◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 YouTube動画>7本 ->画像>46枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1523802188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2018/04/15(日) 23:23:08.20ID:CAP_USER9
長崎市の三菱重工業長崎造船所幸町工場一帯の跡地活用を巡り、
サッカーJ1、V・ファーレン長崎の専用スタジアム建設を目指しているジャパネットホールディングス(佐世保市)を中心とした企業グループが優先交渉権者として有力であることが14日、分かった。
 
三菱重工は月内に優先交渉権者を決定する。その後、基本協定や、土地の売買契約を結ぶ予定だ。
 
ジャパネットは不動産会社と連携し、2万3千人収容の専用スタジアムをはじめ、ホテル、アリーナ、マンション、商業施設の整備を計画。
スタジアム建設については約5年後の実現を目指し、音楽イベントも開く考えを示していた。地元経済界に待望論もあった。
 
三菱重工は跡地を巡り、長崎県、長崎市の意見を踏まえ「住む」「働く」「楽しむ」を開発コンセプトに設定。
ジャパネットをはじめ、JR九州など計五つの企業グループが選考対象に絞られていた。
審査では、地域経済への貢献度や土地取引額が重視されており、ジャパネットの計画が評価を受けているもようだ。
 
三菱重工は2018年度に建物を撤去し、土壌汚染対策をして土地を売却する予定のため、跡地開発は19年度以降となる見通し。

4/15(日) 11:29配信 長崎新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180415-00000006-nagasaki-l42

2名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:24:59.55ID:y0ylutzJ0
>>2なら波瑠とディープキスしながらセックス

3名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:25:40.79ID:nWHbpPZm0
いいね!

4名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:26:05.88ID:qJn06VTr0
期待してるよ

5名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:27:19.81ID:ESlTd0+E0
何買って応援すればいい?マッサージチェア?

6名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:27:21.61ID:8ZVv63ZZ0
良いことだ

7名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:27:24.52ID:+F1GvcTq0
社長の恋動力が凄いな

8名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:27:44.73ID:nWHbpPZm0
買って応援!

9名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:29:51.60ID:x1w4iobH0
長崎とジャパネットの関係は凄いねぇ。
他の地方クラブは羨ましいだおる

10名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:31:20.49ID:8LxUkbh90
佐世保にJリーグ目指すチームが出来たらどうするんだろう

11名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:31:52.86ID:OOreQZ720
残留して欲しいね。名古屋サポだけど今の名古屋より長崎に残留して欲しいw

12名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:31:55.60ID:pWaqF6On0
ジャパネットどんだけ金持ってんだよ?
俺の1000倍はあるな。

13名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:32:13.09ID:eOAVPg9k0
不動産会社ってJLLの名前を伏せてるのはなんか意味あるの?
外資だと反感買うから?

14名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:32:13.25ID:H0y6XIIv0
いいことだ
JR九州じゃ同じような施設しか作れんからな

15名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:33:09.82ID:H0y6XIIv0
>>2
おめでとう

16名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:34:10.56ID:1juWSxr20
戦艦武蔵作った三菱重工のドックをサカースタジアムに改装か、(´・ω・`)

17名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:34:22.74ID:HVmR5qRv0
長崎県って、人口流出率が九州最高で1%近いんじゃなかったか?
そんなん作って元とれるんか?

18名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:34:23.01ID:7UIe5D8H0
J1のビッグクラブって、TOYOTA、NISSAN、日立製作所、新日鐵住金、パナソニック、富士通、楽天、東京ガス、YAMAHA、三菱等大企業クラブばかりなんだよな。

19名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:35:45.50ID:LZzd9+D80
キター!
ジャパネットたかたスタジアム誕生!

素晴らしいサッカー専用スタジアムを頼むよ社長
そしてそこには将来社長の銅像が建つだろう

20名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:40:46.18ID:WsgCmWPsO
>>10
現時点でないのに、できる可能性は1%だろ

21名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:41:54.41ID:AZ2jnPOx0
三菱重工の造船所はどっかに移転すんの?それともすっぱり造船はやめるんか

22名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:42:16.36ID:pWaqF6On0
>>17
長崎はどんどん衰退しても、ジャパネットが日本中から巻き上げるから社長が生きてる間は成り立つわな。

23名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:43:39.62ID:uOGAMr0M0
長崎のトップがド有能な件について。

24名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:44:10.80ID:3nLxksmb0
長崎市内、駅近、専スタ、30000人以下とか完璧だな

25名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:47:25.75ID:72faEWmY0
長崎は平地少ないところだからあんな良い場所にスタジアムもてるって奇跡的

26名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:47:40.34ID:x1w4iobH0
街の写真屋から日本有数の通販会社へ成長させる。
死亡寸前のサッカーチームを買い取り半年でJ1へ。
専スタまでお届け予定。生きた伝説だな

27名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:47:57.91ID:LZzd9+D80
>>24
ホテルや商業施設も一緒みたいだから遠征サポには宿泊と観光も一緒に楽しめそう
地元経済界のバックアップもあるみたいだし一気に長崎の名所になりそうだ

高田社長は本当に有能だなぁ

28名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:50:12.23ID:IRoV45eA0
うちのチームがこの社長だったらなあ

29名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:50:12.89ID:BNm/RlXN0
名古屋w
J開幕から25年も経つのにスタジアム構想がまだ青写真すら描けていないw

30名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:51:34.18ID:Pahxrow90
>>29
三河者のグランパスは豊田市に完全移籍すればいいよ
名古屋には尾張名古屋FCを作ろう

31名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:52:05.99ID:WskvUA4I0
問題はチームが強くなるかだな
J1にいなきゃ話にならん

32名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:54:12.55ID:SO5g8oqZ0
間違って連勝してるし糞みたいなチームが2つほどあるから何とかなるかもな

33名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:54:22.31ID:9RcZdW1F0
重工が消えることでまともな雇用環境がうまれる事が大きい
戦前から三菱に延々と搾取されてきて原爆まで落とされたのにアンタッチャブルな黒幕だったからな
林兼や橋本も道連れに逝ってくれ

34名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:55:28.73ID:dr9VhHrs0
広島とは大違いだな

35名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:57:50.83ID:72faEWmY0
>>33
ドック無くなるわけじゃ無いよ、市内中心部にある部品工場跡地

36名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:59:28.48ID:g0BVgP8RO
イシグロスタジアム

37名無しさん@恐縮です2018/04/15(日) 23:59:42.39ID:SO5g8oqZ0
広島は完全にカープの街になったな
あそこでサッカーやるのもう無理だわ
このまま広島優勝するなら長崎優勝したほうが日本サッカーのためには良いよ

38名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:00:10.87ID:Bo0YuvH20
焼き豚イライラで草

39名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:04:29.56ID:r9hVC26t0
重工のドッグ跡に2万3000のサッカースタジアムか!5年後が楽しみだな( ´∀` )b

40名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:04:54.72ID:m0QLbUTD0
2連勝したしな(`・ω・´)残留してね

41名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:05:28.36ID:ZV8OZZel0
いいね
長崎市でやるのが一番
佐世保は捨てていい

42名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:06:06.05ID:BdVaIujk0
大丈夫か?
来年はゼイワンから落ちるだろ
5年後なんてゼイスリーかも知れないぞw

43名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:07:50.07ID:QDFv1FRc0
Jリーグの無い田舎町鹿児島…

44名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:13:01.03ID:w+yL29ym0
音楽イベントできるの大きい
数万人は客入らないと人気歌手は来ない

45名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:14:01.01ID:kslkp3040
それにしても、サッカーが一気に来ているよな

46名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:14:44.36ID:FeHekAWY0
長崎は今年なんとか残る気がする、しかし来年はボロボロかもしれんが

47名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:15:22.67ID:mzImtCHM0
>>38
長崎で公式戦やらないプロ野球が悪い
あそこもう何年公式戦行われてないんだよ

48名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:23:20.55ID:ecdSVysS0
昔は佐世保も公式戦来てたのにな。
ホーナーのホームラン生で見れた。

49名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:25:19.84ID:5Voz+ouB0
よし、ジャパネットモデルのダイソンの掃除機買うわ

50名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:41:56.05ID:QTPKAhLD0
土地があって野球もなくて市町村も協力的なとこはいいな

51名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:44:34.49ID:D0lwLv7u0
コンプレックスは収益は上がるかもしれんが長期的にはヤバいぞ
バーゼルみたいに老人ホーム併設とかにした方が良い
ただでさえ過疎ってる街なんだから

52名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:48:19.50ID:zEXDpPNu0
よく分からないのだが、三菱重工が浦和とV長崎のスポンサーとか良いのか?

53名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:49:34.09ID:kBt0H1OA0
>>42
税金収めてないどころか税金にたかる焼き豚ナマポが必死だなw

54名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:49:42.81ID:x0Sj49/G0
てっきりJR九州有力だと思ってたのにな
高田社長マジで凄すぎるわ

55名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:50:52.18ID:F7PPbIHg0
誰か止めないと会社傾くぞ

56名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:50:54.69ID:saKGLCjv0
またムダなことを。
北九州をみてみ、最寄駅から徒歩7分と最高の場所に専スタ作ったのに客入ったのは最初の方だけ。
今では平均3000人台、ド赤字やで。

57名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:51:12.99ID:aGohromm0
広島はいつになってもまとまらないのに
こっちはうまいことまとまってるじゃん
原爆兄弟でも差があるな

58名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:55:55.28ID:x0Sj49/G0
>>56
北九州はJ3だし、そもそもあれサカスタですらないんだが

59名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:57:12.60ID:mzImtCHM0
>>54
そもそもJR九州はこれから熊本の新駅ビルに400億使わにゃならんわけで

60名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:58:04.76ID:gDAWSMc20
お世辞じゃないけど長崎は良いサッカーしてる

61名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 00:58:40.78ID:eFvfTJrL0
>>56
いかにも焼き豚らしい浅い知識で草

62名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:00:27.94ID:kslkp3040
で、焼き豚さんは図書館よりも多いやきう場には全く触れませんでしたとww

63名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:03:48.36ID:bfSfvwNJ0
ジャパネットって
これからもやっていけるんかね

64名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:05:40.92ID:saKGLCjv0
>>58
似たようなものじゃん。
ラグビーと併用だから客入らないなんて事ねーだろ。
それに長崎なんて二部三部落ちの可能性かなり高いし。
ジャパネットはサッカーで本業の利益食い潰されるわ。

65名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:08:43.54ID:irwS+o1B0
>>18
それらをスポンサーだと言ったり親会社扱いしたり都合のいい解釈だなw

66名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:09:34.39ID:iYqrubSE0
>>29
>>30みたいなのが名古屋人の気質らしいからね
プロ化する時も名古屋の企業の機嫌を損ねないように親会社なのに目立たないようにしたらしい

67名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:11:55.34ID:J9XyERQN0
一代でこれだけの会社に育て上げた
この人すげービジネスセンスだわ

68名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:12:50.95ID:P3LAXngr0
これはいいね
諫早は県南の中央にあることはあるが如何せん人が少ないわ

69名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:13:21.27ID:eFvfTJrL0
>>64
焼き豚必死やね

70名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:15:50.13ID:/LbLPk1B0
この社長はほんま凄いわ

71名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:17:17.01ID:SOnrlDhj0
15000で十分だよアホか

72名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:18:41.10ID:0byUJLb60
野球は税金で野球場作り過ぎ

73名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:22:16.60ID:elk0T1w+0
あとは軍艦島にカジノ誘致するだけだな

74名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:24:14.10ID:82t6dikP0
スタジアムだけでなく、ホテル、マンション、商業施設とか敷地足りるのか

75名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:25:05.54ID:HXr107A50
五島にもきてくれよ

76名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:29:30.26ID:O2XciA8P0
>>74
上に伸ばせばどうかな?
低層部は商業施設区画、ビジネス区画
高層部にホテル区画、居住区画
客室から観戦出来たりとか

77名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:44:54.70ID:w+RyeJd50
>>76
ベストウエスタン(旧プリンス)より高い建物になるのかな?

78名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:51:38.50ID:lYpiXJBf0
う〜んこの自演スレ
もう少しうまくやらないと

79名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:56:44.90ID:J9XyERQN0
>>72
五輪のたびに不要な野球場建てさせて
世界中に迷惑かけてるんだよな

80名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:57:35.61ID:r9hVC26t0
5年後か!新幹線は間に合うのか?

81名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 01:57:53.67ID:YdN3dtT40
高田社長は運と縁をもっている。
駅前に広い再開発用地があることも運のうち。
タイミングもドンピシャ。
マンションのバルコニーからも試合を見られるようにすれば
高値でバカ売れ確定。

82名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:07:15.92ID:oNqCt15S0
>>39
ドックは別のとこにあるここは部品工場
>>52
三菱重工の工場跡地を使うだけで三菱はなんの関係もないぞ

83名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:08:38.01ID:oV+MPLN50
>>38
ホークスだけど鼻で笑ってるwww

84名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 02:25:10.29ID:x0Sj49/G0
トントン拍子で話が進むな
正直羨ましい

85名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:56:29.57ID:G1HSj1u30
清水もドリプラにスタジアムつくってよ

86名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 03:57:27.26ID:j2+Oos7s0
こんなん否定したら
重工は埼玉を歩けなくなる

87名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 04:02:08.47ID:P4vcnXWS0
他チームファンだからもうジャパネットってルンバも掃除機も羽毛布団も買わね(´・ω・`)

88名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 05:24:35.09ID:yLiXTXdt0
ガンバ

89名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 05:26:19.07ID:qdekbW5E0
新たな生き甲斐見つかって社長も楽しいだろうな
チームもリーグ戦2連勝で調子良いし

90名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 06:13:51.55ID:3gSm+Kez0
>>18
大塚製薬やNTT関東 J.E.F 東芝もでかいぞ

91名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 06:23:47.34ID:f5Skuf5w0
駅からも近いの?
それならいいかもな
どんなにいいスタでも交通の便が悪かったら建てる意味ない

92名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 06:34:22.59ID:mzsrSo740
スピード感あるなあ

93名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 06:34:23.89ID:aviUSRSA0
嗚呼、長崎がサッカーの街になっていく…

そしてひとり取り残される宮崎…

94名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 06:40:24.58ID:DMNA4hjn0
Jの理念は間違っていたってことだな
カワブチ死んだら企業名も解禁になるだろうね
既に企業傘下にがんがんJクラブが入っているからな
カワブチ死んだら企業目解禁って話も内々で決まっている感じの動きだよな

95名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 06:45:19.69ID:aviUSRSA0
>>64
業績好調なんだよなあ


ジャパネットHD最高益 17年12月期決算 売上高1929億円
https://this.kiji.is/342324172674499681

>通販大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)は2日、2017年12月期連結決算の速報値で売上高が前期比8・2%増の1929億円、
>経常利益が13%増の182億円となり、いずれも過去最高を更新する見込みだと明らかにした。

>経営難に陥っていたプロサッカーチームV・ファーレン長崎の買収をはじめ、研修施設の新設や東京オフィスの移転など大型投資を続けたが、売り上げ増でカバーした。

96名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:21:09.59ID:dgl9BKl70
もう日本は輸出で稼げる人間は少ないから国内で取り合いするしかない。

長崎はブランドにできれば最高だな

清水なんてサッカーのブランドあったのにもったいないよな
Jの規約の問題もあるんだろうけど

97名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:27:55.61ID:6iQv/TBj0
西の果ての隅っこに専スタとか

98名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:44:38.72ID:Liq8/Kek0
>>21
造船に使ってない街中の工場

99名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:45:52.15ID:u8CFilJh0
>>78
確かにw
関係者か社長自ら書き込んでいるのか?っていうのがちらほらある

100名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:45:54.84ID:gkQbYXvm0

101名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:46:48.68ID:Liq8/Kek0
>>96
長崎は昔から高校サッカー強いから下地はあると思うわ

102名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:48:27.45ID:CsIVcRt60
長崎市と佐世保市って仲悪いんじゃないん?

103名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:49:33.86ID:zWhBqVJm0
>>26
ハリウッドが食いつく話題w

104名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:50:11.26ID:Liq8/Kek0
>>74
川超えて誰も使わなくなった三菱グランドも有効活用できるんでは?

駐車場やマンションはロープウェイのある辺りで良くね?
歩行者専用の橋とか作ってね。

105名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 07:50:37.92ID:saArb7NfO
おい福田のボケ、無駄な道路や鉄道に使う金あったら、川崎にサッカー専用スタジアム建てろやボケ!
市制記念試合で挨拶に来た時にブーイングしてやるからな!

106名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:02:54.51ID:xQlrNA9G0
若い方から人口流失がすごいからこの県に未来はない

107名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:04:38.18ID:kslkp3040
来年のJリーグの海外放映権料が更新するから、それでアジア市場に売るにはちょうどいいからな
どんどんとスタジアムが建つ流れだな

108名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:18:00.64ID:2341iY+d0
>>102
長崎は周辺だけでまとまってやってる
し、佐世保は福岡の方に向いているんで仲悪いというより互いにシカトという方が正確かも。

にしても、最後に出て来てかっさらっていくんだから先に手をあげた所は涙目だな

109名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:18:31.72ID:Js/7y/AQ0
>>105
道路や鉄道の方が必要だろう。

110名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:19:43.63ID:Js/7y/AQ0
>>78
自分と違う意見は全部自演に見えたら病気だって、婆っちゃが言ってた。

111名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:23:55.24ID:tYM5PcZb0
ジャパネットが金出すんならいいんじゃね?
北広島みたいに不良債権押し付けられて財政破綻するよりはw

112名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:25:39.12ID:uZ+Ortc+0
長崎のサッカー熱は凄いな
サッカー人気で盛り上がってる

113名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:26:34.42ID:nywXqTVJ0
以前あった茂スタよりも更に大掛かりな計画になってて凄い
諫早は一度行ったけど駐車場がネックすぎてこりごり
集客出来ないのは車の問題が大きいと思うな

しかし夢彩都・AMU・ジャパネット・ココウォークと商業施設が
一直線上なのに変に離れててもったいないね

114名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:28:48.80ID:r9hVC26t0
>>85
それは良いアイデアだな(*^^*)

115名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:29:53.51ID:qRZOT0np0
>>111
今回の場合、数百億円使うにもかかわらず完全に民有地での民間設備投資だからな
スタジアム建設に税金は使わないので、高田社長は発言では利益度外視とか言ってるけど、黒字を出すつもりだよ

タイミング的に新幹線開通と同時にオープンって言うのを狙ってるし

116名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:32:26.31ID:qfp1oB8SO
タカタのエアバッグ

117名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:38:47.36ID:Liq8/Kek0
>>113
全部が浦上川沿いだからうまく交通機関を整備したら化けるかもしれない

118名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 08:42:07.54ID:nywXqTVJ0
>>117
他の都市とか行くと歩いて周遊できないのはもったいないなと思う
細切れだと繁華街になり切れないし
浜町は終わってるしなんとかこっちがうまく栄えればいいね

119名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:01:24.58ID:nQt9TYl90
税金に一切集頼らない高田社長は偉い。
前例になるよう頑張ってくれ。

120名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:29:05.25ID:LJfLT9Lh0
はやく野球もキャンプ地に移転をちらつかせて多額の税金を使わせるのをやめないとなあ。

121名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:34:42.27ID:LDwUcsxl0
これは応援したくなる

122名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:36:17.79ID:AfXTWk450
クラブハウスは引っ越したの?
あの古民家みたいの

123名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:37:59.96ID:M7ldjU3b0
社長速いな 清水は静岡市はなにやってんだかw

124名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:39:18.36ID:Js/7y/AQ0
>>120
長崎が特別なだけで、他のJチームがみんなこうじゃ無いぞ。

125名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:40:18.14ID:yLiXTXdt0
地域密着とはこの事例

126名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:41:25.82ID:AbmN74BZ0
王乳スタジアムになるのか

127名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:43:42.86ID:M98aSCbz0
>>56
赤字だが足を運んだやつは印象変えてるわ
俺も不要ってスタンスだったが今年二回いってやっぱり良いなって感じで、赤字を心配する側になってる
J3でしかもあのサッカーしてんのはどう仕様もないが、収益性ある使い方増えていくんじゃねえかな

128名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 09:57:55.39ID:JAifPSYg0
まじ有能社長

リンガーハットがスタジアムグルメにあるとか最高やん

129名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:06:07.75ID:LJfLT9Lh0
リンガーハットを長崎でわざわざ食いたいか?

130名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:11:04.74ID:w+RyeJd50
>>104
ロープウェイの発着場を渕神社からスタジアム前に延伸する妄想もあるみたい
ロープウェイは市の施設だから無理だとは思うが、今の乗り場はわかりづらいから移設はいい考えだと思う

>>101
森保や松田は市内出身。意外と指導者を出している

131名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:21:26.17ID:LDwUcsxl0
ネーミングライツでジャパネットスタジアムかリンガーハットスタジアムかな

132名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:21:47.92ID:suCNVT7Y0
小原貴洋
兄が「落とされた」(ている)可能性があります。
4月10日(私たちが九大病院に通院した日に兄は休み)
から今日までの兄の球を調べてください。
兄まで落とされたら家族が一人もいなくなってしまいます。

133名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:27:44.78ID:LJfLT9Lh0
浜勝スタジアムにしてくれ。頼むわ。

134名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:28:25.24ID:nXniXqB40
時価ネットたなか

135名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 10:35:39.14ID:Dcw+cM3u0
客席をマッサージチェアに
あとクーラーもつけて

136名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:05:36.09ID:zEONAFkz0
浜ん勝スタジアムにしよう

137名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:38:35.57ID:gioJxZNL0
>>43
あるよ
J3だけど

138名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:43:38.21ID:LzzjPJjB0
今さら後発チームがスタジアム建設とかモノ好きにもほどがあるな

139名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:48:15.23ID:Gxtxfl8V0
三菱重工の跡地って何かやばいものがいっぱい出てきそう

140名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:51:29.30ID:DMNA4hjn0
>>96
時事ニュースくらい見ておけよ
日本の経常黒字は拡大の一途
世界TOP3だぞ

サカ豚ってのは何でこういう馬鹿ばかりなんだか

141名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:52:34.48ID:3xvDCROB0
観戦サポーターなら宿泊代は2割引!

142名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:54:19.46ID:3xvDCROB0
まさかジャパネット自体は長崎に移動しないだろうな?

143名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:54:21.45ID:DMNA4hjn0
Jリーグはファンの質が悪いからな
まずは野球みたいにファミリー層を獲得するのが先決だな

144名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:55:34.64ID:RKwuuDXqO
>>139
三菱が嫌いな日本共産党員ですね。
おつかれさまです。

145名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:58:37.42ID:Oq+6dxF30
>>128
野球じゃあるまいし、サッカー見ながらちゃんぽん食えないだろ
食ってたらサポーターに半殺しにあいそうじゃん

146名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 11:58:51.16ID:XNXMGRgD0
将来的に増築も出来るような設計だと良いんだが

147名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:01:06.11ID:WCR5/vdQ0
学会の誘致活動も早めからやっといた方がいい。会場費、宿泊費などお金が落ちる

148名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:07:32.59ID:GKQeYHas0
人口3倍の北九州でも大赤字
アウェーサポも一回くらい旅行気分行くかも

149名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:18:20.85ID:ArUPxOn10
>>27
ホテルはともかく施設内で全部揃うのは本当はあまり良くないんだけどな

150名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:18:22.60ID:iwmBgY4h0
最近面白いクラブがチラホラ出てきてていい傾向だな
と言っても岡ちゃんの今治とアンダーアーマーのいわきくらいしか思い浮かばないけど

151名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:20:56.64ID:dGusk5wR0
>>10
諫早市にJリーグを目指すクラブを

長崎U-23でもOK

152名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:23:46.88ID:dGusk5wR0
>>145
ゴール裏じゃなければ女子供も安心して見れるし、買って好きに食えるぞ

印象操作やめろって

153名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:27:39.65ID:qRZOT0np0
>>149
面積的にも施設内で全部揃えるのは無理なので、その辺は長崎中心部を生かして周辺部にお願いするわけだ
飲食は街中なので困らんし、宿泊も自前のだけじゃ足らんし
あと周辺にお客が回るとなれば地元が賛成してくれるからな

154名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:30:52.15ID:dGusk5wR0
>>143
ファミリー層獲得したら5年後にプロ野球は廃れるよ100%確実に

155名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:36:20.55ID:w7nH/RIc0
タイトルを獲ったら後進に譲って次は長崎市長選だな

156名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:37:44.96ID:CyOOdLTx0
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24



『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31



【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12



Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version


157名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:47:33.13ID:KPh1byjq0
>>145
熊本だけど普通に飯食いながら見てる客いるぞ

158名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:48:33.96ID:yWAkShB70
>>155
県知事じゃね?
佐世保出身で長崎市に貢献だから

159名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 12:53:30.75ID:gbh7GjCq0
また北九州の二の舞

160名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 13:24:22.27ID:qS7s4qB40
>>154
5年後といわずに、今すぐファミリー層を獲得しろよ
サポーター歴10年以上のおっさんばかりじゃ、Jリーグの方が先に廃れるぞ

161名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 13:32:09.73ID:r9hVC26t0
>>150
どっちも早くJリーグに入会して欲しいね(´・ω・` )

162名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 13:52:05.92ID:3XJVIF+80
>>160
ジジイしか見てない野球の心配しとけ

163名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 14:11:33.59ID:L0YDjNkN0
長崎駅から徒歩7〜8分ぐらいか最高じゃん

164名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 14:24:04.35ID:ywcx7rwB0
>>56
ラグビーが使ってくれるからまどマシ
もの珍しさが無くなったら
廃墟まっしぐら

165名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 14:37:42.18ID:9gfPmAuRO
素晴らしい
ジャパネットの貢献は正にお値段以上だな

166名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 14:42:42.79ID:ng3aLqt00
>>2
> >>2なら波瑠とディープキスしながらセックス

【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

167名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 15:01:14.67ID:bvOXpz9t0
小江原の運動公園にスタジアム・練習場・クラブハウス作れよ。

168名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 15:09:02.71ID:xdNSQQlV0
オフシーズンは福山雅治スタジアムになるわけか
ジャパネット繋がりでTOKIOも来るだろうしホントこの社長は有能だな

169名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 16:09:01.59ID:jkzh7fAX0
>>163
長崎駅前って本当にサッカースタジアムにとって好立地なのかね。
長崎はご多分に漏れず車社会なんだろ?
一等地に建てるということは渋滞も発生するし、駐車スペースの確保が難しいということと同義だと思うんだけど。
JRや路面電車が近くを走ってる住民はともかく、それ以外の客にとっては車で長崎駅前のスタジアムに来るというのはそれほど簡単な話ではないように思うよ。
アウェー客にとってはいいと思うけど、その数は多くて数千人。
3万人クラスのスタジアムのホーム客をどう捌くのかが見えて来ないと、鳥栖スタですら車客の扱いに難儀してる現状を考えるとどうするんだろうと思わざるを得ないな〜。

170名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 16:12:52.36ID:rDIIK1/f0
これを見ると、Wカップ前の親善試合がいかに参考にならないかというのがよくわかる

岡田のWカップ前10試合    
vsベネズエラ H △
vs中国 H △
vs香港 H ○
vs韓国 H ●  本戦ベスト16
vsバーレーン H ○
vsセルビア H ●
vs韓国 H ●  本戦ベスト16
vsイングランド N ●  本戦ベスト16
vsコートジボワール N ●
vsジンバブエ N △

本戦ではベスト16進出

ザックのWカップ前10試合
vsグアテマラ H ○
vsガーナ H ○
vsセルビア A ●
vsベラルーシ A ●
vsオランダ N △  本戦3位
vsベルギー A ○  本戦ベスト8
vsニュージーランド H ○
vsキプロス H ○
vsコスタリカ N ○ 本戦ベスト8
vsザンビア N ○

本戦はグループ最下位で敗退

『ザックとハリルのアジア予選全成績』
(ガチ試合で比べりゃザックより上)

ザック(3次予選・最終予選)
14試合で8勝3分3敗 勝率57%
ハリル(2次予選・最終予選)
18試合で13勝3分2敗 勝率72%

全試合勝率
ハリルさん:38試合21勝9分け8敗 55%
アギーレさん:10試合6勝2分2敗 60%
ザックさん:55試合30勝12分13敗 54%
岡ちゃん:50試合26勝13分11敗 52%
オシムさん:19試合12勝4分3敗 63%
ジーコさん:72試合37勝16分19敗 51%

W杯開催年になってから監督を解任した国
1998年 イラン、南アフリカ
2002年 ナイジェリア
2010年 ナイジェリア、コートジボワール
結果は全部1次リーグ敗退
ちなみにアフリカはこの時期にネーションズカップがあったから、解任が不可解と言うわけでもない

171名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 16:12:53.12ID:lqnx6Gci0
>>37
本当にそう
早くサンフレは出てって欲しい

172名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 16:13:32.05ID:VzF8nQQl0
ヴァン・ヘイレン?

173名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 16:15:30.50ID:yWAkShB70
>>169
長崎は車社会じゃないよ

路線電車とバスが市民の足
大人は自転車に乗らないのでバイクは多いけど
通勤や通学は普通はバス電車

土地が少ないので駐車場の確保が大変で高い

174名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 16:52:43.41ID:zEONAFkz0
>>169
中心部は全く車社会じゃないので考えを全部改めてどーぞ

175名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 16:53:34.22ID:MlYtMySz0
全座席マッサージチェア&液晶ディスプレイ付きか
羨ましいな

176名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:43:07.93ID:Xuf7Bu/D0
長崎が車社会は草

177名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:46:29.13ID:NTUa2ajS0
幸町←なんて読むの? さいわいまち? みゆきちょう?

178名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:48:44.80ID:Jh8nOoJ90
自前でスタ造るのはすごいけど、
近年自前かどうかは別にして新スタ出来ると成績が微妙になるチームが多いのが…

179名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 17:53:54.03ID:ZgJaprSt0
去年までこんなクラブハウスを使っていたところが専用スタジアムとか目眩がする…

http://suumo.jp/journal/2015/06/24/92743/
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

180名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:10:14.17ID:w+RyeJd50
>>173
30年前の旅博(地方博覧会)でのGW大渋滞以来、
大規模なイベントで車で来る人いなくなったからな
さだや福山で県外から来た人も車を使わなかったそうな

181名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:14:44.32ID:M98aSCbz0
>>145
食えるぞ
今年見に行った試合だとシュートだかクリアボールビールと器の汁メシに直撃してた

182名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:23:14.92ID:pYPDnRZM0
スタジアム完成時に、J3に降格してたらどーすんの?

183名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:38:04.58ID:JRyGHM6i0
つうか長崎市内を車で走るのちょっと怖いんだよなあ

184名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 18:50:44.90ID:zJFAbCCM0
財務省「おい三菱 8億値引きしろ!」

185名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 19:31:48.46ID:f8TtPaMM0
>>182
海外では4部リーグでも専用スタジアムを所有している時代だがw

186名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 20:38:27.45ID:gWvvTBcv0
この跡地から北に2キロくらいのトコに
2万5千人の大きな野球場あるけど
プロが使うわけでもないし、赤字だよな
平和公園の隣っていう、なんとも良い立地

187名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 20:53:17.33ID:Vxs//qPG0
>>22
スタジアム運営で利益取れなければ売却するだろ

188名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 20:56:24.01ID:Vxs//qPG0
>>127
北九州支援引き上げるかもしれんのに呑気だな

189名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 20:59:00.85ID:P7Cr8d030
>>173
長崎県という地理を考えたら駐車場は必須
長崎市民クラブに生まれ変わるのなら君が言うように駐車場は要らないけどね

190名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:00:18.15ID:ylezwmLE0
>>188
焼き豚の願望はいいから

191名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:22:11.68ID:n6NDf+t50
>>189
市民は公共機関、市外ファンはクルマ
県外からはJRで良くね?

市内だけでも車で来ないなら駐車場不足の解消にはなる

192名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:29:08.93ID:Py82Vhbv0
収容人員2万3千人だと、むしろ持て余すんじゃね?
J1最低基準の1万5千人でいいんじゃね?

193名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:43:40.99ID:8UOKYBYa0
>>1
不動産会社って何処なんだろ?三菱地所だったり?

194名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:45:01.63ID:4ObHJkJq0
>>1
おいおい、公益法人として問題じゃないか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000017-ykf-spo
 西野新監督は就任前、協会技術委員長を務めていた。その一部技術委員から「今回の監督交代は、技術委員会には事前に何の相談もなかった」と不満の声が上がっているのだ。

195名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:46:00.94ID:8UOKYBYa0
>>192
それ➕メイン側はVIP席をマンション型で席に含めると良いと思うわ。高さ制限公園より緩和されるし。ボンボーラのメインスタンドみたいにしてバックサイドは一層式がベスト。

196(φωφ) へ(のへの)2018/04/16(月) 21:46:28.99ID:xZRPBliF0
【実録・幸福の科学】続出する女性職員の性被害/強姦教団
https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/16/%E3%80%90%E5%AE%9F%E9%8C%B2%E3%83%BB%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%80%91%E7%B6%9A%E5%87%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A5%B3%E6%80%A7%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%81%AE%E6%80%A7%E8%A2%AB%E5%AE%B3/

さらに、決定的だったことは、大川隆法氏の女性問題の実態と被害女性の存在を知ったことです。

1997年の総裁の不倫問題は、私は被害者から直接詳細を打ち分けられて知っていました。

しかし、守護霊が申し出たという話だったので、一時的な問題として、胸に収めていたのです。

しかし、数年前にも別の若い女性職員が被害にあったことを知って、私は問題の深刻さを感じました。

熱烈信者の家族全員が退会されたとか、ご本尊をばらばらにしたとか、 被害女性は一時は歩くこともままならないほどのショック状態だったとか、 目を覆いたくなるような話でした。

私はこのままの状態で、自浄作用が働かぬまま、教団が進むのは危険だと思いました。

私は大川隆法氏に対して、私が知っている事実を手紙にしたためて送りました。

最初の手紙は広報局が止めてしまったことが判明しました。

そこで、4月4日にもっと詳細に手紙を書いて、大悟館に大川隆法氏への親展で送りました。

それが、先日週刊文春に一部公開された手紙です。

私は、女性問題だけをもって深刻な事態と思ったわけではないのです。

それを事実無根として嘘を突き通していることが、もっと問題だと思ったのです。

女性への執着でセクハラ被害まで出続けているという状態は、もはや大川隆法氏は仏陀ではないということを意味しています。

執着まみれの凡人です。

197名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:47:20.13ID:8UOKYBYa0
ホテル、アリーナ、商業施設、マンション、そしてスタジアム。。
土地ないだろ。

屋上スタジアムにするのかな?

198名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:47:35.90ID:Q3wa53hj0
ケルヒャーとトルネオ100台買ったwww

199名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:52:22.23ID:uWXHXoJ80
完成した頃社長生きてんのかな。

200名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 21:56:39.05ID:oVpDyCVS0
>>192
1万5千だと少ないでしょう
昨年2万4千とか2万2千近く入ったから最低でもそれ位の席は必要
理想は3万かな緩衝地帯を設けて2万7千とかになるので
2万3千なら緩衝地帯を設けると2万、それではちょっと厳しいかな
吹田のパナソニックスタジアムをコンパクトにした感じだといいなあ

201名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:03:32.07ID:8UOKYBYa0
>>179
建物的にはナイスですね〜

202名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:07:30.21ID:8UOKYBYa0
>>200
それ昇格可能性高いときで所謂クラブ的にはMAXの時だからな。降格はいつかはするし基本的にはJ2だ。現在J1だけど二万人常に入っているか?というとそうではないし高田社長もいつかは亡くなる時が来てしまう。
現実的になった方が良いよ。
ゴール裏立ち見で二万人越える席を確保出来るようにするのもありだな。席を仮設で設置して一万七千人くらいが多分ベスト。

203名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:13:06.04ID:eThNsLab0
>>2
元ベイスターズのか

ホモォ

204名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:13:44.66ID:De7sCQUC0
本気出してきたな

205名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:23:04.22ID:qS7s4qB40
>>200
J1に昇格してのホーム開幕戦が14000人、次の浦和戦でも15000人、ホーム3戦目で1万人を割ってるのに、3万人規模なんて持て余すだけだろ

収容率50%なんて、見た目が寒々しくて、客足が遠のく一因になるぞ

206名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:24:01.89ID:F3DEVrzK0
FC長崎でいいのに
変な造語作るから

207名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:30:04.71ID:Vor2cRYG0
>>206
愛称は大切だよ

208名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:33:10.94ID:nywXqTVJ0
諫早で離れた津久葉あたりの駐車場とめてシャトルバス乗る思いすれば
長崎市内の路面電車沿線でさえあれば駐車場は正直何処でもいいし楽
長崎駅からも歩けるし周辺で幾らでも時間つぶせて
スタジアム入らなくても時間の使い様もある

209名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:34:12.70ID:iBt7rOug0
>>202
サッカーに熱心なのはむしろジャパネット現社長の方だから、しばらくは大丈夫だろ

210名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:46:13.97ID:W8TnbNXZ0
是非実現させて欲しい
スタジアムが完成した折には俺もジャパネットで何か買う

211名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 22:56:36.56ID:agTtdhDy0
>>192
サッカーも焼肉食いながら観戦できるようにすればいいのに

212名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 23:04:29.18ID:gWvvTBcv0
その動員数ってのは、諫早の陸スタの数字だろう
市の中心部にサッカー専用スタジアムがあるなら
見に行ってみようか、という層がやって来るから
動員数はもっと上がる

213名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 23:24:31.43ID:qRZOT0np0
>>212
駐車場組はパークアンドライド推奨になるだろうからな
遠くからなら新幹線や高速バスで来るケースを想定してるかと
長崎空港から新大村駅へ行き、新幹線で長崎駅へ来るってケースは少なそうだけど

214名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 23:31:32.07ID:Xuf7Bu/D0
>>205
今のスタがどこにあるのかも知らない焼き豚

215名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 23:42:04.10ID:qS7s4qB40
>>212
サンフレッチェ案では、街中の専スタでも2割しか増えないらしいぞ
10000人が12000人に増える程度だから、3万人規模を常時埋めるのは難しいだろうな

216名無しさん@恐縮です2018/04/16(月) 23:50:48.15ID:lEa2nEmj0
長崎の...ん~田舎にスタジアム...
作るにしてもこじんまりした小さい
スタジアムでいいと思うけど

現実的にJ2に落ちても
3.4年周期でJ1に戻れるぐらいのチームを目指すべきだし...

217名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:00:42.77ID:9nKEoUg+0
地元民の評判良さそうだな
そんなに立地いいのか?

218名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:18:35.08ID:HRXmvk7n0
>>212
北九州www
小倉駅から徒歩7分という最高の立地
今年の平均観客数3700人wwwwwww

219名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:23:27.99ID:rpLfiKGJ0
>>217
市内の路線バスには県営バスと長崎バスの2社があって
県営バスのターミナルは長崎駅前にあって
長崎バスはほとんどの路線が宝町バス停を経由する

220名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:23:32.00ID:mus+PROC0
焼き豚イライラで草

221名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:30:53.91ID:w8yzhAFN0
>>217
長崎駅からも一直線上で歩くことも可能
路面電車の電停からも近く
>>219の書いてる2つのバス会社のターミナルの中間といえば中間
バスの本数も多いメイン通り
長崎なのに周辺が平地w
アウェイ民にもわかりやすい
時間の潰しようがある etc

222名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:31:05.39ID:0Jnu2oP50
>>74
というより失敗する可能性のほうが高いと思う

223名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:33:24.97ID:YrEHzzsa0
>>218
そりゃ、まあ
J3に落ちるわ、J3でろくに勝てないわの体たらくだし

オープン時はJ3最多の1万人超えしたが
まあご祝儀だし

224名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:36:23.03ID:DvGLVI8Y0
やきうはどう考えても斜陽なんだよな
先がないの

孫もやきう見限りだしたじゃん

225名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:38:57.52ID:9nKEoUg+0
>>219
>>221

ありがとう。そんないい土地をよくゲット出来たな
しかも長崎の人が、平地だ平地だと喜んでるってよっぽどほんとあの坂の街には
平地が少ないんだなw

226名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:40:31.05ID:x4BFimlm0
というか、企業全体がやきう切りを始めているよな

227名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:41:27.55ID:HoTvAUWD0

228名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:43:56.42ID:mus+PROC0
焼き豚イライラで草

229名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:44:18.95ID:DvGLVI8Y0
>>227
規模小さいわ

230名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:46:43.01ID:x4BFimlm0
2兆円投資するソフトバンク

やきうがメインだったスポナビ撤退

これの意味するのは

231名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 00:47:11.17ID:9KaGCIUD0
今のスタジアムって陸スタではあるが長居と同じで見やすいのに
アクセスはそこまでよくないだろうがでも福岡からだと諫早の方が楽だなあ

232名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:00:00.58ID:WSyf9FWM0
あそこらへん車混まないか
仕事帰りとか終わったあとそのまま駅前いけるのはいいけどさ

233名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:07:58.91ID:pkm1xG4W0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

234名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:08:40.68ID:pkm1xG4W0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

235名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:08:57.62ID:VBlIKUk20
>>202
もしかしてサッカー観戦したことないかたですか?
今どき立ち見席とか仮設とか安全上やめておいたほうがいいですよ
野球のかたかな?
クラブ的には昨年がピークではありません
このクラブにはまだまだ伸びしろはありますよ

>>205
今はJ1になってチケットの値上げなどの影響での客数と、順位が下位に居ることもありなかなか観客数が増えていませんが順位が上がればきっと観客数も上がってきます
GWや夏休みになったら必ず増えます

新スタジアムは色々な席を作り(カップル席、テーブル席、VIP席など)幼児、小中高の料金は格安にすれば2万5千〜3万近くもいけると思います
席割も今のようにざっくりでなくもっと細かくしたほうがいいですね
スタジアムに泊まれる席を作りバルコニーからの観戦なんてのもありかもしれません

>>215
やっぱり広島にはカープがあるのでそういう数字なのかな
長崎なんかと違って行政やらあまり協力的でないようですね
その点長崎はプロスポーツがないのでV・ファーレン長崎は注目されてます
テレビのニュースは試合前、試合の後には必ず取り上げてくれるし着実に地元に根付いてるのが伝わってます

236名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:09:16.74ID:pkm1xG4W0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

237名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:09:56.69ID:pkm1xG4W0
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

238名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:10:35.86ID:pkm1xG4W0
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました

売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?

というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ

239名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:10:55.43ID:kEy/xbsB0
社長が有能でやる気あるもんな

240名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:11:04.34ID:pkm1xG4W0
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました

売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?

というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ

241名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:11:51.94ID:2QtQOiEK0
2万三千人の専スタとはかなり強気だな
貧乏な街長崎で人を集められるとは思えんがな

242名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:13:19.98ID:rqmXPPMB0
クルマで行くとビール飲めないのがつらい

243名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:24:09.48ID:x4BFimlm0
図書館よりたくさんあるやきう場があるのに、サッカースタジアムが建つぐらいで発狂するとはな

244名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 01:27:51.62ID:C8nc//e50
焼き豚怒りのコピペ発狂

245名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 04:31:25.64ID:f/HBRsbH0
>>232
試合なんかあって月に数回だろ?
そんなに気になるか?

246名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 05:35:59.22ID:EFeK0a81O
平成の出島やで!

もう年号変わるか

247名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 07:15:51.77ID:xHfGiH3t0
>>235
広島の行政は、サカスタ建設に協力的だったぞ
それをサンフレッチェが一方的に蹴っただけの話なの

サンフレッチェが優勝した時のカープはそれほど強くなかったのに、サンフレッチェはたいして客を集めることができなかっな
もともと、 優勝した翌年に動員を落とすくらいの人気しかなかったの
カープどうこうという問題じゃないの

248名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 07:18:34.28ID:lfxlw95G0
J2からJ1に上がったからといってここまで盛り上がれる
のがいかにも田舎の村起こしという風情で微笑ましい
頑張ってw

249名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 07:23:41.62ID:7YDLUdt80
北九州にしてもガンバにしてもスタジアム建設前の計画時が一番盛り上がったからなぁ
成績も低迷してなんか今はすっかり熱冷めてるし、

250名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 09:19:41.63ID:LeJ4nE4g0
>>140
輸入額減ってるだけで輸出自体も減ってるだけっていう
時事ニュース少し齧って賢くなっただけで中身理解してない典型的な馬鹿

251名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 09:33:17.86ID:C1wrow/10
>>173
長崎は車社会じゃないは流石に嘘だわ

長崎市の都市部近郊は車社会じゃないならわかるが

大部分は車社会でしょ

252名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 09:53:48.94ID:x4BFimlm0
サッカースタジアムが増える理由が需要があるからだしな

253名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 10:02:37.31ID:lFSkqlbd0
Jリーグスタジアムって田舎や都市部の郊外ばかりだしなぁ
昔、ド田舎の頭の悪い自治体首長がどーしーよーもないテーマパーク作ってペンペン草生やした現代版がJリーグスタジアムじゃね??

254名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 10:12:37.46ID:NNWwkWnv0
>>10
それは昔に実際にあったんだが
Vファーレンが出来てから潰れた

255名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 10:14:58.45ID:WAEll7Dv0
>>18
Jリーグにビッグクラブなんてあるの?
浦和レッズって奴でも厳しくね

256名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 10:30:27.86ID:FICGjrOH0
>>247
広島の市長がサンフレッチェのリーグ2連覇目指している中で2位でいいと発言してましたよね
理由が優勝するとスタジアム建設が現実的になるからと
、行政の立場からすれば2位のまま残った方が検討に時間がとれるという趣旨で発言しています

カープが強い弱いではなくて、サンフレッチェより人気があって支持されているのではと言いたかったんですけどね
成績は大事だけど県民に愛されるくらぶに

257名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 10:47:36.60ID:FICGjrOH0
成績も大事ですが長崎県民に愛されるクラブになってほしい
子供からお年寄りまで、学校や会社や家庭でV・ファーレンの選手や試合が話題になっていけばいいな

258名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 11:06:21.85ID:fQ8UVXPE0
>>145
バックスタンドの家族連れなら、ちゃんぽんは余裕で食えるだろ
それにハーフタイムで食うだろ、がちっとした食べ物は、普通はw

259名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 11:12:31.98ID:xHfGiH3t0
>>256
市民球場が移転し、街中にぽっかりと空いたスペースに、商工会議所や町内会、現役の大学生なども交えて何を作るかという話し合いをして、
そこでサカスタ案は稼働率の低さから落とされてるの

その後、サカスタをどこに建てるかという話し合いを、今度はサンフレッチェの社長やサッカー協会の幹部なども交えて話し合いをしたら、
またそこで跡地にサカスタを建てる案は落とされてるの

あの場所にサカスタを建てない方針を決めたのは、自治体が決めたわけじゃないぞ
サカスタ案の魅力をアピールできず、市長選に出馬したり、独自案を勝手に発表してサカスタ建設の機運を後退させたのは、他ならぬサンフレッチェ自身なの

260名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 11:19:06.27ID:69xlegD00
これは北九州の二の舞だな

261名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 11:22:00.56ID:Q3YeHc/20
>>258
15分でがちっとしたもの食えるんだ
トイレタイムでもあるのに

262名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 11:25:13.77ID:vF+KX3cI0
優先交渉権をもらえそう

【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

263名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:10:02.44ID:tT64oi3Y0
焼き豚がイライラで北九州ガーと広島ガーしかレスしてなくて草

264名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:38:13.60ID:ZbnHy/Ed0
焼き豚はサカスタが建つと死ぬ病気にかかってるからしゃーない

265名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:39:17.88ID:RlYWm3f40
◇ご注意ください◇
「街が賑わう」「若者が集まる」などという甘い言葉や、「他都市に差をつけられてしまう」などという脅し文句など
巧みなセールストークで高額なスタジアムを売り付けようとする案件が全国で多発しています。
長野や北九州の実例でも分かる通り、これは特殊詐欺です。
実績が皆無なので経済波及効果などの試算には信ぴょう性がありません。
自治体の皆様、口車に乗らないようご注意下さい。

◆ご注意ください◆
・屋根や座席などに厳しい規約がある為、非常に高額になります。
・スタジアム規約が改正される度に条件に適合させなければなりません。
・Jリーグのホームゲーム開催は月に1〜3回程度しかありません。
・Jリーグサポーターの58.2%が40歳以上、77.9%が30歳以上です。
・日本代表に召集されるような有名選手はほとんど海外クラブにいます。国内にはJ1の上位数チームにしかいません。
・下部リーグに降格するリスクがあります。
・屋根とスタンドが日照と通風の妨げになる為、芝を通年常緑に維持するには多額の費用がかかります。
・芝の養生を理由にアマチュア利用やコンサート等の他目的利用が大きく制限されます。
・スタジアム広告がリーグや代表のオフィシャルスポンサーに制限される為、施設の収入に繋がりません。

266名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:42:07.94ID:iZIjwQXO0
>>263
この件に関しては得意のゼイキンガーが使えないからねw
結局サッカースタジアムを叩きたいだけだな。

267名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:44:56.20ID:x4BFimlm0
そもそも、図書館より多いやきう場には全く触れない焼き豚
維持費だけで赤字だろw

268名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:45:32.52ID:ZbnHy/Ed0
>>266
まぁ焼き豚は多額の税金使うハムのボールパーク()とやらにはダンマリな時点でお察し

269名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:52:25.45ID:nSG49W/j0
>>26
お届け予定笑ったw

270名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:53:33.20ID:r8tt2QNl0
@10年もしたらジャパネットに騙される層が激減しそうだが平気かw

271名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:56:38.60ID:bbjGDLJP0
>>26
「写真屋」じゃなくて「カメラ(機器)屋」でしょ。

272名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 13:59:14.76ID:l6flhJwq0
タックスヘイブン禁止しろ

273名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:02:58.75ID:nSG49W/j0
>>123
たかた社長スピード感が凄いわw

274名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 14:27:03.05ID:eEjTtmn+0
長濱ねる担いだ2月のランタンフェスティバルで
100万人以上が集まったことを考えれば
祭り好きの長崎市は2万人は余裕で集客できる
学生などの低年齢層は
近くのアミュやココウォークに足を運んでいる
エンタメ事業には最高の立地
遠客も疲労がなく充実した長崎観光できるならウインウイン

275名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 15:02:26.83ID:RAyBoVBt0
広島と違って土地の決定権を行政じゃなくって企業が持ってるからか

276名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 15:22:00.33ID:7m8jP/6K0
>>266
吹田の時もめちゃくちゃな言い分で叩いてたから今回もいずれ叩くよ
不良債権になったら自治体に押し付けて税金で維持するに違いないとかさ

277名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 15:23:44.64ID:aRB5y1c60
スポーツに金出して見るという習慣ないからな長崎は
今年はJ2時より攻撃的なサッカーしてて結構楽しい

278名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 15:28:32.88ID:7m8jP/6K0
三菱幸町工場の跡地活用 ジャパネット選定へ | 2018/4/17 -
長崎新聞 https://this.kiji.is/358781238515450977

ほぼ確定だね

279名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 15:32:52.57ID:CBam2rHg0
J1に上がってきたばかりのとこが自前スタジアム持っちゃうのか
夢があるねー
実現すれば磐田、柏に続いて三クラブ目の自前か

280名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 15:35:28.18ID:BB1xH9Vq0
>>276
焼き豚の逆法則で北広島の新球場がそうなりそうw

281名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 15:40:56.37ID:mJw23+OQ0
これが通ったらジャパネットでビーバーエアコンのフェアがあるのかな

282名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 15:44:03.57ID:1u0EcYjQ0
専スタ作ったら必ず弱体化するイメージしかないわ

283名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 16:29:53.31ID:nTQ78bk30
●4/17(火) 百田尚樹×坂東忠信【真相深入り!ニュース】

&t=181s
【24.4万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.7)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.5)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■朝日がなぜ大人気なのかを徹底解明した神回となりました\(^0^)/ Do not miss it.

2842018/04/17(火) 17:07:40.14ID:zhglgMJi0
長崎は若者流出がワースト。他県へ流れてる。
理由は良くも悪くも刺激がない。お偉いさんは過去ばかりみてる。今をみてない。
高田社長は「今」と「未来」をみてる。若者のために長崎のために専スタを作ろうとしている。
ほんとに高田社長は素晴らしい。長崎にプロチームがあることがどれだけ幸せかを日々感じている。
「幸町」という場所ってのもなにかの縁であるからこそ長崎のために決定してほしい。
これでアミュだのイオンだの作ったらそれこそ長崎市の終わり。若者は逃げていく。
これだけコンパクトシティなのに若者が楽しむ場所がないってのは恥だ。
高田さんいなかったら長崎はほんとに終わる。
長崎の未来のために長崎市に専用スタジアムを作るのは必須だと思います。

285名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 17:09:17.01ID:ajZJO0g/0
このまま不祥事なく行ってくれよ

286名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 17:15:54.18ID:dJOiws0Q0
不祥事っちゃあ一回やらかしたけど
その時の対応も潔いってか誠意が伝わるやり方やったもんなー

商売の仕方には疑問が残る社長だけど
売り方は天下一だよ
だから、ついつい買ってしまう

287名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 19:11:38.08ID:VBlIKUk20
>>259
どこに広島のスタジアムを建設するかの話はしていないので
協力的であれば当時あの市長の発言はあり得なかったですよ
そもそもサンフレッチェ案ではとか言われてもねぇ
長崎市と広島市じゃ違いますし広島にはカープがサンフレッチェより根付いてるという話ですよ

長崎はスタジアム設立が出た時に官民一体で応援しますという雰囲気が嬉しかった
長崎のスタジアムができる頃には広島のスタジアム問題が進展してるといいですね

288名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 20:16:21.86ID:dIy79vok0
>>261
普通に試合中でも食っていいよ
野球みたいに油断してたら打球飛んでくることなんてないし

289名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 20:16:33.74ID:y4jEcVvN0
高田さんは最初の頃は声高くて胡散臭そうなオジさんだな程度の認識だったが実際は全然真逆の凄い人だったわ

290名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 21:21:25.37ID:GgA5fq/00
普段は暗いらしい

291名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 21:43:13.77ID:/tYDqH/v0
幸工の跡地がスタジアムになるのか
稲佐橋の渋滞がさらに捗るな

292名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 22:20:25.19ID:w8yzhAFN0
既に諫早のスタジアム周辺のサッカーなにそれ?な住民が
試合の日には車出せないとかでキレてたw
週末の買い物すらいけないみたい
あそこ広いのに普段でも混んだら大変だし
社長も開幕前からなんとかしたいと繰り返し言ってたけど車の問題は本当に大きいね

293名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 22:28:49.15ID:RqfJBD6r0
トラスタよ周りちょろっと民家があるからな〜
普段は静かな田舎なのに土日はウザいだろうね

294名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 22:31:04.02ID:BBk2uW8F0
日経の私の履歴書、毎日いま読んどる

295名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 04:27:23.58ID:5x++10Ir0
プロが使わない野球場あるんだけど焼き豚は税金払えよな?

296名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 04:30:41.18ID:YOyanAen0
>>16
地下に宇宙戦艦武蔵を隠すんだよ。

297名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 04:34:23.52ID:5x++10Ir0
たった12球団しかないのに全国に野球場つくりまくるのは税金の無駄
沖縄の奥武山公園にできるサカスタの近くにもセルラースタジアムとかいう無駄な野球場があるからな

298名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 07:04:11.05ID:LO/JLlb80
>>297
普通に使われとりますが?

【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

299名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 07:18:24.64ID:h0XWDvEC0
>>298
NPBの1軍の試合が2試合しかないね

300名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 07:26:14.39ID:LO/JLlb80
>>299
で?

301名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 07:51:27.70ID:h0XWDvEC0
>>300
3万人収容の意味ないね

302名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 07:58:06.84ID:kJg4yOY00
焼き豚はダブルスタンダードなんて言葉知らないアホだから相手にしても仕方ない

303名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 07:59:23.28ID:LO/JLlb80
>>301
外野芝生だからJリーグ基準では15000人だよ
内野席も屋根あるのは一部

【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

304名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:05:23.13ID:h0XWDvEC0
>>303
で?
15000人も入るの?

305名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:07:12.35ID:NtvOdrcW0
税金がーと言ってる奴が収めた税金なんてゴミ回収くらいで使い切ってるだろ

306名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:16:28.07ID:kpxk+iOt0
>>305
サカ豚、ブーメラン刺さってるぞw

307名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:16:49.71ID:Az2hB3ci0
すげえな
地図で見たら長崎駅から徒歩で行ける距離やん
観光ついでに行ってみたいけど
それまでJ1にいてくれるかなw

308名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:35:56.48ID:LO/JLlb80
>>304
プロ野球きたらはいるでしょ

Jリーグのスタジアムは試合やれば毎回必ず満員になるんだっけ?

309名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:38:58.05ID:NOkZfDi40
>>216
むしろオリ10のガンバが今やJ2が本来あるべき位置になりつつあるわけだが

310名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:41:51.47ID:h0XWDvEC0
>>308
年に一回しか来ないのに?

311名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:46:20.84ID:LO/JLlb80
>>310
Jリーグのスタジアムは毎回毎回満員なのって聞いてるんだから、はいかいいえで答えましょうね

312名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:47:34.05ID:b6LeFG9V0
>>298
この球場の建設費の大半は防衛省の予算から出ている
そしてこの球場は野球以外に辺野古基地移設反対の集会などそっち系の活動にも利用されてる
国防費がパヨクの集会に使われるというギャグのような話w

313名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:48:30.47ID:zBcmSR9H0
アリーナも作る計画らしい、、バスケットを意識?
長崎市にはBりーぐのチームはないと思ったが、、(違っていれば🙇)

314名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:49:31.45ID:h0XWDvEC0
>>311
その前にこっちの質問に答えてよ
年に一回しかプロ野球来ないのに15000席もある球場いるの?

315名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:51:46.27ID:b6LeFG9V0
焼き豚って都合悪くなるとすぐ話逸らすよな
ワンパターン

316名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:52:13.36ID:LO/JLlb80
>>314
おれが先に質問してるんだから、お前が答えましょうね

317名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:52:55.39ID:h0XWDvEC0
>>316
ん?
先に質問したの私だよ?

318名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 08:56:16.26ID:kJg4yOY00
>>316
全国あまたある野球場は無駄でしかない
高校野球はプロの予備軍
税金で選手育ててるのと同じ

319名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:08:55.54ID:GUyn90+d0
>>284
おっしゃっていることは大方当たっていると思うけど
サッカースタジアムを1つ作った程度では
もはや長崎の急速な衰退は止められないと思う
県も政治家も、自分たちの既得権益しか頭にないという印象
長崎の若者たちって危機感ないのかな

320名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:10:08.19ID:pdygJVY20
日本の世界ランキング
人口 10/190 
経済GDP 3/191 
国際競争力ランキング 9/137

リオ五輪メダル数 6/206
平昌五輪メダル数 11/92

★適性あり
野球2/74位 
ソフトボール2/62位 
卓球女子2/115位 
卓球男子3/126位
アメフト3/43位
バドミントン3/118位
バレー女子6/114位
カーリング女子6/37位
 
★ふつー
アイスホッケー女子8/38位
女子サッカー 11/117位
ラグビー11/103位 
バレー男子12/136位 
バスケ女子13/79位 
フィールドホッケー16/88位
テニス男子17/132位
テニス女子20/102位
ハンドボール22/50位
アイスホッケー男子23/48位

★以下、適性皆無の日本の恥さらしスポーツ
バスケ男子52/149位 
サッカー男子60/204位 ろ、ろ、ろくじゅうい!?wwwwww

321名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:21:06.87ID:dQjt8aM+0
>>318
高校サッカーもJリーガー予備軍だから、税金を使ったスタジアムで試合をさせるなってこと?

322名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:23:47.94ID:i9LmbIMv0
>>65
ま、実業団だよ。実態は。

323名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:34:43.83ID:LO/JLlb80
>>317
えっ?お前の「質問」って?

324名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:35:51.90ID:h0XWDvEC0
>>323
で?
年に一回しかプロ野球来ないのに15000席もある球場いるの?
これに答えられる?

325名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:38:20.85ID:LO/JLlb80
>>324
屋根なしだしJリーグスタジアムより金かからんよ

で、Jリーグスタジアムに客もこないのに屋根ありだのなんだのかねかける必要あるの?
屋根ありの豪華な席は数千席だけ用意して、残りは屋根なしや芝生席でいいでしょ

326名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:40:45.00ID:h0XWDvEC0
>>325
Q. 年に一回しかプロ野球来ないのに15000席もある球場いるの?
A. 屋根なしだしJリーグスタジアムより金かからんよ

?????????

327名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:41:12.13ID:xV0a62390
長崎はJ2に昇格したころ、今回の隣の場所にサッカースタジアムを作ろうって署名活動が行われてて、10万人分の署名が集まってたんだぜ
そのくらいの熱気はある

328名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:41:42.24ID:vqPJvcHx0
>>321
サッカーで例えるならユースの方が的確だぞ

329名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:41:55.49ID:vqPJvcHx0
>>326
草生える

330名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:43:47.09ID:X2PUcR0N0
マジな話すると長崎でプロ野球の公式戦が行われる可能性はほぼないからなあ

331名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:44:04.38ID:7fbTP/vL0
焼き豚って頭オカシイの?
たった74カ国しか参加していない競技で2位になっても意味ないしw

332名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:50:00.47ID:uy+DO4Eb0
ジェフ千葉本拠地のスタジアム周辺にショッピングモールがあるけど、ガラガラで平日行くと怖いぐらいだ

その隣のアリオは、それなりに賑わってるけど、サッカー関係ない

333名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 09:53:22.51ID:KWng42ZE0
>>331
野球なんて見たことない国が、オランダ8位、、イタリア12位
チェコ14位、ブラジル18位、イスラエル19位、ドイツ20位、中国22位
w 上位にランキングw 
生活出来るだけのプロリーグがあるのは数カ国w

334名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 10:16:05.06ID:a859stZy0
>>332
ホークスタウンがゴーストタウン化して、現実に潰れたのを思いだした

335名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 10:32:43.55ID:pyotR+ke0
道ノ尾から大橋までいいバイパスあればなー
県北からだと長崎行くのに住吉の狭い混む道路だけがネック

336名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 10:39:01.64ID:q1ZxGXwV0
プロ野球チームの無いうちの市にも
無駄に立派な野球場が3つもある
その1つは年に数回の為のプロ仕様
野球場だけは何の議論も無くポンポン作ったくせに
サッカー専用スタの話は議論議論で何も進まない。

337名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 10:43:29.67ID:0xGOagrD0
税リーグスタジアムは野球場と違ってアマや市民や学生の使用がほぼ排除されるからなぁ
建設費も維持管理費もインフラ整備も将来にわたる修繕費の多くをタカタが負担するならいいけど


マツダスタジアム(年間)
プロ野球興行 76日
アマ野球    46日
イベントその他 44日
計        166日
コンコース開放44日
雨天中止    17日
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou7.pdf#search=%27%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8A%B6%E6%B3%81%27


倉敷マスカットスタジアム
http://muscat.or.jp/schedule/file/2017-6.pdf
6月 20日稼動
http://muscat.or.jp/schedule/file/2017-7.pdf
7月 24日稼動

長崎県営球場
https://www.pref.nagasaki.jp/nsfinder/yakyu/bign/
6月 8日稼動
7月 21日稼動

平成29年度 県立野球場 「こまちスタジアム」 予定表
http://www.akisouko.com/komachi/docs/2016033100448/files/komachi_topic1.pdf
6月 23日稼働
7月 14日稼働

北九州スタジアム
http://www.kitakyushu-stadium.jp/page.php?fc=kiji&id=27
7月 6日稼働
8月 8日稼働

ノエビアスタジアム神戸
http://www.noevir-stadium.jp/event/
6月 3日稼動
7月 4日稼動

平成29年度 県立野球場 「こまちスタジアム」 予定表
http://www.akisouko.com/komachi/docs/2016033100448/files/komachi_topic1.pdf
6月 23日稼働
7月 14日稼働

338名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 10:58:47.67ID:LO/JLlb80
>>326
Jリーグスタジアムは不要ってことで意見一致したってことですねw

339名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 10:59:43.41ID:X2PUcR0N0
巨人は基本九州から撤退したがってる
昔からの縁で南九州では公式戦やるが一時期はそこからも撤退しようとしてた
だから長崎で公式戦やる可能性は低い
ホークスは九州でヤフド以外の公式戦は年2、3試合と取り決めてるので
こっちも望みは薄い
だから長崎の野球ファンは長崎での公式戦は諦めた方がいいよ

340名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 11:36:21.41ID:h0XWDvEC0
>>338
Q. 年に一回しかプロ野球来ないのに15000席もある球場いるの?
A. Jリーグスタジアムは不要ってことで意見一致したってことですねw

?????????
これはガチアスペですわ


とりあえず質問に答えられないというより日本語自体理解できてないみたいだからこれ以上は時間の無駄だね
こっちも飽きたんでもういいや
付き合ってくれてありがとね
ご苦労さん

341名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 11:39:26.96ID:vqPJvcHx0
>>276
早速出たぞーw >>337

342名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 11:45:54.69ID:4jm08ZA90
野球の質問してサッカーで返すのが焼き豚
なんの問題解決にもならない
本人はその場しのぎ出来てるつもりらしい

老害は自分が死んだあとなんてどうでも良いから未来なんて考えない
野球は50年もしたら地球から消滅する

343名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:02:23.18ID:0xGOagrD0
>>341
サカ専や球技場の税リーグスタジアムが市民や学生をほぼ排除してるのは事実だしねぇ
例外あるなら言ってみ

344名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:03:28.74ID:0xGOagrD0
>>342
税リーグスタのスレなのに野球の話しかしないサカ豚www

345名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:05:31.59ID:ZkxPqWZs0
ビーバースタジアム?

346名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:15:23.43ID:vqPJvcHx0
>>343
>>276に安価打った意味すら理解できてなくて草生える

347名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:17:36.51ID:Dfjs+aa80
ジャパネットが建設するという根本的な事すら理解できてないおバカさんがいると聞いて

348名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:18:38.07ID:5407TP8w0
広島にサッカースタジアムが出来たら、焼き豚は集団自決しそうw

349名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:19:07.95ID:4jm08ZA90
>>344
50年で消滅するするには反論出来ないんだよな老害
野球が面白かったら空白地のインドアフリカ中国で普及するけどしないからな
いずれ選手が居なくなって消滅するよ

350名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:22:47.54ID:X2PUcR0N0
プロ野球がもっと地方で試合やってれば今回みたいな話は出てこなかったかもね
地方がプロスポーツ持つとなったらサッカーやバスケくらいしかないから
こう言う話が出てきてもおかしくない

351名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:29:09.05ID:Dfjs+aa80
>>350
スタジアムビジネス進めたせいで地方開催がますます遠のいたよね
で各自治体が誘致の為に球場に多額の税金投入する始末

昔は地方開催でオンボロの球場とかでも試合してくれたけど今は絶対に引き受けてくれない

352名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:32:41.29ID:qGokeQd/0
>>348
いずれできると見てるけど、場所がズムスタより利便性が良くなることがまずないから
自決しないとは思うけどなあ。

353名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:37:01.95ID:Gd6PbuwI0
>>337
高校生の部活、大繁盛だな。なんで学校のグラウンドでやらないの?

354名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:39:47.37ID:dQjt8aM+0
>>353
危ないから

355名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:44:04.07ID:Gd6PbuwI0
>>349
なぜ50年と思うのか?野球は後5年で急激に廃れてその後春夏の甲子園大会は中止、プロ野球は10年以内に1リーグ、20年以内に消えてなくなると思うよ。
サッカーも続いているだろうが今よりずっと衰えているだろう。
日本の人口は20年後には毎年100万人以上減少して1億人位になっている。

356名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:45:18.65ID:pNJp9r5z0
>>350
昔は長崎に独立リーグの球団あったのに
不人気で潰れたのすら知らんのか

357名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 12:54:09.75ID:Dfjs+aa80
>>354
中総体とか春季リーグ戦とか普通にやってるがな

358名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 13:02:28.39ID:X2PUcR0N0
>>356
知ってるよ
アレが失敗したのがまた痛かったな
長崎だけならまだしも九州独立リーグの芽まで摘んじゃったからな

359名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 13:06:53.64ID:bR1ge2bH0
長崎にはプロ野球チームが無くなった今でも立派な野球場があります
勿論維持費は税金です

360名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 13:07:36.14ID:SRmEBvF90
日本の殆どの市町村は、中心部に野球場がある
まちづくりの段階で、すでに野球が普及していたからだ
サッカー場は無く、郊外に陸上競技場があるだけ
もし日本でサッカーが1番人気になるなら、まあ今の若い世代は野球やらんから
20年後はそうなるけど
老朽化した、町の中心の野球場をサッカー場に改修する、という流れが来るだろうな
今焦って郊外にサッカー場造ってる自治体は、先が読めてない
京都とか、隣の市に建ててるけど、無駄だよあんなの
どうせ中心部にサッカー場建つのに、郊外に建てる必要はない

361名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 13:31:31.85ID:RB6ta8XS0
他の競技やイベントでスタジアム使用を制限されないように自前でスタジアムを作ろうとしてるのになんで焼き豚は市民学生の利用にこだわってるの?頭おかしいの?

362名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 13:40:50.18ID:glrKVA4+0
ベイスターズみたいな運営しそうだな。
今季落ちなかったら定着するかも。

363名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 13:50:36.53ID:FOZm8Slk0
>>337
リトルリーグも高校野球も社会人野球も草野球も興味ないです
でもプロ野球観戦はしたいのでビックNができると聞いて嬉しかったのですが、公式戦はなくなって今年はオープン戦1試合だけ
プロ野球の公式戦を開催できるように多額の税金で作られたのに公式戦試やらないなんてどうなっての?
そんなのに多額の税金かけておかしいよ

だったら各地の野球場の建設費、維持管理費、インフラ整備、修繕費の多くを利用者で負担してください
稼働率が下がるよ

長崎の新スタジアムはジャパネットホールディングスが他の企業と組んで土地購入して自分で建てるの知らないの?

364名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 14:05:06.53ID:34MHRTXX0
たかた社長がプロデュースするんだから客に配慮した素晴らしい設計になりそうだな。

365名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 14:21:35.08ID:6atMEClL0
>>360
京都や広島は町興しなんてする必要ないほど観光客が多いからJリーグには冷たいよ。
Jリーグのスタジアムが街中に出来るのは人工芝ピッチが許可されて固定屋根のスタジアムが出来るようになってからだろうね。
兎にも角にも稼働率の問題が解決されないと都心部に専スタはまず無理だと思うよ。

そもそも地方は車社会だから、週末に試合があるJリーグを家族で見に行くには郊外の方がいいんでしょ。

都心部の野球場の代替施設は多目的アリーナになるんじゃないかな。
長崎は自前で建てるというけど、ただの専スタでは高田社長の掲げる長崎県全体の活性化は無理だとわかってるだろうから、稼働率を上げるための仕掛けや設計を必死になって考えてると思うよ。

366名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 14:28:33.61ID:cuVc5dgP0
>>327
茂里スタ計画だよね
岡ちゃんも太鼓判!的なフライヤーがあった気がする
それの計画を知ってる人たちにはほぼ同じような位置だし今回の計画は胸熱なの分かる

367名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 14:33:53.38ID:qGokeQd/0
>>365
天然芝のサッカー場は陸上競技場や野球場に比べて、稼働率が低くなるのと、
維持費が高くなるっていう問題は避けられないですからね・・・。

維持費をねん出するために、稼働率を上げようにも上げられないっていうジレンマ。

368名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 14:38:18.76ID:9Ef+A/mo0
>>367
長崎の巨大な野球場はどうやって維持してんの?

369名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 14:41:42.84ID:xGFPQmf/0
>>367
こういう奴ってなんで陸上競技場の稼働率が球技との兼用でなんとか保たれている

という発想にならないのかな?
それは全国に陸上専用競技場がいくつあるか、ということで容易に分かる話だけど
あと野球場はプロ開催でもないとただの粗大ゴミだよ、汎用性がほとんどない

370名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 14:54:37.69ID:SRmEBvF90
ホークス出てった藤井寺は住宅展示場になってたな
野球をやらん野球場に、凡用性なんて無い
サッカーはラグビーにも使えるからマシだけど

371名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:06:11.16ID:qGokeQd/0
>>368
>>369
サッカー場じゃなくて、サッカー専用スタジアムと書かないとわかりづらかったですね
すみません。陸上競技場の事情は理解してます。

維持費、ビッグNだと80Mでそのうち半分が税金支出になります。(残りは利用料金)

また稼働率も4月の空きが4割、5月の空きが2割強なので粗大ごみのレベルには
当たらないかと。

372名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:11:58.67ID:xGFPQmf/0
>>371
あの日本中でJリーグ開催可能なスタジアムで「サッカー専用」と言えるのは
埼玉スタジアム2〇〇2、NACK5スタジアム大宮、三協フロンティア柏スタジアム
の三つだけですが

373名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:20:23.42ID:LO/JLlb80
>>369
> 汎用性がほとんどない
Jリーグスタジアムみたいにうるさいこといわないのが野球場

【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

>>340
結局、Jリーグスタジアムは毎回満員になるの?って先に出した質問に答えられなくて逃げちゃったんですね

374名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:23:05.48ID:xGFPQmf/0
>>373
ただの空き地利用じゃんw

375名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:23:46.19ID:go7GMw890
税金に集らないで作るんだから立派
Jリーグはちゃんと見習えよ

376名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:29:48.18ID:qGokeQd/0
>>374
単純に野球場が別の用途で公共の利益に叶うなら、それでいいんじゃないの?
利用料金は払ってくれるわけだし。

377名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:31:19.33ID:x/IRWwmZ0
ジャパネット様々ですね
J入り5年でJ1そして5年後には自前専スタ
出来過ぎで怖い。。

378名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:37:53.19ID:LO/JLlb80
>>374
汎用性は野球場>サッカー場を認めてくれた用で何よりです

379名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:37:56.49ID:x/IRWwmZ0
出来過ぎなので疑念が…
ジャパネットは最初から駅前の一等地取得のためVファーレンを傘下に置いたとしたら相当な策士
茂里町スタ署名の頃から動いていたとしたら凄い

まあクラブ危機と言う出来事が契機だけど

380名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:39:33.04ID:qGokeQd/0
>>377
会社の今までの問題をすべてリセットしてもらえた上に、
ジャパネットから凄腕のエースを投入して逆風を止められたので
本当に頭が上がらないレベル。

381名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:41:29.99ID:x/IRWwmZ0
まあ一流の経営者だから当たり前か!
どちらにせよ長崎に専用スタ出来てJリーグにとっても、ジャパネットにとっても幸せだね

382名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:43:57.73ID:dQjt8aM+0
>>369
新潟にはJクラブが本拠地にしてる陸上競技場と、年に何試合かプロが公式戦を開く野球場とが隣り合ってるけど、
陸上競技場の稼働率は3割で、野球場の稼働率は8割だぞ

この圧倒的な稼働率の差について、あなたはどう考えるの?

383名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:47:58.91ID:LO/JLlb80
>>382
客席が埋まらないから無効!、らしいよw

384名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:48:28.19ID:sEdoKFX60
>>375
見習わなきゃいけないのは
北広島市の税金タカろうとしてるハムでは

385名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:49:45.63ID:9Ef+A/mo0
>>382
で、維持費は賄えてんのか?

386名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:57:22.07ID:aqN2oAPX0
>>384
当然長崎のこの件も周辺のインフラ整備等は税金になると思うけど

387名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 15:59:27.92ID:sEdoKFX60
>>386
豚双六みたいに駅までタカろうとはしてないわな

388名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:00:14.38ID:LO/JLlb80
>>385
ハードオフエコスタジアム 建設費90億円維持費1.2億円
デンカビッグワンスタジアム 建設費300億円維持費3億円

389名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:01:37.55ID:9Ef+A/mo0
>>388
賄えてんのか聞いてんだが

390名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:02:49.74ID:0Wyyymda0
焼き豚得意の論点逸らしで草

391名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:04:28.90ID:CjAUWr/w0
>>386
長崎駅周辺は新幹線開通にあわせて整備されるから良いタイミングでスタ建設だよ
その新幹線開通が何年先になるかは知らないが工事だけは進んでるw

392名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:09:15.29ID:LO/JLlb80
>>389
予算300億円ならまかなえてるなw
デンカのほうは赤字だけどw

393名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:09:46.87ID:zIFZHUxV0
サンフレも広島から大和を作ったジャパン マリン ユナイテッドのドックのある呉へ移ろうや

394名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:14:52.87ID:jPQmv3jn0
三菱の土地だから三菱の開発力もあるしなかなか期待出来そうだな。

395名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:15:36.68ID:9Ef+A/mo0
>>392
ソースは?焼き豚

396名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:16:33.78ID:fN+EwojA0
双六パーク()より将来性ありそうだな

397名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:18:07.32ID:LO/JLlb80
>>395
予算300億円なら建設費引いた残りの約200億円で100年まかなえる
デンカのほうは維持費3億円を稼げないから赤字

ソース?
えっと、ソースだしたら、お前は何してくれるの?

398名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:22:44.52ID:yrB/XYHr0
焼き豚「野球に使う税金はキレイな税金」

399名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:26:55.12ID:9Ef+A/mo0
>>397
利用料で賄えてるのか聞いてるんやで焼き豚
はよ賄えてるというソース出せよ

400名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:29:36.37ID:LO/JLlb80
>>399
アマ使用だから別にまかなえる必要ないよ
わかったかな?池沼のサカ豚ちゃん?

401名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:30:31.43ID:30aM0s5j0
まさにJリーグで地方が発展
サッカーは理念が真っ当だから良い
代表はグダグダだが許すw

402名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:31:21.74ID:X2PUcR0N0
こりゃソースなさそうだなw

403名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:40:39.72ID:9Ef+A/mo0
>>400
はい焼き豚逃げた

404名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:47:54.66ID:jpETNqm50
>>44
長崎に数万人ライブで集められる奴がいるのかよ?

人口数倍の札幌ですら札幌ドーム埋められる奴なんて殆ど居ないのに
武道館、いや東京ドーム埋められても地方じゃ数千人集めるのも一苦労だぞ

405名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:49:32.72ID:jpETNqm50
>>401
そして税金に集るのが結末

406名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:51:35.43ID:go7GMw890
>>384
ソフトバンクが二軍の球場作ると表明したら九州中から誘致殺到
一方Jリーグのサンフレッチェは誘致どころかこっちくんなと反対運動起こされる

407名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:55:45.83ID:RB6ta8XS0
>>404
福山雅治

408名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 16:56:13.40ID:8KR7expP0
>>31
J1原理主義乙

409名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 17:03:30.77ID:X2PUcR0N0
>>406
そりゃ九州のめぼしい球場はどこも赤字だからな
藤崎台とか移転するための口実欲しかったんだろうが

410名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 17:08:58.58ID:AYte1nNH0
Jスタって赤字普通で
一番儲かってそうな埼玉スタジアムでさえ大赤字なのに
タカタが自前で建設するっぽいけど採算とれるのかねぇ??
北九州なんか建設費の償還どころか維持管理費も払えないんでしょ?
県議会議員が税金投入しろって叫んでるみたいだけどどうなんだろう??

411名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 17:16:09.80ID:LO/JLlb80
>>403
アマがメイン使用のところに顔真っ赤で喚くのは馬鹿のサカ豚だけw

>>410
スタジアム建設費は全部ジャパネットが出して、維持費も家電売上から出すんじゃないの?
全国のサカ豚が家電を全部ジャパネットで買うことにすれば解決

412名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 17:58:00.22ID:dQjt8aM+0
>>399
エコスタの収入は7000万円、デンスタの収入は9000万円
プロサッカークラブが本拠地にしてるのに、収入が少なすぎませんかね?

http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/571/397/bigswan-ecostudium_H21-H28_riyoujyoukyou.pdf

413名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:03:59.25ID:AYte1nNH0
北九州スタジアムが15000人収容で敷地面積9000坪・建設費100億円
長崎がスタジアムが23000人収容で敷地が10000坪だとしても40万としたら土地代で40億円
建設費が130億円で計170億円
あと、毎年の維持管理費の赤字が3億、建設費の償還費や利息で+α
マァ、タカタは経常で170億くらいあるからこれを維持し株主の理解さえあればできる範囲内ではあるけど

414名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:05:30.14ID:5VARyZke0
また焼き豚が大敗北したのか

415名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:07:52.30ID:AYte1nNH0
サカ豚はもう建設できるつもりかもしれんけど
高田さんとこで自前で建設するのは紆余曲折あると思うよ

416名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:09:02.63ID:cxPUKoc40
今回はスタジアムの他、ホテル、マンション、商業施設、アリーナ等の複合施設だから全体で収益を出すんだろ
あとスタジアムの土地は重工からの借地になると思う

417名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:09:07.12ID:GnhJUZaf0
>>26
実際 あの名物社長は有能だと思うわ
好き嫌いは別にして

418名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:11:32.25ID:AYte1nNH0
>>416
ジャパネットたかたスタジアムとホテルマンションは事業主体違うじゃね
ホテル出資者ならサッカースタジアムと一蓮托生なんてまっぴらごめん

419名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:15:00.83ID:xV0a62390
>>418
不動産ファンドががっつり入ってる

420名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:16:14.79ID:AYte1nNH0
マァ、開発をジャパネットで全部出資するなら>>416なんだろうけど
こういう大きな開発は単独では厳しいからねぇ
第一、通販屋にそんなノウハウないでしょ

421名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:16:25.74ID:9Ef+A/mo0
>>412
野球から話を逸らす事しかできない焼き豚

422名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:17:10.79ID:qGokeQd/0
>>413
たかたは非上場企業で、株主はV長崎の社長だから株主の理解って面はほぼ大丈夫かと。

423名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:17:40.28ID:zOvmRVA40
>>420
コンテンツの意味すら知らん焼き豚が
何言っても説得力ないで

424名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:18:14.62ID:AYte1nNH0
>>419
ファンドついてるの??
ファンドついてるなら絶対儲からないサカスタなんて出資するかなぁ??
どこのファンド??外資??

425名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:19:56.67ID:zOvmRVA40
焼き豚諦めろ
また負けたんだよお前は

426名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:24:29.80ID:auqr93iB0
また北九州の小倉の二の舞になりたいんか?

サッカースタジアムなんかつくらんと
アリーナとホテルをつくっとけい

ライブの方が良いだろうに

427名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:26:03.16ID:wMiqK0Qq0
嫉妬と劣等感で大量発生してますか?
【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 	YouTube動画>7本 ->画像>46枚

428名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:26:22.08ID:zOvmRVA40
焼き豚の願いは何一つ叶わない

429名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:28:04.67ID:aI1XGW8g0
知り合いは生保の世界的大企業に勤務していたが、
その会社のテレアポセンターは長崎
理由は長崎は経済が衰退していて人件費が安いからとか

430名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:28:37.58ID:qGokeQd/0
>>424
組んでいるファンドは、外資系のJLL
http://www.joneslanglasalle.co.jp/japan/ja-jp

431名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:30:37.86ID:P+f2JMZk0
これはジャパネットタカタ100%負担の新スタ待ったなしだから。企業マネーだけでやりますと言ってるハムの新球場と同じだね!大いに期待して良いぞ

432名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:31:54.96ID:b0vmmEDp0
サッカーでスタジアムビジネスって難しいだろ
日本のJリーグは人気無いし

北九州市が小倉駅からすぐの所にスタジアム建てたけど
閑古鳥が鳴いてるぞ 周辺への波及効果なんて無い

433名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:34:40.94ID:a859stZy0
DAZNの成功、スポナビの撤退、プロ野球の視聴率、サッカー専スタ建設ラッシュ

色々有り過ぎて、焼き豚が発狂する気持ちも良く分かる

434名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:35:05.68ID:zOvmRVA40
>>427
これマジかw
地上波で取り上げられるくらい浸透したんだなぁ焼き豚って

435名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:35:45.53ID:jA87sUYQ0
>>432
そりゃJ3だからな

436名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:36:03.17ID:auqr93iB0
>>432
サッカースタジアムは維持費の財政を圧迫する迷惑な存在でしかない
試合がほとんどないのに使い勝手悪いし

437名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:36:13.36ID:jZKoBSBq0
>>426
県、市からマンション、商業施設特化はダメって注文がついてるから通らない
ホテル、コンベンションセンターを市が近くに作ろうとしてるからそれと被るような大規模開発はダメ

438名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:36:41.43ID:9Ef+A/mo0
>>427
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

439名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:37:14.27ID:yv0z1ShY0
>>429
今はIP電話があるから長距離通話とか関係ないからなあ
たしか島根や沖縄もコールセンターはかなりあるらしい
自治体からすると若い女性の安定雇用先になるから誘致したがるんだと

440名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:39:16.11ID:auqr93iB0
>>437
ダメじゃない
おとなしくさいたまスーパーアリーナみたいなのと
カジノリゾートみたいなホテルをつくる計画にして欲しいと長崎市民は嘆願書を出しなさい

441名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:39:46.17ID:b0vmmEDp0
ガンバ大阪とその親会社であるパナソニックが
自費でスタジアムを建ててたけど
あれも隣の商業施設からは存在をガン無視されて
連絡通路も作って貰えなかったんだよな

だから、平日の賑わいに雲泥の差がある
駐車場側から見るとスタジアムは廃墟みたい

442名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:39:57.54ID:8Makptr90
>>429
重工電機伝統工芸など男の職場は多いが、女性の職場が少ない
オペレーター探しにはうってつけ
昔は縫製や生保レディ、銅座が賑わっていたのも女性の職場がなかったから

443名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:41:42.73ID:mzHNueK60
ビッグNなんて置物だからな。
ジャパネットスタジアムができれば1年中稼働する。

444名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:42:52.67ID:auqr93iB0
わしのオススメ案

さいたまスーパーアリーナみたいなアリーナ

シンガポールの屋上にプールがあるようなホテル

これで長崎の夜景を見ながらナイトプール

Jリーグのスタジアムつくるのなんかよりよっぽど良いぞ

445名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:43:27.80ID:9Ef+A/mo0
嵐の番組でもバカにされる焼き豚www

446名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:43:44.29ID:AYte1nNH0
>>430
ソースないからようわからんけど
その外資の出資ってスタジアム建設の範囲まで及んでるの??

447名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:45:38.96ID:xV0a62390
>>440
本当に県市から注文付いてるんだってばw
カジノはハウステンボスでやることになってるしな


三菱重工・長崎幸町工場跡地売却 異例な3段階方式の公募 7ヘクタール
http://n-seikei.jp/i/2017/07/post-45211.html

さらに、公募方針を決めた三菱重工社内の検討会には、長崎県と長崎市も加わり、協議内容は外部に口外しない「契約」(関係者)が交わされた。

平地の少ない長崎で、幸町は貴重な一等地。雇用の受け皿を求める県や市は、商業施設やマンション用地への特化には否定的。
市幹部は「民間の用地売却に行政が絡むのは異例だが、重視するのは当然。(要綱の一文で)行政も関与する機会を得た」と受け止める。

448名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:46:26.14ID:sEdoKFX60
焼き豚悔しいよね
北海道の田舎に移転するアレは結局税金頼みなのに

449名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:46:55.39ID:b0vmmEDp0
Jリーグのスタジアム黒字化策としての複合化って妄想に近いわな

サッカーがお荷物なのに、何でそれと組みたがる奴がいるのかと
せっかくの儲けがサッカーの赤字穴埋めに消える訳だろ

450名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:48:51.37ID:5VXfEQ+i0
>>449
これな。
「複合施設だったらサッカースタジアムが維持できる!」とか抜かしてるけど、
最初っから商業施設だけでやれば黒字になるってことだわなw

サッカースタジアムいらねーじゃんwって発想になるのが普通

451名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:49:42.65ID:KmhoLMhz0
>>450
今回の場所は商業施設だと落札出来ないから

452名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:51:44.04ID:mzHNueK60
経営のプロ高田さんに無能のおまえらがごちゃごちゃ言う権利ねぇからなww

453名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:54:55.54ID:b0vmmEDp0
サンフレッチェが狙っている市民球場跡地よりも好立地なの?

良い土地であれば、他にも開発したい業者がいるから
Jリーグなんかが勝てる訳無いって言われているけど
長崎市の場合は、特にそういう訳でも無いのかな

衰退の度合いが酷くて、もはや誰も開発に乗り出さないのか

454名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:55:14.92ID:CO8+XGu10
>>448
マァ、税リーグスタジアムってほとんど税金頼みやしねぇ
サカブー、よほどうれしかったみたいだけど洪大助というサカ豚市議会議員とタカタが税金での建設狙ってるで
https://soccer-time.net/3361.html

Jリーグ(2018年J1) 
※競技場保有
柏レイソル     日立柏サッカー場
ジュビロ磐田    ヤマハスタジアム、
※指定管理者(球場運営権)
鹿島アントラーズ   鹿島スタジアム       (自治体より年間数千万の赤字補てんアリ)
ガンバ大阪   市立吹田スタジアム          
※借り物
コンサドーレ札幌  札幌ドーム         自治体所有
ベガルタ仙台   ユアテックスタジアム仙台 自治体所有)
浦和レッズ    埼玉スタジアム        (自治体所有)
FC東京      味の素スタジアム      (自治体所有)
川崎フロンターレ    等々力競技場        (自治体所有)
横浜F・マリノス  横浜国際総合競技場    (自治体所有)  
湘南ベルマーレ   BMWスタジアム平塚    (自治体所有)
清水エスパルス   IAIスタジアム日本平     (自治体所有    税金にて新スタ計画中
名古屋グランパス  瑞穂競技場 トヨタスタ    (自治体所有) 
ヴィッセル神戸  ノエビアスタジアム神戸   (自治体所有) 寄付・totoにて改修計画中   
セレッソ大阪   長居競技場 キンチョー   (自治体所有
サンフレッチェ広島  エディオンスタジアム     (自治体所有) 税金にて新スタ計画中
サガン鳥栖    ベストアメニティスタ     (自治体所有)
Vファーレン長崎 トランスコスモス長崎    (自治体所有)自前で建設計画あり?

Jリーグ(2018年J2) 
※借り物
モンディディオ山形    NDソフトスタジアム    (自治体所有) 税金にて新スタ計画中
水戸ホーリック   ケーズデンキスタジアム  (自治体所有) 
栃木SC       栃木県グリーンスタジアム (自治体所有)
大宮アルディージャ スタジアム大宮      (自治体所有)  税金にて新スタ計画中  
ユナイテッド千葉 フクダ電子アリーナ     (自治体所有)
東京ヴェルディ  味の素スタジアム      (自治体所有
FC町田ゼルビア  町田市立陸上競技場   (自治体所有) 税金にて新スタ計画中
横浜FC      ニッパツ三ツ沢球技場    (自治体所有)
バンフォーレ甲府    中銀スタジアム       自治体所有) 税金にて新スタ計画中
松本山雅FC    松本平広域総合球技場   (自治体所有)
アルビレックス新潟   デンカスタジアム      (自治体所有
ツエーゲン金沢  緑地公園陸上競技場    (自治体所有
FC岐阜      メモリアル長良川競技場    (自治体所有
京都サンガF.C.  西京極競技場兼球技場   (自治体所有) 税金にて新スタ計画中
ファジアーノ岡山 シティライトスタジアム     (自治体所有)
レノファ山口FC  維新みらいふスタジアム    (自治体所有)
徳島ヴォルティス 大塚ポカリスエットスタジアム (自治体所有)
カマタマーレ讃岐 Pikaraスタジアム       (自治体所有)
愛媛FC      ニンジニアスタジアム     (自治体所有)
アビスパ福岡   レベルファイブスタジアム  (自治体所有)
ロアッソ熊本   えがお健康スタジアム     (自治体所有)
大分トリニータ  大分トリニータ         (自治体所有)

455(φωφ) へ(のへの)2018/04/18(水) 18:55:51.45ID:XRCYbbAu0
【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
https://togetter.com/li/1196564


「元職員の妻」の証言です。

'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。

やってることは、ただの金集め。

しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。

信じられないと思いますが、真実です。

私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。

彼女は、ハッキリ言いました。

「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」

と。

456名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:56:42.32ID:auqr93iB0
なんで長崎といえば景色や夜景なのに、その強みを生かす再開発をしないのか

普通にシンガポールのような屋上にプールがあったり
最上階に展望台フロアやレストランやバーをつくり
長崎の夜景を見ながらムーディーになって貰った方がいいだろう。

日本中からはもとより、世界からも人を呼ぶ。カジノ解禁になって規制緩和して他の都市も増やせたら
ミニカジノのようなものも併設したり。

サッカースタジアムは今あるところかもっと郊外でやってればいい。
中心地はビルや屋根がある施設をつくるのが普通

アリーナをつくって福山雅治にライブして貰いまくればいい
カウントダウンライブを横浜アリーナから長崎アリーナにする。

457名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:57:13.76ID:5VXfEQ+i0
>>451
だからサッカースタジアムいらねぇって言ってるだけだが?

なんで商業施設限定の場所にサッカーをねじ込もうとしてるのか理解不能ってのが一般的感覚だぞ?

458名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:57:45.54ID:6S+ZSu1P0
ジャパネットは二度と利用しない

459名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:57:54.47ID:sEdoKFX60
>>454
焼き豚痛い所突かれて大発狂で草

460名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:58:42.41ID:5VXfEQ+i0
サッカースタジアムで黒字化してるところが一つもない事実は覆せないよなぁw

いつも言い訳ばかりで税金にタカるサカ豚にはイライラさせられるわw

461名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:59:05.85ID:X2PUcR0N0
>>412
つうかどっちも指定管理者アルビだから
どっちの金もアルビに入ってくるがな

462名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 18:59:20.93ID:9Ef+A/mo0
>>457
✕一般的
○焼き豚的

463名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:00:05.68ID:B664XOr+0
>>404
福山雅治が毎年凱旋すればいいんじゃない?
あとはAKBらへんで

464名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:00:33.18ID:5VXfEQ+i0
>>458
つか若者に大人気のはずのサッカーwwwだから、ジャパネットなんて誰も使ってないと思うがw

実際はジャパネット世代のジジババの人気に支えられるんだろうねw

465名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:00:34.36ID:pF/VaOZ80
>>460
自分に全く関係ないことにイライラして大変だな、焼き豚は

466名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:01:13.07ID:5VXfEQ+i0
>>465
おいおいw納税者にとって税金の使い道は重要事項なんだけど?

サカ豚は税金にタカってるのに自覚なしかよw

467名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:01:45.88ID:CO8+XGu10
>>459
結局、税金頼みがばれてサカ豚発狂www

468名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:02:00.85ID:/CU8twxi0
>>466
働けよ

469名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:02:20.85ID:pF/VaOZ80
>>466
お前みたいな少額納税者どうでもええわ

470名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:02:31.48ID:9Ef+A/mo0
>>460
吹田黒字やで焼き豚

471名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:02:36.01ID:uKEuGUEu0
>>457
大型商業施設は近隣にいくつもあって飽和状態で、これ以上大型商業施設は作るなって商工会議所やらなんやら大反対してるから
商業施設案じゃ落札できない場所なのよ

472名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:03:03.09ID:5VXfEQ+i0
サカ豚に一つだけ質問がある。逃げずに答えて!!

「サッカー専用スタジアムで黒字のところはあるか?」

473名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:03:54.60ID:juC3olUd0
焼き豚大発狂中

474名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:05:32.53ID:8Makptr90
>>472
「サッカー専用スタジアム」自体、何ヶ所あるんだろう?
球技場ってたいがいラグビー共用だからなぁ

475名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:06:09.49ID:5VXfEQ+i0
>>474
はい、答えから逃げたw

476名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:06:45.62ID:juC3olUd0
大赤字で税金垂れ流しの野球場なら
全国に腐るほどあるよ

477名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:07:06.75ID:CO8+XGu10
>>470
サカ豚はアホやから教えるけど
そら新築やから維持管理費もそんなかからんやろうし
寄付金やtotoで集めたんやから建設費償還や利子や配当金のしんぱいせんでええんやで

478名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:07:18.16ID:X2PUcR0N0
>>471
そういえば長崎駅近辺はやたら商業施設多いな

479名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:08:03.45ID:juC3olUd0
>>477
自前だからな
税金で建てたズムスタと違って

480名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:08:04.72ID:5VXfEQ+i0
>>476
へいへいwサカ豚逃げ回ってるw

481名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:08:39.15ID:zwpCLLCs0
>>454
野球も親会社が税金対策のために利用料払ってるよね。

ファイターズなんて利益8億なのに30億のドーム使用料を親会社が負担してた。
つまり親会社の仕送りなけりゃ毎年22億の赤字なんだな。

482名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:08:50.39ID:9Ef+A/mo0
>>479
野球場は税金頼みだからな

483名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:09:02.18ID:xGFPQmf/0
>>471
防災の観点からはだだっ広い土地が必要なのかもね
そう考えるとスポーツテーマパーク的なものが必要なわけか

484名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:09:31.96ID:5VXfEQ+i0
「サッカー専用スタジアムで黒字のところはあるか?」

サカ豚逃げないでよwwwwwww答えてくれよwwwwwww

485名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:10:12.81ID:pF/VaOZ80
>>477
んなもんどこも大なり小なりあるのにアホじゃねーの
科目の一区分で赤字だの黒字だのアホな見方せんから
てか喋り方キモいなお前。巣に帰れや

486名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:10:16.03ID:AfyK9tZX0
>>480
吹田から逃げ回ってる焼き豚が言うなと

487名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:10:24.78ID:5VXfEQ+i0
>>481
おっ!?コンサドーレのタカリの事実を炙りだす煽りか?

いいねぇ

488名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:11:38.90ID:X2PUcR0N0
>>483
そうなるとサッカーしかないわな

489名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:11:46.39ID:5VXfEQ+i0
>>486
ソースは?w

490名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:12:01.99ID:9Ef+A/mo0
焼き豚おじいちゃん
いい感じで発狂してんね

491名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:12:29.42ID:zwpCLLCs0
>>479
自前(親会社の金)

492名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:12:29.96ID:pF/VaOZ80
ジャパネットが出資計画して公益性のある事業にも関わらず発狂する焼き豚さんwww
どんだけ悔しいんだよwwww

493名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:12:43.17ID:mADKuISY0
サッカーの町、長崎

494名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:13:09.71ID:CO8+XGu10
>>479
自前ちゃうで
トトからお金貰ってるし
何故か寄付金を損金扱いにするために自治体に寄付してるし

税金で建設はしてるけど維持管理費はカープ負担
建設費の償還も払えるくらい使用料払ってるで

建設費の償還どころか維持管理費も払わない税リーグスタジアムとは違う

495名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:13:56.87ID:kRuw1PWe0
長崎はラグビーも強いからラグビー部の子供たちも喜ぶだろ

496名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:13:58.97ID:xGFPQmf/0
>>488
そこまで極端じゃなくても、たとえば普通の市民公園という考えもある
ただそれだと能動性に欠ける、元はそれなりに生産性のあった土地なんだから
商業的価値、防災的観点、地域発展etc
あと地元の企業の参画というのが大きな後押しだろうね

いずれにしても理由あることだな

497名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:14:50.15ID:N1/BG8ct0
税金一切関係ないサカスタのスレでゼイキンガーってアホかこの焼き豚
北広島の税金たかりまくってるハムファイターのスレでやれよ

498名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:15:00.26ID:pF/VaOZ80
>>494
だからなんやねん
マスゴミ宣伝専用の豚スゴロクは公益性ゼロで税金も使わせて貰えんのやろ、ダッサwww

499名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:15:09.88ID:zwpCLLCs0
長崎のビッグNスタジアム(野球場)って思いっきり税金で維持してるよな。

独立リーグ潰れたし、アマチュアの利用じゃ収益あげられない。

500名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:15:44.70ID:9Ef+A/mo0
>>494
維持管理費もガンバが払ってるが

501名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:16:41.18ID:9Ef+A/mo0
>>499
焼き豚は野球の税金タカりにはダンマリなので

502名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:17:44.96ID:CO8+XGu10
>>498

税金たからないとクラブも存続できず
税金にたからないとスタジアムもできない
税リーグに公共性なんてあるわけないやん
税リーグって日本に巣くう寄生虫みたいなもんでしょ

503名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:17:49.52ID:zwpCLLCs0
>>487
ファイターズは親会社におんぶに抱っこでドーム使用料も自分じゃ払えないなんて、痛いとこつかれたな焼豚w

504名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:18:07.98ID:mzHNueK60
>>495
ラグビーは芝生がめちゃくちゃになるからありえない。
ラグビーは柿泊でいい。あくまでもサッカー専用スタジアム

505名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:19:36.41ID:9Ef+A/mo0
>>502
だからそれハム屋やん

506名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:19:45.16ID:xGFPQmf/0
>>504
こういう奴が一番邪魔

507名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:19:46.44ID:X2PUcR0N0
>>499
結構いい球場だからなああそこ
年2試合プロ野球が試合しにくる藤崎台ですら赤字だから
ビッグNも赤字だろうね

508名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:20:17.20ID:AaetoVlW0
これは北九州の全額税金スタジアムと違い、
ジャパネットが高いリスク承知の上で金を全部出すって
ことなんだろ。ほかのクラブも真似すべきなんよ

スタジアム規定とかいう謎ルールをタテに
自治体に税金で作れって要求することがどうかしている
その矛盾をおかしいと思った高田さんは立派

509名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:20:35.50ID:zwpCLLCs0
>>502
じゃあプロ野球無いのに税金で作られた全国の立派な野球場はどうなるんだ?

オッサンのソフトボール大会のために巨額の税金注ぎ込んで維持してるようなもんだよな?

510名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:20:49.44ID:Fe3UPsef0
野球の税金たかりをバラされ
焼き豚発狂中

511名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:21:15.83ID:Rf9e9mdL0
サッカースタジアムとマンションだけはやめておけ。あとイオンモールみたいなのも要らない

中心地は
1.長崎アリーナ
2.高層のプールや展望台フロアがあるオフィスやホテルのタワービル

タワマン 住人は騒音とか言い出すから邪魔な存在になる。
マンション、サッカースタジアム、イオンモールは郊外へ

512名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:21:35.70ID:+4Svk7D90
>>493
小嶺監督が関わったサッカーチームであることもあって、
長崎茂里町フットボールスタジアム建設署名が10万人分集まったからね

513名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:21:45.70ID:CO8+XGu10
>>505
ハムは少なくても建設費と維持管理費は払うでしょ
税リーグなんて建設費も維持管理費もその他もろもろ
すべて税金負担やん

514名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:21:54.48ID:pF/VaOZ80
>>502
クラブの存続と公益性に何の関係があるの?アホすぎやろ
教育機関は税金で成り立ってるやん

515名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:22:05.29ID:9Ef+A/mo0
>>508
そもそも北九州はサカスタでもないがな

516名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:22:54.66ID:zwpCLLCs0
そもそもプロ野球の親会社の補填が免税になってることで、年間数十億が水の泡になってることはスルーですか?w

517名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:23:35.11ID:CO8+XGu10
>>508
サカ豚市会議員動かして税金負担狙ってるで
他の寄生虫クラブよりマシになりかもしれんけど

518名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:24:02.94ID:9Ef+A/mo0
>>513
野球は税金にタカらないんじゃなかったのかよ焼き豚
新駅も周辺整備もハム屋が出せや
1兆円企業だから余裕なんだろ?

519名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:24:30.38ID:pF/VaOZ80
>>516
そしてスポーツニュースと称して親会社の宣伝を延々としてるだけ、公共の電波を悪用してるのも大罪

520名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:24:58.87ID:9Ef+A/mo0
>>516
通達の話は焼き豚が発狂しちゃうからダメ

521名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:26:28.01ID:zwpCLLCs0
>>513
何から何まで親会社頼りなのに威張るなよw

親会社の援助がなけりゃ自慢の高額年俸維持できないしなw

522名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:26:28.39ID:ajWau/ry0
>>513
自治体のモンなんだから当然だろ阿呆か

嫌なら議会で否決すればいい、民主主義を冒涜するな
市民県民が選んだ議会が決めればそれは民意だ
これを否定したら日本は回らん

523名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:26:34.17ID:CO8+XGu10
>>509
税リーグスタジアムと違い市民や学生さん使ってるで
市民や学生を排除し寄生虫の税リーグクラブがほぼ占有する税リーグスタジアムと一緒にスンナ



マツダスタジアム(年間)
プロ野球興行 76日
アマ野球    46日
イベントその他 44日
計        166日
コンコース開放44日
雨天中止    17日
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou7.pdf#search=%27%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8A%B6%E6%B3%81%27


倉敷マスカットスタジアム
4月 20日稼動
https://www.muscat.or.jp/schedule/file/2018-4.pdf
7月 14日稼動
https://www.muscat.or.jp/schedule/file/2018-5.pdf


長崎県営球場
https://www.pref.nagasaki.jp/nsfinder/yakyu/bign/
4月 10日稼動
5月 18日稼動

平成29年度 県立野球場 「こまちスタジアム」 予定表
http://www.akisouko.com/komachi/docs/2016033100448/files/komachi_topic1.pdf
6月 23日稼働
7月 14日稼働

北九州スタジアム
4月 4日稼働
http://www.kitakyushu-stadium.jp/page.php?fc=kiji&id=95
3月 6日稼働
http://www.kitakyushu-stadium.jp/page.php?fc=kiji&id=92

ノエビアスタジアム神戸
www.noevir-stadium.jp/event/
4月 3日稼動
5月 7日稼動

平成29年度 県立野球場 「こまちスタジアム」 予定表
http://www.akisouko.com/komachi/docs/2016033100448/files/komachi_topic1.pdf
6月 23日稼働
7月 14日稼働

524名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:27:01.94ID:9Ef+A/mo0
税金関係ない今回の件と吹田スタの件出されてゼイキンガーって
ガイジやろ焼き豚

525名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:27:56.30ID:CO8+XGu10
>>514
寄生虫の税リーグと教育機関と何の関係が????

526名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:28:02.25ID:Rf9e9mdL0
高層の複合ビルは
屋上はナイトプールと屋上庭園
最上階は展望台フロア
1つ下は長崎の食材をつかったフルコースが堪能できるレストラン。プロポーズなどにお使いください。

その下はホテルとオフィスフロア

1階〜4階くらいまではショッピングフロアにする。

長崎アリーナは、災害の時に使える備蓄倉庫やシェルターとしても機能する頑丈な建物にする。
福山雅治やHKT48のコンサートにお使いください。別に長崎や九州に関係ない著名なアーティストも来るだろうな

527名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:28:46.55ID:9Ef+A/mo0
>>523
野球場を利用してる市民って全体の何%なんだ?焼き豚
公共性があるというんなら当然それなりの数字なんだろうな

528名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:29:39.06ID:zwpCLLCs0
>>513
焼豚「ハム(親会社)は少なくとも建設費と維持管理費は払うでしょ」

威張って言うことかw

529名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:29:39.19ID:AaetoVlW0
>>519
そういうなら、、明治安田生命も企業の宣伝でJリーグの
スポンサーになってるが一切マスコミはそのこと扱っちゃいかんよな 
5chでもサッカーの話題でいちいちそのスポンサーの保険屋の
名前だすの禁止にしろよ

530名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:29:58.69ID:qU/MS2Fd0
税金タカりは野球です
もうその事実が一般にもバレてきてます

531名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:30:55.78ID:9Ef+A/mo0
>>529
頭悪すぎる例えに草

532名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:32:00.65ID:Rf9e9mdL0
Vファーレン長崎っていうチームの選手の名前一人でも言えるの?

すまんが、一人も言えないよ
高田社長はがんばってるが、そもそもJリーグ自体魅力があまりないっていう原点を忘れないようにな

533名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:32:07.59ID:kGGebAZ20
>>529
ただのスポンサーと親会社の違いもわからんのか焼き豚は
しかも野球の親会社は税制優遇受けてるし

534名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:32:08.61ID:0syMWJk70
この人が死んだらおしまい

535名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:32:11.85ID:zwpCLLCs0
サッカースタジアム建つだけで焼豚超絶イライラwww

どんだけ追い詰められてんだw

536名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:33:19.29ID:CO8+XGu10
>>518
税リーグはずべて税金にたかって
インフラ整備の税金はアカンって
サカ豚の神経がワカランわ



>>517>>519-520
税リーグの免税額は野球の50倍あるのは内緒www

2015年度、収入総額と広告宣伝費
   総収入 広告宣伝費
税1 60,169  27,482  
税2 29,576  15,581
税3  3,977   2,280
計  93,722  45,343  (百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html 

2016年度、収入総額と広告宣伝費
   総収入 広告宣伝費 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 65,522  30,605   13,353   5,488   4,042  
税2 28,879  14,823   4,488   1,319   1,961     
税3  4,994   2,904    500    213    222
計  99,395  48,332   18,341   7,020   6,625
     (百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html 

537名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:33:40.17ID:RlXbSOb50
>>526
そういうのは長崎港近くに長崎市が作るからいらないのよ

538名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:34:54.80ID:Cl5d/n6L0
今の長崎は、駅から「スタジアムはこちら」の矢印に従って行くと、
わざわざ商店街を通らされて遠回りになるんだよな。
ケーキとかお茶っぱとかサポーターが買う訳ないじゃん。
ちゃんと近道を知らせてほしい。
それに駅周辺に何もない。
駅から歩いて10分以上しないとコンビニが現れない。
これが解消されるのなら大歓迎。

539名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:35:31.80ID:X2PUcR0N0
他の県はともかく長崎はプロ野球の公式戦行われないからなあ
親戚に長崎住まいの野球ファンいるが長崎いるとプロ野球見る機会ないからつまらん言ってる
せっかくビッグNって言ういい球場あるのに

540名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:35:56.29ID:CO8+XGu10
間違えた

>>518
税リーグはずべて税金にたかって
インフラ整備の税金はアカンって
サカ豚の神経がワカランわ



>>516>>519-520
税リーグの免税額は野球の50倍あるのは内緒www

2015年度、収入総額と広告宣伝費
   総収入 広告宣伝費
税1 60,169  27,482  
税2 29,576  15,581
税3  3,977   2,280
計  93,722  45,343  (百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html 

2016年度、収入総額と広告宣伝費
   総収入 広告宣伝費 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 65,522  30,605   13,353   5,488   4,042  
税2 28,879  14,823   4,488   1,319   1,961     
税3  4,994   2,904    500    213    222
計  99,395  48,332   18,341   7,020   6,625
     (百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html 

541名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:36:09.56ID:8Makptr90
>>475
知らないから、教えてって聞いたのに
思い当たるのが3か所くらいなんだよ

542名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:37:36.25ID:9Ef+A/mo0
はい税金タカり焼き豚コピペ発狂w

543名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:37:49.84ID:b0vmmEDp0
Jリーグが身銭切ってやる分には大歓迎だろ
自治体に不良債権押し付けられても困るだけの話で


サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較  参考資料(広島市作成)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf

・芝の養生期間もプロの占用期間とみなされる可能性もある。

・芝の育成や回復のため養生期間を設ける必要があることから,サッカー以外にピッチを利用できる日数は限られる。

・2015年J1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し,建設に係る借入金は自治体が返済している。

・スタジアム使用料は,借入金の多寡にかかわらず,各球団の経営に影響がないように設定している。(入場料収入の5〜10%程度)

.

544名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:38:16.00ID:zwpCLLCs0
長崎の人気スポーツアンケート(複数回答)

1位 サッカー 70.1%
2位 バレー 25.6%
3位 野球 23.8%

長崎はサッカーの街。
ちなみに独立リーグの野球チームは数年前に消滅し、立派な野球場だけ残りました・・・

545名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:39:09.89ID:9Ef+A/mo0
>>544
そら焼き豚発狂するわな

546名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:39:29.36ID:CO8+XGu10
50倍は大げさやった


>>518
税リーグはずべて税金にたかって
インフラ整備の税金はアカンって
サカ豚の神経がワカランわ



>>516>>519-520
税リーグの免税額は野球の20倍あるのは内緒www

2015年度、収入総額と広告宣伝費
   総収入 広告宣伝費
税1 60,169  27,482  
税2 29,576  15,581
税3  3,977   2,280
計  93,722  45,343  (百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html 

2016年度、収入総額と広告宣伝費
   総収入 広告宣伝費 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 65,522  30,605   13,353   5,488   4,042  
税2 28,879  14,823   4,488   1,319   1,961     
税3  4,994   2,904    500    213    222
計  99,395  48,332   18,341   7,020   6,625
     (百万円)
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html 

547名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:39:32.80ID:Rf9e9mdL0
>>537
長崎港を見るという逆視点の高層ビルなわけ
モデルはシンガポールのマリーナベイサンズ

548名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:42:33.15ID:i9ypSgpW0
>>543
>2015年J1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し,建設に係る借入金は自治体が返済している。


これ当たり前の話だろ
Jクラブの為に建てられたスタジアム自体がほぼないのに
広島市って頭おかしいのか

.

549名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:43:12.49ID:zXQ2xB580
またサカ豚のお子様向けのアンケートかよ
お子様アンケートでものごとは決まったらこんなんにならんわなぁ
マァ、サカ豚の唯一のよりどころだし仕方ないか


日本でいちばん早く野球の部活人口を追い越した都道府県にある
税リーグクラブとプロ野球球団

横浜マリノス  平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度  試合数  総来場   平均   
2010年  17   436,624  25,684   2014年  17   392,496 23,088   
2011年  17   357,647  21,038   2015年  17   411,759 24,221   
2012年  17   390,078  22,946   2016年  17   408,072 24,004  
2013年  17   467,425  27,496   2017年  17   421,028 24,766


DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される
年度  平均  試合数  総動員
2010年 16,800  72  1,209,618    2014年 21,730  72  1,564,528    
2011年 15,308  72  1,102,192    2015年 25,546  71  1,813,800
2012年 16,194  72  1,165,933    2016年 26,933  72  1,939,146     
2013年 19,802  72  1,425,728    2017年 27,880  71  1,979,446

550窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2018/04/18(水) 19:43:28.43ID:728KDxEj0
( ´D`)ノ<ジャパネットが実店舗開くだけだろ?

551名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:44:52.16ID:9Ef+A/mo0
同じレスに何度もレス返す奴って
よっぽどそのレスが効いてるって事らしいね
ID:CO8+XGu10みたいにw

552名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:45:05.39ID:Rf9e9mdL0
予定地どこなの?長崎駅のすぐ西側の跡地みたいな奴?

凄い中心地じゃね。ここにサッカースタジアムが面積とるの勿体ない
まだプロ野球のスタジアムを作って、ヤクルトとかを誘致かプロ野球やチーム数を増やすって新チームならわかるが

553名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:45:25.42ID:zXQ2xB580
マァ、税リーグは野球のない田舎でがんばってくれ
隙間をねらうのも一興
マァ、少子高齢化でそのうち破綻するけど

554名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:45:54.54ID:9Ef+A/mo0
>>548
あの自治体だけは異常だからしゃーない

555名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:46:03.67ID:X2PUcR0N0
>>552
だから巨人とSBがやる気ないんだからしょうがない

556名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:47:16.04ID:9Ef+A/mo0
>>552
野球は不人気すぎて潰れたよ
そして税金垂れ流し球場だけが残った

557名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:48:11.18ID:kp/soge+0
>>553
田舎の北広島で精々税金たかっててね
豚双六は

558名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:49:56.74ID:yv0z1ShY0
ここサッカースレなのに野球の話ばっかり
日本は野球の国だと実感するな

559名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:52:42.62ID:9Ef+A/mo0
焼き豚が発狂してるからやで
ゼイキンガーうるさいから野球の税金タカりの話するとイライラするし

560名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:55:05.37ID:i9LmbIMv0
複合施設にすべきだろうね。
専用スタジアムでは可動日数が少ないから
スタジアムだけだと厳しい。

何やるにしろ。結局のとこどれだけ年間で集客出来るかだし。

561名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:56:30.90ID:zXQ2xB580
>>557
さっぽこドームは寄生虫のコンサがいるから仕方ない
寄生虫のコンサが使うホバーリングシステムで維持管理費がメチ高いさっぽこドーム
が黒字なのは日ハムに金銭的な負担をさっぽこドームが強いているでしょう
寄生虫のコンサがいる限り出ていくしかなかった

ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名        年間動員数  収入  維持管理費   収支  税金補てん額
札幌ドーム      265.8万人  37.2億   32.3億     4.9億    −        
ひとめぼれ宮城    16.1万人   3.4億    9.0億    ▲5.6億   5.7億円
埼玉スタジアム    96.3万人   5.9億   8.8億     ▲2.8億   3.2億円
日産スタジアム   104.2万人   2.3億   7.5億     ▲5.2億   4.7億円
デンカビックワン   56.4万人   1.2億   3.1億     ▲1.9億   2.0億円
エコバスタジアム    30,1万人   2.2億   8.1億     ▲5.9億   6.1億円
大分ドーム       45.0万人  0.1億   3.8億     ▲3.7億   3.7億円
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/02/17/1367143_04_1.pdf#search=%27%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%8F%8E%E5%85%A5%27 

562名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:56:59.93ID:Rf9e9mdL0
自己解決したんだが、長崎駅すぐ近くの跡地ではなく
もう少し離れた細長い地区らしい。サッカースタジアム作りたいならやれば。って感じかもね

ただ、芝生をフレキシブルに収納とかできて、サッカー以外にも様々なイベントに使えるようにした方がいいとは思うがね

ジャパネットタカタショールームビルとかも併設させてあげるべきだろうな
体験型の施設で良いと思えばジャパネットでお買い上げってシステム。あのジャパネットの売り子してるお兄さんやお姉さんにも生で会えるようにして。
高田社長もしょっちゅう来て、名誉会長室つくってあげたら。その部屋からはサッカー場が見えるようにすればいい

563名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:57:54.27ID:VOBpi2gN0
日本以外の国ってサッカーの専用スタジアム作ってどうやってやりくりしてんの?

564名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:58:48.31ID:zXQ2xB580
>>557
さっぽこドームは寄生虫のコンサがいるから仕方ない
寄生虫のコンサが使うホバーリングシステムで維持管理費がメチャ高いさっぽこドーム
が黒字なのは日ハムに金銭的な負担をさっぽこドームが強いているでしょう
寄生虫のコンサがいる限り出ていくしかなかった

ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名        年間動員数  収入  維持管理費   収支  税金補てん額
札幌ドーム      265.8万人  37.2億   32.3億     4.9億    −        
ひとめぼれ宮城    16.1万人   3.4億    9.0億    ▲5.6億   5.7億円
埼玉スタジアム    96.3万人   5.9億   8.8億     ▲2.8億   3.2億円
日産スタジアム   104.2万人   2.3億   7.5億     ▲5.2億   4.7億円
デンカビックワン   56.4万人   1.2億   3.1億     ▲1.9億   2.0億円
エコバスタジアム    30,1万人   2.2億   8.1億     ▲5.9億   6.1億円
大分ドーム       45.0万人  0.1億   3.8億     ▲3.7億   3.7億円
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/02/17/1367143_04_1.pdf#search=%27%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%8F%8E%E5%85%A5%27 

565名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 19:59:46.14ID:9Ef+A/mo0
>>561
で、田舎で税金タカりなん?焼き豚

566名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:01:59.89ID:jpETNqm50
>>529
少なくとも掛け金を保険金原資とする生命保険会社は
宣伝の必要以上の肩入れは辞めるべき

冠スポンサーなんぞ論外、そんな銭あるなら掛け金安くするなり保険金高く払え

567名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:02:00.45ID:LK68Lidc0
ゼイキンガーのくせにビッグNについては一切ダンマリの焼き豚に草

568名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:02:52.35ID:i9LmbIMv0
>>563
クラブがスタジアム持って、複合施設化して
試合のない日は集客しとる。
税金箱物では出来ない所業なので、日本では
これからですねぇ。

569名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:03:22.04ID:Rf9e9mdL0
マンションを併設というのがよくわからない
応援や花火がうるさい。って騒音厨のクレーマーになるぞ

570名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:03:24.77ID:8Makptr90
>>547
赤道直下のシンガポールだから屋上プールが成り立つわけで
長崎は寒いから覆いがないと1年通しての営業は無理でしょ
覆いがあったら、マリーナベイサンズの解放感は味わえない。難しいところだね

571名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:03:39.89ID:xBzY2+uA0
乾ドックをスタジアムにするとかいいと思うよ

572名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:05:24.74ID:CjAUWr/w0
>>569マンション購入前に気づくだろうにw説明もあるし

573名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:05:42.29ID:zXQ2xB580
>>563
日本と違って海外のプロサッカーリーグは人気ある国が多いからねぇ
日本の税リーグは不人気
それにサカ豚が貧乏なのかスタジアムでお金使わないし

税リーグ創設からもう25年になるけどどの税リーグ親会社も民間企業も
税リーグスタジアムを自前で建設所有しようとしない
親会社はプロ野球の親会社より立派な企業沢山あるのに
まぁ、すべては応援する税豚が増えないのとお金使わないサカ豚が悪い



発表資料にはJと日本のプロ野球(NPB)グッズ販売などの比較データがあった。
Jは、NPBの16分の1の売り上げしかないという悲しい現実もあった
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1812900.html

プロ野球とJリーグの2016年グッズ収入
J1、18クラブ分の総グッズ収入    54億8800万
広島カープのグッズ収入        54億900万円

574名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:06:12.52ID:re8MkNB60
あんな場所に新しい大規模商業施設作るとか、市内交通麻痺さすつもりか!!

575名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:07:06.77ID:zXQ2xB580
>>565
税リーグスタジアムなんてすべて税金やん
まだハムの方は建設費や維持管理費はハム負担じゃね??

576名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:11:53.23ID:x888LcY40
>>575
野球なんて消滅するのに投資するとかアホだよな日ハムも

577名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:13:28.64ID:CjAUWr/w0
なぜ長崎の新スタジアム話で喧嘩してるのやらw
スタジアム出来るの確実になったから喧嘩する必要もないだろうに

578名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:18:32.30ID:CLxBzluI0
>>447
特化って書いてあるやん。主がスタジアムなんだからなんも問題ない。

579名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:19:10.75ID:ywsU/uHj0
>>404
長濱ねる

580名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:23:58.18ID:zXQ2xB580
>>576
現実は税リーグスタジアムなんてどの親会社も
民間企業も投資しないからなぁ
DENAなんて運営会社買収するのに80億円くらい使ったらしいし

税リーグスタジアムはホンマに糞以下価値しかないんやろうねぇ

581名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:33:39.59ID:G1NgKmPa0
>>562
体験型実店舗は既に福岡に作ってるので、これ以上増やすつもりはないらしい
あと高田社長は現場主義で、特別な社長室とか作っても全然使わないんだってさ
忙しすぎて

582名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:40:09.21ID:FTVGX4Sl0
Jスタって田舎ばかりやん
長崎なんて九州でも一番没落してる県だし
最近建った北九州も政令都市では一番人口減高齢化が激しい市だし
首都圏に建設しろよ
ド田舎はもうええで、近い将来廃墟になるだけやん
三菱・日産・NTT・富士通・東京ガスは何してるねん??

583名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:41:37.88ID:FTVGX4Sl0
東京ガスは公共性高い企業だから無理かな

584名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:46:08.14ID:eF0LQqQD0
焼き豚
まずは税金納めような

585名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:46:18.62ID:/qn55/Cf0
なんにせよ採算度外視という姿勢だけはやめるべき
未来に負の遺産を残すくらいならやめる勇気もいるで

586名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:48:31.31ID:FTVGX4Sl0
サカ豚が税金納めてるとは思えんけどねぇ
税リーグクラブにさえお金使わんサカ豚が
税リーグクラブと似た者同士だけど

587名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:48:53.10ID:+dZaO9Fn0
本当にNスタは税金の無駄遣いだったな。
地方で権力握ってるジジイにはやきうファンが多いから税金の使い方を見誤る。

588名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:49:03.78ID:gTfdXs7X0
野球あかんかー

589名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:51:54.33ID:FTVGX4Sl0
市民や県民が使う施設なら税金で建設してもええやん
税リーグスタジアムはアカンけどwww


マツダスタジアム(年間)
プロ野球興行 76日
アマ野球    46日
イベントその他 44日
計        166日
コンコース開放44日
雨天中止    17日
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou7.pdf#search=%27%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8A%B6%E6%B3%81%27


倉敷マスカットスタジアム
4月 20日稼動
https://www.muscat.or.jp/schedule/file/2018-4.pdf
7月 14日稼動
https://www.muscat.or.jp/schedule/file/2018-5.pdf

長崎県営球場
https://www.pref.nagasaki.jp/nsfinder/yakyu/bign/
4月 10日稼動
5月 18日稼動

平成29年度 県立野球場 「こまちスタジアム」 予定表
http://www.akisouko.com/komachi/docs/2016033100448/files/komachi_topic1.pdf
6月 23日稼働
7月 14日稼働

北九州スタジアム
4月 4日稼働
http://www.kitakyushu-stadium.jp/page.php?fc=kiji&id=95
3月 6日稼働
http://www.kitakyushu-stadium.jp/page.php?fc=kiji&id=92

ノエビアスタジアム神戸
www.noevir-stadium.jp/event/
4月 3日稼動
5月 7日稼動

平成29年度 県立野球場 「こまちスタジアム」 予定表
http://www.akisouko.com/komachi/docs/2016033100448/files/komachi_topic1.pdf
6月 23日稼働
7月 14日稼働

590名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:55:21.07ID:LK68Lidc0
>>577
そんだけイライラしてんだよ焼き豚は

591名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:56:32.79ID:9Ef+A/mo0
>>587
税吸うボールだししゃーない

592名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:58:13.59ID:FTVGX4Sl0
税リーグスタジアムより
人工芝貼って子供向け学生向けのサッカースタジアムつくったらええやん
税リーグスタジアムなんて税クラブ専用スタジアム同然なんやから
親会社や民間に作らせたらええやん
ド田舎で将来廃墟確実やけどジャパネットたかたさん、頑張って廃墟作ってねw

593名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:59:06.96ID:dblnEpWW0
>>587
野球は税金吸ってナンボだから

594名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 20:59:10.22ID:X2PUcR0N0
>>587
元々プロ野球の公式戦誘致のためにあんな立派な球場作ったらしいが
まさかこんな事になるとはねえ

595名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:03:10.34ID:kBsm55HA0
焼き豚お前ら1ミリも関係ないぞw
引っ込めぶたw

596名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:03:21.16ID:QglmDL4p0
長崎市民にとってプロ野球はテレビで見るものになってるからもうどうにもならんよ

597名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:03:46.79ID:kBsm55HA0
糸井失せろw

598名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:04:20.47ID:kBsm55HA0
>>592
悔しいのう
悔しいのうw

599名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:07:18.72ID:XQBIGBLu0
このスレに税金は一切関係ありませんので、税金の話は税吸うボールスレでどうぞ

【野球】<日ハム>高かった札幌ドーム“家賃”500億円新球場の算盤は?12球団の経営内容の詳細は非公開だが、その多くが赤字.★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524000981/

600名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:07:40.36ID:MFsTcPL+0
>>596
そもそもテレビでもやってないんじゃ?

601名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:11:01.47ID:9Ef+A/mo0
>>599
こっちのスレもあるよ

【野球】堺に本格球場 市、2年後オープン 2軍戦など活用 堺市が約30億円をかけて整備
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524052278/

602名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:11:51.72ID:cmrELzd+0
>>43
九州で無いのは宮崎だけ

603名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:13:26.73ID:mzHNueK60
>>506
サッカーとラグビーを併用しようとするお前の頭って相当バカだな。死んどけゴミ

604名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:13:48.25ID:tvXOHrez0
楽しみすぎる

605名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:16:28.33ID:mzHNueK60
高田さんサッカー専用スタジアムでお願いします。

ラグビーみたいなオワコンは柿泊でお願いします。
芝生がめちゃくちゃになりますからね

北陽台も弱い、南山も弱い、北高も話にならんラグビーなんぞ柿泊でやっとけ

606名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:27:57.90ID:NOLsryQh0
まあ、普通に考えると、ジャパネットの資金力だと、戦力補強すら満足に出来ないレベルだろ。

そのレベルなのに、なぜスタジアムへの投資が先なのが、俺にはさっぱり理解できん。

結局のところ、商売目的なんだろうな。

607名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:29:31.30ID:+dZaO9Fn0
>>606
それが素人考え。
長い目で見たら明らかにまずは、スタジアム>選手。

608名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:32:04.01ID:yv0z1ShY0
>>607
あちこちに税金で立派なサッカースタジアムが建ってるのに?
ポドルスキさんだっけ?日本はサッカーの施設は整ってるのに人気が全然ないと言ってたのは

609名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:33:17.74ID:xfk44HMo0
「花のち晴れ」道明寺登場で初回から話題 各地区視聴率で2桁連発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000112-spnannex-ent

静岡SBS 14.3%
新潟BSN 13.8%
関西MBS 12.4%
名古屋CBC 12.0%
札幌HBC 11.0%
関東TBS 7.4%


関東だけ爺婆率高杉やろ!
サッカーも関東だけ高いけど
サッカー用に爺婆が仕込まれてるのが確定したな。

610名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:33:34.14ID:FTVGX4Sl0
>>598
サカブー、ド田舎で廃墟は肯定せず否定してもええんやでwww

611名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:33:42.05ID:oipmMSe80
>>608
ポドルスキは日本の野球メディアを批判しただけだが

612名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:33:42.57ID:CcnA3Ax10
国見最近聞かんな

613名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:33:59.26ID:kBsm55HA0
焼き豚悔し泣きwww

614名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:35:01.74ID:9Ef+A/mo0
>>610
焼き豚ちゃん、税吸うボールスレにも遊びに来てよ

【野球】堺に本格球場 市、2年後オープン 2軍戦など活用 堺市が約30億円をかけて整備
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524052278/

615名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:35:36.03ID:yv0z1ShY0
>>611
たしか、浦和レッズがアジアのチャンピオンになった翌日の新聞の1面が
競馬になっていてサッカー人気のなさを実感したというあれね

あの人、日本では野球と相撲が人気だと言ってたよね?

616名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:36:25.94ID:yv0z1ShY0
>>612
その前に高校サッカーそのものが衰退してるからねえ

617名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:36:45.61ID:FTVGX4Sl0
>>611

これで税リーグを報道しろって言われても
サカ豚、無茶言い過ぎ
クレーマーより酷い

2017年 5月1日(月)〜5月7日(日)
次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL2017・巨人×DeNA  日本テレビ  '17/05/02(火) 19:00-108   8.3
サンデースポーツ                              NHK総合   '17/05/07(日) 21:50-50   7.9
ミライ・モンスター                               フジテレビ  '17/05/07(日) 11:15-30    6.9
プロ野球・中日×巨人                            NHK総合  '17/05/06(土) 15:10-135   6.6
ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップゴルフ2017 日本テレビ  '17/05/07(日) 15:00-85   6.1
Going!Sports&News                          日本テレビ  '17/05/06(土) 23:55-60   5.7
プロ野球・中日×巨人                            NHK総合  '17/05/06(土)  14:50-17   5.6
サタデースポーツ                               NHK総合  '17/05/06(土)  22:00-30   5.5
ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップゴルフ2017 日本テレビ  '17/05/06(土)  15:30-85   5.4
SAMURAI BASEBALL・中日×巨人                TBS      '17/05/07(日)  14:00-114  4.6

--------------------------VRランキング記載ここまで--------------------------------------------------

1.9% 5/04(木) 13:50-16:00 NHK Jリーグ「浦和レッズ×鹿島アントラーズ」

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2017/vol19.htm


週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜11月)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.1% 日本女子オープンゴルフ (10/1)
*6.4% 日本オープンゴルフ (10/15)
*6.2% 富士通レディースゴルフ (10/15)
*5.8% スタンレーレディスゴルフ (10/8)
*3.8% ラグビー日本×オーストラリア(11/4)
*3.3% ジャパンクラシックゴルフ(11/4)
--------------------------------------
*2.8% ルヴァンカップC大阪×川崎(11/4)

618名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:36:49.92ID:Q5/Dv0IR0
>>615
だからそれが日本の野球マスゴミへの皮肉なんだろ
しかも関西のな
そんなのもわからんのか焼き豚は

619名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:36:57.11ID:udtfAOpS0
スレをざっと見た感じ
同じ奴がIDコロコロ変えて書き込んでるようにしかみえないのだが

文体もコピペも同じでバレないとでも思ってんの?

620名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:37:03.99ID:kBsm55HA0
焼き豚長崎に関係ないから来るなよw

621名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:38:39.30ID:Q5/Dv0IR0
>>619
この焼き豚、Jリーグ関連のスレにID変えながら朝から晩までいつもいるよ
コンテンツの意味すら知らなかったのがバレたけど

622名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:40:07.12ID:FTVGX4Sl0
>>614
サカ豚ちゃん、市民や県民が使う施設なら税金で建設してもええやん
税リーグスタジアムはアカンけどwww


マツダスタジアム(年間)
プロ野球興行 76日
アマ野球    46日
イベントその他 44日
計        166日
コンコース開放44日
雨天中止    17日
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1284367151084/simple/kaigisiryou7.pdf#search=%27%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8A%B6%E6%B3%81%27


倉敷マスカットスタジアム
4月 20日稼動
https://www.muscat.or.jp/schedule/file/2018-4.pdf
7月 14日稼動
https://www.muscat.or.jp/schedule/file/2018-5.pdf

長崎県営球場
https://www.pref.nagasaki.jp/nsfinder/yakyu/bign/
4月 10日稼動
5月 18日稼動

平成29年度 県立野球場 「こまちスタジアム」 予定表
http://www.akisouko.com/komachi/docs/2016033100448/files/komachi_topic1.pdf
6月 23日稼働
7月 14日稼働

北九州スタジアム
4月 4日稼働
http://www.kitakyushu-stadium.jp/page.php?fc=kiji&id=95
3月 6日稼働
http://www.kitakyushu-stadium.jp/page.php?fc=kiji&id=92

ノエビアスタジアム神戸
www.noevir-stadium.jp/event/
4月 3日稼動
5月 7日稼動

平成29年度 県立野球場 「こまちスタジアム」 予定表
http://www.akisouko.com/komachi/docs/2016033100448/files/komachi_topic1.pdf
6月 23日稼働
7月 14日稼働

623名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:43:20.86ID:yv0z1ShY0
そういや北九州のサッカースタジアムはギラバンツが使っていない時は 忍者教室 をやっているな
こういう魅力的なコンテンツがないと

624名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:47:40.29ID:Zw+MHesv0
長崎はやきう人気ゼロだから
マァ、こうなっちゃいますよねー

625名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:47:55.67ID:kBsm55HA0
焼き豚余程堪えるんだろうなw

626名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:48:55.01ID:AbcgLEuO0
焼き豚コピペ貼るしかできなくて草

627名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:49:45.08ID:9Ef+A/mo0
>>623
だからサッカースタジアムじゃないっての
無知なのにアホ晒すなよ焼き豚

628名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 21:50:19.75ID:Zw+MHesv0
>>619
マァ、それがやきうおじさんのやり方だからねぇ

大目に見てあげて

629野球好き野きオタ2018/04/18(水) 22:22:19.43ID:/hU1qOG+0
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒バイト
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒バイト 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

630野球好き野きオタ2018/04/18(水) 22:24:01.72ID:/hU1qOG+0
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒無職バイト
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒無職バイト 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

631野球好き野きオタ2018/04/18(水) 22:24:39.08ID:/hU1qOG+0
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒無職バイト
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒無職バイト 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

632野球好き野きオタ2018/04/18(水) 22:33:37.32ID:/hU1qOG+0
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒無職バイト
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒無職バイト 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

633野球好き野きオタ2018/04/18(水) 22:34:00.15ID:/hU1qOG+0
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒無職バイト
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒無職バイト 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

634野球好き野きオタ2018/04/18(水) 22:34:35.75ID:/hU1qOG+0
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒無職バイト
糸井キヨシと掛けて何と解く通達と解くその心は浦和広報川淵本
に溺れた中卒無職バイト 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

635名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 22:48:37.32ID:N1/BG8ct0
高田社長すごいな。
なんかジャパネットより、Vファーレンのほうに入れ込んでる印象だよ。
大丈夫なのか?

636名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 22:59:26.32ID:RB6ta8XS0
>>635
ジャパネットの社長職は数年前に退いて息子に譲ってるからサッカーに専念出来ている

637名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 23:01:44.59ID:4/+krfgl0
>>635
もうジャパネットの社長じゃないしな

638名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 23:04:14.15ID:i9LmbIMv0
長崎自体が人口流出著しいから、こういう
複合施設込の集客施設が市街地に出来るのは
いいことではあるね。
あとはチーム力をつけて欲しいね。

639名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 23:15:56.97ID:pez7mVBv0
年間稼働日数が70日近くになるプロ野球(人工芝OK)と
半分どころか3割くらいにしかならないプロサッカー(人工芝NG)とを、
そもそも比較なんてする方が馬鹿げている。

集客施設としてはどちらも成立してるのだから、
グロスでプラスになればいいだけの話。
そうした意味では、日ハムのボールパーク構想も
Vファーレンの新スタ+商業施設もいい話なんだから、
観客は乗っかればいいだけ。

640名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 23:24:13.45ID:CjAUWr/w0
ライヴ等やってくれると最高なんだよ
スカイジャンボリーや福山雅治の公演でも客はある程度集まってる
大人数となると稲佐山しか選択肢なかった現実だよね

641名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 23:27:45.52ID:xyG4I7Xv0
どうせJ2即降格、下位低迷で頓挫するよ。

642名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 23:32:19.11ID:cuVc5dgP0
>>640
公会堂亡き後ブリックしかないからね
使うアーティストも埋められずに公演日ぎりぎりまでCMしてて切ないねw
熊本も作ろうとしてるMICEなんかより適当なコンサート出来る場所の方が有益と思うけど
以前ビッグNで何らかの音楽イベかフェス?やってたけど
あんなところ埋まらないと悲惨だろうな

643名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 23:32:57.23ID:CjAUWr/w0
>>641
正式に決まればしないよ 社会に出ようよ…
そんな簡単にハイ辞めたなんて出来ないんだよ仕事もそうでしょ

644名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 23:49:50.47ID:dL9TQ5fd0
や、焼き豚って悔しいの?

645名無しさん@恐縮です2018/04/18(水) 23:52:17.78ID:dL9TQ5fd0
>>641
まーた焼き豚の願望か
J2だと頓挫根拠言ってみろな

646名無しさん@恐縮です2018/04/19(木) 00:06:20.33ID:zGQsEhub0
>>636
しかも息子の若社長に頼まれてサッカーの社長やることになったからな
買収の時からそうだったけど、黒幕は実権もつ若社長じゃないかと思ってる

昨年のクラブ破綻未遂騒動の際も、若社長はNOVAの社長とトップ会談してたし
今回の投資案件もカネを出すのはジャパネットホールディングス本体なので、
若社長の経営判断がないと成立しないから


lud20180419025814
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1523802188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<V・ファーレン長崎>幸町跡地はジャパネット有力!三菱重工が2万3千人収容の専用スタジアム、商業施設の計画案を評価 YouTube動画>7本 ->画像>46枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<V・ファーレン長崎>三菱重工長崎工場跡地再開発、サッカースタジアム整備などを提案したジャパネットに優先交渉権!
【サッカー】<三菱幸町跡地活用の優先交渉権>ジャパネット選定を発表
【サッカー/バスケ】『長崎スタジアムシティ』完成! サッカースタジアム、アリーナ、ホテルや商業施設も併設 総事業費は1000億円★3 [冬月記者★]
【サッカー】<V・ファーレン長崎の高田社長>長崎市に専用スタジアム、実現へ意欲!日本有数のクラブに「21市町全てがホームタウン」
【サッカー】<ジャパネットホールディングス>サッカースタジアムやホテル・商業施設などからなる複合施設の構想を発表!
【サッカー】ジャパネットのホテル複合新スタジアム構想 長崎市が近隣によく似たイベント施設を147億円で建設計画中 市議会に波紋
【経済】米軍跡地にイオン開業=沖縄最大級の商業施設 翁長知事「米軍跡地の活用事例として新たな歴史を刻むものと確信」★2 
【サッカー】V・ファーレン長崎、新スタジアム ジャパネットHD、自前資金500億円投入で透明ドームスタジアム建設か★3
【サッカー/バスケ】開業から2カ月 長崎スタジアムシティに95万人が来場… ジャパネット・髙田旭人社長が会見 [冬月記者★] (274)
【サッカー】<ジャパネット創業者>J2V・ファーレン長崎に「今年だけで10億円ぐらい投資する」
【サッカー】<ジャパネットたかた>経営難のV・ファーレン長崎支援に名乗り!3年をめどに、総額10億円を越える支援を行う見通し
【スポーツ庁】<新国立競技場>東京五輪後は球技専用に!トラック撤去し8万人収容!日本陸上連盟に方針を伝え了承★2
【サッカー/J1】V・ファーレン長崎が新スタジアム建設検討 高田社長表明 JR長崎駅から500メートル
【サッカー/J1】V・ファーレン長崎が新スタジアム建設検討 高田社長表明 JR長崎駅から500メートル ★2
【野球】<横浜スタジアム>85億円で大改修へ 6000席増席の計画案を横浜市に提出
【サッカー】<ジャパネット>サッカー専用スタジアムについて、事業費を当初の500億円から約700億円に増やす方針
【サッカー】横浜F・マリノスV2へ環境整備を!専用施設なし放浪生活改善を
【サッカー】<V・ファーレン長崎の高田明社長>新スタジアム構想は長崎を元気にするため。ビジネス面を度外視していることも強調
【音楽】<東方神起>6月8〜10日に、約7万人を収容する国内最大規模の横浜・日産スタジアムで追加公演を行うことを発表!
【サッカー】<FC東京>東京23区内に3〜4万人規模のサッカー専用スタジアムをつくる構想をめぐり“自然一体型スタジアム”を検討
【サッカー】<V・ファーレン長崎>シーズンチケットは画期的!“分割払い可” 「金利・手数料はジャパネットたかたが負担」
築地市場跡地に5万人規模スタジアム建設へ 事業者は三井不動産など ★2 [ぐれ★]
【野球】日ハムボールパーク新駅 複合商業施設の構想をJR北海道が提案
24時間テレビ“時短”要請の声も 飲食店、商業施設が我慢しているのにテレビはいいのか [首都圏の虎★]
【格闘】商業施設で武術の門下生らが“大乱闘”、中国武術が優勢→テコンドー 「本気出せばボコボコ」 「わざと倒れた」 動画 ★2
【サッカー】<セレッソ大阪>7・17セビリアと強化試合!週明けにも正式発表。会場は4万人以上を収容できるヤンマースタジアム長居
【サッカー】<Jリーグのスタジアム規模は適正なのか?>J1で基準になるスタジアム収容人数は「3万人」それ以上の規模は縮小化も一案★3
【サッカー】<Jリーグのスタジアム規模は適正なのか?>J1で基準になるスタジアム収容人数は「3万人」それ以上の規模は縮小化も一案★4
【サッカー】京都サンガの本拠地となる新スタジアムが完成、悲願達成を祝う 2万1600席収容 「サンガスタジアム京セラ」
【サッカー】京都サンガの本拠地となる新スタジアムが完成、悲願達成を祝う 2万1600席収容 「サンガスタジアム京セラ」★2
【サッカー】<サンフレッチェ広島・新本拠地>広島市のサッカースタジアム着工!2024年2月開業へ...約3万人の観客を収容 [Egg★]
【新国立競技場】<普通に見えた>「8万人収容」「開閉式屋根付き」「空調完備」…当初は「世界一のスタジアムを目指す」だったはず」★2
【サッカー/バスケ】長崎スタジアムシティ 開業1カ月で55万人が来場 休日は平均3万人、平日1.3万人 「全国のロールモデルになりたい」 [冬月記者★]
【野球】元巨人・山下 都市対抗12回出場、三菱重工East入り「全力で頑張ります」 [ひかり★]
【サッカー】<浦和レッズ>来季の胸スポンサーが三菱重工業に決定!「より一層の連携強化を図っていく「
【高須クリニック】高須院長、三菱重工の敗訴で韓国との関係断絶を訴える「韓国はいまや明確な敵国だ」
【新型肺炎】ラグビートップリーグ初 「三菱重工相模原ダイナボアーズ」の選手が陽性反応
【野球】日ハム新球場、札幌・真駒内なら大型商業施設設けず 球団が方針
【格闘】商業施設でテコンドーと中国武術の門下生らが“大乱闘”、テコンドー 「やり返してない」「本気出せば相手がボコボコ」
【音楽】スガシカオ、中野サンプラザ跡地の7000人収容の大規模ホール計画を嘆く 「こんな大箱、いらないよぉ。。。。」★2 [冬月記者★]
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★4
【野球】北広島市がボールパーク敷地内に大学を誘致 数千〜1万人収容アリーナ建設計画も
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★3
【野球】日ハム新球場は三角屋根、収容人員3万5千人 23年開業の北広島ボールパーク ★2
【Bリーグ】千葉ジェッツふなばしの新本拠地お披露目 収容1万人、富樫勇樹「夢のアリーナ」 [鉄チーズ烏★]
【エイベックス】元欅坂46今泉佑唯が“ポスト川栄”の有力候補に 「逸材」演技力を評価
【サッカー】<J2長崎の新社長「ジャパネットたかた」創業者・田明氏が激白!>「せっかくならJ1の頂点を目指したい」
【サッカー】<J1昇格のV・ファーレン長崎>ユニ背中スポンサーにハウステンボス
【サッカー】<日本代表戦>サッカー専用スタジアムのみ開催へ!日本サッカー協会検討、20年東京五輪以降に
【サッカー】J1:V・ファーレン長崎支援策で県議会「熱戦」 「黒字で打ち切り」に反論 北も南も「ホーム移転を」[17/12/13]
【サッカー】<V・ファーレン長崎>の練習拠点、大村市長が応募表明!グラウンド5・5面など10ha程度の土地の無償貸与などが条件
【サッカー】<栃木ウーヴァ>5000人規模スタジアム計画!栃木市内で候補地検討...施設面でのJ3参入要件を満たしたい考え
【サッカー】岡山 将来的な専用スタジアム構想発表、イメージ図も初披露 今季はJ1昇格でシーズンパス完売 [ゴアマガラ★]
【スポーツ施設】埼玉県が、多機能型の新スタジアム建設案を導入 大宮公園の将来像を示す再整備計画の作成で
【東京】小池都知事「築地は好立地で集客力ある」 スタジアムなどスポーツ施設も検討 市場「食のテーマパーク」構想と豊洲移転で
【サッカー】<J2降格の長崎>新監督候補に手倉森氏浮上!複数の関係者によると、年俸1億5000万円を超える高額オファーを提示
【サッカー】「上手すぎ」「過小評価されている」乾貴士の華麗な“2人抜き”シーンが22万回再生の大反響!
【もう許された?】宮迫博之、動画第3弾の好評価4.7万  「炎上系ユーチューバー」をコラボ相手に選んでも“高評価であふれる”ワケ
【将棋】藤井2冠の年収4000万〜5000万円にアップも識者(関西大学の宮本勝浩名誉教授(75))は「もっと評価すべき」 [孤高の旅人★]
【サッカー】<J1初挑戦のV・ファーレン長崎>ホーム開幕戦のチケット完売! 鳥栖とトラスタで激突
【サッカー】<V・ファーレン長崎>3人目のスペイン人選手獲得へ!アラベス退団のMFセルヒオ・リャマス加入か
【サッカー】<J2降格のV・ファーレン長崎>手倉森誠監督の就任を発表!「1年での復帰と壮大なプロジェクトに力を」
【サッカー】<V・ファーレン長崎>ドイツ1部レーバークーゼンと業務提携締結!高田明社長「ダンケ シェーン」
【サッカー】<J1昇格なるか?>V・ファーレン長崎の高木琢也監督は顔に自信がある
【ボクシング】帝里木下が豪州で世界再挑戦 5万5000人収容の会場でメインカードにはマニー・パッキャオが出場
【野球】<浜松新野球場の規模> 白紙で議論!知事「2万2000人収容は譲れない」きょうは「規模は白紙」とさらに発言をトーンダウン
22:57:55 up 33 days, 1 min, 3 users, load average: 18.37, 38.56, 54.15

in 0.2709219455719 sec @0.2709219455719@0b7 on 021512