NHKは19日、2020年放送の大河ドラマが戦国武将・明智光秀を主人公とした「麒麟がくる」に決まったと発表した。
主演は俳優の長谷川博己(41)、脚本は池端俊策氏が務める。
長谷川は大河ドラマ初主演。
大河出演は2013年「八重の桜」以来。
今年後期の連続テレビ小説「まんぷく」にも出演、ヒロインの夫を演じる。
東京・渋谷の同局で会見した長谷川は「感動しています。ちょっと実感が湧かなかったんですけど、たくさん写真を取られて、凄いことを引き受けたんだなと実感しています」と大役の感想。
「明智光秀は謎めいた、ミステリアスな人物。いろいろと想像で池端先生にお話をさせてもらった時に、池端先生から明智光秀像が鮮烈で、やらなければならないなと思いました。長旅になりますけど、これを乗り越えた後に、人が見れないような景色が見れるのではと思い、しっかりやりたい。明智光秀は三日天下ですけど、やり遂げた後に1年ぐらい天下がほしい」と意気込んだ。
大河第29作「太平記」を手掛けた池端氏のオリジナル脚本。
大河としては初めて智将・明智光秀を主役とし、その謎めいた半生に光を当てる。
物語は1540年代、まだ多くの英傑たちが「英傑以前」であった時代から始まり、丹念にそれぞれの誕生を描く。
放送中で俳優の鈴木亮平(35)が主演を務める「西郷どん」、歌舞伎俳優の中村勘九郎(36)と俳優の阿部サダヲ(47)がリレー形式で主演を務める来年放送の「いだてん〜東京オリムピック噺〜」に続く59作目となる。
「いだてん」は異例の早さで既にクランクインしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000123-spnannex-ent
長谷川博己
★1=2018/04/19(木) 16:18:52.53
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524138483/ 麒麟がくる→主人公誰?
猿がくる→光秀が主人公だ!
後半で主役を光秀からガラシャにバトンタッチして欲しい。
御家来衆のどっかに男闘呼組 高橋和也を必ずねじ込んでくれたらなんでもいいよw
長谷川博己さんの代表作
ミタ
鈴木先生
地獄でなぜ悪い
MOZU
デート〜恋とはどんなものかしら〜
雲の階段
シン・ゴジラ
夏目漱石の妻
これらを見ればOK
ゴジラしかり家政婦しかり
こいつはメインじゃない方が当たるタイプ
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
この人初めて知った最近映画やドラマ見ないから疎くなってる
光秀がメインの大河は国盗り物語以来およそ半世紀ぶり
当時のメインキャストにも是非出演してほしい
平幹二朗
高橋英樹
近藤正臣
松坂慶子
火野正平
秀吉に負けた光秀が
「しぇ、しぇ、しぇ、麒麟が来る、麒麟が来る」 と言って、踊る話ですね
長谷川博巳は全く予想してなかった。
八重の桜にも出てたな。
鈴木先生みたいに脳内の会話ナレーションであったら面白いな。
本能寺の変がなぜ起こったか
1.信長パワハラ上司説
2.天下取りの野心だった説
3.秀吉が黒幕説
4.家康に嵌められた陰謀説
5.朝廷、または長宗我部を守った説
6.本当は愛してた説
誰が信長やるんだろう
長谷川と並んだ時の身長差を考えると
背が高くて30代ぐらいのやつか
帰蝶とイトコとか重宝された理由が公家言葉を話せたとかもやるのかな
本能寺の変の黒幕をどの説にするのかも期待
うわー最悪のチョイスだな
明智光秀なんか好きな日本人いねーだろ
根暗、裏切り者、三日天下
NHKはもっと正統派の主人公選べよ
明智光秀か石田三成かどっちかが来るかと思ってたが
石田三成は当分出番ないやろな
ちょっとタイプが似てる部分あるし、同じ近江と関係深いし
早くて10年後ぐらいかな?
映画の関ヶ原がマイナスになったかもしれん
テレビ東京の正月12時間ドラマとか、大河の後追いで似たドラマ制作する事はあるが
どっかがやって大河が後追いってのは記憶が無い
>>32
明智光秀は大河主人公になってほしい人物アンケートの上位常連やぞ 三成の無骨さと大谷との絆は大河向きだと思うんだけどね
ちょうど太平記借りて観てた。
夏目漱石の妻も同じ脚本家で長谷川博巳だからその繋がりなのかな。
>>32
どこが最悪やねん?
光秀の苦悩とかすごく深そうで面白そうだぞ。 どうせ信長が絶対悪になんだろ
チャオ!信長wって言って甲高い笑い声を上げながら焼き殺すとか
信長が戦ってる所を面白そうな顔をしてカメラで撮らせて
そのフィルムを抱えて甲高い笑い声を上げながら
京の街を疾走するとか、そういうのがいい
知恵泉でも綱吉名君アピール
NHKの歴史再評価プロジェクトの一環
明智光秀が天海僧上になって徳川幕府成立に貢献、そして寛永寺創建までやるかどうかだな
腹にイチモツありそうな長谷川博己は明智光秀にピッタリだわ
亀岡市の有名人(江戸時代以前)
石田梅岩(石門心学)
丹波康頼(『医心方』、丹波哲郎が末裔)
山脇東洋(日本最初の解剖書『蔵志』)
円山応挙(雪松図屏風など)
明智光慶(明智光秀の長男)
せっかくの池端なら厨房ミーハー相手の単純な戦国時代を書くより
いっその事、傑作太平記のスピオフか応仁の乱を書いて欲しい
>>32
裏切りっていうけど信長をよく成敗してくれたと喜んだ人も大勢いたわけだが
謀反の理由は色んな説も出てるがいずれも天下獲りたいとか我欲が理由は出てこない
信長、秀吉、家康に比べて我欲がないのは好感持てるよ 本能寺はどんな理由にするんだろ
そこをぼかすんじゃねえぞ
やるからにはちゃんと描けよ
信長を倒してからの3日間を1年かけてやってほしいわ
この時代と維新ばっかりやな
視聴率にとらわれるなよ
NHKBSで放送した獄門島の金田一耕助の最後の叫び
「無駄無駄無駄!無意味!ごくろーさまでした!ざまあみろだ!」
これを本能寺の変で再現だね
脚本は庵野秀明、ヒロインは石原さとみ、信長役は竹野内豊なんてどうだろう
もう戦国は飽きたよ…
しかもバッドエンド確定の明智とか、1年かけて観る気にならん。
>脚本は池端俊策
こいつ左翼だろ
明智を立憲民主党になぞらえそう
信長は安倍政権ね
戦国無双の光秀みたいな戦が終わらない天下布武のやり方に疑問を抱くみたいな甘っちょろい感じになるんだろうな
戦なき地平が〜()
>>60
秀吉役の平泉成が
あーうどんが伸びちゃったよー
天下人って大変だなー >>9
鈴木京香とチューしまくってたNHKドラマあったろ 明智だから、毎回タイトルに 「…の美女」 とつくのだろうか?
「両端結んだ小豆袋の美女」とか
長谷川って明治かそのへんの近代なら違和感ないけど
なんか戦国時代だと顔も地味でおとなしい感じだな
明智って名前の人、江戸川乱歩の小五郎しか知らんが
400年間、裏切り者の汚名を着せられ細々と子孫を繋いできたのかな
光秀「殿、おやつにございまする」
信長「む!?この味…これは…リッツじゃないか!?」
光秀「左様に御座います。こちらが“本家”ですので」
信長「とんだ本家だな!余は国産のものしか食わん!しねぇい!」
光秀「ぐわ…ぼ…ボーノ!!」
信長「口直しじゃ!おい、誰かおらぬか!
誰かルヴァンプライムスナックを持ってまいれ!」
本能寺の変 回避
今のNHKだとこういう脚本書きそうで不安なんだよな
明智光秀は生年の説もバラバラで、家族の死もドラマによってバラバラ
大河秀吉では母は波多野の人質となって、波多野が信長に殺された事で人質の母が殺された
嫁は山崎の合戦の後に自害
母が人質で殺されるは、光秀怨恨説によって創作された俗説だが
嫁は本能寺の数年前に死んだが定説になりつつあるみたい
光秀の生年はかなり高齢が定説になりつつあるみたいだが
ドラマではこの点はボカすかな?
大河秀吉の母野際陽子の教育ママは、あれはあれで面白かった
冬彦さんの母役からそうしたのだろう
竹中半兵衛は30代半ばで亡くなるが、どういう訳か毎回年寄がキャスティングされる
このドラマでは古谷一行が演じ、野際とは同じ年齢ぽい感じで恋愛関係にあったが
光秀と竹中の年齢は30歳以上離れてるはずで、その母に恋い焦がれるとは
何のためのNHKなんだ、
数字とか予算を気にせず、たまには飛鳥や奈良あたりもやってみてよ。
1973年の「国盗り物語」では光秀は帰蝶に片想いだったな
本能寺で帰蝶の遺体を光秀が哀しげに見つめる場面が印象的だった
あの作品では信長と帰蝶、光秀とその妻との夫婦関係が仲睦まじく
描かれていた(脚本家は女性だった)
大体同じ時代の顔ぶれで
回しすぎ秀吉一年ごとにでてる
やん
明智も直虎にいたし信長もいた
>>51
我欲に関しては何とも言えないけどな
秀吉も光秀に負けて討たれたら
信長思いの武将で終わってたわけだし
光秀が万が一天下人なってたら
変な色気出てたかもしれない 明智光秀は前半生に不明なところが多いから、始めの1/4あたりまでは
ほぼファンタジックストーリーになるんだろな
それこそ光秀第二形態、第三形態みたいな展開も可能ちゃ可能ではあるな
世界史をやった方が良い、いつまで国内のネタやるんだよボケNHK
いまこそ世界を知る意味で世界的なドラマをやるべき
本能寺から山崎で最終回なのか
それとも天海として家康の前に現れるところまでやるのか
直虎みたいにどこの馬の骨ともわからん無名主人公よりいいと思うけどな
>>74
年齢は今回は1528年生まれ説を取るらしいよ
高齢説もそんなに根拠と言えるほどの根拠もないし定説は年齢不詳じゃね 光秀は主役よりも重要な脇役で出した方が
自由に動かせて面白いと思うんだけどな
主役は制約が多そう
>>80
前半生の史料はほとんどないから、創作になるんだろうけど
脚本家の力量ないとグダグダ >>76
ドラマは映像残っておらずDVDにはなってないが
昔原作の小説読んだ記憶では
斎藤道三は美濃の国を盗る事に時間をかけすぎて天下を取るには年を取りすぎた
婿の信長と幼少から教えた光秀、彼らに期待し討ち死に
光秀は能力面でのライバル視と、濃姫への嫉妬
これが後の本能寺への伏線となる、こんな感じの流れだったはず 名家の生まれで品があるインテリで、陰があるイメージの光秀役に
長谷川は合っていると思うが、
長谷川が大河主役では、やや地味じゃないの?
信長と秀吉役に華がある役者を起用しないと
NHKの貢献度とかから考えて、松坂桃李とか高橋一生とかが来るかと思ったけど
そういえば長谷川博己の方が、シン・コジラの大ヒットや小さな巨人のスマッシュヒットが
あったな。
>>89
1973年放映時に全話視聴したよ
美人女優がいっぱい出演していた
池内淳子、山本陽子、三田佳子、松坂慶子、佐藤友美・・・ 今思うと信長協奏曲って、大河ドラマ並みの超豪華キャストだったな
映画公開前提だったからなんだろうけど、バブルの頃のフジテレビって感じ
>>88
風林火山の山本勘助は、ほぼ史料とか残ってないだけに、前半やりたい放題でおもろかった
黄金の日日もほとんど記録の無い主人公で、獅子の時代は完全架空の人物
youtubeでアップされておったが、豪快にやりたい放題で最高だった
記録が残ってる人は、ちょっとオリジナル入れると文句言う輩もいるが
好き勝手にやった場合は、ほぼ毎回成功してるんじゃないかな?
江、ああいうのは違うけど >>97
エンディングの描き方次第で苦情が殺到する。 >>92
今から15年ほど前に、テレビ東京の正月12時間ドラマで国盗り物語やってたが
最近は斎藤道三の国盗りは、親子2代が定説になってしまい
小説の粗筋の多くが否定されてしまったので
このドラマは今後映像化するのは困難ではなかろうか?
名作なんだけどね >>97
お札になった人で大河主人公になった人いたかな?
岩倉具視、板垣退助、聖徳太子、福沢諭吉、夏目漱石、二宮尊徳、藤原鎌足、和気清麻呂、菅原道真 >>99
むしろ光秀やるなら親子2代ちゃんと話に取り入れて欲しいな。ついでに義龍と龍興もクローズアップして欲しい。 なんの大河か忘れたが舘ひろしが信長やってて
このキンカン頭がっとか言って光秀蹴っ飛ばしたり
してたのは最高だったw
>>86
麒麟=信長のコトだから
光秀には信長への畏怖の念があったのではと思わせるタイトルだよな
やはり愛してた説が有力 >>97
憲法発布を最終回に持ってくれば物語にはなりそうだと思った
それ以降を描くと絶対左右両方から叩かれる お札になった人を調べたたら
武士以前の人と、武士が終わった明治以降の人ばかり
板垣退助と伊藤博文は前半生は武士だが、後半生は政治家
お札は明治以降の洋服の格好なので、お札に武士はいないんだな
大河ドラマは武士が終わった時代もあるけど、最も古いので平将門なので
ほとんどが武士の時代のドラマ設定
司馬の国盗り物語で光秀好きっていうか同情的になった人たぶん多いよな
俺もそうだし
>>95
資料いっぱい残ってるのにやりたい放題なせごどん、、、 麒麟とはナンゾや?
麒麟は中国の伝説上の動物で、意味を調べたら
何となく明智光秀の人物設定が見えるような気がしてきた
キリンビールのロゴなんかで見かける
えーーーーー
主役の俳優にも明智にも興味ない。
真土丸全部見た。朝が来た全部見た。それ以外は三話で終了。
>>82
日本人キャストで世界史ドラマやっちゃう? 麒麟って麒と麟のオスメス2匹のカップルなのに麒麟ビールのロゴのせいで
オスの方1匹の認知度しかないんよな日本だと
>>118
日本人が外国設定の外国人演じたのは、西遊記ぐらいしか記憶にない
中国人と日本人なんて似てるから、あまり違和感ないだろうが
ナポレオンを木村拓哉、チャーチルを温水、ヒットラーを堺雅人
セリフも「ミーはとってもワンダフルですね」「オーマイゴッド!とてもスペシャルな出来事です」
こんなアホなドラマつくって欲しい 長谷川博己、夏目漱石のドラマ演技上手かったし楽しみ
脚本次第だけど
細川幽斎の方が終わり方が無難だが、光秀だと最終回は小栗栖なのか?
どうせ女脚本家で、合戦シーンがほとんどなくてホームドラマみたいに家の中の会話が延々と続くんだろ?
別に合戦シーンはなくてもいいがホームドラマや恋愛ドラマはちょっとな
てか合戦シーン連呼してる人って少年ジャンプとか未だに読んでそう
>>83
光秀1万5000対秀吉3万5000
不利だが京都寸前で絶対に負けられない山崎で負けて
落武者狩りに討ち取られて
秀吉配下に坂本城を攻められて
正室の煕子も死ぬ
ところまで描くに決まっておろう 本能寺直後のあわわわわっぷりがネタ的に見所なんだけど、どうやって美談にするんかな。そこらも見所だな
筒井に振り回されたあたりなんぞすげー面白いんだけど。もちろんマヌケっぷりが
>>113
あれは本当に光秀が追い詰められるのがよく描けてるからな・・・ 最終回は土民に殺さるのか?!
ちょっと残念なラストだな;;;
>>136
戦国の士農の別は曖昧で当時は百姓も武装しているから
百姓一揆のような出で立ちの連中に討たれたように描くのは誤り
討ち取った者には名もある >>122
意外と知られてないけど中村敦夫主演の水滸伝なんてのもある。
水谷豊が徽宗皇帝やってたな。 下町ロケットだかスパイダーマンのゴブリン社長みたいな顔のぅワイン接待課長
あのヒトまた見たい
陰陽師みたいな方向に寄ってりゃしないかというイメージ
この人随分出世したな
はじめ見た時なぜこんな一般人みたいな地味な人が鈴木京香の相手役やってるんだろうと思った
海老蔵信長は実は良い奴だったけど今回どうするんだろ
謀反は足利義昭黒幕説?オリジナルなら完全想像の筋書きか割と楽しみ
光秀「信長様、リッツパーリーを開きましょう」
信長「そんなもんが食えるか!ルヴァンを持ってこい!」ビシッビシッ
光秀『おのれ…信長…』
>>144
一時期、次の相棒は長谷川博己なんていう話が
ここで出てたけど、誰だそいつは?って感じだったわ
今なら反町の次もあるだろうが
やはり犯人役がいいね
甲高い声で笑ってこそですわ、こいつは >>54
堤真一とも真田広之とも長谷川ともゼネコン社長とも駄目だった惨め未婚の子供なし50歳ババア 長谷川博己さんの代表作
ミタ
鈴木先生
地獄でなぜ悪い
MOZU
デート〜恋とはどんなものかしら〜
雲の階段
シン・ゴジラ
夏目漱石の妻
これらを見ればOK
>>1
長谷川博己さんと脚本家の池端さんは「夏目漱石の妻」つながり。ぜひ尾野真千子さんにも出演して欲しい 長谷川博己さんの代表作
ミタ
鈴木先生
地獄でなぜ悪い
MOZU
デート〜恋とはどんなものかしら〜
雲の階段
シン・ゴジラ
夏目漱石の妻
これらを見ればOK
鈴木京香と噂になった俳優って大河に主演する運命なの?
偶然?
真田広之(1991年大河ドラマ 太平記主演)
長谷川博己(2020年大河ドラマ 麒麟がくる主演)
地上波放送・配信を有料コンテンツとしながら垂れ流すNHKは著作権法違反
大河ドラマシンコジラ明智光秀
明智光秀 : 長谷川博己
織田信長:野村萬斎
細川幽斎:竹野内豊
細川忠興:高良健吾
明智秀満:高橋一生
斎藤利三:松尾諭
煕子:石原さとみ
斎藤道三:平泉成
濃姫:市川実日子
足利義昭:柄本明
羽柴秀吉:津田寛治
監督に庵野と樋口、サプライズゲストに西島と香川でMOZU
分かりにくいタイトルやな
後々タイトルだけではどの作品か分からなくなりそう
>157
西郷どん予定だった堤真一とパトロンやってた大手ゼネコン社長はどうなるのやら
長谷川博己さんの代表作
ミタ
鈴木先生
地獄でなぜ悪い
MOZU
デート〜恋とはどんなものかしら〜
雲の階段
シン・ゴジラ
夏目漱石の妻
これらを見ればOK
>>14
顔が主役顔でないんだよな
その点では今回の大河と主演はにてるか 長谷川さん朝ドラから大河が続くんじゃスケジュール的に映画の出演は先になってしまいそう
映画ヲタクの長谷川さんなのに(>_<)
「秀吉」の光秀は良かったなあ
またああいう感じでお願いしたい
明智って及川ミッチーとか唐沢寿明だよな
阿部寛が上杉謙信なくらいに鉄板キャスティング
>>58
金田一見たとき、上手い役者なのか下手糞なのか素人目に判断つかなかった
モズだったか、主人公の邪魔ばっかりする気違いみたいな役はおもしろかったけど
これでは信長を追い込むときどんな感じか楽しみだね なんでこういう、お猿さんみたいな人が
もてはやされているのか、さっぱりわからん
>>173
森山未來あたりからブサメンブームなんだよな
平岡祐太とか岡田将生とか全然ブレイクしないもんだから 謀反の動機はどうすんだ?
それがあるから明智視点では中々映像化しなかったんだろ
愛のためだよ 愛のために信長を討ち、
あえて秀吉に討たれることで太平の世を打ち建てたんだよ
>>173
あんまりギラついてない乾いた優男みたいな人物は、男から見て抵抗がないのよ
女性から見てもそんなブスでもなさそうやしな
むさ苦しくないイメージというのかな。 演技はいつ見てもちょっと未知数なところがあるけど 大河って半年サイクルでよくね?
1年もやるから間延びしちまうんだよ
光成と光秀で半年ずつやれや
>>178
琉球の風と炎立つでしくじった
炎立つは安倍清原とか
当時の東北の状況教えてくれた貴重なドラマだったけど 天下は収まる寸前だった
信長は知名度が高くなり遠隔地の大名になればなるほど臣従する機会があればそれで終わりになる情勢に近く成ってた
無駄に人が死ぬ機会を増やした本能寺の変
明智好きな人が多いのは人の好き好きだが、余計なことをしたという感じだ
家族ドラマにはしないでほしいけど
もうそういう雰囲気出してるあたりで嫌な予感しかしない…
で、光秀は散ったけど、
その志は家族を通じて、腹心の子孫を通じて
江戸幕府に、後世に残りましたとさ。
家族や絆はプライスレス
みたいに締めるんやろな・・・
>>175
今まで通り、バカにされた腹いせみたいなのでもいいけどね
忠臣蔵の浅野の殿さんみたいなのでも
ファンタジック風にならざるを得んだろうけど、美化は極力避けてほしいよ >>175
反日NHKだし、朝廷の密書が届いたとかでしょ。 利家とまつのショーケンの光秀も良かったな
現場で信長役の反町とバチバチしてたらしいね
「センゴク」でバカげてるけど「民主主義」とかやってたが、そんなんは止めてくれよな
>>175
愛した領民を守るために立ち上がるでいいんじゃね?w 長谷川博己さんの代表作
ミタ
鈴木先生
地獄でなぜ悪い
MOZU
デート〜恋とはどんなものかしら〜
雲の階段
シン・ゴジラ
夏目漱石の妻
これらを見ればOK
>>186
信長に転封されても住民殺されるわけでもないし、
信長の領地は多に比べてもマシな方だよ
民の為に立つとかね、民は別にどうもないのに、むしろ本能寺の変で内乱に成って秀吉に攻め込まれた再度丹波が戦場に成っただけだよ 別に「信長」という記号が好きとか嫌いとかもどうでも良いんだよ
ただ明智のやったことは内乱の収束のやり直しで無駄な繰り返し
>>180
あれだけのパワハラ上司だしなぁ
林始め、重鎮も仕事しないからって理由でバシバシ切るし
親戚筋フル活用で何とか臣従の算段ついた長曾我部も気が代わって攻撃開始。
挙句の果てには恐らく光秀が心血注いだ新しい明智領=坂本も取り上げて切り取り次第
ここまで来ると、ああああ、、もういいや!!!!
あの糞ホモ野郎ぶっ殺してやる!!
となるのは凄くよく分かる、
身近に文句と嫌がらせしかしないサイコパスパワハラ上司居るから
個人的にもよく分かるってのもあるんだけどな・・・w
謀反の理由はそういう感情も多分にあったんじゃないかなぁと思うのです。 >>186
竹中の秀吉の村上弘明が
本能寺で
この戦謀反にあらず天下の為万民の為、恐ろしき鬼より
この乱世を救うにありって言ってたな >>191
豊臣・徳川の時代では普通に成って行った、改易・加増転封・減封とかに対して人々が慣れていなかったからね
でも封建制度である以上は中枢部からは肥大化する大名は転封していかないと平和に出来ないのよ
それが出来なかったのが守護大名システムの室町幕府、で、常に将軍は守護大名システムなのに無理な権力を打ち立てようとし、
実力も付与される守護国で山城国をぐるりと囲んでいる大名たちは力があるもんだから従わないという
そういうのを解決するには、加増していくたびに転勤させるしかないんだ、秀吉から徳川政権になってもその路線、そのころはみんな慣れたみたいだが
別にこれは日本的なことではなく、世界の封建支配でも似たようなもんだ、さして特別なことではない キャスト発表
信長・・・沢村一輝
秀吉・・・佐々木蔵之介
家康・・・香川照之
義昭・・・綾野剛
斎藤道三・・・高橋秀樹
柴田勝家・・・佐藤二郎
丹羽長秀・・・高橋一生
前田利家・・・西島秀俊
>>195
それは分かるけどな。
光秀は元々失った領地取り返したいなぁ
ってのが人生の主目的だった感じもあるしさ。
相容れなかったんだろうなってのは容易に想像できるよ。 脚本が安定してるだけで十分期待出来る。所詮ドラマは脚本。主演題材さえ大げさに言えば二の次
売れてる女流脚本家はもうウンザリ。どんな題材でも潰すw
>>1
石田三成の方が女子人気あるが、
あえて明智光秀にしましたかァ。
織田信長並みに色々した人物ですからねェ。
ただ難しいのは最後の裏切りをどう描くかですよォ。
様々な説がありますからねェ。
荒れますよォ。 >>197
感情かあ、感情なら理解できないけど非合理的でもそういう気分への共感はできるかもな・・・・
知り合いだったら明智の謀反に賛成はしないけどな
人間は合理的でない行動するのはよくあることなので頭の良かった人が非合理的なことをしでかしたとしても特別なことじゃないけど
とはいえ、内乱のやり直しに巻き込まれる第三者目線で言えば、忘れ物して取りに帰ってもう一度同じ道を通るのと同じくらいバカバカしくも感じもするが スピンオフ的に題材を決めてるのかな、最近。
これ、真田丸でキモい明智が話題になったからだよね、多分。
朝ドラの題材にチキンラーメンが決まったのも、
てるてる家族の再放送があった直ぐ後だった。
>>200
安易なのは嫌だね
あえて倒します的なのが角がたたないかな >>188
2000年大河の葵 徳川三代で細川ガラシャはやってるね まさか、やらないと思うが子ども時代なんてやらんでいいからな
風林火山の勘助みたいにボロボロの服着て仕官先を探してる感じでいいぞ
小栗栖で死ぬまでの7年ぐらいは惟任光秀でだけども
不思議に秀吉のほうは大体はちゃんと木下→羽柴→豊臣って成るんだよな
どうでもいいことではあるが
脚本家が池端さんなのは歓迎
でも体力が保つのか一抹の不安も
最近の大河の主役俳優って、鈴木亮平、堺雅人、V6岡田、松ケンでしょ
将来大物になりそうな人がいないな・・・
>>196
センスなさすぎ
なんで、光秀より10は年下の秀吉が皺くちゃ蔵之介なんだよ笑笑
全部ボツ この人は脇の方が光るのにと思ったが、考えてみたら光秀ってのも完全に脇の人ではあるなww
信長が主君で秀吉が実質的なライバル、家康も恭順を誓いつつ全く信用できない狸。
三日天下、敵は本能寺にあり以外になんかあるのかちと不思議。
光秀よりかなり年下の信長、秀吉を長谷川より年上の俳優挙げてる奴ってなんなの?
ゲームしかやらない馬鹿なの?
>>159
そこに
朝倉義景:大杉蓮
がないのが寂しいな・・・ >>95
史実厨ってバカだからそんな人物でもファンタジーだとか言って文句を言いそう >>131
お前、通ぶってるけど、馬鹿だな
妻木煕子は天王寺直後に亡くってるのに >>229
実年齢と役の年齢の整合性なんてそんなに問題にならんけど、大丈夫? 足利義昭が重要だな
あまりアホすぎてもなんで仕えてるのってなるし
正直、あんま興味わかないんだよな
だいたいの骨筋はいつもどおりだろうから、こまかいとこで色々新しさをだそうとしても、結局はいつもの才能はあるが信長にいじめられて
ついやっちまって秀吉にころされて、なんとなく不運な明智の域をでないでしょう?
信長に仕える前のよく判らん部分を膨らまして長めにやって欲しいな
斎藤道三と絡ませたりしたら楽しそう
>>236
自分だけは賢いと思い込んでいる馬鹿にマジになってもしゃーねーやろ 光秀の才に気づいた道三が
「麒麟の才を得たもの天下を得る」と予言するとか
(;´Д`)どっかで聞いたセリフw
いっそのことファンタジーにしたらどう?
信長暗殺の黒幕は実は秀吉だったとか、家康だったとか、あるいは朝廷だったとか
信長は新たな王朝をひらくつもりだったとか
結構そっち方面もありえない話ではないし
黒田官兵衛や真田幸村は人気あるから
分かるが明智光秀が好きなヤツとかいるのかよ
>>255
もうこんだけ大河の歴史が長いと、単に史実を追うだけじゃ、マンネリだと思うんだね
お決まりのいじめられてブチ切れて泣く泣く「敵は本能寺にあり!」とか負け犬の遠吠えみたいな明智はお腹いっぱいなんで、
逆に秀吉が負けて明智が天下をとる物語とかでもいいかと 池端が大河に帰ってくる これだけで見る価値があるわ
俄然楽しみになってきた
明智光秀が各地ヘリで移動してチャオチャオすればなお良
足利義昭、光佐、細川幽斎の3人が光秀を説得して、それを陰から九条義隆が覗いているシーンがあれば・・・
アマデウスみたいのはどうかね
天才の秀吉と、秀才止まりの明智
どんなに努力しても、秀吉の天才におよばずに、嫉妬心めらめら
本能寺の変の真の原因は、そこにあったと
>>231
長岡京市や福知山市も署名活動してたよ
岐阜の方はどっちが出生地かで揉めて推進協議会が一度分裂したとか >>2
第1回の冒頭
◯◯(新年号)元年、名鉄明智駅に降り立ったたスーツ姿の長谷川。
改札を抜けて立ち止まると、近くで赤ちゃんの泣き声がする。
赤ちゃんをだっこするのは長谷川の母親役。ふと見つめ合う長谷川と母。二人は別の場所へと向かい、また振り返る。
そしてあの時代へ…。 >>230 秀吉は、濱田岳なんかいいんじゃね
昔の国盗り物語の藤吉郎役は父親と言われる火野正平だったっけな まあ信長役が誰になるかだよね
それで見るかどうか決めるわ
光秀子孫の明智憲三郎氏が解き明かしたように、徹底的に真実の光秀を描いてほしい。
この人の本を読んで、歴史学界の大学教授の定説がいかに杓子定規で、
何十年も前の大御所のカビの生えた定説を後生大事に守ってるかを知った。
ま、どうせまた今度も監修に大学教授が入るんだろうけど。
>>265
あのトンデモ本に感化されるというのはおまえの頭のレベルも
その程度なんだな。
ひと昔前なら五島勉とか本気で読んでいるレベルwwwww 初回卑弥呼から始まって
年末幕末で終わる
「日本の歴史」大河ドラマやって欲しい
>>267
学界の先輩教授におもねって、定説を守るのに汲々としている大学教授さんですか?
戦国時代の武将の心理を、現代人の心理で考えてはいけないっていう指摘、どう思う?
とりあえず、1冊読んでみて。人生観変わるよ。 長谷川博己さんの代表作
ミタ
鈴木先生
地獄でなぜ悪い
MOZU
デート〜恋とはどんなものかしら〜
雲の階段
シン・ゴジラ
夏目漱石の妻
これらを見ればOK
>>270
痛い奴だなーw
あれを読んでて、想定に想定を重ねる「小説」レベルと考えない頭の悪い感性は一定数いるんだよな。
新興宗教にはまらないように気をつけろ。 >>274
滅亡するところから入って
回想録って形でストーリーが始まるのは割とありそうw >>273
たぶん実際は読んでもいなくてトンデモ扱いしてるんだろうけど、正直もったいないわ。
「あの時点で光秀が信長を討つ理由が何もない」って史料至上主義の大学教授は思うだろうけど、
光秀という戦国屈指の武将の心理を読まないと、真実は分からないんだよ。
現代人の尺度で考えちゃ駄目だ。 素人の歴史本に感動しちゃう人って…
司馬遼太郎の小説を真実だと思っちゃうレベルで痛い
>>278
で家康殺害を命じたとwwwwwww
安土城で家康と明智が二人で密談して信長殺害決めたとwwwww
一次資料も無いまま心理想像とやらをひたすら膨らませて歴史を構築するのは
ただの小説なんだがw
おまえみたいな頭弱いのが一定数いるから、出版社は歴史学風のトンデモ本出すんだよなあ。
今度は家康黒幕説でどうでしょう?みたいなw >>279
素人だからこそ、定説にとらわれない柔軟な発想の転換ができるってもあるよ。
学界の大学教授たちは、大御所教授の説を守るのに一生懸命で、
在野の信憑性の高い新説に振り向かないらしい。
あと明智氏が光秀子孫を自称してることから、「先祖の名誉回復的目的があるのでは?」とか、
へんに虫眼鏡でみられることもあるんじゃないか。 贋医者のドラマが好きだった
小心者が苦悩するのはとても似合うよ
上手くないけどわかりやすく苦しんだ顔するので
見てて面白い
>>280
こういう史料(資料は誤り)史料いう人が、一番問題なんだよな。
まあ、光秀が雑賀の土橋某に宛てた書簡で、光秀と足利義昭が本能寺時点で繋がってた「資料」はあるけどね? >>278
>「あの時点で光秀が信長を討つ理由が何もない」って史料至上主義の大学教授は思うだろうけど、
あるじゃん
信長はほとんど丸腰で他の有力武将は各地に散らばって問題を対処してる
畿内でまとまった兵力を持ってるのは明智だけ
しかもフロイスが明智のことを「彼は、裏切りや密会を好み、刑を科するに残酷で、
独裁的でもあったが、己を偽装するのに抜け目がなく、戦争においては謀略を得意とし、
忍耐力に富み、計略と策謀の達人であった。」と書いたから
キリスト教宣教師の主観ぬきにしても下剋上上等の戦国武将であることは確か フロイスって宗麟ベタ褒めしてるやん。
そんな奴のは鵜呑みには出来んよ。
>>284
その資料に関しては事を起こした後だけどな。
細川も筒井も来なくて機内制圧ができないまま秀吉が来る状況に切羽詰まって
義昭を持ち出した。実際、毛利は本能寺に気づくことはなかったから事の後だろう。
>>281
ほんと新興宗教信じる奴の理屈wwwww
そもそも明智子孫が学会はーーーって言っている学会の資質とやらを信じるおまえの根拠は?
明智子孫のやっかみ的心理的風景を一方的に信じてるお前が痛いんだよw
在野でも優秀ならちゃんと学会にあげられるよ。出版社のトンデモ本に
いちいち付き合ってられないだけw 自称子孫本みたいなトンデモ本信じてる人は5chで煽られながら叩かれるとますます意固地になるから
学者が書いた反論本でも勧めてあげたほうがいいでしょ
山崎から脱出に成功、数年後、天海となり…
を大河がやれる訳ない
>>274
今川義元なんて、第一話が「桶狭間」だからな 本能寺の真実書いた人、織田家末梢騙ってる会の理事かなんかやってなかったっけ
講演会とか結局本の宣伝だしよく分からない結論で締めて面白くない
>その謎めいた半生に光を当てる
つまり脚本家の創作か・・・
かっとして(信長を)やった
今では反省してる
まぁ、その程度かもしれんしなぁ
個人的には
なんか、大殿やれそうやね
あ、ほんとにやれちゃった
どうしよう
説を唱える
>>32
明智=信長を討った悪人
っていう小学校の時に習った知識程度しかないのかな? これやな(・ω・)
「本能寺が変」
そのとき京都・本能寺に宿泊していた信長がそう言った。
見るとなんだか傾いているようないないような。
調査を命じられた明智光秀は、
その原因がシロアリ被害によることをつきとめた。
「敵は本能寺のアリ」
光秀はそう言うとさっそく駆除に取りかかった。
当時、シロアリ駆除の薬なんて便利なものはないもんだから、
被害にあった柱を片っ端から松明であぶって
シロアリを追い出すという地道な作業を行った。
ところがそのうち柱に火がついて燃えだしてしまった。
「やべっ、信長様ぁ〜!」
本能寺は信長ごと燃えてしまった。
事情を知らない豊臣秀吉が信長様の仇と明智光秀を討ち、
天下を取るきっかけとなったのは言うまでもない。
>>299
歴史に興味ない人の知識はそんなもんよ
真正面の事象しか見ないよたぶん >>299
ホトトギスの話を本人達が言ったと思ってる人も多いしな
そんなもんだ 天皇陛下は細川ガラシャの子孫である!
細川忠興とガラシャとの間に生まれた多羅は稲葉一通の正室となり、
その子孫は仁孝天皇(孝明天皇の父)に繋がる(稲葉知通#系譜を参照)。
細川忠興とガラシャとの間に生まれた忠隆の娘の徳は西園寺実晴の室と成り
子孫は孝明天皇の生母となった正親町雅子である!
孝明天皇の明と息子の明治天皇の明は
明智の明かも!
石田三成は天皇陛下の御先祖様の
細川ガラシャを人質にする為に強制連行しようとして
自害に追い込んだ極悪人である!
こんなとこで歴史についてあれこれ言い合うバカってw
興味深い人物、実績のある脚本家、ふさわしい配役、
久しぶりに大河に期待してもいいかな。
明智さんの本読んで、あのジクソーパズルの破片がぴったり合うような、
何とも言えない知的快感をまた味わいたい。
IS(イスラム国)の人質殺害事件の後だから
細川ガラシャは世界でも有名!
【明智光秀の娘の細川ガラシャ】
本能寺の変の後、丹後の山奥で幽閉生活!
関ヶ原の戦いの時、石田三成軍の人質に成るのを避ける為自害!
それを知った徳川軍が士気が向上し石田三成軍に圧勝!
細川ガラシャ(1563年ー1600年8月25日)37歳
本能寺の変 1582年6月21日(19歳)
>>313
長谷川踏みつけるのか〜()似合いそうだな。
でも、香川は下品なのがなあ。 細川ガラシャ(1563年ー1600年8月25日)37歳
本能寺の変 1582年6月21日(19歳)
37歳で死んだ細川ガラシャ役におすすめ!
黒髪ロングなのでカツラ無しで演じれます!
【 浜田彩加 】
所属事務所:芸映
Cupitron(キュピトロン)の メンバー
身長165cm
18歳(1999年12月27日生まれ)
大学1年生
『 浜田彩加テレビ出演情報♪ 』
4月24日(火) 14:30 〜 14:40 NHKEテレ
NHK高校講座 ベーシックサイエンス「科学の力でショーアップ!」
4月26日(木) 14:30 〜 14:40 NHKEテレ(サブチャンネル)
NHK高校講座 ベーシックサイエンス「“重さ”って なに?〜重さと質量の関係」
4月26日(木) 18:55 〜 19:25 NHKEテレ
Rの法則・選「あのお弁当の悩みが解決!おいしい!カワイイ!超時短テク」
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101032201804261855.action >>115
実際に基地害だったから仕方ない。
ただでさえ少ない親族を皆殺しにしたり、数少ない家臣団を真っ二つにしたまま放置しまうようではな。 堤真一、鈴木京香、西田敏行、深津絵里
穴兄弟全員出演させろ
>>285
フロイスさんって
キリスト教理解する人−頭のいい博愛の素晴らしい人
キリスト教理解しない人−頭の悪い偏狭な極悪人
って分かり易い人だからあまりアテにならない 光秀が余計なことした所為で
中央集権化や海外への勢力拡大が300年遅れて迷惑だわ
今頃は日本か日系移民が中心となって建国された新大陸国家が
世界の覇権を握っていたかもしれんのに
>>250
信長の親世代からやるらしいから
斎藤道三も出るだろうね
二代説だから斎藤道三の親も出るとかw このスレ、マンガの「センゴク」くらいしか読んだことのないのに光秀語ってる人がいて笑える。
活字読もうぜ!
>>213
ホント亀岡だと未だに崇敬されてるんだな
みっちゃん
上杉鷹山クラスの名君だったんだろうか >>180
終わらなかったと思うよ。
宇喜多の調略ですら渋々で、以前から誼を通じていた長宗我部も討伐しようとしていた。
徹底的に戦で全滅させる方向で統一を目指したと思うよ。 殺人者だらけだからアウトレイジ風に仕上げてほしいな、殺すとこに拘りを入れてほしいね
斬新な大河を期待したい
ジャニがでないなら観る
ジャニが出るなら観ない
OPがかっこよければちょっと観たい
>>309>>327
でも古参の武将何人もリストラしてるからなあ
「美濃3人衆」とかなんの落ち度もないのに難癖付けてリストラ
それに嫌気が差したか起こったのが「本能寺の変」だと思ってる
「領地は切り取った分だけ」=「おまえ、頑張ったら頑張っただけ領土もらえるんだぞ」=現代のブラック企業の売り文句そのもの
(ちなみに前例は1件だけという)
「あ、出来る子供持ったら処分な」=「徳川信康(家康の長男)を難癖付けて自害に追い込む」
今だったらブラック企業の親玉やん、光秀でなくても誰か彼かが謀反起こすわ >>115
忖度があるので
朝鮮出兵後は基地外にするのがデフォ。 ホームドラマチックなのと実は平和を願ってますみたいなのはやめて欲しい
麒麟て信長の事だよね?
信長は麒麟花押を使ってたんじゃなかったっけ?
期待はまったくしてないが、とりあえず、キリンを漢字で書けるようにはなれそう、
天皇陛下は明智光秀の子孫である!
細川ガラシャは明智光秀の娘である!
明智光秀を殺害した豊臣秀吉は極悪人である!
細川忠興とガラシャとの間に生まれた多羅は稲葉一通の正室となり、
その子孫は仁孝天皇(孝明天皇の父)に繋がる(稲葉知通#系譜を参照)。
細川忠興とガラシャとの間に生まれた忠隆の娘の徳は西園寺実晴の室と成り
子孫は孝明天皇の生母となった正親町雅子である!
孝明天皇(明治天皇の父)の明と明治天皇の明は
明智の明かも!
長谷川ww
清盛で大コケした松山ケンイチより 地味で華が無いねえ
豊臣秀吉をまたやるのはダメなのかな
前回が1996年竹中直人主演でもう22年経つ
秀吉ほど大河向けの人物はいないだろう
農民から天下人になって、応仁の乱から123年も続いた日本の戦国時代を終わらせた人物
エピソードも1年やりきれないほどたくさんある英雄
秀吉死後の、関ヶ原、大坂の陣というのは
徳川家康が豊臣政権に成り代わる戦いに過ぎない
長島越前の門徒虐殺を金かけて壮大にやれや
越前は当時人口が約20万人と推察されてるけど4、5日で5万人を虐殺ってすげー数だよな
村井長門に府中は死体の山で足の踏み場もないなんて自慢気に語ってる信長はウンコ
本能寺の変は桜田晋也の明智光秀で描かれてる
クッソダサい信長の最期を観たい
>>331
室町幕府的な連合政権ではなく中央集権国家に作り替えるつもりだったようだし
天下統一した後は大領地を持つ家は徳川みたいに難癖つけて粛正したり所領小さくしたり
していただろう 天海説もこじつけだけど
妙に辻褄が合うから信じてしまいたくなる
>>348
東海近畿は一門と
蒲生前田あたりの娘婿この辺で固める感じ >>346
作劇が必ずしも史実に沿う必要はない、としても、
秀吉は最新の研究ではクレージーぶりが際立っているので扱い辛いんじゃないか。 タイトルがよくないね
麒麟ていうのがなんのことか意味不明
室町幕府に重点を置いた作りにしてほしい。
てかするよな?しなかったらセンスないわ
>>29
アニメやゲームでは6が主流だな、何故か両方女になっているが。 >>353
王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという聖なる獣、麒麟。
信長の花押が麒麟だから信長のことか、もしくは王=信長で麒麟が光秀では 案外手堅い信長に
エキセントリックで野心家の光秀を
期待してる
>>341
そだよ
あと麒麟児も掛けてる
裏切る事にはなるが、信長は光秀の恩人として描かれるだろうね
悪役は秀吉
ちょうど、信長を殺した男って漫画やってるけど、あんな感じになるんじゃないかな >>349
年齢が合わないと思われがちだけどそんなことはない
当代記の爺さんだったという記述さえなければ
状況証拠は天海とドンピシャな年齢なんだよ
しかも、当代記って徳川が後年出した史書だから
徳川幕府に都合の悪いことは変えている
徳川幕府に居たの天海なんだよね…
封建制度では謀反は罪悪だから… 長谷川は最近では珍しい、すげー堅物俳優ってイメージなので
良いんじゃないか
逆境に強い男って感じで
>>359
信長を殺した男は自称子孫説が原作
今度の大河の光秀は享年55歳説で側室もいないみたいだから
自称子孫は絡んでないだろう
自称子孫がなんかツイッターで怒ってたし また女大河か
国盗り物語だと、一夜の伽の娘を嫁にしたんじゃなかったっけ?
一穴で妾はほぼ持たなかったような記憶がある
官兵衛もそう
利家とまつとかも
明智はんは野心家でしょう
将軍家、朝倉家、織田家とステップアップしていってるし
>>360
明智左馬助説の方が有力だけどな
秀満役もかなり重要だな
高橋一生持ってきそうだわ 麒麟がくるから信長を殺す
王者の風格を備え始めた信長に失望したということか
「比叡山を焼き討ちした頃の貴方が好きだったのにっ!!」
長谷川は頭は良いけど地味なのが持ち味だろ
信長は恐怖のキンキン声だったらしいから
誰が良いかなぁ
ここは、キンキンに冷えてやがるぅしか居ないか
敵は本能寺にありって言った瞬間クビが飛ぶような演出だと伝説になる
女大河だよ
今の大河は嫁を大事にするのが基本
血で血を洗い、嫁を人質に出す戦国なのにね
娘の細川ガラシャを必要以上に持ち出してきて、シナリオを作るのが目に見えるようだ
大河でやる価値ないだろ明智光秀なんて
ブラック企業の色々ハラスメント上司の元で真面目に働いてる社員がストレス溜めこんで遂にブチ切れる作品なんて何が面白いんだ?
俺のアパートの隣に住んでる気の優しいおっさんと変わらないだろw
これは光栄とのコラボ来るな
戦国無双麒麟発売待ったなしだわ
とりあえず、大河は二度と女主役と幕末はやらんほうがいい・・・
太閤記ってのは見たことが無いけど、かなり名作と名高い大河なんだろ?
その人が脚本担当なら期待していいのかね?
結局、信長のパワハラ説ではないんでしょ?
ねらーの見解ではなんなの?
足利復興?
>>376
戦国無双の光秀はやたら扱いいいから普通にありえそうだな
真田丸の時に今後もこういうタイプの作品作るかも?みたいたこと言ってたし >>375
現代にはそんな人が溢れかえってるから傷の舐め合いしろって事よ、家族も大切だけど我慢は毒って事を伝えたいんだろw 正直本能寺の変に黒幕なんかいないだろ
そうなら楽しいレベルのしか無い
「秀吉」の明智光秀だった
村上弘明が、近年の最高だったよ
竹中の秀吉 渡哲也の信長 村上の光秀
もう近年の大河ではあれ以上のものは配役は出来てないでしょう
今の大河では無理
実は良い人だったりノイローゼ気味だったり黒幕いたり
大河では光秀はだいたいやりつくしてると思うんだがなあ
完全な悪役で書かれる方がむしろ新鮮だろうけど主役だからなあ
えー渡哲也の信長は
当時でもちょっと老けすぎの印象だったなあ
天皇陛下は
明智光秀・細川ガラシャ・徳川家康・織田信長の子孫!
豊臣秀吉の子孫で天皇に成った者は無し!
光秀の子孫が書いた本あったよね?
あれだと本能寺の変は家康暗殺の命を受けた上でその先の明智家の行く末を案じて家康と織田討伐になる
天海が光秀てのはややファンタジー気味だけど光秀の城下町の坂本に日吉東照宮建てるぐらいだから家康は光秀とかなり近かったんではないかと思う
>>392
秀吉の子孫は秀頼で途絶えるんだから当たり前だろ >>29
前にNHKの番組で江川達也が6説を力説してて、スタジオの雰囲気が冷えっ冷えになっててワロタ覚えがある 「毛利元就」の陶晴賢みたいに忠義の心はあったけど仕方なく謀反に踏み切った
みたいな巧い描き方をしてほしいところ
>>374
あの池端俊作が、そんなクソな脚本を書くかよw 上司からパワハラを受けまくってもっとも有名な歴史上の人物だから
話題性もある。
>>393
あの自称末裔の作家は、側室が生んだ男子の子孫とかほざいてたから、どうなんだろねw
この大河は、正室しかいない設定なんだろ。 >>391
関ケ原がネックやな。
島津が突っ込んできたときの家康のアレが・・・・(;´・ω・) >>398
一方で派遣社員扱いの人間を大企業の部長職、それから副社長クラスまで引き上げた話でもあるけどな >>188
長谷川と京香は交際中で結婚はまだなんだよね
菜々子の大河主演の時の信長反町みたいに鈴木京香も出演あるかも
20代から演じるなら武将は長谷川と同世代か年下になるのかな
信長が思いつかない年上なら堤か内野かなあ、伊勢谷は長谷川と被りそうだし >>279
↑
司馬遼太郎の知識の100分の1も無いゴミの癖に
「司馬遼太郎貶してる俺、知的〜〜」とでも思ってる
5ちゃんにウジャウジャいる厨臭いこう言う馬鹿も笑わせられるよね
www >>9
小さな巨人 わりと良かったけどなあ。
まぁ、あのドラマの終わり方はイマイチだったが。 司馬遼太郎を史実と思うファンが悪いだけで司馬遼太郎は悪くない
歴ヲタに苦情言われまくって最後は歴史小説書かなくなったのは残念だった
天皇陛下は
明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫!
豊臣秀吉の子孫で天皇に成った者は無し!
光秀はイメージ悪いからな
まぁ秀吉も結果的には織田家を乗っ取った形にはなったけどねw
秀吉の方が頭が良かったってことか
家康も秀吉の臣下になりつつ天下取ったけど
>>403
鈴木京香の元カレだった堤が出ることはまずないと思うが
映画で共演してたなw(堤が明らかにやりずらそうだったw)
文学座の先輩だった内野だったらありえそう マジで光秀って30代まで何してたんだ
織田家で出てくるの40過ぎてからでしょ確か
面接でも突っ込まれるぞこの空白期間はとか
>>405
シンゴジラと小さな巨人しか知らんで
小さな巨人を観た時
端役クラスの地味メンが、何故主役張るのか?などと思ったけど
知的で安定した演技に最後は納得した 明智小五郎の先祖って設定にして戦国時代の事件を解決する話にしよう
怪人二十面相の正体は信長で
宮本武蔵もほとんど謎らしいけど吉川栄治が創作して
小説作ったからな
それよりは光秀は分かってるか
>>415
仁政を敷く王が出る時に現れる霊獣が麒麟だから
王=信長と見せかけて王は家康で、天海が麒麟みたいなオチを想像した
まあ大河で天海ネタはやらないだろうが 光秀を主人公にするなら主人公をイジメるキレやすくて神経質でサイコパスっぽい信長になるだろうな
伊勢谷友介あたりかな?
何年か前に放送したヒストリアの明智光秀を一年間通してやるもんだろ
>>396
>陶晴賢
よく覚えてないけど、忠義あったけどやむにやまれず・・だったっけ?
陣内が高笑いしてイキイキと裏切ったように記憶改変されてたw >>425
「佐々木判官、思う所あり。裏切り御免!」 家康の秀頼殺しの方が陰湿だ
毛利さえ秀吉と和睦しなければどう展開したか・・
関ケ原でも毛利は引きこもるからなあ・・
もう今年も来年もさっさと終わってほしい
これ、これがはよう見たい!
>>427
貧相なところがちょっと光秀ぽくないからどうかとは思うけど
まぁ俳優さんなんだから上手くやるんだろうけど 最終章は頼みにしてた仲間達の裏切り
↓
百姓の竹槍で憤死
めちゃくちゃ鬱展開やが大丈夫か?
>>403
あれは初めに唐沢利家と反町信長が決まってて、まつ役が難航してて
その後で利家妻役松嶋が決まったよ
で撮影前に結婚してる >>435
で、ラストは、羽柴秀吉「勝ったのは我々ではない、百姓たちだ」 NHK大河ドラマ「麒麟が来る」
第1話 竹やりキラリ
第2話 竹やりブスリ
第3話 竹やりぐりぐり
・
・
・
第49話 たす・・・けて・・
最終話 し・・・死ぬ。
足軽として臨時雇いされることもあった農民とはいえ
そんなにザコに刺されるとか
相当謀反以降心身をボロボロになって満足に戦えない状況だったんだろうな
ましてや合戦の直後の敗走時で相当疲労していただろうし
>>425
ドラマではそういう感じだったな
実際は主君大内義隆との対立が色々な問題が積み重なって徐々に深まって
最後に敵対派閥の相良武任に「アイツ謀反企んでまっせ」とチクられて
追い詰められて謀反した >>431
とりあえず、西郷どんといだてんを楽しんどいて… いま「毛利元就」の動画見返してたら、小日向文世さんが脇役の近習で出てた。
この人、舞台ではけっこう有名だったのに、テレビドラマはチョイ役から始まったんだな。
光秀のブス妻の役黒木華くらいしか思いつかない
光秀と濃姫が従弟説引用したら篤姫と西郷どんみたいな関係にされそう
>>435
本能寺焼いて高らかに笑っているところで終わりにしてナレで11日後死亡って入れとけばオケ 天皇陛下は
明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫!
天皇陛下は
明智光秀15世
細川ガラシャ14世
徳川家康13世
織田信長15世
石田三成15世
です!
フロイスにしろ竹やり説にしろ
バイアスかかった記録だからなぁ・・
首も3つ出てきたとかw
ツイッターで見かけた話だと国盗り物語で若き日の斎藤道三とされていた
松波庄九郎は最近では道三の父親だと言うのがほぼ決まりらしく、
今回はそれに基づく「新説国盗り物語」的な話らしいな
小さな巨人みたいなくどい演技じゃなくて、シンゴジラみたくあっさりしたのならええな
信長役は長瀬で見たいんだけど無理なんかな
別にDASHとは時間被ってないし
光秀の本能寺謀反は足利幕府か朝廷の意向を受けた説とかもあるみたいだからな
>>122
歴史物じゃないけど
映画のテルマエロマエ
濃い顔多すぎて笑ったわ >>97
伊藤は過去にやっただろw
トンデモなエロ親父役でw >>456
選挙の時は大河は前倒しになるから、日テレが配慮するかどうか
長瀬より松岡の方がいっちゃる感があって、信長っぽいと思うんだが、まあ、ないだろな >>425
大内義興が死んだ場面で、史実ではまだ10歳にもなっていないはずの
陶晴賢をもう陣内が演じていて萎えたのは覚えている。
謀反を起こした時が31歳で元就に負けて死んだのが35歳。
当時としても結構若かった。 >>388
織田・豊臣系の大河ではなんだかんだで光秀を描くからねぇ
今回斎藤道三、織田信秀、足利義昭といった群雄劇を描くそうだから
どちらかといえば見所はそちらの掘り下げかな(´・ω・`) 天皇陛下は
明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫!
天皇陛下は
明智光秀15世
細川ガラシャ14世
徳川家康13世
織田信長15世
石田三成15世
です!
明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫で
最初に天皇に成ったのは
明智光秀・細川ガラシャ・ 徳川家康・織田信長の子孫の
仁孝天皇(1800年3月16日ー1846年2月21日)です!
仁孝天皇は
明智光秀10世
細川ガラシャ9世
徳川家康9世
織田信長10世
です!
細川忠興とガラシャとの間に生まれた多羅は稲葉一通の正室となり、
その子孫は仁孝天皇(孝明天皇の父)に繋がる(稲葉知通#系譜を参照)。
細川忠興とガラシャとの間に生まれた忠隆の娘の徳は西園寺実晴の室と成り
子孫は孝明天皇の生母となった正親町雅子である!
孝明天皇(明治天皇の父)の明と明治天皇の明は
明智の明かも!
>>445
テレビドラマ初の大役が「徳川慶喜」の西周だっけ >>468
最近の主役で終了後に見なくなったのなんて上野樹里と井上真央ぐらいじゃないか そりゃまた影の薄い主役に成りそうだな
実質主役は信長に成りそう
光秀は一代の傑物で身内が弱いから
話はどんどん群雄に喰われる
本能寺からの3日間を3ヶ月くらいやりそう
キャスト発表
信長・・・沢村一輝
秀吉・・・佐々木蔵之介
家康・・・香川照之
義昭・・・綾野剛
斎藤道三・・・高橋秀樹
柴田勝家・・・佐藤二郎
丹羽長秀・・・高橋一生
前田利家・・・西島秀俊
>>476
そう言えば井上真央のCM 「本麒麟」ってビールだよな 長谷川博己さんの代表作
ミタ
鈴木先生
地獄でなぜ悪い
MOZU
デート〜恋とはどんなものかしら〜
雲の階段
シン・ゴジラ
夏目漱石の妻
これらを見ればOK
>>122
それ「のだめカンタービレ」のヨーロッパ編やんけ!
ベッキーとウエンツが怪しい外人役で出てたやつ 大河で本能寺の変の回は視聴率が上がる
日本人みんな本能寺の変が大好きかよ
脚本池端さんってことはオノマチも出そうだね
今カーネーションの再放送やっててすごく良いから楽しみだ
>>486
でも内容の解説見るとどうやら登場人物は男ばかりで
かなり男臭い大河になりそうだから(大歓迎)
女キャラはかなりの脇の脇になりそうだし
そんなのにオキニのオノマチ使わないかな 光秀かぁ、嫌いじゃないけど今までの大河に出すぎてるからなんとも、他の地方武将が良かった気もしなくもない
長宗我部の親子2代(司馬遼太郎だと長曽我部だけど)のとか観てみたいし、島津も面白そう、まあ中々難しいかね
篤姫以降、女大河が通奏低音となっているのは事実
制作に課せられた呪詛
夢よ、もう一度
時代考証に煮え湯を飲ませてでも頑なに固守するのが慣例
>>491
西郷の次はクドカンの五輪で次が明智光秀だから
もう2年に1度作るのに懲りたんじゃないの >>461
信長のシェフの料理人は松岡昌宏で良かった
乱世でもしたたかに生き残りそう >>464
みっちゃんは将軍家からの出向だから無下にはできないっしょ、最後は信長の完全家臣みたいになってたけど 天海僧正が光秀って説は?
そういうのはやらないかな
>>493
松岡は『秀吉』でのお小姓蘭ちゃんがなかなか良かった。
原作通りの意地の悪さをよく演じられていたような…。 >>494
ああいう飛び道具的な立ち位置なら光るのにって奴が最近主役に押される傾向なのかな
来年の阿部サダヲといい >>480
こげなもんさんなら爆死シーンも盛大にやってくれそう。 2018.04.20 金
NHK大河主演に長谷川博己決定!
「星野源抜擢説」は崩れ落ちるも、まさかの信長役は!?
「実は星野源が、大河ドラマのためにスケジュール調整をしていたという情報が流れていました。『逃げ恥』でのブレーク以降、所属するアミューズも星野源の格を2ランクくらい上げて、
各所に強くプッシュしていたので、業界内では星野源の大河主演も“ない話ではないな”と囁かれていたんですがね……」(テレビ局関係者)
大河の主演がなくなった星野源は、どうなっていくのか。
「主演ではないとしても、重要な役で大河に出演するのではないかという説は根強いです。たとえば、織田信長役とか、徳川家康役とかに起用される可能性はゼロではない。あるいは、21年以降の大河ドラマの主演もまだまだ狙っているはず。
アミューズとしても、福山雅治以来のドル箱俳優になりそうなわけですから、しっかりと大きな仕事を取ってくるでしょうね」(同)
>>497
明智光秀は前半生は謎だらけで、本能寺やその後も色んな説があるだけに
どっちを取っても文句言う人が出てくるはずなので
奇想天外なオリジナル脚本してもいいと思う
名前も戦国時代にいた明智光秀みたいな人だけと違う「明智光光」という名で
織田信信 信じてばかりなので本能寺で騙される
羽柴秀秀 秀でた才能で天下奪い取る
徳川家家 家に閉じ込もって出てこない
柴田勝勝 生活がカツカツ
丹羽長長 話が長すぎて戦に向かない
足利義義 ヨシヨシと宥めてくれる
細川幽幽 実は幽霊
北条氏氏 ウジウジしてる
高山右右 ウッウッといつも胸を抑えてる 天皇陛下は
明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫!
天皇陛下は
明智光秀15世
細川ガラシャ14世
徳川家康13世
織田信長15世
石田三成15世
です!
明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫で
最初に天皇に成ったのは
明智光秀・細川ガラシャ・ 徳川家康・織田信長の子孫の
仁孝天皇(1800年3月16日ー1846年2月21日)です!
仁孝天皇は
明智光秀10世
細川ガラシャ9世
徳川家康9世
織田信長10世
です!
細川忠興とガラシャとの間に生まれた多羅は稲葉一通の正室となり、
その子孫は仁孝天皇(孝明天皇の父)に繋がる(稲葉知通#系譜を参照)。
細川忠興とガラシャとの間に生まれた忠隆の娘の徳は西園寺実晴の室と成り
子孫は孝明天皇の生母となった正親町雅子である!
孝明天皇の父も母も明智光秀・細川ガラシャの子孫で
孝明天皇(明治天皇の父)の明と明治天皇の明は
明智の明かも!
孝明天皇は生誕後、煕宮(ひろのみや)と命名された。
明智光秀の嫁・細川ガラシャの母の名前は煕子(ひろこ)!
嫌いな俳優ではないけど主演が長谷川博己じゃ視聴率悪いよ!脇で使えよな〜
国盗り物語の光秀は好きだったな
逆にフロイス説取って狡猾な光秀も見てみたいけど無いだろうなぁ、義の人になりそ
脚本 池端俊策
復讐するは我にあり(1979年、松竹)
楢山節考(1983年、松竹)
イエスの方舟(1985年、TBS)
太平記(1991年、NHK大河ドラマ)
協奏曲(1996年、TBS)
聖徳太子(2001年、NHK)
大化改新(2005年、NHK)
あの戦争は何だったのか 日米開戦と東条英機(2008年、TBS)
大仏開眼(2010年、NHK)
足尾から来た女(2014年、NHK)
経世済民の男 「鬼と呼ばれた男〜松永安左ェ門」(2015年、NHK)
百合子さんの絵本 〜陸軍武官・小野寺夫婦の戦争〜(2016年、NHK総合)
夏目漱石の妻(2016年、NHK総合)
破獄(2017年、テレビ東京)
麒麟がくる(2020年、NHK)
制作統括 落合将
こころ(2003)演出
すみれの花咲く頃(2007)演出
ゲゲゲの女房(2010)プロデューサー
平清盛(2012)制作統括
真夜中のパン屋さん(2013)制作統括
鼠、江戸を疾る(2014)制作統括
とと姉ちゃん(2016)制作統括
悦ちゃん(2017)制作統括
麒麟がくる(2020)制作統括
>>503
裏切り者の明智光秀を裏切った筒井順慶は
山崎の合戦の時の「洞ヶ峠」と
父が死んで自分が幼少であったため、乞食坊主を父変わりにし「元の木阿弥」
地味な戦国大名だけおd,この2つを後世の残した
秀吉は山崎の合戦から賤ヶ岳まで、天王山を城塞化し
大阪城建設までここを本城としてた、これまあまり知られていないが
結構な城だったらしい、今は残骸とかあるんだろうか? 真田丸で直江やった人が何の役で出るか気になる
きっと出る
まんぷくって朝ドラもやるらしいな
同じ人ばっかりやると麒麟がくるの頃は視聴者飽きてるかもな
どうせ鶴瓶に乾杯とかトーク番組にも出まくるじゃん
>>511
家康饗応の時に
世界一美味しい目玉焼きを作る役で出るよ >>511
あのイケボは大河に必要。
今年と来年はイケボの無駄遣いになるからいらない。 戦国時代にも、ゴジラが上陸していたとかやってくれるの?
>>510
残骸あるよ
本陣にしたお寺に秀吉の腰掛石ってのがあったり秀吉が駆け登ったと言われる見晴し場とかある
頂上には石が転がってたり井戸跡がある >>514
昔は12月になると民放でも忠臣蔵やったけど
もう赤穂浪士知らない人
たくさんいるだろうな できれば安土城は焼かないでほしかった
いい観光資源になったのに
>>520
水曜どうでしょうで
大泉洋が大石内蔵助のコスプレしてたから
道民なら若い人でも知ってるかも 鈴木の西郷より、イメージは合う 信長に使える前の良くわからんはずだけど…
比叡山焼き討ち、金閣寺炎上
大仏炎上で首が落ちるのをリアルで
見たいもんだ
女が原作・脚本の大河はもううんざりなんだよ
女が書くとすぐホームドラマ路線、奥に引っ込んでるはずの女を無理やりフィーチャーしてクソつまんねえ
とんでもない作品作り上げる
ジェームズ三木時代のような重厚な作品、権謀術数渦巻く戦い主体の作品に是非仕上げて欲しい
明智光秀、大いに結構 2年も待たなきゃなんないのが残念だが期待している
赤入道・山名宗全
坂東の貴公子・太田道灌
下克上の代表格・北条早雲
北関東の覇王・宇都宮成綱
信長の前に最も天下に近かった男・三好長慶
葵三代ならぬ・島津三代(貴久・義久・義弘)
一両具足・長宗我部元親
北の表裏比興の者・津軽為信
こういうのもやって欲しいな
切り口によっては室町〜江戸期はまだまだ大河題材の宝庫だよ
生い立ちから本能寺まで謎だらけの人物を大河でってちょっと無理がありすぎると思うぞ
どの説を取り上げたところで問題が起きそう
直虎も大河でやってる途中に男だったって話が出てきてたしな
>>532
光秀は実は女だったなんて事は無いから安心しろ NHK 制作発表
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」
【物語】
応仁の乱後、世は乱れ、
無秩序状態の中で、天下を統一し、
乱世をおさめようとする戦国の英雄たちが登場しはじめる。
1540年代なかば、
東西の要衝たる美濃の地に、一人の若き虎がいた。
名は明智十兵衛光秀。
一介の牢人である青年光秀の胸の奥には
まだ自分でも気づかぬ静かな炎が燃えていた。
当時、美濃を治める土岐氏一族は内紛にことかかなかった。
周囲を尾張の織田、駿河の今川、越前の朝倉に囲まれ、
常に攻め込まれる危険を抱えた美濃で、
若き虎は戦に駆り出されては、敵を撃破、
その勇猛果敢な働きと戦略的才能は、
土岐家の筆頭家臣、斎藤利政の目にとまり、利政に抜擢されていく。
その利政こそ、いずれ土岐家をのっとり、
美濃を手中におさめる「斎藤道三」その人であった・・・
NHK 制作発表
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」
「大河新時代」= 最新の研究と新解釈を反映した人物像。
「麒麟がくる」では
最新の研究で新たなアプローチがなされ始めている英傑たちの姿を、
従来のイメージを覆す新しいキャラクター像として、描いていきます。
私怨により本能寺で信長を討った謀反人のイメージを覆す、
勇猛果敢かつ理知的な天才・明智光秀。
史料がほとんど残っていない20 代の青春時代から描写していきます。
また、革新的な魔王のイメージが強い光秀の主君・織田信長を、
最近の研究で見直されている保守的かつ中世的な側面も強調、
父信秀から実直に受け継いだ財政面、経営面での才覚も描いていきます。
さらに親子二代で美濃をのっとったという説に基づく斎藤道三、
反織田勢力を自由自在に操り、
室町幕府の再興を為そうとする権謀術数に長けた第15代将軍足利義昭、
他にも若く野心にあふれる細川藤孝、松永久秀、今川義元など、
一癖もふた癖もある群雄たちが、戦国時代を舞台に、
縦横無尽に活躍します。
NHK 制作発表
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」
【脚本 池端俊策】
歴史上の英雄達は、時代によってその人物評が変わってゆきます。
新しい資料の発見も有りますが、
時代の変化が人物の見方を変えてゆくのだと思います。
戦国時代、京都本能寺で明智光秀が織田信長を討ったという劇的な事件は、
江戸時代の思考によって逆臣による反乱劇というレッテルを貼られ、
その印象が後世にまで残り光秀像が作られてしまいました。
しかし、光の当て方により、光秀には別の顔が有ったのではないか、
本能寺の一件は光秀と信長の関係を見直すことにより意味合いが一変し、
歴史の転換点として深い意義を持つのではないか、
そういう説に興味を持ちました。
『麒麟がくる』は、室町幕府という古い体制が崩れ、
日本が近世近代へと駆け上がる前夜の混沌とした、
しかし決然と前方を見据えた英雄達が
生き生きと走り抜けた時代だと思います。
そのど真ん中を走った光秀の新鮮な視点で、
当時の英雄達を、そしてその時代を活写できればと考えています。
NHK 制作発表
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」
【制作統括 落合将】
このドラマは最近の大河ドラマとしては珍しく、
1540年代から始まります。
まだ信長も子供で、父の信秀が活躍していた時代。
今川義元もまだ20代の青年、各英傑たちの「父親世代の活躍」から描く、
いわば「ビギニング物語」です。
そして、その中心として描かれる青年・明智光秀も
まだ何者でもありません。
何者でもない各地の若い武士たちが、
未来の見えない乱世で何者かになっていく・・というより、
変化し続ける時代から逃げることを許されず、
何者かにならざるを得なくなっていく・・
そしてそんな状況は、どこか現代の日本とも重なる気がします。
壮大な時代そのものを描くのは、
歴史ドラマで数々の名作を手がけてきた名匠・池端俊策さん。
主演の光秀は、今最も脂がのっている俳優・長谷川博己さん。
迷いながらも自らの魂に従って生きていく繊細かつ強靭な光秀像は、
長谷川さんなくして実現はできません。
麒麟は一体誰のもとにくるのか・・
まだ鉄砲もろくにない頃の戦国の夜明けを舞台に、
記念すべき年の大河ドラマは原点に帰って、
「毎週わくわく見てしまう」英傑たちの青春群像劇を届けるべく、
邁進したいと思っています。
>「毎週わくわく見てしまう」
>英傑たちの青春群像劇を届けるべく、
>邁進したいと思っています。
>>426
その場面面白いw
最終回ラストの尊氏に後託されて
生涯の友だったって告白されて「かなわぬな」って
照れくさそうに去っていくのがよかった
関ヶ原の石田三成大谷とは違う次元での友情見せてもらった NHK 制作発表
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」
明智光秀 役 主演 長谷川博己
<役柄紹介 明智光秀>
本編の主人公。
武士としては身分の低い美濃の牢人として生まれるが、
勇猛果敢な性格と、類まれなる知力を、
美濃を牛耳る斎藤道三に見出され、
道三の家臣として重用されるようになる。
当初は美濃で生きることに疑いを持たず、生涯道三に仕え、
その中で日々をおろそかにせず生きていくことを望んでいたが、
父代わりの道三に
「大きな世界と対峙することがおまえの使命だ」
と諭され、次第に考え方が変わっていく。
やがて、主君として付き従った道三が息子義龍にうたれたのち、
美濃を追われ、京で細川藤孝、足利義昭と出会い、
さらに後半生の主君・織田信長に会ったことで
彼の運命が大きく動き出していく・・・
軍師官兵衛前夜を思い出す。
あのときは楽しかった。
>>391
この前、本誌にへうげもの実写化決定!と発表されてたから
まさか大河かと思ったが、やっぱ違ったかw 信長を討つにあたってどんなもっともらしい理由づけにするのか楽しみではある
>>547
宮本武蔵が主人公作品は「武蔵 MUSASHI」
原作はバガンボンド原作と同じ吉川英治「宮本武蔵』」
大河と朝ドラは原作ものでもマンガには明確に線引きしてる それなのにバカな大河がマンガを安易にパクって権威が失墜
江なんてマンガみたいな感じやったけどね
ヤンジャンとかヤンマガではなく、コロコロコミックみたいなマンガ展開
大河のMUSASHIと、マンガのバガボンドでは、バガボンドの方が大河っぽかった
へうげものじゃなくて
古田織部を主役に大河作ります!
てこともありえるの
これまで長谷川が競演した俳優限定で
明智光秀.........長谷川博巳
妻木煕子.........尾野真千子、石原さとみ、杏、安藤サクラ
明智 玉..........黒島結菜、土屋太鳳、芳根京子、橋本環奈
明智光綱.........國村隼
お牧の方.........鈴木京香、三田佳子、松坂慶子
明智秀満.........岡田将生、高良健吾
斎藤利三.........竹野内豊、大谷亮平
斎藤福...........本田望結
春日局(最終回).市川実日子
織田信長.........綾野剛、松田龍平、オダギリジョー、要潤、玉木宏、安藤政信
豊臣秀吉.........星野源、高橋一生
徳川家康.........松尾諭
帰蝶.............長澤まさみ、内田有紀、松下奈緒、深田恭子
森蘭丸...........菅田将暉
ねね.............松岡茉優、剛力彩芽、門脇麦
細川幽斎.........安田顕
細川忠興.........中川大志
足利義昭.........池田鉄洋
朝倉義景.........佐々木蔵之介
斎藤義龍.........津田寛治
松永久秀.........香川照之
土岐頼芸.........平泉成
斎藤道三.........柄本明、西田敏行
南光坊天海.......?
予想される光秀像
↓
平和主義者
愛妻家
教養が高い
頭脳明晰
慈悲深い
愛民主義
>>532
山本勘助みたいに名前以外は謎だらけの人物すらやってんだから、どうってことないよw 大河ドラマの主人公が、最後は落ち武者になって農民に殺されて終わりってのはどうなんだろ
大河ドラマ「森脇健児」
森脇健児:北村一輝
山田雅人:堤真一
森口博子:黒木瞳
中山秀征:佐藤浩市
ヒロミ:宇崎竜童
中居正広:中村勘三郎
木村拓哉:北大路欣也
香取慎吾:千葉真一
稲垣吾郎:松本幸四郎
草なぎ剛:田中邦衛
森且行:緒形拳
松本人志:江守徹
浜田雅功:石立鉄男
小川菜摘:白川由美
黒柳徹子:清川虹子
美輪明宏:西田敏行
大鶴義丹:唐十郎
吉田栄作:小林旭
タモリ:渡鉄也
大河になるんなら、日本人の好きな設定は儒学の五常でいうところの「仁」と「義」と相場が決まってるんで
そこからおのずと光秀像は予想がつく
謀反は信長のパワハラ的な暴虐に対する怨恨説はまず取らない
恐らくギリギリ土壇場まであくまで信長の先進的な革新性に共感して(一般的には革新性とは真逆の室町教養人のイメージ強いが)
新しい日本を目指して共に天下布武に邁進して行くように描かれるだろう
そしてクライマックスは信長が当時の常識では驚天動地の天皇制廃止を打ち出し
それを強行しようとするのを後世に謀反人の汚名を着てでも食い止めるべく立ち上がった、という説を取るだろう
いかにも大河の好きそうな流れ
>>561
そう思うわ
映画デッドゾーンみたいなラストと予想 鬱エンドという意味なら山河燃ゆも相当
架空の主人公だけど
生き残ったけど(というか生き残ったから)鬱エンドの「草燃える」もあるね
そもそも歴史上の有名人物でハッピーエンドで終わった人っていないんじゃないか
たとえ天下を取ったとしてもその後の子孫は必ず落ちぶれていくわけだし
まあ、そもそも大河一作目が雪の日に暗殺されるエンドだから…
>>567
っていうか人気のある人物ってわりとドラマチックな死に方するんだよね
逆にいうとドラマチックな死に方したから人々の記憶に残ったのかもしれんけど
日本で言うと義経、楠正成、信長、竜馬とか NHKから国民を守る党の代表である「立花孝志」が来年の7月の参議院選挙に立候補します
参議院選挙のNHK政見放送で「NHKをぶっ壊す!」を連呼します
最低50回は言います
立花孝志公式
@YouTube
【重要】
NHKから国民を守る党では選挙立候補者を大募集しています
・2019年7月の参議院選挙
・2019年4月の統一地方選挙
有志のみなさんご応募ください
NHKから国民を守る党公式ホームページ
http://www.nhkkara.jp/ >>1
見たことないけど、ぱっとしない顔の人だなあ
元野球選手か何かか? 2021は幕末か室町以前の順番かな?
伊能忠敬, ジョン万次郎, 菅原道真, 弘法大師, 安倍晴明, 後鳥羽上皇
>>569
派手に死んだのに龍馬に人気をすべて持ってかれた中岡慎太郎よ・・・
すぐに死ななかったのが良くなかったんだろうかw 次幕末やるなら小栗が見たい
明智やるなら小栗もやってくれそうな気がしてきた
>>576
一度正月時代劇かなんかでやったよね
岸谷五朗て 南光坊天海として、その後徳川の黒幕として幕政を動かすその後も描かれるのなら ちょっと見たい
いくら西郷がつまらんからって、今する話題かよ もう次に期待してって、ドイヒーなNHK
西郷どんなんか誰も期待してないからあれだけど
クドカンの大河はかなりのプレッシャーになるな
どうせイロモノ大河で叩かれるのは確実だしw
「西郷どん」は原作:林真理子、 脚本:中園ミホ、て時点で終わってる
「篤姫」、「江」、「八重の桜」、「花燃ゆ」、このクソつまんねえホームドラマ大河は全て女の脚本家
マジ女に本書かせんの止めてほしいわ
本能寺の変の後、逆臣として狙われるのを防ぐため
細川ガラシャは丹後の山奥で2年間隠れ住む生活をした時、
世話係で一緒に暮らしたのが公家・清原枝賢の娘の清原マリア!
上杉謙信って主役の大河はあったっけ?
何かやってるイメージ無いんだが
御三家とか信玄は何度も大河になってるのに、謙信や氏康って扱い悪過ぎじゃね?
とりわけ合戦負け無しの戦国最強の軍神である謙信なんかは合戦マニアには
最高のヒーローな訳で、たまらんネタだと思うがねぇ・・・
強過ぎて逆に扱いにくいんだろうか
天皇陛下は
明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫です!
天皇陛下は
明智光秀15世
細川ガラシャ14世
徳川家康13世
織田信長15世
石田三成15世
です!
明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫で
最初に天皇に成ったのは
明智光秀・細川ガラシャ・ 徳川家康・織田信長の子孫の
仁孝天皇(1800年3月16日ー1846年2月21日)です!
仁孝天皇は
明智光秀10世
細川ガラシャ9世
徳川家康9世
織田信長10世
です!
細川忠興とガラシャとの間に生まれた多羅は稲葉一通の正室となり、
その子孫は仁孝天皇(孝明天皇の父)に繋がる(稲葉知通#系譜を参照)。
細川忠興とガラシャとの間に生まれた忠隆の娘の徳は西園寺実晴の室と成り
子孫は孝明天皇の生母となった正親町雅子である!
孝明天皇の父も母も明智光秀・細川ガラシャの子孫で
孝明天皇(明治天皇の父)の明と明治天皇の明は
明智の明かも!
孝明天皇は生誕後、煕宮(ひろのみや)と命名された。
明智光秀の嫁・細川ガラシャの母の名前は煕子(ひろこ)!
>>378
女主役がまかり通ってるのは、97年の毛利元就以降の男主役作平均視聴率が08年の篤姫に全敗(最後の真田丸の時点で15連敗中、今の西郷どんで暫定16連敗)という事情がある >>579
次ってか次の次のだよね
次の大河は見ないだろうなぁ 西郷も見てないけど 光秀が有能で愛妻家で名君というが所詮は恩知らずの謀反人でしかない。出自の怪しい胡散臭い人間が譜代以上の厚遇をされたのに。あと当時の愛妻家と現代の愛妻家では意味合いや立場が違うから美化しても無意味
>>592
出自の怪しい胡散臭い人間で前半生はニートしてたのに
譜代以上の厚遇を受けたってどれだけ有能かって話よ >>51
秀吉ではなく信長が治める日本を見てみたかった
そういう意味では光秀はやっぱり駄目だ キャスト発表
信長・・・沢村一輝
秀吉・・・佐々木蔵之介
家康・・・香川照之
義昭・・・綾野剛
斎藤道三・・・高橋秀樹
柴田勝家・・・佐藤二郎
丹羽長秀・・・高橋一生
前田利家・・・西島秀俊
長谷川博己さんの代表作
ミタ
鈴木先生
地獄でなぜ悪い
MOZU
デート〜恋とはどんなものかしら〜
雲の階段
シン・ゴジラ
夏目漱石の妻
これらを見ればOK
仮に光秀の謀反が失敗したとしても
第二第三の本能寺は起こったと思う
信長はあまりにも急進的すぎて部下に厳しすぎた
その割に信じてしまうと全く警戒しない隙の多さがあるし
>>584
最近の女性脚本の大河で面白かったのって清盛だけだな >>32
まあこんなものは時代とともに世間の評価も変わってくるもんだしなぁ
楠木正成公なんざ忠臣と崇められた時期もあれば梟雄・姦雄として忌み嫌われていた時期もあった >>590
その比較はあまり意味が無い
「篤姫」は確かに近年の作品の中では突出した視聴率だった
確かに作り込みや演出も良かったし大物&若手俳優の配役組み合わせもびったりハマってたし
なんだかんだで宮崎あおいの演技力は高かった
個人的にはああいった物語は好きじゃないが
単に篤姫が突出してただけで(なにせ「風と雲と虹と」や「峠の群像」より上だし)
女主役の八重の桜、直虎、花燃ゆ、はメタメタに悪い
実際作品も出来悪い&しつまらんし
主役が男か女かは関係無い 結局は脚本と演出による 坂本龍馬の家紋は組あい角に桔梗 明智光秀の家紋も桔梗
坂本龍馬の子孫は土佐に逃げてきた明智光秀の家臣 明智光秀の居城坂本城から坂本姓を取った
>>601
篤姫以外にも利家とまつや功名が辻もそれなりに視聴率高かったからな
NHKが女大河に縋りたくなる気持ちも分からんでもない >>599
背景や設定は面白かったけど、ドラマとしてはいまいちだったよね 幼少期とかをファンタジーにするくらいなら、
いっそそこはバッサリカットで天海の話を後ろにつける方が面白いよね。
>>605
息苦しくなるほど全編理路整然と組み立てられていて
昔の大河の大雑把な展開が好きなジジババはついてこれなかった >>607
天海も十分すぎるくらいファンタジーなんですが
義経がチンギス・ハーンになったってのと同レベルのおとぎ話だぞ 太原雪斎の大河ドラマもいいかもな 今川の筆頭重臣で天下最大勢力に仕上げた人物、若い時の徳川家康の師でもある
家康の成長まで考えると戦国最高のフィクサーだろ。 ふさわしい作家 脚本 演出 主演が見つからんが・・・・
直虎は本能寺の変のあと暫くして終わったが、また戦国時代が舞台なのに本能寺の変をクライマックスにして終わるのか
>>609
面白かったけど登場人物もうちょっと整理しても良かったかな そこらへんのホームレスのおじさんに美人記者をあてがってしつこく取材をさせるでしょうか?
しませんよね。
相手が金持ちだったり権力者だったりするから見返りを求めて機嫌をとりにスリ寄るわけです。
官僚は、国民から自らに与えられた権限を横領する形で、すり寄ってくるマスコミに機密情報を流したりする。
つまり、マスコミは「財務省が握っている権力のオコボレ」を頂戴しようと横領をそそのかしていたのです。
権力や税金の横領をそそのかしているのがマスコミの取材だった。
今回の財務省の騒動は、セクハラ問題ではなく「マスコミと官僚機構という権力の癒着」の
問題なのです。
その証拠に、マスコミ各社は財務省が推進する消費増税を賛美する記事を書き連ねていたでは
ありませんか。
その見返りとして、新聞は消費増税の対象外にしてもらったのです。これも官僚とマスコミの癒着が
生み出した税金の横領の一例。
これはセクハラ問題ではありません。「新聞社と官僚機構の癒着と横領」の問題なのです。
>>614
盛盛攻撃を緩和せよ
は一理あるけど
兄弟全部出してしかもキャラづけがきちんとできていた Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
@YouTube
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
@YouTube
【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
@YouTube
Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
@YouTube
【週刊新潮】セクハラ辞任「福田次官」 直撃取材の模様を公開 デイリー新潮 2018/04/19
@YouTube
>>594
これは実にそう思う。
あの時信長が死ななかったら、今の日本は全く違う国になっていたかもしれない。 信長の残虐な命令を忠実に実行して出世した武将
信長は冷酷な人間だったが実際に実行したのが明智光秀
そりゃ主君殺しも顔色ひとつ変えずにやるでしょうな
「清盛」はそもそもが平安末期扱うのがなかなかレアだしそのチョイス自体は評価したい
同時に始まる前から一般受けしないだろな、視聴率も悪いだろうな、とも思ってたが
失敗はやっぱり藤本有紀の脚本がクソだったに尽きる
予想通り女のからみ大杉、朝廷儀礼にコマ割き杉
もっと大政治家・清盛の人物としての厚みを表現した作品にして欲しかった
題名負けしてる
あれじゃ松山ケンイチがかわいそうだわ
>>620
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A8
ヒストリエ
2010年第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、
2012年第16回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞
岩明均「ヒストリエ」第77話 スキタイ遠征・2
(月刊「アフタヌーン」2012年11月号)作者近況より
また大きく遅れまして、読者の皆様、申し訳ありません。
途中、体調をくずしたという事もありますが、それ以外にも
この「歴史モノ」、作画でやたら時間を食ったりする時があります。
艦隊とか大軍とか。ですが私は、遅れといて言うのも何ですが、
こういう作業は嫌いじゃないんです。歴史モノは面白い。
今年のNHK大河ドラマ、視聴率が低いそうですが、
ここ数年の中ではとても良く出来ていると思うし、
様々な工夫が見られ、私は面白いと思います。
特に一般ご存知の「共有歴史」に依存しない姿勢がいい。
見習いたいと思います。
歴史モノに限らずですが、クリエーターの創作物は
多くの人々の積み重ねの上に成り立っているのは言うまでもない事。
ですが、それでも、先人が建てた構築物に安易に寄りかかろうとする
やり方は、やはりみっともないと思います。
自身の問題として、失敗しないようにやり方を考え、
やれる事を進めてゆきたいと思っています。 天皇陛下は
明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫です!
天皇陛下は
明智光秀15世
細川ガラシャ14世
徳川家康13世
織田信長15世
石田三成15世
です!
明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫で
最初に天皇に成ったのは
明智光秀・細川ガラシャ・ 徳川家康・織田信長の子孫の
仁孝天皇(1800年3月16日ー1846年2月21日)です!
仁孝天皇は
明智光秀10世
細川ガラシャ9世
徳川家康9世
織田信長10世
です!
細川忠興とガラシャとの間に生まれた多羅は稲葉一通の正室となり、
その子孫は仁孝天皇(孝明天皇の父)に繋がる(稲葉知通#系譜を参照)。
細川忠興とガラシャとの間に生まれた忠隆の娘の徳は西園寺実晴の室と成り
子孫は孝明天皇の生母となった正親町雅子である!
孝明天皇の父も母も明智光秀・細川ガラシャの子孫で
孝明天皇(明治天皇の父)の明と明治天皇の明は
明智の明かも!
孝明天皇は生誕後、煕宮(ひろのみや)と命名された。
明智光秀の嫁・細川ガラシャの母の名前は煕子(ひろこ)!
孝明天皇の母である正親町雅子は
明智光秀11世
細川ガラシャ10世で
徳川家康・織田信長の子孫ではありません!
>>584
八重の桜の前半部分(会津戦争終了)までは
大河レビューやドラマレビューサイトでも概ね高評価だった 最近の大河はどれも評価しない
これが最後の大河になりそうな予感がしている
そろそろマンガ好きに媚びない大河作りをお願いします。
主役の長谷川は元文学座で実績ある人だけど全体がジャニとか大手事務所へのソンタクキャスティング、脚本作りありきじゃ
そりゃ中身も薄っぺらになるわな
4Kだろうが8Kだろうが「仏作って魂入れず」
これがここ数年の大半の大河
>>624
そもそも会津史観からしてファンタジーじゃん。大河は新田版原作の武田勝頼が観たい。風林火山の脚本書いた人で 細川ガラシャ(1563年ー1600年8月25日)37歳
本能寺の変 1582年6月21日(19歳)
37歳で死んだ細川ガラシャ役におすすめ!
黒髪ロングなのでカツラ無しで演じれます!
【 浜田彩加 】
所属事務所:芸映
Cupitron(キュピトロン)の メンバー
身長165cm
18歳(1999年12月27日生まれ)
大学1年生
『 浜田彩加テレビ出演情報♪ 』
4月24日(火) 14:30 〜 14:40 NHKEテレ
NHK高校講座 ベーシックサイエンス「科学の力でショーアップ!」
4月26日(木) 14:30 〜 14:40 NHKEテレ(サブチャンネル)
NHK高校講座 ベーシックサイエンス「“重さ”って なに?〜重さと質量の関係」
4月26日(木) 18:55 〜 19:25 NHKEテレ
Rの法則・選「あのお弁当の悩みが解決!おいしい!カワイイ!超時短テク」
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/101032201804261855.action 光秀のヘアスタイルの長谷川を想像しようとすると内野聖陽が邪魔をする
「ファンタジー」が悪い意味で使われてるのが気に入らんな
織田信長 市川海老蔵 光秀いじめ役としてはこの役者がいいと思う。
森蘭丸 ジャニーズ系のだれか。
羽柴秀吉 岡村隆史 いじめのパシリ役で。
羽柴秀長 矢部浩之 兄のいじめをたしなめ、火消し役。
波多野三兄弟 東京03 またはダチョウ倶楽部
柴田勝家 竹内力 または 小沢仁志 ボケ役で。
斉藤道三 西田敏行 アウトレイジの要領で。
斎藤 義龍 松村邦弘 父親に疎まれてもくじけない役で。
徳川家康 阿部サダヲ 無難にこの役がフィットしていたので、また。
異論は認めない><
>記念すべき年の大河ドラマは原点に帰って、
>「毎週わくわく見てしまう」英傑たちの青春群像劇を届けるべく、
>邁進したいと思っています。
青春群像劇 だから、若手中心の配役になるでしょう
長谷川ってw
こいつかなりのナルシスト
相当な大根役者だろ
大河の主役できる器じゃねーわ
音楽つき戯曲「強き女」[編集]
ガラシャの改宗の様子は、当時日本に滞在中のイエズス会宣教師たちが本国に
報告していたが、そのような文献を通じて伝わった情報をもとに、ガラシャの実話に
近い内容のラテン語の戯曲「強き女...またの名を、丹後王国の女王グラツィア」[7]が
制作されることになった。この戯曲は神聖ローマ皇后エレオノーレ・マグダレーネの
聖名祝日(7月26日)の祝いとして、1698年7月31日にウィーンの
イエズス会教育施設において、音楽つきの劇の形で初演された[8]。脚本は
当時ハプスブルク家が信仰していたイエズス会の校長ヨハン・バプティスト・アドルフが
書き、音楽はヨハン・ベルンハルト・シュタウトが作曲した。
アドルフは、この戯曲の要約文書[9]において、物語の主人公は「丹後王国の
女王グラツィア」[10]であると述べている。さらに、彼が執筆に際して直接の
典拠としたのは、コルネリウス・ハザルト著「教会の歴史−
全世界に広まったカトリック信仰」の独訳本[11]の第1部第13章、
「日本の教会史−丹後の女王の改宗とキリスト信仰」[12]であったことをも明記している。
戯曲では、グラツィア(=ガラシャ)の死が殉教として描かれている。
夫である蒙昧かつ野蛮な君主の悪逆非道に耐えながらも信仰を貫き、
最後は命を落として暴君を改心させたという、キリスト教信者に向けた教訓的な
筋書きである。この戯曲はオーストリア・ハプスブルク家の姫君たちに
特に好まれたとされる。
ローマ法皇も天皇陛下が細川ガラシャの子孫だと知っているから頭を下げる!
外国人要人が天皇陛下に会いたがるのも細川ガラシャの子孫だから!
光秀が主人公ってことは光秀を正義の味方にするってことだな
そうすると必然的に信長、秀吉は悪党という描き方になるはず
光秀は悪党信長を殺したスーパーヒーローとして喧伝されるわけだ
裏切り者から大出世だなw
>>638
秀吉はわからんけど信長はならないと思うよ
それだと旧来のイメージを払拭することにならないし
おそらくかなり終盤まで光秀と蜜月だったように描かれると思う
秀吉に関しては山崎はさらっと流されるんじゃね、主人公が死ぬところだし さすがにハセヒロ光秀をミスキャスト、イメージ合わないという人は少ないだろうな
織豊近辺の有力人物を彼が演るとしたら光秀がベスト
ただまさか大河の主役でくるとは思わなかった
戦国時代の人間は2種類に分けられていた!
朝廷公家から好感をもたれている人物!
朝廷公家から危険人物と指定される人物!
明智光秀は朝廷公家から好感をもたれていた!
織田信長は朝廷公家から危険人物に指定されていた!
天皇陛下のお住まいの
皇居には桔梗門があります!
靖国神社の上座に
明智光秀は祀られているはず!
>>633
直虎の海老はチンピラにしか見えんかったぞ
顔はいいし眼力あるし所作もいいはずなのに
何だか重厚さも狂気じみた迫力も皆無なんだよ海老 >>603
篤姫以前の利家とまつ、巧妙が辻も双方夫婦で力をあわせて家を大きくするって作品なんだよ
だから女大河やるなら夫婦で努力して大名になったって作品が一番なんだ
後は篤姫や春日局みたいに大奥で出世していく話
出世ものか夫婦ものが女大河で人気だった
昨今のだと夫婦ものでも離婚再婚みたいになってて夫婦で力をあわせて家庭円満と出世をして大名になるってストーリーではないのが問題かな 堺つかっちまったし、こうなるとこの年代は長谷川しかいないな
明智っぽいやつ。
>>620
松山のビジュアルの悪さも問題だったよ
山賊みたいだったじゃん
優雅な貴族が似合わないと清盛っぽくないんだよ
平安時代やるなら優雅にみえて露骨な酷いことするってのがいいんだ
あくまでテレビで見せるのは優雅さを全面に出すんだよ
優雅なのに歴史のおりおりでみせる残酷さなり勇敢さがグッとくるんだよ
優雅さを全面に出せない時点で松山は主役失格だよ
まあ演出も酷かったから松山だけの責任とは思わんけどさ 長谷川博己のエキセントリックな役が好きだが、キングオブエキセントリックの信長がいるから期待できないな
>>620
脚本はクソじゃなく凄すぎた
しかし一部の歴史オタに特化し過ぎて、他がついて行けんかったのが敗因やったと思う
脚本だけでなく衣装やセットや、大河50周年を意識し過ぎた
その前の源平だった義経と比べたら、意気込みがえらい違った
しかし一部の出演者が、このレベルについて行けない人も何人かいた
主演の松山もガンバッテかもしれんが、あの大作の主演としては未熟だったし
ヒロインの深田は周りは平安してるのに、一人だけ平成してた
あの大河は何度も何度も繰り返し見てみたら、少しづつ色んな面に気付かされるはず >>76
近藤正臣が光秀だっけ
近藤は黄金の日々の石田三成役の時も
島田陽子の細川ガラシャに片思いしてたね >>653
深キョンは何を演ってもあんな感じだからな。キャスティングする方が悪い >>635
わかる
時代劇映えする役者が良かった
長谷川だとモブの一人にしかならなさそう
花がない
ビジュアルが悪いってのがある
まだジャニーズのキムタクのほうがマシ >>645
花の乱若い頃の足利義政のほうがよかった
かたせ梨乃の乳母今参局と深い関係噂されたり彼女に篭絡されて
大きな守護大名たちのお飾りであることに不満持ってるが
能力が足りない感じ >>651
だーからさ、アタシのキレイな平安をやりたくて清盛を取り上げたんじゃないって
何度言ったら。。。
575 日曜8時の名無しさん[] 2018/01/16(火) 13:19:36.91 ID:R4/2ST1g
平安の雅が一切ない?
お前の目はどこについているのだ。朝廷パートまで汚しただの踏ん反り返る前に、
せめて4話殿上闇討ち回で映像化された豊明節会の超絶美しい幻想的なシーンを見返してみろ。
2005年の義経の「キレイ」な画面がいかに安っぽいものかわかるはずだ
(その間の映像技術の進歩を痛感できる)。
そもそも清盛は、王朝絵巻のような絢爛豪華な美的世界の再現ではなく、混迷を極めつつも躍動的な
体制変動期であった平安末期とそこに現れた荒々しい改革者清盛をダイナミックに描くことを
コンセプトにした大河だ。
一部やりすぎもあって視聴率にダメージを与えたことは否定しないが、映像表現も作品のコンセプトと
世界観を反映すべきだとしたら、試行錯誤を重ねた大河清盛の挑戦は高く評価されるべきだろう。
現に多くのクリエイターたちから絶賛を浴びたは当然の成り行きである。 >>651
風貌が歯抜けの山賊なのに妙にナルシストだから余計ちぐはぐだった
白塗りにして貴族の衣装着る場面とか妙に唇をすぼめてしゃなりしゃなり歩いてるんだけど
なんか七五三か稚児祭りの稚児みたいだった >>644
これ
時代劇なんて大声が魅力的なほうが絵になるのに
せめて三傑は魅力ある人に演じてほしい >>620
女が絡み多すぎ?
お前何見てるんだ、お前の大好きなやつと比べても、清盛は女絡みの余計な話が一切なかった超レアな大河だ
534 日曜8時の名無しさん[sage] 2018/04/20(金) 13:32:53.41 ID:N8qH+4ZH
歴史の本筋とは無関係に(内的必然性のない)男女の色恋沙汰を設定するやり方を、スイーツ路線と呼ぶならば、
昔の大河にスイーツでないのを見つけることは困難なくらいだ。
大昔の平将門大河も吉永小百合との恋バナが大テーマであった(あと平和)。
風林火山だって有名な姫しゃまーにいわば脱線していった(相当大きな比重)。
そんな中で、恋愛模様はそれなりにあっても、そのような「脱線恋バナ」が一切なかったのが平清盛。
清盛は、清盛vs明子、後白河vs滋子についてのみ、恋愛を分厚く描いた(vs時子、義朝vs由良はあっさりしたもの)。
前者をクローズアップしたのは、明子が「清盛最愛の妻」と言われており、「仲が良かった一連拓生」の平家にあって、
後に重盛と時子&宗盛との間の、水面下におけるしかし熾烈な葛藤を呼ぶ一つの原因となったからだ。
この重盛と時子&時子腹の対立は、歴史的に非常に重要な視点であり、大河清盛の後半は、この視点に対する
問題意識を的確に反映させながら、いよいよドラマの質を高めていった(新平家はなんと重盛は時子腹。こうなると論外)。
後者は、言うまでもなく、平治の乱後の政局でバランサーとなった滋子の重要性をきちんと認識した結果だ。
清盛と後白河のしばしの協調関係は、滋子の仲立ちによって初めて成立したのであり、その滋子のポジは、
滋子が後白河最愛の寵姫ということから発生したものに他ならない。
したがって、2人の恋愛は平治の乱後の歴史描写に不可欠なラブなのである(滋子の死はただちの清盛との決裂を生み、
鹿ケ谷の破局へと時代は急展開していく。この辺りの流れも見事)。
なお、清盛vs常盤も、新平家のような「脱線恋バナ化」を断固廃して、敵方婦女子の「生存顧慮」という
義務的行為に特化させた描写に限定していた。 >>650
堺はとっとと主役やっといて良かったと今は思ってるかも
最近のよりはまだ視聴率取れたし >>620
清盛の一生が如何に綿密に造型されていたか、まだまだ書き足らぬが↓
135 日曜8時の名無しさん[] 2018/02/18(日) 15:21:42.44 ID:gMKPQP0q
あの清盛の一生を完璧に演じきれる役者を見いだすことは、そう簡単ではないでしょ。過去に遡ったとしても。
ところで、青年西郷について、一本調子で暑苦しいだけの単純熱血バカと批判する人をよく見かける。
そう決めつけるのは言い過ぎとしても、二十代半ばになってもそういう部分が確かに濃厚な西郷どんだ。
しかし、だからと言って「西郷を《清盛みたい》にして失敗」という言い草は的外れだろう(奇を衒ったデタラメ清盛)。
考証高橋先生が捉える清盛像を再度確認すると、合理的(迷信嫌い)、激情の主(感情過多)、下々にも優しい、
先見性、常識に縛られない、新し物好き、果断な決断力・行動力、外向的、包容力など。
これらは総じて【1陽性の清盛】である〜後白河同様、挙げられた特性すべてが各種エピによって多様な形で描出されたことに感嘆する。
一方、落胤説からは、アイデンティティの危機に陥りウジウジ悩む内向的な【2陰性の清盛】が引き出された。※
このように青少年時代の清盛一つを切り出しても、陽性陰性キャラが重層的に絡み合う、一筋縄ではいかない、
一本調子どころか感情表現の幅が非常に大きな人間だった(頼盛は「ギャーギャー騒いでは落ち込む。そんな兄上が苦手です」とズバリ苦言)。
そこに、暴れん坊【3無頼の高平太】エピが加わる。
暑苦しい清盛の代表的なシーンである「俺は誰なんだー」にしても、正義感から猪突猛進した場面ではなく、自我危機の表現だ。
その正義感方面については、忠盛からビシッと「激情」に駆られた行動の底の浅さを諭されて以降、何度も直訴するような
無思慮な直接行動に出ることはなかった(待賢門院への直訴は義清を救うため)。
他方、自我危機方面は、海賊船で兎丸に吐き出したことにより早々に克服してしまい(逆に崇徳に対しいつまでもウジウジしなさんな
とアドバイスしたほど)、以後の清盛は「武士のアイデンティティ」の模索へと向かった。※※
何れにせよ、多感で激情の持ち主であったヤンチャな青年清盛を「品行方正で大人しい好青年」に描くことが「正統」とは言えない。
画面に現れた時に荒々しい清盛は(あたかも四六時中騒いでいたかのようなミスリーディングに欠かなかったが、
落ち込んで幼いなりに内省する清盛を見落としている)、上記1、2、3という確固たる根拠を有し、かつそこから導出されたキャラそして
エピなのである。
激情や暴力性、絶倫エロパワーに関しては、これらに【4もののけ白河の血の再帰】がさらに加わり、
清盛の後半生に重大な意味と作用をもたらした〜最大のものは「ここはわしの世じゃー」〜意思、理性によって統御できない血の支配。
初期でも明子危篤に際して陰陽師にすがろうとし(←たまこ平癒のために縋った白河。効なく死ぬや凶暴極まりない坊主キックを炸裂)。
三歩進んで二歩下がる、ちょっと進んだらまた立ち止まる方式で着実に成長していった清盛は、既に二十代半ばの時点で
自らの生育環境とは異質な広い世界(空間ー博多、人的ー身分・階層)へ果敢に飛び込んでいくことで経験を重ねつつあった。
しかしその一方で、頭でっかちの頼長に敵わない、まだまだ未熟な青い自分を見つめ直すメタ視線をも獲得していたのである。
このように若き清盛は単純熱血バカではなかった。その上、ここからの変貌ぶりがまた凄まじいのだから、超難役と言わざるを得ない。※※※ >>661
ナルシストならやっぱり優雅なイケメンでないと絵にはならよね
優雅さがないとただの無礼な傲慢男に見えるんだよ
平安時代に限らないけど、時代劇で一番重要なのは優雅さなり所作が美しくテレビ栄えすることだよ
それさえ出来れば、演技が下手でも座ってるだけでも時代劇っぽく作れる
松山は時代劇が無理だから現代劇でやっていくしかないと思う >>665
堺は時代劇栄えする数少ない役者の一人だったからね >>657
花の乱おもろかったな
超豪華キャスティングで、主演の三田佳子は名女優なんだけど
変に善人ぶった面のおかげで、周りに押されてしまった
悪女を全面に出し過ぎると、主演として成立できんとこもあり仕方ないところ
三田佳子はこの大河で全盛期を終えてしまった感がある
その後に次男の不祥事があって没落
10年ほど前に黒澤明の乱で盲人でワガママな役を経験してるが
映画ドラマは2作目で、一般では無名だった野村萬斎
野村が細川勝元に抜擢され、誰この人と思ってたが
山名宗全の萬屋錦之介に見事対抗し、これで有名になった
この大河で役者として飛躍したのは野村萬斎と松たか子ぐらいか?
心躍る題名が多く「火の橋水の橋」など題名見てるだけでヨダレもん
後半は普通の題名が多くなり失望したが
戦国以前は基本的に視聴率が悪く、特に清盛と花の乱は酷かったみたいだが
幕末は志士が中心で、己のナショナリズムを感じドラマに入っていく
戦国は殺し殺され殺伐とした男の荒々しさを感じドラマに入っていく
源平など公家中心のドラマは、また違った見方が必要で、ツボにハマれば見方が理解できるようになるはず >>667
その文章は大河板の平清盛スレで、何か凄い事書いてる長文さんのレスかな?
最近大河板には行ってないので、あの人まだいるのか?知らんけど
圧倒される文章にビビリながら読んだわ
ようあそこまで深く考察できるもんかと、この世には上には上がおるなって
己のレベルの低さに嘆いてしもた >>656
まあ、キムタクさんが明智って
視聴率はとるだろうな >>620
※青年期に誰もが通過する自我危機一般に還元されない、専制君主と最大武門の長という2人の巨大な父に挟まれた、その意味で
古今東西稀にみる歴史的個性を刻印された自我危機だ。このような出自と生育環境を背負って悩まぬノー天気は、
「自分探し」「人生の目標」といった言葉に脊髄反射し愚弄・嘲笑を始める、お気楽なお一人様人生を満喫中の暇なババアたちぐらいだろう。
※※「武士とはいかなる存在か」は本作の基本命題の一つで、以後何度も反芻された。清盛は忠盛の深謀遠慮を薄っすら理解しつつも(「殿上闇討ち」)
「王家の犬」をやめない父に疑問を抱き反抗し続けた。しかし、あんなに大きな父であり平氏の棟梁だった忠盛は、
死んだ愛息家盛に鞭打つ鬼畜頼長の暴言を浴びて、あるいは公卿への道はなお遠い現実を前にして、人生の最後で迷いを生じてしまった
〜「わしは(舞子の言葉を忘れずに)夢中で生きてきた。だが何ゆえ武士が今の世に生きているのか、未だわからぬ」
このように弱音を吐いて判断力が鈍った忠盛に、太刀を振るう理由と武士の世の未来を語り、武士の存在理由を指し示したのが清盛だ。
頼もしい清盛の言葉からついに確信を得た忠盛は、躊躇うことなく清盛を棟梁に指名した(強うなったな清盛←死にたくなければ強くなれ!)。
しかし最終盤、苦境に陥った清盛も同じような弱音を吐いたのは皮肉な巡り合わせと言うしかない〜「何をしてきたかと思うてな、この何十年」
「武士の世とは何であったのかと」
さらに別の文脈においては、暫定勝者清盛は敗者頼朝を「真の武士とはいかなるものか見せてやる」と突き放し(と共に叱咤激励=髭切返還)、
立場が逆転して最終敗者となった清盛は勝者頼朝に、「真の武士とはいかなるものか見せてみよ」と武士の世造りを託した。
執拗なまでにこの問いが追求されてきたことが確認できるだろう。
※※※その後、拙い棟梁、保元の乱での過酷体験を経て成長し、知略を爆発させた平治の乱で逆転勝利を収めた晩稲の政治家清盛は、
ついに歴史の前景へ飛び出した(公卿から太政大臣へ一足飛び。そして外戚による朝廷簒奪作戦へ)。
しかし、なお完成体ではあり得ず、頂点へ向けてさらにタフさを増し、出家後は非道に手を染めるダークさを発揮(マキャベリスト化)。
ところが、頂点に立ったとたん一気に堕落してしまい、遂には闇堕ちするに至る(「そこからの眺め」は漆黒の闇〜白河化=暴君、エロ爺)。
劇的な転調を重ねた清盛であったが、頼朝挙兵によって目が覚めて再生を開始し、最後は武士の原点へと回帰していった。
以上、清盛像をトータルで捉えるためには、目眩く変化する相の中に「変わっていった清盛と生涯変わらなかった清盛」
を見極めることが必須の作業とならざるを得ない。
なお時子についても、夢見る源氏物語ヲタから拙い棟梁の妻、普段は出っ張らないが清盛不在時は後家的差配者となり、
終盤追い詰められた清盛にホンワカ寄り添うゴッドマザー一段階前の時子(最終回は最後の壮大な夢を抱いて壇ノ浦に沈んだ)
に至るまでの小一代記が成立していた。しかも、ただフンワリしていただけではなく、明子腹重盛と自らの子供との
軋轢に、ポーカーフェイスの下に微かな邪心を隠しきれない時子への心理的アプローチも見られた。
こういう時子に(野生児政子との対比も重要)深キョンはピッタリだった(ガミガミ嫉妬深い松坂時子とはタイプが異なる)。 >>672
すまん土曜のコーヒータイムにお邪魔してしまった >>650
優男であり狂気があるのって割と難しいな
ちゃんと光秀の狂気っぷり描いてくれるんだろうか
なんか信長に虐げられました〜みたいな感じにしそうだよなぁ 藤原竜也とかでも面白かったかもな
ただし2夜連続SPドラマ程度でいいか。50話はいろいろ耐えられない
>>603
それって別に女主人公が受けてるんじゃなくて、単に女優タレント人気じゃねーのと >>676
クレイジー演技は得意分野じゃないかな?
華はないけどw 1話目の冒頭、本能寺へと向かう馬上の光秀をアップで映して
そこに至るまでの回想シーンに入る
女大河いうけど花の乱を除けば
篤姫までは視聴率は悪くなかったんだよな。乱発しすぎたのと
主演が若すぎたね。目先をかえるため4年に1回程度でいい
>>650
正直、堺は幸村で使うより、光秀の方が合ってるかと
幸村だったら過去にもやってる他の合ってる役者の方が上手い
光秀やる可能性あるが判ってるんだったらそこまで温存した方が良かったな
多分真田丸よりはまり役の代表作になっていただろうよ
合うか合わないかってのはそれくらい重要 >>684
でも堺ちっさいからなぁ
光秀はやっぱりデカいイメージあるし >>683
おんな太閤記いのち春日局の
あの時代の橋田寿賀子ブランドの力が大きい感じ
主婦層の固定ファンガッチリつかんでた感じがある 本能寺の変の原因仮説
明智光秀は朝廷公家と交流が有った!
朝廷公家から好感をもたれ
朝廷公家の子と明智光秀の子との
結婚が決まった!
それを知った織田信長は嫉妬し
明智光秀から領地・役職すべて没収した!
明智光秀が織田信長を殺害したいと
朝廷公家に相談したら
「やっちゃいな」と返答した!
蘭堂みたいな切れ者路線なのか
高等遊民みたいな可愛げあるクズ系なのか
モズみたいな冷酷ヒャッハータイプなのか
漱石みたいな繊細DV野郎なのか
本能寺の変の原因仮説
明智光秀は朝廷公家と交流が有った!
朝廷公家から好感をもたれ
朝廷公家の子と明智光秀の子との
結婚が決まった!
それを知った織田信長は嫉妬し
明智光秀から領地・役職すべて没収した!
明智光秀が織田信長を殺害したいと
朝廷公家に相談したら
「必ず殺れ」と朝廷公家が返答した!
>>685
光秀はいつも信長に蹴飛ばされてるイメージからか
そんなに大男が演じることはないと思う
それを言ったら真田幸村のほうが大きいイメージがある
「花のやうなる秀頼さまを、鬼のやうなる真田が連れて…」
当時のイメージも真田の赤鬼だし >>690
秀頼は大男だった説もあるから、そうしたら幸村はどんなに大きのか 引き気味なアングルでの美しい殺陣と騎乗の鎧姿が頻繁に出れば見応えあるわ。
我に返るような寒い演出や笑いなど扱わなくていいからな、大河は大真面目にやってほしい。
もうそろそろ独眼竜政宗を超える大河を作ってくれよ。
本能寺の変の原因仮説
明智光秀は朝廷公家と交流が有った!
朝廷公家から好感をもたれ
朝廷公家の子と明智光秀の子との
結婚が決まった!
それを知った織田信長は嫉妬し
明智光秀に暴力をふるうように成った!
明智光秀が「織田信長に暴力ふるわれている」 と
朝廷公家に相談したら
「織田信長は危険人物だ殺害頼む」と朝廷公家が返答した!
真田幸村に大きいイメージってなかったわ
小回りの利く中肉中背のおっさんかと
堺は小ぎれいすぎたけど
秀頼は偉丈夫だったと思う(それが仇となったか)
爺さんが大男の浅井長政、婆さんがお市の方
父、秀吉、母、淀殿・・こんなもん生かしておけない
信長って冷静に考えたらワタミの社長みたいなもんじゃん?
>>684
三谷のやりたいコメディ真田の世界では、幸村役には堺が1番の適任者なんだよ。 本能寺の変の原因仮説
明智光秀は朝廷公家と交流が有った!
朝廷公家から好感をもたれ
朝廷公家の子と明智光秀の子との
結婚が決まった!
それを知った織田信長は嫉妬し
明智光秀に暴力をふるうように成った!
明智光秀が織田信長に暴力ふるわれている と
朝廷公家に相談したら
「織田信長は危険人物だ殺害頼む」と朝廷公家が返答した!
山崎の合戦後、朝廷は決意する!
明智光秀の子孫で天下を取ると!
>>628
会津史観をファンタジーと言うなら
幕末のドラマは薩摩も長州も土佐も新撰組も全てファンタジー史観じゃんかw NHKから国民を守る党の代表である「立花孝志」が来年の7月の参議院選挙に立候補します
参議院選挙のNHK政見放送で「NHKをぶっ壊す!」を連呼します
最低50回は言います
立花孝志公式
@YouTube
【重要】
NHKから国民を守る党では選挙立候補者を大募集しています
・2019年7月の参議院選挙
・2019年4月の統一地方選挙
有志のみなさんご応募ください
NHKから国民を守る党公式ホームページ
http://www.nhkkara.jp/ >>708
明智光秀役は長谷川博己と発表されているし
本能寺の変で終わりなら小早川秀秋はまだ生まれていない >>532
花燃ゆとか幸村とか最近そんなのばっかじゃん >>709
天海として江戸時代まで生きるんだろ
今の大河なら普通にやりそう
本能寺で終わらせるよりも
ガラシャや細川のその後とかもやりたいだろうし 国盗り物語って総集編しか見たことないけど
現代のイメージに通じるキャストだね信長秀吉光秀
しかしアイドル的な二枚目だった近藤正臣をよく光秀に抜擢したなあ
>>696
草刈正雄は
真田昌幸より日野勝光のほうが好きかな
コメディ全くなしの悪 >>717
燃え盛る炎を背に流血姿で「とぉ〜〜みぃ〜〜〜こぉ〜〜〜〜」
トラウマです >>715
国盗り物語は光秀がかなり良く書かれているもん(「麒麟がくる」とは設定が違うが)
戦国の世を油売りから大名に成り上がった天才・斎藤道三
道三の教え子が娘婿の織田信長と正室の甥の明智光秀
道三は愛娘・濃姫をどちらに嫁がせるかでも迷い
2人の教え子たちはどちらが天下を取るかを競うようになる
前半は斎藤道三主役、後半は織田信長主役だが明智光秀は準主役 個人的にはセンゴク桶狭間戦記をドラマ化してほしいなあ
あれは信秀も信長も義元も雪斎も魅力的に描かれてる
>>721
センゴクシリーズはそのうちドラマかするだろう
主人公は無名だけどエピソードたっぷりだし見せ場は沢山あるし センゴクってそこまで人気あるか?
今でもヤンマガの後ろのほうで細々やってるだけだし。
>>724
人気あるかどうか知らないけどドラマ向きだとは思う >>726
人気なけりゃ、いくらドラマ向きでもドラマにはならんだろ。
ま、センゴクの斎藤龍興はぜひとも実写化して欲しいと思うが。 >>727
これだけ長期連載しているんだから人気無いってことは無いだろうけどね 真田丸の主役だった堺雅人さんは、歴史好きだったらしいけど、長谷川博己さんは、どうであろうか
>>648
江は振り回されて三度の結婚だし綾瀬のも2回結婚するしおにぎりは姉の死後中年過ぎてから後妻になる話だし女城主は男は身近にいても尼さんで独身だし確かにあまり夢がないな 本能寺の変の原因仮説
朝廷公家はいつか織田信長に殺されるのではと感じていた!
明智光秀は朝廷公家と交流が有った!
朝廷公家から好感をもたれ
朝廷公家の子と明智光秀の子との
結婚が決まった!
その事を明智光秀が織田信長に報告すると
翌日から織田信長が明智光秀に暴力をふるうように成った!
明智光秀が疲れきっている時に
朝廷公家の使者が訪問し
「織田信長は朝廷公家にとって危険人物だ殺害頼む」と依頼!
山崎の合戦後、朝廷は決意する!
明智光秀の子孫で天下を取ると!
センゴクは最初の方が作者も若くて知識も浅かったから
荒唐無稽で今読むときつい
企画する人もプレゼンしにくいと思う
長谷川は以前蜷川の舞台で何度か見たことがある
脇役で出ていて大して目立ってもいなかった
家政婦のミタでブレイクしたのかな?
正直驚いた
でもよく見ると地味だけど背が高くてそこそこカッコ良いし
舞台で鍛えられているから良い役者だよね
wikiの画像でヒゲが異様に似合わないのを確認した
第一号「花の生涯」の井伊直弼以来、合間に王道主人公ものを挟みながら、負のイメージを持つ
歴史的人物を主役にしてきた大河ドラマが、とうとう最後の切り札を切ったって感じ
これをもって大河ドラマ終わらせる気じゃないの、NHKは?
数字が悪ければどうせ終わる
甘ったれた言い訳なしで男らしく数字で勝負せよ
おちゃらけたナレーションとかコメディ風味のエピソードとかしないでくれよ?
大河ドラマは真面目な脚本と演出で日曜日の晩の娯楽にしてほしい。
月曜日の朝に仕事に生活にやる気や勇気が出るような、泥臭くても多種多様な人間性を描いたドラマが見たいんだよ!
吉本芸人出演枠が有って
ギャグ満載という
見る気が失せる結果に
成らなければいいが・・・・!
>>149
真田とゼネコンは知らんけど、堤真一は鈴木京香にポイ捨てされた後、
一年間も付き合っているフリしながら復縁を迫ってたストーカー化してたらしいよ
京香の事がよっぽど忘れられなかったんだろうど、最後は30代のプロ彼女にハメたつもりがハメられて出来婚という最もみっともない末路だったw かき回したあげくすぐ討ち取られて引き立て役になるという雑魚ぶりをどう飾り立てるのか
信長は「光秀!」じゃなく「十兵衛!」で徹底して欲しいでござるよ
同僚の諸将も「十兵衛どの」で徹底して欲しいでござるの巻
権六勝家 「これはこれは桔梗紋の十兵衛どの、お早い御つきで」
左近将監 「公方ヒモ付きの十兵衛ェ〜〜どの、勝手な真似されると困るでござる」
佐久間 「あれっ、十兵衛どのは呼んでませんけど」
五郎左 「お暇か?十兵衛どの」
>>732
長谷川博己って中央大学なんだな
あと、父親が有名な教授なのか
良いとこのこなんだな >>740
いや、身長メチャクチャ高いぞ
顔も小さかったわ生でみたら
イケメンだった >>740
いや、身長メチャクチャ高いぞ
顔も小さかったわ生でみたら
イケメンだった 女優が民放みたい演技(長澤まさみとか北川恵子とか)だとなえてしまうので
昭和のイメージのある女優を選んでほしい
>>745
芸人枠は昔から存在するけど
脚本池端の太平記Mrオクレぐらい
存在感のない役回りなら >>601
それでも男大河15連敗は事実なので
女大河もうやめましょうと言おうものなら「男大河で篤姫超えてみろや」とカウンター喰らうのが現実 >>757
篤姫1回の成功だけで女大河にこだわるほうが異常 信長の野望で秀満や斎藤利三以外の光秀家臣団も強くなるのか
>>754
平成も終わろうとしてるのに何を言ってるんですか? オッサンのセンスで若者向けに統括されたクソ寒いドラマになりそう
TBSで新年早々やってたSPドラマ都庁爆破
長谷川が主演だったけど演技がコントみたいに酷かった
この人41歳なのか
もっと上かと思ってた
>>757
なんで「篤姫」基準で考えるのか理解できないな
現に女主役でも惨敗した作品がたくさんあるのに
>>758
異常とまでは思わんが、基本的には同意 その拘りがオレにも理解できない 「渡る世間は鬼ばかり」みたいに
父親宇津井健より5人の娘が年上に見えたドラマは
やめてほしい!
細川ガラシャは22歳未満の女優を起用せよ!
どう見ても不利すぎた直虎が大健闘したので
超爆死したアレは女大河だからじゃなくて首相案件だったからとしか
この人、イケメンじゃないのに何で押されてんの?
浅野忠信枠?
>>758
>>764
仕方ないんじゃね?
1回きりとはいえ、とにかく篤姫が数字出したのは事実だし、まずはこれを超えなきゃなんないよ >>763
TBS的には誤算だらけのSPドラマだったな
原作付きとはいえモチーフにした小池百合子は大失速
クリスマスに放送するはずが総選挙で年明け送り NHKの発表みるとやっぱりリベラル史観の大河になりそうだわ
明智が革新的で信長は保守的に描くらしいw
本能寺をどうこじつけるのか楽しみ
見ないけど
40過ぎか長谷川は早く京香と結婚してやれ
道三、役所広司がいいけどいだてん出るんだよな
男主人公が大コケしてドミノ倒しで共倒れになっているわけだからな
責任を女に擦り付けるなんてみっともないよ
五輪中継で回数減るんなら早くもダメな悪寒が
サブch使ってもウラ(表?)が日本選手生中継ならフツーにみんなそっち見るよね
>>772
最近だと真田丸は比較的視聴率良かったんじゃないの?
真田の親父と兄弟の男がメインで面白おかしく三谷脚本ならとれてる >>765
全員が年上に見えた?
五女なんて30才以上も年下なのに >>9
雲の階段!あったなあ!医者じゃないのに医者してるやつ? 大河でやるのは構わないが
クーデタを美化した演出は許されないぞ、nhk
太閤記では、佐藤慶
国盗り物語では、近藤正臣
黄金の日日では、内藤武敏
おんな太閤記では、石濱朗
徳川家康では、寺田農
信長kingofZIPANGでは、マイケル富岡
秀吉では、村上弘明
利家とまつでは、萩原健一
功名が辻では、坂東三津五郎
天地人では、鶴見辰吾
江では、市村正親
軍師官兵衛では、春風亭小朝
真田丸では、岩下尚史
おんな城主直虎では、光石研
麒麟がくるで、長谷川博巳
個人的には、村上弘明のイメージだ
「ときは今 天が下知る 五月哉」の意味は、通説では、「とき(時)」は源氏の流れをくむ
土岐氏の一族である光秀自身を示し、「天が下知る」は「天(あめ)が下(した)治る(しる)」
であり、すなわち「今こそ、土岐氏の人間である私が天下を治める時である」
という大望を示したものと解釈される。
明治
明治天皇の父である孝明天皇は父も母も明智光秀の子孫である!
明治とは明智が天下を治めるという意味かも!
地方議会議員は自民党国会議員の公費の不正受給をマスコミが取り上げないのを見てマネしているが、勘違
いしているのは、多くの国会議員は米1%の手下で、彼らが不正受給をやってもマスコミが取り上げない可
能性があるからだ。理由は米1%の手下の自民党国会議員は売国をやることで米1%に貢献しているのだ。
その見返りでマスコミを封じる特典が与えられている。マスコミもまた米1%の手下なので、彼らの指示通
りに動く。
白人社会では死刑制度はとっくに廃止になっている。(悪の帝国以外)そして、それ以外の多くの国々も
追随している。未だに続けている国は白人社会からみたら発展途上国、野蛮人国家、猿国家みたいなもんだろ。
それじゃあ恥ずかしいだろという話し。今の日本人に理解出来なくても明治維新のときみたいに形だけでも
真似とけば百年後に理解できるかもしれんから、あんときに変えといてよかったと言われるようにしとけば
いいんじゃない? 現状の人類で総合的に一番賢いのは白人なんだから。
年間1000人が警官に殺される米国 「銃を持つ権利」と市民と警察の間の溝
全体主義者の手先、警察、消防は集団ストーカー(時間をかけた殺人)を主導しています。
警察・消防による集団ストーカーがなければ歌手の清水由貴子さんの自殺はなかった!
警察・消防による集団ストーカーがなければ周南市事件や秋葉原事件は起こらなかった!
警察・消防による集団ストーカーがなければ淡路島事件や中央大学教授刺殺事件は起こらなかった!
警察・消防による集団ストーカーがなければ豊中市マンション隣人刺殺事件は起こらなかった!
彼らは皆、国家(警察・消防)による集団ストーカー被害者です。集団ストーカーで追いつめられ向精神薬を
飲まされて事件を起こしてしまったのです。真の犯人は国家(警察・消防)です。
ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府
は国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたもの
であることをみんなが認識しているからだろう。
総理大臣がバカだと都合がいいのはジャパンハンドラーだけではありません。官僚、警察組織、ネトウヨ、
集団ストーカー・テクノロジー犯罪で食ってる奴らも同様です。
集団ストーカー・テクノロジー犯罪等の何の生産性もない悪辣非道な行為に予算を付けてくれるバカ政権で
都合がいい警察・消防とその配下。
集団ストーカー犯罪の大元は国家(警察)だが、集団ストーカー犯罪を開発したのは米ClAやFBlで、世界中に
この犯罪手法を広めている。こないだ起こったラスベガス銃乱射事件の加害者もおそらく集団ストーカー・テク
ノロジー犯罪被害者です。ターゲットがああいった事件を起こせば集団ストーカー工作はゴールということらしい。
>>781
そんなこと言うなら信長こそ室町幕府を滅ぼしてるわけでね 大正天皇って庶民に気さくで文学の才能もあったのにいろいろあって病んじゃって可哀想よな
>>786
うん、そだね、そこは否定しないよ。
義昭の追放も美化しないでOKだし。
ただ、美化するなって言っているだけ 長谷川博己じゃ弱いだろ…
あいつはまだまだ主役級じゃない
>>786
室町幕府と言ったら三管領四識だが、
管領が置かれなくなったのは、いつからだろうか?
義輝は関東管領を任命することで権威を示そうとしたが >>786
義照は将軍につけてやったのに、恩を忘れて反信長で滅ぼそうとしたんだしなあ
そりゃ形式的には謀反なんだろうが 伏見桃山陵
陵の敷地の桃山は、豊臣秀吉の築いた伏見城の本丸跡地で、京都に墓所が営まれたのは
明治天皇の遺言によるものという。すぐ東には皇后である昭憲皇太后の
伏見桃山東陵(ふしみのももやまのひがしのみささぎ)が隣接する。また、
桓武天皇の柏原陵にもほど近い。周囲一帯は宮内庁の管理地となっており、
京都市南西部から旧山陽道、旧西海道地域の陵墓を管理する
宮内庁書陵部桃山陵墓監区事務所がある。
國神社
創建 明治2年(1869年)
一番高い上座に祀ってあるのは明智光秀かも!
ゲストに平成の明智光秀こと石原伸晃を出してやれよ。
ノビテルの父親や叔父さんも草葉の陰で喜ぶよ。
>>792
名目的には昭元が傀儡で
実質的には政元までじゃないかな
政元の養子同士で争いして京兆家は没落していく 平安神宮
創建 明治28年(1895年)3月15日
平安遷都を行った天皇であった第50代桓武天皇を祀る神社として創祀された。
皇紀2600年にあたる1940年(昭和15年)に、平安京で過ごした最後の天皇である
第121代孝明天皇が祭神に加えられた。
>>793
自分が将軍なのに傀儡だったらそら抵抗するだろう
まあ信長の気性ならそれすらも意に介さなかっただろうが
ただ信長の計算外だったのが意外と義昭の謀略手腕が高かった事で、
結果的には成功しなかったがあれだけ大規模な信長包囲網をしかも2度も形成する手腕は評価出来る
もし本願寺、朝倉、武田、上杉、毛利の攻勢タイミングがぴったり合っていれば織田家は滅亡してた >>800
まあその仮定も無理があるけどね
そもそもお互いを100%信用なんか
できないでしょ 農民に狩られる最期までやるのかね
真田丸みたいな終わり方するなら最初から見たくないのだが
>>800
>もし本願寺、朝倉、武田、上杉、毛利の攻勢タイミングがぴったり合っていれば織田家は滅亡してた
今みたいにすぐに各陣営に連絡付くわけじゃないから
それは不可能。 本願寺は数年間ダラダラ戦い続けてるんだからその間に次々参戦すればいいだけなんだから難しい話じゃないでしょ
何も完璧にタイミングを合わせる必要なんてない
具体的には信玄・謙信が病死してなかったらというだけの話
>>804
仮定でもない
上杉はあれだけ信長に下手に出られ持ち上げられてもいずれ手切れになるのは時間の問題だったし一向宗徒の問題さえ解決すれば上洛戦はもっと前倒せた
毛利もあれだけ元就から毛利は天下取るべからずと言われていたにも関わらず結果的には本願寺救済で参戦した
最大のネックは武田と上杉の連携だがさすがに信玄存命中に和を結ぶのは考えにくいので勝頼に代替わりしてからになるだろうが
そもそも戦国の世で「信用」なんて脆弱なものを拠り所にする大名もいないだろう
信長を倒すという「利害」が一致すればいい
>>806
近代戦と中世の戦をいっしょに考えるべきじゃないな
そりゃ迅速に連絡取れるに越したことは無いが、大坂で本願寺がある程度の期間籠城戦がんばってればタイミングは合わせられるさ 明智光秀のひ孫の徳姫は
西園寺実晴(1601年-1673年2月27日)の嫁に成り
西園寺実晴は1667年に左大臣出世し
子孫が孝明天皇に成る!
小説ならいいけど大河ドラマのタイトルって感じじゃないよな〜
わかりにくいよ
>>801
同じ男主演大河でその妻役でもW主演表記になるのとただの妻役表記になるのは
何故なの?
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、不思議 本能寺の変の原因仮説
朝廷公家は「いつか織田信長に殺されるのでは」と感じていた!
明智光秀は朝廷公家と交流が有った!
朝廷公家から好感をもたれ
朝廷公家の子と明智光秀の子との
結婚が決まった!
その事を明智光秀が織田信長に報告すると
翌日から織田信長が明智光秀に暴力をふるうように成った!
明智光秀が疲れきっている時に
朝廷公家の使者が訪問し
「織田信長は朝廷公家にとって危険人物だ殺害頼む」と依頼!
山崎の合戦後、朝廷は決意する!
明智光秀の子孫で天下を取ると!
嵐の大野智のファンが智つながりでNHKに主演オファーしてたのは開いた口が塞がらないぐらい笑える
>>763
吉川が無双状態やったから、ある意味面白かったw なんで麒麟なんだろ?金柑がくる・・・だったらわかるけど。
>>816
麒麟児ってことでしょ
明智上げまんまんのタイトルだよw NHKはサカ豚局だからサッカーのスポンサーであるキリンに忖度
したんだろ
光秀って信長に仕えるまではかなり謎だらけで生涯を描くとなるとかなりの部分を想像でやるしかなくね?
直虎みたいのなら良いが著名な武将までファンタジー大河にするのはやめてほしいな
今の西郷は配役から見る気が起こらない
光秀はクリアしたから信長と秀吉っぽい
人を選んでほしい。韓流スターはいらない
>>821
それ言い出したら過去の山本勘助とか著名でも謎だらけだし
直虎よりはるかに資料あるから問題ないと思う >>824
山本勘助も謎だらけだが放送後と放送前の山本勘助の評価が大きく変わるなんて事はなかったから無問題
石田三成みたいに徳川の天下で大きく貶められた武将を違う視点で描くのはアリだが光秀の場合は大きく捻じ
曲げられたわけでもないんで下手に美化されたりするのは嫌なんだよ 長谷川博己さんの代表作
ミタ
鈴木先生
地獄でなぜ悪い
MOZU
デート〜恋とはどんなものかしら〜
雲の階段
シン・ゴジラ
夏目漱石の妻
これらを見ればOK
長谷川博己さんの代表作
ミタ
鈴木先生
地獄でなぜ悪い
MOZU
デート〜恋とはどんなものかしら〜
雲の階段
シン・ゴジラ
夏目漱石の妻
これらを見ればOK
>>828
セカンドバージンで有名になり日9の連続ドラマ主演に抜擢された小さな巨人が
直近で印象に残ってる人も多いと思うがその2作とも代表作から外すのかw >>816
麒麟は中国で昔から太平の世に現れるとされているそうだ
この場合は天下統一され太平の世が訪れる前夜、という意味なのかなと
だから多分光秀中心ではあるだろうけど信長をはじめとする他の武将もガッツリ描くんだろう 最大のポイントは本能寺前後の光秀のビジョンにどれだけ説得力持たせられるかだと思うが
その時点でドラマ9割方終わっちゃってるんだよなあ
天皇陛下は織田信長の子孫でもあるが
織田信長の次男織田信雄の子孫である!
織田信雄は本能寺の変にも山崎の合戦にも
参戦していない!さらに信長の後継を目指して、
6月に安土城に入るが、失火で安土城を全焼させた!
信長役の俳優が重要だよなぁ
西郷どんも、渡辺謙のおかげで面白く見れたし
前半の成否はむしろ道三役にかかってると思う
実力派のベテランを持ってくるだろうからよっぽど大丈夫だとは思うけど
本能寺の変発生の時
織田信長の長男織田信忠は妙覚寺にいて
本能寺に行っても手遅れと判断
人質にしようとしたのか
誠仁親王(正親町天皇の長男)と
誠仁親王の長男和仁王(後の後陽成天皇)の住む
二条御新造に移動
誠仁親王と和仁王を人質解放した後
織田信長の長男織田信忠は二条御新造で自害放火!
>>840
本能寺描かれても
信忠の活躍見たことないから
描いてくれるといいけど 明智光秀・細川ガラシャ・
徳川家康・織田信長・石田三成の子孫で
最初に天皇に成ったのは
明智光秀・細川ガラシャ・ 徳川家康・織田信長の子孫の
仁孝天皇(1800年3月16日ー1846年2月21日)です!
仁孝天皇は
織田信長の次男織田信雄の子孫である!
織田信雄は本能寺の変にも山崎の合戦にも
参戦していない!さらに信長の後継を目指して、
6月に安土城に入るが、失火で安土城を全焼させた!
>>29
信長の自演説
「海外に行きてえ。俺は宣教師と共に海を渡るから後はおまえらで勝手にやってくれ」 >>32
信長・秀吉・家康散々やり尽されたし
そこに絡む光秀もドラマの数だけ善人悪人いろいろある
光秀側からみた信長とか面白そうじゃん 明智光秀は左翼・テロリストから嫌われているだけです!
平安神宮
創建 明治28年(1895年)3月15日
平安遷都を行った天皇であった第50代桓武天皇を祀る神社として創祀された。
皇紀2600年にあたる1940年(昭和15年)に、平安京で過ごした最後の天皇である
第121代孝明天皇が祭神に加えられた。
1976年(昭和51年)1月6日、火災(平安神宮放火事件)が発生し、
この火災は、後に日本の新左翼活動家加藤三郎の犯行と判明した。
加藤三郎は多くの在日韓国・朝鮮人と知り合い、手始めに、坂上田村麻呂の墓や
明治天皇の関連施設にペンキで落書き(加藤の表現によれば「ペンキゲリラ闘争」)を
することにした。坂上田村麻呂は「桓武期の蝦夷侵略軍の総大将」、
明治天皇は「アイヌモシリを侵略した天皇」というのが攻撃の理由であった。
1975年5月に決行し、新聞社にも犯行声明の電話をかけたが、
結局報道されることはなかった。
続いて1976年1月6日には平安神宮放火事件も起こしたが、この事件もほとんど
報道されなかった。加藤は「反天皇制闘争」を黙殺して葬り去ろうとする
「天皇制日本国家の陰謀」と思い込み、ますます敵対意識を強めることになった。
そして爆弾テロを起こすに至った。
本能寺の変仮説
後陽成天皇(1571年12月31日生まれ)は
明智光秀の孫であり細川ガラシャの娘(1579年生まれ)と仲良くなった!
これを知った織田信長は明智光秀に
暴力をふるうようになった!
疲れ切った明智光秀の元に朝廷からの使者が
「織田信長は朝廷にとって危険人物殺害たのむ」と依頼!
山崎の合戦の後、後陽成天皇は決意する!
明智光秀の子孫で天下を取ると!
後陽成天皇が書き残した今まで公開されていない書物が
宮内庁にあると思われる!
「ささっ藤孝どの、召し上がって下され、りっつくらっかーにくりいむちいず・いぶりがっこのせでござる」
1600年8月25日、細川ガラシャは西軍の人質に成るのを避ける為
大坂玉造の細川屋敷で自害!ガラシャの子供は脱出!
1600年8月27日 西軍は細川幽斎がいる丹後田辺城を攻撃!
知った後陽成天皇が西軍の丹後田辺城を攻撃を
止めろと勅命!
天皇陛下は細川ガラシャの子供の子孫です!
>>841
二条城での信忠の奮闘が描かれたのは、「おんな風林火山」ぐらいだなw 西教寺
信長による比叡山焼き討ちの後、近江国滋賀郡は明智光秀に与えられ、
光秀はこの地に坂本城を築いた。光秀は坂本城と地理的にも近かった西教寺との関係が深く、
寺の復興にも光秀の援助があったと推定されている。光秀が戦死した部下の供養のため、
西教寺に供養米を寄進した際の寄進状が寺に現存している。
また、境内には光秀の供養塔が立っている。
天正18年(1590年)、後陽成天皇は綸旨を発し、応仁の乱後、荒廃して廃寺となっていた
京都・岡崎の法勝寺をその末寺である西教寺に合併させることとした。
法勝寺の寺籍は西教寺に引き継がれ、法勝寺伝来の仏像、仏具等も西教寺に移された。
寺の別名を「兼法勝西教寺」というのはここから来ている。現在、西教寺客殿の仏間に
安置される、秘仏・薬師如来坐像は、法勝寺の遺物とされている。
法勝寺
天皇は「神威を助くるものは仏法なり。皇図を守るものもまた仏法なり」との考えを披瀝し、
仏教を保護して統治する伝説上の金輪聖王(転輪聖王)にならって法勝寺を建立した。
代々の天皇の尊崇を受けた法勝寺を、後に慈円は「国王の氏寺」と呼んだ。
「国王の氏寺」とは単なる「家」としての天皇家の氏寺という意味だけでなく、
太政官機構の頂点に位置する"日本国の王"の寺院でもあった。
信長魔王=安倍長期政権って考えるリベラル連中に明智は最近人気らしいからNHKがとりあげるんだろ
従って信長は実は大したことないむしろ保守的な大名だったという描き方になるはず
最近そういう説を盛んに流してる連中がいるからな
安倍総理大臣と明智光秀は英雄である!
民主党政権(2009年9月16日〜2012年12月26日)は
円高推進政策で日本の輸出産業の企業が次々倒産!
Panasonicも倒産寸前だった!
東京オリンピック・パラリンピックスポンサー一覧
https://tokyo2020.org/jp/organising-committee/marketing/sponsors/
Panasonicがスポンサーです!
民主党政権の円高推進政策で日本の輸出産業が壊滅状態のおかげで
韓国の輸出企業が絶好調に成り韓国は空前の好景気に成り
日本のテレビ番組は裕福に成った韓国の一般家庭の
自慢を紹介する番組だらけに成った!
2012年12月26日から自民党政権に成り円安推進政策で
日本の輸出産業が絶好調に成り日本は空前の好景気!
現在韓国は輸出産業が壊滅状態で大不況で
若者の失業率が11%を越えている! >>838
だけど斉彬あっさり死んでしまったな…
麒麟の道三、信長、秀吉、家康、藤孝はかなり重要だろうから配役気になる
義昭もか >>833
小さな巨人はあらゆる意味で外して良いと思うw 斎藤利三を稲葉一鉄と取り合った話とかやってくれないかなぁ…