◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】ハリル監督解任 W杯本番直前の監督解任は過去5大会で5例あるが、いずれもGL敗退 “悪手”を打ったJFAへの批判は免れない状況 YouTube動画>10本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1523245507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ハリル監督解任 本番直前の「劇薬」過去5大会は成功例なし
午後にも会見が開かれる予定
■直前の「劇薬」の投与に効果はあるのか。
サッカーW杯ロシア大会まで約2か月となった中、日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督が解任される。4月9日、日本サッカー協会の田嶋幸三会長が明かした。
9日の常任理事会での承認後、午後にも会見が開かれる予定だ。
■親善試合での連敗、選手からの不信感
ハリルホジッチ監督は2015年2月に解任されたハビエル・アギーレ前監督の後を引き継ぎ、日本代表の監督に就任した。
ロシアW杯アジア最終予選を首位で突破するも、ブラジル、ベルギーと対戦した昨年11月の欧州遠征で連敗し、12月の東アジアE-1選手権ではライバル韓国に1-4で完敗した
今年3月の欧州遠征ではW杯に出場しないマリ、ウクライナに対し連敗。ウクライナ戦後には、選手から采配への不満の声が上がっていた。
■残り3か月での監督交代。成功例は...
一般的に代表チームはクラブチームに比べ、全員が集まっての練習時間も短く、準備期間を長く取るのがセオリーだ。
途中交代の成功例として思い浮かぶのが、2002年日韓大会で韓国代表をベスト4、2006年ドイツ大会でオーストラリア代表をベスト16に導いたフース・ヒディンク氏。
しかし韓国代表監督への就任は2001年1月、オーストラリア代表監督就任は2005年7月とW杯本大会までは1年ほどの猶予があった。
過去5大会でベスト16に進出したチームでは、1998年にナイジェリアをベスト16に導いたボラ・ミルティノビッチ氏、2002年大会のパラグアイをベスト16に導いたチュザーレ・マルディーニ氏(故人)、2014年大会のメキシコを同じく16強に導いたミゲル・エレーラ氏がいる。
しかし、ミルティノビッチ氏就任は1997年12月、マルディーニ氏は2001年12月、エレーラ氏は2013年10月に就任と、少なくとも本大会まで半年以上は準備期間があった。
W杯開催年になって監督を交代した1998年大会のイラン、南アフリカ、2002年、2010年大会のナイジェリア、そして2010年のコートジボワールはいずれも本大会の予選リーグで敗退している。
結果を見ると、W杯直前の監督解任は決して良薬でないことがわかる。
ちなみに2010年W杯の直前の3月までコートジボワールを率いていたが、アフリカネーションズカップのわずか1敗で解任されたのが、ハリルホジッチ監督だった。
■南ア16強の岡田監督も準備期間は2年以上
日本代表では、1998年、2010年W杯を戦った岡田武史氏が途中登板のイメージが強いが、その条件は対照的だった。
フランスW杯アジア最終予選で1勝2分1敗と不振だった加茂周監督の更迭を受けて、コーチから監督に昇格した。
「ジョホールバルの歓喜」と呼ばれるイラン代表との第3代表決定戦を勝ち抜き、最終予選を突破するも、フランス大会での本大会では予選リーグ3連敗と惨敗を喫した。
2度目となる監督就任は、2007年11月にはイビチャ・オシム監督の急病を受けてのものだった。本大会では直前での戦術変更も功を奏し、日本代表を初のベスト16に導いたが、この時は2年以上指揮が続いており、準備期間が十分にあった。
ハリル解任が報じられた9日、岡田監督が監督業から引退し、JFL・FC今治の経営に専念すると日刊スポーツが報じており、W杯の指揮を取る可能性は低い。
後任には日本協会の技術委員長を務める西野朗氏、U-21日本代表の森保一監督、現日本代表コーチの手倉森誠氏の名前が上がっているが、いずれもW杯を率いた経験はない。
ハリルホジッチ監督就任を発表する会見で、霜田正浩・日本サッカー協会技術委員長(当時)は「アジアを勝ち抜いて、世界で勝つことを目的に監督を選ぶのであれば、世界を知っていて、経験豊富な監督を連れてくることにトライしてみようということをテーマとして決めました」と、就任理由について語ったが、結果としてそのトライは失敗した。
そして"悪手"と言えるW杯直前での監督解任劇。日本サッカー協会への批判は免れない状況となった。
【了】
(
>>2-5あたりに、関連スレ)
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
(
>>1の続き)
<関連スレ>
【サッカー】ハリル監督は既に自宅 仏報道では「代表を外された元代表選手たちが協会に働きかけをした」と示唆★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523241709/ 【サッカー/電撃解任】日本代表ハリル監督、自身2度目の悲劇…コートジボワール代表監督時代もチームを南アW杯に導くも、本大会前に解任
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523234971/ 【サッカー】ハリル監督解任報道に仏メディアも反応。「W杯に導いた監督をクビに?」という声も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523221508/ 【サッカー】ハリル監督解任へ 後任候補は西野氏最有力 U21森保監督にA代表兼任プランも 9日に緊急会見★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523236339/ 【サッカー】岡田武史氏が監督引退「もう監督やらないと決めた」W杯指揮あり得ない 監督資格S級ライセンス返上
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523233563/ 【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★18
http://2chb.net/r/mnewsplus/1523237815/ <4年前の関連スレ(※アルジェリア代表の監督はハリルホジッチ)>
【サッカー】W杯決勝T1回戦 ドイツがアルジェリアに2−1勝利! 両キーパーの好守で延長戦、シュールレのヒール、反撃凌ぐ[07/01]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1404167641/ 【サッカー】W杯H組 アルジェリア追いつき初の突破!韓国は数的優位生かせず アルジェリア1−1ロシア、韓国0−1ベルギー★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1403832371/ 【サッカー】W杯H組 アルジェリアが韓国に4-2勝利!スピード、運動量で圧倒し前半3発、後半パワープレー跳ね返す(韓国「最高の抽選結果」)★6
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403491020/ 【サッカー/W杯】H組の16強進出の可能性、1位ベルギー79.2%、2位ロシア73%、3位韓国36.7%、4位アルジェリア11%…米スポーツ専門局ESPN
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386510921/ ストーカーほんま謎
本当にキモい
人間じゃないだろ宇宙人かなにかだろ
試合見にいくくらい粘着して、めちゃくちゃ代表に熱があると見せかけるのに、試合はバックパスしかしない 高校生でもできることしかしない
で、試合終わったら課題がうんたらかんたら
何これ?わけわからないよ
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
>W杯開催年になって監督を交代した1998年大会のイラン、南アフリカ
トルシエってそうだったのか
こんなギリギリで解任劇をしたら、もう二度目の解任はできない
つまりスポンサーは選考に口出せないのだ
それぐらいの身を切った作戦であって欲しいものだ
開催年に監督交代したのサッカー発展途上国だらけやんけ!未熟の証やん!
>>1 25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト
19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト
日本人と韓国人の才能の差って残酷
こうなったら能力もなにもなく手倉森を監督にして世界各国の実況アナに舌を噛ませるいやがらせをしようぜ
ハリル = 加害者
選手、サッカー協会、スポンサー、サポーター = 被害者
本当にこういう構図でいいのか?
誰か一人に全責任を背負わせて解決する問題か?
4年後もその先もずっと同じことするの?
それでもハリルホジッチでいくよりは可能性が高いと思わされるほど酷いんだよ
タイミングが謎。
どっちにしても勝てないんだから辞めさせる必要ない。
とりあえず日本代表にぶら下がってるゴミ企業は死刑で
>>16 不人気で視聴率がとれない
グッズが売れない
どうせダメなら耳目集めるダメを選ぶ
まぁそんな魂胆だろ
監督が代わったって原付でモトGP出るようなもんだし
もう少し早く決断出来るチャンスは有ったのに、散々引っ張った挙げ句にこのタイミングかよという気はするけど
それでも代えないよりは後悔は少なそう
ホンダ「どうせ勝てないんだから思い出作りにさんかさせてくれ!」
韓国に惨敗して言い訳した時点でクビにするべきだった
当時クビにしておけば反発も少なかっただろう
>>1 まあそりゃたかだか数ヶ月で立て直しもなにもないでしょ
新しく就任させられた監督も犠牲者になるまけ
予選ならまだしもW杯本戦に本田・香川を外すのは電通&アディダスが絶対に受け入れないからな
本田・香川を外してW杯行きを決めたからと言って、そのまま外そうとしたから仕方ない
スポンサーの言うことを聞くってFIFA的には問題ないことなん?
誰かまともにサッカー見てる人で突破出来ると思ってる人いるの?
この4年はなんだったみたいな書き込みあるけど、メンバー固定されてないから、そもそも期間は関係ないよね?
まぁ未だに試合の定番になる選手を決められなかったんだから
監督が気の毒とも言えんのも確かなんだが
>>26 むしろ変えたせいで本当にこの3年間の強化は何だったの?って総括が出来ないのが問題
ハリルを選んだ協会の正しかったのかダメなのかも不明
ロシアで負けても何が悪かったのか反省もしようもないからまた適当にスターだと煽って盛り上げて?
ボロ負けして終わるのがオチ
本当のスターを見つけたりW杯で勝って盛り上げる雰囲気は全く感じられないのが問題
換えようが換えまいが地獄。 悪手じゃなくて、手遅れ。
あと、スポンサー叩く書き込みあるけど、金なきゃ良い監督も呼べないし、遠征もできないよね?
>>33 アギーレをクビにした時点で自分は文句言ってたが、案の定こんなアホな騒ぎになってるなあと思ってる。
日本人はサッカー見る目ないからね(笑)
>>38 ガチのメンバーは決まってるでしょ
ここから数人入れ替わるかどうかってだけ
2017/08/31 日本対オーストラリア戦
01 川島(プーマ)
02 井手口(ナイキ)
03 昌子(ナイキ)
05 長友(ナイキ)
11 乾(アシックス)
15 大迫(アシックス)
16 山口(ナイキ)
17 長谷部(プーマ)
18 浅野(ナイキ)
19 酒井宏(ナイキ)
22 吉田(ミズノ)
08 原口(ナイキ)
09 岡崎(ミズノ)
11 久保(ナイキ)
こんなんじゃ協会の犬になりますっていう
二流の監督しか来てくれなくなるな
まぁ選択肢が最早存在しない感じだし
本番は引き籠りサッカーで1ポイント取れれば幸運かねぇ
>>38 戦術がデュエル()で
デュエルが強い選手がほとんどいないんだから
そりゃどうしようもないわなw
>>33 まともに見てる奴はJか欧州見てる
日本代表は邪魔
>>43 アギーレを切ったのは正解。
今の奴の状況見れば分かるでしょ。
もうフランスから監督を呼ぶようなことは出来なくなったし印象最悪だわ
仮にも前回のベスト16の功績ある人物をこの時期に解任とか
余程後任監督は優秀なの用意しているんだろうな
そして協会は誰も責任とらないのかいつも通り
@
結局、対世界レベルでの本当のハリルさんの日本サッカーを見ずに終わってしまったのが残念で、残念で、残念。
最後の最後まで必殺技を隠し通し、ついにラスボスに挑もうとしたまさにその時に後ろから味方に刺された。
@
悔しい。数日以内に詳細を告知するが、実は先月、コロンビア、セネガル、ポーランドのここ数年の試合を暇さえあれば朝から晩まで観まくった。各国の国内リーグまで観た。
だから、分かる。このグループはハリルのサッカーはハマりやすかった。特にコロンビアには面白いようにハマっただろうに。
遅すぎたもんな
でもやらないよりましってことわざが英語であった希ガス
>>33 ハリルでも普通に10%くらいは突破するぞ?
ポストやバーに相手シュートがボカボカ当たる奇跡の棚ぼた勝利なんていくらでもある
煽り広告以外に意味の無い解任だから、サッカーちゃんと見てる人は呆れてるんだよ
>>28 でも、あの時はメンバーも抜け抜けだったからな
今となってはあの時が最良のタイミングだったと言えるのだが
まさかこの時期まで迷走を続けるとは想像出来んわ
手倉森が監督やるなら五輪後から2年間ずっとチームに帯同してるし、そんなに混乱ないだろうな
本当にハリルだけのせいなのかな
協会の人間は誰も招聘や解任の責任取らないのか
しょうもない試合前でも代表発表するのに、スカパーとか解任発表番組なしか
懐かしのブラジルで出来なかった自分たちのさっかあで優勝だな
サッカー日本代表(55位) この1年の親善試合 3勝4敗2分 勝ったのは日本より下のチームのみ
○ 2−1 17/10/06 ニュージーランド(120位)
△ 3−3 17/10/10 ハイチ(85位)
× 1−3 17/11/10 ブラジル(2位)
× 0−1 17/11/14 ベルギー(5位)
○ 1−0 17/12/09 北朝鮮(119位)
○ 2−1 17/12/12 中国(65位)
× 1−4 17/12/16 韓国(59位)
△ 1−1 18/03/23 マリ(67位)
× 1−2 18/03/27 ウクライナ(35位)
日本は
原発事故もそうだが
誰も責任を取らないシステムをまず作るからダメなんだわ
ヒディングは直前のイメージだったけど、一年前だったのか。
>>44 代表のスポンサー様アディダスが激おこするのも当然のメンバー
この手のデータは数が当てにならない
初戦勝ったら90%突破とかでも負けたりする
こんなアホみたいな事してたら誰も日本代表の監督なんか引き受けんでw
>>75 世界の一般常識を無視してるよな
忖度ジャパンで勝てるわけがない
前回のギリシャなんて初戦でコロンビアに0-3で大敗してからのGL突破だからなぁ
>>36 絶対こうなって自分のとこに来ることを見越してたよなw
本田外しにスポンサーが怒ったから解任なんだろ
勝てるかどうかなんて最初から問題になってない
>>77 あれにはビビったね
0-1くらいならともかく0-3で初戦負けなら絶対にGL敗退パターンだもの
もう監督不在でいいよ
選手達が各々に自分達のサッカーをやればいい
どうせ勝てないんだし
>>1 過去の事例に照らし合わせて「直前の監督交代は悪手である」
なんてドヤ顔で言ってるけどさ、ダメな監督をそこまで引っ張った時点で終了してた、って事だろ要するに。
ま、人心掌握出来てないのが丸わかりのハリル体制をこれ以上見せられるよりはマシだな。
格下が大物喰いできるって事でハリル招聘したんじゃなかったのかよ
サッカー関連のスレだと、相変わらずただ日本をバカにしたいだけのバカチョンが湧くな
>>75 日本じゃなかったらとっくの昔に首切られてる
ぶっちゃけこんなのたくさん成功されても困るからハリルがクビなら今回はボロ負けで良いわ
これで成功したら今後も新監督で仮に強化計画立てても
少し調子が悪ければ直前の2,3ヶ月前に監督をクビにすればまた成功するかも?
って思ってしまうだけで長期的に見たら何の意味も無いしな
5年10年の長期的な計画なんてもはや無意味になるから直前の解任には大反対だわ
きちんと最後までやって総括しないと何も先に進めない
ブレブレすぎて呆れた ワールドカップで勝った監督だから招聘したのに
>>88 オシムが監督コロコロ変えるのはダメつーてたぞ
サンプル数が少ないからな 過去データなどあてにならん
今回でいえば後任は 選手の特徴を理解してるテグか西野だろうけど
これでハリルよりかはましになる
戦術も岡崎に守備させれば今よりかたくなる
得点は水物というかそのとき調子いい選手を使うしかない
これはどこの国の監督であれ同じ
代表で組織だった攻撃できるチームは20%もない
無論ハリルにその可能性はなかった
2017年中央調査社
1位 イチロー
2位 錦織圭
3位 浅田真央
4位 稀勢の里
5位 羽生結弦
笹川スポーツ財団2016年
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 羽生結弦(フィギュア)
5位 木村沙織(女子バレー)
number「一番応援したいアスリートランキング 2017年」
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 羽生結弦(フィギュアスケート)
4位 大谷翔平(野球)
5位 稀勢の里(相撲)
2017マクロミル三菱UFJスポーツ調査
1位イチロー(野球)
2位羽生結弦 (フィギュアスケート)
3位錦織圭(テニス)
4位大谷翔平(野球)
5位内村航平(体操)
読売2018年←←←NEW!
1位 羽生結弦(フィギュアスケート)
2位 イチロー(野球)
3位 錦織圭(テニス)
4位 大谷翔平(野球)
5位 松山英樹(ゴルフ)
博報堂アスリートイメージ総合ランキング2018 ←←←NEW!
1位 羽生結弦(フィギュア)
2位 イチロー(野球)
3位 大谷翔平(野球)
4位 小平奈緒(スピードスケート)
5位 藤沢五月(カーリング)
どの調査でもサッカー選手いないwwwww
外人監督で確実に日本サッカーがスケールダウンしたから
とりあえずしばらくは日本人監督で。
2大会連続でワールドカップ経験ない監督が指揮すんのか
>>83 選手の言うこと全部聞いて好きにやらせてCM出まくって金だけもらって
本番で突然放り込みとか交代枠残して試合終るとかして惨敗したほうがいいよな!w
どっちに白バイ隊やからショック療法としてはええやろ
>ワールドカップ経験ない監督が指揮すんのか
べつにw杯経験なんていらねーよw
w杯経験必要なんて あれ協会の責任逃れのレトリックだよw
こんなもん協会だって悪手なのは百も承知だろう
だから何としてもハリルのまま本番に行きたかったのに
何らかの理由でどうしても交代せざるを得なくなったと
>>21 これやろね
最近の代表戦は視聴率悪かった
電通の意向だろ
監督決めるのも電通なんだろw
8年前の選手ばっかwww
日本のスポンサーがさサッカー知らなくて野球感覚で選手を見れないんだよ
サッカー選手特に代表なんて水物なのに・・・
wc行けるか行けないか?だった時の方がおもろかったよな
誰々を主役にした劇団日本代表だよ あほらし
>>100 交代枠余るから電通やアディダスが本田や香川もねじ込んで?って頼んで
ハリルは勝ちに行きたいから余裕のある枠は無いってスポンサー枠を拒否したんだろうなw
ワールドカップ経験あるのは大事て前回ザックで嫌という程わかったろ
直前切り捨てとか2度とやらないようにボロ負け敗退して欲しい
直前解任は悪手と言う事例を増やすだけだろうな
メンバー的に期待できないからこういうグダグダも1つの経験として受け入れるけど
久保くんさん率いる東京世代主力でこれやったらブチ切れるわ
>>21 つまり
グッズの売れる選手優先で代表に呼ぶために
それを邪魔するハリルを首にしたってこと??
要するにヒディング並みの名将でないと無理て事か もうヒディングでええやん
>>31 いやメンバーが全然違うから
手腕を示すには絶好の機会にだった
メンバーが違うからスカウティングの対象として弱い
>>2 ワイドショーやニュースでもハリル解任全然やらないね
大谷ばっかり
>>1 協会の連中って小卒とか中卒ばかりなんかな?
解雇は妥当だけどセルジオとか武田とか自分は何の責任も無い場所から延々文句だけ言うやつ何とかして欲しいわ
そもそも無様だった前回のワールドカップで誰も責任取ってないだろ。
>>110 W杯経験も大事だし親善試合ではきちんとテストするのも大事だよなw
まさかW杯本番で親善試合でもやったことない吉田への放り込みするとは思わないよなw
やるならどこかで試せばいいのに固定メンバーで自分たちのサッカーだけやったせいだな
それなのにハリルの放り込みは意味が分からないと批判するし、親善試合なんだから色々テストするしかないのにさ
少なくとも日本サッカーに数年単位での育成や計画は無理だってことが判明したなw
今後はダメなら監督はクビで監督ガチャを繰り返すのみw
会見やってからだから 明日の一面はゲットだわ
大谷完全試合なら 負けてたけど
>>95 このタイミングはアウト
少しでも勝てるかもという目を潰した
>ワールドカップ経験あるのは大事て前回ザックで嫌という程わかったろ
だかれこれが協会の責任逃れの詭弁
つーかこの件は過去5大会でGL突破した 敗退した監督の経歴調べればわかる話だな
暇人はやってみw
>>123 いや親善でのテストはスカウティングされるから
マイナス面がデカイ
それが現代の代表戦
攻撃力のない攻撃サッカー復活かよww 守備サッカー嫌いなだけやん 勝ち負けどうこうよりも
これ選手がW杯トロフィーもって喜びあって手倉森監督が胴上げされる展開だろ。
一流はみんなサヨナラして国内組の秋田、山形、福島、仙台の選抜選手たちと中堅国にいる海外組の選手が喜びあって。
空前のJ2やJ3リーグブーム、J1は仙台絡みでひとめぼれ使ってとの声がちらほら。
>このタイミングはアウト
ハリルは積み上げたものがゼロだから今でもいい
俺は2年前からたとえ本番前日でも監督変えた方がいいといっていた
>>127 少なくとも本番で親善試合や練習でもやってないことを選手にやらせて監督がテンパルのはダメだな
ハリルはW杯経験してベスト16まで行ってるからその点でザックより有能
>>125 スポーツ新聞の一面はいみないやろw
地上波やらないのはなんでなん?
協会の箝口令?単純にやきう防衛軍か?
コロンビアに日本のショートパスが通用するわけない
無意味なポゼッションサッカーを終わらせるキッカケになると思ったのにな
因みに前日でもいいってのは
ハリルは選手の置き方が下手だから
前線の構成がまずいと点取るのが難しい
同じ23人でもハリルなら点取れないが
違う監督なら点取れるということがかなりの確率である
代えろ!
じゃあ代えます
はい 下手うった〜w
クズか
尚、たとえ本番惨敗してもハリルに責任おっかぶせて協会は次の監督の話題で矛先逸らす模様
まだワールドカップ始まっていないのにワールドカップで勝ったハリルを切って実績ない香川本田の意見聞いたら勝ち目なんてないのは明らか
>>128 だからハリルはそれを踏まえて選手起用してた気もするんだよね。
あえて違うポジでやらせて反応見たり選手の自主性に任せてみたり
最後は本番で仕上げるイメージだったのにハリルで本番が見れないのは残念だわ
>>132 頭を挿げ替えて胴体がやっていけるとでも?
こっからが地獄だよ、選手も混乱するだろう
>少なくとも本番で親善試合や練習でもやってないことを選手にやらせて監督がテンパルのはダメだな
これはザックが異常なんだよw
ビッグクラブの監督やってた監督がこれじゃ経歴なんてあてにならなくなる
もう岡ちゃんみたいにドン引きやるのよ
手の打ちようがないからこれしかない
>>135 正直ハリルの手腕を浸透させるのは
直前合宿だとおもってたから
タイプてきには本戦見る価値が多少あると判断してたわ
協会がハリルより実績あるやつを用意できるなら解任するのが正しいわ
前回大会結果出したハリルを切り 惨敗の戦犯 香川本田の詐欺師意見を聞いた協会
呆れた
海外の指導者からは、
日本はスポンサーが強大な力を握っている国、スポンサーに弱いサッカー協会
ってイメージを持たれるだろうな
>>W杯開催年になって監督を交代した1998年大会のイラン、南アフリカ、2002年、2010年大会のナイジェリア、そして2010年のコートジボワールはいずれも本大会の予選リーグで敗退している。
アフリカばっかじゃんwww
>>124 本田のコメント拒否と長友の嘘泣きもセットでだな
>>140 自分もそうおもう
日本人というか選手までなにがしたいかわからんならw
当然相手もなにがしたいかわからないわけでw
兵は詭道なり
兵法のセオリー通りで実は見込みがあった
悪手もなにもこれ以上悪くなることなんてないんだから変えて正解
ハリルのままでGL突破できたとかどんだけ脳内お花畑なんだか
>こっからが地獄だよ、選手も混乱するだろう
別に混乱しねーよw
テグだろうけど これまで選手とコミュを取れてるし
守備の最低限の約束事はいうだろから むしろ選手は安心して戦える
日本のマスコミはザックの異常なひどさも
ハリルの異常な無能さも報じないからあれだけどねw
解任しなくても3戦全敗だっただろ
解任したことで、引き分ける可能性が数%は上がる
まあいい機会だから
協会は 代表監督の適切な評論をマスコミに常時させなさいw
交代する時楽だろw
いや、ハングリー精神にかければ131のようになる可能性も
どうせ碌に勝てないんだから
プレイングマネージャーっつってカズ連れてってやれよ
>>14 勝てないだけじゃなく上積みも拒否したって事だから大きなマイナス
俺は予選終わった直後に変えろって言ってた。
この間の試合終わってハリルと心中する覚悟をしたよ。
で、今のタイミングでこれとか。
こいつらどんだけ無能なんだよ。
ファルカンを切って加茂周に変えた時代にまで遡ったわ 西野よりはもっと若い人に経験させた方がいいだろうな
スペインサッカーだの、アルジェリアでベスト16のハリルだの協会は迷走してるだろ
岡田の2年も意味なかったな
直前でドン引きサッカーに変えたし
>>162 カズ「代表選手以外のオファーは受け付けない」
ここまでくるとハリルも気の毒だなw
何でこのタイミングなんだろ
>>156 「これ以上悪くなることがない」と言ってたクラブのファン達は軒並み地獄見てるんだがw
本番3戦全敗=解任失敗
それ以外=解任成功
協会もある意味楽なミッションだよな
>協会は迷走してるだろ
これが根本にあるなw
せっかく惜しむがサッカーの日本化っていうわかりやすい指針を提唱してくれたのにな
いい機会だからこれから半年かけてよく考えろ
>>163 ハリルは上澄みは積んでないのは事実だろ
直前合宿で対戦相手のスタイルを考慮した
戦術を何パターンか仕込んで本戦ぶっつけで披露する感じだろ
それはビッグデータの時代になった現代の代表戦では有効
この認識が一般人、協会にはたりない
>>172 クラブは最底辺が都道府県リーグの一番下だからな
代表はワールドカップ出場は決めてるんだから最悪でもワールドカップ3連敗
たいしたことない
マスコミが解任させたがって
記事出しまくってたくせに
解任したら批判かよw
>>82 それでチームバラバラで
0ー5くらいで負ければ1番オモロイなw
>>172 そうなんだよな…底が抜けるんだよ…
似たような光景何度も目にした
>>175 本当にこれ
自分たちのサッカーではなくて、相手に合わせたサッカーができるのがハリル
それはアジア予選でも証明してる
協会とスポンサーは俺たちのサッカーできれば満足なんだから問題ないねw
>戦術を何パターンか仕込んで本戦ぶっつけで披露する感じだろ
それがハリルのサッカー観には 中盤がないのよ
これが致命的に日本にあわない
守備はどんびきか前プレ の両極端
これじゃあ日本のw杯は戦えない
因みに南アのときはどんびきじゃないから
>>175 ハリルが上積み出来たかじゃなくて正当な選考や固定メンバーの排除っていう
上積みするためのベースを拒否したんだよ
切り時は去年の秋だったなあ
ここまで来たらハリルで行くべきだった
>>21 子猫でも監督にすりゃ良いよな。どうせ全敗だし
去年周りが騒いでも解任の動きがなかったからハリルでロシア大会まで行くと思ってた
一部の選手やスポンサーからの抗議や圧力に屈した形かな
いまの時代は北朝鮮代表ですら
膨大なビッグデータ考慮して挑んでくるからなw
というか北はハッキングとかへたすると
日本よりIT上だからなw
視聴率が気になる
21時、0時、11時… いい時間帯なんだね
38%〜48%は固いか
アジア予選なんて これまでは
日本が好きなように戦って突破してたじゃねーかwww
オリンピック前に日本人監督にしたかったとしか思えん
どーしても監督代えるなら、本田を不動のスタメンに据えるのだけは勘弁してくれ。
厳正な選手選考と現実的シンプルな戦術でやってくれ。
自分達のサッカーに逆戻りはやめてくれ。
信じてるぞ。
74年W杯のミケルスは大会直前で就任して準優勝だろ
>>189 使ってる単語でITリテラシー低いのわかるからあんま言わんほうが良いよ
あれだけでクビにしろと言っておいてクビにしたら悪手とかw
まあ、本当にスポンサー圧力だったらもうおしまいだし、
そうではなく、協会としてのど記事の判断で外したんだったらにわとりみたいなものだな。
ザック惨敗は、ザックが国際大会、特にWカップ未経験だったことにある、と分析して
アギーレ、ハリルだったんだろう。
アジアに勝つだけが目標だったら、もっと適任はいただろうし。
で、監督選出前の分析が正しければ、まさしくハリルの本領を発揮できる直前にハリルを切るんだからどうしようもないよな。
外野からの茶々入れを嫌う西野をねじ伏せたってことだからスポンサーの圧力だな
アディダス履いてる選手めちゃくちゃ減ってたんだよな
対格上仕様の戦術で予選を戦ってきたから苦戦したと言う割にいざ格上と戦ったら順当に負けてたから退任は当然だがそれにしても時期が遅すぎたな
>>200 スポンサー無視してスポンサーいなくなる方がおしまいなんだが
>>178 良い方ほう教えようか
ゴールマウスのサイズ考えて2m近い巨漢力士でゴールマウスを埋めてしまう横幅7mくらいだから多分人数的には足りる
打たれ慣れているのでシュート程度なら持ち堪えられる
打ち疲れていへとへとになったら3人くらいは余っていると思うからそのメンバーで攻撃するのもあり
無失点考える作戦ならこれどうよ
アディダスなら
次の選考でわかるね
倍増ならアディダス
W杯の結果なんてどうでもいい、ここまでハリルを引っ張った事が悪手じゃボケ
>>16 ロシア大会での勝負よりも、スポンサーや広告会社との今後の付き合いを重視して決断したってことなんだろうなw
ジョホールバルの歓喜ってさあ言ってて恥ずかしくないの?
>>202 え?仕事なんで主要言語一通り出来るけど?
頑張った結果でそれ?
>>1 もう開き直ったハリルが直近の韓国戦みたいに采配放棄する可能性まであるから、解任で正解。
どのみちハリルジャパンでも奇跡が起こらない限り予選突破なんて見込めないんだから。
チームがバラバラで最悪の雰囲気で臨むよりは、一丸となって臨む方がマシ
悪手も何も直前に解任するような状況だったからGL敗退しただけで
別に解任しなかったからGL突破できるわけでもない
問題があるとすればここまで引っ張ったことだな
>>215 IDEは作るものによりけりなんだけど・・・まさかそれも知らないんじゃ・・・
今回負けてもハリルのせいにできたのに、これで負けちゃったら
「ポゼッションもカウンターもダメ
あれ?日本人ってサッカー向いてない?低レベルアジアで勝ってホルホルしてただけ?内容と結果が比例しにくいサッカーではたまにザックの欧州遠征のようなことがあるから、それで強くなったと思ってただけ?」っていう
悲しい事実をミーハーなアホに気づかせるだけになっちまう
ここまで続させたんだから最後までやらせなきゃ一貫性が無さすぎる
このタイミングで変えるなんてのは監督なんて誰でもいいと言っているに等しく、それならハリルのままでいいって話になって筋が通らんよね
>>213 なぜバズワードつかったらあかんの?
キモいぞ
どうしてこんな直前で解任したんだろう
何か表に出てない事情があるのかな
>>216 過去の例で行くのなら、ロシア大会後に技術委員長がクビになるぐらいかな
本当に次が西野だったら呆れるよ
協会の内部から次期監督を据えるなんてな
協会の言うことを聞く人物しか代表監督になれないということになるね
岡田武史元代表監督が次期会長選に立候補か ハリル監督更迭や本田圭佑復帰に現実味
https://news.nifty.com/article/sports/soccer/12180-641023/ こんな記事が出た矢先の解任劇かよ
しかもどこかからの圧力なのか記事消されてるし
現在政権内にいない岡田は、今回惨敗しても無傷だから、会長あるかもな
>>217 スポンサーで圧力かけるような選手と一丸となるなんてできるわけない
悪徳選手じゃないか
TOYOTAはさっさと本田を切れよ
>>219 オブジェクト志向のおまえの認識を
簡潔に説明してみろ
日本人は創造性に乏しくすぐにマンネリ化するので
オーソドックスな手段よりショック療法の方が有効だと思う
世界三大信用できない無能協会
・日本大相撲協会
・日本サッカー協会
・日本放送協会
>>227 岡田はライセンス返上といい上手く逃げたよなぁ
直前に解任されるくらいのチーム力や
GL敗退は必然
今回は誰に責任とらせるかの人事だよ。
西野さんが適任じゃん。
テグに責任とらせるのはかわいそう。
>>206 スポンサーの領分を犯しすぎだろ
本来は応援する人ってだけでよかったはず
協会に圧力かけてごり押しさせて負けさせるようなスポンサーなんて明らかにやりすぎだ
本田もスポンサーも常軌を逸してる
>2002年日韓大会で韓国代表をベスト4
このセリフを欧州人の前で言ってみてほしいww
まあどの道どうにもならなかったんだから
この際精々あがいて楽しませてくれやw
>>227 岡田さんはそういう権力争いに興味ないからこそ、今治に専念しているのだと思うよ
バックパス主体の日本サッカーには
ハリルは向かなかった、それだけ。
手倉森の「昇格」というのもおかしいね
現監督が駄目だったときの代わりがあらかじめチーム内に用意されているなんて変だよ
これで悪い結果に終わったら誰が責任取るのか…誰も取らないかw
>>185 >正当な選考や固定メンバーの排除
ハリルはむしろまっとうな競争原理を持ち込んだだけでしょ?w
香川や本田がいつまでも固定でスタメンの方がおかしくないか?w
クラブでベンチなら代表には選ばれないorまたはベンチってのも間違いでないよね?
浅野も井手口もハリルチルドレンでもクラブでベンチで試合感が鈍ったら使わないのは正しいでしょ
頑張ってる選手が普通に評価される代表
ハリルのやってることは何も間違ってないと思うんだけどな
>>194 おまえは一体どうすれば
こんな時期に監督を解任する協会の何を信じれるんだよww
>>236 今までもスポンサーの圧力も結構あったけどさ
選手側がスポンサー動かして手回すのは本田が初だよな
>>235 本田に責任とらせろよ
圧力かけて監督辞めさせたんだから責任は本田とスポンサーにある
そうしないとスポンサーも本田も反省も成長もしないだろ
負けたら本田と圧力かけたスポンサーの責任だ
もう22年を見据えた体制でやりゃあ良いだろ
5月までまだ猶予あるから、その間に決めろ
>>244 そうだよ
だからハリル解任で競争原理を受け入れなかったのが協会と言ってる
競争なく上積みはないからね
14時からと書いてあったな
ニコ生でやるんじゃね?
普通に考えたらGL全敗なんだけど、ハリルホが本当にダメなら本番せ叩きのめされるまで
みたかったよ。誰のせいにするとかじゃなくて日本は出場国の中で相当弱いことを再認識しなきゃ。
そもそもこの話題でスレすごい数あるってことはみんな興味あるんだよ、弱いけどな。
もしかして本田とか香川とかが黒幕とか言ってんのガチで思ってんの?
さすがに池沼すぎだろ
>>253 午後4時からになってる
ハリル監督解任、午後4時から田嶋会長が会見し後任発表へ
今回、監督を引き受ける者は
カタールW杯まで引き継ぐ者でなくてはならない
森保U21監督の兼任がベストの選択。
解任しろって煽って
解任したら責任とれって
マスゴミはキチガイか?
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある
アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である
韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html 香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/ スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366 これで負けたら協会幹部全員辞めろ
あと選手ボロクソに叩いたるわ
オープン戦での成績が悪かったから解任とかなぁ。
大谷とかオープン戦ボロボロだったんだけど。
こないだ岡田本人の談で
「本当は監督がやりたかったんだけど、経営する人間がいないから、
自分でやってるとか、そんな感じだった。経営側になると忙しすぎて、
監督は絶対ムリだ」って。
日本には大谷翔平が居るから
もうええわwwwwwwwwww
>>246 こんなことするような選手なんて世界でも本田くらいだろう
選手がスポンサー動かして圧力かけてワールドカップに出た選手なんて世界の有名一流選手で聞いたことないよ
これは明らかに本田が二流のどうしようもない老害に成り下がったせいでおきたことだ
だからワールドカップで負けたらスポンサーにごり押しさせた本田の責任でいいんだよ
そもそもこんなことしでかした選手なんて世界の有名チームはもう本田みたいな問題児はとらんってことになるよ
そんな人間性がおかしいやつチームに入れたくないだろ
成長するのびしろも全くない、スポンサーに圧力かけさせるだけの最低ヤローに成り下がったってことじゃんか
なかむらしゅんすけけんごうの代表復帰しかないなこりゃ
だな。おかしいわ。
解任するならせめて半年前にしろよ。
血迷ったとしか思えん。
香川でしょ
本田はまだよばれてるし鼻くそのやり方に合わせようとはしてた
>>155 孫子は自分の特長のわからないで
相手ばかりみて100戦100勝しようだなんて論外
と語っとるんじゃが
相手に策略かけるのは自国が纏まってることが前提であり
自国が十全充実していれば自ずと勝てるというのが孫子兵法だぞ
ちゃんと協会の人間も責任取るんだろうな。
ハリルを辞めさせるなら、
選んだ人も辞めるべき。
>>244 いつまでも若手のチャンス奪って日本代表に居続ける為にスポンサーに圧力かけさせる方が異常だよ
香川にしろ本田にしろもう選手のピーク過ぎてるよ
ブラジルで惨敗した後日本に帰らずにイタリアへ逃げ帰った男は絶対に許してはいけない
悪いけど、俺はこの解任劇は全く支持しない。 俺の性に合わない。
タイミングが遅すぎる。土壇場で首を斬ることほど壇酷なことは無い。
せっかくワールドカップに導いてくれた功労者にあんまりな仕打ちだ。
>>210 スポンサーもなぜそこまで本田を押すのかなぞ
若手選手が出てきたら、そっち押していけばいいじゃんか
スポンサーの犬 それがサッカー協会
相撲協会でももっと自主性あるぞ
森かけ問題の麻生辞任の国民世論とかみても
日本人ってやめさせれば問題がいい方に動くと安易に考える傾向がある
>>254 本田のせいで監督辞めさせたんだから本田のか責任とれよ
ワールドカップに負けたら二度と本田を日本代表に選ばないようにしろ
スポンサーもワールドカップで負けたら他の若手選手に切り替えることさせないと駄目だ
それが責任とるってことだろ
勿論ワールドカップ負けたとき一番叩かれるのも本田でいい
好き嫌いはぬきにして
森保 一択だな
カタールW杯にむけて五輪世代から強化できるし
ロシアW杯も経験できる
西野、手倉森では、ただの代役で終るだけ、もったいない
日本国民から
w杯の楽しみを奪ったA級戦犯
協会幹部への厳罰発表はまだか?
>>284 今のタイミングで切ったら後任監督の責任にもならないので惨敗は確定したようなもの。
電通や協会内部、文科省、朝日新聞には日本に勝たせたくない連中がいる。
どうせ負けるのならハリル以外で負けたほうがまだマシ
そうか、そうかキリン。。。
「キリン」200億円支援 日本協会と7年9カ月パートナー契約
2014年05月26日
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/26/kiji/K20140526008234080.html 日本代表のベースキャンプ地であるイトゥ。中心街から車で約10分揺られると、幹線道路沿いにデカデカと「BRASIL KIRIN」とペイントされた大きなタンクが姿を現す。
日本サッカーを長年支援のキリン…ブラジルのイトゥ
https://www.soccer-king.jp/sk_column/article/200259.html 香川、代表復帰に力込める「まだ半年ある。いい形でW杯迎えたい」 - サッカー -
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20171224/jpn17122405020001-s.html 2017/12/24 · ブンデスリーガ、ドルトムントのMF香川真司(28 )が23日、神戸市北区のキリンビール神戸工場で、操業20周年記念
キリンサッカーフィールドで香川真司とキリンが伝えた“夢を持つことの大切さ”
SHINJI KAGAWA / 香川真司 ✔
@S_Kagawa0317
温泉あがりの乾杯
いいでしょ。オフだから一杯だけ笑#彼氏と温泉なうに使っていいよ#彼氏とデートなうに使っていいよ#彼氏と〇〇なうに使っていいよ#すみません#流行りにのってみました笑
12:12 - 2017年6月30日
キリンビール / KIRIN BEER ✔
@Kirin_Brewery
香川さん(@S_Kagawa0317)、温泉デートにキリンラガーをお選びいただき、ありがとうございました!ラベルの向きもバッチリです!!
https://twitter.com/S_Kagawa0317/status/880625149254316035 ;…
19:40 - 2017年7月3日
キリン CM 香川真司 「応援する者」篇
https://lineblog.me/kagawa/archives/61307760.html ドライブ
2016/06/09 14:38
ちょっと遠出をしたいな。
とも考えていましたが
大阪から1時間くらいの所で、
気分転換にもなり、
自分の興味もあるところ?
そんな事を考えていましたが、よく考えたらキリンカップ後だし、ドイツはビールの国でもある。。。
あ!!
ビール工場に行ってビールがどうやって作るのかを聞いてみよう!!
と神戸にあるキリンのビール工場に行っちゃいました!
>>296 まるで朝日新聞のようだね。惨敗とか気にしないとかw
本田は現代表。香川は元代表アディダススポンサー。代表に呼ばれていないのに前にロッカールームに顔出したりおかしい。
>>289 んなことしなくても本田は年齢的に最後のW杯なんだけど
お前みたいな本田大好きな奴にとっちゃ
本田は歳取らないし何時までも全盛期のフィジカルで代表を牽引してくれると思って期待して
勝手に裏切られてるから、そんなことも気づかないのかな?
予選初戦負けで突破した事ないのを覆したハリルを切るとか
馬鹿な事したな
>>299 不要だと思えば無視すればいいだけ。
選手の要望とかにしてるのも協会としてはガバナンスがアウト。
>>10 いつから日本サッカーが成熟したと勘違いしてたんだ?
成熟したサッカーをやれたことなどないのに
サッカー関係者が大嫌いなやきうでは大谷が活躍しまくってる中日本代表代表監督解任だからな
サッカー関係者はいまいましく思ってるだろうな
今年は日本人がサッカーを見放す決定的な年になりそうだ
>>298 拡大解釈がまるで朝日のようですねw
惨敗とかどこに書いてあるのやら
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
>>280 ありえないよ。むしろ自分の派閥から監督を出すいい機会だくらいに思ってるんじゃ
ないの?川渕がオシムが倒れたドサクサを利用して後輩の岡田を監督にしちゃったようにね。
今回は森保かな。森保は筑波出身の今西に見いだされてプロになってるし。田嶋がやりそう
な事w
西野は早稲田ーヤンマーつながりで釜本に近すぎるので今回はちょっと無理かも。
田嶋が承認欲求と自己顕示欲の塊なんだよ。Jリーグのシーズン移行に失敗してその腹いせに自分の職権で動かせる代表監督をクビにした、そういうことだろ
ゼニ勘定がうまくいってないのか
嫌いな企業がたくさん売名でスポンサー登録してきて以来距離を置いている
また暗黒時代に突入でもいいぞ
間違いはここまで引っぱった事であって、ハリル解任はたとえ試合当日で
あっても断固正しい
ただの1ミリも評価すべきところがないゴミ監督
>>318 霜田と同時ならわかるんだがな
なお最近の霜田は名将の気配w
>>296 サッカー関係者の日本人にW杯指揮経験者が増えるじゃないか
あと2ヶ月じゃ戦術もクソもないし結局ハリルを薄めたサッカーだろ
なんの意味もない
まさに前門の狼、後門の虎状態w
詐欺師にいつまでも騙されていた協会の責任は重いよ
>>313 朝日は拡大解釈じゃなくて、日本を貶めるための捏造&謀略ですよ。
どうせ負けるなら=確定していない事実を確定しているように流布する。
弱者のサッカーに徹すれば1勝くらいは狙えるかもしれんが
下手くそが「自分たちのサッカー」目指してGL全敗
FIFAの腐敗と電通の関係読んでサッカー見なくなった。
特に代表戦
>>8 だって本田をdisりまくって使わないって言うんだもん
こんなことするサッカーって 未来ねえな。
オオタニサン!
こんなグダグダな連中なんて、もうどうでもいい
日本(スポンサー)代表なんかより大谷見るわ
腐敗がここまで進んでるとは思わんかった
もはや中国馬鹿にできねえw
どんだけ腐りきってんだ田嶋のJFAは
誰がこんな放射能汚染された人間が住んではいけない東日本に監督に来るんだよ
頭おかしだろ放射能汚染されてんだぞ
しかも選手はレベルが低くてクソばっか
こんなこと容認するスポンサーの酒飲めねえや。オオタニサン!
>>336 悪相になったよなあ
ドーハの頃に比べて
前大会後振る舞いをみると本田とか勘弁
元気な若手使ってその先の礎としろ
ハリルとしても無理矢理本田をねじ込まれて惨敗するより
違約金貰ってゆっくりするほうがいいもんな
ハリルで惨敗なら責任逃れも可能だが、ここで動いた以上結果が出なかった
場合は協会幹部の総入れ替えは不可避、それだけリスクを負った点も評価する
日本がグループで一番弱いのは事実、だからこそベストの力が出せる方策を
追い求めるべきだろ、少なくともハリル体制でベストの力が出せることはあり得ない
大会の結果そのものは批判するが、動いたこと自体はどんな結果が出ようとも
決して批判しない
この前の親善試合であんなにスローだった本田がこれで選ばれてたら、まじウケルw
予選突破して解任された監督って過去にいるの?
いくら直近の成績が芳しくなくても、本番直前で解任って
日本のサッカー協会って頭おかしくねーか
>>341 若手に期待するのも無駄w
もうカズ召集してやる方が数字はとれるw
んで、本田が入るんだろ
あいつが入るとメンバーの雰囲気が悪くなるんだよ
気持ち悪いなあ
まあそりゃチーム状況が悪いから監督を変えてるんであって
当たり前の結果だろう
>>343 そういって責任とらずに新監督の名前すべらせてうやむやにするんでしょ
>>345 今年は あの強豪天下のイタリアが
出場できなかったというのに。
ハリルは本大会決めた。その監督で総括するのが世界の常識。オオタニサン!
Jリーグより商業主義なのがサッカー協会w
サッカー協会みたいな文化ガーとか育成ガーとかほざいてアマチュア気分がぬけないのがJリーグw
普通逆だよなw
日本サッカーはおかしいw
代えても代えなくても結果GL敗退なんだからどっちでもいいよ
長くとも1大会限りで辞めて毎回リセットかかるやり方で
3人目の監督になるとか異常だろ
上層部の誰かが責任取るんだろうな?
>>350 低レベルアジアなんてW杯予選なんてないぞ
誰がやってもGL突破無理なんだからスポンサー好みの知名度高い選手使っておけって話だろ
ハリルはそれを受け入れなかったら首切られたんや
予選突破して解任された監督なんてほぼ毎大会いるレベルで
珍しい話じゃないよ
二か月前という時期と事なかれ主義の日本のサッカー協会が断行したことが
珍しく、驚きなだけで
後任候補が西野、森保、テグとかハリル未満のゴミばかりじゃないかw
こーなってみると、ハリル爺さんは悪くないな。無能なハリル爺さんを呼んで来た協会のお偉いさんが悪い。
この協会も内閣府の調査が必要なんじゃないか?
>>358 香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13891716/ じつはブラジル戦前、その香川を巻き込んだある “事件” が勃発していた。
試合を告知するポスターが、仏・リールの街やスタジアム付近に数多く貼られていた。
日本、ブラジルのそれぞれ6選手が写っているが、中央で主役を張るのがブラジルのネイマール(25)と香川だったのである。
また、ブラジル戦がお披露目であり、ロシアW杯で着用する新ユニホームが11月6日、スポンサーの「アディダス」から発表されたが、そのポスターのモデルも香川だった。
運悪く、まさに “主役” 抜きの宣伝が2つ続く格好となったのだ。そのあおりを食ったのが、日本代表の大スポンサーの「アディダス」だ。
「同社は日本サッカー協会の公式スポンサーで、2023年までの8年契約で250億円もの大金を払っている。それだけに、代表のエース番号とも呼ばれる10番は、同社と個人契約している選手がつけることが不文律。
それを名波浩、中村俊輔に続き、香川が受け継いだ。過去、新ユニホームを発表するときは、彼らが広報役を務めた。
ところが香川が外れたことで、今回の強化試合の10番は乾貴士。しかし乾の個人契約はアシックスのため、アディダスはメンツを潰された格好になった」(協会関係者)
じつは、アディダスと契約し、10番をつけながら大事な一戦の前に外されたのは香川だけではない。
2002年日韓共催W杯前、中村は司令塔として、大いに期待されていた。その証拠に渋谷東急には、中村がアディダスの代表ユニホームを着た巨大ポスターが掲げられていた。だが、まさかの落選。
「このときアディダスジャパンの社長以下が、大激怒した。今回、香川を外したタイミングも最悪だし、2度めとなれば、その怒りは相当なもの」(サッカーライター)
本誌はアディダス広報部に問い合わせたが、「選手個人の契約状況や、スポンサードに関してはお答えしないことになっています。また、中村選手は2002年のW杯では選ばれませんでしたが、弊社との関係は続いております」と、大人の回答だった。
>>343 本番直前で解任された監督はW杯出場国では弱小国ばかり。
言えることは監督云々ではなくてただ単に実力がないだけ。
日本は強豪国ではないんだからコンスタントに結果も内容も残せるようなレベルじゃない。
それをハリルのせいにするのは簡単だが次には絶対つながらない。
サッカー以前の問題。
>>358 ありえたから驚いてるのよ、そこまで腐ってんのかと
優先順位が完全に本末転倒してるアホ協会
>>358 金につきる
しかし、川淵がぬけたらすぐこれかよ
この時期に内紛起こしてチームが纏まるなんて100%ねぇから
ロシアでは今まで見たことないような恥を晒すだろうよ
霜田は協会から逃げ出して良かったな
いま山口でのびのびと我が世の春を謳歌してるw
フランスですら内紛状態だとひどい成績だったよな
シュート練習になるのかどうか
>>365 W杯でボロ負けしたら関係者全員で全部ハリルの責任にしそうだな
監督に責任押し付けて解任させてまで、ロシア大会出たがりの高給取りのCM金満選手選手と協会どもに比べ
約6000万の年俸で大活躍の
オオタニサン!
いまのWCなら、金、権力で勝敗は決まると思っている
W杯戦う前から戦犯ハリルかよw
うまくやったな
こりゃW杯後の監督も外国人にしたほうが良いww
今のメンツで今以上にやれると思ってることに驚く
海外リーグではスタメンも難しく勿論活躍も難しい選手が多く
国内クラブもACLで勝つことあっても実力で押し負けてる
何を根拠に代表を過大評価してるのかさっぱりわからない
アギーレもハリルも選んだのは協会なんだから
この4年間の責任は重大だわ
仮にGL突破しても責任は取らないとアカン
今の時点で仕事が空いてる監督って要するに浪人生みたいなもんだからな
まともな人間は残ってないんだよ
西野が後任に決まったら、W杯後にはダンディさが見る影もなく
ストレスで禿げまくって栄コーチみたいになりそう・・
>>374 この時期に大英断!とかにしそうだね
結果オーライで済ましたらダメだよな
アギーレは交代が的外れだった記憶がある
ハリルは交代が遅い手遅れになるまで我慢しちゃう
そんな印象を持っている
これからは ビールは サッカーのキリン以外で
オオタニサン!
旅人かKAZUでええやんもう
どうせロシアで恥かくくらいなんだから
今回はギャグでいこうよw
ハリル追い出しに奔走したマスゴミどもは、いま喜びに浸っていることだろう
だがこれで何が良くなるという保証もないんだよなぁ
>>194 あんな利権集団を信じられるの?
私には無理ですな
ライセンスもってる武田が監督
ラモスや柱谷がコーチ
カズも召集
解説は松木と北澤
これでいいよもう
こんな時期に監督解任するんだから次回見越して若手中心でいけよ
本田とか選んだらぶっとばすぞ
>>385 若手選んでも伸びんよ
誰が出ても意味ない
堂安中島とかは出せば負けても得るものが大きそう、個人的には岡崎が代表でちゃんとプレーするところが見たいけど
ハリルだろうが西野だろうがグループリーグ突破なんて出来るワケがなかろう
四年前よりいい選手揃ってんのかよ
全敗が当たり前の戦力だわ
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね
なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313 >日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?
というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ
↓
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。
↓
とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 君が代斉唱拒否した最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵
↓
http://gossip1.net/article/a1026495252.html 安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/ >> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ 安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html GL敗退は監督交代しようがしまいが変わらないんじゃないの
とりあえずクビ切った事実が欲しかったんでしょ 予選敗退のうえ代表かき回したハナクソだけ任期満了でハイサヨナラ、じゃ誰も納得しなかった
直前解任でハナクソのキャリアに傷付けつつ敗戦処理の西野じゃ仕方ない、という空気を作ってスポンサー推しの人気選手使って敗退のがマシな筋書き
しんぱいしなくても批判記事なんて書かせないだろ
その代わり客が離れていくだけ
3大会連続の造反で今回はスポンサー絡みの選手が原因とかイメージ悪すぎるわ
ハリルで決められないで予選敗退なら、一か八かで日本監督に任せることを選んだのかもな?
決まってないなら新しい日本監督でも同じだしな❗
協会「センシュガ〜スポンサーガ〜」
なにこの協会、存在理由あんの??
結局協会って、いっつも責任取らないですっとぼけるから成長がないんだよ
川渕だってよく尽力してくれたとは思うけど、
あ、オシムって言っちゃったねw とかいうゴマカシ
雑魚すぎる
原にしても田島にしても、もはやサッカー界の成長を阻害してる老害って自覚したほうがいい
決まってないがつまり0状態がハリル解任の決め手だな?
ここから新しい日本監督で0で挑んでも同じだしな❗ サッカー協会凄まじい判断だな❗
誰がやっても惨敗だろうから、最高幹部の西野が引き受けて責任とるべきだな
3戦全敗で帰ってきたら、下手なくせに偉そうに文句を言った選手への卵の大量投下があったりして。
その5つの例は解任せずとも同じ結果だろうよ
チーム状態が悪いから解任されるのであってすぐ結果出るわけない
しかも日本の場合20年かけて築いてきたアイデンティティをハリルが放り投げてデュエルだフィジカルだと馬鹿の一つ覚えでやってきたからな
立て直すのは時間がかかるがそのまま続投させるよりはよっぽどマシだわ
ま、本田だろう元凶は
ハリルには暴露して貰いたい
スポンサー枠などというくだらない慣習に縛られてスポーツ面を疎かにし
あまつさえ監督を電撃的に解任してまで
ねじこもうとする商業的な組織
>>21 そも前にあのどてらみたいなダサイユニフォーム止めればいいのにw
あのユニもなあ
モーションスキャン用なのかと思ったが実はそうでもなくかっこいいと思い込んでああらしいし
これで完全引きこもりドン引きサッカーでのラッキーパンチにかけるしかなくなったな
今から戦術が〜とか馬鹿らしいし
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある
アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である
韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html 香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/ スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366 税金に巣くっている集団の中にある犯罪部門(警察・消防の一部)=集団ストーカー組織=核心部は泥棒集団。
創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=ヤクザ=警察=消防、
配下に全国的規模の工作員。これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、ビンラディン
創価、統一、電通、日本警察、消防、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、イシス、アイシス、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数
田嶋幸三
プーチン大統領:世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている
エイズもエボラもサーズも精神病も癌の抗ガン剤治療も世界を支配するイルミナティ金融ユダヤ人のでっちあげ
目的は人口削減と効きもしない薬を売って商売する。
「診断・統計マニュアルDSM精神医学による悪徳商法」をネット検索してください
集団ストーカー(多数の大人によるいじめ)によって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする
・・これで合法的に人を抹殺(殺害)できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されて
います。これが悪辣な国家(政府・警察・消防)の正体です。
過去に何度もほのめかしをしてきた、うちの近隣住民Yが自白しました。タイミングよく私の個人情報を
ばらまいて、ほのめかしやいやがらせ(ストーカー行為)をそそのかしているのは消防です!!創価では
ありません!!近隣住民Yは、ある日、私が出掛ける準備をしていたら突然、馬鹿笑いしなが「また消
防が!!(笑)・・」と叫んでいたのです。
鳩山邦夫が、闇権力に殺された理由
「私の友達の友達はアルカイダ」とテレビで言ってしまった。闇権力にとってこれは、ばらされると非常に
都合の悪い事実である。これはどういうことかというと自民党議員=CIA=アルカイダ、である。
なぜなら自民党は昔から米ClAから資金供給を受けていた。つまり、自民党はClAの下部組織みたいなものだ。
また、「アルカイダはCIAが作った」でネット検索するといろいろ出てくることからこれも信憑性が高い。
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある
アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である
韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html 香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/ スポンサー怒り心頭 10番・香川“戦力外”のテンヤワンヤ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217366 責任とか
無責任なマスコミやネット民が言える事じゃないよな
ブラジルで惨敗したのにザックだけの責任にして
協会は誰も責任取らなかったからな
もう腐りきってる
警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画.
(車両ナンバーつき)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
万全でもGL突破できるかったらアレなんだから結果で悪手かどうかはわかりにくい
上手い誤魔化し方といえる
何も期待できなくてもハリルで本戦やってこそ新たに得られる物もあるが
協会の指導者では今更って話
西野は技術委員長だから本戦後の総括する人間すらいないという
田嶋が西野に詰め腹切らせて自分が逃げるだけの人事
しかし香川本田岡崎らを選出しろという電通の圧力
試合時間を操作するばかりかここまでやるかという感じ
もはや観戦ボイコットしかない
もう守備を固めてからのカウンターしかない。あとはフリーキックやコーナーキックからの点を取れる形を何度も練習するしかない
>>419 現状セットプレーで唯一期待出来る清武ジャパンにするしかないな
>>13 俺はもう諦めたよ
日本はこういう国だ、治るものじゃない
本戦はもう純粋に1試合1試合そのものを楽しむしかないな
GL突破とか3戦全敗とか考えたら観る気無くなっちまう
>>425 JAFは車の故障や事故で困ってる人を
助けるのに忙しいだろ
田島みたいな無能なただの世渡り上手が出世して、組織がダメになってくんだよな
負けてもどうでもええが
こいつのつまらんサッカーと
ふてくされたように試合終盤にベンチに座り込む様
みたないねん
で試合後のインタでネチネチと選手批判
なんかドヨーンとした気持ちになる
既にこれで惨敗しようが誰にも確かめられない可能性の話で良かったことにする気な人がいるのがダメなんだ
記者にこの質問されたときに田嶋が初戦UAEに負けた例え持ち出したのは笑った
その予選突破したのハリルじゃんw
>>72 だって
実際にアディダスのシューズは
日本人に合わないから
>>427 本当にそう
実物見たけど
あんなもん、選手が試合で着るなら仕方が無いが
サポ着として買う気がしない
┌─┐ ┌─┐ 日・本!! ┌─┐ ┌─┐,
│●│ │●│. 日・本!! .│●│ │●│
└─┤ └─┤. __ __ ├─┘ ├─┘
_ ∩ _ ∩ |. ● | |. ● | ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ヽ(・∀・)ノ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘
>W杯開催年になって監督を交代した
>1998年大会のイラン、南アフリカ、
>2002年、2010年大会のナイジェリア、
>そして2010年のコートジボワールはいずれも本大会の予選リーグで敗退している。
どこも発展途上国でサッカー後進国。
日本もその仲間入り哀しい。
直前で首にするなら最初から要請すんなよ
スポンサーや選手の意向を無視すると首にされるとか
日本終わってるわどこの発展途上国だよ
>>436 元から後進国だよ、W杯優勝しない限り
あ、女子の分野では先進国だよ
関心持たれてないからしょうがない。今年W杯あることすら知られてない。
派手に惨敗して全部焼け野原にしてリスタートさせようっていう強硬策なのかもしれん
もうこれでいいよW杯は
FW 大谷翔平 五郎丸
MF 三瓶由布子 吉田沙保里 澤穂希 大阪なおみ
DF 日馬富士 中邑真輔 羽生結弦 平野歩夢
GK 小林誠司
監督 藤井6段
サッカー界のビクトリー球団や!!
今回はちゃんと責任とらせなきゃダメだ
ブラジルW杯のあとちゃんと責任取らせなかったから今こんな事になってる
どうせなら10失点しても3得点するサッカーをしてもらいたいわ
ハリルは解任でもそうでなくてもどちらでも良いけどさ
解任する以上、結果的に4年間に2度も監督を変えることとなった責任を協会はとらないのか?
>>6 ギリギリまで他の監督と交渉してたんだけど
最終的に断られちゃったんだと思う
スポンサーからの不満でお金のためにハリルを解任した日本サッカーはおわったな
ハリルは怒っていたって当たり前でしょ
この時期に急にそんな理由でゆわれたら
後任は西野氏
ガンバを沢山のタイトルに導いたから大丈夫だとおもってるのか
引き継いでチームを立て直すのは苦手な人
全敗が見えてきました
協会が責任を取るならばW杯でズタボロになってからだな。
もしもベスト16以上に行けたなら責任を取る必要はない。
協会の対応は不誠実極まりない
あり得ないほど遅すぎるタイミングでの解任、全力サポート約束しながらいきなり解任、テスト試合の結果で不意打ち解任、ハリルに対し解任の理由の説明一切なし
ハリルが無能としても、これやられたら誰でもキレるわw
ハリルは今ヨーロッパに視察で滞在している。
解任の決定打は視察を名目にハリルが転職活動をやっていたのが露見したからかな?w
どこの企業でもそうだが、所属先の経費で転職活動はダメだろwwwwwww
利敵行為はするわ、経費で勝手なことをするわ、碌な人間じゃねーな
早野さんが言ってたよ。監督変わる度に戦術も変わりまたリセットされるから強くならないって。日本人の良さがあるんだから日本人にあった戦術を継承していかないと何にも残らないって。
>>451 もしもそれが真実なら記者会見で協会はそのことを説明すべきだった。
今の状態から本番でどう仕上げてくるのか楽しみだったのになぁ。
後任も短期で仕上げれるスペシャリストならともかく西野とかw
まじで見る気無くなった
これで逆に結果がよかったとしても喜べないやろwww
最低の国日本 最低の民族
大会が終わったら外国人監督就任→本番数ヵ月前、香川(その他スポンサーのごり押し選手でも可)使えねー枠に余裕ないし切るわ(本田岡崎は年齢的に今大会まで)→スポンサー激怒、監督解任で日本人監督就任を2大会連続やってしまえ
>>453 一回痛い目見たからってハゲホゲみたいな雑魚サッカーを目指すべきじゃないのよな
もう一流どころの外国人監督は引き受けてくれないだろうな
まあこれを機会に日本人監督に切り替える時期かもしれない
>>456 もしもベスト8に行ったら大喜びだろ
韓国みたくホームで審判買収しないで成し遂げた成果だし、協会は胸を張れる。
>>459 こんなアホな監督の首の切り方したら、向こう10年、まともな人材は日本に来ないだろうな。最悪。
>>459 >>まあこれを機会に日本人監督に切り替える時期かもしれない
能天気にもほどがあるwwww ばーーーーーーかw
結果できちがいサカ豚に叩かれまくるのに
外人はダメで日本人なら引き受けると考えるの頭おかしいw ばーーーかwww
きちがいサカ豚は監督の家族まで叩くぞ 一生せめつづけるぞ
そんなカス三流国家の代表なんて、こういう代打以外、誰がつとめるんだよw
金払って外人に土下座しておねがいするしかないwww
サカ豚全員しね!!!!
>>460 いやあ、ベスト8でも素直に喜べないよ。
その場合、ハリルが育てたものを日本人が奪ったって感じだもん。
>>465 育てたもの上げてみ
自分はないと思っている
まだ間に合うから交代しろが
マスコミの見解じゃなかったのか
こういうのは終わってからでいいじゃん
協会もグループリーグ最下位だったら体制一新するくらいの覚悟はあるでしょ
>>459 日本にはもともと一流どころなんて来ない
せいぜいベスト16監督
問題はそのベスト16監督も来なくなるかもしれんが
その5カ国って、よく内部分裂起こして修復できないアフリカ勢と
実力どおり敗退するイランだけじゃん。
まあ日本も実力どおり敗退する確率が高いわけだが。
ハリルの戦術は酷かったが
このタイミングの交代はないわな
一年前に判断できたろ
醜く肥え太った田嶋に驚いたわ
どんだけ酒色に溺れた生活してんねん
予選敗退なら協会社員全員家族ら共に刑務所か福島第一原発送り
選手も福島第一原発送りでいいんじゃね。サッカーやってるより原発の廃炉作業のが先だよ。
フランス、日韓ぐらいは純粋に応援出来たがドイツあたりからなんか胡散臭さがして
今回で応援する気がすっかり失せてしまった
サッカーって世界に恥ばかり晒して情けないと思わないの?
>>461 ハリルを選んだ霜田NDは2年前にクビになってるよ。 残ったのはハリル本体ということ。
ハリルかわいそう。次の外国人監督呼ぶの難航しそう。まあ日本人で代表監督していいんだけど。
岡崎、香川、本田を使って
大迫と乾を冷遇するんだろ
ハリルのままやってても3連敗必死だったろ。
しかもクソつまらないサッカーで。
だったら自分らのサッカーやって散った方が遥かにマシ。
ハリルホは日本人組織のトップには全く向いていなかった。
ボケて笑いとるくらいじゃないと務まらんよ。
納得いかねーよ。
理にかなってねーもん。
ハリルは選手としても監督としても
W杯経験ある。
西野って、選手や監督でW杯出場経験あるの?
スポンサー圧力で辺境のメキシコリーガーを重用したい
だけだろ。
ばかばかしい。
>>487 自分らのサッカーなんて実力ないのに出来るはずないだろ。4年前ブラジルで何観たんだよ。
今回のハリルの切り方はなあ…
もう外国人監督、誰もやってくれなさそう
>>483 姑息に後釜監督をそこらにオファーして断られまくってのや(^。^)y-.。o○
うへwwwwwww
解任したのかwwwwwwwww
どうすんの?次の監督
さすがに時間なさすぎだろ
もうパスの数が相手より多かったら、「やった!勝ったー!」ってみんなで盛り上がろうぜ
韓国は兵役エサにやってるんだから福島第一原発送りをエサにして敗退なら福島第一原発の廃炉作業に
いきますと一筆書かせて代表出させりゃいいんじゃね。原発行きたくないから必死になるんだろうけど。
無論協会関係者も敗退なら責任取って福島第一原発行くと一筆書かせるよ。
>>496 アディダスの10番香川さんの必殺バックパス炸裂やな(^。^)y-.。o○
あーあ・・・本田香川かえってきちゃうよ
終わったな
監督カズでいいだろ
どうせ誰がやっても一緒だし
亡霊のカズも引退できる
日本を知っている名監督が日本にいるじゃないか。セレッソの監督。
直前の解任は悪手だね
西野のやりたいサッカーが浸透する頃には大会終わってるよ
西野は国際大会で結果出したことあるのか?
二度と再現不可の奇跡しかないだろ
誰も成績なんか求めてないだろ
スター選手を使う
これが日本サッカー協会の最大の命題だぞ
今回生きてる内に見れる最後のW杯だと思った方がいい。逃したら二度と見れないだろう。
次は多分うちら生きていないよ。30年後位かもな。死ぬまでに見れる最後のW杯だ。
フース・ヒディンクの例は買収であって成功ではないだろ
日本代表の監督なったら
日本人なら自宅に脅迫が来る、使う選手は電通が決める、電通に逆らうと首になる、選手が監督を首にできる、そもそも選手が弱いのに大会上位を求められる
こりゃ誰もやりたがらんわ
>>487 西野こそいらねーんだよハゲキムチ食ってしね
>>22 ジーコ空いてるよ
大満貫達成した卓球選手だがな
>>98 そうそう長谷川健太監督に任せろよ。
協会とかスポンサーには好まれないが、リーダーシップはあると思うぞ。
サッカー協会のぼんくらどもは、いくら電通から積まれたん?
本田なんて役に立たないのに、まだ推してるバカどもがいるんだな。
もう海外から監督のなり手がいなくなるだろうね
まあ誰が監督になっても弱いには変わりないけどね
香川香川って言ってるニワカは 香川の現状知らないんだなww
アイツはもう無理だからw
本田は試されたけど、香川は試す価値すらないとハリルは決断していて
落選も早々に決めていた。
それが許せなかった創価アディダス。
ハリルでもGL敗退になってたわ
あんな雰囲気最悪のチーム状況でW杯に行かなくて本当に良かったと思う
解任したから敗退してるんじゃない
解任しなきゃいけないような状態を直前まで放置してるような体制だから敗退してるんだ
>>518 外人監督呼んでもパっとしないし もう日本人で良いだろうw
弱いから負けたんです
馬鹿だから
クビになったんです
ここに来て解任しちゃった以上、選手はもう言い訳できないだろう
その覚悟があんのかね
この人いたからワールドカップ行けたんじゃないの。
どんな成績になろうとも、自分で掴んだチケットなんだから、最後まで任せれば良いのに。
>>526 ハリルがー、自分達のサッカーがー、言い訳しません、この現実を受け止めないといけない
こんなところかな
>>527 海外組も呼んだ日本A代表の実力ならS級ライセンス持ってる人なら誰が監督でも突破できるほど今のアジア予選は緩い。
そしてもっと緩くなる、今度はJリーグの選手だけで行けそうなほど枠が広がる。
むしろ世界一に繋がるその先が険しい。
中西、福田、北澤、軒並み自称?サッカー解説者としてまともにサッカーの勉強してないような解説者もどきがハリル解任を支持してるようなコメントを偉そうにテレビで話てるのを見て唖然としたわ
まぁ、今さらこいつらに失望するほうがアホだと言われたら返す言葉もないけど!
結果はどうあれハリルで最後まで見たかったな
>>505 近頃世間で流行るもの
押し込み強盗高利貸し
賄賂を貰う偉ぇ人
金、金、金の世の中で
泣くのは弱い者ばかり
ジャップが土人国家だということを示しただけのクソ交代
こんな仕打ちをして今後代表で外国人監督が来てくれるんだろうか
日本人監督でもいいけど全く外国人監督が来てくれなくなっても困るだろ
そりゃ監督が直前に交代するほど状態が悪いからだろww
今回の解任劇で今後の外国人監督招致は諦めた
今後代表監督は日本人でいくという理解でおk?
>>530 北澤はJFAの理事だから支持して当然だろ
つかお前はサッカーの勉強してきたの?
>>536 してないよ。別にサッカーで飯食ってないし。
今後は日本人の監督だしメンバー発表もつまらんだろうな
ハナクソはデータだの体脂肪だのどーでもいい内容を時間かけてフランス語で捲し立てるパフォーマンスが多かった
少しでも挑発すると記者を素人呼ばわりしてキレるし 笑
俺は俄かだからいいけど、直前の親善試合で結果でなかったから直前で監督変えてんだから
本番結果でなかったら全員辞職する覚悟はあるんだろうか
>W杯開催年に…交代したイラン、南アフリカ、ナイジェリア、コートジボワールはいずれも…予選リーグで敗退している。
でもさあ、この中でそもそもGL突破歴があるのってナイジェリアだけじゃん。
>>1がバカって言えばそれまでだけど、何か不快
そもそも上手く行かなすぎだから変えるわけで
当然っちゃあ当然の話し
親善試合で勝てないぐらいで〜と思ってる奴は本質を全く見てない。
結果として勝ててないのは問題ではあるが、本番に勝てるようにすればいいので決定的要素ではない。
色々試してるのはわかるが、本番につながりそうな手応えが全くないのが問題。
本田香川はともかく、人材難のSBの長友や
得点力不足のなか歴代最多得点更新中のFW岡崎を外すのは愚策。
なにがやりたいのか客観的にはっきりしない。
そして、外野だけじゃなく選手にも不信感を持たれており停滞感が強まっていった。
このグダグダっぷりは放置できない。
サッカー人気の急落を招かないためにリオの再来は避けたい。
手遅れ感はあるが、一蓮托生で破滅に向かうよりせめて選手のモチベーションを上げて大会に臨みたい。
その結果の解任劇。
負けてハリルのせいにすりゃいいのに意味わからん
そこまで香川使いたいか電通よ
>>526 無いと思うな
インタビュー見てもペラペラ感情に任せて軽口叩いてるノリっぽいしな
逆にすんげえプレッシャーかけてやりたいね
お前らがやったことはどんだけ外法にして外道で浅はかなことだったかってな
>>1 香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html ↓
ハリル解任
↓
西野新監督就任
↓
長谷部
「(ベルギー遠征後)の部分はあんまり話せないというか、話さなくていいことはあると思う」
「僕はいろんな部分を見ているので、そこで考えると選手の責任は重いなと感じる」
↓
吉田
「マジっすか!?ベルギーとは良い戦いができた。どん底という感じではなかった」
↓
フランス誌『France Football』
「代表チームから外されている選手が協会に働きかけをした」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180409/740061.html 3戦全敗するんじゃないかという心配は今までからずっとあったが
ボッコボコにされて3戦全敗しちまえ!と思ったのは今回が初めてだわ
正確にいうと昨日からだが
ただ個人的にベルギー遠征で唯一戦えていた酒井宏樹だけは頑張ってほしいので悩ましい
若手の日本人監督なら分かるが、西野ーとか。
まだテグが良かったろ
グループリーグ突破が不可能とわかった以上、その責任を全てハリルホになすり付ける為だよ
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある
アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である
韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html 香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/ 厳しく言ったらダメ、褒めて伸ばすゆとりジャパン。
もう震度計
日本サッカー協会って大丈夫?
ハリルホジッチ前代表監督に決めた前技術委員長・現常務理事原博実(早稲田大学で川淵の後輩)
↓
更迭を決定した田嶋幸三JFA現会長(古河電工で川渕の後輩)
↓
後任の代表監督就任決定・ハリルホジッチ前監督を支える立場であった現技術委員長西野朗(早稲田大学で川渕の後輩)
↓
更迭発表当日、緊急会見で西野擁護のコメントの外野であるはずの岡田元代表監督(早稲田大学で川渕の後輩・古河電工で川渕の後輩)
日本代表監督に就任した日本人
岡田(早稲田大学で川渕の後輩・古河電工で川渕の後輩)
西野(早稲田大学で川渕の後輩)
サッカー協会会長は一回外野を挟んで、その後は必ず川渕の後輩が就任
10代川渕(長期政権)
12代小倉(早稲田大学で川淵の後輩・古河電工で川渕の後輩)
14代田嶋(古河電工で川渕の後輩)
現在の日本サッカー協会 トップ3
会長 田嶋(古河電工で川渕の後輩)
副会長 村井(早稲田大学で川渕の後輩)
副会長 岩上(電通出身)
ここ十年ばかりの日本のサッカー界の動きって上層部の自分可愛さとか保身が目立つんだよね。
今回もそういう感じだろう。
【悲報】W杯 若者は無関心だった
スポンサーを気にしてって本当なのか?
仮に今いるスポンサーが離れても手をあげるところは山ほどあるだろ?
どうせ惨敗
なら日本人監督で思い出たくさん作りましょう
>>562 強化のために何の役にも立たない日本国内での接待試合は開催しなくてもいいよ、
と言ってくれる太っ腹なスポンサーはまずいないだろw
昔からの疑問だが監督っていらなくね? 中高とバスケ部だったが別に弱かったのが監督が無能だからとは考えなかったな。てか選手が監督兼任でいいんじゃねと思う位。そうすりゃこんな毎回毎回どの監督ガーとモメる必要もないのに
3年やらせて予選1位通過して2ヶ月前に解任
こんなアホな解任してたら西野のあとは海外から誰もきてくれなくなるわ
>>562 人気も視聴率も落ちてる現状で、今と同等の条件で契約してくれるスポンサーが見つかるといいね
この辺の事例と違って金でも成績不振でもないからねぇ
本田香川あたりがくさいとはいえ内紛ってレベルでもないしただただわけもなくやめさせられるってのは前代未聞
会長がパリ旅行行きたかっただけだしな
案の定もめてるし
紙切れ一枚わたすだけでよかったのに
郵送で
>>557 相撲やレスリングよりも闇はふかいよね
はげの、800万とかかわいいもんだ
>>562 とあるパリのスクリプト
快調 かかはくんはかならずいれてください
ハル なんでやねん。監督やってられるか(ゲキド)
快調 では辞任で
ここはピクシーにお願いするしかないな
監督じゃない
元ユーゴスラビアサッカー協会会長だからな
うまい事トヨタからカネ引っ張ってきたぞ
協会は電通、アディダス、創価学会の影響下にある
アディダスジャパンと契約している香川
アディダスジャパンは創価学会系企業である
韓国系創価学会の幹部家系である香川は祖父母も創価学会の大幹部である
韓国系創価学会と韓国系電通の相関関係は有名である
香川が西野技術委員長に“直談判” ベルギー戦ハーフタイムに話し合う
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171117-OHT1T50012.html 香川真司「戦力外」に250億円払ったアディダス怒る
http://news.livedoor.com/article/detail/13891716/ >>578 こんなクソ協会と関わらせたくない
もっといるだろ、今の代表にふさわしい候補が
ドミニクとかカマモトとかハシラタニとか
>>580 放射能で汚染されてるし
電通アディダス協会の日本代表サッカーごっこ(笑)に誰が来るんだよ
アホか貴様
>>581 ニシノは監督の代表監督の実績が欲しくて監督になったぞ
空っぽの代表でも箔付けには好適
>>1 しょうがないって、スポンサーがこんな不人気じゃ困るって言ったんだろうし。
>>285 本田ほどイメージ悪いのも過去の代表にいないのだけどな
しかもブラジルであれだけの戦犯になったというのに
これってさあ法的にどうなの?
急にクビって正社員とかは法的にできないよな
ハリルにも人権がある
裁判するべき
まあこのタイミングなんだからGL突破する確信があるんだろ
負けて前任者のせいにするような真似だけはしまい
たったの5例、、、
最終予選も初戦敗戦から予選突破は無かったんじゃ?
>>588 あんまりそういう前例あるとかないとか意味ないよ
>>572 オーストラリア戦以降で不振続きなのに何言ってんだか
言っておくが10試合全部酷いからな、収穫0で結果も内容も悪い
タイミングは別として更迭自体は免れないレベル
証拠にお前ら全員が批判してたろうが、ウクライナ戦まで誰が擁護してたんだ?
ハリルは限界だよ、希望もてない
このままハリル使って敗退しても協会は針のむしろw
どっちにしても勝てば官軍
変えても変えなくてもGL3連敗濃厚なのは分かる
まあでも変えるならもっと早くだよな
>>13 どこかのポイントで勝負しろっていうのは歴代の監督が異口同音にずっと投げかけてきたテーマで、それにヤダヤダ出て行けするのもジーコの頃からの悪習
>>594 この不義理を通しちゃったせいでもうろくな監督こないのが確定したのが痛すぎる
日本人監督でいいじゃん
自国の監督でなにが悪い?
日本人じゃ駄目だ、駄目だ
て、ディスてる協会が悪い
西野がどうたらじゃないけど、
ドーハの悲劇組だって、もういい年こいた
s級ライセンス持ってる奴もいるだろ
そいつらにさせろよ、老害共!
選手の誰もがこの時期解任した協会を叩かないってことは、ハリルホジッチはずっと前から代表選手全員から信じられてなかったってことだよ。
見てるこっちもハリルホジッチの頭の中どうなってるか知りたくなるんだからw
気分屋で個性強くてもいいが、選手に一目置かれるような存在じゃないとな。
よほど無能なんだわ
>>563 どうせ惨敗するなら若手を試して欲しいな
中島とか
>>599 本番は若手を試す場所じゃないってのが1つ。
中島を出そうと思ったが香川がそのポジション(左SHまたはトップ下)を取りそうなので無理っぽいのが1つ。
中島と香川を同時起用しようと思ったら2人とも身長が足りないので特にハイボールの守備強度が落ちるのが1つ。
あきらめたほうが早いよ。
そもそも八百長疑惑があったアギーレを就任させたのが悪いんだよなあ
二回の解任を避けるためにハリルホジッチを切れずに結局こんな時期になって
似たようなタイプでキャラだけは立ってたトルシエも最高順位タイではあるが、
中身としては大凡成功したとはいえない顛末だったのに、ハリルがこうなることを何故予見出来なかったのか
オシムに重ねようとしてたが、明らかにトルシエタイプだろうに
アギーレもハリルもこうなるって素人ですら予想ついてたのにアホすぎるだろう
予選自体は監督候補に挙がるくらいの監督なら突破できると思っていたが、ハリルみたいなハンデありでも突破できてそこにも確信が持てた
何故素人が分かること協会は分からんのかな
>>600 ハイボールは競ることより出し手を潰すべきだな
身長よりも守備の上手さとタフさに耐えられるほうがいい
しかし一方で危険な守備をする選手は使えないと思う
中島はあまり守備が上手くないから微妙ではあるが、行き過ぎてファールを与えてしまうような選手だったらスタミナのある中島を取ったほうがいい
香川は相変わらず微妙で、1トップをポスト専みたいなことするんだったら香川はいらんな
香川も点が取れる1トップがいてマーク分散してこそで、ゴールに期待は出来んから、ミドルがあるという点で中島になる
監督解任を匂わす話し合いとか一切なく突然の解任だからハリルもあんなに怒っている
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。
これがスターの役割なんだよ。
首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。
だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。
今回の5人も一緒。
盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w
救いようのない馬鹿だな wwww
小田原評定で結論を先延ばし先延ばしにした挙げ句、打つ手がなくなりましたぁテヘペロ
要するに"官僚体質"に堕した協会上層部全体の無能ささね。でもって責任は現場に押し付けて、自分たちはノホホンなんだから始末が悪い。
lud20250214121126このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1523245507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】ハリル監督解任 W杯本番直前の監督解任は過去5大会で5例あるが、いずれもGL敗退 “悪手”を打ったJFAへの批判は免れない状況 YouTube動画>10本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<日本代表/噴出すべき森保監督解任論>韓国戦惨敗招いた戦術的「無策」とハリル解任の前例【E-1サッカー選手権】★2
・【サッカー】<武田修宏>「ハリル続投に違和感を覚える」最近5試合で2分け3敗と、成績は監督解任を決断した浦和と同じ状況でしょ?
・【サッカー】<ハリル前監督が明かした”解任Xデー”のやり取り>田島会長『ハリルさん、これでお別れすることになりました』
・【サッカー】<立て直すなら今!>ハリル監督解任論に3人の後任候補 サッカー協会内でハリル監督の“支持率”は決して高くない★2
・ハリルホジッチ前監督が独白!!! 「解任はショックだ。『金とビジネス』でひっくり返ってしまったのが、大きな理由だろう。」★3
・【サッカー】<元日本代表監督ハリル氏>解任数日後に中国クラブ打診か!?「拒否しにくい高額オファー」
・【サッカー】ベスト16敗退のコロンビア代表、ペケルマン監督が退任へ…前大会は8強に導く
・一流落語家「解散総選挙を野球に例えると、2軍から昇格した選手が9回裏二死無塁で監督に代打を告げられるも大義がないと断った感じ」
・【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★7
・【レスリング】協会、伊調馨選手に直接謝罪へ 栄和人前強化本部長は14日から至学館大監督として公の場に復帰する見通し
・ハリルホジッチ「新監督は私よりも何度かW杯を経験していて選手時代も偉大な選手だったに違いない。だから本大会でもきっとうまくいく」
・【サッカー】<日本代表>監督はハリルホジッチでいいのか? 続投or解任を問う
・【人に言われたから謝ってるだけ】 至学館大が栄監督を解任 谷岡学長「まったく反省できていない」
・【サッカー】関塚技術委員長が帰国 日本代表・後任監督人事「田嶋会長はクリンスマン、マテウスらいろいろな方とも話をされていた」
・【アメフト】日本大選手は、「内田監督とコーチの指示に従って危険なタックルをした」と22日の記者会見で主張へ ★2
・【サッカー】<ハリルホジッチ監督はW杯決めても強化試合悪ければ進退問題に発展の可能性!>過去には岡田ジャパンも…
・【サッカーW杯】スペインメディアがスタメン大幅入れ替えでコスタリカに敗れた森保監督を痛烈批判「国を乱している」「自らを正当化」★2 [ラッコ★]
・【サッカー】<韓国代表MFキ・ソンヨン主将>苦戦続くチームに“毒舌”「選手が監督の戦術を理解していない」と批判
・【芸能】<香取慎吾>ハリルホジッチ監督解任に「ほんとにこのタイミングでびっくりはしてるんですけど、期待してます」
・【サッカー】長友佑都、ハリル監督解任を語る「雰囲気は良くなかった」
・【サッカー】<浦和レッズMF柏木陽介>恩師のペトロヴィッチ前監督の解任に「自分へのふがいなさがある」
・日大タックル、監督の指示か?!「責任は俺が取ると言われていた」
・【アメフト】『かんさいがくいん』のタックルなど恐くない!?日大・内田正人前監督 強気会見の“後ろ盾”「危機管理学部」とは[05/23] ©bbspink.com
・【アメリカンフットボール】<独占入手!タックル謝罪文>日大・内田監督、自身の指示には触れず「選手が違反行為」
・【サッカー】<ハリル前監督>「JFAは真実を公表してほしい」 田嶋会長「1%でも2%でも、日本代表が勝つ可能性を追った」 ★2
・【決定】田嶋会長、西野監督は退任「7月末で終了することになる」/W杯
・【サッカー】森保監督からのサプライズに報道陣から盛大な拍手!! 異例の「31分間」会見の最後に待っていたのは?
・【サッカー】<長友佑都>登板回避問題で野球評論家・張本勲氏に“喝”!「監督は批判覚悟で選手の将来を守った英断」 ★2
・【野球】阪神 近本の飛び出し併殺幕切れで開幕8連敗 矢野監督「ギャンブルに行っている。こっちの責任」 [ひかり★]
・【サッカー】<日本代表>新監督は20日に決定! 外国人招へいも視野...西野監督が任期が満了となる今月末をもって退任
・【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★36
・【アメフト】日大・内田正人前監督と井上奨コーチが緊急会見 内田氏は大学の常務理事の職務を一時停止し謹慎、井上コーチは辞任★68
・【日大】田中英寿理事長、相撲部総監督などを解任…「兼職の禁止」で
・【サッカー】<見えてきた森保監督の限界>大事な一戦でまたも選手交代が遅れて非難の的に…早期敗退となれば、指揮官交代も現実味..
・是枝監督「日本社会は寛容さを失った。弱者が、より弱い人に槍を向ける。弱者攻撃が許されている」韓国のTV番組で発言し、案の定…
・【サッカー】田嶋会長がクリンスマン氏就任「寝耳に水」「99%ない」新監督人事で一問一答 サッカー日本代表
・【箱根次第でクビか】東洋大監督・酒井俊幸の解任を要求する・2区
・【高校野球】智弁和歌山前監督の高嶋仁氏がNHK解説者に就任
・【サッカー】<西野監督と田嶋幸三会長>欧州視察で面談した2人(香川と井手口)への期待..状態がどこまで戻るのか?
・【サッカー】なでしこジャパン帰国 高倉監督「すごく意味のある大会だった」 アルガルベ杯に手ごたえ
・【サッカー】<協会は森保監督と心中する覚悟はあるのか?>「更迭するのなら当然、方針を転換した協会にも責任が生じます」
・【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋幸三会長>代表合宿中のハリル前監督提訴「残念です」「名誉毀損したつもりない」
・【サッカー】<週刊新潮> ハリル解任の背景に5人の侍 本田、香川、岡崎、吉田、乾が会長に「解任直訴メール」 ★10
・日本ハム・新庄剛志監督の解任を要求する!★5
・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>“大博打” 浅野、乾先発!本拠初採用4―1―4―1
・【サッカー】<W杯>「韓国は3戦全敗」と前代表監督が断言、韓国ネット「分かってるから。もう言わないで…」 ★2
・【サッカー】西野朗監督「8年後待たずにベスト8行ける」次の大会に期待感「(ベンチワークは)足りない部分の大きな1つ」【ロシアW杯】
・【サッカー】電撃解任のハリル氏怒り「日本に行く、そこで話す」現在の率直な気持ちを聞くと「スカンダラス(けしからん)」 ★5
・ヤクルト・真中満監督の解任を要求する!5
・【今からお前を殴る】九州学院高校でラグビー部監督が部員を殴り被害者親子に感謝され解任
・【陸上】青学大・原晋監督が自民党党大会に登場 3期9年の総裁任期に触れ「自民党にもサンキューがありましたね」
・【野球】稲葉篤紀氏、日本ハムGMに就任へ 栗山監督が今季限りで退任、新監督には新庄剛志氏が有力 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】<日本代表の森保一監督>カタールW杯の躍進に必要なことは「イタリアが教えてくれた」 欧州王者がお手本に! [Egg★]
・【柔道】帝京大女子監督の矢嶋先生が解任された件
・【サッカー】日本代表新監督候補に、元ドイツ代表監督クリンスマン氏 「興味深い」就任に前向き★2
・【日本ハム】 4回8失点KOの斎藤佑樹、悪くなかった 栗山監督「ボールは良かった。点を取られる流れを作ったのは俺のせい」 [無断転載禁止]©2ch.net
・アニメーターの年収…20万円 アニメ監督の年収…1億円 資本主義って狂ってるよな…手を動かす人ではなく、口を動かす人が優遇される社会
・【サッカー】<窮地のG大阪を変えた宮本監督の言葉力>「本来の自分たち」を引き出し怒涛の7連勝!就任14試合で勝ち点27上積み残留決定的
・阪神・金本知憲監督の解任を要求する!18
・【チンパン】オリックス・西村徳文新監督の解任を要求する!1
・【茨城】野球常総学院新監督に元日本ハムの島田直也氏が就任 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<日本代表>“言い訳八丁”のハリル節...協会が本気なら監督交代も可能
・【サッカー】<前日本代表監督の「西野朗氏」>タイ代表監督に就任!U23代表も兼任...2年契約で年俸約1億1500万円と好条件
・【大日本帝国】「戦争はやってみないとわからない」 精神論で葬り去られた開戦直前“日本必敗”シミュレーション★5 [スペル魔★]
・【サッカー】U23日本・田中碧が一発退場…VAR判定にネット激怒「謎のレッド」「ファウルですらないと思う」「なぜ森保監督は抗議しない」
・【サッカー】ハリル監督“大博打”浅野、乾先発!本拠初採用4―1―4―1
17:40:05 up 42 days, 18:43, 0 users, load average: 9.55, 10.05, 9.55
in 3.7701170444489 sec
@3.7701170444489@0b7 on 022507
|