◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【芸能】<土田晃之>ハリル解任を評価「サッカー先進国になった」「悲観してない」 YouTube動画>6本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1523419977/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
元サッカー日本代表でタレントの武田修宏(50)とタレントの土田晃之(45)が11日、都内で行われた次世代RCロボット「サッカーボーグ」商品発表会に参加し、ゲームで対戦した。 キッズYouTuberを交えた2分ハーフでの勝負は、土田が4−2で快勝。武田は「昨日、和田アキ子さんの誕生日会で練習できなかった。コンディションが悪かったですね」と敗因を告白すると、土田は「昨日も武田さんと仕事が一緒で、『この後、アッコさんと飲み会』と言ってたんで、勝ったなと思った」と余裕の表情だった。
【写真】ハリル監督が激怒!「怒りがこみ上げる」
報道陣から、ハリルホジッチ前監督の電撃解任について聞かれると、芸能界きってのサッカー通である土田は「(解任は)全然OK。この前のヨーロッパ遠征のときも、これだったらクビだと思ったし。(サッカー協会の判断を)評価してる。サッカー先進国になったなと。今までなら、(本番まで)ギリギリになるからとちゅうちょしてた」と歓迎。
さらに、「選手、監督、協会がもめる間もない。日本人監督でコミュニケーションも取れるし、悲観してない。ガチガチに守るサッカーでもいい。内容が良くても、結果を出さなかったら意味がない。勝つとサッカーが盛り上がる」と熱弁した。
4/11(水) 12:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000055-dal-ent もうサッカーはいいって言ったんじゃなかったのか 誰の真似なのかばんばんご意見番ヅラじゃん
そりゃサッカーで飯食ってる芸能人は、協会側につかないとね
イケルと思うよ、スカンダラスJAPAN やり方姑息だもん。そういうのサッカーの戦術に必要。 悪で固まった結束も強いしねー。
自分はイエニスタ先輩と相反する意見だったから 安心したわw
そもそもサッカー先進国と呼ばれる国ではギリギリで監督を解任する国があるのか? やるならもっと前にやってるし あるとしたらアジアやアフリカじゃないのか
つっちーの言ってることは客観的には正しい だってハリルのサッカーは内容も結果もうんこだったもの せめて今回のベルギー遠征で結果出してくれりゃ、それまでの失態は帳消しだったものを いつまで経っても状況は改善しない これが半年前だったらねぇ、ここまで問題にもなってないんだろうが
何の芸人かと思ったら媚びへつらい芸の芸人か? 「サッカー先進国」とかあんまり笑えないから本業の媚びへつらいをもっと磨いた方がいいぞ
勝たないと意味がないのは正しい 勝てそうもないから辞めさせるというのも正しかったかもしれない 問題はそういう監督をなぜ呼んだのか 当時何を目指してそうしたのか どうしてあてが外れたのか そういうことをトップが話すべきじゃないか でなきゃハリルホジッチも納得すまい
>>28 去年の10月ならいいけど
直前に解任して動揺や混乱をきたすのは後進国そのもの
イニエスタがハリル嫌いなのは理解するが
サッカー先進国とはガバナンスの無いアフリカの一部チームとか中東のことである
このタイミングで結局解任するのが今の サムライジャパンwクオリティ お上の言うことには逆らえないからな
イエニスタに賛同するのもあれだが ハリルの糞サッカーにお別れできて清々したわ
サッカーの仕事がなくなるから擁護してるとか勘違いしてるけど、土田は4年前にサッカーの仕事なくなってもいいからって協会の批判したやろ もう忘れたのかお前ら
選手がついてこないんじゃ戦いようがない ハリル解任は仕方がなかった
いっさい先進国になってねーよ ハリルは今いる過去の遺産をギリギリまで切れなかったからこんな悲惨になっただけ もっと早く本田、香川、岡崎、長友を切る決断してればこんな時期に解任なんてなかった
こんなサッカー観の人がメディアでサッカーを語るって悲しい。 サッカーに興味ない人は、こういう意見を見て、解任が正しい判断と勘違いしてしまう可能性がある。 ハリルは初めて代表監督として、デュエルの重要性を説いて、守備面でも攻撃面でも強く1対1の強化を求めた監督。 これでまた個の強化を無視した組織重視のサッカーに戻ってします。
身内の体面図る時だけは素早い仕掛けに バリバリのマリーシア、と実に鮮やかですなw 実際のプレーではいちいち止まる上にヘタクソなトラップ、 味方が動き出すの確認しなけりゃ仕掛けられないヘタレ、と のそのそしまくりなクセにw やる事が逆じゃねえか
電通には逆らえんだろ。ハリル解任出来るなら土田消すくらい簡単だ
へぇー! サッカーの先進国かどうかって、こんなことで決まるんだー。
オフトもトルシエもザックもジーコもオシムもさらにはアギーレですら 辞めた後も日本にいい印象残して去ったけど 今回は辞めさせ方が最悪だな 日本嫌いになるんだろうな
日本人の優位性は組織や規律、運動量って勘違い何時からなんだろう
>>43 アギーレ→ハリル
ザックの失敗からW杯経験監督が条件だったから
>>53 ザックもインテンシティとイタリア語で同じこと言ってたんだが
この人なんでこんなに嫌われてるの? まあ、俺も嫌いだけど・・・
ハルリの何がいかんのかわかって言ってんのか、イニエスタは!
土田は分からんけど武田は辞めさせたか方がいいとかずっと言ってたな
ハリルは勝つ意識を選手に植え付けなかった 欧州相手に負けても善戦したといい韓国に負けたら格上と日本人を揶揄する こんなの歴代監督でもいねえ
サッカー先進国は選手、スポンサーの意見で監督解任しないだろw
>>43 当時の協会の中にいた無能が外国人信仰だったから。
今は協会の中にいる無能が日本人信仰だから
武田とイエニスタ土田の2ショットとかギャグでしかない
つうかさ・・・イエタ土田さん これ日本代表サッカーの話なんで 非国民のあんたが口挟まないでくれるかなぁ??まじで
>>63 世界中の誰もしらないイエニスタって選手について
語れる程サッカー通
訴えられて負けるのが先進国か? ニワカの馬鹿は黙ってろよ
>>58 トルシエは散々叩きまくってただろ
ジーコも逃げる様に去ったけどな
絶対に良い印象はないw
イラク戦で勝利したけどあのときからハリルいらねって思ってた
ていうか、そもそもサッカーを発明したのはオレたち日本民族 平安時代の貴族たちが愛好した蹴鞠こそが世界初のサッカーなんだよ このことをもっと世界に知らしめると共に W杯は未来永劫、サッカー発祥国である日本の代表が優勝するものと サッカー憲章に明記させるべき
まとめ
本田が犯人の証拠
ハリルは本田を呼ぶつもりはなかった (本田の協会への圧力で出場)
ベルギー遠征にハリルホジッチ監督は本田選出に慎重な見方も示しているという 2018年3月11日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/03/11/kiji/20180311s00002014120000c.html 本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日 (他の選手へ恫喝圧力)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html ↓ 3/27 ウクライナ戦の本田の醜態の後
日本サッカー協会は本田を支持、ぜひとも最終メンバー入りに ハリル監督に介入へ 2018年4月2日 (落選当確に本田が協会西野に圧力)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000017-ykf-spo 本田、崖っぷち…6カ月ぶり先発もシュート0、“最終テスト”見せ場なし 2018年3月28日
「本田について聞かれたハリルホジッチ監督も、質問を無視し、別の話題にすり替えるほどだった。」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000002-sanspo-socc 【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否して短いパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
イエニスタが存在する世界線では評価できるんだろうな
そう言えといわれんやろなぁ 明らかにTVはハリル叩きの方向だし
>>60 日本人の考え方から見直すべきことなのかも
そう感じられる事の一つは、結果前提でモノを見るクセがある事
もう一つは、日本語の特性で一目で大体分かってしまえる理解力がある事
これにより、意欲はないのに結句は出るもの、と盲信してる先入観と
細かい部分迄理解する理解力の高さ、が合わさってる事も大きいのでは
選手造反に協会が乗っかって監督解任とかどこが一流なん?
ハリルホジッチ(サッカー後進国) 西野朗(サッカー先進国)
色々言う人はいるけど土田がサッカー好きなのは本当だろうし、ファンゆえに思うことは理解は出来る。 ただ土田がサッカー語る時ってイチイチ癪に触るような言いかただったり、どの角度から物言うんだよ?ってことが多い。あと単純に通ぶりたがる。 「最近のサッカーはあまり知らなくて80年代か90年代のサッカーの方が知ってる」 とか一見自虐っぽく聞こえるようでも、本音は昔からサッカー見てますアピールでしかないし、 そもそもJリーグブームからのファン歴であって80年代のサッカーなんて見てないだろって感じ。
2か月前に監督が解任されるサッカー先進国がどこにあるんだ
やはりサッカー先進者達は 皆「イエニスタ」と呼んでいるんだよね。
先進国なら一年前に解任してるわ 最悪でもE1の時にな
/\ /::::::\ /:::<◎>:::\ /::::::::::::::::::\ スポーツはすべて八百長ユダー 大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために ユダたちが手心を加えさせているだけユダー ここだけの話、 ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから 心配しなくてもいいユダよqqq 最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ 期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
早速御用芸人がでてきたか 誰がサッカー協会から金を貰っているかがわかるいい機会だな
イエスニダさん知らなかったけど過去に何を言ったかすぐ分かってしまっただろw
イニエスタをイ「エニ」スタとまちがって連呼していたしったかぶりサッカー通はマスコミの太鼓持ちで生きている
>>96 おまえ国語ドリル5年生からやり直さないとだな。
こういう奴らの中で最先端のサッカーをやっていることになっているバルセロナとシティは無様に敗退したよね
西野になったから宇佐美とか井手口とかの元ガンバ勢はチャンス?
バカ?こいつ サッカー先進国とかチョンみたいなこと言うね
ハリルホジッチは過小評価 このタイミングで変えたのは間違いだが、もっと早く変えるべきだったってのはそれこそ大きな間違い ・オーストラリア戦ではじめて勝ったのがハリルホジッチ。ザックもアギーレもオージーに勝ったことはない。 最終予選の勝率もザックとほぼ変わらない。結果はきちんと残している。 オージーに勝った時は日本はひいて、相手にポゼッションさせて、こっちがカウンターという完全なハリルの戦術の勝利だった。 E1選手権は、戦術や選手のテストの数少ない実践機会として利用したので、そこでの結果で叩くのはお門違い。 マリとウクライナ2連戦も相手のほうがFIFAランクが上だったり、 こちらは選手がどの程度通用するかの見極めに使っていたので勝敗で見るのは馬鹿。 フランスリーグ最優秀監督、アフリカCL優勝の監督だけはある。 ・アギーレから急きょ受け継ぎ、 ザックジャパンのように本田や香川や長友や内田がCLでてバリバリやってるようなレベルでもないのによくやっている。 実際日本代表が弱くて期待が持てない理由は、そもそも選手の質が世界レベルではそろっていないため。ハリルの責任ではない。 まずそこは認めなければいけない。 体脂肪12%一つとっても海外のトップクラブでは当たり前の基準なので、 カウンタースピードや運動量を増やしたい日本の場合、12%を切れないのはプロスポーツ選手として甘すぎて話にならないだけ。 ・現実的に日本はDFの個が相手FWの個より低いので、カウンターを受けて1対1になるとボロボロにされる。 ブラジルWカップでのコロンビア戦の様に。 よって守備はひいてスペースをなくし、人数をかけて守るのは必須。そこから考えると、日本はカウンターをとるしかない。 ポゼッションだとラインを高くして密集度を上げるが、そうするとDFは相手のカウンターを浴びてしまう。コロンビア戦のようになる。 ポゼッションは相手が先に得点して引いたときにしかできない。ハイプレスのサッカーなんて連戦が続くワールドカップではできない。 あくまでカウンターがメイン戦術で、失点してしまった時にポゼッションもしくは個の力での打開が現実的な妥協解。 そうすると日本の攻撃はカウンター向けの個の力が必要になる。 スピードがあって、スピードが乗った状態でもプレイの質が落ちにくく、自分でドリブルしてゴールにつきさせるか、 スタミナが豊富でカウンターの場面でちゃんと走れる選手が選ばれる。 ハリルホジッチは攻撃でも守備でも1対1で戦える、デュエルの強い選手、 体脂肪12%以下でスタミナある選手をえらぼうとしているのはそのため。 きちんと意図をもって選手を選んでいる。 デュエルなんて日本人には無理とか、 守りを固めてカウンターで勝てるのなら他の弱小国も勝ってるだろ日本にはあってないとか言ってる阿呆がいるが、 守ってカウンター以外で守ってカウンターより勝率が上がる方法を列挙できない。 確率の問題。低い勝率の中で最も勝率が高いのがカウンター。 日本人にカウンターは向いていないという無知が時々いるが、 日本が強豪相手に点を取ったシーンはセットプレーやカウンターのような速攻ばかり。 予選中にポゼッションで支配して20本以上もシュート打ってもアジアの弱小国にさえ勝てなてなくなっているのを忘れたのか? そこを読み取れない頭の悪い人が叩いている。 ・Wカップ本番は長期的な視野など見据える場ではない。 Wカップ自体が本番なのだから、その時点で最良の選択肢をとるのは当たり前。 未来のための選択をするシーンではない。現在の最良の選択をするシーンだ。 未来のための選択はWカップ本番までにつくるものであり、それが本番までに作れなかったのならそれにこだわる必要はどこにもない。 ユースやリーグ戦のなかで長期的な視野できたえればいいことであって、Wカップ本番を長期的目線でやるな。 ・ハリルには戦術がないと言ってる馬鹿を時々見るけど、ハリルホジッチほど戦術的な戦いをした監督もいない。 オージー相手の完勝はすごかった。他の監督ならまずできない。 Wカップ本番までに策を見せたら日本は勝てないので、誰にも見せずにコマの見極めに徹していたのに、 馬鹿なお前らとマスコミと協会のせいで のこり2ヶ月で戦術をほどこす予定がすべて破棄された。 ハリルを解任することでブラジルワールドカップの時の様に忘れ去って生じる問題点としては この数年間の総括がされることなく終わるということ 代打の西野がヒットを打とうがホームランだろうが、空振り三振だろうが そこに日本サッカー界の積み重ねた必然性はない
ハリルホジッチは就任以来間違ったことは一つも言ってないししてもいない。 日本代表が弱いのは選手のレベルが低いから。 考えてもみろ。 ザックJのころは、 ドルトムント、ミラン、インテル、シャルケ、プレミアリーグでレギュラー争いができる選手がいて、 長谷部もバリバリ、遠藤もJリーグMVPで最盛期、キーパーも海外でレギュラー、まごうことなくWカップ出場チームに見劣りしない。 FIFAランクも30位以内に入ったこともあった。 だが現在は、 ドルトムントのベンチ、メキシコリーグやベルギーリーグやブンデスの2部、トルコリーグの選手が代表のレギュラークラスだ。 プレミアではレギュラー落ち、長谷部も川島も劣化しなんとかやってる感じ、DFはJリーガーも多い。FIFAランクは50位以下だ。 はっきりいってめちゃくちゃ選手のレベルは落ちている。チームの総年俸で言えば半分ぐらいになっているだろう。 これでランク30位以内(多くが欧州1部に所属しているレベル)に勝てと言うのはめちゃくちゃ難しい。 海外のビッグクラブに昔いた選手のアイドル化が起きて、弱いくせに勝っても負けてもチヤホヤされる状態が続き、 どこに行っても超VIP待遇で完全に増長してしまった。 終いには監督が悪い、戦術が悪いと言って造反までするようになる異常事態。 なのにスポンサーばなれがこわくて選手を抑えずに監督のほうを変えるという協会の異常さ。
最終予選トップ通過、勝率もザック時代とほぼ変わりなし。 むしろ日本のメンバーはザック時代より劣化しているぶんすごい。 ザックもアギーレも一度も勝ったことのないオーストラリアに本田も香川も使わず戦術的に完勝。 ブラジル 1-3 格上に負け 1点取ってるだけすごい ベルギー 0-1 格上に負け 1点差はすごい 韓国 1-4 同格に負け 海外組ぬき、浦和勢つかえない状況なのでお試し機会にしての結果 マリ 1−1 選手を試しながら同格に引き分け ウクライナ1-2 選手を試しながら格上に負け ハリルは別に至って良い結果、想定された結果なんだけど、 なぜか日本は超強豪って思って不満で解任する人が多いのか、日本人は馬鹿なのか?
ほら得意のブライト艦長のモノマネでもやれよニワカヤンキーw
西野がハリル解任直前まで「本番もハリルで行く」と話してたから、協会がハリルを見限ったという説はない。 ではなぜこんなタイミングで解任されたかだが、 この前のサカダイのインタビューで原口元気が 「自分はドイツの上位クラブ相手にハリルさんみたいな長所を消すサッカーやってたので ハリルの戦術は良く分かる。これから連携深めていけばもっと上狙える、ベスト8が目標です。 上の世代の選手はこういうサッカーに拒否反応あるかもしれない」とサカダイのインタビューで答えてたから 選手から不満がでていると言ってもハリルを擁護してた選手の声のみ完全無視してるのがおかしい。 ハリル解任2週間前に電通からきた人間が日本サッカー協会の副会長にいきなり入った。 今回の解任は選手とそのスポンサー(電通)からの圧力の可能性が高い。 親善試合や選手の見極め、選手の戦術理解度のテストなどでの結果で急に叩いていたのはその布石。 香川と本田のような利害関係者が多い選手がいる。 彼らをメンバーに呼ばないならハリルを解任しろ、じゃないとスポンサー料払わないぞとスポンサーが協会に脅してハリル解任が真相だろう 西野はハリル解任の少し前に急に本田を呼ぶようにハリルに提言している。 その西野がハリル解任と同時に代表監督就任とは日本のサッカーファンに隠す気もないほど腐りきっている。
へぇ〜俺は知らなかったけどサッカー先進国ってこんなアホみたいなことするんだ? サッカー先進国では実力の無い口だけの選手が「あいつムカつくから辞めさせてよ!」ってスポンサーや協会にチクって監督を辞めさせるのが日常茶飯事なのね
スポンサーのいうことを無視して本番に備える事に集中していたハリルを追いだすまでの経緯
■2015年03月12日
ハリルホジッチ新監督の招へいが正式決定
霜田委員長が交渉の経緯や選定理由を説明
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201503120008-spnavi 霜田技術委員長と原専務理事ハリルホジッチを呼んだのはこの2人。
↓
■2016年11月23日 ※サッカー協会内での派閥争い
JFAでいったい何が――? 霜田技術委員の退任はハリル解任への布石か
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161123/Cyzo_201611_jfa_5.html ハリル監督を招へいし、ベンチでも支えていた霜田正浩日本サッカー協会(JFA)技術委員が退任。
「今年1月にJFA会長選挙がありました。
ここで田嶋幸三(現JFA会長)さんと原博実さんが争い、田嶋さんが勝った。
霜田さんは、原さんの後釜で技術委員長のポストに就いた、いわば原派です。
その原さんは、会長選に敗れると、JFAを辞め、Jリーグの副理事長になりました。
霜田さんには、後ろ盾がなくなったわけです」
その後、田嶋会長は霜田氏を降格させ、
JFA技術委員長にアトランタ五輪で日本代表を率い、ガンバ大阪の黄金期も作った西野朗氏を就任させる。
霜田氏 OUT ←原派
西野朗氏 IN ←田嶋派
↓
■2017年11月7日 影響力のあった霜田氏は海外へいくことに
霜田正浩、ベルギーで学びを得る日々「指導者もリスク覚悟でチャレンジを」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201711060004-spnavi ハリルホジッチ監督の招へいにも大きく関わった霜田。現在はSTVVのセカンドチームでコーチを務めている
↓
ハリル解任の少し前、電通OBがサッカー協会副会長に就任 電通OBが入ったのでスポンサーからの圧力が直接的になる
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、
かわりに元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c ↓
■2018年03月24日
田嶋幸三会長が再任、日本サッカー協会新体制発足
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00016681/ 本日(3月24日)開催された日本サッカー協会(JFA)第4回理事会において、田嶋幸三会長の再任が正式に承認されました。
↓
■2018年4月9日 ※電通OBの副会長がマスコミを使って世論操作をし、田嶋氏はハリルを解任、
ハリル続投を直前まで公言していた西野は責任を取らされる形&田嶋とスポンサーの思うがままに動かせるので代表監督にさせられる
田嶋会長「選手との信頼関係が薄らいだ」…ハリル監督解任、新監督は西野氏
http://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20180409-OYT8T50094.html ↓これがジャップランド代表監督が置かれる立場 選手を固定すると「他の選手を使え」と言われ、 荘I手を固定せずbノ試すと「固定bオて完成度を高b゚てない」と言b樓る。 チームで統一されたやり方を作ろうとすると「自分たちのサッカー(笑)」といわれ、 本番までやり方を隠して戦術的に戦うために選手をいろいろ呼んで選んでいると 「戦術がない無能監督。もっと早く変えるべきだった。」といわれる 親善試合で勝とうとすると「親善試合で勝っても何も意味ないの分かっただろ。強豪国は試しているだけ。」といわれ、 親善試合は勝利ではなくWカップ本番にそなえた選手選考機会や選手の戦術理解度をみる機会にすると 「負けてつまらん、解任しろ。」といわれる。 選手の話をきいてばかりだと「リーダーシップもなく選手のやりたいようにさせてる。 選手とスポンサー受けはいい仲良し代表で勝てるわけない」といわれ、 選手の話はきくが自分が責任とらされる立場なので選手には自分のやり方で意思統一するよう言えば、 「強権政治。強引なやりかたで選手と信頼関係が築けていない。」などといわれる。 じゃあどうするかと言われたら「何を無視するかだ」と言われ、 自分のやり方とは違う方を無視して突き進めば理由の説明なく解任され、 どちらもそこそこ満たそうとすると上記のすべての罵倒が浴びせられる。 唯一叩かれない方法が、 スポンサーのついている選手から優先的に選んで、ファンが選べと言ってる選手をときどき呼んでガス抜きをし、 日本の成長や本番での勝利よりも目の前の試合に勝つ事を優先することで、 選手と、スポンサー(その御用マスコミ)と、協会と、目の前の勝利で心地よくなりたいだけの愚か者のためのサッカーをすることになる。 幼稚で論理的に考えられず、根回しと徒党組合が支配しているのに気が付かない無知ばかりのジャップランドの現実を、 森友問題でもレスリングパワハラ問題でもいやというほど見せられている年だ。
・ザックジャパンWC敗退 ↓ ・WCで勝つためにはWC経験監督が必要。多少アジアで苦戦するとしても、WC実績の監督がある監督を選出すべし ↓ ・アギーレ、ハリル就任 ↓ WC予選突破 ↓ 本大会前の親善試合の結果が思わしくなく(?)ハリル解任 ↓ 国際大会はUレベルのみでしか指揮したことのない日本人監督就任
ハリルホジッチが行なったこと一覧
・自分達のサッカーと言う具体性が無く効果がなかった理想論から入るのではなく、
相手の弱点を突くための選手選考を重ね戦術重視で現実論
・親善試合やフレンドリーマッチはスポンサーやマスコミが望む目先の勝利よりも、
本番に向けた選手の選考や選手の戦術理解度を見る貴重な機会とする
・スポンサーに屈せず、スポンサーがついている選手の実力不足をきちんと指摘するのでマスコミから攻撃されるが、
Jリーガーも2部にいる選手でも積極的に試してスポンサー選手に固定せず、自分の信念を貫く研究も怠らない。
相手の研究にすごい時間を使っていることはよく記事にされる。
・積極的に選手達とコミュニケーションを取り、選手にも意見を自由に言わせ最終的に責任者の自分のやり方で意思統一をはかるよう促す
・日本人が最初から諦めて避けていたデュエルの改善にも取り組み強度を向上
・海外のある程度のレベルの選手では体脂肪率は10%ほどが当たり前であり、緩めのハードルである体脂肪12%以下を設定
・代表で集まれる時間は少ないので、ミーティングの時間はたっぷりとり作戦をねり、試合に負けると何処が悪かったのかを話し合う
・凋落した日本人選手レベルのまま、最終予選をトップ通過。勝率は初期雑魚戦を含まない状態でザック時代とほぼ変わりなし。
ザック時代一度も勝てなかったオーストラリアに、香川も本田も使わず凋落した状態での日本で戦術的に完勝。
・ハリルの本性
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1751132.html それに対して本田「It's never too late.」=「(監督解任が)遅すぎることはない」って。
さようなら本田 本田すきだったけどファンやめる
昔はこんなこという人間じゃなかった。もっと自分のやるべきことだけやって結果を出してから発言して周りを黙らせる人間だった。
新しい道を切り開く勇敢なエゴイストから自分の立場を守る保身のエゴイストへと変わってしまった
海外の報道ではすでにスポンサーによる圧力がバレバレww
https://www.francefootball.fr/news/Info-ff-halilhodzic-les-dessous-de-l-eviction/891308 Il semble que quelques éléments expérimentés et influents, comme Honda, Okazaki ou Kagawa,
dont les performances étaient jugées insuffisantes par Halilhodzic, se soient plaints de leur sort.
Du côté de Tokyo, on évoque également les pressions de certains sponsors qui vivaient mal la
mise à l'écart de leurs joueurs sous contrat.
本田、岡崎、香川のような経験豊富で影響力のある選手は、
ハリルホジッチに能力が不十分であると見なされ、選出に不満を抱いているようです。
東京では、選手が契約しているスポンサーの圧力も言及しています。
日本には監督より偉いボス的な選手が2人居るからね(´・ω・`)
監督を取るか選手(本田、香川)を取るかで選手を取ったってことなんだろうね
でも本田も香川ももうピーク過ぎてるんだよなw
今更ありがたく大事にしても意味ないでしょw
>監督に(先発を)選ぶ権利はあるものの、俺は(先発にふさわしいか)自分で判断できる。って
本田反論「説明義務ある」先発外し示唆ハリル監督に
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1737419.html 本田「誰がボスなのか。俺。それを他の人は理解しないと」と強気に話した
http://2chb.net/r/poverty/1375428517/ 【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】
神戸新聞
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」
古株=本田だった
↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html 本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
44名無しさん@恐縮です2018/04/10(火) 22:33:00.87ID:t4LspLUo0
>>754 >>770
【日本代表】「正直、なんの意味がある試合だったのか」。香川真司がマッチメイクを疑問視?
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/13715302/ 香川、代表漏れに不満 「理由、監督に聞いてみたい」
https://mainichi.jp/articles/20171103/ddp/035/050/018000c 香川不満「面白くない戦い方かも」 豪州戦“ハリル流”カウンター戦術で輝けず
https://www.google.co.jp/amp/s/www.daily.co.jp/soccer/2016/10/13/0009576444.shtml%3fpg=amp 香川「このタイミング?」代表漏れに不満…指揮官と面談希望
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/11/03/kiji/20171102s00002027453000c.html%3famp=1 香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
https://smart-flash.jp/sports/28386?sp 香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html サッカー協会の田嶋会長、香川と「話はした」と証言「嬉しい。試合を見にきてくれて」
https://www.football-zone.net/archives/79151 確信犯
自分から協会の人間に近づいたのはアディダス香川ただ一人
>>1 意味不明
直前に解任した国5カ国は全部サッカー後進国やんけ。
そして全部予選リーグ敗退。
「自分たちで戦い方をすり合わせ、話し合って修正する」のを禁止したわけであって、自由な議論の場を、取り上げたのではない。 意見を言うのは悪くない。 だが最終的に決めるのは責任をとらされる監督であり、選手はそれに従う義務がある。 従えないのなら外れるのは当たり前。 解任理由は選手とコミュニケーションの溝があったのなら、その選手を外すのを協会は支持しないと監督のいる意味などない。 選手によってやりたいサッカー、自分にあったサッカーは違うのだから、選手のいうことを聞いていてはチーム作りなどできない。 スポンサーつきの力を持った選手のやり方に合わせてしまうことになる。 選手の意見自体は自由に言わせ、それでも最終決定は自分がするという責任をとっているハリルは大人だ。 一方、発言だけして気にくわないと従わい選手や、マスコミや協会や御用記者で世論操作するスポンサーと広告代理店、 その世論操作を鵜呑みにしている人たちは幼稚すぎる。 ここまで日本のために正論言ってくれる監督はこれまでいなかった。 これまではずっとスポンサーの意向に従っている人ばっかりだったから。 ハリルホジッチの言ってることを受けきれるほど大人じゃない日本人に失望した。 日本の悪い部分がつまっている。
岡田武史氏、田嶋幸三氏から電話で相談 ハリルホジッチ氏の解任を後押し
http://news.livedoor.com/article/detail/14561463/ ・ハリルホジッチ氏の解任前、岡田武史氏は田嶋幸三氏から相談を受けたという
・解任を告げるために田嶋氏がフランスに飛ぶという状態で電話を受けた岡田氏
・「会長の専権事項なのでやられたらどうですか」と決断を後押ししたそう
フランス誌『France Football』電子版 ハリルホジッチ監督の関係者からの情報として、 代表チームから外されている「元代表選手たちが協会に働きかけをした」ことを示唆する記載 アディダスの選手は代表からはずれることが多くなったし、 一昔前の代表級選手(スポンサーが代表バブルで大儲けしていたころの選手)はレギュラー落ちするようになった。 もしスポンサーの圧力によるものならば、日本サッカー協会の会長の田嶋幸三会長を解任するべきだと思う。 選手がどこまでやれるか見る機会にしたE1の成績で叩き始めた時からおかしかったので、 スポンサーからの圧力を無視するハリルをおろす布石を作っていたんだろう。 で、この2連戦でも相手のほうがランキング高いしこちらも選手選考兼ねていた試合だったのに、なぜか負けたことを叩いてた。 汚いなあサッカー協会とスポンサーとその御用記事を書いていたやつら。 監督に文句を言うだけの選手やサッカー協会は、 日本と日本サッカーよりも、スポンサー様のご機嫌とって自分の保身の方が大事なんだよ。 ハリル解任2週間前に元電通の岩上和道が日本サッカー協会の副会長にいきなり就任してきたし。
<ハリル解任の真相>
ハリルホジッチにとっては、自分を呼んでくれた
霜田技術委員長と原専務理事が日本サッカー協会から失脚したのが痛かった。 守ってくれる人がいなくなった。
しかもハリルを解任したタイミングが田嶋が再任された(電通OBが副会長に就いた)後というのが絶妙。
会長選挙前なら田嶋は対立候補が出て選挙に負けた可能性もあるからなw
なぜ今、解任か?それは下の日本の協会内の政治対立って話。
そこには残念ながらビジョンやサッカーの強化なんて全く考えは無いw
■2015年03月12日
ハリルホジッチ新監督の招へいが正式決定
霜田委員長が交渉の経緯や選定理由を説明
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201503120008-spnavi 交渉の経緯や選定理由を説明する霜田技術委員長(左)と原専務理事 ←ハリルホジッチを呼んだのはこの2人。
↓
■2016年11月23日 ※サッカー協会内での派閥争い
JFAでいったい何が――? 霜田技術委員の退任はハリル解任への布石か
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20161123/Cyzo_201611_jfa_5.html 先日、そんなハリル監督が解任されるのでは? という情報が再燃した。
それは、監督を招へいし、ベンチでも支えていた霜田正浩日本サッカー協会(JFA)技術委員が今年限りで退任することが明らかになったのだ。
「まず、今年1月にJFA会長選挙がありました。
ここで田嶋幸三(現JFA会長)さんと原博実さんが争い、田嶋さんが勝った。
霜田さんは、原さんの後釜で技術委員長のポストに就いた、いわば原派です。
その原さんは、会長選に敗れると、JFAを辞め、Jリーグの副理事長になりました。
霜田さんには、後ろ盾がなくなったわけです」
その後、田嶋会長は霜田氏を降格させ、JFA技術委員長にアトランタ五輪で日本代表を率い、ガンバ大阪の黄金期も作った西野朗氏を就任させる。
霜田氏 OUT ←原派
西野朗氏 IN ←田嶋派
↓
■2017年11月7日 ※影響力のあった霜田氏は海外へ
霜田正浩、ベルギーで学びを得る日々「指導者もリスク覚悟でチャレンジを」
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201711060004-spnavi ハリルホジッチ監督の招へいにも大きく関わった霜田。現在はSTVVのセカンドチームでコーチを務めている
↓
電通OBがサッカー協会副会長に就任 ←電通OBが入ったのでスポンサーからの圧力も増す
日本サッカー協会は8日、理事会を東京都内で開き、新役員の人事案を承認した。
元日本代表監督で日本フットボールリーグ・FC今治オーナーの岡田武史(61)、赤須陽太郎(70)、馬渕明子(70)の3副会長が退任し、
元電通執行役員の岩上和道事務総長(65)が副会長に昇格する。
https://mainichi.jp/articles/20180309/k00/00m/050/034000c ■2018年03月24日 ※絶対的権力を固める
田嶋幸三会長が再任、日本サッカー協会新体制発足
http://www.jfa.jp/about_jfa/news/00016681/ 本日(3月24日)開催された日本サッカー協会(JFA)第4回理事会において、田嶋幸三会長の再任が正式に承認されました。
↓
■2018年4月9日 ※電通OBの副会長がマスコミも抑えて権力を盾に、田嶋氏は自分の思うがままできる状態
田嶋会長「選手との信頼関係が薄らいだ」…ハリル監督解任、新監督は西野氏
http://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20180409-OYT8T50094.html ロクにボール蹴ったこともない人が何故こうも偉そうにコメントできるのか
>>1 黙っとけやこいつ
なんでも金になると思って絡んできやがってこの仏頂面が!!
前回のW杯でブラジル代表のスタメンにVISAが口出していたってあったけど スポンサーが現場に介入するのがサッカー先進国なのか?
>>1 <土田晃之>ハリル解任を評価「サッカー先進国になった」>
四流芸能人から一歩も前進していない奴。
最低の結果になったな 監督に従わない選手の意向に従ってしまい、 スポンサーの圧力に屈し、 結果も残したハリルを解任してこれから策をみせるために選手を選別していたのにここで解任 考えられる最低の結果となった 日本代表はすでに選手とスポンサーと協会による私物化がされてしまった 監督は選手のいうことをきいてその後に自分の判断を下すのが仕事。 それが責任をまっとうするということ。ハリルはそれをした。 選手が監督のいうことをきかないのなら、選手を外さないといけない。それをハリルはきちんとした。 ハリルは監督として当たり前のことをきちんとしていただけ。強権政治でも暴君でも何でもない。 選手やスポンサーにこびへつらって波風立てず選手からの「信頼」をかちとって、 スポンサーつきの有力選手を気持ちよくプレイさせることが仕事ではない。 選手と信頼関係がなくなったのなら、協会は選手のほうを切らなければいけないのに、 協会がスポンサーが裏にいる選手のほうをとった。 ハリルを一方的に解任し、スポンサーのいいなりのマスコミを使ってハリルを悪者にし、 選手という自分たちの金づるを保護した。 最低の結末だ。
選手同士でいがみあっていたのは選手が原因だというソース
神戸新聞
萎縮した若手がハリルに従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
古株「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」
選手の間ではそんな言葉が飛び交っていたという。
こんな選手をいつまでも代表においたままだったことこそが問題だった。ハリルはそういう選手を切ろうとした。
だが協会はこの古株の発言力のあるスポンサーつきの選手の味方をして、監督のほうを変えてしまった。
サッカー協会会長
「(ハリルから)『どうして』という理由も聞かれた。
しかし、あれがあった、これがあったと羅列することはしなかった。契約を解除することを伝えた。」
突然の理由の説明もない一方的な契約解除って。こんなの納得できるわけないわな。
ハリルホジッチ「満足ではない。なんでこの時期に。」
・ハリルの本性
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1751132.html サッカー経験がない微妙芸人になぜ協会が評価されなきゃならんのだw
選手が結託して監督をクビにするのが先進国のやり方な訳ないw 普通は監督の意見は尊重されるべきモンだw 監督に従わないなら選手が追放されるはずなのに なぜか日本ではスポンサーや電通の後押しで選手が保護されて監督がクビにされるw これでは海外の有能な監督は日本に今後は来ないよw
矢部に知識がプラティニ辺りで止まってて絡みづらいみたいな事言われてたのこいつだっけ
しょうもない無難なコメントだな 変なコメントして仕事なくなるの怖いのはわかるが 相変わらず芸人としてクソつまんねえなこいつ 誰に需要あるんだよこいつ
【幸福の科学】
職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
https://togetter.com/li/1196564 「元職員の妻」の証言です。
'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。
やってることは、ただの金集め。
しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。
信じられないと思いますが、真実です。
私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。
彼女は、ハッキリ言いました。
「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」
と。
【幸福の科学】
職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
https://togetter.com/li/1196564 「元職員の妻」の証言です。
'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。
やってることは、ただの金集め。
しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。
信じられないと思いますが、真実です。
私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。
彼女は、ハッキリ言いました。
「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」
と。
この悪評で日本の監督になる人いなくなるやろな タイミングが悪すぎた
選手にも問題あるという事にしたいよな 一番ふがいないのは選手なんだから
過去W杯直前に監督解任した国 >南アフリカ、イラン、ナイジェリア2回、コートジボワール 土田よどこがサッカー先進国なんだ? >W杯に出場するアジア勢5カ国中4カ国が本大会の1年前以内に監督を交代することとなる。 土田よどこがサッカー先進国なんだ?
>>1 土田はこないだもハリル猛批判してたからなあ
>ガチガチに守るサッカーでもいい。内容が良くても、結果を出さなかったら意味がない。
でもここは完全同意
とはいえ、西野にそんな開き直るサッカーが出来るかね
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある
アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である
韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html 香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/ >>1 こいつ馬鹿?親善試合で解任される監督なんて先進国にねーよ。
>>18 これな
アフリカの小国に肩を並べたというのが正しい
まさかブラジル、ベルギー、ウクライナに勝てたと思ってるほどニワカなのか
土田、電通の犬になりさがって嬉しいか? 金のために未開土人や靴舐める犬が先進国とか笑わせる言葉はくなよ
>>1 本田香川中心でガチガチに守るサッカーなんてするわけねーだろ!
>>147 >監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か
これ長いし言いにくいな
ハリル派か本田派かでいいだろ
そもそも3〜4年間一人の監督が就任して代表チームをクラブチーム的につくっていく ドイツみたいに勝っている国は例外だろうけど この手法が発展途上国にもちいられる手法
>>153 孫子の兵法にも「将軍に大権を与えて送り出したらみんな任せるんやで、余計なことしたら負けるで」などと色々書いてある(マジ)
日本サッカーは紀元前より前の世界に生きているw
ある意味生きている歴史だね
まあ特亜にもそういう例が多いけどな
日本も立派な儒教社会の兄弟だw
>>1 サッカー先進国www
試合の勝ち負け以前の幼稚な問題で日本全体に恥を塗り
よくこんなこと言える
力のある吉本興業の矢部や加藤が番組やるんで 仕事に繋がらないからサッカーの興味うせた て言ってたのにW杯近づくと
土田とかモロ出しで隠さなくなったな 能ある鷹は爪を隠す、もっと能ある鷹、例えば伊集院とかは 爪を出しても気づかれないキャラとキャリアを持ってるのだから 土田みたいなチンピラにモロ出しさせるより、賢くいけや さんまとかよ、適材いるくせによ
このゴミがこういうことを吐いて擁護してるってことはやっぱり協会とスポンサーはクソだな
土田ってサッカーでもお笑いでも実績なき解説者だよな
>>152 ゴミ監督であることは事実だからな
もっと早く解任するべきだった
>>1 みたいな発言がメディアに載って約30分で200近いスレが経ってる。
「おかしな発言の発言力がある人」が多いよね日本は。
発展途上国なのかな。
たしかにこれで日本もいくら外国人監督でも無能だったら解任できるということを知らしめることができたね 次の外国人監督は必死に日本のためにやってくれるだろうね
W杯は規模がデカい そこに賭けるファンの熱意も大きい 芸人生命、アイドル生命のリスクを犯してまで シャシャるべきではない そういう意味では土田に言わせたのは悪くないのかもな
イエニスタは馬鹿なのか? こんなの中東の王子が強権発動してんのと何ら変わらんが 昭和に逆戻りだっつうの
これはさすがにイエニスタが正論だからなw 何も言えないなw
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね
なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313 >日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?
というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ
↓
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>170 戦力だと同レベルなんだからなんもおかしくないやろ
>>1 なんでこの解任が先進国になるの?
先進国でこんな解任をした国ないんだけど
しかもこのタイミングで解任した国は成績を残してない
ニワカなら分かったような事言うなよな
サッカー先進国ならもっと先に解任してるわwwww この時期の解任は全てハリルのせいにするための陰謀だろ
>>10 これまではギリギリで変えるのを躊躇してたってことでしょ
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。
↓
とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
VIDEO 【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
VIDEO 安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
VIDEO 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) イエニスタ土田さんがこういうのなら間違いなのかもしれない
君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵
↓
http://gossip1.net/article/a1026495252.html 安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/ >> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 協会「なに色にするかおまかせします」 ハリル「白」 本田さま「白ヤダ黒にしろ」 協会「うーん…黒!ハリルすまんなw」 西野「急いで黒にしまーす」 サッカーマニアの土田さん「日本がサッカー先進国になった!」 こうですか? サッカー先進国って凄いですね(^^)
サッカー先進国て WC2ヶ月前に監督解任したFIFAランク50位以下のチームが これでブラジル、ドイツ、スペインあたりと同等になったとでも?
サッカーのことはあまり詳しくないのだが なんかこいつが言うことの反対が正解のような気がいつもするので 今回もそう判断することにする。
ハリル解任は評価しないが未だにイエニスタなんて言ってる奴は もっと評価しない。
相撲協会を敵に回した貴ノ花がメディアや息のかかった連中に叩かれたが、サッカー協会を敵に回しても同様のことが起こるわけ
コイツ初めて正論言ったな イエニスタを代表監督にお願いしますm(_ _)m
まあ土田が協会批判しようとしまいと、ただの芸人の感想だから、居酒屋のおっさんの放談と差はない
サッカー先進国?お前がサッカーの何を知ってるんだ こんなことするのは中東やアフリカだけだぞ
>>213 おま・・・
見てるこっちが恥ずかしいぞ、それ
監督の去就一つでサッカー先進国になるんか? 選手を育てるシステムの構築は関係なかったのか
世界で見ても前例がないから前衛的ではあるがこれで強くなるとは思えんね 電通に怯えながらしか指揮権を振るえない監督以外は干されるんだから
まあ昨日今日は騒がしいけど、もう少ししたらガラっと雰囲気も変わるよ。 ハリルの事なんてみんな忘れる。
>>225 ヤオーレなんか逮捕されそうなのにほとんど報道されないしな
本田親衛隊まじでうざいな こういうおっさんが日本をだめにする
どうやったらイニエスタとイエニスタを間違えるのか理解できない サッカーの話をする友達がいたらありえないことだ
解任を評価するってのは同意かな このまま本番突入してもいつだかのフランス代表みたいに内部崩壊してたと思う
2ヶ月前に監督解任してる国って中東かアフリカの土人国家しかないんですけど(´・ω・`)
ハリルを批判してるやつも結果を見れば分かるだろう イエニスタの言葉も覚えておく
監督が変わって強くなるってのは、基礎がキッチリ出来上がっているチームに限る話だろ。 今の日本代表にそんな実力があると本気で思ってんのか。 笑っちゃうね。
坂上は「かみ合っていなかったような気がしたんだよね」と感想をもらすと、土田晃之(44)は 「だからって出さないってわけにはいかない選手だと思うんですよね。 これからの予選でいざ困った時に必要になる選手」と力説。坂上が「(本田は試合に)出さないと文句言っちゃうの?」と突っ込むと、 土田は「なんでそういう変な目で見るの」と反論した。
イニエスタ.セニョール イニエスタ.セニョリータ イニエスタ赤坂
先進国じゃないからギリギリだし 先進国ならもっと早く解任されてるし
>>186 そんなゴミをなんでずっと使い続けていたのか?
なんでそもそも採用することになったのか?
アギーレがあかんのわかっててアギーレに決めたやつの責任は?
っていうところを突き詰めていまのサッカー協会の上のほうのやつらを
全とっかえしてほしい。協会の会長は前園あたりでいいよ
サッカー日本代表・西野新監督誕生の舞台裏 “フィクサー”岡田氏の陰 本田と香川の冷遇に大ブーイングのスポンサー
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180411/spo1804110004-n1.html 岡田元監督「ベストな選択」
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2018041102000165.html サッカー元日本代表監督で、緊急登板で2度のW杯出場を果たした岡田武史さん(61)が10日、東京都内で行われたイベント後に取材に応じ、
西野新監督について「Jリーグで結果を残した方だし、もともとコミュニケーションのうまい方。チームを知っているという意味でもベストな選択じゃないのかな」と述べた。
監督哲学についても説いた。「監督は選手から好かれる必要は全くないと思っている。でも選手から尊敬というか、
一目置かれるようでないと。嫌いだけど『こいつはしょうがないな』というものがないといけない」
過去W杯で指揮を執った日本人は岡田さんのみ。「日の丸を胸に付けて戦うからには、とにかく勝負に勝つために死にものぐるいで戦う姿勢を見せてもらいたい」とエールを送った。
ハリル予選敗退「やっぱ糞だったわ」 ハリル予選通過「ハリル最高」 西野予選敗退「ハリルにしとけば」 西野予選突破「西野最高」 これがおまえら。
結果は惨敗だったが、解任の決意をした教会を評価したい。日本のサッカーの未来に希望を持てた! wwww
>>1 の論点
@果たして土壇場で切ったことが「成長」なのか?
A弱いのはコミュニケーションだけの問題なのか?
ハリルホジッチを叩いて溜飲下げてるようにしか思えない。
>>197 そりゃこのタイミングで解任になるなんてよっぽどチームがどん底って事だから結果を残せるはずないだろおまえ馬鹿だろw
そしてチームをどん底にした張本人はハリルなんだよw
先進国にはなっていないけど、ずっとアマチュアだった協会が やっとプロらしい動きが出来た、赤ちゃんのハイハイだな 先進国なら1年以上前に切っている
ハリルなんてモイーズみたいなもんだよありえんゴミ だからって西野も評価してないし香川も本田も必要ない 田嶋はしね
ぶっちゃけ、土田さんのお陰で自信持ってイニエスタって言えるようになったやつ多いんじゃね? あれ?どっちだったけな?って迷うところだし
まあ、サッカー芸人としてはとりあえず業界に 忖 度 しといた方がいいよなw
とりあえず ロシア大会で 勝てば それで良い。 全力でやれよ。
サッカー先進国と言われる為のハードルもえらい低くなったね 俺たちは自国先進国のサッカーを観ているのかw
どうも土田のコメントって薄っぺらく感じるんだよな 監督解任したら先進国になるのか?
先進国かよ お前の顔と頭は どーみても 先進国に見えねー 後進国というより 未開の土人だわ
「土田」と見ると反射的に「イエニスタ」と書く人はパブロフの犬。
https://www.asagei.com/excerpt/60151 2016年6月15日 09:58
土田晃之「仕事につながらないからサッカーに興味失せた」発言に批判殺到!
サッカー好きを公言してきた土田晃之の“何様?”発言にネット民たちが
総ツッコミを浴びせている。
6月5日放送のラジオ番組「土田晃之 日曜のへそ」(ニッポン放送)で土田は、
最近のサッカー事情がわからないと打ち明けた。それに続けて、
「(サッカーへの)興味が失せてきてる」とぶっちゃけ発言。
土田がサッカーへの興味が失せた原因にあげていたのが、サッカーの知識を仕
入れても仕事に繋がらなくなったということ。
土田は「サッカーは吉本興業が全部押さえている」と説明し、
「矢部(浩之)さんが『やべっちFC』をやっていたし、TBSは加藤浩次さんが
やってるし‥‥。結局、俺とかなんもねえからな〜って思ったら、
もういっか、サッカーは‥‥」と、本音をぶちまけたのだ。
しかし、その程度でサッカーを嫌いになってしまうというのは、
サッカーファンからすれば信じられない話。番組を聞いていたサッカー好きたち
が一斉に不快感を示した。
「つまり金儲けの手段としてファンのフリしてたんすか?」
「スポーツ好きにはちょっと意味がわからない発言」
「そんなニワカが偉そうにサッカーを語らなくなるのはせいせいするわ」など、
突き放した批判コメントが目立っている。
「サッカー関連の仕事が入ってこないのは事務所の力が弱いからという言い分
ですが、やはり大きいのは、サッカー経験のない土田と違い、矢部も加藤も全
員がサッカー経験者。そのため経験者ならではの戦術についての解説などもで
きますが、土田に戦術面を語らせると、サッカー経験者からすれば的外れなこ
とを言ってしまうことも多い。そのため、どうしてもうんちくメインになって
しまいますし、土田はかつてスペイン代表のイニエスタを“イエニスタ”
と間違えて覚えてしまっていたことでサッカーファンから失笑をかいました」
>>239 いやボロボロになったチームが監督変わった途端立て直すのはよくあるぞ嘘吐きゴミ
おまえらだってサンチャゴベルベナウのこと サンチャゴベルナベウとか言ってるくせにw
>芸能界きってのサッカー通である土田 ここ笑うとこ? イエニスタ
バカかこんな解任世界的にも恥だよ 普通は言う事聞かない選手が外されるのに まさに後進国のやる事だっての
ファーストフード屋のもめごとと同じ、 店長が厳しければ、バイトは結束して店長を突き上げる、 店長が自由にやらしてくれるなら、バイトどうしでもめる
武田&土田「西野さんじゃダメだぁ〜。」 みたいな?
>>1 全部たいらげました!をドヤ顔でやりたいが為に、味合わずに一気食いする奴なんて大した事ねーわ
選手を叩くのは許すが監督を叩くのは許さないキチガイゴミは今すぐ死ねよ
本番直前で突然監督交代騒動起こして サッカー先進国ヅラしてるFIFAランキング55位の勘違い野郎 アジアじゃなかったら予選突破さえ出来ないくせに態度だけはでかい選手とファン
土田ってサッカーがわかってない人だよね?? わかってないってのに、それに対して言えることではないんだよな
選手が口をだすのは生意気だで頭が埋まってるキチガイ土人がお前ら 今すぐ死ね
>>220 傍から見るとその名前間違いをいまだに粘着してるお前らのほうが気持ちが悪いのだが
>>272 「基礎がキッチリ」って言ってんだろうが
おまえは文盲か
ハリルの下で 必死に頑張ってた選手は どうなっちまうのか? 干されるのか?
サッカーどころか契約も油断ならない後進国に墜ちたわ
解任されたときはどこにいましたか? ハリル「イエニイタ」
>>1 ザック(3次予選・最終予選)
14試合で8勝3分3敗 勝率57%
ハリル(2次予選・最終予選)
18試合で13勝3分2敗 勝率72%
>>289 小柳ルミ子は知ってるけど
>土田晃之(45)
これ、和田アキ子の子分かなんか? まず自分が頑張って下さいね
>>298 最終予選の失点率ジーコ以後で最悪なんだが白痴チョン
>>292 普段偉そうな事言ってるくせに
自分の不注意&交通違反で交通事故起こした事黙ってた事がバレた時は笑ったよ
選手の実力がない先進国? 中東とかでもドタンバで監督のクビを挿げ替えたりするだろ
土田が評価してるということは解任は間違いだったってことだな
日本は決勝トーナメントに行けるのか? 予選リーグの組合せは日本に割りと有利なんでしょう? ロシア開催というのがなんかいろいろ心配なんだが。
直前に切って、新しいチーム作りが不可能な状態で戦うことが先進国とは、流石イエニスタ
サッカー先進国自称出来る実力があると思ってんのかよ
>>247 予選はすでに突破済だと
何度言ってもニワカは聞いてくれない
こんなバタバタした解任劇はサッカー途上国の方が多いんじゃね
>>1 これは正しい
W杯なんてのは結果が全て。そこを土田は理解している
日本サッカーの強化なんてのは代表選手は考えてない。自分が活躍してなんぼだろう
ハリルが解任したことで手の内見せない戦法が結局どうだったのか分からないのが勿体ないが
解任ブーストで好成績残しちゃうのが一番駄目とか言ってる連中はマジでクソ
選手は日本のために戦ってるわけじゃない
インドが「この監督では俺たちの力が出ない」とか言って解任するんと同じと言っても過言ではないと思うけど
オシムって言っちゃったあたりから一つも進歩してないと思う
トップすげ替えで大仕事をした気になる国民性なんとかせい
サッカー関係者とか記者の この状態でW杯で結果残しちゃうのが一番駄目なパターンとか言ってるのマジムカつくわ お前らのために日本のために選手は試合してねーから! 勝てばそれでいいんだよ。後の事なんか知るかっつーの!
芸能界屈指のサッカー通がそう来たか テレビでは好意的に扱われそうですな
ワールドカップ決めた監督でも内容悪けりゃクビにできるようになったのはよかったな 日本はこういうの無理だと思ってたわ
電通主導だから、腰巾着はこの解任劇を絶賛しないとね
監督更迭はいいよ 問題はスポンサーから怒られたからかえてみたっていう糞さだわな
>>1 香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html ↓
ハリル解任
↓
西野新監督就任
↓
長谷部
「(ベルギー遠征後)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはあると思う」
「僕はいろんな部分を見ているので、そこで考えると選手の責任は重いなと感じる」
↓
吉田
「マジっすか!?ベルギーとは良い戦いができた。どん底という感じではなかった」
↓
フランス誌『France Football』
「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html ◆代表から外されている主な選手
・香川(adidas、kirin、創価学会)
・武藤(adidas、kirin)
・清武(adidas)
・乾(asics)
・岡崎(mizuno)
・井手口(nike)
・浅野(nike)
・西川(nike)
日本代表
http://www.jfa.jp/samuraiblue/member/ >>336 (権力とコネが)ビッグ
っていう皮肉の効いたギャグ?
>>288 ここは初心者の巣窟かよ
ネタと粘着の区別もつかない奴は5chには来ないほうがいいよ
ノリすらわからない奴にレスなんかされたくないわ
FIFAランキング55位のくせにサッカー先進国って・・・
>>91 どうみても本田関係ないな
意見いってるけど反発はしていない
世論誘導要員かな コメンテーター使って大衆誘導やめろカスゴミ
解任も一つの決断で有りうるとは思うが 先進国になったとか、ポジティブなことではなかろう こんなゴタゴタやってしまうのは協会の程度が低いからだ 結果も多分良くないだろ あと、内容はともかく結果は出してたろ ただアジア予選はハードルが低すぎてW杯で勝つためのテストにはなってないけどな
小柳ルミ子ルミ子が香川と本田を批判 ! 『監督の言う通りにしないと、代表から外される』 …と言う強迫観念にとらわれた選手もいたとか」と明かし、 「そんなヤワな選手ならいらない!! 自分の自信のなさを監督のせいにしないで欲しい」とバッサリ。
イラマチオのことをイマラチオと言ったことがない者だけイエニスタ土田と言うことを許可する
ヤンキー上がりで気骨があるかと思いきや単なる広告代理店の犬 以前もバイキングで坂上が、 「俺サッカーのことよく分かんないんだけど、昨日の試合なんか本田さんが悪いんじゃないの?フラフラフラフラ真ん中に出てきて…」 と言い出したらそれを遮って懸命に否定していたよな コイツの存在価値ってなんなんだ? 笑いも取れねえし単なる強面ってだけの電通の腰巾着じゃねえか
口を開いた瞬間バカになる呪いでもかかってんのかコイツは
98年 南ア、イラン 02年 ナイジェリア 10年 コートジボワール、ナイジェリア 18年 日本 当たり前だが、まともな国は直前で解任なんかしないし 本番でも上手く行くわけないな
残り一ヶ月で監督交代という状況に悲観してないとか、 イエニスタは一体何を言ってるんだ
FIFAランキング 6位 ポーランド 13位 コロンビア 27位 セネガル 55位 日本 ←サッカー先進国
>>294 息子さんの活躍をどう思われますか?
大谷父「イエニスター」
サッカー先進国のシステムをマネしているうちに 日本は一流の強豪国だと勘違いしてしまったのが今の状況 WCも日本人はフィジカルが〜を言い訳にベスト16で満足 運が良ければ俺たちのサッカーでベスト16は狙えるのが分かり より上位を狙えるサッカースタイルへの変更には否定的 疲れるからw
>>307 負けてるのは他人の足を引っ張るのが生きがいのキチガイのお前の人生
他の芸人がスベった時にそれを馬鹿にしてるだけで、自分はチャレンジすらしないゴミクズよごれ芸人
こいつ反日在日秋元康の犬だからね 在日香川が外されるの確定したからハリル降ろしたんだろ
土田はアディダスから便宜はかってもらってる 欅って書けないの中でも言ってる。 代表戦のチケットやシューズを無料でもらってる。 ただのアディダスの犬
>>357 これは・・・先進国から脱落したって方がしくりくるなw
いやさあ、メッチャサッカー強いチームがコミュニケーションとかいうのわかるねん 連携とか大事だからさ 個々の能力も足りてない弱小国がこんなこと言ってるから滑稽なんだよ コミュニケーション()の前に練習しとけ
この人ってテレビが韓流をゴリ押ししていたときは毎日のように韓流好きって言ってたし ぶっちゃけメディアの犬だよな 矢口よりひどい
未だに日本代表選手が「パフォーマンスが落ちるからウエイトトレーニングはしない」って言ってる国は先進国なわけないだろ
そういうクズ芸能人を買収してアディダスは余計なこと言わないようにしてる
>>371 飼ってもらえてるって言うなら素晴らしいことじゃんか
結果出さなきゃ意味がないというなら尚更のこと今監督を代えるのはわからんなぁ 今回はW杯経験者のハリルでいって全責任負わせるのが普通じゃねーのか?
Jリーグに来た外国人が、必ず驚くのが 「日本にはサッカーよりも人気があるスポーツが存在する」 サッカーが一番人気がある国で生まれ育った彼らにとって衝撃的らしい
>>321 後続や将来のことなんて知ったこっちゃないもんな
今が気持ち良ければいいんだよ
上を目指したってどうせ負けるんだから
勝てないけど俺たちのサッカーで楽しく頑張ろうぜ
こんなタイミングで監督交代させた国は色んな意味でやばい国ばかりで、 ほとんど例がないのよね 日本はトラブル連発のアフリカ諸国と同じカテゴリーに入ったという残念な事実
土田は大宮だけ応援してりゃいい。今のままだとJ3落ちるぞ。
>>1 これには賛成せざるを得ない
この前の2試合を見て未だ支持できる方がおかしい
出たwwwwwwwwwwww 土田ww そんで案の定テンプレレスも出たww イエニスタwwwwwwww 待ってたぞ
ブサイクフランケンシュタイン土田 欅って書けないの中で 自分のこと 土(藤)原紀香とか自分でいってんじゃねーよキモイ 何が美の伝道師だコラ
>>375 連携ミスで頻繁にタッチライン割る高校サッカーみたいな光景を見せられてんのにバカなのかなw
ボキャブラ天国の時から土田のコンビのUーTURNは何が面白いのか分からなかった ボキャブラ時代は爆笑問題、ネプチューン、貝砂利水魚、X-GUN、幹てつや、つぶやきシロー、だっちゅーのなどはインパクトあったが他は印象に残ってない
>>1 今の本田を起用する時点でガチガチに守るサッカーじゃねぇぞ
ついでに香川も使ったら最終ラインで守るサッカーにならんわ
ファッションイエニスタはサッカーコメしない方がいいよ
自分の評価を下げるだけ
>>252 お前さバカなら絡んでくんなよ
本戦出場という結果を残して
TMの結果でドン底ってお前みたいアホって仕事したことないだろ
もししてるとしたら同僚可愛そうだわバカすぎて
俺もイエニスタだと思ってた イニで始まる日本語ってないから言いにくいんだよ
>>394 それ監督とのコミュニケーションの問題じゃなく選手間の問題だから
これで監督解任は無茶だと思う
>>1 >土田は「(解任は)全然OK。この前のヨーロッパ遠征のときも、これだったらクビだと思ったし。(サッカー協会の判断を)評価してる。」
あーやっぱこのレベルの知ったかニワカがハリル批判してたんだなwww
5ちゃんの代表板でハリルジャパンスレでハリル批判してる奴と同じだわ
2ちゃん時代でもアホが多かったがさらに脊髄反射の無知が増えたんだと分かった
>>390 でもオウンゴールは無かったんだぞ
あの絶望感に比べればまだまだだったよ
土田が鼻に付く理由って、態度でも見た目でもなくて単純に底の浅さが一番なんだな
>>400 <土田晃之>和田アキ子解任を評価「NHK紅白 先進国になった」「悲観してない」
いつまでもイエニスタいじりしてんのが2chの民度だよな こんなの土田の意見は当然だわ
先進国名乗るならガチ大会で結果残し続けなきゃ そうじゃなきゃ笑えないギャグでしかない
けっ、イエニスタ野郎の癖に黙ってろよ 俺焼豚だけど言ってやったぜ
家電芸人なのか、童貞なのかわからん、子持ちなのか。
段々イエニスタとイニエスタどっちが正解か分からなくなってきたのは間違いなく土田のせい 年取ったせいではないと思いたい
家電芸人なのか、童貞なのかわからん、子持ちなのか。 鉛筆の家に住む馬鹿。
随分前のフランス代表監督も確か選手との確執で解任されたような? ジャケの後の名前忘れたが・・・結果出してたっけか?あの監督
協会を評価しちゃダメだろうw 一番の元凶が協会だろう それに続いて監督も選手もダメ 三者が全部ダメダメで希望も何もないだろうw
サッカーを深く愛した大杉漣さん 背番号10で還暦超えても月2回プレー 大杉さんはサッカーをこよなく愛したことでも知られた。高校時代から始め、 92年に仕事仲間らとチーム「鰯クラブ」を結成。「鰯は庶民的な魚だから末 永く付き合える」という命名理由通り、長年友と球を追った。「Jリーグ (93年開幕)より古いんですよ」が自慢の種。背番号は不動の10番。還暦 を超えても月2回ペースで、フルコートでの試合で駆け回った。 映画監督から普通の会社員まで、数十人のメンバーにはさまざまな社会的地 位の人物が在籍したが、ピッチ上では肩書なしでお互い呼び捨て。仕事の話は しなかった。かつては人のボールを奪うスタイルが持ち味だったが、40歳を 超えると自分も相手もケガをしないようにと、気を使うスタイルになった。 テレビでサッカーを放映すると、セリフ覚えの最中でもつい朝まで見てしまう。 車にボールとシューズを常備し、ロケの合間にも共演者とプレー。「満足でき る仕事をするためには、仕事だけを懸命にやっていても駄目」という信条を体 現するような生き方だった。 大杉漣さんの訃報にサッカー界から悲しみの声続々… 大杉漣さん急死、サッカー・徳島を愛した サポーターから悼む声 急死・大杉漣さんが愛した「サッカー」 映画、テレビと欠かせない存在となってもてんぐにならず、気さくな性格は変わ らなかった。「大杉さんはピンク映画やVシネマに出演した20〜30代にくす ぶり続け、苦労した。その経験があるからか、名脇役としての地位を築いた今 でも、若手の役者やスタッフにも気さくに話しかける。それは一般人にも。ド ラマのロケの合間に通りすがりの人から握手やサイン、写真を求められても断 らず『いいよ〜!』と応じていた」(テレビ局関係者) 私生活でも多彩な趣味を持っており、かつて本紙の取材に「趣味は手裏剣です。 棒手裏剣を畳に投げつけるとストレス解消になるんです」と明かしていた。 また、サッカーのJ2徳島ヴォルティスの大ファンで、自らもフットサルチーム を結成。定期的に練習試合も行っていたそうで「仕事先で会っただけの女性ス タッフにも気さくに『見に来てよ』と声をかけていました。大杉さんは還暦過ぎ とは思えぬほどの運動量で、一番若々しかった。『年を取ると運動しなくなるか らさ』と話していたので、健康には気を使っていたはずです」(知人女性)。
ガチガチに守るサッカー嫌だから香川本田戦犯連中がクーデターしたんだろうが
だれだか知らんが非の打ちどころのないコメントじゃの
芸が無いと、時代の強そうな方に、乗っかるしかない人。
>>60 優位性かは知らんけどそこだけでもキッチリ武器にしておかないと
他のところでは勝てないんだから
>>346 にちゃんでノリとか言っちゃう人って恥ずかしい・・・
今回の解任は協会の失態だけど、 言いたいことは分かる。 信頼関係、コミュニケーションうんぬん言うんなら最初から日本人監督にしとけよ。 W杯で上位に入る国で他国の人間が指揮してる国なんてほとんどないぞ? 本気で日本をサッカー強国にしたいなら、安易に外様に頼るなって。 日本人選手が自分から仕掛けられない、余計なパス回しばっかってよく批判されるけどさ、 日本サッカー協会がまさにそれじゃん。
武田と仕事が一緒ね。協会からこれからも仕事ほしいし、媚売っときたいよなそりゃ なぁクズなイエニスタ土田さんよ
>>39 欧州のテストマッチが酷い結果だったんだから
最後のチャンスだった
これでダメなら協会が叩かれるだけだ
その覚悟があったから、またのらりくらり逃げられると思ってるからw、解任したんだろ
ハリルはひどかった
選手も酷かったけど
代表の試合で4年間頑張ってたの松木安太郎だけじゃね
土田晃之へ、 普通、 お笑い芸人ならコメントとして、 「サッカーより、成田緑夢だけ、兄は間抜けで、姉はAV女優だけど、 サッカーが好きです」だろ。
本田、香川を使わないとクビになる日本代表監督ってwwwwwwww
/;;;;;;;;;;;;;;;;:. i;;;」' __ __i ■■■■■ 全てに置いての本物は「ヒデ」だけ! (6|}. ・・ } ヽ 'ー-ソ ノ、ヽ_/ /, ヽ ト,.| ト|
勝てばいい 香川本田復権でどう勝つんだよww 走るの嫌いな二人でよ
異例だろうけど、みんな嫌いだったんでしょ? ハリルなんとかっていうおじさんのこと。
日本人監督になってコミュニケーションとれてコロンビアに勝てるなら苦労しないわ
>>394 ズレてるな
大体だね、選手のレベルに合ったスタイルがいいなら外国の監督は必要ない
身体能力っていうのは能力を超えたことを繰り返すことで向上するのよ
自分の力量の範囲内の事をしている限りは大きな向上は期待できない
これはサッカーに限らずどんなスポーツでも一緒
更に言うと実戦での実行は単なる練習より大きな効果が期待できる
だた今回のWCまでの期間では短すぎた
今回は結果を求めず次回WCでの結果を目標にしていたら
恐らく世代交代とともにレベルアップした強い代表が誕生したと思う
そしてそれは新たな日本のスタイルとして定着しただろう
サッカー好き、戦術、戦略、とか言うが、珍回答の武田の、チンつながりのデリヘル仲間。
>>440 どの監督のときでも一番嫌われてたのは協会だよ
協会が褒められてるの見たことない
>>417 システムはなw
身体能力は子供と大人ほどの違い
サッカー、モデルと結婚、引退すると離婚。、、一発芸人と同じ。
んま、成績悪かったら切るよ!っていういい前例にはなったと思うよ 確かに、本番ハリルのまま行って、もしかしたらもしかしたらばっちり対策ハマって勝てたかも知れないけど直近のマリ、ウクライナ戦はどう見ても酷かった パス成功率、1対1、まずシュートまで持ってく形すらほぼほぼ作れなかったからな。やりたいこと見えないしディフェンスもボール取れないし まだ個の力で戦う段階ではないのよ。弱小国なんだから組織で戦わなきゃ。個の強化は各々、海外移籍して伸ばしてくれ スタメン全員主要リーグからEL出れるくらい集まってからよ、個での戦いを重視するのは
むしろサッカー後進国だろ。 代表だけ盛り上げようとする異常な国なんだよ
マリ、ウクライナ戦見てハリルに期待したやつおるんかい? 選手テスト? 今頃アホか?w
W杯に、行かせてくれて、「ありがとう」だろ。ドーハ―の喜劇。
948 名無しさん 2018/04/10(火) 17:45:06.88 ID:B6Q62NOc
今朝、港区十一屋辺りで小型移動オービスを見ました、ここの道路は30キロ規制で殆どの車が60キロ前後で走行してます。自分はたまたま歩行者、自転車、対向車がいて20キロ位で通過したのでセーフでした。
そのおかげでオービスの存在が分かりました。殆どの車がアウトだよね。
サッカー好きの不思議さ。今頃、西田。、、はじめから、そうしろ。
>>60 外国も毎回そこ褒めるよな
馬鹿ってすぐ真に受けるから狙われてるのかもしれないなw
>>450 全く違う
個で戦えないから組織、組織で戦えないから個で、とか
カウンターだ、いやいやポゼッションだ
とか言ってること自体が大馬鹿なんだよ
どっちも大事
どっちもぢきなきゃクソだし
ハリルはそれをやろうとしてた
実際、前線のアタッカーには個で戦える選手が今はいる
南ア、イラン、ナイジェリア2回、コートジボワール めでたく↑のグループに入ったおめでとう日本やったぞ日本
>>452 吉田酒井が怪我
井手口浅野がクラブで干され
大島が30分で怪我して大迫が1試合で怪我していなくなる
これで選手固定しろってほざくヤツは能に蛆でも湧いてんのかね
日本てそんなに強豪だったか? アジアトップクラスでもうかなりギリギリな気がするけど
こんな事だけサッカー先進国気取って喜んでるって なんか幼稚な奴
>>464 選手も土田みたいなアホも勘違いしてるよな
>>452 相手もテストしてて若手だらけだったじゃん
朝日新聞が支援してるだけあって造反有理の精神なんだなサッカーは
土田晃之 チェアマンの一言。 「サッカー先進国になった」「悲観してない」 おおおおおおおー、 何で、何でお前がそんなことを言うのか。
>>468 相手はWC予選敗退だろw
そりゃ若手に変えるわ
それでも日本は勝てなかったけどw
勝っても負けても感動をありがとうで盛り上がってんじゃん
武田、偉そうに!ドーハーの悲劇の戦犯 ば〜ろ〜!和田アキ子の尻持ちでもしてろや
土田はいつでも長いものに巻かれるだけ 調子に乗ってイエニスタ
解任しろしろって言ってたアホンダラの武田にソンタクしてるだからな(´・ω・`)
こんな奴が「芸能界きってのサッカー通」って言われてる時点でまだまだ先進国には程遠いな
ギリギリ解任の先進国なぞ今までないわw そんなアホなことすんのだいたいアフリカ&中東やんけw どんだけニワカ
馬鹿のクセにいつも腕組みして偉そうにしてるブタヤロー 出れば即チャンネルチェンジ
だからお前は何様よ こいつの発言をいちいち取り上げるな
>>452 ほんとそれ
あれ見たら協会も我慢の限界だったんだろう
代表外された選手のロビイングが原因の解任だったらド後進国なんだけど
田嶋「このような時期に監督交代というサッカー先進国にあるまじき恥ずかしい事態になってしまい誠に申し訳ない」 土田「これで日本もサッカー先進国になれたわ」
監督途中でやめさせたら先進国は笑える どんな国でもできるでそんなの 恥もビジョンもない組織だからそんなことができる 腐ってんだよ組織が
俺スペイン語勉強してるんだけど結構イニエスタ、イエニスタみたいな一字間違いやっちゃうんだよね
土田晃之は、台本読みの、後に続く、、、行進国だと思う。 というベタな3流ヒニクの おもろーない。
コイツいつもいつも偉そうに腕組みしてムカツクんだよな てれとマジでコイツと峰だけはアド街に出すなよ
結果だけならザッケローニとほぼ一緒なのに何言ってるんだろ まさかお遊び親善試合のこと言ってるんじゃないだろうね
お前らだってアイマールかマイアールか悩んだ時あったろ?
「課題が見つかったので、しっかり準備する」 ずーーーとループ
でも、コイツ、ハリルに会うと、 「どうも、どうも、ハリルさん、大変でしたねー」とか、、、、 ゴマすりではある男。
>>496 土田さんのUターン追突で笑わないとか
人造人間かよ
さすがおれたちのつっちー 情に流されず客観的なことを言ってくれるぜ
結局の所ハリルにこのままやらせても選手と信頼関係が崩壊してて言うこと聞かなくて負ける ハリルが悪いというより選手が監督無視して勝手にやってるせい どう転んでも日本のサッカーはクソ
>日本人監督でコミュニケーションも取れるし 外人監督だとコミュニケーションとれないのかよ?
まあ勝ったら西野さんすみませんでしただし 本田香川岡崎が活躍しようもんなら全員手首吹っ飛んで土下座してるもんな
こいつ消えねーかな 一時期なぜか大物ぶってたよね 干されそうになった今はまたしょぼい番組に出始めた
サッカーはいつまでたっても結果を監督のせいにする 日本人選手がダメなんだよ 外国人選手をバンバン帰化させて戦えば解決
西野、北野、東野、南野。。。。 残念、南野だけアイドル。
>>526 無名の名選手イニエスタを知ってんだから
ここの誰よりもサッカーを知ってると言えるだろう
>>488 もう今日から新たな契約金の話しで盛り上がってるよ(300憶円超え)
ご意見番の土田さん 日本アディダス協会について一言おねがいします
ネット上でもそうだけどやっぱこういうニワカしか評価してないよな今回のこと
ワッキーくらいのサッカーでの実績あればまだしもただのファンだしなこいつは
土田はお笑い向上委員会でずっと仏頂面で画面に映ってるが よく番組降ろされないなと思う
途中就任で地区予選を一位突破した監督を本大会直前になってクビにすると先進国になれるの? よく分からないけどスゴイねw
まあ、擁護するとしたら 土田「これで日本もサッカー先進国になれたわ(皮肉)」
土田がサッカーについて語るのって俺らが語ってるのと大して変わらんだろ 記事にする価値ねえよ
でも、どの分野でも、日本代表でもない、ただの、 土田晃之が、 「自由発言をすることは大事。」
>>528 一時的に良くてもダメだろ
海外の監督から不信感もたれるだけ
サッカーが盛り上がるきっかけできてよかったじゃん ハリルのままだったら、まったく盛り上がることなく、終わってた
土田晃之=仕事 =何にも取り柄が無い、プータローでも、「自由発言をすることは大事。」 =広める役割。 =それが、この世に生まれた尊厳の尊重
ナンシー関が生き帰ってもらって、テレビに出ている土田をぶった切って 欲しかったわ
>>1 >タレントの武田修宏(50)とタレントの土田晃之(45)
こんなのが偉ぶってるようじゃ、やっぱまだまだサッカー後進国ですわw
>>549 だから、貶してはいけない。
そして、
土田晃之は、この世に生まれ、結婚し、子供を授かった。
この、
子供を馬鹿にしてはいけない。
たぶん、
そこに、意味があるのだからwww
ゴミタレが偉そうにサッカーネタで稼ぐなよこじき土田
>>1 ハリルの守備的なサッカーじゃ嫌だ、つなぐサッカーで日本人に合ってるサッカーが良いでクビでしょ
そのあげくガチガチに守るサッカーで良いとか意味不明だな
だったらハリルでいいだろw
白人はそもそも見下してるから駄目だな 韓国人監督とか逆療法で良いかもな
>>1 まだ何とかワールドカップに出られるというだけでグループリーグ突破もままならないクセにサッカー先進国?
グループリーグ突破が現実的な国から招聘した監督から何も学ばず、成長する事よりも自分たちのサッカーに引きこもり、強くなる事よりも目先の営業を優先した国がサッカー先進国だと?
出場という最大の結果を果たした監督に難癖つけてクビにするような無礼な国がサッカー先進国とか笑わせてくれるわw
>>549 水内、福田
この辺りも土田と全く同じだな
日本人監督で良かった
全部これ
え…、イエニスタ土田はサッカーファンの設定まだ続けてるの?
>>236 そんな事をマスコミに実名と職業つきで言っておった女性がおったなw
>>1 http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180411-OHT1T50060.html >さらに「『監督の言う通りにしないと、代表から外される』…と言う強迫観念にとらわれた選手もいたとか」と明かし、
>「そんなヤワな選手ならいらない!!自分の自信のなさを監督のせいにしないで欲しい」とバッサリ。
ルミ子が激おこで笑ったwww
そうだな、シンクロナイズドスイミングで、 五月蠅いババアがいたが、 うるさいババアがいたが、、、このババアが教えるとメダルが取れる。 だが、 うるさ過ぎて、日本が追放、、、 日本嫌いのくせに、中国がこのババアを雇ったら、 中国がトップ級に。 日本沈没。
内容はどうでもいい なぜこいつが偉そうに語ってるのかが一番の謎
そもそもハリルが内容の良いサッカーをした覚えがない
彼もよくわからん芸人だし家族子供もいるから媚び売らんとね 稲村の時もそうだったけどほんま闇が深いなぁ
3年前に、「ハリルは日本のサッカーに合っている。」とかだったよな。 なんで、3年前から、キンコンの西野ではなかったのか。 何で岡ちゃんではないのか、、、ところで、岡ちゃんって生きてるの
監督、麻生太郎。 絶対、笑かす 失敗をする 期待感。
最初にハリルを知ったのはサッカージャーナリストが薦めてた記事だな それ見てこの人でいいじゃんと思った ネットでもほぼ好意的だったな 協会はそれ見て決めたんじゃないか思ったぐらい ドイツ戦の善戦が大きかったね
>日本人監督でコミュニケーションも取れるし、 なら外人監督選んでる協会を批判せーよ
ジーコみたいに直前の親善試合で手の内みせて本選負けるほうが好きなんだろうな土田は
よくしらないけどドヤ顔で「事情通」風を演じれば どこかしらテレビから仕事が来ることを逆手に取ったタレント。 サッカー先進者・海外サッカー通設定でコメント業で稼ぐイエニスタ氏。
3年前に、「ハリルは日本のサッカーに合っている。」とかだったよな。 なんで、3年前から、キンコンの西野ではなかったのか。 何で岡ちゃんではないのか、、、ところで、岡ちゃんって生きてるの 「めちゃイケ」死んだか。 もう、 お笑いの時代じゃないな。
こいつは金さえ貰えれば何だってやるって公言してるような奴 サッカーには関わるなと
いまだにイエニスタいじりしてる奴、粘着質すぎるw 顔デカ低学歴なんだから、外国人の覚え間違えくらい多めにみてやれよ ブルースウィルスって覚えてるやつ、いまだに一定割合いるだろ
本番で勝って盛り上げることが出来るのがハリルだろうが
ハリルサッカー買ってるやつってにわかなの?試合見てるの? 本番でほんとに覚醒でもすると思ってんの? 岡田の例持ち上げるけど 岡田はちゃんと選手の意見も聞いて戦術変えるタイプだよ? 悪くても信頼関係は崩れなかったのが岡田 全く信頼されなかったはのがハリル 反論どうぞ
予選敗退しそうでドタバタは強豪国でもあるがこの時期にこんなことするのはアフリカかアジアぐらいだろ何がサッカー先進国なのか?
>>601 選手がごねたとわかった今戦術の有効性を話す意味すらなくなった
>>565 これはズバッと言ったな
>>601 アギーレ前後もそうだが右往左往した挙げ句そのハリル選んだ協会自身責任取らんから叩かれる
本田や香川のやり方なんて普段ならコイツがキレるタイプだろw
小学生に人気ある先生って単に面白い話してくれるとか 甘くて優しいとかなんだよな 自分の為に厳しい事言ってくれててもその時にはわからない 大人になってからやっと気付くけど 先生ありがとう
むしろ後進国に思えたけどな。 ハリルになって集客力落ちたしスポンサーの意向が強いのでしょ? サッカーが単なるビジネスツールに成り果てた。
>>601 岡田はオシムの後本番まで2年以上やれた
この後の監督は…w
ドログバやエトーみたいな世界屈指の選手がいて選手側の意向が強すぎるならまだわかるがチームタイトルは取れたがエース級じゃなくせいぜい二桁得点が精一杯ぐらいでここまで図に乗るのは日本ぐらいだな
>>28 解任自体は正しいかも知れないが今解任するのはどう考えてもおかしい
期間がなさすぎる
しかも相手(ハリル)にすらまともに”今やらなきゃいけない”理由を述べてなさそう
多くの人言うように去年の内に解任するのが正しかった
土田が先進国になったって言ってるって事はつまり… なんの進歩もないして無いって事か
>>601 アルジェリア時代のW杯の戦い方と実績
アジア予選1位通過
ガチったオーストラリア戦のハメ具合
むしろ悪いとこないぞ
テストマッチでテストすんのは当たり前や
>>601 1、戦術(監督)の信頼が無かった事
2、1が機能しない時、ピッチ上でBプランを強行する選手が現れなかった事
ウクライナ戦の最初15分間くらいは戦う気概が見えたが、失点でもう・・
2は選考に関わるから消極的になるのもわからないではないが
とても本大会で戦える集団には見えなかったw
まあ未だにBプラン(日本式勝ち方)を構築できてないのが元凶なんだが
>>620 儒教国家日本では上下関係と上っ面が大事なんやで?
肉体労働も頭脳労働も下っ端のやる卑しい仕事なんや
「先進国」っていうのも儒教先進国っていうことやな
やっと朝鮮に追いつけた!!っていうことや
西野朗が最初から監督やってたら アジア予選で敗退していた。
土田のおかげで欅坂46はたった1年で紅白出場を果たした つまり土田が正しいと言うことだ
>>204 これが全てでしょ
なんか色んな知識持ってる芸人として売りたかっただけ
コイツのサッカー関係の発言にサッカー愛が全く感じられないのはサッカー好きな人なら誰でも分かる
サッカー先進国でW杯寸前で監督がスクランブル解任するような所は無いんだが、、、 サッカー先進国で国内リーグのトップ選手が体脂肪を指摘されるような所は無いんだが、、、
シーズン中の監督解任なんてザラにあることなのに何故こんなに盛り上がってんの?焼き豚が喚いてんの? あ、選手の造反での解任もサッカーではよくある事だからな?焼き豚は知らないのかもしれないが
玉蹴りの監督解任って ワールドカップが近いのに国民が玉蹴りに無関心すぎて炎上商法で監督解任したたよなwwww しかし、もうどこも玉蹴りの報道をせずレスリングと相撲と大谷の話題に戻ったじゃんwww 国民の関心事 大谷、レスリング、相撲>>>>>>>>>>>玉蹴りwwwwwwwwwwwww
>>621 アルジェリアの時も本番まで手の内晒さなかったでハリルは
なんで魔術師呼ばれたか知らんのか、、
「今勝たないといけない」←間違い
「本番で勝たないといけない」
ザックジャポンは事前に全部晒して対策されまくったやんけ
何一つなしえてないクズが一人前の口をききスポンサーの意向を汲むおぞましさ
>>1 >芸能界きってのサッカー通である土田
すまん、こいつサッカー知っているの?
>>629 そうなんだよね
最終予選の一番大事な豪戦ではキチンと策をはめて見せたしな
実は色んなプランを持っていて
まさに準備中だったのかも知れない
んまあ、だとしても良い結果が出る可能性は低かったろうけど
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
イエニスタって言わせるために土田スレ建ててるだろwwwwww
いろんな意見はあると思うが 電通の意向だの 協会の保身だの 言ってる奴は真性の馬鹿 電通の意向なら、過去に替えるタイミングはいくらでもあった 協会の保身ならハリルに全ての責任を負わせ戦わせればよいわけで、替えることは逆に身を崖から投げ出すようなもの 結論から言うとハリルがとんでもない無能監督だったということ。 日本人に合わないサッカーを日本人に強要し、弱い上につまらないしサッカーを選手達に強要し続けた。更に選手達にミーティングを禁止、暴言。そして信頼関係が全く無くなった
本番で勝てる監督を求めて連れてきたはずなのに 本番直前に首って協会は一体何がしたかったのか
>>628 おまえ、独立国に住んでるのかw
なら、仕方ないが
ジーコ監督就任当時に川淵が大喜びで 「ジーコがやってくれるって、俊輔使ってくれるって言ってくれたんだよ」 ってのを見て選手ありきかよ何なんだとあきれたけど あれから何も進歩してないね 結局協会の使ってほしい選手じゃなきゃダメなんだよ それのどこが先進国なんだ?
何を基準に日本がサッカー先進国なのか教えてくれイエニスタさん
芸能界きってのサッカー通である土田さんがいったんだから テレビ界はこの論調で行くっぽいな
>>628 地上波ゴールデンで日本だけじゃなく他国の試合もほとんどやるのにそんなわけないだろ
オリンピックも一ヶ月前になっても空気だったろ?
ワールドカップ一色間違いなし
>>640 そりゃハリルみたいなつまらない糞サッカーで弱いのは最悪なんだよ
>>1 >元サッカー日本代表でタレントの武田修宏(50)とタレントの土田晃之(45)
Pacaは黙ってろ、としか
>>629 ラモスじゃないけど、ピッチで闘うのは選手なんよ
本番で日本人が覚醒しても簡単に勝てるような相手じゃないのに
ナイーブな日本人が精神崩壊してるのを見て協会が決断したんだろ
個々人を吊し上げるようなやり方は日本人に合わなかったってことだ
ハリル自身も困ってたろうけどw(協会の人選ミスに尽きる)
隠すのは良いが、結果として士気がさがってはなあ(本戦で勝ち目の少ない国なのに)
あの状態で本番で勝てる可能性と急造西野でのそれとの天秤だわさ、ドタバタだけどw
こんなやつが偉そうに番組出てる時点で永久に後進国だから スポーツも政治関係も無関係で知識の無いやつ出しすぎなんだよこの没落国
日本はまだ監督が誰とかで騒いでるレベルだから世界から取り残されてるんだよな 海外はすでにAIで戦術練ってるんだよ
随分とパスミスの多い先進国だこと ロングボールに関しては練習してねーって言われるしw
最近の試合内容みてまだアルジェリアでうまくいったからうまく行くと思い混んでるのが居るのか 日本の選手の性質から言って合わないの だからいつまでたってもちぐはぐで なにかやってるようで何もやってない内容の試合ばっかりなんだよ
>>653 最後は監督のパーソナリティ
結局人間のやることなんだよ
ハリル解任の真相は本田の圧力だと発覚
【本田が若手に踏み絵を迫り恐喝までしていた】 俺様(本田)に従うかハリルに従うか
萎縮したした若手が(ハリルに)愚直に従うと、今度は古株との間にぎくしゃくとした空気が流れた。
「おまえは(ハリル)監督の言うことに従う派か、それとも従わない派か」
古株=本田だった
↓
本田圭佑、ハリルの戦術にとらわれすぎる仲間を一喝「レベルが低い話が多すぎる」 2018年3月26日
http://www.sanspo.com/soccer/news/20180326/jpn18032605030001-n1.html ↓
ハリル解任 田嶋会長「選手との信頼関係がなかった」
ハリル戦術に異を唱えていた本田圭佑 監督の解任で吉と出るか
http://news.livedoor.com/article/detail/14552512/ 本田圭佑がハリル監督解任後にツイート
It’s never too late.
「遅すぎることはない」
>>657 最近というか予選からずーとだね。オーストラリアやサウジにもボールを支配されチンチンにされてた
UAEやハイチにやっと互角とか無理過ぎ
>>661 ビジネスならなんでもっと早い段階で替えなかったの?
ニワカは考える力が無さすぎる
大体アジア通過の実績なんかザックの時にお前ら全否定してたくせに ハルリルのアジア通過だけ持ち上げんなよ ダブスタなんだよ
サッカー協会に媚を売るコイツはサッカーファンじゃない
>>657 よくアフリカだからできる戦術的なこと言ってる奴いるがただのショートカウンターじゃん
こんなのもできないなら何もできない
選択肢がなくなる
パスサッカーだってできないのに
ただの遅攻で選手がやりたいことしかできないのな
ハリルのサッカーはバスケに例えると身長の低い日本人にリバウンドで勝つことを強要し、それを前提とする戦術しかないようなもん。 先制されても、ひたすらリバウンドリバウンド
え?どこが先進国なんだ? いきなり契約書つきつけて解雇してるのが先進国?
まぁ事務所のゴリ推しなんだろうけど こんなやつで記事書くなよなぁw
>>667 ハリルでそのカウンターサッカーがまともにできた??
できないから駄目なんだろ?
明石家さんま 清水圭 土田晃之 サッカー好き芸能人と勘違いされている三人
ハリル解任の是非はともかく グダグダなチームが残るだけじゃねーか
土田ってたしか子供たくさんいたよね。4人だか5人だか。 そりゃ電通を敵に回せないよ。家族の生活かかってるもの。
>>657 日本人選手の売りはスピードだったんじゃないのか?w
それが都合が悪くなったらま〜た自分たちのサッカーとやらに逃げるわけw
スピードで崩せたとしても決定打は打たせてもらえない・できないんだし 本番ではどーせ日本にサッカーなんかさせてもらえないんだから ガラガラポンの西野ジャパンの方が興味もってTVみれるよ・・
>>673 だからなんならできるっての?
ライン下げてガチガチのカウンターしかできないんじゃないの?
パスサッカーだってできないのに
選手の一部ができない、したくないから自分がやりたいサッカーをしようとしてることが問題だ
パスサッカーのクオリティがあるわけでもないのに
小柳ルミ子>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イエニスタ()
ハリルのいう弱者のサッカーとやらがまともに機能したことなんて予選突破以降殆ど無い 堅守速攻?どこがだ?w 縦に速い?w カウンターは愚か守備組織すら構築できてねーんだよ
>>682 ガラガラポンでもないだろw
入る人決まってるし
>>685 なんで予選突破以降は機能しなくなったんだ?
やっぱり本田が主犯だった
ハリル解任、背景に本田圭佑ら5人からの「直訴メール」 4/11(水)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180411-00540640-shincho-socc 「既に代表落ちしていた本田が、田嶋会長の個人アドレス宛てに連名で“監督解任”を請うメールを送ろうと持ちかけてきたのです。」
>>686 むしろ中島とか追放されてもおかしくない
ハリルはめっちゃ怒ってるみたいだけど契約に途中で解任もあるって入ってないんかね
>>685 色々と勘違いしてるな
弱者のサッカーって今は強豪でも取り入れてるとこ多いだろ
ドン引きカウンターと勘違いしてるのか?
アウェーのオージー戦が弱者のカウンターな
>>1 こんな不可解な解任はモリカケどころじゃないわw
電通の闇だろ
お前も電通に忖度してるのかよw
今は解任して良かったって思えるかもしれないけど未来にはマイナスでしょ 前回のW杯で限界を露呈した遅攻パスサッカーをこれからも続けるって意思表示 ハリルの常に縦に早いサッカーはともかく1対1でも戦える選手を作るってのは間違ってないと思うけどね いつまでもデュエルから逃げる育成してればいいよ
>>691 田島は解任理由を説明できてないからな。
正当性皆無。
>>694 理想じゃなくてショートカウンターなんてレアルやブラジル代表だってそうじゃない
それを弱者のサッカーって勘違いしてるから
俺が本当の弱者のサッカーはアウェーのオージー戦だって言ってるのがわからないのか
理想ってなんだよw
まぁ、誰がやっても勝てないんだがら、続投でよかったのになw
どうやらこの男はW杯というものを2ヶ月足らずの準備期間で勝てるような 薄っぺらいものだと思っているらしい つまりW杯で勝つために時間をかけてチームに戦術を浸透させたり 相手を細かく分析したりするのは無駄というわけだ まあそれが真実なんだろうな
>>698 たからもう久しくハリルはそれが構築できてない
選手変えまくったけど出来なくなった挙句成績不振で解任せざるを得なくなったんだよ
ハリルが今後どこのクラブか代表に取られるかだな それで躍進して日本協会ざまぁと言いたわ はぁハリル戻ってきてほしいわ
>>704 パスサッカーはできるのか?
どちらもできなくて本田を中心にそれをやりたいだけだろ
だったら日本には監督はもういらないな
この時期でやるならドン引きしかないのに田嶋なんてパスを繋ぐサッカーをやるって言っててからな
結果が出なければ本当に終わりだな
これってさあ法的にどうなの? 急にクビって正社員とかは法的にできないよな ハリルにも人権がある 裁判するべき
まあこいつはハリル批判してたから、筋が通ってるな 筋が通らないのは、ボロクソ言ってやがったくせに いざ解任になると解任おかしいとか言い出す、セルジオとかルミ子
まあ日本代表がどうなろうと
6月14日から地上波で全64試合を生放送でサッカー一色のお祭り騒ぎは確定だからww
ロシアW杯、TV放送スケジュール一覧…NHKと民放が全64試合を生中継へ | サッカーキング
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20171225/688116.html 本大会直前解任が先進国とかものを知らないにも程があるだろ芸人とはいえ
____ / \ / ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ / (●) (●) \ | 、" ゛)(__人__)" ) ___________ \ 。` ⌒゜:j´ ,/ j゛~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>714 日韓の時こそやれよって思うけどな。なぜ過去もっとも盛り上がってない今回にかぎって
サービス満点なんだ。
諸葛孔明の教えで 己を知り、相手を知れば って言葉があり それで負けなしってなるが それは、戦わないを選択できるからなんだよな 戦う以上は、負けはあることになるが まずは、己を知らないと無理なんだよな 11名 日本のサッカー選手は下手くそだからね 11名を選んだ時点で、戦力として劣っている ここを理解して、初めて1歩が踏み出せるんだよな だから、戦術でどう戦う?? ここが問われるんだよな 強いぐらいに思ってる馬鹿だと見誤うんだよね 己がわかってないからな 戦術と運で勝つしかないのさ 11名やベンチまでを入れた時点でな?? 戦力が劣ってるのは明白だからね 劣ってる中、どう戦うのか??これが諸葛孔明の頭であり 軍師、サッカーの監督に求められるってところなわけだ
1体1で勝つには野球に流れるような選手を幼少から囲い込まないと無理だろ 国挙げてやらねーとなあ
俺が監督やりたいまぐれで勝てば英雄だし負ければ2ヶ月じゃ無理って言い訳できる
ってかハリルってそんな人気あったか? 解任でも全く問題ないだろ?
田嶋を叩かない時点でサッカー協会に阿っているだけだとわかる あのクズが日本サッカー協会の会長に就任して最初にやった仕事、会長の座を争った原の降格人事だからな さすがに見るに見かねたJリーグが助け舟出したけど
今まではサッカー通が家にスタとか言っちゃうサッカー後進国だったからなぁ
アホの極みだなw トップ選手が所属するチームなら 解任してもそれなりの監督が次に期待できるからいいわけで 形だけ真似てるならアホってこと 明るくやりたいというのなら、武田にでもしとけやw
>>3 イニエスタをイエニスタって間違えたからっていつまでもネチネチ厭味言うほどのことかよ
>>1 この人
いつも組織や権力者の忠犬な畜生だから
意見する資格ない
少なくとも素人じゃない むしろ高いレベルの選手を見てきた人物だ 大いに反省するなら悪くはないとは思うけどね 外人のそれなりの監督を高い金ひっぱってきても無駄だということ でもW杯の切符はとったんだよw ひどい話だが サッカーじゃなくてサッカービジネスなのだから仕方ないのかもしれない 要するに、どうせ負けるなら、本田香川で負けたほうがいいだろという電通の判断w
>>741 坂上とかもそうだけど、特別な才能も知性もない人間が自分は凄いという幻想を守るには
常に体制側につくしかない。でも本人は強いやつに尻尾を振ってるんじゃなくて
それが自分の意志だと信じてる。なぜかいつも体制側、世間の多数派にいる、という解釈。
なんなら自分の存在が世間を先導してるくらいに感じてるかもしれない。
タレントの本質なんて本業を見れば分かる。3流大根の坂上と、10代のアイドルと一緒に
ひな壇でしょうもないコメントしてる土田。
>>725 幼稚園児からプレーできるサッカーのほうが囲い込みは容易でしょ
実際小中年代はサッカーのほうが多いんだろ今
なんでお笑い芸人って こんなぶっ飛んだ言い方するの? 先進国なワケねーだろ 現実見ろよ ばーか
>>745 土田が言い間違えてから数年経っても言うことかよ
サル山のボス争いの余波で2か月前に電撃解任 うーん先進国だわ
電車ん中に自転車持ち込んでるクズがいるんだよ ラッシュアワーにだよ 頭弱いんじゃないか このチビ女
内容はどうでも良く結果だけでいいなら、尚更ハリルから変える道理がないだろw 予選首位通過で本戦出場なのに なんで練習試合とかどうでもいい試合や、コミュニケーション理由に切るんだよ
土田「電通さーん、アディダスさーん、キリンさーん僕の援護射撃どうっスか?」
やはり夏のスポーツは高校野球っていう事なんだろうな? ロシアW杯を見た後は第100回甲子園大会を見てお前らの汚れた心を洗い流せwww
>>1 土田にしても
それが言えるほどのサッカー知識があるの??
誰か聞いてみなよ
わかってる人なの?本当にわかってるか??お前な??
>>750 当然だろ。自称サッカーファンのコメンテーターをやってた奴が言い間違い連呼したんだから
しかし、俺がイエニスタと間違えずに言えるようになったのは土田スレで何度もイニエスタと書き込んだから やつには感謝しかない
>悲観してない そりゃそうだろう 誰がやったところで予選敗退は目に見えてる
>>759 土田さんはネットや雑誌の受け売りで知識入れて中継はほとんど見たことないんだから
大目にみてやって
ハリル下げキャンペーン始まったな 金と権力で言論をくるくる変える奴 あと何人炙り出せるかな
イエニスタの世間の風を読む能力は特筆するべき能力だよ。元々OL並のサッカー知識を駆使して仕事を引っ張る能力もね
>>746 ほう
じゃあ今後は期待していいのか
大谷クラスも代表になるんか
>>1 何様なんだ
このサッカー未経験のド素人は・・・
ようやくアフリカのレベルにきたな A南米欧州 Bアフリカ北中米カリブ Cアジアオセアニア の順だからな、アフリカは直前解任は当たり前 アジアは実力的に最下級だからな
最近のサッカー見てないクセによくコメント出せるなこいつ 土田のサッカー知識って1980年代で止まってるからな
楽しみなのはこいつらがワールドカップで負けた後にどうするかだな 時間が無さすぎただけで日本人監督が正解コミュニケーションがと頑張るかまた手のひら返すか
こいつって、ここまで上から目線になれるほどサッカー詳しいの?
>>1 土田様
ダサイタマは何時になったら先進国になれるのでしょうか?
大宮駅バラック口は大通りがショボイし反対側の住宅街口は徒歩数分でビル街が途切れるなんちゃって政令市仕様(笑)
最近の直前での解任 イラン、南アフリカ、ナイジェリア2回、コートジボワール サッカー後進国ばかりじゃねーか、イエニスタw
>>775 詳しくない
こいつの知識は80年代で止まっている
イエニスタもバルサ辞めて中国行きが決定だし 土田も安心だ
土田が言うってことは やっぱり間違いだったわけだな ましてやこれでサッカー先進国とか アホか
議事録も残さず密室で決めて 論理的な理由も無く、契約を切ることだけ伝えました。 サッカー先進国www 先進国の意味知らない馬鹿w
なんでこいつは偉そうに自分の意見言ってるんだ? お前サッカーの知識ほとんどないじゃんw
電通についてどう思ってるんだ? これが先進国か? 他の国に電通ってあるのか?
こいつも所詮電通アディダスの犬だな 前回の惨敗を忘れたのか
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
VIDEO 『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
VIDEO ガンバの遠藤をコーチとして連れてけば面白いな W杯経験者だし 本田、井出口なんかは遠藤の言うことは聴くだろ
昔はヤンキーだった?ってのでリーゼントでヤンキー座りの写真がたまにバラエティ番組で出るけど のわりには部屋で一人の写真しかないんだよな 胡散臭いよなコイツも
本当に先進国ならそもそも解任するような事態にならない
>>740 間違えたのが悪いんじゃなくて今回もそうだけど本当はサッカーあんまりわかってないのにわかった風な口を利く奴の代名詞的な使われ方だからずっと言われるのは仕方ないと思う
まぁ誰がやっても同じなら悲観する事も無いもんな これだけはイエニスタに同意するわ
世界55位の先進国やで!! 下に150か国も発展途上国があるんやで!!
韓国みたいだなとは思ったけど、先進国は無いわw 韓国がサッカー先進国かどうかは知らない
スペイン代表イラマチオ選手をイマラチオ選手と間違えたにわか
なにをもって先進国なの? どーせW杯、予選敗退だぜ
>>818 外国人監督にモノ言って辞めさせられる日本スゴい
>>813 サカチョンはアフリカをリスペクトしてるからなw
そら擁護するわけだw
土田本田ぐらい嫌いだわ 土田にもうサッカーの仕事やるな
こいつバイキングも干してやるからな ワールドカップ終わったら土田も終わりだ
土屋がサッカー好きなのは分かるがコメントすんなって事だよな 人間性が世間に認められてないうえに何故か中堅以上大物未満みたいな謎ポジ 事務所のアレも有ると思うがとにかく「つまんねーし気持ち悪い!」が世論 黙ってろボケカス
こいつ、馬鹿すぎ どこの先進国でW杯2カ月前に監督代える国あんだよ それに、日本人監督だからコミュニケーションとれるてわけでもねえだろ
「幸福の科学」、絶体絶命!!長男・宏洋、教団追放!!
https://togetter.com/li/1186065 【幸福の科学】教祖長男・宏洋氏、教団追放!!
社長を務める芸能プロダクションもクビ!!
34支部を閉鎖し、元幸福実現党党首も解雇!
絶体絶命、幸福の科学! 吹き荒れるリストラの嵐!
専門紙とか読んで知識つけてるだけで試合見てないとイエニスタ的な悲劇は起こりやすいよね
言い違いくらいに許してやれよ。 30年くらいルイージをルイジーと言ってたよ(´・ω・`)
この前のマリとウクライナの試合ちゃんと観てた奴なら今回のクビは妥当だと思うね、なかなか酷かったぜ
武田、和田アキ子の尻もちなんかしないで、ルミちゃんの爪の垢でも飲めや!
三大もう許してやれよ案件 米倉ブボボモワ 北乃肉便きい 土田イエニスタ
電通と創価学会ってエグいほど強権なんだな トルシエがイスラム教に改宗するのもわかるわ
選手たちは土田のこと相当馬鹿にしてそう 飲みに行ったりしたらこいつネタに爆笑してんだろうな
「今日飲みに行こうよ」 「いや、家にスタッと帰ります」
親善試合で負けるたびにクビになってたら、日本代表の監督なんて何人いても足らないだろ。 スペインやブラジルじゃないんだぞ、全く。
ほんとこいつアホだよなぁ 本当に親善試合とかで結果が出なくて解任されたと思ってるならこいつやばいよ 論点がイエニスタだよ
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、 どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。 男でも女でも、老人でも子供でもだ。 これがスターの役割なんだよ。 首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる 衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、 みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。 またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。 だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。 古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。 今回の5人も一緒。 盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、 増長しまくって、監督に下剋上を起こし、 チームを分解する、という始末よ w 救いようのない馬鹿だな wwww
こいつが評価してるってことは悪手だったってことだな
>>838 親善試合でこんなこと言っちゃう糞ニワカ消えて欲しい
仕事をもらうため偽装サッカーファンをやっているんだろう?このクズ
要らない事を真似て世界に近づいたと胸を張るサッカー先進国
俺もしばらくペップをベップと思い込んでたからイエニスタさんを叩くのはやめて!
解任後の流れ 電通などスポンサーが金にモノを言わせて、マスゴミにハリルを陥れる記事を量産。 ↓ 思考停止したバカ達が、その記事を読んで鵜呑みにする ↓ ハリルはダメなんだから解任されて当然だろ! と肯定して、批判意見が無くなる。
>>1 このクソボケはとことん体制側の人間なんだなw
政治ネタでもテレビ局の意向通りに安倍叩きしてるしw
直前の親善試合で絶好調からの惨敗に終わった前回のW杯を覚えていないのか? W杯に照準を当てるなら今は好調である必要は無かった もともと調子は良くなかったとはいえ親善試合に結果を求めすぎるのかサッカー先進国だとは思えないけどな
>>1 同意。英断だったよ。判断が早い。このままずるずる行ってたらフランス以来の三たて食らって大恥かくのは間違いなかった
サッカー先進国ってパイア認定されたり戦犯認定されたやつが射殺されるような国だろ サッカーの先進ってこういうとこだぜ
先進国どころか、落選しそうな腐ったミカンがスポンサーに泣きつき監督を解任とか アフリカレベルw 先進国に狂った解任と言われてるわw
>>1 コイツの理屈だと
永遠に監督解任し続けなきゃだめだろw
後進国になったんだよ イニエスタの名前くらい覚えてからサッカーファン名乗ろうな
後進国のやり方だろ 結果出なけりゃタイミング度外視での解任 オイルマネーじゃなく電通アディダスマネーで協会だけが焼け太り ハリルは来日せず、地元メディアに色々語ったほうが良い その方が世界に配信される
ワールドカップ開催年に解任って今まで3例しかないんだろ?
埼工大深谷のなんちゃってヤンキー出身のお馬鹿さんなんだよな
先進国なら自国で監督や教育すべてまかなえるはずですが
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、 どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。 男でも女でも、老人でも子供でもだ。 これがスターの役割なんだよ。 首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる 衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、 みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。 またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。 だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。 古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。 今回の5人も一緒。 盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、 増長しまくって、監督に下剋上を起こし、 チームを分解する、という始末よ w 救いようのない馬鹿だな wwww
>>1 こっからたった2カ月しかない中選出される西野の下、選べる選手も自由度はなく
名前やスポンサーのある選手を外して負けたらより一層袋叩きに合うのは必定な中
協会内部強化本部長の西野が今から選出し急造で作ってやれるサッカーなんて
ハリル続投より遥か遥か最悪なものだと、サッカーどころか社会音痴でもなきゃ誰でも知れる
土田は 超絶バカ
西野なんてガンバの時ですら引き出し無かったのに、たった2ヶ月で何が出来るってんだよ。
サッカー大好き芸人のイエニスタさんが後進国って言うんだからそうなんだよ! 批判してるお前らも後進国と同じ!
>>1 グダグダっぶりやバカな会長、スポンサーのなんちゃら、おまえの存在
どう見てもアフリカ並みの途上国だろ
協会会長の田嶋は昔からスポンサーに媚びる男だという記事を見て納得だ
>>905 マスコミが書きたい事を言ってくれる芸人
まぁ実際、土田や武田みたいなのが世間の声だから ハリルのサッカーはつまらない希望が持てなかった、この時期に変わったのは驚いたが期待はする これが世間一般の大衆評価 ネットみたいに逆張り捻くれ者の集まりで、陰謀論まきちらす連中とは違うのw 俺もつっちーに賛成!西野ジャパン〜
野球で言うと、イチローをジローって言っちゃった人だからな。
次回のW杯でベスト4以上の成績残したら「土田の言ってる事は正しかったんだな」と素直に褒めるよ ベスト8以下なら発言の責任とって切腹しろよ?イエニスタ野郎
コイツはいつも上からなんだよなw だいたい代表チームでこういうトラブル起こしてるのって 後進国しかないイメージだぞ
土田はサッカーを知らない こいつの知ってる知識は1980年代で止まっている
ダウンタウンDXの私服コーナーで「全てアディダスです!」と言ってドヤ顔していた 顔のデカい芸人はこの人?
>>1 アホか。
就任二ヶ月の監督で勝てるなら
ハリルも勝ってたっつーの。
中継呼ばれたくて必死だな。
先進国になったとかの判断が分かるほどサッカーに精通してるとはあんまり思えない・・・
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、 どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。 男でも女でも、老人でも子供でもだ。 これがスターの役割なんだよ。 首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる 衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、 みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。 またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。 だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。 古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。 今回の5人も一緒。 盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、 増長しまくって、監督に下剋上を起こし、 チームを分解する、という始末よ w 救いようのない馬鹿だな wwww
「中身が無くても格好だけレベルたっけー感じであればぼくはそれでまんぞくでぇす!」 と力いっぱい宣言した土田さん
>>1 そりゃあ電通のお仕事だもんな言えない言えないw
土田って嫌われ度がピークだった頃の品川より嫌われてない?
イエニスタ芸人はもうサッカー興味ないんじゃなかったの 目障りだからさっさと死ねばいいのに
>>871 そうそう
こいつはスポンサーの犬だわ
気持ち悪りい
>>172 電通ってこんなゴミの相手してあげてんの?
優しすぎるだろ…
むしろredditとか外人の反応読むとアフリカや中東の例を持ち出されて第三世界の途上国で起こるような決定だと言われてる
「芸人擬きで嫁オンリーのモテない子沢山中年は黙ってろ!」 ──Eusebio Di Francesco
サッカーは芸能関係のご意見番がこんなのとか小柳ルミ子しか居ないのな
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250122125313このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1523419977/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【芸能】<土田晃之>ハリル解任を評価「サッカー先進国になった」「悲観してない」 YouTube動画>6本 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・【サッカー】<豪メディア>敗れた韓国に厳しい評価…最低点はPK献上のキム・ミヌ「罪人となってしまった」 ・【サッカー】<乾貴士>大会前に前監督のハリル氏が解任され「チームの雰囲気は良くなった。ハリルさんなら俺は選ばれていない」 ★4 ・【芸能】<“アイドル好き芸人”として有名な土田晃之>NGT48運営の対応に怒り「刃物とか持ってたらどうすんの?」 ・【テレビ】<土田晃之>ラグビーW杯に夢中で「サッカー全く見ない」★2 ・田嶋会長「ハリルホジッチ解任する相談いろんな人にしてたけど発表まで漏れなかった!」 ・土田晃之さん「なあにが自己責任だよ!そんなもん部外者が口出したとこでゴールはねえんだよ」 ・【サッカー】<武田修宏>「ハリル続投に違和感を覚える」最近5試合で2分け3敗と、成績は監督解任を決断した浦和と同じ状況でしょ? ・【サッカー】<元日本代表監督ハリル氏>解任数日後に中国クラブ打診か!?「拒否しにくい高額オファー」 ・【サッカー】<本田圭佑>宮迫が契約解消「何がそんなに悪いんですかね?」「責任取って辞めるって文化もよく分からん」 ★3 ・【サッカー】<セルジオ越後>「ハリル監督では、ロシアW杯で勝てるわけがないよ」「もう解任するしかないんじゃないかな」★3 ・【サッカー】<ハリル本の著者怒ツイート!>皮肉…解任で予約殺到中「ハリルホジッチ・プラン サッカー後進国日本 逆転の戦術論」 ・【サッカー】<日本代表/噴出すべき森保監督解任論>韓国戦惨敗招いた戦術的「無策」とハリル解任の前例【E-1サッカー選手権】★2 ・【サッカー】<久保建英>“被ファウル数”にスペイン現地衝撃「ファウルでしか止められない」全国紙最高評価「マジョルカで一番の選手」 [Egg★] ・サッカーW杯対戦国ポーランド「おいおい、日本こんな時期に監督解任しやがったぞ…何考えとるん?」 ・【芸能】土田晃之が事務所の大先輩・片岡鶴太郎に毒舌「こうはなりたくない」 ・【サッカー】<世界王者ドイツのクロース>W杯に向けて警鐘を鳴らす「僕たちは評価されるほど良くない」 ・【テレビ】<野球評論家の張本勲氏>リバプールが優勝した欧州CL決勝に「どこが勝ってもどうってことない」「中国とか韓国なら分かる」 ・【サッカー】<会見前夜>“頑固オヤジ”ハリル解任は妥当だったのか?「この3年間はなんだったのか」 ・【悲報】萩生田大臣「本気で勇ましく制裁をやってサハリンから抜けたら第3国に権益を取られるのでやるわけにはいかないんです」 ・【ラジオ】土田晃之 鬼滅の刃は「いつからフジテレビのものになったんだ?」 [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】<ハリル解任の真実>「意見言えば呼ばれなくなる」“強権政治”に選手の不満爆発寸前 ★2 ・日本、ポーランドに0-1…フェアプレーの評価で16強へ進出 → 韓国人「猿の本性が明らかになった」 ・【悲報】音楽評論家がSingOut!をバッサリ「乃木坂って僕が思ってる以上に歌えないグループだったんだなって」 Part.2 ・【サッカー】<吉田麻也>“短すぎるオフ”を巡りJリーグに異例の懇願!「もっと選手の事労ってよー」槙野は帰国して中2日で練習再開 ・土田晃之「森田ってアニメ声なんだね、ケロロ軍曹歌って欲しい」ニチャニチャニチャア… ・土田晃之「(チックトックって言うの俺もやってみようかな?)」ニチャア… ・土田晃之「仙台ロケあんまり美味しいの食べれなかったよね」ニチャニチャニチャニチャア… ・自民党「よーし俺ら、石破か岸田か野田に首をすげ替えて解散総選挙しちゃうぞ〜」 ⇐こうなったら野党に勝ち目ない件 ・【ボクシング】村田諒太に海外メディアが厳しい評価「破壊されてしまう可能性がある」「ゴロフキンこそ本物の王者」 ・カメラのレンズ部分に値段シール...「取れない」と購入者悲鳴 ハードオフは謝罪「貼り場所に配慮足りなかった」 [七波羅探題★] ・【サッカー】蝶野正洋、西野采配を評価「ああいう決断をできるような世界のサッカーのレベルに日本が入った」 ・日本与党「性教育なんてとんでもない!」ドイツ与党「性教育のためのポルノをつくりましょう」ジャップよ、これが先進国だ ・韓国「貿易で生きる先進国たる韓国がTPPに入っていないのはおかしい!」 ・【悲報】りっけん「オリンピック中止!」 国民民主「秋になればワクチン接種も進むので開催できる」 どこで差がついたのか ・スクエニ吉田直樹「世界で戦っている最先端の国産MMORPGを作っているのは僕たちしかいない」 ・【琉球新報】安田純平さん解放 取材の意義を理解したい ネット「アホな社説」「サヨク系機関紙」「そんなに偉いのジャーナリスト?」 ・カジノ資本主義の本丸・米国の若者の過半数「社会主義国に住みたい」 そしてEUで台頭するポピュリズムに中露…これこの先どーなってくの ・【サッカー】<韓国代表MFキ・ソンヨン主将>苦戦続くチームに“毒舌”「選手が監督の戦術を理解していない」と批判 ・コナミ「外人さん達が『メタルギア:サヴァイヴ』を冷静に評価してくれないの(´;ω;`) 10点満点中1.9点ってどういうことよ・・・。」 ・【サッカー】<ミラン本田の復活FK弾>ハリル監督も安堵! 「圭佑を信頼し間違えてなかった」 ・【サッカー】<海外メディア>大迫勇也に最高評価!この試合の単独最高点守備陣には批判...GK権田修一がチーム最低タイの採点「5」 ・【サッカー】<ハリル氏訴訟>日本サッカー協会は全面的に争う姿勢!<監督就任オファーあり、社会的評価下げてない> ・【サッカー】ケルン戦でフル出場の長谷部誠を、フランクフルト紙が最高評価!「彼がいない状況は考えられない」 [伝説の田中c★] ・【国際】バイデン政権は、ウクライナに「ドローン神風」を供給する可能性を評価しています [アルカリ性寝屋川市民★] ・【サッカー】本田圭佑に辛辣批評!バッシングの嵐「お粗末な内容だったが、先発起用は失敗だ」「存在が希薄」「ファンも罵声を浴びせた」 [無断転載禁止] ・【経済】森永卓郎「日本は10年もたたないうちに先進国からはずれる。株は全部売りました」 [田杉山脈★] ・【サッカー】香川真司の衝撃デビューに長友佑都「フリーキック縦回転は初めて見たわ。あんな球蹴れるなら隠さず先言っといてや。笑」★2 ・【悲報】野村「今はこぶしファクトリーに居ますが、将来別のグループになっても、誰かに影響を与えられる人になりたいです」 ・【サッカー】本田、香川外しの大胆采配的中…ハリル号泣、絶叫「日本国民みなさんの勝利」 ・WHO「アフリカの感染者が急増してる! 医療機器も医師も足りない! 先進国は支援して!」 ・野田佳彦「安倍晋三から国を背負って立つ責任感を強く感じた。各党の意見を聞き冷静な判断をするリアリスト。挫折を乗り越えた優しい人」 ・【韓国】「ウリたちは今、日本と貿易戦争をしている」〜私が日本製品を購入しない理由[10/15] [ハニィみるく(17歳)★] ・「ジャックダニエル買わないか?」 ウイスキーと偽って尿と便入りの液体を観光客に販売した男を逮捕 ・【悲報】高須克弥「スタッフ全員がスパイになった」「僕が中止したあとも運動を継続している人は、間違いなくスパイ」愛知リコール ★6 [potato★] ・【サッカー日本代表】セルジオ越後「大迫、南野は期待外れ、前田も追い回しは良かったが… 伊東以外のアタッカーにワクワク感がない」 [jinjin★] ・【東京五輪】<中国の代表団幹部><「日本の大会成功に向けた苦難に満ちた努力に感謝する」と表明!「並大抵のことではない」と評価 [Egg★] ・【フッ化水素】 #萩生田光一 氏「ある時期からフッ化水素の大量発注が入り、韓国で行方が分からなくなった。行き先は“北”だ」★3 ・安倍痴呆症か?聴こえない国民の声が聴こえる。安倍「サマータイムは国民の評価が高いと聞いている。」 ・【サッカー】<ハリルホジッチ監督>「《必要不可欠な6人衆》がおり、その中のひとりである本田は間違いなくW杯メンバーに入る」 ・【サッカー】<武田修宏>「ファンはハリル監督にもっと怒るべき」 ・土田晃之が欅坂の番組であり得ない発言をしてて引いた ハロプロだったら確実に炎上するレベル ・【サッカー】<ハリルホジッチ電撃解任の弊害>反論会見が日本の将来を左右?悪評が広まれば、世界的な名将たちから日本が敬遠... ・【悲報】識者「アメリカの弁護士試験の難易度は運転免許並み。3回目でようやく受かる馬鹿に普通は就職先なんてないのにコネって良いね」 ・【悲報】極楽加藤が辞めると伝えるも話し合いは平行線、今後は大崎会長預りに「会社側は岡本社長の会見を評価してて驚いた」 ・ハリル解任後、ボールを奪いシュートまでの時間13・4秒から23・2秒に増加 俺たちのサッカーが戻ってきたな ・M-1決勝戦で「背筋ピン!」を披露した「ジャルジャル」が再評価されている模様…こいつら実は面白いコンビなのか…?
17:29:36 up 20 days, 18:33, 2 users, load average: 9.58, 8.98, 9.07
in 0.074991941452026 sec
@0.074991941452026@0b7 on 020307