらして」って
いったの覚えてるわ
田んぼっていうと田舎丸出しだから、気遣って水田なんていったのかと思ってよく覚えてる
>>169さん
関ジャニは後にも先にも唯一無地だろ
アホなレスしたらあかんよ
モックンって綺麗な顔してるよなー
ホモじゃないけどやってみてぇ
コミカル路線以前はオラオラ系というか、
今でいうマイルドヤンキー路線みたいな印象だったかな。
極悪じゃないけど、悪に憧れてる少年たちの世界観って感じで。
確か数あるジャニーズアイドルグループの中で
円満解散・円満退社したのはシブがき隊だけなんだよな
聖子のオタやから
こいつらの曲もほぼ覚えてるな www
こいつカマっぽいてか
思考がネチネチ女みたいじゃん
いちいち嫌味いいそうだし
>>164 以前薬丸と布川が共演した番組でそれぞれの家に泊まりに行く話をしてた
本木の家は周りに本当に何もなくて真っ暗で怖かったみたいな
その場にいない1人をオチに使うあたりこの2人性格悪いなと思ったりもしたけど
コミック路線はV6な
関ジャニはどっちかというと男闘呼組やトキオお系譜
>>170 俺もこれだったw
しかも歌ってるのは松村邦洋
>>150 諸星は植草と喧嘩したりしてる奴だから
ジャニーズ時代マッチとどんな感じだったか知りたかった
チェッカーズと吉川のファンてロック系統だろ。アイドルファンからロックに流れないっての。単にシブガキ隊に魅力がないからファンが減ったんだろ。薬丸ってホント馬鹿だよなぁ
>>107 当時、一番悲惨だったのが薬丸
はなまるに起用されたのもスケジュールが真っ白だったから
>>145 M光子に献上されたんだから仕方ないだろ
あんなババアと100%肉体関係があるとバラされたら幹部の椅子ぐらい貰うわ
吉川晃司が撒き散らしたワインですっ転んだ事への恨み節かと思った
まあやっくんも司会とかやって成功出来たからええがな
世代が違うからずっと後になってたまたまチェッカーズのライブ映像見て
藤井フミヤもこんな動きしながら歌ってたのか・・・と思った
>>182さん
そんなエピソードがあったんですかw
その記憶力に恐れ入ります
>>184さん
おいガキ
松村のモノマネを知ってるからって80年代をリアルに見てきたきになるなよ?
>>74 芸能界で細々でも食えてるのって佐藤アツヒロと諸星くらいだもんな
吉川はモニカ格好良かったもんな
水球にバク転とか、いちいち格好良かった
ピンクのスーツ
>>188さん
植草って諸星よりぜんぜん年上だし先輩じゃん
諸星っていまCSの歌謡ちゃんねるでしょうやの寺田と番組やってるけど
先輩と喧嘩するようなトンパチだったんだ
薬丸は中居と同じで銭ゲバ
社会人としては成功するタイプだけど周囲に尊敬はされてないだろうね
当時は、シブがき隊よりシブ楽器隊の今後が心配だったな
「サムライ・ニッポン」の扱いが「すし食いねえ」とか「NAI-NAI 16」に比べ
低すぎる。というかヒットしなかったんで仕方ねえが。
歌詞は結構キテるンんだぜ?
♪覚悟を キメなよ 戒厳令さ
♪奪いにいくぜ お前をクーデター
とかサムライの関係なさすぎてカオスで今ならいけたかも
昔知らんけどモックン以外が足引っ張ってたんじゃないの
ルックス的にはモックンとそれ以外の二人って感じだわ
>>207さん
なんだかんだいってやっくんがいちばんイケメンやったよ
>>203 中居の友達はヤンキーばっかりだからなw
フックンは後に「踊る大捜査線」で犯人役で出てた。
女を騙す結婚詐欺師の役でハマってて演技上手いな〜と思ってたら
私生活も浮気しまくりだと知ってなるほど!と納得してしまった。
>>171 スシ食いねェ
作詞:岡田冨美子
作曲:後藤次利
は?
>>207 グループ時代の本木は
おにゃん子の工藤静香並みにやる気が無かった
ソロになって伸びた
>>171さん
おまえなにしれっと嘘ついてんだよw
>>206 シブがきの詞は森雪之丞の実験場だからな
少年隊にもってかれたんだと思ってた
シブはばくてん出来なかったし
シブがきトリオだったのに
いつの間にか隊になってた人たちか
>>208 >>213 マジですか
モックン最強だと思ってた
解散の原因も何も近くに本木がいて一緒にデビューできただけでラッキーだったと感謝しろ
顔は普通以、声悪いスタイル悪い癖に
これってSMAPの解散理由は【嵐とメリー】ですって言うのと同じだな。
>>189 どっちもデビュー当時はアイドルやん女子供しかファンいねーよw
>>1 チェッカーズの瞬間最大風速は確かに凄かったが
モックンは吉川より人気あったと思うけど…
>>212 髪形もよく変えててそれも話題になってたね。
一度だけ変なパーマかけてたけど。さすがにアレはちょっと・・
>>207 途中からはそんな感じになっていった
少年隊だって同じ
途中からは東しかチヤホヤされなくなっていった
植草は渡る世間の大抜擢があったから良かったが
薬丸もはなまるマーケットの大抜擢
二人ともTBSに救われた共通点はある
うん?こいつなんでもかんでも原因を他人のせいにするタイプ?
>>218さん
マジだよ
あの頃テレビでみてたもんw
少年隊もデカメロンで1位を逃し、その次のダイヤモンド・アイズもコケたりして、
実は相当ヤバかったよね
>>202
諸星はトンパチ中のトンパチだよ
吉田:調子に乗ったから、『紅白』の控室で少年隊の植草さんと大喧嘩したりして。
諸星:だって人の帽子にポコチンの絵描かれたら怒りますよね。いくら先輩でも……。
吉田:それで先輩に殴りかかって(笑)。
諸星:そのときは光GENJIがガーンッていっちゃってるから、「俺が日本を動かしてる!」
ぐらいの気持ちだったんですよ。だって、そのとき言ってたのが「俺が光GENJIで
、あとはその仲間たち」ですから。「誰だと思ってんだ!」「来い、コラ!」って始まって
。TUBEの前田ちゃんが止めるわ、誰が止めるわで。 モッくんは50歳過ぎてもイケメンだもんな。役者に転向して正解。慶喜とシコふんじゃったは大河と邦画の名作だもんな。
>>229さん
チビは喧嘩ぱやいよね
あと喧嘩の弱い奴は見境なく喧嘩する
喧嘩の強い奴はじぶんよりも強い奴とは喧嘩しない
ただその詳しいエピソードありがとうございますw
20代で解散ってアイドルグループとして正しいんじゃないか?
30代40代アラフィフのおっさんがアイドルってなんかなあ
やっくんもっくんは別の才能有った訳だし
結果的には成功だったね
>>234さん
でも中年はそんな中年アイドルを見てじぶんも頑張ろうて気分になるっちゅうねん
たとえば40代やったらスマップや嵐をみて自分らも若いなという気分になるっちゅうねん
少年隊が颯爽とデビューしたらチェッカーズに持って行かれた印象
結局シブがき隊が一番健康的な気がする
20代でアイドルやめて
それぞれ違う道で結果出して
王子様(王道)
・田原俊彦
・本木雅弘
・東山紀之
悪ガキ(対抗馬)
・近藤真彦
・薬丸裕英
・錦織一清
三枚目(潤滑油)
・野村義男
・布川敏和
・植草克秀
>>221 は?
実力で底辺から頂点まで登りつめたロックグループにアイドルとか正気か?
シブがき隊のファン層って戦隊モノに熱狂するようなちびっ子だろ?
中高生がメインだった吉川とチェッカーズ辺りとは被らんだろ
しかし、情けないグループ名だ
今どきのお笑いのがかっこいいじゃん
>>67 薬丸は経済的に苦労人
裕福農家の本木とは違う
行ったことないけど、みんなが知ってる「大磯ロングビーチ」
代表曲がスシ食いねェ!だというとシブがき隊好きな人は、それは違うって言ってくるよなw
みんなの歌にシブがき隊が出てきた衝撃は今でも思えてるわ
そしてヒゲよさらばでのOPと犬役
ジャニーズでここまでNHKに重宝されたユニットはいただろうか
シブがき隊は、大人から子供まで人気だったわけで
中高生中心に人気のあったチェッカーズや吉川とは、
明らかに客層というかアピール層が違うから比べるべきじゃないと思うんだけど
>>242 少年隊は植草が悪ガキグループだと思うが
あとデビュー時なら錦織が王子様ポジションかと
今?知らん
もっくんは本当に凄いよな。当時のジャニは今より遥かに格下だったかもしれないけど、脱退して完全に干されて、そこから普通に俳優としての地位築ききったからね。。。
>>242 少年隊の王子様って東山かな?
錦織だとおもってた
>>206 ベイビーFUJIYAMA!日本一!
はそれ?
握手会での対応はやっくんが1番良かった
ファンを1番大事にしてたと思う
もっくんの家は旧家で字が兎に角上手い
ふっくんは・・・
>>249 次点でナイナイシックスティーンか
少年隊なら仮面舞踏会がダントツ
君だけにだっけ?
あれが次点
>>115 80年代アイドルの歌で、今の未成年でも知ってる唯一の歌が「スシくいねぇ!」かもしれん。
実はすごい作品だよな。時代を超越しまくり。息長すぎ。寿司なのに鮮度落ちなさすぎ。
>>242 ああ、その2人と比べられるとやっぱりシブがきは王道が弱いのかな…
長期的にみたら芸能人として一番成功したのはモックンだけど
このころって”しょうゆ顔”とか”ソース顔”とか流行ったよね。
さっぱり系とやや濃いめっていう差だと思うけど。
あと”ケチャップ顔”なんていうのもあったなあ。野球の工藤投手が挙げられてたと思う。
可愛い系っていう意味かな。諸星もその系統だね。
もっくんと吉川は男から見ても今でもかっこいい
この2人はモノが違った真のスター
前は少年隊がバク転とかしながら出てきて、もうダメだと思ったって言ってた
チェッカーズが原因なのはわかるが
吉川晃司なんて「モニカ」がネタとして扱われていただけで人気はなかっただろ
性格の悪さが滲み出ている薬丸
単純にこいつが糞だっただけの話
>>251 干されてないでしょ
脇役だがトレンディードラマに出まくって
フミヤと変なバラエティー番組やってたりしたしCMも出てたぞ
じゅうしちは(セブンティーン)ジグザグラブレター
今でも意味わからん(´・ω・`)
たのきん
シブがき
少年隊
光GENJI
この流れって10年未満なんだよな
どんだけ厳しかったんだよw
薬丸は知名度だけで今の仕事してるけど向いてないよな
金糞持ってるしそらハワイにマンション余裕
はなまる10年以上してたろ
1回100万として 50万でもヤバイわ
>>263 そもそも醤油顔の代名詞的存在が東だった
今まで醤油顔が人気を博したことは無かった
醤油顔はどうしても目力が弱いから映像映えしないと考えられてた節はある
もともと、そこまで人気無かったんだから
騒ぐことかよ
そういえばモックンって悪い噂聞かないな
見てたらいい年の取り方をしてるし
話しを聞いていると、この人の根性と性格がウンコだと思うの
(´・ω・`)…
>>272 あの時代は隔年(時には毎年)にデビューさせる流れだったからな
>>256 自分としては次点は100%SOかもねですね
一番聴いたのはキャッツ&ドッグだけどw
>>249 本来のターゲットは中高生
人気を彼らに奪われたのは事実だし、だからこそアピール層の修正を余儀なくされた
だからこそ薬丸は苛立った
いま昔の映像見るとヤっくんが一番格好いいね
悪ガキのイメージだったけどちょっと違った
アイドルメイクばっちしで髪型も決まってる
>>278 もっくんは毒がないからな
毒が無いというかあまりインタビューとか対談とかしないイメージだな
喋らないから無害ってだけ
>>93 本木さんと高須さんの共通の知人が聞いていて本木さんに教えたらしい
教えてもらった本木さんが訪ねていって謝罪
本木さん律儀な人だと思う
字を見るとやっぱりって思う
薬丸はデビュー当時からケチで性格悪いって有名だったからな
そりゃ誰も相手にしたいと思わなかっただろう
娘は薬丸に似てブスの上に根性曲がってる
>>21 ベストテン、トップテンは完全なランキング付けした歌番組だからね。
負けたくないでしょ。
>>281 ベイビーバンバンバン 今夜決めーなきゃ♪
とかいうやつか
薬丸ははなまるが無ければ消えてた
そのはなまるもオウム事件でTBSがやらかさなければなかった
今の薬丸があるのは松本智津夫のおかげ
少年隊の植草とかいう平均以上の能力を持ちながらも
化け物二人に囲まれてできない子扱いを受ける残念過ぎる存在
嵐なら普通に上位だろ
池袋のとある寿司屋の前を通ると寿司食いねぇが流れてる
薬丸と植草は明らかにマッチの系譜だろ
髪型も寄せてたし
悪ガキ風
>>292 ディレクターに使って下さいって土下座して頼みこんだんでしょ
それを「じゃあ」ってOK出すテレビ側もすごいよね
なんか適当な世界
>>188 諸星はマッチの付き人やってて
服とか貰ってたって言ってた
>>282 そうだったのか
子供だったのでチェッカーズよりシブがき隊が好きだったけど
それは路線変更後の姿だったのね
でも結果的にそっちのほうが長生きすると思うんだけど
やっぱりヤックンとかは納得いかなかったのかな
>>297 マジか?
土下座して数億稼げたんだから万々歳だな
錦織をフランスパンでぶん殴り、
車にイタズラした植草を合宿所前で土下座謝罪させたアイドルがいた
THE ALFEEの桜井賢である
解散から22年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.ナイナイナイ恋じゃない
2.ナイナイナイ溜まらない
3.ナイナイナイでも泊まらない
4.Don't tell me you love me
5.ジグザグザグジグザグジグザグ(ちょっと渋すぎるかW)
もっくんてしばらくお茶のCMでしか見てない(´・ω・`)
生き方の違いだね
薬丸は一番成功してるイメージ起業しても成功しそう
モックンはあくせく働くの嫌そうジャニから独立して祐也と樹木をバックにつけて守ってもらったんだね
>>278 モッくんは下っ端のスタッフは挨拶してもガン無視らしいぞ
>>272 シブがきと少年隊はあまり人気出なかった
チェッカーズが休養がてらNY行って
帰って来たら光GENJIにすっかり人気奪われてたという
>>293 auの三太郎みたいなCMの仕事が昔少年隊に来て
植草は一瞬で「金太郎はオレだよな」と悟ったという
>>306 ちょっと前にヤフーの防災何とかのCMにも出てた
薬丸は最近美少女娘も芸能界で女優として活躍してるし
薬丸もまたテレビ出まくって来てるし波に乗ってるな
>>292 薬丸は喧嘩に明け暮れてたとか武闘派な噂ばかりだし
朝の顔に合うのかと思ってたが
>>206 お嫁さんに、カモンカモンカモン
みたいな歌詞の歌だっけ?
アレはいい意味でも悪い意味でも狂ってる歌だからなぁ
>>296 イメージカラーが青というのがね
もう完全にその路線
この頃の歌番組の楽屋はバチバチ凄かったんだろうな。
更にとんねるずもいただろうしw
今にしてみると社会人として一人前なのは薬丸だった訳だな
アイドルなのに局の人間とゴルフきちんと行く奴と
毎晩女遊び惚けてイメージダウンさせる奴らと
>>309 本人の性格もあるけどテレビ芸能界は仕方ない面もある
人の出入りが多すぎるし昼夜かまわず不規則だからいちいち挨拶してられない
TBSなんか局内での局員同士の挨拶もなしらしい
>>46 3rdアルバム「イノセントスカイ」から自分の曲や詩を入れ始め、4th「モダンタイム」はほとんど本人作
いつまでもアイドルやろうとしたやっくん
モッくんは役者の道へ、か
ジャニーズ的にはこうやって卒業してもらった方がいいんじゃない?
40近くなってもアイドルグループやらせるよりは
>>278 若い頃から最悪
ジャニ離れてからは多少は懲りたようだが今でも人をみて態度変える
>>293 ストライプブルーとかあのへんの躍りできるのあと忍者くらいだったのにね。
>>40 社会人としては薬丸がプロ意識が高いと誉められていい
布川はこども(頭が悪いともいう)
しかしアイドルとしてはどうなのか
営業にぬかりないタレントよりも天真爛漫にふるまったほうが得な場面だってあるはず
シブがきは解散せず、今の少年隊のようにぬるく続けていても良かったとは思うが
そうすると本木の今の俳優としての活躍はなかったよな
>>47 当時の吉川晃司の楽曲も良かったな!
シブがき隊はスシ食いねぇがブチアゲw
カラオケとかめちゃくちゃ盛り上がったな
>>293 振付覚えてなかったんだから仕方ない
レッツヤンでわきゃわきゃしてる時の方がイキイキしてるように見えたな
>>211 いや
即興で作詞した原本はフッくんだよ
曲もコンサートのギタリストが即興で作ったのが原案
あとで手直しで作詞作曲入れてちゃんとした曲になった
若い人は知らないだろうが解散した時の
芸能界で上手くやって行けそうな順位は
布川>薬丸>>>>本木
という感じだった
薬丸って顔から陰湿さが滲み出ているよね(´・ω・`)
>>278 上にも書かれてるが
高須や吉本芸人相手にイキってた過去
若いころの東は本当にカッコよかったよね。
動きもキレキレでまるで体操選手みたいだったって褒め過ぎかな?
相撲取りでもあるまいし、ライバルと仲良くしちゃダメという発想が理解できんな
アイドルは笑顔が命だろ
>>333 それでも布川は自分をわかってた
歌えない、踊れない、芝居はヘタクソ
シブがき隊の肩書が外れたら真っ先に脱落するのは自分だと把握していた
地方局の安い仕事もホイホイ受けて、アイドル時代も黒歴史とせずバンバン話して、それが今の布川につながっている
プライドの高い薬丸はこのフットワークができず、長らくくすぶっていた
俺の記憶ではチェッカーズはまあわかる
でも吉川のファン層は少し違う気が
それにシブがき隊が吉川に負けたなんてことはなかったと思う
こいつが避妊具なしのセックスで中だし結婚の先駆けのジャニは
人気落ちてた頃のモッくんがサラサラヘアーでイケメンすぎる。
解散しても布川以外は仕事があるんだから良いだろ
人知れず解散して表舞台から姿を消していく
ジャニタレは山ほどいるんだし 光ゲンジとか忍者とか
こいつらこんな事ばっか言ってんな
大して人気も無かったシブがき隊の事とか、当時誰と影で付き合ってただの
モックンは言う必要ないけど仕事無くなったらこの2人と一緒の事するんだろうか
フックンが売りがなさ過ぎ 顔もキャラもスター性ゼロ 足手まとい過ぎ 何であんなの選んだんだろジャニさん? 6人くらいの大人数ならあんなの1人居ても良いが3人ゲループでフッくんはないわ
ジャニーズみたいなアイドルじゃなくて
バンドがアイドル的人気になったんだろ
そらまあ外見もいい歌うまくステージパフォーマンスができりゃ
そっちにいくわな
同じドラマに出ていたというだけでグループ組まされて6年もったってすごいじゃん
一人も前科者いないし
モッくんがオナニーして
イク瞬間の顔が表紙になった
ヘアヌード写真集を
みなさんお忘れか?
布川は斉藤由貴とドラマあまえないでよで共演してさいこうのはまり役だったな
あのドラマの続編早くやれよ、みんな待ってるんだからさ
チェッカーズも吉川晃司も、寿司食いねえがライバルだなんて思ってもないだろ
布川って2時間ドラマでさっさと殺される役だと思ってた
>>15 当時は変な名前は多かった気がするが
圧倒的に酷いグループ名だよな。
忍者がマシなレベル。
>>351 むしろライバルなんて表向きで
裏では☆の売り買いまでする互助会なのが相撲取りなんだが?
薬丸はビジネスマンで本木は勝ち組タレントな印象
布川は芸能界でもっとうまく立ち回れたはず
モッくんは24時間戦えますか?のリゲインのCMソングで紅白歌合戦に出て
スペルマ入りのコンドームを体に巻きつけて歌ってNHK出禁しか印象にないわ
布川って最近は取材商法っていうかなりグレーな仕事してるよ
http://leaderseye.jp/guest/index.html 中小企業やフリーランスの人が対象で取材の見返りにお金を請求してくるんだが
ほとんど発行されてない雑誌でうちの会社にも時々依頼が来る
https://www.google.co.jp/amp/s/sugawalab.jp/2013/10/17/sugawalab_diary-_12/amp/ 実際にインタビューされた報告もあるから勝手に名前使われてるだけじゃない
モックンだけ俳優として良い感じのポジションに収まってる気がする
>>128 今でもカラオケで歌うチェッカーズの歌はブルーレインのみ。
ワンナイトジゴロやルームが予想外のヒットだったらしいけど、あの辺でアーティスト寄りに行ってフミヤは成功したんだから正解だったんじゃないかな
本木はあんなアホみたいなアイドルが嫌だったんだろ
やめたらアーティスト志向でコンドームつけて踊ってたやん
そのチェッカーズが暫く海外滞在の後、帰国した際に
「何これ?」となったのが光GENJIで、チェッカーズの人気も落ち目に
>>379 これね(笑)前の勤め先にも電話あったわ。
歯科医とかに雑誌置いてるって言ってたけど、見たことない。
原因はあんたでしょ
他の二人はライバルと仲良くできるなんて
いい奴じゃん
>>115 ダンスもヘタだし芝居もヘタ(本木はその後才能が開花)
歌は本木がかろうじてきちんとボイトレ受けてる人の声だったものの
あとの二人の歌唱力は壊滅的
ただグループで誰がお荷物とかブサイク枠とかなく
3人がそれぞれに人気があった
花の82年組で堀ちえみ、石川秀美、早見優あたりと爽やかな恋の噂(あくまで商業的にしかけられた噂)
もあってシブがきの存在感に花を添えていた
プラス、歌もダンスもたいしたことないというポンコツ感がまるでクラスメートのような親近感を演出して
それがまたかえって人気につながったように思う
すぐにダンスも歌もプロフェッショナルな少年隊がデビューしたが
それでもあえてシブがき派、は残っていた
確かにチェッカーズや吉川が売れ始めてアイドルに本格的なミュージシャンの要素も求められるようになって
シブの時代は終わったね
シブにもコミックソングだけじゃなくて名曲たくさんあったんだが埋もれてしまって残念
挑発∞とかトラ!トラ!トラ!とかいい曲なんだがな
ポイントは
♪すーがーりーつーけー
のところで頭を徐々に下に向けることです
どうしてももっくんが解散したかったと言ってたじゃん
俳優でやっていきたいと
>>1 本木がアカデミー賞とった時
朝の番組の電話のやり取りで薬丸が本木に敬語で話してたのは違和感感じた
東山と薬丸が同い年で仲良くて
一緒のグループでデビューできたらいいね、
と話しあっていたそう。
ただ、記憶ではシブ解散と薬丸でき婚
(しかも月数が結構進んでた)
いやいや、結婚してるのにアイドル事務所には
いられないでしょう、と当時思った。
佐藤アツヒロと中居とか、個別に仲良くても
グループの運命で明暗がくっきりつきすぎ…。
>>242 ああまあ
3人グループはちゃんとキャラづけされてるよな
オモシロ顔一人入れてるし
松本伊代か早見優が「マネージャーから『シブがき隊と喋ると妊娠するから喋るな』と言われていた。秀美ちゃんは喋ってしまった」
って言ってて笑った
>>21 本当は少年隊と光GENJIの登場がキッカケ
チェッカーズはやり方がうまかった
歌番組衰退時期に他のアイドルが苦戦強いられる中、みなおかのコントに出演することでうまく人気を維持できた
高視聴率番組で新曲披露出来るメリットもあった
つうかチェッカーズってジャニーズかと思ってた
何でジャニーズから圧力かけられて潰されなかったんだろう?
その頃はジャニもあんま力持ってなかったってことか
>>242 グループ分け、上から順に、
カッコつけ、くそガキ、ヘラヘラ
って感じ
>>362 実物をみたうちの母が必ず言うのが
シブがき隊は一番フックンがかっこ良かったなんだよね
テレビで観るとモックン圧倒的に見えるんだけど…不思議
>>107 おくりびとてww
もっと前から確立してたぞ。塚本信也に気に入られてたからランポとかに出てて
その時点で俳優としてジャニーズの枠超えて扱われてた。95年ぐらいかな。
>>40 中居タイプだな薬丸
それが芸能界うまく渡って行くため、MCとしては重要
薬丸は子供の頃から嫌いだったわ
溢れ出る嫌な奴感がすげぇもん
本木はあっちに行って正解だろ
布川はどーでもいい
>>299 小学生の頃からチェッカーズの「アメリカかぶれ」がどうも嫌いだった。
布川は安い仕事も請けるから世間から舐められてしまいがちだけど
一番しっかりと地に足をつけて芸能の仕事をやってる感じがして
すごく好感が持てる
>>379 俺のとこには大西結花が取材に来るって営業があったよ
もちろん断ったが
アイドルとしては光GENJIが理想的と言うか一番正統派だと思うよ
10代の内にデビューして人気爆発して20歳頃には解散、次のグループにバトンタッチ
瞬間最大風速で光GENJIを越えるグループは出てこないだろうね
>>409 暴露ネタでしかテレビに出られないから必死だなとしか思えない
>>401 ジャニーズの圧力が凄くなるのは国民的アイドルのSMAP以降だから
>>215 その時の成果が、アニソンに生かされた訳だな
吉川はデビュー即ブレイクして倒産寸前のナベプロを救った実績は大きいが
しぶガキとは明らかに系統が違うだろ
>>211 >>214 ほんとにスシ食いねえは布川が原案を出したというか
最初はコンサートで布川がふざけて毎回バックバンド巻き込んで余興で歌っていた曲なんだよ
それがなぜかシングル曲として出そうという話になって
本格的な作詞作曲をプロが手がけた
松本伊代はシブがき隊全員とセックスした。
これ豆な。
>>401 事務所が力を行使する相手はテレビ局だよ
同業のタレントが人気あるから圧力かけて潰すなんてことやったら
他の有力事務所も看過できないでしょ
芸能界の秩序が乱れる
何だかんだで3人中2人は成功してて、ふっくんですらたまにテレビ出られてるのすごくない?
光GENJIなんて7人いて1人も生き残ってないし
>>1 薬丸テレビで見ても、なんの魅力も感じない。
なんか嫌味なんだよな喋りとか雰囲気が
奥さんにも亭主関白らしいし
本当は少年隊がデビューして、いらない子になったとは
言えない…
ましては、モックンニャンニャン写真の件は尚更…
ヤックンは夕ニャンにも出てたんだけど凄くつまんなそうだった。
秋元も一緒に居たんだけど「秋元さんに書いてもらった曲が全く売れなかった!」
って番組中に文句言ってたよw
世界三大、名前に薬のつく有名人
・薬丸裕英
・薬師丸ひろ子
・薬師寺保栄
・やくみつる
>>115 元オタだったけど
あの曲出した頃は落ち目で破れかぶれに変な曲出してきたーって思った
まさか代表曲になるとはね
早く辞めて良かったじゃん おっさんアイドルとか痛いだけだろ 尿嵐とかw
シブがき隊ってダサかったからな。 やっくんもアイドルなのにイキリキャラで、ちょっと痛々しかった。
チェッカーズは普通に街の不良中高生を経験してたから、アイドルだけど不良少年要素にリアリティと余裕があったな。
音楽に対する経験値も、10代の頃から50sにハマってたチェッカーズの方がリアリティがあった。
ザ・ベストテンで布川の上顎の中央には歯が生えててトローチの穴に上顎の歯を入れてるエピソード披露してたな
上顎にポツンと歯が生えてるとかマジ奇形で
テレビの全国放送で流すとかキモ過ぎ
シブがき隊語られるとき、やたらスシ食いねェ!の恥ずかしさが引き合いに出されるが、
SMAPの12枚目のシングル「Hey Hey おおきに毎度あり」に比べればだいぶマシ。
1994年当時あれ聴いて、SMAP命の自分は飛び降りて死のうかと思った。
なんだ薬丸だけ外れてれば上手くいってたのにってことか
シブがき隊はなぜかジャニーズから全く干されない不思議
薬丸のはなまるとかにジャニーズゲストとか来てたし
>>433 もっくんが嫌そうに歌ってるように見えた
昔のアイドルの歌詞は凄かったね。
授業中に手をあげて俺のこと好きだってもし言えたら
抱いてやるぜ!って。
>>409 確かに地に足つけて芸ノーの仕事してる感はある
TBSで鬼ごっこしていてアルバイトしていた水道橋博士にぶつかって「テメェ邪魔だよ!」ってキレた薬丸の人間性のせいよ
オールスター紅白大運動会で、やっくんは島田紳助に
わざと負けろと強要したツワモノ()
紅白でて衝撃的に下手だった人たちだよね
でもまあ今のアイドルも生で歌えばあんなもんなんだろうな
>>425 光GENJIはデビュー時の人気が大きすぎて収束も早かったせいで
メンバー各自がピンとしての個性を発揮することも出来なかったな
一番目立つはずの諸星ですら危うい
フッくんとモッくんは二人で仕事後のプライベートでも踊りの練習してたのに、やっくんはさっさと出掛けてアイドル達と遊び回ってた。って話をフッくんがしてたな
そこで溝が出来てたと
>>420 いつだったか布川が俺が作ったと言っていたので、それ信じてたわ
原案だったのか
薬丸みたいなタイプは好きじゃない
イジメとか見ても一言だけ小声で止めろよと言って
後で俺は注意したからなとかデカい顔して言ってそう
>>433 未だに寿司の唄っていったらこれだもんな
バレンタインデーに流れるバレンタインキッスぐらい覇権持ってる
かわいいアイドルの嫁さんをもらったんだから、3人の中で
一番幸せなんじゃないの?
光GENJIとSMAPは何が違ったんだろうか
あまりに若い時に人気がありすぎるとその後同じだけ悪い方に針が振れること多いよな
>>457 モッくんの嫁はブサイクだってのかよ!
謝れよ!
本木雅弘がいまになって「シブがき隊」解散原因を話した理由
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161014/Myjitsu_010585.html シブがき隊は1981年に結成され、7年半の活動を経て、1988年に解散している。
その解散のきっかけは本木にあったのだという。
「もともとお芝居の方に興味があったので、グループを終えさせてしまった」と本木は語っている。
しかし、彼はグループが解散する以前から、
所属していたジャニーズ事務所を辞めたがっていたおり、一部関係者の間で有名だった。
>>345 いや、ホントにw
解散前後布川はなぜか、トレンディドラマ(?)で斉藤由貴の相手役だったり
2時間ドラマで当時売り出され始めた今井美樹の相手役として主演したり
ドラマにバンバン出始めて芝居も今はド下手だけどそのうち上達すんじゃね?って感じで順風満帆だった
ほんの一瞬だったけど
まあ薬丸がダントツで性格悪そうだから浮いてたのは容易に想像できる
解散したから3人とも
早く結婚できて良かったじゃないか
>>440 本木は一時期、干され気味だったんじゃないかな?
薬丸はいまだにジャニ爺さんにお中元やお歳暮を贈ったりするほど、交流を続けてるからね
布川は知らない
未だに昔の歌うたってたら痛いもんな
解散してよかったよ
>>403 実際に人気絶頂時にはフックンが一番人気だったはずだよ?
ドラマ主演もフックンが多かったような。
世代的にあまりシブガキ隊知らない世代だけど、シブガキ隊末期の頃はチェッカーズももう脱アイドルした辺で、光GENJI全盛期だった気がするんだが
1988はパラダイス銀河の年だし、その1年前にはSTAR LIGHTですでに爆発的人気だったはず
光GENJI世代の私はシブガキ隊はもう古い人達扱いの印象だった
チェッカーズ吉川ってより、光GENJIが原因なんじゃないの?
>>40 いいリーダーじゃないか(笑)
フッくんもそういう人のありがたさに気付かないと
気付けなかったからいまの地位なのか
アイドル止めて坊主頭にしたりふんどし着用する覚悟で俳優に進んだからええんじゃないの?
今だと6年半は短いと思うが、当時としては十分やった感あったよ。
こういう一見なんでもそつなくこなして
常識あって真っ当な家庭人でもあるように見えて実は面倒くさい人って
実際知り合うと一番厄介だな
どう接しても裏で何思われてるか分からん
発火ポイントがまず分からん
ズッ婚バッ婚したクセに人のせいか
そりゃ娘も不細工になるはずだ
ライバルと仲良くするのが気に入らないって
歪んでるな
こんなグループいつまでもやってた方がむしろヤバかっただろw
番組見てないがソースだけ読んだら薬丸一人が悪者じゃないかw
薬丸が暴露した内容なのにw
>>471 いや一時期は大阪の番組にレギュラー出演したりで、東京では干され気味だったよ
その大阪でもスタッフとかに態度悪くて嫌われてたみたいだし
松本人志とラジオやってた高須がバラしてた
厄マルの一人相撲
こいつが性格悪くて嫌われてただけやん
自分が原因だっていまだに
わかってない(笑)
>>467 1988年解散で
1989年に映画主演含めて3本でてるんだから
干されてはいなかろ?
周防のファンシィダンスはなんか持ち上げられてた印象あるし
>>440 モックンは音楽止めて役者の世界で生きてゆくことが条件だったから
ジャニーズは役者の世界にまで力持ってない
30過ぎてまで続けるグループじゃないよな いや、少年隊はディスってないよ
>>474 シブガキ隊は1986年ぐらいにはもう人気下降気味で、そのころに
少年隊デビュー、でそっから1年経って光源氏デビュー
原因をいうなら1986-87ぐらいの状況なんじゃない
本木は周防に使われて成功した感じ
ファンシイダンスにシコふんじゃったで話題の俳優扱い
>>474 源氏もあるけどその前に事務所は少年隊を推しだしたからだな
>>479 こいつピストル持ってたら本木撃ち殺してたろ
薬丸が原因じゃん
本木や布川みたいに吉川とチェッカーズと仲良くすればいい
>>492 光GENJIの圧倒的人気に少年隊も含めてまとめてぬっ殺された感じかな
>>1 そもそもモックンって誰か、言われて思いつかない
モッくんジャニーズやめて干されかけてたと思うよ。
だから、関西のダウンタウン後の司会に週一回くるとき
落ちぶれた感あったわ。
もちろんまだキャーって言われてたけどね。
そのころ、高須がアイサツかなんかしたら
モッくんが鏡みたまま鏡越しに対応したらしく
後ろからどついてやろうかと思ったと話してた。
>>467 歌の活動なんにもしてないのになぜか陽水の「東へ西へ」で
紅白に出たんだぞ
バーへの移籍は穏便に済んだと思うよ
>>1 この文章全体を読んだ結論は
×シブがき隊解散の「原因はチェッカーズと吉川晃司」
↓
○シブがき隊解散の「原因は薬丸裕英の人間性」
>>501 ジャニーズやめて人気ないのを干される扱いってどうなんだよw
AKBやめて人気ないのを干されてるっていうか?
映画初主演だのその後のソロデビューだの普通に仕事してるだろ
つまり薬丸が脱退していれば解散せずに今も仲良くやっていたと
>>65 そうでもない.少年隊とか大したことない
どっちかと言うと光GENJI
>>242 こういうの為になるわ
構造を分解するの好き
俺は芸能界に入って近藤と薬丸を殴るって言ってたのはいい思い出
解散直後本木布川は即移籍したけど
薬丸は1年ジャニに残ってその間ほとんど世間から消えてた
一番露出が多かったのは布川で3枚目キャラが使いやすくてバラエティ引っ張りだこだった
本木もアーティスト路線でスカしてた割にはバラエティ出演でしのいでた感じがあるよね
ファンシィダンスとかしこふんじゃったに出るまでは
本木はシコふんじゃった(1992年)でアイドルじゃない俳優として認められた
薬丸ははなまるマーケット(1996年)で司会者として安定した地位を得た
シブがき隊解散時(1988年)に一番勢いがあったのは布川だということは強調しておきたい
少年隊もデビュー曲以降はイマイチ売れなかったよな
あれだけ下積みしてデビューしたアイドルはいないだろう
今見ても凄いグループだと思うんだけどね
ジャニーズのグループは大体問題あって解散するから再結成は無理なグループばかりだな
たのきん しぶがき 光GENJI SMAP 男闘呼組etc
逆に問題起こさなきゃ初老近い歳になっても現役だ
TOKIO V6 嵐etc
へえ
昔は〜みたいなアイドル時代の裏話しかしてない人って
イメージなのに売れてたのか
>>510 ジャニーズ辞めてすぐに元祖トレンディドラマの抱きしめたい出演したし、チン毛ヌード出して話題振りまいてたよ
>>514 少年隊近畿も解散はしてない
近畿仲悪いのに
薬丸がシブがきを大切に考えていたのは本当だと思うよ
ただ熱意がすごすぎて回りがひいちゃうリーダーとかいるじゃん
薬丸はそんな感じだったんだよ
シブがきは最初は
「ボク達グループにはリーダーはいません。
3人平等で仲良しなんで」
と言い張っていたが、20歳を過ぎた頃か急に
「リーダーをおくことにしました。ヤッくんがリーダーです。」
と方針を変えて、布川と本木がへりくだって「リーダー」と呼んだりしていた
アイドルとして真剣すぎる薬丸にあとの二人が拒否反応示してる雰囲気が伝わってきた
なんとなく当時の薬丸の姿が今の亀梨とかぶるけどどうだろう?
>>507 でも少年隊が紅白の初出場のとき、審査員してた森光子に東山が気に入られてから、ジャニ事務所が大きくなっていったのは事実
>>514 昔はいい歳してアイドル時代の歌うたうってイメージもなかったんじゃないの?
解散が当然というか
スニーカーブルース歌う近藤真彦とかいたいじゃん
これ見てたけどやっぱりアイドルは25歳くらいで辞めるのが正解だと思った
ざっとスレ見たけどこんなおっさんがアイドル現役の頃のことよく知ってる層が芸スポの主流なんだなーとしか
>>501 ジャニーズの力が及ぶのは東京のテレビ局、しかも音楽番組だったから
関西ローカルは吉本と松竹芸能だからここには力が及ばない
堀ちえみもホリプロ退社後、関西では活動出来たし
「干される」といっても最低〇年は他事務所でも活動しないでねというのがほとんど
義理を裏切って半永久的に活動できないケースは例外的
吉川晃司は当時のナベプロの社運が掛かっていたからな
売れなかったらあの時点で倒産していた
薬丸は落ちるだけ落ちて花丸の司会を引き受けたら財産築けた
人生分からない
>>172 劣化し過ぎて引退やろ
まあグッズ打ったりバーやったり商売はしてるが
>「ある1人の人が『どうしても、そっちの方向に進みたいみたいな』と言って…」と、
>違う方向を目指すメンバーがいたとポツリ。
>これに坂上が「モックンでしょ?」と突っこむと「そうです」と即答した。
これは伊右衛門の生配信でも、もっくん自身が言ってたね。
>ある1人の人が『どうしても、そっちの方向に進みたいみたいな』
1択じゃないかwww
>>242 王子 高見沢
対抗馬 坂崎
潤滑油 桜井
当時同級生女子が鞄にまっち命と書いていたのにある日郁弥命に変えて来たの
覚えてる ジャニアイドルが吉川とチェッカーズにファンごっそり持っていかれた
のは感じたな ベストテン常連で歌もトークも上手く大人っぽいのは新鮮だった
>>521 東山のおば様殺しはすごいな
ベストテンの黒柳と夜ヒットの芳村真理に同じ年に「東山くん母の日の花をありがとう〜
言われてたのをナンシー関が「東の内職すげえ」ってネタに書いてたw
むしろ後輩の少年隊に人気をかっさらわれてたと思うんだけど
少年隊は光GENJI人気大爆発の中でも君だけにとかABCが売れてた記憶
光GENJIが売れたドサクサで、男闘呼組と忍者と合わせて
少年御三家とか言って売り出してたな
モックンはアイドルやってるの馬鹿らしくなってやめたみたいなこと言ってた
そりゃそうだよな
お姉ちゃんがシブがきの追っかけやってた友達から聞いたんだけどフックンとヤックンはファンに親切だけど
モックンは冷たくて今でいう塩対応だったらしい
あと実親と一緒に番組出た時モックンだけ不機嫌で感じ悪かったとか
ジャニーズ、顔の系譜
川崎麻世→近藤真彦→新田純一
浜田光夫→中居正広
三上博史→堂本剛
声、眉、ギャグセンスの系譜
郷ひろみ→草g剛
昔はがっつりランキング形式の歌番組だったから
落ち目っぷりがはっきりわかったんじゃないの
ある時期からランキングあってもついでみたいな扱いだし
売れるのは適当に発売日調整してかぶらないようにするし
一番稼いでいるのは薬丸じゃないの?
本木とは桁が違うだろ。
>>522 郷ひろみも一時期、コンサートなんかではアイドル時代の歌を殆ど歌わないときがあった
やっぱり抵抗あったんだろうね
で、40代くらいになってからふっ切れたのかハジケて何でもアリになったような感じ
おちゃらけたCMにも出るようになったし
本木ってあんなに整った美男で性格も凄い良いよな
内面が出てくるおっさん年齢になっても雰囲気が変わらない
キムタクは年取って内面が出てきた
>>526 石川ひとみを脱がせたり四苦八苦だった鍋プロの
最後の大博打だったな
いきなりデビュー映画作ったり
>>474 あの頃オタだったとはいえ小学生だったから記憶はあいまいだけど
シブがき隊失速一番の原因は少年隊だと思う
彼らが歌手デビューしてからシブがきに対する扱いが悪くなった感じ
最後の紅白出場も誰かが出られなくなっての代役で
衣装も安っぽいしやる気もなさそうで
もうその頃はオタじゃなくなってたけどちょっと悲しくなった
>>542 しかしなんであの手のランキング形式の歌番組が
廃れて消えたのだろうか
東山と仲がよかったのは意外だったなぁ
確か嫌いな後輩が一緒だとか。
誰だろ?
>>550 はなまるカフェに毎日だぜ?
薬丸もCMやってだろ 原発とか。
>>537 あれから東山の後ろには常に森光子がいたしね
その後くらいから、アーティストがジャニグループに楽曲提供したりが始まり、山下達郎夫妻もバックに付けたしね
>>537 黒柳さんとか母の日のプレゼントはじめてと喜んでたな。
あと転がしてたのはメリー婆か。
>>138>>144
当時の川崎だから、せいぜい原宿いってタケノコ族やってた
沖田浩之がトップのシティーボーイだぞw
本木は月給15万円にも大きな不満があって
ジャニーズ辞めてパリで皿洗いするってのも
安月給への怒りから出た部分もあるかと。
いい家族に恵まれ公私共々充実して幸せそうだったな
正直羨ましかったw
>>541 郷ひろみの系統は、松本潤とか山田涼介あたりじゃないかな
しかし毎週ハワイ往復交通費だけでいくらかかるんだよ
時差も中途半端にきついんだよな
シブがき隊は映画がよかったなあ
ボーイズ&ガールズ、バローギャングBC
今の真面目な邦画より大分まし
誰かyoutubeにupしてくれないか
>>21 歌唱力で圧倒的にさがあったのに
ルックスは最初から本木をセンターにしとけば
もう少し勝負できたのに
すべて自分が原因と50才過ぎても気づかない
薬丸は痛すぎる
結局一番活躍して金儲けていい嫁もらったのがやっくんだしね
>>561 郷ひろみはジャニーズの中でも別格の二枚目だからね
ムー一族の頃は比べられる相手がいないと思う
ライバルと言ったって、仲良くしていいだろ
逆に敵視してる方がどうかと思うわ
80年代トップにたった人たちってライバルとは
必要以上に仲良くしないってスタイルだったよね
同じ番組に出ないとか
中途半端な売れ方の人達は松本伊予とかみたいに
回りのほかのアイドルと仲良くって売り方で
お互いに寄生しあってた
でも布川が言ってたけど薬丸ってTVで貰った商品とかを学校で友達に売ってたらしいな
人間性からだと解散の要因は薬丸じゃね
>>549 ユーザーが見たい歌手とランクインしている歌手との差が激しくなった
歌手側にとってもプロモーションの場がTVである必然性が薄れた
>>563 タイプが全然違う。しいて言えば田原俊彦
>>570 嫁をどこぞのヒゲの一般人に持ってかれるしな
>>34 いやソロ歌手はマッチで最後にするからと言われて
バンドですわ〜
ふっくんともっくんは見た事ある
小さかった
やっくんはない
>>571 女子は大抵仲良かっただろ
単に聖子と明菜が孤高だっただけでその次あたりのキョンキョンとか普通に他の子と仲良しだった
>>554 毎日放送する情報番組の司会とか、かなりな収入になるみたいだからね
薬丸のCMで印象に残ってるのは、医療保険のやつかな
寿司くいねえという大ヒットソングを生み出したからいいじゃないか
>>555 達郎とマッチの結び付きに関わったのがビクターのDだった小杉理宇造なんだよね
中森明菜を金屏風で騙した功績でジャニ系列で社長張るぐらいのご出世だった
ちなみにSMAP解散騒動の目を逸らすようにマスコミが大騒ぎしたベッキー不倫
相手のゲス川谷は小杉の事務所スペースシャワー所属
なにか小杉がまた仕掛けた臭いはした
寿司くいねえ(笑)とかおっさんになっても歌わされたら厳しいもんな
ピンでやれる自信がある奴はグループ抜けたがるよね
そのチェッカーズだって、フミヤがそうだったし
あの時代のアイドルの寿命はこんなもんだろ。
ファンも20歳すぎてジャニーズ追っかける時代じゃなかったし。
完全にティーンエージャー向けだったからね。
布川は性格悪すぎた
すべてが調子にのった庶民なんだよね
だから出る杭ないから叩かれないけど活躍できない
本木も案外怪しい。布川同様性格はあんまり良くない
特に演技力あるとは思えないが監督たちに使われやすい。なぜなら一定のファン層いるから客入りが期待できるから
>>579 その世代は仲良くてもう一世代あと
の南野だの工藤静香だのはつるまないやつ多そう
本木の頃は、まだジャニーズで俳優ってラインが無かったよね
生田や風間みたいにはなれなかった
グループを経由するしかなかったろ
シブガキの昔話にはうんざりする
浮気アロハシャツもシブガキ時代の話ばっかり
昔話で飯食うなよ
>>561 ジャニ爺さんがいまだに理想とするアイドル像は、郷ひろみだからね
逃げられたときは、当分ショック受けてたらしい
>>584 というかチェッカーズは幼稚園の頃からフミヤをイジメてた高杢がいて
相変わらず威張ってフミヤを下に見てあれこれパシらそうとかしてたからとっととソロしたかったんやろ
昔から嫌いなやつとは一緒にやれませんわ
シブガキやら少年隊やら長期やる前提のネームじゃないからな
>>572 そういうことをべらべら喋る布川の性格もまた自分の道を閉ざしてるんだよ
30過ぎてアイドルやれた、最初のグループはSMAP
それまでは25でも限界だった
解散とは言ってないが、少年隊も活動辞めたし
シブがき隊は本木の1人人気でしょう
人気のない薬丸は解散の後どうやって食ってくんだろうと思ってた
そうしたら、大物に取り入って、はなまるとかでずっと仕事貰って…
処世術の天才だったね
>>547 代表曲が
「仮面舞踏会」対「スシ食いねえ」じゃな
本木がバカバカしくなったのもわかる
しかしこの3人、大河主役、💮司会、死体役と
凄まじい進路だな
あれ?以前解散した理由は光GENJIって言ってたけどな
>>596 薬丸と川原田新一が台本の喧嘩をガチ殴りあいして翌週から川原田が仙八から消えたという話を
松村邦洋が嬉しそうに話していたw
>>570 ふっくんって寿司くいねぇの印税で儲けてるんじゃないの?
>>601 ヤンキーって上に可愛がられるの
上手いやつ多いイメージ
>>574 顔の系統でしょ?
何で郷ひろみ→草なぎ剛になんの?w
>>1 >「そもそも仲が悪かった」「あの2人(布川と本木)は仲が良くて、
いびつなトライアングルだった
モックンが一人浮いてたのかと思ってたよ。まぁ、仲が悪いなんて普通の
会社でもよくある話だからな
しかし毎週ハワイ往復交通費だけでいくらかかるんだよ
時差も中途半端にきついんだよな
いや、日本の夜の便に乗って、飛行機で寝て起きれば、ホノルルは朝
ネットが台頭しTVが一気に没落したのは、
「 ごり押し or ステマ 」 「 タブー 」 それに 「 反日 」 という
長年の傍若無人ぶりが国民の反感を募らせ、怒りを買ったからだが、
その3大ガンが・・・
寒 流 と 在 日 バ カ チ ョ ン
ミ ン ス ら バ カ サ ヨ と カ ル ト 犬 作 公 明 ・ 創 価
ジ ャ ニ ー ズ
シブがき隊って、ジャニーズで唯一の「踊れない」グループだったからなw
そりゃ少年隊に超されるわ
>>1 なんで薬丸が暴露してんだ。フックンの仕事盗るなよw
プライベート切り売りと全盛期の昔話しかできない布川
>>537 ナンシーさんwなつかしす!
今のAKBと嵐ばっかししか見ないアイドル業界どー思うかなあ
>>40 そういうのの担当ってさ、例えばほかのグループでいうと
SMAP→多分中居
トキオ→絶対国分
関ジャニ→どう見ても村上
NEWS→おそらく小山
的な?
あー わかってくれとは言わないが
そんなに俺が悪いのか
薬丸 談
薬丸は顔もいいし本人も俳優でいこいこうと思っていた
しかし24で出来婚という事態になり、来る役がパパドルばかりで、それがめちゃくちゃ嫌で仕事を断ってばかりいて
毎日仕事行くふりしてゴルフ打ちっぱなしや公園で暇潰ししていた
しかしある日家に帰ると妻と長男がでれでれ見ながら爆笑していた。自分が帰ったことも気がつかず笑っている妻子見て頑張ろう、と思ったと語っていたね。
>>40 その割にはその二人はポジション的には似たような位置にいた
差がついたのはオウムの殺人に協力した件でワイドショーを止めたTBSの朝の情報番組にたまたま司会で使われたから
本木はインタビューでシブがき時代はまぶしい思い出だけど
ジャニーズ入所から三カ月くらいでデビューとあまりにトントン拍子で
歌もダンスも芝居もちゃんと修行したことがないから
自分のぽっと出みたいな出自にすごくコンプレックス持ってたと語ってるな。
昔は薬丸は生意気そうだったからなあ
もっくんの事は明らかに下に見てなかったか?グループの時は
>>614 まぁ、それでもソコソコ売れた代表曲は4〜5曲はあるんでないの?
>>584 そういうのは事務所がボーカルだけ切り離す
他の売れない奴らまでずっと抱えてられないから
>>620 JASRAC理事の人じゃないの?
そば食いねぇは布川だけどそれの印税なんてねぇ
40過ぎまでアイドルグループやってるより6年で解散くらいのが丁度良さそうだな
自分の特技は掃除で風呂掃除トイレ掃除大好き、という家事能力高さが売りになりはなまるで当てたんだよね、やっくん
>>40 薬丸って良くも悪くも元々アイドルグループ向けな性格じゃなかったんだな
結果的に特に主体性が無かった布川だけが落ちぶれてるという
秀美のショップのおばさんが
変わり果てた秀美かと一瞬驚いたわ
チェッカーズファンはたのきんトリオから流れたイメージだがなぁ
ジャニーズ系のアイドルを卒業した人がチェッカーズや吉川にいって
そこから洋楽やバンドブームへの流れ
ジャニーズ系のファンに戻ることはなかったけれど
低年齢だったファンは光GENJIに行ったのか?
>>77 解散してから仕事が多かったのは実は布川
田代のバーターとしてバラエティー
田代が捕まったら当然仕事が減った
3人の中で一番影が薄くて不人気だったモックンが今は存在感のある俳優として
一番成功してるんだから人生わからんもんだわ
アベちゃんや仲村トオルなんかも出てきた時はありえないほどの大根でどうにも
こうにもなりそうになかったのに、真面目に取り組んでると成長するんだろうな
薬丸は家が貧乏で新聞配達してた時に友達についてジャニーさんの所に行ったら
足代ってことで5000円貰って、新聞配達一か月分より高いってことでアイドルになりたいと思ったって言ってたな
そりゃボンボンのモックンと合うわけがないよなぁ
>>640 人気的には光GENJIがダントツでジャニーズの伝説になってるんじゃないの?
>>1 焼丸があたかもうまく振舞っているように思えるけど
昔の別番組で解散のことはなしていたとき薬丸もひどかったけど
フッくんて凄いラッキーだよな
その皺寄せがいま来てるみたいだけど
>>640 チェッカーズはヤンキー系の野郎に支持されたのも大きかった。
「ギザギザハートの子守唄」はその手の男子にすごいウケたし。
フックんの息子舞台をドタキャンしたな
宅間にいじめられたんだろか でも
ミヤネと軽ダッシュだから 引退はないだろ。
>>40 どうしてフックんってどこまでもクズ男なんだろうね?
やっくんの成功が妬ましいのはわかるが
自分が売れるためには平気で仲間を売るタイプは結局誰もいい話持ってかないよ
口軽すぎるわ、と
世代じゃないけどシブがき隊はダサすぎる
ダンスも歌も下手。少年隊はいいと思う
でもSMAPが一番下手。
>>642 もっくんは当時から顔は凄く整ってたけど喋らないんだよね地味っていうか
やんちゃでヤンキーぽい薬丸なんかはよく喋ってたし、
元の顔からそうだけど薬丸が何言ってもいつも笑ってるふっくんも愛嬌あるって感じだったけど
もっくんはじと。っとしてる感じあったからなあ
>>5 だな。この記事読むと、本木と布川は仲良くて、チェッカーズや吉川晃司に人気を取られても気にせず彼らと仲良くもできる協調性のあるアイドルだったみたいだし
3人の中で一人、ほかの二人が嫌いだったと自分で言う薬丸が俺は続けたかったとか(w何言ってんだと思うわ
お前じゃん完全にメンバーの和を壊して解散に導いたのは
本木だってそりゃ薬丸みたいなやつがいたらよそに向かいたくなるわ
モックンはイギリス移住だっけ
ヤックンはハワイに家か
昔は解散してるのが普通なんじゃねえの
SMAP以前は賞味期限が切れたらサッサと違う方向向いてたやろ
本木=リゲイン
薬丸=日清サラダ油
布川=
なんやのこの布川のラッキーマンポジション
勘違いしてる奴多いけどシブガキで一番人気があったのは薬丸だからな
本木はオカマみたいにナヨナヨしてたから大して人気なかった
どきゅそ、優等生ヅラ、軽薄な社交家って三人組だったかとw
>>657 昔薬丸が言ってたのは薬丸と布川は仲良くて
薬丸はもっくんとは合わなかったって言ってた気がするんだけどな…
布川はまあもっくんとも話したりするようだったけど
いびつってのは薬丸と本木がそりが合わなかっただけじゃないかね
>>138 元木の実家前からベストテンの中継したことある。
埼玉の豪農って感じ。
解散した年の新春スターかくし芸大会でやってた、オズの魔法使いの寸劇ドラマは面白かった
>>40 もっくんがグループ抜けたがっていて
やっくんは何とか解散させたくなかっ
たんだから、その話は無理がある
たまたまやっくんがゴルフに呼ばれたんだろう
いつもつるんでる布川と本木は逆に呼びにくかった
友達じゃらじゃら大人数で遊んでるし
やっくんがあの二人は誰とでも仲良くなれれんです、と昨日話してたでしょ
>>601 リアルタイムだと人気を引っ張ってたのは薬丸だったな
「アイドル」というものにこだわり過ぎたんだろうなー、当時の夜ヒットやらベストテン観てるとアイドルや演歌歌手とバンド系って妙に壁みたいなのあったし
この話前にもしてなかったっけ
融通きかない薬丸もどうかと思うがまあライバルと仲良くすんなと思うのもわからんではない
アイドルグループなんて6年もやれば十分というか20歳過ぎたら次へ進む時期だろうし
やっくん=不良キャラ
もっくん=王子キャラ
ふっくん=モブ
>>661 それももちろんあるけどチェッカーズも支持されてた。
なので当時のヤンキーの髪型はリーゼントかフミヤカット
>>642 モックン1番美形なのに人気なかったんだ
でもアイドルオタってそういもんだね
愛嬌が大事なのかな
89〇→とんねるず被れ
本→優等生づらの平均程度
布→一重瞼
吉川やチェッカーズは
ジャニーズにはないかっこよさも備えてたからな
>>672 解散コンサート終わって薬丸と布川は感極まって泣いてるなか
元木はさっさと帰り支度したんだけ
>>680 完璧なものはあんまり人気出ないっていうね
一つくらいの欠点はそれがチャームポイントになるそうだ
>>608 声、眉、ギャグセンス、と書いてるよ
ただジャニーさんのことだからまだ幼いころの草gの中に
郷ひろみを見たのは間違いない
中居などは間違いなく浜田光夫の面影を見て採用したはず
モックンがコンドーム下げて紅白出たのを見てこれでNHKから永久追放だなと思ったけど
その後大河の主演に抜擢されるし、人生分からんもんだな
>>657 薬丸嫌い、本木好きはなんとかそっちに持っていきたがるけど
事実つるんでいたのは布川と本木というのがわかったじゃん
そんな感じはした
というのは布川も絶対本木の悪口言わないから、薬丸へはこれでもかと悪口三昧だが
仲良いヤツは庇いたい、類は友を呼ぶからね
>>679 ビーバップハイスクールで、今日子が「チェッカーズ好き」って言ったけどヒロシとトオルには無理がありすぎて、
それぞれ一世風靡と吉川で無難にキメたという話があったな
>>98 ダウンタウンの番組でチェッカーズの事を聞かれたフミヤはハッキリと「チェッカーズはアイドル」って言ってた
みんな家族に爆弾抱えているからな。
ヤックン…娘が地雷
フックン…息子が地雷
モックン…義父が地雷
>>654 特技がない奴が芸能界で生き残る為には暴露までぢて
必死になるしかないし
>>690 そりゃまぁあんなチェックの服着てるんだもんな
>>682 たのきん前の川崎麻世はルックスはカンペキだったんだよね
大化けしなかったのは歌かな
>>687 エイズ撲滅キャンペーンの一環だからセーフ
>>640 だね
バブル前あたりから、マイケルやマドンナの洋楽レコードバカ売れ
そしてボウイやTMなどのバンドが出てきた
ジャニは小中高生あたりがターゲットになったね
>>688 はなまるに布川か本木かどっちか来た時に薬丸1人だけ連絡先交換してないって言ってたね。
2人は交換してるって聞いてびっくりしてたw
布川の軽すぎる声はスシ食いねェなんかにはいいけどシリアスな曲では浮いてて好きじゃない
妹はおニャン子にコネで入り元アイドルの嫁と結婚したけど
結局妹は人気出ず・微妙な子供達は芸能界入れても売れず・嫁は浮気して離婚・仕事は暴露話くらい・・・
>>679 今でいうマイルドヤンキーがチェッカーズの髪型まねてた層じゃない?
ふっくんはやっくんの悪口をメシのネタに頑張ってます
布川は嫁と別れて鬱になったんだっけ?
そのせいで家がめっちゃ汚くなってたのは見た
よく復活したなぁ
でも3人揃って唄うと、元木の嘘くさい深いビブラートが一番目立つ気がする
>>680>>684
もっくんが完璧な美形と言ってる当たりが痛すぎるし
持ち上げられてるわりに演技力もないし頼みの動員力も落ちてヒット作もないからすっかり落ちぶれてる印象
義母の樹木希林がやり手だから最強はマンションの大家で生計たててる
プライド高くて性格悪いから脇役嫌がりそうだし
モックンってジャニーズからほされなかったのは樹木希林のおかげなの?
>>682 チェッカーズはカッコよかったからファッション真似てたけど
吉川は子供心にちょっとイタく映ってたしそんな人気出なかったから
>>695 ドラマの「出逢い」に出てた
唯一ジャニーズで好きになったタレントだった
最も当時はジャニーズの人とは知らなかったけど
>>695 西城秀樹のものまねで出てきた人だから
キャラ丸かぶりだった
もう50過ぎたし、クン付けは失礼。
ヤッサン・フッサン・モッサンでいい。
>>705 モックンが完璧なのかは良く分からんけど
加藤雅也は完璧すぎて売れなかったんだろうなって思う
顔もスタイルも良くて英語ペラペラ国立大学卒だっけ
なんか恐れ多いと言うか親近感がない
>>707 吉川人気はお姉ちゃん系だったね
尾崎と仲良かったしミュージシャン寄だったのもあった
>>702 一番コイツ頭おかしいと思った暴露は放課後教室に行ったら石川秀実が薬丸にフェラしたという話
オフにアイドルの早見優とかと遊んでて今日もっくんどうしたのって聞かれて
用事で来れないと答えたのが薬丸何回もそんなことがあったけど全部うそで
あとでもっくんにばれて大げんかってのは当時の週刊誌ネタww
ぶっちゃけ吉川やチェッカーズと比べると
シブがき隊は2枚くらい格が落ちる、ライバルなんてどれだけ自己評価高いのよ
>>715 すごいゲス野郎だなふっくんw
でもそれぐらい言わないと仕事貰えないんだろうから察してあげて
>>647 光GENJIはなんせ短命だったからね〜
全盛期は社会現象にまでなったけど
ローラースケートとか
>>718 それな
シブがきは2流感あってトップアイドルって感じではなかった
売れなくなってアイドルやめて幸せだったろ
売れてても40半ばまで独身でアイドルやらなきゃいけない
元スマップの現状みたら
男からの人気なかったのに、
コンプレックスで男のハート掴んだな
布川に限らず暴露話ってのは大概盛ってるんじゃないか
あれこれ喋ってるうちにそれが本当のように思い込んでしまうのかもしれない
薬丸が成功できたのは性格だよね
他の二人は根性悪いという共通点で悪仲間でつるめた
つまり一人のブスがいれば布川と本木はブス、キショイwと笑いものにするクズ人間
しかし薬丸はそういうこと言う性格ではない
どうなるかはわかるわな
>>713 加藤雅也は26才までファッションモデルだから役者になるのが遅かった
しかも30才くらいで渡米してそのまま10年位向こうで活動してたから日本で売れてる売れてないってのは微妙やなぁ
もっと前はジャニの運動会かなんかで自分達の後に少年隊が出てきたら歓声がそっちのが大きくて
「あ、自分達の時代は終わったな」って思ったって言ってた気がするんだけどな。
まあそれも理由としてはあったんだろうけどね
>>707 吉川晃司は中途半端なイメージ
アイドルでありながら、歌いかたは佐野元春のパクリ
コンプレックスまでは、何がしたいのかわからない存在だったわ
>>724 あれも微妙だったけどな
アイドル時代のどこかイタいイメージがあって
後から見るとあのナルシスティックさとビジュアル系なノリは
90年代以降の音楽シーンの走り的なところはあるけどね
>>40 今でも生き残ってる薬丸と消えた布川の差だな
まんまアリとキリギリス
>>713 加藤雅也の大根ぶりなんて、今のイケメン棒が演技派に見えるくらい酷かったよ。
しかしそこから一念発起して長年かけてまあまあ見られるレベルにまで演技力上げたのはやはりインテリ力かもの
>>695 ああいう濃い顔のイケメンは、他にも出てきたけどブレイクしない
このころはジャニーさんのネーミングセンスもまだ洗練されてなかったからな
後に忍者・オトコ組・光GNENZI・SMAP・近畿キッズなど洗練されていった
>>737 関ジャニより更にネタに走った歌ばっかw>渋楽器隊
>>620 JASRACみたら
作詞 岡田 冨美子 S I S (シブがき・板前・スペシャル)
作曲 後藤 次利
このSISの部分で金入ってくんの?
石川秀美って年取っても劣化してなくて評価上げたが、現役アイドルの頃はいまいちパッとしなかったよなあ
河合奈保子、早見優、堀ちえみ、伊代ちゃんあたりよりも格下だったぞ
>>654 喋るために呼ばれるようなもんだから仕方ない
皮肉にも離婚直後にテレビ出演が増えたりした
★★★★
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル
身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
発言小町でよく見るトピですね。
3人グループのうちの一人がハブられるなんて、当たり前すぎる事象です。
薬丸ほどキャラが変わったタレントもいない
昔はほんと生意気だった
>>733 それもわかる
ただ出てきた当初は新しい感じはあったね
アイドルはどうもひょろっこいのが多かった中
背も高くて踊るわけでもないのにバクテンしたりと中性的というより男っぽさが強かったタイプ
でもだんだん特徴がなくなっていってコンプレックスになった時は、本当にちょっとイタイ感じはした
ただビジュアル面では元アイドルだっただけに、やっぱりかなり絵にはなってた
>>740 いやいや、このジャニ独特のグループ名のダサさは昔から現代まで続いてるでしょうよ
これがジャニ
自分たちの意思で解散するしない以前に後輩の光ゲンジに引導渡されて終了だったろ。
>>727 ゲストによって態度変わり過ぎて、はなまるマーケット見なくなったけどな
>>91 わかります。三十、四十代で
アイドルなんて考えられないし
信じられないって思いましたよ。
でも現に嵐、KinKi、V6も
アイドルやってるんですよね。
TOKIOですけど私の中で は
アイドルだとは思ってないので
TOKIOは入れませんでした。
シブがき隊のネタ歌路線の継承者は、実はタッキー&翼なんじゃないかと、ずっと思ってる
>>269 ああ。思い出したわ!「ラブレター」の部分のヤックンの変なハモりも思い出したわ。
ヤックンは自分と性格が似てると思って岡田有希子の相談にのってたらしいんだけど面倒見は良かったんだろうか
若い頃からそんな感じなら人脈作れて仕事繋がってんのもわかる気がする
こんなんだもんな。そりゃこの間、事務所抜けたアイドルが
目標の先輩なんかいない。なんて言うわけだわ
生意気ですぐ干されると思ってたけど
いつの間にか、ハワイオーシャンビューのタワーマンションに住める身分になっちまった
芸能人て紙一重の世界だな
わずか6年半で解散。
いやいやアイドルグループではよくもった方でしょ?
スシ食いねえとバレンタインデーキッスは競合他社がいないのが強み
ニンジン娘も競合いなかったから昔はちょこちょこ聞いたけど、汎用性がやや低くてあんま使われなくなっていった
>>147 マッチに夜中に叩き起こされドライブに付き合わされる仲
>>758 あと「イエッサー!ひーざまづいて」もインパクトあるでしょw
>>749 そうかな?
その前に既にボウイやTM、バービーボーイズや色んなバンドがもう出てたし
布袋と吉川が「ビーマイベイベー」とかまた中途半端なことやってるな〜という印象
歴代のジャニーズのグループの中で1、2を争うクソグループ名
あまり知らないグループだがAKBみたいなユニゾンじゃなく
高音と低音でハモってるのが素晴らしいな
あと本木をセンターにコンバートしてから勢いが失速したのではないか
薬丸はアド街天国のコメントが中々渋くて馬鹿っぽさは感じないキャラだね
>>754 やっくんほどどのゲストにも公平だったのはアイドル出身なのに珍しいくらいと思ったが
イノッチのいいお手本になったんじゃないかな
>>742 寿司くいねぇの印税のおかげで収入あるって
昔、布川本人が言ってた
コンサートやるのに曲が1曲足りない、曲はあるから歌詞付けろと言われて
出前の寿司食べながら書いたんだとさ
>>743 石川秀美は皆が知ってるようなヒット曲がない
河合奈保子のスマイルフォーミーやけんかをやめて松本伊代のセンチメンタルジャーニー
早見優の夏色のナンシーあたりは思い出せても秀美ってなんかあったっけ?となる
堀ちえみは歌の印象は薄いけどドラマの当たりが大きい
>>91 わかります。三十、四十代で
アイドルなんて考えられないし
信じられないって思いましたよ。
でも現に嵐、KinKi、V6も
アイドルやってるんですよね。
TOKIOですけど私の中で は
アイドルだとは思ってないので
TOKIOは入れませんでした。
>>770 うん、だからビジュアル面ねw
あと吉川だけのねw
>>766 田原俊彦の歌で、今でも一番よく使われるとしたら、抱きしめてtonightでしょ
仙八収録中に薬丸からケンカふっかけられて、つい相手してしまったら次の週からもう来なくていいと言われ降板させられたあの人は本当に気の毒だった
薬丸はあの人に土下座して謝れ
>>673 台本通りなんだろうがベストテンで薬丸が桑田佳祐に「サザンてめえらなんかに負けねえよ」と毎週からんでいたな
上部だけ取り繕って黙ってるだけの司会じゃなくて
どのゲストの話も興味深げに聞いていたし突っ込みも優しくて良かった
>>775 ありがちな夢とか愛とかに走らず
あんなトンチキな歌詞を書くなんて
変わったセンスの持ち主だな
本木雅弘がかっこいいってのがいまいちわからないんだよな
俳優として成功してよかったねとは思うけど
一番のコミュ障が主婦向けの情報番組やってるだと?w
>>782 ランキング番組だから
ターゲット違ってもみんなライバルって扱いだったのか
布川の長男が小さい頃薬丸の大ファンでシブがき隊時代の映像見せたら
父親じゃなく薬丸の映ってる場面で大はしゃぎしてたとか
>>776 あなたはーかぜよ
って曲タイトルなんだっけ
>>776 好きだった人は「ゆれて湘南」てなるんだけど
それ以上にボン・ジョビシーラEのパクリで有名になっちゃったからねえ
ちなみに石川秀美のハイトーンをギリギリまで活かした「涙のペーパームーン」は楽曲はすごく優れてる
ただシブガキの娘たちが、そろって残念という結果に・・・
>>789 アド街とかバイキングとか、レギュラー持ってるから布川とは違うでしょ
ゲストが撮ってきた写真を興味深くなさげにスルーしたら終わりだもんね
それを毎回生放送で突っ込み入れた薬丸はすごい
岡江は結構冷たくて興味なさそうにしていても薬丸で持っていたよ
>>98 吉川晃司はアイドルであること、TVで歌うことが嫌で88年にナベプロを辞めてる。
だから吉川自身はアイドルであった事を認めてるし、後に「ミュージシャンには誰でもなれるが、アイドルは誰でもなれるわけではない」と、誰かに言われたらしく過去の自分を否定するような事は無くなったと言ってる。
フミヤも吉川も脱皮して大正解だったけどな。
>>791 昔、河相我聞が隠し子がなぜか織田裕二をテレビで見て「パパーー」と言ってるって話してたな
本木はジャニーズ脱退した頃はテレビに出れなかったけど
周防正行監督の映画で実力を評価されてからは
圧力が掛からなくなったらしい
>>797 フミヤは30過ぎまでキャーキャー言われて「もうアイドルで行けるところまで行ってみるか・・」って思ってたが
嵐と一緒に仕事したあたりで、そろそろアイドルは潮時かなぁって思ったって言ってたな
はなまる復活してくれ
今の国分のやつは見るのに耐えられない
>>791 妖精時代じゃなかったっけ?
秀美ならゆれて湘南っしょ
涙のペーパームーンとポリスマンはベストテンで見た記憶がある
>>698 つまり証言を合わせると
布川はどっちとも仲良い
本木と薬丸は合わない
ってことじゃね?
仙八先生俺の田舎じゃ放送してなかったけど、出始めの頃のヤックンってムードメーカー的役回りだった記憶があるんだが、実際は浮いてたのか(´・ω・`)
本木は長男だかが身長2メートルくらいあるんだよね
バスケの選手かなにかだったかな
>>711 下町あたりでハラマキに下駄履いた爺さんみたいじゃないかw
娘の顔を見て確信した
東南アジア土人系だな インドネシアとかパプアニューギニアとか
>>792 ペンギンくんウォーズの悪口はそこまでだ
>>721 それでもやっぱり最初は少し大変だったみたいね
どんどん役者として育っていったけど・・
まあ モックンのルックスはすごいもんね
ザベストテンとかも二年目からランクインできなくなったものな
人気がなかったといえばそれまで
とはいえバラエティに歌手が呼ばれる時代だったから
歌番組以外でよく見たよ
>>698 はなまるに本木が出た時の空回り感は凄かったな
やたらモックン喋りまくって、薬丸が凄い冷めた目で見てた
スマップをパシリに使ってた森脇健二が再会した時に「あの時一緒に番組やってたんな!」って言っても
スマップみんなが苦笑いしてたような空気
>>795 布川はもう、20年くらいアイドル時代の思い出話で食ってるからなあ。
簡単には入り込めない。
三菱銀行人質事件の再現映像で
女子行員が全裸にされてなかった
ちゃんと再現されていない
けしからん
>>772 渋い柿だもんね
アイドルに柿
でもあの頃のジャニーズ皆ダサかった
>>762 「とろは中トロこはだアジ」〜「スシ食いねえ〜」はおそらフッくん作w
しかしシングル化した時に付け足されたDメロ「オレの彼女はカズノコが好き」からの流れは後藤さんらしいきれいなメロディで
そのツギハギっぷりと意外にそのツギハギが耳に残るインパクトとして成功してそこそこヒットしたんじゃないかという気もするw
シブがき隊の人気を奪ったチェッカーズだけど
フミヤいわく「ハワイレコーディングから帰ってきたら、光ゲンジに人気を奪われてた」
栄枯盛衰…
>>1 こいつはバカか?
新しい路線のライバルが出たからとか、人のせいにしてんじゃねえよ
チェッカーズかあ。売り上げは知らんけどscrewなんて全くアイドル感無かったもんなあ。
トドメは光GENJI、男闘呼組だと思うけど。
>>812 ある意味残酷な時代ではある
今ならベストテン入りしなくなるくらいの人気でも普通に活動できたり
宣伝次第でいろんな番組に出られたりするだろうけど
数字ではっきり「落ち目」と分かってしまう
>>141 CHA-CHAのファンでしたけど
CHA-CHAがデビューした時は
多分シブがき隊は解散してたから
ライバルはないですよ。
CHA-CHA本人は思ってなかったと
思いますけどもしかしたらファンが
ライバルだと思ってることを
耳に入って大人の対応をしてたのかも
しれませんけどCHA-CHAファンは
光GENJIを含むジャニタレを
ライバルだと思ってました。
>>740 東京B少年
デビュー当初は薬丸と布川が人気で交互にセンターやってたけど
末期は完全な本木一人勝ち状態だったな
昭和歌謡に洋楽パクリなんて非難概念は一切なかったよねW
ウィンクの代表曲だって
作詞, 及川眠子. 作曲, 尾関昌也のパクリじゃないらしいしなW
フックンは、天才。
テレビで鮨を食べるコーナーになれば、
必ずと言っていいほど
寿司食いねー、がBGMとして流れるw
その状態が30年以上だぞ?
他に、もっと適した曲は出てきてないぞ?
フックンは、超がつく天才じゃんwww
シブがき隊末期の頃ってギターとか持ってアーチスト気取りだったよな
>>772 デビューしてないが個人的には東京B少年がヤバいと思う。
Bが不細工のBにしか思えない。
>>776 確かにこれって曲がないなあ
ドラマの役とかも印象ないし
当時のモッくんはスタッフに対してめっちゃ態度悪かったって松本人志の放送室で暴露されてたな
>>818 元々、少年隊が
シブガキトリオ、と名乗ってたような記憶が。
>>693 まるでヤックンには特技があるみたいな言い方だな
アイツ何にもできないぞ
>>830 そんなニッチな曲を書こうという作詞家がいないだけじゃないのかw
>>817 ナレーションで裸にされたことも説明してないの?
3月23日の爆報フライデーでは、CGで見せてたが
>>90 少年隊も無口で暗いヒガシが1番出世してるな
解散に賛成だった布川と本木は解散と共に事務所を離れた
一方のやっくんは残ったけどスケジュールが埋まらない毎日に結局1年後に辞めた
やっくんと東山は今でも仲いいと言ってる
ああカバー曲じゃないんだW
でもタイトルがパクリ臭すぎるねWW
薬丸やな奴だな。でもはなまるレギュラーなってラッキーだったね。岡江久美子に感謝だぜ
モックンが競馬の天皇賞春の表彰式に来たとき
あまりのイケメン具合に女性はもちろん
オッサン達からも溜息が漏れていた
本当にキレイな顔だった
薬丸めんど臭ぇな
ハブられたのお前が原因じゃねーか
>>818 その後も十分ダサイだろ
キンキキッズだの
セクシーゾーンだの
平成ジャンプだの
ジャニーズ=ダサイはずっと貫いてるだろ
>>24 そういう意味じゃなくて、同時期に人気が出たチェッカーズ、吉川と布川、本木は嫉妬もせず仲良くしてたので
その神経が信じられないと薬丸がファビョったってことだろ
昔は布川がお洒落みたいに言われてたよな
本木は(解散後かな?)ワイズとかギャルソン好きだったような
薬丸にファッションのイメージが無い
>>74 フェードアウトどころかドロップアウト多数だもんな
>>320 女子は仲良かったんじゃない?
松本伊代、早見優、石川秀美あたり
あの時期のアイドルは中森明菜を除いてよく
パーティーをしていたとのこと
松本と早見は50才過ぎても運行中の線路を歩いて記念写真撮影しあう仲だし
>>776 もっと接近しましょってやつなかった
ペンギンがボールを投げ合うゲームの曲
>>786 若い頃はただの小さい三ツ木清隆でしかなかったよな
>>825 とはいえ、ベストテンやトップテンのランキングも今で言えばヤラセだったしね
だから、あの頃は出演辞退する歌手もいたのよ
夜ヒットとかの歌番組には、出演してもね
>>839 無口で暗いのはニュースでは勘弁してほしい。
古田さんの陽の気で救われてるけど。
昭和のころは
ジャニーズアイドルと
アーチストWは
一線がひかれていて、ファンもほとんどかぶってなかったねW
ジャニアイドルファンが中学生になって
アーチストWファンになることはあったかもしれないがW
アーチストWファンがジャニアイドルを好きなことは120%なかったねW
ジャニアイドルは今よりずっと無能な人たちって印象のアイドルだったW
ある日やっくんが帰宅したのも気付かないほど家族の笑い声がして、
家族の笑顔のためにプライドを捨てて仕事をしたって言ってたのは偉いと思った
薬丸嫌いだけど、帯番組で一生暮らせるだけのお金を得たんだろうなあ
手堅く運用とかすれば、減らないし
吉川は布袋おかげでミュージシャン風に上手くなれたな
藤井フミヤはどうやってアイドル脱却出来たんだっけ
子供がドキュソっぽいところからしてもW
碌な親じゃなかったんだろうなWつくづく運よくお仕事もらえただけでWW
>>852 顔の形もなんか微妙な丸顔なんで
カッコイイという認識にならないわ
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある
↓
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
↓
https://twi55.com/maekawa20180317/ 前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818 前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/ .
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE 日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた
https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408 阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」
そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない
↓
【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/ ↑
立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる
.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 石川秀美と堀ちえみで合わせて10児の母、すごいなと思ってウィキをみたら、
堀ちえみは自分で生んだ子と再婚相手の連れ子を合わせて7児の母になっていたという!
勲章もんだな。偉い!
>>859 チェッカーズ活動やめて
ソロになってアーティストウリしたから?
アメリカいったり、個展やったり
>>859 作詞作曲の先生切って自分等で作詞作曲した
ヒゲがさんざんいってたろ
>>641 解散当初は知らんが、今はけっこうしみったれた生活してないか?
以前、某クルマの番組に出てたが、とても売れてる芸能人と思えないような車歴だったぞ。
本木の役者志向は、森のオートレーサー志向に通じるような頑固さだったからな。
でもなんで薬丸までジャニーズやめたの?
>「ある1人の人が『どうしても、そっちの方向に進みたいみたいな』と言って…」と、
>違う方向を目指すメンバーがいたとポツリ。
>これに坂上が「モックンでしょ?」と突っこむと「そうです」と即答した。
なぜか俺もモックンだと思った。
はなまる歯科仕事ないのに子供を5人も10人もつsくる神経がおかしい
>>859 ソロ活動し出してからじゃないの?やっぱり
trueloveとか、ドラマの主題歌で起用され始めた頃から
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ
↓
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
.
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 昭和のアイドルは今よりずっと無能な人たちってイメージだったW
本田美奈子がアイドルがてらに
アーチストを自称していたことで失笑を誘っていたがW
その後アイドルとして落ち目になって
舞台役者としてそれなりに成功でやたらと大きく評価されたが
大きな評価につながったのもやっぱり
昭和アイドルはアタマも悪けりゃ歌も下手ってイメージが
強固だったからだろうねW
ヤックンスレ頻繁に立つな
そしていつもヤックンは目つきが悪いから誤解されていると言うやつがいて
俺はいや普通に性格悪いやん、と冷ややかな目で見ている
布川「全員バク転も出来る少年隊がデビューしたらファンがみんなあっちに流れた」
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
↓
とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) ごく普通に歌がうまくても
昭和アイドルは歌下手アーチストWより低能イメージが強かったんだろうねW
>>869 5人と10人は大違いだろw
今は週末ハワイに通う生活なんだから
なんか知らんが金はたくさんあるんだろ
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵
↓
http://gossip1.net/article/a1026495252.html 安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/ >> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html >>870 チェッカーズの後期に「マザーズタッチ」てフミヤソロ名義だったような
タカモクや鶴久もソロやユニットを並行したよな
吉川晃司をライバル視してビリー・アイドルのカバーをしてたけど吉川苦笑で相手にされてなかった坂上忍さんは、しぶがき隊のらいばるになれなかったのか
シブがき隊の敗因はチェッカーズや吉川などではなく少年隊の台頭が原因
仲間ともライバルとも仲が悪かったって事だよね?
自分がクズなだけのような気がするw
>>881 知らなかった
モーモーモー♪をカバーしてたのか
一番人気の本木がジャニーズのビジネスモデルに飽き飽きして、彼抜きでは成立しないから解散したんだろ?
だから、それ以降は各グループの頭数を増やしたんじゃ?
個人で活動したたのきんの田原が独立は、ジャニーズに莫大な損失だった。
だから、次の世代は3人組で売り出した。これなら、一人が独立してもグループが存続できると。
しかし、一番人気の独立という想定外の事態が発生し、シブガキ隊は解散せざるを得なくなった。
だから、スマップ以降の世代は5人組、6人組にしたんでしょ?
アイドルって入口から入って表に出てきたものは
アーチストって入り口から入って表に出てきたものより
歌が上手かろうが楽器演奏ができようが
下に見られる風潮が昭和にはあったね W
入口って大切W
>>865 バンドって本来そういうもの
ある程度のキャリアを経て自作曲へ移行するのは必然の流れ
ヒゲは己の力量がバレるから拒んだまでの話
元シブがき隊・布川敏和「僕らはお試し用(笑)。それが今のジャニーズにつながってる」
「それまでジャニーズってあまり連ドラに出てなかった。僕がテスト的に1人でドラマに出たら
視聴率がよかったので、'87年に『あまえないでヨ!』(フジテレビ系)がスタートしたんです。
少年隊がデビューするために猛レッスンしてるのは知っていたから、それを見て“あいつらが
デビューしたらシブがき隊は終わりかもね”なんて話してたんですよ(笑)。でも、シブがき隊に
いたから三の線でコントやったりメンバーをバラ売りしたり、新しいチャレンジができた。
まあ僕らはお試し用で、もし失敗しても少年隊や光GENJIがいるからっていうのがあったのかな(笑)。
でも、それが今のジャニーズの活躍につながっているんじゃないかなと思いますね。
僕らはコンサートのMCもハチャメチャだったんだけど、ジャニーさんは“シブがき隊のトークを
盗みなさい”って後輩に言ってたらしいですよ。ただ、“踊りと歌は少年隊”だったそうですけど(笑)」
チェッカーズはヤマハのコンテスト出身だし子供の時からアイドル修行するジャニーズとは全くちがうw
今はジャニーズアイドルより吉本芸人より
アーチストとか格下イメージだねW
吉本芸人に頭ぺしぺしされてるようなダサい存在になったW
755ですけどA.B.C-Zとキスマイと
関ジャニを入れるのを忘れてました。
>>263 ソースと醤油は知ってましたけど
ケチャップもあったんですか。
それは知らなかったです。
>>294 英語バージョンと流してますよね。
英語バージョン カッコいいですよね。
薬丸、フックンの仕事取るなよ
アイドル時代の裏話だけで生きてるのに
「余所者は皆ライバル。目の上のたん瘤」って思想がまんまホモ社長・メリーだなw薬丸って当時は風見しんご、嶋大輔、尾形大作、竹本孝之の事も商売敵と見なしライバル視してたんだよな
ギスギスしてるより、とりあえず仲良くしとけば相乗効果でプラスになるだろ
お互いのファンも自分が好きなグループと仲良いグループって事で多少目にかけてくれるし
本田美奈子というのはやっぱり過大評価だねW
それもこれも
昭和アイドルは歌も下手なら楽器演奏も出来ず演技も大根で完全無能
というイメージが強固にあったことから
その割に本田美奈子は歌下手じゃないよねって誇大評価に過ぎないと思うW
>>842 薬丸もあれだがそれに輪をかけたように
性格が極悪な岡江久美子
>>1 モッくんなら、例えどんなに落ちぶれたとしても、かつてのメンバーやライバルのことを悪くは言わない
>>865 それが無ければただのアイドルバンドで終わっていたしな
>>56 ヤックンは中居木村系でモックンは稲垣フックンは草なぎ香取って感じなのかな?
シブがき隊ってポンキッキのスシ食いねェの歌でしか知らん
ヘンサチ50高卒なら優等生扱いだったのが昭和アイドル
アーチスト枠は何気に昭和のころから大卒が多かったが
今はジャニでも吉本でもアキバでも大卒だらけでW
大したことやってないのにアーチストWなんていってるほうがダサい感じになったW
>>886 モックンは俳優思考が強かったけど、当時のジャニーズはグループアイドルの
個別のばら売りに消極的で色々と制約が多いのと他のアイドルに人気取られてる中
光GENJIが登場してアイドルとしては潮時かなって解散を選んだって。
当時のアイドルは20代後半にさしかかる前に辞めて俳優になるのが大体だった。
別にジャニーズと軋轢があったわけじゃないから解散して事務所辞めた後
新しい所属先までジャニーズに紹介してもらったって聞いたことある。
アイドル事務所なんだから
昔は事務所やめるのが普通だっただけじゃないの?
いい年してまでアイドルやるってビジネスモデルがなかったんだろ
モックンの嫁(樹木希林の娘)が書いたエッセイみたいなので、二人の出会いと結婚まで
書いているが、まか不思議
まぁ樹木希林と内田裕也を義理の親にしてうまくやってるって只者ではないと思う
でもなんやかんや言ってシブがき隊のラストシングルはいい曲!
君を忘れない
アイドルを卒業して結婚するのが普通だったんだろ
だからいい年になったらアイドルなんてやってられないと思ってやめる
薬丸みたいにアイドルででき婚がイレギュラー
本木というのはアーチストWが親のアーチスティックWな顔をした娘と結婚したことで
アイドルってへその緒を切ることができたんではW郷ひろみもそんな感じだねW
アドバン?のCM見るたび、いい男風の扱いに笑ってしまう
なぜ今更あんな役柄にしたんだろう
>>190 はなまるの仕事だけで生きてきたようなもんだもんねw
再結成はもとより同窓会的な番組すら不可能なんだよな
芸能人として本木とフックンじゃあ6段階ぐらい離れてる
スタッフ固定で、曲とタレントイメージが
よく合ってたと思う(井上大輔の貢献が大きい)。
KILLだけ林哲司でオシャレ路線。
少年隊よりタレント性はあったのに事務所からあまり優遇されてない感じだった
>>859 海外行ったり
キュート・ビート・クラブ・バンドなんて別名義で活動してた
楽曲も当初とは違う大人っぽい曲に
>>899 岡江久美子てそんなにキツイの?イメージいいのに
>>514 TOKIO、KinKi、V6
ここら辺は90年代からずっと売れていて、そこは評価してる
嵐は2005年以降からやっと芽が出たけど、それまでは売れず私生活スキャンダル沢山あった
嫉妬するどころか吉川には憧れる男の方が多そうだがな
薬丸は性格が嫉妬深いんだろう
はなまるで使われてよかったよな
まさに大逆転
吉田栄作のドラマとか出てたけどネタみたいな役だったもんなw
男でもかっこいい男には憧れる
だから布袋と吉川のコンプレックスは男にもあれだけ人気でた
>>924 キュートビートは秋元康が絡んでたんだっけ?
「あの娘とスキャンダル」からだよな付き合いが
「トゥルーラブ」もフジ月9、フミヤ息子もフジか
>>845 TOKIOもよく考えると都市名ってダサいしな
でも売れるとTOKIOもキンキも売れて聞き慣れて違和感無くなるのが凄い
お笑い芸人でも、くりぃむしちゅーとかさまぁ〜ずとか内村命名のふざけた名だけど聞き慣れると違和感なし
>>119 おいおい、する役じゃなく婚約者をレイプされちゃう役だろ
>>935 TOKIOは世界進出のロックバンドにする予定だった
台湾公演が成功した打ち上げでメンバー(国分かな)がジャニー氏になんとなく「なぜこの5人をグループにしようと
したんですか?」と訊いたらジャニーさん「……失敗だったよね〜」w
6年半って結構長く続いたじゃん
COMPLEXなんか実質1年
>>880 CD出しただけ
解散するまでフミヤはソロで歌活動はしてないベストテン入りしても歌わなかった
ヒゲとツルクはバンドに支障が出るほどガンガンソロ活動やった
結果的にバンドよりもソロ活動するようになっていく(これが解散の原因だよ)
けど売れなかった
昔のアイドルってこんな感じだったんだろうな
普段からバチバチで現代とは文化が違うわな
>>911 モッくんが内田裕也に当時まだ10代の娘を紹介されて、その場で也哉子に一目惚れしたんだっけ?
当時は「なんでこんな人と」とまだ子供だった私は也哉子を選んだ事が不思議だったが、今なら内田也哉子の美しさが分かる
美人とかブスとかの言葉では測れない何とも言えない美しさがある
アルフィーも変名でなんかやってたよな
ビートボーイズだっけ水兵さんみたいな衣装で超ダサいやつw
777ですけど関ジャニ入れるの
忘れてました。
>>263 ソースと醤油は知ってますけど
ケチャップもあったんですか。
それは知らなかったです。
>>294 英語バージョンも流してますよね。
英語バージョン カッコいいですよね。
>>426 その上特売日にトイレットペーパーや洗剤まとめ買いしとくような
細かい男なんだよ
あーやだやだ
>>939 それが原因ならツルモクを切ればいいだけじゃね?
モクは夕焼けニャンニャンの司会やってたんだよね
まだチェッカーズの時期にw
フミヤが大人の歌手になったのは解散後ソロになってからで
DO NOTが分岐だと思う
チェッカーズのままだったら大人の歌手になれなかったと思う
結婚して子供が出来ても「いつまでも俺たち少年」と歌ってただろうね
実際にフミヤがソロになってからの曲の方が大人でも聴ける
ジャニーズはチェッカーズや吉川みたいなのを圧力で干さなかったんか?
>>215 他の作詞家も駄洒落みたいな歌詞書いてたね
かなり面白い
>>948 そのヒゲとツルクは今でもチェッカーズにしがみついてる
版権もあの二人が持ってる
チェッカーズから出て行ったのはフミヤ側なんだよ
それくらい修復不可能な解散だった
薬丸って誰にでも睨み付けるキチガイだったんだろ
吉川にボコられれば良かったのに
>>947 自分で安いの買ってきて掃除もするんだから奥さん楽でいいじゃん
子供5人もいたら節約は大事だしそんな嫌なら秀美もとっくに離婚してる
>951
デビュー当初の所属事務所は、チェッカーズはヤマハだし、吉川晃司はナベプロ。
当時はどっちもジャニより大手。
>>911 それでもジャニーズ辞めた直後は干されたけどね
>>951 ミュージシャン枠だったから
あとチェッカーズのスリースタープロの社長てのがヤバスジの関係という話もあった
ソロアイドルのライバルはきっちり潰していった
同じ仙八から出た本田恭章やひかる一平に差をつけてた沖田浩之も仕掛けたし堤大二郎竹本孝之あたりも あと新田純一は徹底的につぶしたw
>>958 ジャニに消された竹本や沖田は、当時ジャニよか小さいとこ出身だったの?
>>593 それしか仕事がないから仕方ない。
ナースのお仕事で松下由樹と
同級生の役で大金を貸したら
トンズラして指名手配犯になったり
渡辺えり子が自動車保険の社員役を
やってたドラマで前田耕陽と兄弟役で
事故られて布川は死ぬ役で
布川も死ぬ役をやるように
なったのかと思ったわ。
>>958 元々ジャニーズはナベプロに世話になってたからな
>>953 TOSHlが洗脳状態で完全な溝があった当時のX JAPANでさえhideの葬儀では全員揃ったのに
クロベエの葬儀で別々に会見、その場でもお互い非難しあってたチェッカーズの溝の深さは相当だったのね
薬丸だっけ解散ジャニ辞めた後、それまで仲良くしてたテレビスタッフに冷たくされ
仕事もなくなりヤバイと思い、仕事もないのにテレビ局を回りスタッフに挨拶してたとか言ってた記憶がある
それでなんとか仕事回してもらったとか
いや当時のアイドルでは6年もやれば解散が普通だろ。ダラダラやってる少年隊が異常なだけ。
>>962 沖田もナベプロだったけど、お色気ドッキリ仕掛けられたのにキレて事務所辞めた
>>961 新田純一は自分からマッチに似てるって言われるってアピールしてたからなあ。
当時はわからなかったけど、メリー婆の逆鱗にふれたんやろな
シブがき隊はトップテンとベストテンで絶対に1位を取れないB級感をぬぐえないアイドルだったけど
それでもレギュラーの司会番組何本も持っていたり
欽ドンのレギュラーになったり仕事に恵まれていたよな、バラエティよりだったけど
田原、近藤、少年隊が出す曲かたっぱしから一位取るのに
シブがき隊は確か「喝」の2位が最高位だったと思う
コミックソングだけじゃなくて良い曲多いのにな
アルバムも聴きごたえあるやつ多かったよ
全てプロの作詞家、作曲家、アレンジャーのおかげで
その豪華ミュージシャン達に曲をかかせる事務所の力なんだけど
飛鳥涼がフッくんのアルバムソロ曲を書いて
その曲を本木が異常に気に入って
数年後12インチシングルでは本木もその曲を歌ってたな
今思えばVIP待遇の恵まれたアイドルだったよ
>>115 森の石松の浪花節に「寿司を食いねぇ」という台詞があり、この曲のヒントになったとされる。
布川敏和曰く、当時Run-D.M.C.の影響で日本にラップが知られ始めていた時期で、ルームサービスで寿司を注文した際のメモ用紙をヒントに、シブ楽器隊のKUZUとともに名古屋のホテルにてお遊びで作った曲が元になっている。
「ラップなら音程外す俺にも歌えるし、日本人でまだ誰も歌ってない!」という理由での挑戦だった。
>>971 大きな事務所に居続けていたらあんなことには
>>956 焼く丸よりレイプ魔の方が気持ちよかったみたいだな
>>967 同じ場所にいるのが無理なんだろう
フミヤらだけでなくファンもそんな感じ
ソロでバンド活動しずらくさせといて結局はバンドにしがみつくとか勝手すぎだし
ヒゲは内容酷い暴露本書いてチェッカーズの版権持ってることをいいことにパチに売るし
あの二人がチェッカーズ名乗ってるのですんなりチェッカーズから卒業できたのは良かったけどね
アイドルなんてダセェぜが口癖だったのにな薬丸は
変わるもんだよな
これの番宣CMの構成が、ちょっと悪意を感じた
ナレーションで、「薬丸夫婦別居報道の真相は!?」とか言ったあと、薬丸の「そもそも仲が悪かった」
というコメントを流して、まるで薬丸夫婦が冷え切ってるかのように放映してた
>>760 死人に口なし。つか、彼女を狙ってたのか。
自分以外全員ライバルで、ファンも信じてない。
全て他人のせいにしてないか?
たぶん岡江久美子も苦労してたな。
>>46 本人は最初っから本物志向だったらしいよ
事務所の意向でアイドルデビュー。事務所はいずれ俳優やらせたかった
シブがきほど上手くジャニーズ脱退できたグループないんじゃない?
解散当時も全く人気がなくなってたわけでもないし、いろいろ謎
>>985 自分以外ライバルと思うなんて当時の芸能界じゃ珍しくもない
外に向いてた2人は本木はその後の本人の努力もあってかそれがいい方に向いたけど布川は・・・
薬丸の顔面に吉川晃司の超高速龍巻後ろ回し蹴りが炸裂するぜ!!
>>845 キンプリ、SNOWMANもダサい。
>>852 勝俣は御殿場出身なんだけど
高校生の時、御殿場の三ツ木清隆
御殿場のモッさんって呼ばれてて
ファンクラブがあったって
写真集の中で言ってたのを思い出した。
何か急に途中で終わったような感じだったけど
気になって動画見てみたらスタジオで話してる続きがあった
フジってニュースなくすとかそういう記事も見たけど
うちの地方じゃまだニュースやってるからその分早く終わるのか
他の番組もそうなってるのか知らないけどそんな途中までしか見れないなら最初から見たくなくなる
田原と近藤も、凄く吉川に対して、嫉妬なのか鼻につくのか知らないけど
敵意むき出しだった!
ベストテンで吉川が出て来て、後ろのソファに座っているその2人の
あから様な態度の悪さといったら・・・
徹子もただならぬ雰囲気を察知して、場を和ませようとしていた位。
吉川は笑顔で大人の対応だった。
>>49 そもそも6年半て短いのか?
あの当時だとむしろ長いくらいじゃないのか?
ファン以外の連中だともっと前にとっくに解散したと思ってたはず
1988年まで存続してたことを知ってるのってちゃんと追っかけてたファンくらいなもんだろ
少年隊が出てきて、とてもかなわないと解散することにした とか言ってたのは 誰だったか
「喝!」(1984/03/30)
「アッパレ!フジヤマ」(1984/07/07)
同じ年に喝とあっぱれをリリースとか、ハリさんは知ってるのだろうか
売れてる後輩がゲストに来たときあからさまに不機嫌で嫉妬してた薬丸さん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 48分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212073805ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1524194589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【野球】雨の甲子園で強行開催…杵渕セ統括「CSという試合の性質も考えて判断」
・【バレー】女子バレーセルビア代表に「人種差別」騒動 日本大会出場祝福で「つり目ポーズ」 ★7
・【芸能】山口達也、被害女性の両親がコメント「親として決して許せるものではありません」★4
・【相撲】白鵬の言動「恥ずべきこと」と八角理事長 広報部長は師弟関係の欠落を指摘
・【AKB48】岡田奈々、活動再開を報告 療養期間終え「2023年もよろしくお願い致します」 [少考さん★]
・【サッカー】なでしこ6失点大敗…欧州王者オランダに守備崩壊 アルガルベ杯★2
・【野球】西武を戦力外・渡辺直人 8年ぶり古巣・楽天に復帰へ
・【芸能】「長男」近藤真彦ミジメ…遺影持たせてもらえず“最新序列”を証明
・【調査】高体連が今年の加盟登録者数発表 「男子サッカー部員数」が高野連発表の「硬式野球部員数」を初めて上回る★3
・Official髭男dism藤原聡がコロナ陽性、「FNS歌謡祭」「音楽の日」は出演キャンセル [少考さん★]
・【芸能】武井咲 ファンクラブ解散へ!復帰報じられるも育児専念を希望
・【速報/野球賭博】西武関係者が笠原元投手、B氏と麻雀と発表
・【芸能】有吉弘行 ラジオで上島竜兵さんを追悼 声を震わせて「お礼の言葉しか言えなかったね」★3 [征夷大将軍★]
・【格闘家】#那須川天心“クジャクヘア”で気合 「変化できる人が強い」#はと [爆笑ゴリラ★]
・【野球】矢野監督、西勇輝97球交代は「俺が下した決断」 [ひかり★]
・【芸能】ウーマンラッシュアワー<村本大輔>松本、ジュニアとの会食がきっかけで「先輩とは飲みに行かない」打たれ弱さを露呈
・佐々木希、テレビ番組で夏菜の大きなバストいじり発言に「なんか下品」「喋るとボロが出る」視聴者ドン引き [おっさん友の会★]
・【アメフト】日大選手「試合後、泣いていたら井上コーチから『優しすぎるところが駄目なんだ。相手に悪いと思ったんだろ』と責められた」
・YouTuber安倍晋三、勝手にコラボで星野源ブチ切れ★2
・【サッカー】<中西哲夫氏>「サンデーモーニング」に生出演!日本代表の西野新監督を「具体的な戦術を持っているとは思えません」 ★2
・【芸能】AKBグループ新歌姫・16歳池田裕楽は大物? 秋元康氏にごほうびで名曲♀望 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】田中将大巨人入り決定!幼なじみの坂本勇人とチームメイトに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【芸能】ダンカン、師匠・たけしの再婚“祝福”「うらやましい」
・【芸能】『世界でも通用すると思うジャニーズグループ』ランキング! 6位キンキ、5位キンプリ、4位TJ、3位Snow Man、2位TOKIO、1位は… [jinjin★]
・【音楽】ザック・ワイルド、ブラック・サバスをオリジナル・ラインナップで再結成させる計画を語る [湛然★]
・【野球】<ヤンキース田中最悪状態>自己ワースト5連敗!地元紙「NO MAS!(もう結構!)」
・【テレビ】矢沢永吉、“矢沢の日”に『Mステ』初出演「風が気持ちよかったです!」 タモリとも初対面
・【アナウンサー】弘中綾香アナ、コロナ禍に男友達と「宅飲み“密”パーティー」 テレ朝は本人を注意 ★2 [muffin★]
・【野球】ヤクルト高津新監督、背番は現役時代の「22」 衣笠球団社長「本人たっての希望」
17:38:06 up 29 days, 18:41, 2 users, load average: 174.06, 172.43, 170.66
in 2.6937379837036 sec
@1.6708600521088@0b7 on 021207
|