◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 YouTube動画>6本 ->画像>34枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1522964280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2018/04/06(金) 06:38:00.63ID:CAP_USER9
日常のスルーされがちな出来事に、バカリズムがツッコミを入れるバラエティ番組「バカリズムのそこスルーする?」(フジテレビ系)が4月4日に放送された
 
この日、バカリズムは「バレーボールの試合は『はしゃぎすぎ』ではないか?」と指摘した。

バカリズムは各スポーツの選手同士が励まし、喜び合う時間の長さを紹介した。野球の場合、去年のワールド・ベースボール・クラシックの日本対オーストラリアで日本選手が費やした
「総はしゃぎ時間」は3分26秒だった。2017年のサッカー東アジア選手権・日本対韓国戦に至っては32秒の短さ。

そして、2015年のワールドカップバレー・日本対ドミニカ戦のはしゃぎ時間を計測したところ、16分53秒だった。
バカリズムはデータをもとにバレーボールの選手は「めちゃくちゃはしゃいでるんですよ」と指摘した。

「こういう言い方するとアレですけど」と前置きしたバカリズムは「(バレーボールは)チャラい。
スポーツ界の(中でも)『パリピ感』がある」と分析。点が入ってもミスをした時でも、
選手同士でハイタッチを交わしてはしゃぐ姿に居心地の悪さを感じていると話した。

ただ、ここで元女子バレーボール日本代表の大林素子が登場。バレーボール選手が「はしゃぐ」理由を説明した。
大林は「ポイントしてサーブ打つまでに時間がある。その時間を有意義に使っている。真ん中に集まりながら、
次の指示や作戦会議をしている」と説明。はしゃぎながらも、次のプレーの確認に時間を費やしていると話した。

大林は「盛り上がってるのを相手に見せるっていうのもありますね」と続けた。
「『ざまあみろ』じゃないですけど」と、はしゃぐことで精神的な余裕を相手に見せ、相手にプレッシャーをかける意味合いもあると口にした。
これにはバカリズムも「勉強になりました。はしゃぐって大事なんですね」と考えを改めたようだ。

ネット上では「ハイタッチしすぎって思ってたけど、そういう狙いがあったんだ」「ちゃんと意味があってはしゃいでるんだ」
「これからバレーの試合の見方が変わりそう」との投稿が相次いだ。バカリズム同様、大林の説明に納得した人は多くいたようだ。

2018年4月5日 22時50分 リアルライブ
http://news.livedoor.com/article/detail/14538401/

2名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:40:12.93ID:rhFXTxiB0
2get

3名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:40:46.09ID:ZP606KAK0
批判しているオレカッコいい!
政治ネタじゃなかったら炎上してもおいしー。

4名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:41:37.54ID:/F+MhxT/0
あれでチームの雰囲気を盛り上げてるのかと思った

5名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:42:30.91ID:fPJ5BCyB0
競技が違うのに比較してもねー

6名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:42:49.56ID:O8slIbHx0
バレーは点数が多く入るってだけじゃん
アホだなバカリズム

7名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:43:16.02ID:qa9qaQZE0
大林素子はバカリズムを踏み付けながら喋ればいいのに

8名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:43:34.15ID:FV51MvEH0
男子バレーのホモ感ってなんなんだろうね

9名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:44:02.72ID:SHbVglIQ0
こいついつも発想が貧乏くさいよな

10名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:44:24.76ID:3A36/1mp0
毎回必ずどっちかに点が入るからじゃないか???

11名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:45:03.29ID:ubHKZ7Jq0
バカリズムつまんね

12名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:45:03.78ID:eBCIVyk70
バレーははしゃぎすぎでみっともない
テニスは点数が入るごとにはしゃがないだろ

13名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:45:47.28ID:P6ijoBP30
>>6
点数が多く入るんだからいちいちハイタッチするなよ。ってオレは思ってた。

14名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:46:07.33ID:6kMxSgop0
この番組見たけどゲストの伊集院が激やせして別人になってた方がびっくりしたわ

15名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:46:08.05ID:RhKfbHka0
サッカーで32秒はないな
ゴール決めて喜びあうだけで1分くらい費やすだろ

16名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:47:19.30ID:P+OzNCfL0
点数がたくさん入るからね、そりゃそうでしょう

17名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:47:59.21ID:6kMxSgop0
。大林は「盛り上がってるのを相手に見せるっていうのもありますね」と続けた。
「『ざまあみろ』じゃないですけど」と、はしゃぐことで精神的な余裕を相手に見せ、相手にプレッシャーをかける意味合いもあると口にした。

10点差で負けている日本男子チームもやるんですがそれは…

18名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:48:09.72ID:xYRgZKOj0
>>14
伊集院はラジオでダイエット企画やってる
痩せると人相悪いよな

19名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:48:12.54ID:7slLQ05U0
野球以外の競技をバカにし過ぎだな

20名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:48:37.26ID:DO8/h/ie0
選手が座ってコーラ飲んで唐揚げ食べてる時間なら野球が圧倒的

21名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:49:08.72ID:RhKfbHka0
サッカーや野球は得点入りまくる馬鹿試合だと
総時間も当然長時間になるし
バレーとかもフルセットの接戦なら当然長時間になるよな
こんなの去年全試合の平均とかとらないとわからないのに
都合のいい試合をピックアップして計測すれば
どうとでもなる無意味なデータ

22名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:49:17.18ID:YFIEsUk+0
サッカーがつまらない理由が分かった

23名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:49:19.92ID:PpOP0jgG0
1セット25点なのでストレート勝ちしても75点
時間を点数で割ると点が決まる度に5秒程度はしゃいでることになる
野球とサッカーはそんなに点が入るもんじゃないこらな

24名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:49:23.35ID:eBCIVyk70
テニスはサービスエース決まってもはしゃいで走り回ったりしないだろ
バレーは何で一々点が入るたびにはしゃいで走り回るのか
もっと紳士の精神を持たないと

25名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:49:53.44ID:bAFN2qeS0
テニスは一人ではしゃげないし、、

26名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:50:50.04ID:CMKDcDG50
卓球もだな

27名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:50:54.21ID:5mGeoLxq0
>>15
日本の得点はPK一本だけで4失点して大敗したのに32秒もはしゃいでいたなんて情けないぜ

28名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:51:40.71ID:BqyWrnaZ0
女子バレーはモデルクラスの尻と太ももが見放題なのでどんどんはしゃいでいい

29名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:51:58.30ID:NkomO5P40
>>27
確かに

30名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:51:59.80ID:jNlO+mw/0
バスケはどうなのかな?

31名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:52:23.92ID:jQODPlZz0
サッカーは昔はしゃぎすぎて、その最中に点入れられたもんな

32名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:52:41.49ID:B3NeN0oy0
やきうの実稼働時間も調べてくれ
運動時間に対するはしゃぎ時間トップじゃね?笑

33名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:53:49.55ID:fxRxClHW0
バカリズムの全てが過大評価

34名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:53:55.15ID:Yu4PZAc70
カーリングも計ってよ

35名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:54:06.02ID:nuPAfQpf0
はしゃいで精神的余裕を見せ付けるって精神的に幼稚だな

36名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:54:17.34ID:CxFOKqFD0
>>30
そんな余裕はないぞ
時計が止まればはしゃぐけど

37名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:54:22.52ID:4uRkrodh0
剣道0秒がない

38名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:54:35.22ID:cUlkiuY70
>>30
点取っても相手がすぐ攻めてくるから軽くハイタッチしながら守備に戻ってるな

39名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:54:37.61ID:YVmUZkqP0
>>30
0だろ
そんな暇あるわけない

40名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:54:57.67ID:RhKfbHka0
ここだけの話
一番はしゃいでるスポーツはプロレスだから

41名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:55:13.88ID:qmZl19Xx0
男子バレーもはしゃぐっけ?

42名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:55:40.93ID:6kMxSgop0
>>18
なんか日焼けもしてて気持ち悪いと感じた
昔のほうが良かったわ

43名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:55:41.05ID:qCia/LOO0
得点の頻度が違うのに比べる意味が分からん

44名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:56:18.26ID:cUlkiuY70
チョレイの秒数も測っとけよな

45名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:56:27.38ID:yX7HQbo60
おやつタイムは、野球が一番長いやろ。
2時間くらい?w

46名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:56:28.61ID:R2jCc0lH0
>>43
だって全部球あそびじゃん
頻度がどうとか細けぇなぁ

47名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:56:29.84ID:qKnh1Y0X0
すぐ始めるバスケ以外は点数で変わるだろ

48名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:56:38.02ID:3PKA449h0
バレーで一時期やってた腕グルグル回して駆け回るやつ本当に見てて不愉快だった

49名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:56:39.67ID:NyVLeBGh0
サッカーの海外選手の真似したはしゃぎ方が一番嫌いだ

50名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:57:06.82ID:24q4g5Ij0
野球は投手が玉こねるのに1投球あたり5分位かけるのが超うざい

51名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:57:18.19ID:1DjT/XOO0
韓国レベルにボコボコにやられてはしゃぐポイントがないだけだろ
サッカーは

52名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:57:41.23ID:gmOFIniQ0
野球はホームラン出まくったら
はしゃぐ時間がどんどん増えていくんじゃね?

53名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:57:44.61ID:1WX3wZ+t0
>>24
それは1人か2人だからだよ
6人だったらはしゃぐから

54名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:57:56.63ID:6kMxSgop0
Jリーグ創世記に浦和の選手がゴールパフォーマンスしている間にプレー再開してすぐ同点にされたシーンあったね

55名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:57:58.14ID:lGM1zM+/0
はしゃいでる間に再逆転されるの好き

56名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:58:50.76ID:SUnLevYN0
サッカーはコーナーやスローインで10分くらい使ってる
そっちも相当アホらしい

57名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:59:05.93ID:RMLdBShe0
もう頭おかしいだろw

58名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:59:26.86ID:92aiX2K90
>>54
ゴールしたからばくちゅうって、何の意味あるのとかおもってた
失敗して怪我したらどうするんだろうと

59名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:59:31.33ID:onL1b9LV0
ソフトテニス「」

60名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:59:33.73ID:tJfb4r5V0
弓道は?

61名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:59:37.95ID:giUmw2/h0
バカリズムにしてはつまんなかったな
というかスポーツネタは苦手なのかな

62名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:59:44.62ID:1FDLhaS90
はしゃいでるっていう表現からして違うだろ

63名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:59:57.53ID:2aJB5hkn0
野球はプレーしてる時間よりベンチ裏で飯食ってる時間の方が長いんじゃなかろうか

【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚

64名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:59:58.58ID:rR3PI+Dw0
ウザさならチョレイが全スポーツで最強

65名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 06:59:58.59ID:8dKPviXk0
はしゃいでるというよりチームを鼓舞したりフォローするんだから
それに競技にもよるな
バスケは点を多くとるけどすぐに次のプレーが始まるし
卓球やバドミントンみたいに2人だとハイタッチに時間かからない
1点ごとのはしゃぎ時間ならサッカーの方が長い
パリピというなら野球やサッカーの選手の方がパリピな感じがする

66名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:00:54.63ID:9vbbmxXZ0
バレー選手って昔、ニュース番組かなんかではしゃぎ過ぎて司会の先輩に怒られた事無かったっけ?

67名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:02:14.82ID:9GVmc6Vt0
>>6
バスケもいっぱい点入るけどねえ

68名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:02:37.37ID:RsjeDcrQ0
相手へのプレッシャーよりも味方の鼓舞の意味合いの方が強い

69名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:02:58.31ID:ssZ+pUCjO
そりゃこれだけはしゃげば中田久美もCM中に怒りますわ(´・ω・`)

70名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:03:15.00ID:PpOP0jgG0
>>66
ニュースじゃないけど中田久美(現全日本女子監督)にブチ切れられた映像が有名だね

71名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:03:34.39ID:es3+ro0w0
>>27
試合見てないのに言うと恥かくぞ

72名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:05:00.61ID:vkIo4Njk0
サッカーは接触した選手が足を抱えてピッチを転げまわり絶叫する時間も計測してくれ

73名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:05:13.37ID:1FDLhaS90
>>67
あれは点取ったらすぐ守備位置に戻るから喜んでる暇ない
バレーは次のサーブまで時間あるからな

74名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:05:14.55ID:es3+ro0w0
>>54
だから一人はセンターサークル内に入ってすぐ開始できないようにするときもある

75名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:05:31.34ID:V7rCK7Uc0
>これにはバカリズムも「勉強になりました。はしゃぐって大事なんですね」


言い方にもよるけど、これ完全に皮肉で言ってるだろw

76名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:05:43.97ID:3o4mNZBo0
バカリズムつまんないしキャラうざいんで嫌いなんだけど
これだけ書き込みがあるという事は需要があるんだな
話題になる能力は認めざるを得ないところか?

77名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:05:46.37ID:7Nn42ROy0
>>56
サッカーはアイスホッケーみたいにサイドとエンドラインなしにすればいいんだよな
ラフプレーもありで、ファウルは金的が出血のときのみにすればよい

78名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:05:55.40ID:wHC0AWet0
なぜ青山テルマなのかスルー出来ないわ

79名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:06:04.46ID:vkIo4Njk0
>>67
試合が切れないですぐボールもどるからじゃない

80名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:06:25.07ID:nEcNiSWs0
>>63
2人しかいないんだが。

81名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:06:26.98ID:JDF6J5gC0
結論


バカリズム「人がやらないようなことやったった!」

一般人「あなたお笑い芸人ですよね?」

バカリズム「はいネトウヨ!」


終わり

82名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:06:40.99ID:RHlYqTgz0
はしゃぐって言い方からしてバカにしてんだろうね
女子バレーのぐるぐるは体力消耗するだろとは思うけど

83名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:06:58.12ID:Cn6sWj500
うっせ!

84sage2018/04/06(金) 07:07:17.24ID:lPM/CrvJ0
>>46
だっての意味が分からん
細かいもクソもあるかよ何いってんだ

85名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:07:55.50ID:WCslmHv20
アイドルとコラボの時点で

86名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:08:22.10ID:gKnWRg4U0
バスケは得点したらすぐリスタートだけど
もし両軍自陣に戻って笛吹いてリスタートする競技なら同じことになるよ

やってみればわかるけどわりと自然な行動なのよ

87名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:08:30.49ID:7TARbvTT0
バレーボールは休める所がないので
集まってはしゃいでるふりして実は休憩してる
と以前大林ジャンクスポーツか何かでが言っていた

88名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:08:42.36ID:9vbbmxXZ0
>>70
ありがとう。お陰でモヤモヤ晴れたわ。

89名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:09:20.46ID:tUpBcd8d0
サッカー1-4で負けた試合かよ
そりゃはしゃいでる場合じゃないわ

90名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:09:54.05ID:iaLgI6jR0
サーとチョレーも検証しろよ

91名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:10:12.25ID:crjRxKKv0
前から同じこと思ってたけどやっぱはしゃぎすぎで合ってるよ
決まってないのにとっとと背向けて、返されたボールにも全員ナニソレって顔して無視
それで失点する動画が結構ある

パリピ感ってうまいわ、まんまそれ

92名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:10:19.32ID:5sjdK3sR0
番組作るなら1試合のデータで語るなよ

93名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:10:27.07ID:l7/5dNti0
そだねー

94名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:11:57.29ID:soFycbaW0
仙一が謝ったこと知らない世代じゃないだろ馬鹿リズム

95名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:12:30.10ID:nu1d176W0
普通にみんな分かってた理由じゃねえか

96名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:13:30.91ID:eCpxZNuG0
ストップウォッチ使いながらスポーツ観戦する人間にはなりたくない

97名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:14:51.66ID:KlpkSko20
どんどんつまらなくなっていくなコイツ
もともと批判屋だったけど、もう無理やりだね

98名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:14:59.82ID:MQitUZEJ0
これ見てたけど、点取った後はしゃがないパターンがシュールだったw

99名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:15:49.99ID:vFGwoRPz0
バカリズムは反日サッカーだけ批判してりゃ受けるのにな
こいつは馬鹿だわ

100名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:15:55.74ID:F2FyJxgQ0
チョウレイィーー
を入れなかったのは
付度したのかな

101名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:16:07.85ID:4RK9QSym0
プライベートのパリピ感はどの競技が一番なのかな

102名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:16:25.31ID:ToC1TTay0
ワンプレー毎にプレーが止まる競技の方が長くなるのは当たり前だろ
これはバレーボールに対して悪意ありすぎだわ

103名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:17:07.15ID:tF2bzzdA0
>>40
チアリーディングは競技時間100%はしゃいでるやん

104名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:17:20.35ID:I99XOSyI0
>>1
バレーにそんな意味があったとはな…
ならやきうは?
なんのためにバカみたいにはしゃいでるの?

105名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:18:03.17ID:mjt42mzO0
ルーティン化してるからはしゃいでる感はあまりない

106名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:18:42.07ID:fdHgqRZ/0
あれキモいと思ってた奴多いだろ

107名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:20:35.24ID:SGY/lOoL0
春高バレーとか、喜び方がルーティーン化してるよなw

108名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:21:37.62ID:SGY/lOoL0
>>104
よくわからんけどホームラン打った直後から次の投球までの時間じゃね?

109名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:22:28.78ID:pd25gQQhO
野球なんかスポーツじゃねぇよな
全然動かない
そら豚を量産するわ

110名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:22:47.10ID:LnsrbsfR0
野球のあつおーはウザいわw

111名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:22:59.36ID:2XMOcEFU0
パイ揺れ無いとな。

112名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:23:30.78ID:uHLawHh50
>>87
はしゃぐのやめて休もうぜw

113名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:24:31.55ID:C3/6ghS40
次は痛いンゴーゴロゴロしてる時間を比較しよう

114名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:25:01.09ID:D82+s3j70
>>7
ブルマで顔面騎乗ですね

115名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:25:08.81ID:HghwvROz0
バレーなんか点入って当然なのにほんま気色悪いわ
もっと淡々とやれや

116名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:25:52.22ID:rkf5ofsj0
>>46
ちょっと何言ってるか分からない

117名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:26:50.87ID:sqOiPfcx0
バカリズムは典型的な焼豚だよ。
野球はいっぱい道具を使うから賢い人がやるスポーツとか意味不明なこと言ってたし、この番組でもサッカーの比較対象に日本が負けた試合入れるところに悪意を感じる。

118名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:27:13.03ID:SSgwkWt70
球蹴りはゼロ秒あるだろ

119名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:28:15.29ID:uHLawHh50
>>113
サッカー選手は遠くにいる審判にわかりやすいように動いてるんだよ
接触やファールっぽいプレーを受けたら倒れる
痛がるのは判定してくれって意味だ
普通に立ち上がったら普通にコケただけだと思われるんだよ
ちなみにコケるの踏ん張ったらファールとるな『流せ』って意味になる

120名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:28:24.14ID:l7Vc1gsj0
大林素子と同世代で当時世界最強のエースだったキューバのルイスは
「日本人は一点取ったごとに手を合わせてよろこんでちゃだめよ」みたいなこと言ってたけど
今や世界のどこも似たようなことやってる

121バレー2018/04/06(金) 07:28:31.81ID:8X1VjNTWO
ヤキニクハ デンガ イチバンデス

122名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:29:02.94ID:tBAfDlS/0
「俺ら」と同学年の文化人ぽい芸能人が、
「俺らの発想」のような企画をテレビでやってしまう。

そしてその「俺ら」は、
世界中で2ちゃんねるしか、発言の場が無い。

その根源的な権力関係と、妬みの感覚。


(筑波大学附属駒場高校・17歳・社会学)

123名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:29:13.08ID:5htDiGA40
>>117
そら元野球部だからな
俺は野球ヲタだがこいつ嫌いだけど

124名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:29:20.48ID:xXt/5+px0
サッカーは遅延でイエローでるからな

125名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:30:29.17ID:2aJB5hkn0
プロ野球、3時間の試合でも実際のプレー時間はたったの14分!!!
https://rp.kddi-research.jp/blog/srf/2010/10/08/

バレーがはしゃいでる時間よりも短い野球のプレー時間

126名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:30:50.71ID:I1nMQfvI0
テニスのダブルスも、プレー間はタッチはしてる
てか、はしゃいでると小馬鹿にして、時間まで測って発表するほうが馬鹿だろ

127名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:31:25.44ID:l7Vc1gsj0
>>119
痛がる→足を抱えてピッチゴロゴロ→相手チームの選手が早く立てよと手を貸そうとする
→審判チラッチラッ→審判スルー→何事もないように立ち上がりピッチを走り回る

このルーティンというかセレモニーもわらえる

128名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:31:28.73ID:1ktWL+G/0
>>3
スポーツならその競技の部員にいじめられた過去があり逆恨みしてるやつが味方してくれるし。

129名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:31:37.98ID:Lm6NV+Z+0
Vリーグ激しい外人なんかいるともっと時間伸びるよな

130名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:31:58.64ID:ogQn+6Nr0
なぜ皆さんバスケには触れないの?

131名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:33:31.75ID:VvhThScO0
相撲も勝ったら土俵下にいる力士とハイタッチしたり
ユニフォームを脱いで喜びを表せば盛り上がると思う

132名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:34:34.12ID:AlwUsuEs0
バレーしてたけどそんな相手にプレッシャーとか意味はない
味方同士で顔見合わせて声かけあってあんまり相手見てないし

133名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:34:55.03ID:WmH5gCjo0
1点の重みが軽いのに毎回大喜びしてるバレーは馬鹿みたいに見える

134名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:36:11.03ID:PK+u42HW0
ルールが全然違うのに
こういうの測って意味あるの?

ルールが似通ってる、または統一化されてるならまだ判るけど

135名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:36:20.71ID:VsXOa3t+0
気に入らないなら中田久美に叱ってもらえよw

136名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:36:31.47ID:G/SSkDjB0
今はなきゴッツなんて喜ぶ方で疲れてたじゃん

137名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:38:23.53ID:+coyZSfc0
あれをはしゃいでるって思うってバカだな

ルーティンみたいにリズムに乗って上げるためにやってるお決まりなだけなのに

138名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:38:59.64ID:s5oJLGvf0
このバカって焼き豚でしょ生粋の
他の競技大嫌いじゃんこのクソつまらんアホは

139名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:39:21.69ID:mnwNY0tr0
昔アメリカがはしゃがないチームを作ってた記憶がある

140名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:39:22.78ID:PIRljpcQ0
筑豊の野球部なんてメキシコの麻薬カルテルみたいなもんで敵対する組織の首を刈ったりするような連中だろ

141名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:40:50.31ID:TrAChMna0
>>56
ちょっと何言ってるのかわからない…

142名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:41:46.30ID:5tNIwc4+0
川合俊一が一度はしゃぐのを廃止させたらしい
体力の無駄じゃんって
そしたら好プレーしても称えないしミスしてもフォローしないしでギスギスになって、すぐにはしゃぐのを解禁したらしい
あれもプレーの一環なんだろうね

143名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:41:50.70ID:uHLawHh50
>>127
そのパターンは時間稼ぎだな
勝ってるチームが試合が終盤になるとやり始める

144名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:42:09.53ID:TrAChMna0
>>88
その人が今監督で強くなってるって笑えるだろ

145名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:43:15.00ID:tufPYePW0
こういう重箱の隅をつついて
文句を言う手法に疲れたな

146名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:43:45.34ID:qWBJeUPQ0
IPPON のつまらないのに誘い笑いが流れるほうが無駄

147名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:44:26.98ID:VtJznVEr0
チョレイ!

148名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:44:35.66ID:ndb46/Tr0
>>24
っ女子の軟式

149名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:44:55.97ID:QkIFEgWT0
サッカーも真似していこうぜ 

150名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:45:03.28ID:wYMX9rDK0
>>130
バスケははしゃぎすぎると相手にゴール決められちゃうし

151名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:45:11.11ID:+Sr5cfUm0
バカリズムの何が面白いのかさっぱりわからない

152名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:46:43.13ID:RnRVcvpm0
ばかばっか

153名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:46:46.45ID:A7hveU8t0
時間制かどうかってのもあるな

154名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:47:00.57ID:7Lq01MJN0
>>151
バカリズムはその普通の人には分からん面白さを追求するから
支持されてるんや。

155名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:47:38.49ID:RnRVcvpm0
テレビ業界馬鹿ばっか

156名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:48:11.39ID:z1MD+MGf0
バカリズム簡単に折れすぎだろ
馬鹿なんだからもっと馬鹿っぽく絡んでいけよ

157名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:48:39.32ID:9AzFrhEf0
テニス、バドミントンなんかもポイント毎にハイタッチするし、
バスケみたいに速攻の応酬になる競技以外は大体やってるだろ。
つーかサッカーとか0〜3点くらいしか入らない競技と比べて何の意味があるんだ?

はしゃぎだのパリピ感だの、いちいち小馬鹿にしてキモイんだよこの陰キャ野郎

158名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:51:17.60ID:8ck1nx400
そだね〜

159名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:51:35.05ID:MXsFuWka0
バレーは連戦多いしはしゃいで時間稼いで休憩してるんだと思ってた

160名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:52:05.05ID:REP03+xB0
さぁー!ちょれい!

161名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:52:11.36ID:xXt/5+px0
>>157
そこもふくみのネタだとおもうけどな
まあもっと余裕のある時代に生まれればよかった人ではある

162名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:52:26.22ID:d4n0Kfwk0
バレー部は巨乳が多く、バスケ部は貧乳が多い説も検証してくれ

163名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:53:12.12ID:KUkLvPiE0
>>146
出場者が同じメンツばかりで互助会化が激しいよな
まあどの番組もそうなりつつあるけど

164名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:53:17.23ID:c4/WjMKI0
そりゃはしゃぐ機会(得点)が違うんだから当然だろ

165名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:53:37.05ID:ipxOeRaa0
作戦会議的な意味を持たないただ単にはしゃいでいる部分で見るとサッカーが一番はしゃぎすぎに思える

166名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:53:48.81ID:uHLawHh50
>>127
だから倒れるのは
遠くから見てる審判に接触やらなんかありましたよって伝えてるんだよ
判定してくれってね

167名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:54:03.08ID:mlDZcJnM0
卓球のチョレイははしゃいでいるのか

168名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:55:04.91ID:neqkRJSq0
>>1
あの待ってる時間が無駄だと思わないのかな
早よ打てや

169名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:55:19.97ID:ku4N8JK10
嫉妬ばっかりだな
ワロタ

170名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:56:10.69ID:XabvqZCx0
形を変えたYOUとか木村とか千原ジュニアとかのいちゃもん芸

171名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:56:27.52ID:nu1d176W0
ルーティンだよな
点を取ったから喜ぶというより次のプレーのためにやってる
そういや最後の1点取った時はやってるイメージないもんな
喜んでるけどバラバラにやってる感じ

172名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:56:45.72ID:z1MD+MGf0
サッカーやラグビーのように相手とのフィジカルコンタクトがある競技だと
勝手にテンションも集中力も上がるけど そうじゃない競技だとテンション上げるために
大声出したりハイタッチしたりする。

173名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:56:54.69ID:/f92Q9MK0
そりゃあ数分で1点間違いなく動くからな
点数動かずだらだら時間が過ぎるスポーツとは違う

174名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:57:54.29ID:cEMm+uTpO
>>151
それな 全くつまらん
何この番組構成と演出 バカリズムの能書き講釈的な笑いのセンスと顔がイラッとする

175名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:58:14.10ID:OrgIogE1O
確かにバレーは一点入るごとに甲子園で全国制覇したくらいハシャいでるのは笑えるw

176名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:58:37.05ID:xXt/5+px0
バレーに関して言えば相手がはしゃいでる間に作戦のサイン確認してて
けっこうイエスノー(議論)でるのでまったく無駄ではない
むしろやらないチームが困る
サッカーでいう早いリスタートみたいになる

177名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:59:35.30ID:SPzjTqY60
バレー集まって喜んでるときって絶対息臭いよな

178名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 07:59:38.65ID:7UifGdjH0
>>1
さすが向田邦子賞もらうだけある
日常に潜む闇
架空OL日記面白かったよ
直木賞芥川賞までいってください

179名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:01:07.50ID:z1MD+MGf0
試しにバレーボールで全くはしゃがないでやってみて欲しいw

180名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:01:31.75ID:SPzjTqY60
でも確かにバレーははしゃぎすぎだと思うけど
体力残しとけよ

181名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:02:35.05ID:nu1d176W0
>>176
それ面白い作戦だなと思ったけど、結局笛吹かないとサーブ打てないしなあ
こっちがサーブ打ちたくてそわそわのに笛がなかなかならないから逆にリズム狂いそう

182名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:03:38.94ID:+3SFQrqX0
バカリズムのスレ来るとテンプレアンチが1人来るから面白くて

183名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:03:57.91ID:DI7PqGKn0
パチンコ業界に激震、雑誌「平均5連!」→警察の計算式だと「平均3連」だと判明ww ・
http://2chb.net/r/news/1522969172/

184名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:04:03.10ID:vYuYPCY20
>>58
海外でそれで死んだ人おったな..

185名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:05:01.84ID:XwcVCjML0
>>166
ふつうに今のチェックしてくれって要求すりゃいいのに
くだらないサル芝居やるから笑えるんだよ
日本人審判相手なのに外人みたいに両手を広げてハア?とかやるし

186名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:05:33.92ID:rghx1f340
ボクシングではしゃいで骨折もいたな

187名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:05:55.76ID:aUq4cjxS0
休憩時間を計ったらどうなるのっと

188名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:06:05.35ID:5mGeoLxq0
>>71
どうな風に恥をかいたのか言ってみ

189名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:07:44.98ID:rghx1f340
野球のデットボールの判定でゴネる人いたな
昔珍プレー好プレーで笑った

190名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:08:10.41ID:8t4qiIFY0
野球の場合、はしゃぎぱなしやん

191名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:08:47.70ID:d5xKNZFo0
>>1
大林はそもそもはしゃいでるんじゃないと説明のはじめに言ったの書いてないな

192名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:11:21.94ID:5uW9DP+40
痛いンゴ時間計れよ

193名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:11:53.84ID:Qjmr8Scp0
もう大昔からいちいちはしゃぎすぎだったが
パリピ感は感じなかったなあ
大男大女の集団だからか?
あれがもっと小さかったらパリピ感出てたかな?

194名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:13:38.36ID:IFL/xJ9W0
100m走とか10秒以内で終わるスポーツじゃん
ほとんどのスポーツはツッコミどころあるだろ
ボクシングとかも戦う直前のリングの上で計量しろよと言いたいけど

195名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:14:48.27ID:SdAcOyo60
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ

テレビまとめ記事でスレ立てして在日ライブドアのアクセス稼ぎ
→まとめブログに転載して生活費稼ぎ

在日Eggはいますぐ日本から出て行け

196名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:15:41.11ID:IInV42n30
>>179
番組内で実際にやってみたやん

197名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:16:05.10ID:4YwXUtFb0
サッカーは弱くてはしゃげる機会が少なすぎるだけでは?

人によってはずっとニヤニヤしてラモスに怒られてる奴もいるし、それもはしゃいでるようなものかもしれん

198名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:16:16.50ID:GbsGn/uv0
チョレェェェイ!!!

199名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:16:37.04ID:b+BuY7/A0
バレーはたしかにはしゃぎ過ぎだよなw面白い

200名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:18:20.57ID:yQjHw88D0
>>179
部活動レベルに関してなら
ギスギスするw特に
女バレ
あの行為は得点したときというよりは
失点した時のためのもの
得点したときからはしゃがないと
失点したときもシーンってなってミスった選手は凝り固まって
動きが悪くなるしそういう空気がチームないに蔓延すると
リードしてた試合でも負ける

201名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:18:22.05ID:v18GFc030
ほんと嫌な野郎だな

202名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:18:23.00ID:yhuDYTK20
前にサッカーをバカにして炎上してんのに次はバレーかよww

203名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:18:48.93ID:P7FwPHRz0
はしゃいでるわけじゃないと思うが

204名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:19:28.94ID:UCA8amN50
さすがウジテレビ、方式的にそうなるだけのことに難癖か

205名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:19:36.40ID:soZ0f2H70
要するに球蹴りは極端に退屈

206名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:20:30.91ID:glY+MREF0
単純に点が多くはいるだけ。

207名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:20:50.06ID:0n0caxb30
点数入る頻度の差では?

208名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:20:59.72ID:EvPkaVRu0
バカリズムのこういうしょーもないとこ突いたネタ好きだなw


確かにバリボーははしゃぎ過ぎw

高校バレーの男子とかコート何周も走り回ってるもんなw
あそこに作戦確認は絶対にない
なぜなら俺がやってた張本人だからw

209名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:21:29.26ID:sUOQix4p0
目立たぬように はしゃがぬように

似合わぬことは 無理をせず

人の球を 見つめつづける

時代遅れのプレーヤー

210名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:22:50.94ID:6p7UJWdZ0
・団体スポーツ(一人だと騒げない)
・時間制限がない(騒ぐ時間がある)
・点が多く入る(それだけ騒ぐ機会がある)

という話では?

211名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:23:19.00ID:yQjHw88D0
みんなで繋いでフォローして点をいれるっていう色が他のスポーツより
強いからかな
自分がミスって明後日の方向にボール飛ばしても
誰かがダッシュでカバーして繋いでくれて得点したら
ハイタッチくらいしたくなる

212名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:23:32.04ID:G0INhTkeO
サッカーは負けてるときとかは少ししか喜ばずボールを早くセンターサークルに置いてみたいなのするからいいけど、バレーの阿呆みたいに負けてるときに毎得点ごとに喜ぶのはほんと見苦しい

213名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:24:20.39ID:RJ1Bgehg0
1番ムダな時間をかけてるのは野球だろ

214名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:25:51.03ID:6p7UJWdZ0
>>212
進行のスピードが決まっているのでその間に集まったりしてるだけでは<バレーボール
サッカーは基本的には相手が陣地に戻ったら審判が再スタートを促すから

215名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:26:03.04ID:vIxifZfA0
前田隆彦『出たよ・・・意味なし走り』

216名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:26:17.06ID:ecnbAUE10
>>1
「妖怪・子供おじさん」が、また悪口を言ってる。
こいつの出演しているテレビ番組を観ること自体が、時間の無駄。

217名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:27:11.46ID:MqG52moV0
アレで体力消耗しそうだなっていつも思う

218名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:28:44.68ID:vwaz3ZPV0
堀井のパクリか。数十年前に同じようなネタやってるぞ

219名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:28:52.63ID:n29z9f940
ターン制だから別にいいだろ(´・ω・`)

220名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:29:12.41ID:LpsFYhAd0
いまだにテレビなんか見てる馬鹿いるんだな

221名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:30:54.22ID:zgFFwjk90
>>51
プレミア12でリードして喜んでたら最後の最後で無様に逆転負け食らった侍の悪口やめろよ

222名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:30:58.91ID:L6dbfef+0
クイズ番組もクイズだけでいいし、
バラエティも要点だけやって、
ワイドショーもアナが原稿読むだけ、
スポーツより無駄なはしゃぎ削れるな

223名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:31:09.87ID:WlncAfJ30
>>217
サッカーはゴール決めたやつが観客のとこまで走ってそれを祝福に行く後ろのやつら絶対しんどいだろうなって思う

224名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:31:11.05ID:9LSat2+s0
>>6
多くはいるんだからいちいちはしゃぐ必要薄いってことだろ頭大丈夫か

225名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:31:44.32ID:BQ93fpIi0
ねらーってバカリズム嫌いだよね。
一種の同族嫌悪だな。

226名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:32:16.30ID:XqCAw8AS0
サカ豚だ焼き豚だ言ってるこの今、どこかで誰かがSEXしてるんだぜ。悔しいですばい。

227名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:32:44.36ID:kYh09gFt0
「パリピ感」って・・・
見た目とか私生活のイメージなら
バレーボール選手が一番地味だと思うw

228名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:33:09.06ID:L6dbfef+0
>>225
バカは武闘派だよ

229名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:33:12.41ID:1OtYjgLQO
2メートルの大男が点取るたびにイチャイチャするのは気持ち悪いと思ってた

230名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:33:34.32ID:JS2Aoptb0
サッカーは1分以上騒いでたらその後に影響しちゃうからな

231名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:33:46.42ID:OJf+6Qey0
>>141
頭悪いんだねぇ

232名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:35:11.98ID:RzYWL/b50
得点の多さじゃないの?

233名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:35:36.79ID:8ck1nx400
>>228
あんなチビ妖怪がいきがってもなあw

234名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:35:44.15ID:YY46fSrF0
>>230
騒ぐのにみんなで集まったらそっからまた戻らなきゃならないからな
その場で1人で盛り上がってたら馬鹿っぽいしw

235名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:38:31.53ID:vFGwoRPz0
パフォーマンスで炎上してるのはサッカーだけどなw

236名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:39:05.63ID:zKCH+wzv0
>>6
バスケははしゃがないぞ

237名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:41:41.14ID:vFGwoRPz0
こんなスレでもサッカーが糞だってばれちゃうねw

うざいパフォーマンスで炎上するスポーツだしwwww

238名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:42:04.15ID:d7TJus0N0
サッカーの場合


239名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:42:12.10ID:lGM1zM+/0
>>230
長谷部一人が落ち着いててサークル内に駆け込んでたエピソード好き

240名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:42:13.90ID:ecnbAUE10
>>225
「妖怪・ニヤニヤ子供オジサン」の口から、悪口と陰口以外の言葉を聞いたことが無い。

241名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:42:31.50ID:sjLsf8Pl0
テレビ観ないアピールしてるバカw

242名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:42:45.39ID:Ns0SeYVfO
最近は知らないが槇野がいた頃のサンフレッチェ広島のはしゃぎようみたら
他はなんにもしてないレベルでしょ、いい加減にして

243名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:42:48.86ID:sbxex39f0
カーリング「もぐもぐ」

244名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:43:28.44ID:vFGwoRPz0
32秒で相手からクレームで炎上するサッカーやばいねwww

245名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:43:42.84ID:AqYgxedW0
バカリズムが測ったわけじゃなくて
番組のネタと考えるとつまらない

バカリのネタなら面白かったのに

246名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:43:52.30ID:1RCDSPg50
>>223
「あーもうそんな遠くに行くなよ」って感じか

247名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:44:20.15ID:AAzxa9pL0
球蹴りは点が入らないからな
流石に何もないのにはしゃがないだろ。
いくらバカでも。

248名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:44:24.44ID:6yzzhvyd0
バレーは野球でいえばワンアウトごとに大騒ぎしてるようなもんだな
もしくはワンストライクごとに

249名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:45:03.45ID:qrXxwZTK0
>>2017年のサッカー東アジア選手権・日本対韓国戦に至っては32秒の短さ。

この試合ってホームで韓国に63年ぶりの大敗した試合ね
開始早々PK決めてベンチの連中と抱き合ってたの見てほとほと呆れてたら
残り時間85分くらい殴られまくりでザマーだった
本当にサッカーは情けない
俺はこの試合でJリーグ見限ったマジで

250名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:45:20.83ID:2nEgHWOE0
間奏の時のボーカルとギター

251名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:46:16.04ID:QQ42PkJG0
これは面白いな

252名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:46:45.19ID:/pDENhFj0
得点してから試合再開するまでの平均時間で比較するべきでは

253名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:49:15.73ID:0Pd6agOe0
16分もはしゃげば結構なスタミナロスになるな

254名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:49:30.11ID:vFGwoRPz0
>>249

バカリズムは大の玉蹴り嫌いだから、あえてチョンに大敗した試合を使ったんだろうなwww

255名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:49:32.34ID:wwQmM+C+0
日本の棒振りは点が入らないからな
流石に何もないのにはしゃがないだろ。
いくらブタでも。

256名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:49:45.83ID:LPhvckOK0
スポーツによって試合再開まで時間が違うだけだろ
サッカーで10分もカズダンスやってたら点とられるわ

257名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:49:46.33ID:iubzF76g0
>>239
長谷部じゃなくて中田英寿だろ

258名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:50:09.58ID:f6InXGdM0
>>3
批判というより着眼点の違いを見せつけてるんだろ
俺はこんなことに気付いたけどお前らはどーせ、サッカーが1番はしゃいでると思ってたんだろ?
って視聴者を小馬鹿にしてる

259名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:50:46.16ID:3Xwc3Xgv0
>>248
野球で例えるとワンアウトごとに回が変わる感じの競技だからね
そりゃ喜ぶ機会も多くなる

260名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:51:08.32ID:MbDYpgZB0
はしゃいでいるのはジャップだけだろ

261名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:51:13.46ID:K4o8WuYO0
プロはスポーツを楽しむな

262名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:51:27.32ID:9CGCHU9t0
剣道は?

263名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:52:24.43ID:3Xwc3Xgv0
時間制限のあるバスケは即リスタートだから長々と喜ぶことはないし

264名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:54:22.67ID:lVafZEd/0
ネタにマジレスするスレ

265名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:54:38.79ID:FiMAQHPQ0
結構バレーは試合の流れがあるメンタル系スポーツだからなあ
同じくメンタルスポーツの卓球がチョレイとか言うのと一緒

266名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:57:34.04ID:KyRO7guP0
>>37
はしゃいだら負けだからな

267名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:57:50.24ID:pm6fcC/a0
馬鹿なことやってんな

268名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:58:27.93ID:31dxWrQv0
そんなこと言うなら
相撲の、しきり時間はどうよ。
長すぎないか?
何回も何回も、しきりなおし。
1回で、さっと立って、相撲はとれないものか。

269名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:00:09.41ID:OKtTvjjf0
でも本当にチャラいのは男女共バスケ部
バレー部は真面目

270名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:00:19.30ID:MqG52moV0
>>268
「はしゃいでる時間」じゃないじゃん

271名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:03:56.73ID:CGkesBTl0
野球でボールが動いてる時間は数分

272名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:04:00.66ID:26Wtn7Tb0
こっそりと韓国挟んでくる蛆テレビ

273名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:06:01.87ID:UZYxwsw60
競技したことない目線

274名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:06:25.19ID:DQNSvtui0
>>1
パリピ感はラグビーだろ
日本代表ですら、あのウザさやぞ

275名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:06:44.87ID:VmtoCTu50
サッカーは倒れてる時間が長いよな
他のスポーツに比べて異様に長い

276名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:07:31.15ID:B2GzNg9J0
たくさん点が入る割にはしゃがないのがバスケ

277名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:08:23.91ID:GLvGTKv30
バレーは相手のミスではしゃぐのはあまり好きじゃないな

278名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:12:07.91ID:UZYxwsw60
バレーはインプレイの時間が長いから
動いとかないとプレイにはいれないんだよ
はしゃいでるとかいうやつはあほ

279名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:12:32.00ID:ArUbU6fx0
点を取って騒がないとチームの士気が下がるぞ

280名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:13:32.06ID:VGKIbGJT0
バレーホント大げさすぎ
どんなに負けてても、セット取得の25点に遠くても
一点取ったら「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
馬鹿だよ

281名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:13:40.17ID:NtSE6ax20
>>232
バスケははしゃがないぞ

282名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:14:12.19ID:1RQEiYGr0
サッカーのコケ芸の時間も計測すべきだった

283名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:14:30.67ID:NDfR1bd20
>>7
喜ばせてどうする

284名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:14:42.45ID:zOuTZGoI0
実感としてはサッカーがゴールした後の時間のが長く感じるな。

285名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:14:43.35ID:o/STm4ed0
サッカーとかは90分の時間制限付きでしょ
時計はあんまり止まらないし

はしゃげないんじゃないの? 

286名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:14:48.85ID:LfLQu+Pm0
試合時間決まってるからだろ、サッカーは

287名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:14:48.86ID:hmrQN1pG0
点が入りやすいかどうかだけの差じゃねーのか?

288名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:18:13.96ID:vhuEJYDs0
サッカーのエスコートキッズを馬鹿にしてたけど、バカリズムの大好きな
野球でもパクってやってたのは恥ずかしかったな

289名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:18:25.17ID:vym2TkFM0
大林の若い頃の動画観れて良かった。やっぱり凄まじく可愛い、今はろばみたいだけど。

290名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:18:25.43ID:QEkcXGbA0
サッカー韓国戦って1-4でフルボッコにされた試合じゃんw
はしゃぐ場面なんてないわそりゃ

291名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:18:45.29ID:gPzJK7mkO
1点あたりのはしゃぎ時間で比較すべきだな

292名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:18:55.48ID:0neVUIpG0
つーかハイタッチするだけでも体力使いそう
ハイタッチ辞めたらフルセット終盤まで粘れるようになるんじゃないか
腕上がらなくなるだろ

293名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:20:18.43ID:lMpp4tac0
>>284
あんまり長いと勝手にキックオフされるけどな

294名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:20:19.33ID:SP6CLCHi0
日本の男子バレーボールはホント気持ち悪いな
一点決まっただけで全員集まってイェーイってハイタッチ
観客も北朝鮮の喜び組みたいな一糸乱れぬ掛け声の応援ぶり
で最後にジャニーズのよくわからんグループが出てきてそれにも観客がキャーキャー

295名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:20:23.44ID:A0Vh8B830
>>221
イライラで草

296名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:21:41.17ID:fXnUv3lO0
点が沢山入る競技と下手したら両チーム一点も入らず終わるサッカー比べてもな

297名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:22:05.72ID:1mLveY3d0
スポーツって観戦者は自分をプレーヤーに置き換えて観るものだから
サッカーの90分の試合辺りで喜ぶ時間がたったの32秒って
苦行以外の何物でもないよな
なぜサッカーがあそこまでつまらないのかやっと腑に落ちた

298名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:24:53.31ID:XA2QK/R60
世界的不人気のマイナースポーツで世界大会の運営費の8割を日本が負担してるという情けなさwそれがバレー

299名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:24:59.31ID:wI8viVfz0
面白いw
さすがバカリズム

300名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:26:58.57ID:8dKPviXk0
>>292
バレーは味方に繋ぐスポーツなんでコミュニケーションがかなり重要
サッカーだって点取れば喜び合うし取られれば慰めたり励まし合う
野球も回が変わるごとにハイタッチしたりする

301名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:28:34.65ID:vpkJsUPK0
>>162

走るのに乳は邪魔だからな
バスケは試合中走りまくってるがバレーはあまり走らないから。
ゴルフも走らないから巨乳多いね

302名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:28:43.30ID:wzRBL5Jk0
中途半端な数字の出し方してんじゃねーよ
ここからもっとスポーツにおける精神性とかに発展していくべきじゃないのか
なんか適当な数字出してネタにして面白がってるっていう浅学人間だな

303名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:29:43.29ID:nOPG+af70
>>15
得点してないからw

304名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:29:56.00ID:MGHLIXOE0
バレーやってる人ってわりと地味なのに
パリピってかわいそう
パリピなのはサッカーやバスケだろ

305名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:30:01.79ID:/bhjgeGo0
>>1
また糞芸人のお笑い以外の人間に難癖付ける番組か

306名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:30:22.76ID:1UwCcwBM0
最近このおかっぱおじさん見かけないな

307名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:30:24.41ID:Cdbt/2Sj0
バカリズムは野球以外のスポーツ全部嫌いなんだな

308名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:31:13.26ID:MGHLIXOE0
>>281
はしゃぐ間がないからじゃん
フリースローとかだとはしゃいでるというかオラついてんぞ

309名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:31:31.49ID:xNQQUCpf0
バレリズム

310名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:32:14.41ID:IGUNEB+i0
相撲の相撲取ってない時間計れよ

311名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:32:48.24ID:zasx7hxw0
>>297
サッカーはゴール裏、めっちゃはしゃいでるじゃないか

312名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:33:03.49ID:pt3OKH8a0
そう言われて見ると野球ってプレー中に監督、コーチから戦術確認し放題だな。バレーも原則タイム取らないとダメだし。

313名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:33:44.59ID:GS5l0nsH0
>>67
貴方、バスケの試合でチームで
はしゃいでみたら?
得点後に毎回、三秒で良いからさ。

314名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:33:52.30ID:MqG52moV0
>>293
自陣で騒いでる場合じゃね
戻ってるとみなされるから

315名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:36:08.00ID:nOPG+af70
>>118
勝手に転んで痛い痛いアピールしてんのもはしゃいでるのと同じだからww

316名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:36:39.03ID:lMpp4tac0
>>297
>スポーツって観戦者は自分をプレーヤーに置き換えて観るものだから

なるほどな
何で野球があんなにつまらないのか腑に落ちたわ
野球って突っ立ってボールが来るまで待ってるだけでプレー時間ほとんどないもんな
そりゃ観戦者には苦行でしかないわ

317名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:36:40.65ID:BJR2xDNv0
>>15
韓国にボコられた試合だからな
Jリーグショボすぎ

318名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:37:44.12ID:FiMAQHPQ0
>>314
浦和レッズ「せやろか」

319名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:40:59.25ID:W8SRmXoX0
バレーは点入るたびにわーきゃーするから

320名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:41:12.56ID:cLn0wmZQ0
こいつと水道橋博士は同じタイプに感じる

321名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:41:14.92ID:MNFzYg5J0
競技としてやった事ない人の考えかと思う 卓球バドバレーなんかのネット挟んでのラリー制ならではのもの
お互い体ぶつけ合うわけでもないから
でもまぁ禁止になればチョレイもサーもイェーイもなくなって静かにはなるね

322名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:41:39.22ID:AIJApT9t0
時間制限が無いことと点が入る回数が多いことコートが狭いことなどが関係しているだろう

323名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:41:58.95ID:WfyD4dvE0
>>294
それでクソ弱いからな
恥ずかしくないのかねえ

324名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:42:00.76ID:tkpgS1mR0
サッカーは弱いから喜ぶ場面が少ないだけじゃないの

325名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:42:30.07ID:TWgWHfjU0
普通にメガホワめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

326名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:44:03.74ID:+H6U9vwl0
バカリズムのキモい顔してる時間も計測

327名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:44:24.17ID:W50VQeg40
高卒のバカ芸能人が偉そうにしゃべるから
結局叩かれる

328名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:44:38.10ID:3A36/1mp0
バレーが世界でとんでもなくマイナースポーツであることは電通に支配された日本人はあまり知らない

329名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:45:22.42ID:59VWOAIV0
バレーボールの大会はジャニーズの若手を売り出す為の大会だと思う

330名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:46:01.35ID:d6RLPVuw0
本気で勝ちたいならはしゃぐことに体力使わない

331名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:46:07.47ID:vFGwoRPz0
>>324
その通り
バカリズムは大の玉蹴り嫌いだから
サッカーは点が入らずはしゃぐ時間が最も少ない退屈なスポーツだといいたいだけ

しかもチョンに大敗した試合を持ち出してるしww

332名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:46:23.70ID:mD54KtlD0
>>17
負けてるときは、はしゃいでるのではなく、鼓舞してる
勝ってても負けてても、狭いコートに多人数がいるから、コミュニケーションとらないと、流れが変わってすぐに逆転する

333名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:47:08.53ID:/bhjgeGo0
>>328
お前みたいなアホ以外はトップクラスの人気ではないけど中堅くらいのそこそこの人気の国がたくさんあると思ってるから問題ないよ

334名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:48:32.64ID:MxXsLmfa0
不人気スポーツをアイドル化させて無理矢理ゴールデンに放送w

335名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:48:43.60ID:zx86NsR40
テニスのダブルスもそんなにはしゃがないよな
作戦タイムとか言ってるけどそんなはしゃがなくていいだろ

336名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:49:49.15ID:MxXsLmfa0
バレー世界大会!

日本開催!


ほぼ全部これw
日本が運営費ほとんど負担しないと成り立たないw
しかも不人気スポーツなのに世界大会多すぎw

337名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:50:04.50ID:1XnCKIN60
くそわろた

338名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:50:08.64ID:+/u91Nag0
>>1

バレーボールってめちゃリズム・テンポが重要なスポーツなんだよ
1度チームのプレーのリズムが崩れると強いチームでもすぐに連続失点してしまう
ただ喜んでるんじゃなくてプレーのインターバルを有効に使って試合のペースを作ってるんだよね

339名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:51:16.40ID:d6RLPVuw0
1試合で200点以上ゴールするサッカーがあればはしゃぎ時間10分は行くな

340名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:54:13.15ID:FnG6oToG0
面白いけど「パリピ感」じゃなくて
ただの「女の協調圧力感」だと思う

341名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:54:40.84ID:pjknwt7a0
>>340
男もはしゃいでるからw

342名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:55:20.22ID:t7rZURWh0
こいつも創価枠でよく出てんな

343名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:55:56.07ID:Q7ituHdF0
>>217
ぶっちゃけ最後の方は疲れてたwww

344名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:56:06.23ID:GcOskn4P0
なぜかサッカーだけ負けた試合で計測
バラエティとはいえ恣意的すぎるだろ

345名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:56:55.78ID:lMpp4tac0
バレーと野球はどっちがマイナーなの

346名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:57:18.69ID:zKCH+wzv0
>>345
野球

347名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:57:44.64ID:uTNQAXU80
床拭く為の時間稼ぎかと思ってたわ

348名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:57:48.99ID:A3YHynLO0
サカ豚くやしいのう

349名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:58:29.17ID:1Wgcw9+OO
40代の芸人て人の幸せを許せない奴ばかりだな、おぎやはぎ、有吉、バカリズム
全員消えればいい

350名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:58:48.19ID:/bhjgeGo0
>>345
バレー…色んな国でそこそこの人気

野球…極東アジアと中米の、日米の元植民地など強い影響下にあったごく一部の国でだけ異常人気

351名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:59:08.03ID:Gy+9OpK/0
バカリズム、ホント滑らんな
目の付け所が天才的

352名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:59:46.24ID:rR6iVziY0
まあ、サッカーが好きな日本人はいないからね
白人が作ったワールドカップやオリンピックがなければ誰も見ないでしょうよ
カーリングと変わらんよ

353名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:00:39.27ID:96fh67tB0
>>349
人の幸せw

354名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:00:57.30ID:lMpp4tac0
バレー弱いと言っても55位より下ではないだろ

355名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:01:38.77ID:+TY4YPXU0
>>345
野球はマイナー扱いされてるけどバレーより上だよ
世界人気スポーツランキング野球は7位
バレーはそれより遥か下

356名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:02:57.54ID:plNk9e/r0
ラグビーで相手のランを潰す毎に選手がはしゃいだら異様だよなw

357名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:04:12.03ID:31VzuLdW0
世界がー言っても日本人はサッカー嫌いだからね。サッカー左翼さんはもう諦めてくれ。そろそろうざいよマジで

358名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:04:23.27ID:1KtyBZq30
天才的だが一流になれない

359名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:05:16.82ID:vaHT/jp00
学生時代派手だと警告受けたな

360名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:05:57.39ID:zsjwDzJu0
サッカーは韓国にボコられて弱いから喜ぶ場面が少ないのでは

361名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:06:47.76ID:6uR4NSQmO
はしゃぐという点ではサッカーが1番だろ
あのはしゃぎ具合とサポーターの馬鹿さ加減でスポーツ好きな俺もサッカーだけは嫌いになった

362名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:07:16.04ID:1ZHgr4QV0
>>356
バレーは点が入るまでゲーム止まらんから
頭悪いだろお前

363名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:07:48.80ID:CGkesBTl0
鄭大世ははしゃがないぞ

364名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:07:49.85ID:TeJyWKBK0
ミスが連鎖するスポーツだからギスギスしないようにタッチしあってるだけだろ
どこの国のチームもやってるぞ

365名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:09:50.04ID:PkGmifNU0
コミュニケーションだろ
はしゃぐてのは悪意のある見方だ

366名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:11:06.11ID:cQz6K3+P0
はしゃいでる間、時間を無駄に費やしているというわけでは無いからね
点とってサーブ権が移って次のサーブを打つまでの繋ぎの時間だし。

367名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:12:43.36ID:1mLveY3d0
>>316
頭悪いサカ豚に理解できないだろうけど
ボールを打つまでの間に様々な心理戦を打者も投手もやってる
視聴者も同じ目線で戦略を考えたりできるのが野球の面白さ

ついでに言うとサッカーの場合はそういう心理戦の要素を味わうことができないどころか
ボールを触ってる時間も一人当たりたったの2分しかないんだよね

368名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:15:41.41ID:NCWdbO+J0
チョレイ!

369名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:16:26.95ID:EzCYea5N0
サッカーが32秒はねーわと思ったら、チョンにレイプされた試合かよ

370名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:17:24.02ID:oCmgCLAm0
チョレイの方がはしゃいでる

371名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:17:25.54ID:n8YwK4y30
他のスポーツにもモグモグタイム作ればいいのに

372名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:19:01.49ID:f8luftyN0
イタイイタイする時間のが喜ぶ時間より多いしな

373名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:20:25.92ID:CP2yFbuh0
>>356
ミスター劣頭の槙野は相手削るたびにガッツポーズしてるぞ

374名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:21:53.43ID:fKzqJcBV0
男子バレーは海外と比べるとはしゃぎ過ぎだとは思うよ
海外はもう少しクールやん
日本は大声出しすぎ

375名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:22:22.78ID:zIyeaqzR0
>>15
ゴール決めたあとはボール持った人(大抵、相手のGKやDF)がボールを戻す
そっからリスタートまでの規定時間は特にない
つまり、勝手に始めてもいい

376名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:22:31.81ID:x+1NNGhy0
バレーボール気持ち悪い

377名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:23:20.71ID:TrAChMna0
>>360
サッカーはそもそも得点少ないからそんなに変わらんだろ

378名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:24:43.83ID:zIyeaqzR0
>>30
1試合に30本も40本もゴールするから

379名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:25:45.84ID:720C1/AE0
>>374
夜7時にバレーの試合なんて放送してるのは日本だけw

380名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:26:59.39ID:a1fb0T5Z0
>>367
焼豚さぁ、頭悪そうだから理解できないかもしれないけど
そういう叩きかたするならバスケもラグビーもホッケーもその他のフィールド競技全部馬鹿にしてることになるんだわ

野球はたっぷり時間与えられて見やすいのは分かるが今挙げた競技全部相手と対峙する時に瞬時に判断してる
ボールに絡んでないプレイヤーも何かしら判断してる訳でな

でも叩くのはサッカーだけなんだろ?
最近お前らサカ豚〜とか馬鹿にできないくらいにキモイぞ

381名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:28:20.91ID:0uUQKyuv0
>>67
1ゴールで2点というルールがそもそも

382名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:28:29.52ID:BUMAxSLD0
くっだらねえ
死ね

383名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:29:26.52ID:1mLveY3d0
>>380
実際心理戦を愉しむ要素がない
バスケにせよホッケーにせよサッカーにせよ
インプレーが続く馬鹿競技だから

アメフト、野球、カーリングは心理戦や戦略を楽しめる素晴らしい競技だと思う

384名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:29:28.19ID:1Wgcw9+OO
バカリズムのネタ放送作家任せのくせに

385名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:31:28.42ID:vhuEJYDs0
WBCでプエルトリコの投手が短間隔でバンバン投げ込んで来たら、
NPBの選手は対応できなかったよなぁ

386名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:33:24.90ID:Yi9Oii9L0
バレーは点数入る度に円陣になって喜びあうからね
しかも相手のミスでもするから…
その時くらいはしない方がいいと思うけど

387名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:35:53.03ID:onL1b9LV0
>>386
あの体力のはしゃぐ消耗も馬鹿にならない
試合終盤になると蓄積が仇になる
喜ぶ馬鹿行為をやめたら勝てる

388名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:36:32.63ID:a1fb0T5Z0
>>383
結局お前さんに合うかどうかの話やろ
それだけで馬鹿競技とか頭イカれてるとしか思えへんわな

心理戦なんてスポーツ全般で行われてる訳でな
用意された時間でじっくりと考えるのがお前さんに合ってるだけの話

389名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:37:08.82ID:w8uBfJo40
単純に得点の違いじゃ

390名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:39:29.94ID:Yi9Oii9L0
>>389
バスケって点数かなり入るけどわりと淡々としてるよね

391名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:39:50.22ID:OmeugfCT0
枡野性格悪いなあ
そこは触れてやるなよ

392名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:44:57.87ID:h+NR9Vl60
>>3
なにいってんの?このバカ

393名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:46:29.96ID:jsnw+ZhE0
番組自体が面白くなかった。

394名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:47:14.38ID:+O151zaZ0
わかるwwww

395名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:48:33.69ID:C11VO7RL0
チョレーイ

396名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:49:25.80ID:lgKRWueA0
>2017年のサッカー東アジア選手権・日本対韓国戦に至っては32秒の短さ。

一方的にボコられた試合ではしゃげるわけない

397名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:51:10.26ID:dTmdXj5Y0
わかる〜。
バレーって、スパイクやブロックなどを決める度に、コートの中を走り回ってるよね。
体力消耗しないのかと思う。( ´・ω・`)

398名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:52:41.87ID:1124JnnP0
点数入る度にイチイチハイタッチするの幼稚な日本だけだし
体力使うだけでしょ
やってること時代遅れでバカみたいなんだよな

399名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:54:03.39ID:J8Fr5so80
やっぱり試合時間がおる程度決まってるサッカーだわ

400名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:57:23.70ID:OmeugfCT0
バレーって得点した方がサーブ権だから、
自分達のペースではしゃげるんだよなあ
相手がサーブ権持っててプレー再開の体勢とってたら、
はしゃいでる暇なく次の作戦立てないといけないからバタバタする

401名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:58:16.06ID:cXQphyrx0
これすげー分かる、馬鹿だと思う

402名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:59:33.03ID:R9MZbwIx0
>>375
相手チームが全員自陣に戻ってないと始められないぞ

403名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:59:51.21ID:vEtN19Ne0
壮絶な煽り合いが繰り広げられていると見るべき

404名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:00:38.04ID:8h+MqE/K0
野球はバッテリーと打者以外は立ってるか座ってるだけだもんな

405名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:01:59.15ID:v5VskZwN0
1セットMAXで50点入るんやからそら多くなるか
野球で7点ぐらい、サッカーで2、3点ぐらいか
バスケは3ケタやけど、1ゴールの重さが他のスポーツほどない

406名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:02:26.40ID:1Wgcw9+OO
若林に差をつけられて焦ってるのかw哀れな40代

407名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:05:48.93ID:ynwTMU+50
バカリズム擁護派の例え話が全然なってないし見当はずれすぎて話にならん
実際に球技系をしたことがなくテレビで見てるだけですって感じの人ばかりやな

408名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:07:35.74ID:9NNUCLK10
サッカーってボールが動いてるのは60分でしょ?
残りは演劇の時間とかすごいよな

409名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:09:07.20ID:fKT0Y7n50
>>407
はしゃぐ必要がないからな

410名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:09:26.90ID:ldkGQ52a0
>>1
男女差ありそう

411名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:11:43.44ID:n8YwK4y30
そだねーはあんなに人気だったのに(´・ω・`)

412名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:12:34.64ID:n/a5c7Sw0
>>408
他の球技もインプレーの時間なんて極わずかでしょ

413名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:13:43.97ID:XfaGTp6B0
目の付け所が面白い

414名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:14:28.32ID:OcYJTCY9O
>>1
バカリズムはナレーションだけやっとれ

415名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:15:29.87ID:i15Y6r2m0
女子バレーだとデータとして意味ない。

416名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:16:31.48ID:v0BJcKpu0
経験者ならわかるがバレーってリズムのゲームなんだよ
点数も続けて入る場合が多い
だからいちいち喜ぶのは間違ってない

417名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:17:27.63ID:5s7thcS60
同じ点が多く入るバスケの場合ははしゃいでたらカウンター飛んで来るしなw

418名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:18:22.99ID:OYiClDUR0
バレーは遊びだからな

419名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:18:46.76ID:H5VOt+iR0
「はしゃぎすぎ」という言葉を使いたかっただけ

420名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:20:07.58ID:TWgWHfjU0
普通にメガホワめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

421名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:20:53.90ID:oTYLePQz0
そのはしゃぎで捻挫した木村沙織

422名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:21:44.24ID:MAnnwVZF0
何にでもイチャモン付けて俺かっこいいとか思ってるクズ芸人か

423名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:22:20.24ID:+FSgjqTI0
卓球だけは無理だわ
なにあの握手クッソ腹立つ

424名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:22:50.08ID:kIJHX+aB0
男子バレーの選手は試合内容よか髪型とかの方が気になる糞連中だから仕方ないだろ
もう負けて当たり前、スポンサーも離れる心配ないし、代表になるだけでモテモテ必死にならんよ

425名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:23:54.63ID:MAnnwVZF0
前に川合も言ってたけど
はしゃぐの止めようって一度止めたらリズムが狂ってダメになったから
やるって言ってたぞ

426名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:25:14.40ID:a1fb0T5Z0
>>424
深津パイセンに謝れ

427名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:26:14.67ID:MAnnwVZF0
サッカーの点入れた時のバカ騒ぎが一番おかしいだろ

428名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:26:25.70ID:Thr4IIne0
ファールアピ揶揄してんのはAT知らない人?

429名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:26:54.01ID:sCLmyoWp0
バスケ試合終了まで一度も喜ばない

430名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:27:21.25ID:UEdjx54N0
騒がしいスポーツは見てると疲れる

431名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:29:55.83ID:KI3XNYPO0
バレーの一連の動きはルーチンワークなのはわかる
体が冷えないように動いておく必要があるのもわかる
でも男子バレーだけは高校ぐらいで見るのをやめた
性に合わないんだからしょうがない

432名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:31:29.98ID:lZuYjVps0
はいはい朝鮮式玉蹴りはすごいね

433名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:31:48.99ID:1Wgcw9+OO
>>427
本人以外もすげー走ってるけど、大事な試合だと今日だけは体力消耗すんなと思うわ

434名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:32:33.66ID:U7qI51VQ0
サッカーが少ないのは点数が一番入りにくいからだわな
逆にバレーは点数が一番入るからだわな

点数が入る割合は基本
バレー>野球>サッカーだし

まぁ妥当でしょ
バレーは相手に全く点数やらずにストレート勝ちしても60点以上入るし
3セットストレート勝ちで相手が点を1セット10点決めたとしても90点以上入るし

バレーが3-1で勝って総得点140点ぐらいと設定して
サッカーが3-1の総得点4とすると35倍差
ざっくり喜び時間を35倍にすると1000秒くらいになる
分になおすと16分ほど喜びタイムがある
そうなると特段点が入ったときの喜びタイムには差がないわな

435名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:34:31.43ID:RQS9Rpxf0
得点したタイミングではしゃぐんだから当然試合中の総得点が多くなるバレーの方がサッカーよりは多くなるわな
サッカーのはしゃぎようも相当なもんだろ
一試合での得点自体が少ないから時間としては少なくなってるだけで

パリピ?チャラい?
どう考えてもサッカー選手や野球選手の方が遊びまくってるだろ
バレーボール選手なんて金もないし全然地味だと思うわ

バカリズム、完全に的外れなこと言っちゃったね
自分が野球好きだからかなんかしらんけど

436名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:35:20.71ID:oocV9SXv0
バレーやバスケの選手は白人クォーターが多いから長身だよ

437名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:38:02.32ID:FuTUAXq50
バレーはピアスやネックレスつけて試合する馬鹿スポーツだから仕方ないよ
不人気だからお洒落して人気だそうという方針

438名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:38:06.60ID:mQuqhu+O0
バレーボールはいちいちハイタッチするから大嫌い
同じ事思ってた奴いたのか

439名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:39:42.14ID:MAnnwVZF0
>>355
野球なんか世界的に超ドマイナーだぞw
なんでオリンピックでバレーがずっと採用されてて野球が外されたかわかる?

440名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:40:00.25ID:tCUPzP+I0
意味の無いことを

441名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:42:00.31ID:MAnnwVZF0
>>435
コイツは自分は目の付け所が違うでしょってカッコつけて
的外れなことばっかり言ってるからな

442名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:42:13.94ID:V5evMb2/0
>>429
バスケットカウントワンスロー取ったときとか相手にタイムアウトを取らせるシュートが入ったときとかけっこう喜び合ってるじゃん
ちょうど試合タイムが止まるときだな

443名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:42:57.34ID:MC0c7gzo0
>>439
世界人気スポーツランキング
野球は7位
バレーはランク外
これが現実

444名無しさん@恐縮です(東峰村)2018/04/06(金) 11:43:30.00ID:LDcGnFSx0
男子が強かったら、このはしゃいでる時間も好意的に受け止められるんだろうけど、
世界うんぬん言うけど箸にも棒にもかからない現状で1点入っただけではしゃぎまくる姿が滑稽に映るんだと思う。

445名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:44:32.41ID:MC0c7gzo0
バレーの世界一の選手の年俸1億
バスケの最高額は年俸40億(5年200億)

446名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:45:18.53ID:MAnnwVZF0
>>443
そんな人気のあるスポーツがなんでオリンピックから外されるのかな?
その人気は神格化してる日本とか一部が騒いでるだけだからなw
国際機関に参加してる国はバレーの方が多いんですけど?w

447名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:48:15.49ID:1Wgcw9+OO
>>446
一部の国が強すぎて偏ったからじゃなかった?
スキージャンプでもそれが原因で日本人に不利な板にさせられた

448名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:50:00.98ID:nfQmnynU0
加盟国が多いのにマイナーおかまスポーツ扱いしかされないバレーが哀れすぎる
国際バレー連盟の運営費のほとんどを日本が払っているのが現実
不人気すぎてまともに運営できないw

449名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:50:10.53ID:CGkesBTl0
野球ってクリケット以下だけどなw

450名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:50:37.56ID:C8keLzKT0
こればかりはやらないと理解出来ない
黙々とやってたらテンション上がらないし、何より失点時の切り替えができない
短い間隔でミスする率の高さが他のスポーツと違うと思う

451名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:50:54.75ID:MAnnwVZF0
>>447
それはバスケットだよw
アメリカが強すぎた

野球は人気ないし、競技場作っても後から使い道ないし
やたらと時間かかるで外された

野球は止まって見えるって言われるしなw

452名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:51:18.78ID:Hleg+/Me0
不人気バレーこそジャニーズやらタレントやら使ってお祭り騒ぎにしてテレビ放送してるのが笑えるわ
そんな国日本だけw

453名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:51:33.24ID:O5W/K+y80
動いてる時間だけだと野球の8割は喜んでる時間になりそうだなw

454名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:51:42.38ID:MAnnwVZF0
>>448
知ったかでものいうなよw

455名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:52:27.16ID:MAnnwVZF0
>>452
いつの時代の話?

456名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:52:35.22ID:lMpp4tac0
>>447
偏りだけではないな
偏ってる上に各国ベストメンバーが揃わないからやっても意味ないというのも大きい
専用スタジアム&五輪という舞台を用意してもお遊び丸出しのメンバーしか集まらないからな
経費と人数がかかるだけでホント無意味だもん

457名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:52:46.07ID:tFPqaonY0
16分もはしゃげば終盤バテるよね

458名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:53:10.86ID:qbL8UdP90
ボーリングなんて300点くらい入るんだからもっとはしゃいでもいい

459名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:53:19.08ID:+aIj4tTg0
チームにもよるんじゃね。岡山シーガルズとかは、全く はしゃがないぞ

460名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:53:39.18ID:gFPwXyTf0
逆にやられた方も集まって、チョイ盛り上がって、
あれくらいじゃダメージ受けてませんよ感を出しているからいいんじゃね

461名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:53:50.60ID:HC1vOn8f0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20180406/TUFubndWWkYw.html

相撲と野球とサッカー叩いてる不人気マイナーオカマバレーオタワロタw

462名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:54:50.85ID:pzBTLvpM0
ターン制ゲームとタイム制ゲームの違いだな。
あとゲームフィールドがセパレートされているバレーと比べて、野球サッカーは同一フィールドに敵味方が混在するから大っぴらにはしゃげない。
この二つの要素だと解析できる。

463名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:55:14.80ID:Em0Pub7b0
こいつって相当なサッカー嫌いじゃなかったか

464名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:55:24.68ID:z0vylqg80
川合俊一が1回だけ体力温存の為にいちいちはしゃぐのやめようってチームで決めて試合したら、雰囲気が悪くなってボロ負けしたって言ってた
それから即はしゃぐの解禁したって

465名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:55:53.64ID:RIrRZdTi0
オレも前から思ってた アレが無きゃかなり体力温存できるのにと
でも興行だからなw

466名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:56:31.18ID:+X1CEIaG0
バレーたしかに wwwww

467名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:57:02.87ID:K4B7YKNY0
>>464
おまえこいつだろw
ばれてんぞw

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20180406/TUFubndWWkYw.html

468名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:58:29.52ID:lMpp4tac0
>>463
大嫌いだよ
前にも「PK戦なんて馬鹿なことして試合を決着させてるのはサッカーだけ!」って言ってサッカーをメタクソにディスっててし

469名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:58:32.68ID:d/FhJti30
スポンサーの名前の入ったタオルを休憩中に名前が表になるように肩に掛けなければならないのが
日本の金で運営されてる国際バレー連盟の哀れさ

470名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:58:41.98ID:z0vylqg80
>>467
誰だよそれ
初めてIDかぶりしたわ

471名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:58:56.87ID:AAXA2HOn0
はしゃぐ時間で気を抜いて精神的に休んでるんじゃねーの

472名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 11:59:10.19ID:CL2spn4J0
バレーは女子はいいけど。
デカいオッサンたちがしょっちゅうはしゃいでる絵は正直あまり見たくないな

473名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:00:02.31ID:C8keLzKT0
喜ぶのもマナーのうち
淡々とやられると「おまえら相手になんて決めて当然、嬉しくもなんともないわ」って感じでどんどん凹む

474名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:02:28.94ID:n8YwK4y30
必死はあくまで個人運営のサイトなので使い方には気を付けて(´・ω・`)

475名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:02:33.72ID:KgEKSzE10
大林呼んで説明させる構成にしてる番組でバカリズム叩いてるバカが笑えて仕方ないw

476名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:02:38.42ID:brkOAVDn0
1セットとってはじめて喜べって話よ

477名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:03:06.80ID:Py9Fbgfi0
>>381
は?

478名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:04:04.86ID:Py9Fbgfi0
サッカーはタイム止まらないではしゃぐじゃんwwww

バレーにタイムはないので試合中ではない厳密には

たま蹴りだけですよプレイ中にはしゃぐのは

479名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:07:17.22ID:6Buz2n0p0
作りバカはシンスケの番組だけで十分だ

480名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:08:35.44ID:oo8NaVcc0
メンタルが大きく左右するスポーツだからはしゃぐことでモチベーション保つんだよ
特に負けてる時は空元気でも盛り上げなきゃどんどん悪い流れになる

481名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:10:00.38ID:6Buz2n0p0
>>468
サッカー朝鮮人は怨みが深いな
Jリーグの泥船に乗ったのはお前の責任だぞサッカー朝鮮人

482名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:11:58.34ID:Bt/vCFhf0
野球は存在自体が時間の無駄だしw

483名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:14:23.51ID:S/B0SsQ20
>>3
んー、ズレてるね

484名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:14:54.29ID:n8YwK4y30
がんの羅漢率は生涯で男性62%女性46%だから(´・ω・`)
俺たちもまぁほぼなっちゃうんだよね
怖いよね

485名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:15:16.17ID:DSwET/wTO
はしゃいでないのにチャラいバスケ最強

486名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:16:17.27ID:E6MYosEE0
次は乱闘時間計測してみたら?

487名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:16:19.78ID:dSLTljSd0
ここに文句書いている人は、番組見てない。

488名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:18:38.50ID:UZYxwsw60
バカリズムは他人が幸せそう、嬉しそうなのが大嫌い。
だからはしゃいでるのを見ると憎たらしくなる。

489名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:19:47.67ID:1U/QJBd30
スキージャンプとかはしゃぎ時間が無いと思うけどチャラいよね

490名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:20:43.88ID:yuPId/ew0
次は球技の実運動時間を計ってほしい
野球とゴルフどちらが最下位か気になるところ

491名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:21:13.27ID:j/W5un6C0
やきうとかスポーツじゃないだろ

492名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:22:57.28ID:vEtN19Ne0
>>407
ネタにマジレスカッコ悪い

493名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:23:45.81ID:Dd/1WoWm0
>>20
飲食の時間は人によって違うだろw
ロードバイク、トライアスロンの選手も競技中に飲食しまくるからな、知ってから言えよw

494名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:24:15.52ID:vEtN19Ne0
野球ははしゃがないけどサボりすぎ

495名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:25:39.63ID:LQEdk3cG0
>>236
時間制だからね

496名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:26:19.31ID:bk4WteW20
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、 やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/13 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

497名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:26:39.42ID:bk4WteW20
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、 やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/13 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

498名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:27:37.68ID:B+K8Hnjg0
チョレーイwwwww
は、はしゃいでる事になるの?

499名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:30:15.14ID:3qWaB/t/0
バレーやってる人の中にはアレが苦手って人もいるんだろうな

500名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:30:34.70ID:0Je6u3HA0
こいつの難癖芸嫌いやわ
つまんね

501名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:33:17.36ID:dfocuj+f0
>>3
誤爆かと見紛うレベルのズレっぷり

502名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:33:24.96ID:G9hh+wy00
さすがバカリさんっすw
着眼点がすげえw

503名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:34:47.58ID:CL2spn4J0
調べたらやはり野球経験者だった
他スポーツを貶すの好きだよね野球経験者。

504名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:36:06.35ID:phrctaVB0
点取られてもキャッキャッしててキモいわ

505名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:38:26.24ID:mh50cpxA0
>>6
チョレィタイムは?

506名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:39:43.80ID:I59QIA/00
はしゃぐのは意識的にやってる 高校のバレー部でバーバルコミュニケーションが
大事だって強豪校は教えらるぞ まあ15年以上前の話だけど こんな研究もある
http://jsvr.org/archives/pdf/issue/11/pp19-24.pdf

507名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:41:23.82ID:YGjzNv0dO
サッカーだが、点を取って喜んでるすきにプレーが再開され、
相手が攻めてきて点を取り返されたチームがあってだな……

508名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:41:57.50ID:Ygnz3jtd0
ホームラン打っていちいちベース回らなくていいだろ
あれこそ無駄な時間

509名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:44:04.89ID:zKCH+wzv0
>>508
ホームランかギリギリの時に入った時どうすんだ? ださくなるぞ 途中で帰るのか

510名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:47:31.06ID:TWHHzMdo0
そもそもはしゃいでるわけじゃないのに

511名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:48:24.31ID:kiJuInlp0
>>507
それは全員が自陣内でまで喜んでいたから
極論だが相手陣内かセンターサークルに1人でも残っていたらいつまで喜んでいても開始されない

512名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:50:09.95ID:ESLMISNi0
ポイント入るたび円になって腕絡ませるの気持ち悪い。あれ何十回もやるんだろ

513名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:50:15.71ID:HAVfFJEI0
こういう視点は面白いわ

514名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:50:52.88ID:AVVwcRnN0
この番組おもろかった
またやってほしい

515名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:51:10.47ID:YGjzNv0dO
>>511

あれはもうトラウマでやんす

516名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 13:01:41.83ID:akf4AZVp0
>>17
男子のそれは

いや、別に全然痛くねぇし。まじでダメージないから?

これをアピールするためだな

517名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 13:15:34.59ID:Cmb3pmQ40
イナズマイレブン アレスの天秤 待望のキックオフ!爆熱1時間スペシャル[新] 第1話第2話 ●1
http://2chb.net/r/livetx/1522985222/

本日17時55分からテレ東で放送されるよ〜

518名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 13:15:58.45ID:6lKUamy20
水ダウのしょーもない裏番組が当然の如く終わってたね
升野澤部は復帰できるじゃん
復帰第一声は自虐で笑わせなさい

519名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 13:31:44.22ID:rIawAXZd0
だからなんなの…

520名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 13:40:23.43ID:TWgWHfjU0
『メガホワ』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

521名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 13:42:24.40ID:AxS1UcXw0
普通に試合見てるだけで、大林が言ってる様な理由わかるけどな

522名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 13:46:43.57ID:0QpyUmWA0
負けてるチームは雰囲気が暗いからな
負けてても雰囲気が良いチームはそこから逆転したりするし

523名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 13:54:57.71ID:CBcpz7Dy0
>>28
その脇に中田久美監督の厳しい顔があれば萎える

524名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 13:57:42.85ID:um8aDNTl0
そもそもサッカーはゴールしても時計が止まらないからあまり長くやると遅延行為になる
短時間ならゴールのセレブレーションだから大目にみてるだけ

525名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 14:05:54.63ID:y49hI/hr0
>>221
スゲー詳しくてウケるw

526名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 14:07:11.72ID:P0reFoeH0
さすが小馬鹿リズムやな
着眼点が他の芸人とは違うわ

527名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 14:10:25.82ID:MAnnwVZF0
>>518
裏番組始めて出なくなった奴はもう出さなくていいのにな

528名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 14:55:17.41ID:baGKROav0
してよくす

529名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 15:10:49.22ID:9ya4vfIy0
>>482
>野球は存在自体が時間の無駄だしw

しかも、攻撃バッター1人になのに守備が大勢www

530名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 15:14:24.46ID:YL9/4AAW0
ID:MAnnwVZF0

こいつ逃亡しててワロタw

531名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 15:15:39.91ID:YfwRR/a80
俺がバレーボールが嫌いな理由はこれだったのか

532名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 15:21:21.64ID:dTR2pFid0
焼き豚バカリズムw

533名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 15:24:33.71ID:MAnnwVZF0
>>529
野球なんてほとんど動かないから消費カロリーが少ないw
ボールが飛んできた時だけちょっと動くだけで
攻撃の時はほとんどベンチw

疲れるのはピッチャーだけw

534名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 15:25:28.93ID:MAnnwVZF0
だから野球脳の奴は動き回るスポーツが嫌いなんだろうw

535名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 15:35:16.39ID:x+W1JFqq0
スピード感のないぬるいスポーツであることは確か

536名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 15:40:56.39ID:r59A1qyc0
どうでもいいよ
不人気オカマバレーなんて

537名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 15:42:21.20ID:MGHLIXOE0
>>323
クソ弱くはないぞ
強くはないけど

538名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 15:55:00.13ID:hIc5dIVI0
セット取ったときだけ喜べば良くないかね

539名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 15:58:45.50ID:wuPFw7gU0
こんな話より番組がつまらなくてすぐ終わりそう

540名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 16:07:30.45ID:kihDJDAF0
 
 (´・ω・`)バカリズムって元DQNなんでしょ?キャラも中身もクッソつまんないよな

541名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 16:09:14.92ID:TWgWHfjU0
『メガホワ』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

542名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 16:09:42.69ID:uYTiOQYR0
芸人以外のゲストのトークが新鮮で面白かった
月イチぐらいでまたやってほしい。

543名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 16:22:03.37ID:nZ+xLhkB0
>>1に書いてるように大林にこうやって否定してもらって情報を伝えるというところまで考えての企画なのに
何か本気で馬鹿にしようとして失敗したと思ってるピュアっ子が結構混ざってて面白いなw

544名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 16:35:16.63ID:ESWLib0u0
>>30
時間決まってるし体力の消耗が激しい競技だから
そんな余力あるなら戻ってディフェンス位置に付く

545名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 16:55:48.43ID:SP6CLCHi0
>>537
いや、弱いだろ
弱いからリオ五輪に出られなかったじゃん
東京五輪には開催国特権で何とかして出てくるんだろうけど

546名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 16:57:01.40ID:DqGz2zP70
バレーとかカーリングとか、選手コーチの生声が入ると
盗聴してるような気分になる

547名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:01:54.10ID:iW2enQfV0
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/

.

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

548名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:02:25.46ID:iW2enQfV0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

549名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:02:50.67ID:iW2enQfV0
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

550名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:03:20.88ID:ZdPtzGEE0
バレーボールはジャニーズのついでだし

551名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:03:24.58ID:iW2enQfV0
君が代斉唱拒否して韓国人からマンセーされてる最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の身体障害者用乗降場や紅白や不倫の件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

↓安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯した
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

552名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:14:56.35ID:3jH1p96/0
芸スポも野球一色だな

553名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:17:56.77ID:V67GAyLf0
だから弱いんだね

554名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:22:43.30ID:jUKD20gp0
はしゃぎながらポジションチェンジをするのもあるんだろ。

555名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:24:43.74ID:wwwn6ssa0
むしろ試合中にどこまではしゃげるか挑戦して欲しい

556名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:25:10.34ID:3gWw0lXb0
やきうのホームラン打って塁を1周する無駄な時間も計算してる?

557名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:28:20.54ID:oq/ya+lJ0
卓球は点取ればオッシャーで、取られたらおかしいなって感じで首ひねってわかりやすいよね。

558名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 17:35:18.13ID:U5GJDp+V0
サッカーのゴールパフォって距離が長いだけに地味に辛いと思うわ

559名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:07:47.74ID:jzQzimKh0
>>34
カーリングは展開によっては両方とも喜ぶパターンがあるよな

560名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:12:50.24ID:XRbAwG6y0
>>7
ワロタ

561名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:15:43.40ID:XRbAwG6y0
中田久美に説明させて第一声が「うえるせー」から始まって論理的な説明の方が面白そう
中田久美って天才だからな

562名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:16:29.14ID:XRbAwG6y0
>>41
はしゃぐでー

563名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:19:45.63ID:A/TSqDLS0
バレーの世界戦は日本がホーム過ぎて引く

564名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:38:28.02ID:vkyCxL/f0
はしゃぎ過ぎというか男子バレーと男子卓球の雄叫び気持ち悪い

565名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:46:49.55ID:ihHiDn4j0
バレーのあれホント気持ち悪い
正直消えてほしいスポーツNo.1だろ

566名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:47:31.90ID:1A8mxZX40
正直言ってバカリズムってクソつまらんよな
天才芸人扱いしなきゃならない取り決めでもあるの

567名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:49:06.41ID:CorrTGFu0
バカも脚本や大喜利で 胡散臭い評価を得て ハシャギ過ぎてんな

568名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:49:35.90ID:Zcg1xfqB0
高校バレーとか体全体で喜びを表してはしゃいでるからかなり体力消耗してると思うわw

569名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:52:47.78ID:Tt33ft180
バレーボールはいつも生では長過ぎて録画放送になってるし時間短縮する意味でもそういうの減らしてもいいかもな

570名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 18:53:19.49ID:mjt42mzO0
女子ならまだ許せる
クソでかい男どもはやめてくれ

571名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 19:03:41.05ID:uwkVWDkB0
点取った後にはしゃぐ場合とはしゃがない場合
はしゃいだ場合の方がパフォーマンスが上がるって研究結果が出てる
成功体験をより強く脳に植え付けるとかうんぬん

572名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 19:31:41.49ID:fpU4g1nd0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
お問い合わせ
https://www.doutor.co.jp/inquiry/dcs/
悔い改めよ 創価学会
https://www.telnavi.jp/phone/0354599036

573名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 19:36:42.03ID:+M+edzAu0
>2017年のサッカー東アジア選手権・日本対韓国戦に至っては32秒の短さ

はしゃげる時間がなかっただけでは

574名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 19:39:00.15ID:728xaZId0
http://news.livedoor.com/article/detail/6116762/
>バレーボールは国際的にも人気が凋落しています。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami644.html
>世界的には、バレーボール人気は危機的に低い。

週刊新潮 2010年12月23日号 P47
なぜバレーボール「世界大会」はいつも日本でやるのか
>国際バレーボール連盟(FIVB)の収入源のほとんどは日本のテレビ局からの放映権料です。
>バレーは世界ではマイナースポーツなので大金を出したがる国は他にありません。
>FIVBがあらゆる面で日本を優遇するのは、日本のテレビ局に頭が上がらないからです。

【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ? 「世界的にバレーボールが不人気だから」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340508809/
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ?「世界的にバレーボールが不人気だから」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340565423/

575名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 19:43:45.29ID:SP6CLCHi0
>>574
それなのにリオ五輪には出られなかったってどうしようもないだろ

576名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 19:52:59.75ID:Ko69VGpf0
カーリングは?どんくらい?

577名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 19:55:44.51ID:yjg2uSYC0
確かにバレーはウザいな
あんなのバレーだけやなw

578名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 19:58:36.64ID:2ZFcKXpa0
春高バレーで腕ぐるぐる回しながら走ってるのいつ見ても笑うw

579名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:02:33.27ID:1Wgcw9+OO
はしゃぐ選手より、大の字で寝そべる監督や、選手へのインタビューで泣く男のアナウンサーの方が不快

580名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:04:15.37ID:yjg2uSYC0
逆に高校野球は生中継なので
大会運営の爺さんたちの時間短縮の圧が凄いw

581名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:06:48.69ID:KXk/DPzs0
バカリズムはどこかの段階で
いままで芸人がありえなかったくらいのものすごい勢いでぶっ叩かれる

いま色んなとこでものすごく前振りしちゃってる上に
マツコみたく自虐ガス抜きが一切ないので、
ハシゴ外しのキャリーオーバーがめちゃくちゃ溜まってる

582名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:08:53.98ID:728xaZId0

583名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:09:19.92ID:Pvte4hDy0
微調整の時間だろ

こいつ
ホントいつも貧相な発想でつまらない

584名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:11:28.23ID:cG6Ajlpx0
バレーのあれは威嚇だろ
韓国の女がこれみよがしにブーンやってたじゃん

585名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:12:00.26ID:XJ2iF+rH0
それは得点機会に比例してるだけだな
サッカーなんか0−0だったらはしゃぐ時間もゼロだろ?
バスケも高得点だがはしゃいでると速攻食らうだけだし

586名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:14:27.46ID:w77Gy7MN0
やきうの運動時間も計測してくれよ
できればカロリーも、もしかしたらカロリーはプラスになっているかも知れないがw

587名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:16:16.74ID:DN+xpNSl0
玉蹴りのつまんなさは異常

588名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:16:52.01ID:728xaZId0
女子バレー リオ予選で鳴った金(カネ)のホイッスル  FLASH2016年6月7日号

オイルマネーを背景とした中東の笛がスポーツ界に存在すると言われるが
ジャパンマネーを背景とした「日本の笛」がバレー界にあるとしたら・・・

〜日本のカネが生んだ優遇と特別ルール〜

「開催国の特権を生かし、日本は弱いチームから試合ができるうえに、試合時間はテレビ放映に合わせて19時からのみ。
一方、他国は日によって試合開始時間が異なり早ければ午前10時開始。これではコンディション作りが非常に難しい」
そうテレビ関係者が語る通り、日本の”特別扱い”は数多い。
2006年の世界バレーではこんなことがあった。
「日本の5位6位決定戦の前に決勝戦が行われた。大会MVPには6位だった日本の竹下佳江を選出。ありえない話です」(スポーツジャーナリスト)
なぜ日本は優遇されるのか?
「観客動員も見込め大きな会場で開催できるのは日本くらい。国際バレー連盟は日本に負けてもらっては困るのです。」

ジャパンマネーに加え、故・松平日本バレー協会会長と08年に退任した国際バレー連盟のアコスタ会長とは長年にわたる蜜月時代があった。
アコスタ会長は日本開催の国際大会のたびに来日。車はリムジン、宿泊は1流ホテルのスイートルームと贅をつくした。
テクニカルタイムアウトの時間や第2第3セットの間の休憩時間が日本の試合だけ長くなる”特別ルール”はアコスタ時代に生まれた。

これほどのホームでもスッキリと勝てず、不可解な笛に救われた日本代表。実力のほどが割れた。

589名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:47:14.97ID:f8h8w+Iz0
>>584
相手に見せつける意味もあるって大林が言ってた。

590名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:47:45.41ID:/lafO3uB0
>>493
20はそういう事を言いたいんじゃないと思う

591名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:48:44.01ID:vFqvBL870
だからどうしたって話だな
アクチュアルプレイイングタイムの話でもないし何が言いたいか分かんね

592名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:49:59.82ID:2DI01ejN0
こいつをCMに出すな
気持ち悪いwww

593名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 20:52:45.00ID:IJ5zqIrW0
サッカーははしゃげる時間がなかったのでは?
とか言ってるやついるけど逆に4-1で勝ってて時間も4倍になっても2分なんだよね
計算できないのかな?

594名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 21:11:07.67ID:RFJovMUT0
>>1

バカリズムはペナルティとして
大林素子と結婚だな

595名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 21:13:59.17ID:LrbXRJkP0
どんな理由があるか知らんけど
毎回はしゃぐ必要はない

596名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 21:18:13.90ID:jTlEgXdYO
バレーもポイント制じゃなく、制限時間制にすればいい

597名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 21:34:38.83ID:1RQEiYGr0
サッカーはイタイイタイ言ってる時間が20分以上はあるからなあ

598名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 21:37:45.85ID:wl+LPixN0
朝鮮人の血か芸能村の職業病か何でも批判するな

599名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 21:51:57.98ID:fCO/QqvT0
>>597
それがあると何か問題あるのか?

600名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:10:32.42ID:5n/YJpRi0
焼き豚のバカリズムは他競技馬鹿にするのにたけてるな、監督がユニフォーム着てるの
野球だけだよ、ベルトつけてるアスリートも珍しいし、長ズボン動きにくいよな

601名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:12:31.16ID:689utWX10
徹底的に他人に対する敬意を欠いた人間

602名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:19:29.11ID:5n/YJpRi0
野球運動量、ボーリング、カーリング以下
投手以外は双六

603名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:26:22.23ID:UByuaTE90
>>597
ニートの時間感覚って笑えるわwww

604名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:30:03.44ID:bQWT3l1/0
はしゃいでる時間がないと間が持たない
はしゃいでる時間が一番体力使ってる
インプレーではほとんど体力使わない

つまりバレーでは、はしゃぐことは非常に重要

605名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:38:40.28ID:5n/YJpRi0
野球はベンチに座ってる時間が一番長い、守備もボールが飛んでこなかったら運動量0

606名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:42:56.01ID:NJDDWQ5s0
>>605
カバーリングも知らん運痴乙

607名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:42:58.91ID:qAdriuRS0
はしゃぐ時間そのものを計測するんじゃなくて
それを除いたらどれだけ早くなるかを計れ
バレーはしょっちゅう試合が途切れてその整理をする時間でもあるんだから

608名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:43:21.57ID:FD6rPzdP0
卓球の張本が大声を張り上げるのは相手に失礼とかいうやつ多いけどバレーも相手を威嚇するためにはしゃいでるわけだ
これに対しては文句言わないの?

609名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:44:18.32ID:NJDDWQ5s0
雄たけびをあげてローテするより
無言でローテしてた方が観る方がキツいと思う

610名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:47:24.60ID:ECTITgpY0
イチローは延々バットグルグルしてる

611名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:48:32.16ID:5n/YJpRi0
メジャーの大谷ホームランの後無視が正常ってことなの焼き豚さん

612名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:48:56.14ID:x8N1PABD0
>>51
日本サッカーがはしゃげる試合はアジア予選ぐらいだろう

613名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:50:17.99ID:x8N1PABD0
タバコ吸いたい
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚



玉蹴り職人達 
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚
【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 	YouTube動画>6本 ->画像>34枚

614名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:51:36.99ID:5n/YJpRi0
焼き豚がはしゃげるのガラパゴスの日本国内だけ、世界無視の自慰行為。

615名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 22:52:35.60ID:OglnOkFr0
バカリズムと水道橋博士がいつもごっちゃになる。
顔が似てるとはおもわんけど。
わからなくなる。

616名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:00:08.00ID:rIawAXZd0
バレーはわざと盛り上げてるんだろ

617名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:01:45.65ID:7/QUFbvr0
バレーは流れの競技だからああやってんだよw

618名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:07:35.94ID:XJ2iF+rH0
バレーは点取ったほうのサーブから始まるからいくらでもはしゃげる
サッカーやバスケは点失ったほうから始めるのでいつまでもはしゃいではいられない

619名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:12:46.48ID:LZMYL3lW0
バレーはロスタイムないから。

620名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:20:06.96ID:Ub8gyRJwO
今の時代にサッカーでカズダンスなんかやったらボロクソに叩かれかもしれないな

621名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:25:03.57ID:Z9HwqOXs0
何故か焼き豚がイライラしてて草

622名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:29:04.53ID:rO7VpPpM0
サッカーは痛がってる振りの時間を計測しろよwww

623名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:34:44.13ID:9GVmc6Vt0
>>313
レス先辿れば?

624名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:39:22.46ID:5n/YJpRi0
野球のデッドボールあったふりの広島カープ選手いたよな
長ズボンの裾長いのはやってるけど、裾踏んでこける馬鹿選手もいたよな

625名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:43:10.78ID:heUPePdo0
NBAにはかつて、はしゃぎすぎという理由で
テクニカルファールにされた選手がいる

626名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:44:55.87ID:5n/YJpRi0
スポーツ関連のSNSアカウントフォロワー数
1位 レアル・マドリード 3,000万人
2位 FCバルセロナ 2,870万人
3位 NBA 2,750万人
4位 NFL 2,460万人
5位 欧州チャンピオンズリーグ 2,090万人
野球は世界無視。

627名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:45:45.45ID:DHFOiiMg0
バレーは1試合に何回も点入るスポーツなのにいちいちいい加減にしろと思う

628名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:46:54.01ID:5n/YJpRi0
チビのくせに野球やるなんてバカなだけあるなバカリズム

629名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:48:01.87ID:tgdZhiJa0
アホリズムって猟奇事件だらけの福岡の低脳やんきー

やきうんこりあ(笑)部のゴミカス3流芸人だからな(笑)

630名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:50:15.20ID:fh9XkRe/0
>>435
この試合は韓国に一方的に虐殺喰らってはしゃぐタイミングがなかっただけだろ

631名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:53:49.13ID:lSlSbOOZ0
>>6
米国の高校生のゲームで、残り3秒で逆転してはしゃいでたら、相手チムーがすばやく攻撃仕掛けて再逆転して終了した
映像を見たこと有るよ。

632名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 23:57:41.09ID:5n/YJpRi0
ホームラン後の一周回るのいる?
敬遠の4球いる?
なんで球場が同じ大きさじゃないの狭い球場の選手ホームラン数多いの当たり前
日本だけ飛ぶボールなんで使うの
日本だけストライクゾーンなんでホームラン打ちやすいようにインコースよりなの

633名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:03:53.76ID:a1rgq2j+0
強豪国ははしゃいでないな


中国女子はほとんど笑顔がない

634名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:04:56.06ID:w3W1D4Lb0
あ、これ俺も昔から気になってた
世界最強時代のセリエAはもっとクールな感じだったし、俺が昔見てた田中幹保とかも二コリともしないでもっとクールな感じだった

635名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:06:11.35ID:z0p86IQn0
あんな走り回ってはしゃいでるのは女子バレー日本代表だけ

636名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:07:00.73ID:w3W1D4Lb0
川合も全然笑わなかったよな
あいつは日本男子でただ一人の速攻を狙って一枚ブロック出来る奴だったけど、決めて当然って涼しい顔してて俺がもし相手ならあっちの方が怖いわ
底が知れないって感じで

637名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:11:22.85ID:0TyCUrfQ0
プロレスは一回投げる度にポーズとってはしゃぐんだぜ

638名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:13:42.81ID:uquKKvz90
>>608
バカ?相手チームもはしゃいでいるだろ

639名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:14:00.79ID:cwI/4O990
>>613
外国人がプライベートで吸うのはカッコいいな

そうえば、日本の野球選手が試合中にタバコ吸うやつ

あれも見たい

640名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:16:31.22ID:O8RU/bKt0
>>4
まあそれめあるだろう

641名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:20:54.93ID:GDt5zHqt0
ついにお笑いの冠番組?
升野ここまで出世したのか

642名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:26:58.83ID:kLPis7Fx0
>>605
球場で見るとわかるが、自分のところに飛んでこなくても守備をカバーをするために同時にみんな走り出すんだよ

643名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:28:17.06ID:1bNhJcQg0
韓国にボコボコにやられてはしゃぐ場面がない試合を一般化されてもな

644名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:30:46.49ID:GDt5zHqt0
サッカーは公式戦と親善試合では全然違う
ワールドカップ予選や本大会でゴールできたらそりゃはしゃぐよ

645名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:32:09.69ID:P3ZgIPNE0


選手のはしゃぎと聞いて俺が思い浮かんだのは神戸が涌井から打ったHR

646名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:32:40.93ID:tO3grgWE0
>>644
確かにドイツ大会のブラジル戦はボコボコにやられた後のお情けの得点でも馬鹿ハシャギしていたな

647名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:35:58.97ID:DmN3qDMz0
サッカーの試合で15点くらい入ったら最初の5点以降は1点ごとにはしゃがないと思うよ
卓球とかバレーはちょっとやりすぎ感がある

648名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:36:44.76ID:GDt5zHqt0
バスケ選手は点入れたら少しぐらい喜べ

649名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:43:41.43ID:9BKoAu1w0
>>618
サッカーって相手がはしゃいでる間にボールを真ん中に戻して攻めて良いんだよね

650名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 00:46:48.55ID:QE0S5zE80
>>649
選手が自陣に戻らなきゃはじめられない

651名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 01:28:13.23ID:TnYVrWnr0
サッカーもウザいけど点が入らないスポーツだから許せるかなw
それにはしゃぎすぎて速攻決められてしょぼーんも割とよくあるのもいいw

652名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 01:36:43.91ID:ljsjmTyI0
はしゃぎたい子供はバレー部へ

653名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 02:09:09.82ID:GM0hwMlI0
>>639
焼き豚は試合中に唐揚げも食うぞ

654名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 02:35:39.98ID:9D3+1L4N0
男が中央に集まってキャッキャしてるのは正直見てて気持ち悪い

655名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 02:50:07.53ID:GDt5zHqt0
ホームラン時のベースランニングは時間の無駄

656名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 02:58:28.15ID:buKrpE160
芸人の方が下らんネタで身内同士、無理からはしゃいでいるが
そういった客観性はないのか

657名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 03:06:53.77ID:IeMfrZKw0
>>14
あいつ、痩せて太ってを何回繰り返せば気が済むんだろう…?

658名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 06:07:26.38ID:6Frex1EU0
>>381
サッカーでもそのルールを導入してほしい。
ペナルティーエリアの外から打ったシュートが入ったら2点、
後半30分以降の得点は1点増し、という具合に。

659名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 06:11:24.71ID:amKOE2Tk0
くだらねぇし
バレーのあの時間に情報交換とかやってんのは有名だったろ

660名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 07:10:15.99ID:Vxlbb+w20
選手もあー面倒くせーさっさと次いこうよって一部は思ってんだろうな

661名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 08:05:59.91ID:uFpQcwIv0
チョレイ

662名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 08:44:47.80ID:wvEb8ZDB0
特定のスポーツ好きだってわかってるタレントが、番組の企画通りとはいえ
他の競技をディスるのは気分の良いものじゃないな
前にもこういうことやってたよな、この人

663名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 08:49:11.50ID:4kb4XcwD0
そりゃサッカーとバレーじゃ得点数が違うからな

664名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 08:57:09.76ID:tKbF/PJX0
せやからなんやねん
しょーもなー
いかにもフジの番組って感じやわ

665名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 09:27:15.81ID:cpGZMPWE0
チビのバカリズムがデカいバレー選手にいちゃもんつけたいのわかるよかわいそうに。

666名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 10:07:58.57ID:0qthaSsy0
福岡の男って本当にねちねち陰湿だよな
「九州男児」ってひとくくりにされる福岡以外の九州男がかわいそうだといつも思う

667名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 10:13:49.14ID:wDE98ylY0
すいません
例えばカズみたいに踊ってたり
あと、複数の選手が倒れこんで重なってたりしてる間に
相手チームがキックオフ(?)しちゃダメなの?
それは審判は待てって言うの?
重なった時間はロスタイムに加えられるの?

668名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 10:15:00.91ID:sLWJBndH0
バカリズムはこっそり宮下と入れ替わって岡山のチームに入ってみろよ
ぜんぜんはしゃがないぞ

669名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 10:19:50.93ID:JW4MJ2Gm0
コレは思うわw テニスサッカーボクシング、スタミナ切れちゃうから出来んもん
野球は投手以外やる気なら可能かなw

670名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 10:26:29.55ID:QrthybTs0
あれが可愛いからいいんじゃん。バレーはちゃんとユニもえろいし体もえろく仕上がってるし最高の
エンターテイメントだよ

671名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 10:29:59.09ID:RJSQNk2jO
>>667
得点したチームの一人がセンターサークル内に居たらキックオフ出来ない。

672名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 10:42:01.39ID:Mu+qaE0h0
そだね〜

673名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 10:42:09.61ID:xN/cpzzi0
はしゃぎと言えばJ発足直後の弱小レッズが得点決めてはしゃいでる最中に相手がプレイ始めて取り返されたの思い出す

674名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 10:43:28.14ID:3CAZMK5T0
>>658
PKは0.5点とかでもいいよな

675名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 11:09:24.68ID:A/INvzLJ0
バカリはメインだとウザいんだよな。ゲストが無理して笑ってる感じだし。メインなら15分くらいが丁度いい。

676名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 14:58:38.71ID:OuERS8Rw0
バカリズムは面白いなあ

677名無しさん@恐縮です2018/04/07(土) 15:28:51.46ID:YZQZD6UT0
ピッチャーの出来次第で9割勝敗が決まるやきうw


lud20180407153707
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1522964280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】<バカリズム>選手のはしゃぎ時間を計測!「バレー選手は試合中はしゃぎすぎ」 バレー16分53秒 野球3分26秒 サッカー32秒 YouTube動画>6本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
【芸能】<吉田夏海>モデルが付き合うのは野球よりJリーガー「野球は毎日、試合があるけど、サッカー選手は時間があるじゃないですか」
【悲報】ビーチバレー選手が万全の対策をするも試合中に熱中症「世界で1番暑い」 やっぱり五輪不可能だろ…
【芸能】「逃げ恥」で注目 大谷亮平、武井壮に勝った!元バレー選手の本領発揮
【サッカー】猛暑日予報のクラブユース選手権は試合時間短縮へ…JFA「選手の安全管理に配慮」
【野球】サッカー選手はおしゃれなのに…プロ野球選手のファッションはなぜ的外れ?
【サッカー】「黙れ、ネグロ」…主審による人種差別発言でクラブ会長が試合中断指示「選手の涙を見て瞬時に決めた」
【野球】張本勲氏、6・19プロ野球開幕に「選手は試合数削られて高い給料もらえるなら楽」 [砂漠のマスカレード★]
【野球】減らないプロ野球選手の愛煙家 試合中や練習の合間にベンチ裏でスパスパ…
【野球】減らないプロ野球選手の愛煙家 試合中や練習の合間にベンチ裏でスパスパ…★2
【サッカー/二刀流】準決勝で1得点1アシストのペリシッチ、オフはプロのビーチバレー選手として活動 ワールドツアーにも出場
【海外】韓国人は“わき毛”に厳しい 中国女子バレー選手の「処理が汚い」と韓国メディア書きたて中国は「何が悪い」と反発[05/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
【野球】<なぜ野球選手はサッカー選手より語学力に劣る?>雄星は例外…大谷翔平も、ベンチ内での話し相手は選手よりもっぱら通訳 ★3
【調査】<大人になったらなりたいもの>男児の夢「スポーツ選手」に明暗!? サッカー選手7連覇、野球選手はベスト3圏外に転落★6
【画像】女子バレー選手の下半身www
サッカー選手←愛国者  野球選手←売国奴
【サッカー】<野球選手より人気?> 高城亜紀のように、なぜ“サッカー選手”は女性芸能人人気が高いのか★3
【野球】<なぜ野球選手はサッカー選手より語学力に劣る?>雄星は例外…大谷翔平も、ベンチ内での話し相手は選手よりもっぱら通訳 ★2
【芸能】<平愛梨に真野恵里菜も!>芸能人がサッカー選手に惹かれる理由...芸能界の美女たちにサッカー選手はモテモテ!
【サッカー】野球選手より人気? 高城亜紀のように、なぜ“サッカー選手”は女性芸能人人気が高いのか
【サッカー】<野球選手より人気?> 高城亜紀のように、なぜ“サッカー選手”は女性芸能人人気が高いのか★2
【芸能】<真野恵里菜>柴崎岳との結婚生活を赤裸々告白!「父は野球が好きなので、サッカー選手には気をつけろと言われてて(笑)」
【芸能】実は二世タレントと聞いて驚く芸能人は? 3位『井上和香』2位『相武紗季』 第1位は元プロサッカー選手の娘の…[01/07] [無断転載禁止]©bbspink.com
【日大アメフト】内田正人監督いまだ雲隠れ…実力ある選手を干し精神的に追い込み「反則条件に出してやる」選手は試合後涙…日大は否定
【ビーチバレー】強化指定選手が暴力 試合中、チームメートに
【バレー】ビーチバレー強化指定選手が暴力 試合中、チームメートに 協会は隠蔽
【芸能】木下優樹菜の「たかしあいてる」の相手はサッカー選手の乾貴士だった? 「ゆきな大好き」と縦読みが発覚★3
【野球】イケメンが多いサッカー選手に比べると、野球選手はやや落ちる? 坊主が当たり前でファッションセンスも高くない★3
【悲報】手越祐也「サッカー選手はシュッとしてるのに野球選手はポッチャリw野球チョロすぎワロタwwww」→なんj民ブチ切れ
【芸能】木下優樹菜の「たかしあいてる」の相手はサッカー選手の乾貴士だった? 「ゆきな大好き」と縦読みが発覚★2
【芸能】木下優樹菜の「たかしあいてる」の相手はサッカー選手の乾貴士だった? 「ゆきな大好き」と縦読みが発覚
【サッカー】「美人すぎる」と話題のサッカー選手のパートナー。芸能人、メディア関係者、一般人のどれが多い?
サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因は無策 野球は大谷、テニスなら錦織といった本当の意味で世界基準のスター選手が誰もいない★2 [牛丼★]
【サッカー】元プロサッカー選手は認知症リスク高く U‐12の試合で意図的なヘディングを禁止するルールを試験導入 [八百坂先生★]
サッカー日本代表、人気低迷の根本的原因は無策 野球は大谷、テニスなら錦織といった本当の意味で世界基準のスター選手が誰もいない [牛丼★]
バカリズム升野英知「俺、サッカー選手がガキと手つなぎながら入場する演出偽善っぽくて大嫌いなんだよね あれなんか意味あるの?」 [無断転載禁止]
【野球】<試合中に選手がロッカールームでテレビゲーム!>激怒のサンタナはバットでTV破壊...
【サッカー】C大阪の韓国代表GKキム・ジンヒョン、釣り目ポーズの被害主張か 柏選手が試合中にサポーターと話し合う珍事★3
【高校サッカー】神港学園高校のサッカー部員を書類送検 試合中、相手選手に前歯を折るけがさせた傷害の疑い…兵庫県
【サッカー】C大阪の韓国代表GKキム・ジンヒョン、釣り目ポーズの被害主張か 柏選手が試合中にサポーターと話し合う珍事
【野球】野球は「非効率的」で「不合理」なスポーツ… 選手はほとんど動かない… 異常に長い試合時間…
【野球】野球は「非効率的」で「不合理」なスポーツ… 選手はほとんど動かない… 異常に長い試合時間…★4
エッチしたい男子バレー選手 part3
【サッカー】レスターの所属選手3人にウイルス感染の兆候。全試合中止に繋がる恐れも
【海外サッカー】ナイジェリア1部で悲劇。試合中に選手が突然死…救急車が動かないトラブルも 2020/03/11
【野球】中日・高橋周平ショック “プロ野球選手になりたい生徒ゼロ” サッカー選手になりたいと答える生徒が圧倒的多数★2
【野球】中日・高橋周平ショック “プロ野球選手になりたい生徒ゼロ” サッカー選手になりたいと答える生徒が圧倒的多数★4
【画像】巨乳の女子バレー選手
サッカー選手の彼女の噂53
監督がバレー選手にストレッチをする動画がエロい
中島美嘉(35)バレー選手と3年で離婚 
【悲報】おっさん、女子バレー選手と一緒に写真を撮ろうとして失敗
【バレー】美女の宝庫!一番かわいい女子バレー選手ランキング
欅坂46平手友梨奈カリスマさんが女子バレー選手みたいな容姿になってる
【画像】 女子バレー選手と写真を撮ろうとしたキモオタさん、断られ失敗wwwwwwwwww
【サッカー】J2熊本、新たに3試合中止…選手らの意向尊重
【芸能】「毎回ラブホに誘われて…」 丸山桂里奈がバレーボール選手の誘いを断った理由がヤバい
【サッカー】浦和、槙野智章が試合中に客席近くに歩み寄る“珍事” 相手選手にブーイングしたサポーターなだめる [首都圏の虎★]
英ラグビー、ジョー・マーラー選手、試合中に相手の性器つかむ 出場停止処分も!
同性愛告白の美人すぎる元バレー選手・滝沢ななえ「いつの時代も中身はオッサンだった」「パイオニア時代は女性の方が好きだと気付いてなかった」
1位のエムバペは186億円 サッカー選手の世界長者番付 [愛の戦士★]
【英ラグビー】マーラー選手、試合中に相手のチン●掴む→出場停止処分へ→「単なるスキンシップ」擁護の声も(画像あり)
【サッカー】槙野智章氏 サッカーと野球の食事情の違い指摘 「僕らからは考えられない」野球選手の習慣とは ★3 [Egg★]
【サッカー】<木村浩嗣>「選手の38%がうつ/不安障害」、国際プロサッカー選手会調査をどう読むべきか?
木下優樹菜さんの不倫疑惑、完全なデマだった・・・ サッカー選手は、チームに帯同していた。 お前ら、謝るなら今のうちだぞ
【サッカー】写真で振り返るサッカー選手のビフォーアフター
【テレビ】畑野ひろ子 JJモデルとサッカー選手のカップルが多かった事情を告白
12:28:56 up 19 days, 13:32, 0 users, load average: 8.93, 8.61, 8.66

in 0.82735085487366 sec @0.82735085487366@0b7 on 020202