◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 YouTube動画>7本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1522653158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1shake it off ★2018/04/02(月) 16:12:38.67ID:CAP_USER9
1日のプロ野球は6球場で計21万4742人の観客を動員し、前日31日の21万4046人を上回り、開幕から3日間で最多の集客となった。3日間の合計は64万2692人。なお、昨年の開幕から3日間の動員数は計64万6354人だった。

http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20180402/npb18040205000001-s.html

2名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:13:55.58ID:iZo/nSWD0
暖かかったからな
この時期はデーゲームでいいけど真夏はナイターでよろしく

3名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:13:56.21ID:63jwm8G80
野球人気、完全復活

4名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:14:00.69ID:hbNnctxu0
うそです

5名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:14:02.27ID:ZdwC7aKk0
大人気!

6名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:14:17.14ID:nQBew+aU0
開幕一桁おめでとう

7名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:14:44.57ID:TdJvAwqe0
減ってるじゃないか
サカ豚が言いそうだな

8名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:14:46.58ID:UTHouTRg0
毎年のように客増えていってんな

9名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:15:22.27ID:cx7oQ8Sl0
税1ヶ月分じゃん

10名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:15:50.46ID:HgVV98+x0
平日でも混みすぎだよ・・・

11名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:15:58.50ID:QrOjPlDk0
減ってる

12名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:16:48.90ID:KCZTiXd20
3日で18試合64万人だから1試合平均3.5万人か?

13名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:17:44.17ID:i/ZJbFi20
横浜スタジアム行ったけど人たくさんいたぞ
試合中なのにベイ餃子に長蛇の列出来てて30分くらい並んだわ

14名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:17:54.56ID:/i6dtFY30
凄いな

15名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:18:20.46ID:V280fOxW0
水増しに決まってるだろ
実際はこの3分の1だわ

16名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:18:55.98ID:0iRz24390
開幕の東京D戦が最多更新したからな

17名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:19:28.08ID:kinT6YOf0
飲食他の物販があるし野球は儲かる 札幌はアホ

18名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:20:29.97ID:xLUqVHwf0
>>1
さすが野球の国やで

ダゾンマネーも入るし明るい未来しかない

19名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:20:54.62ID:6dx4VAph0
ん?減ってるのか

20名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:22:53.26ID:CK5R7dG90
週一のJリーグは永久に野球には勝てない

21名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:23:01.13ID:PEMwPzX80
ズムスタを6万人収容球場に!

22名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:25:03.25ID:pnhveNl40
>>15
朝鮮式玉蹴りじゃないんだから

23名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:26:43.57ID:o5N5m6sv0
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚

24名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:27:18.33ID:AU5FIbR00
もう25年くらい経つよなぁ、いいかげんにサッカー強くなれよ

25名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:27:31.07ID:AECu23Ha0
>>15
現実見ろよ。サッカーは何チームやってんだよ?野球はなんだかんだ人気ある。スポーツニュースなけりゃ視聴力ももっと上がる。それに電通はサッカー寄りだからな。視聴力も怪しいわ。もっと高いかもだぜ?

26名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:28:52.69ID:6FUfb8BZ0
で、Jリーグ戦ってどれ位客が来てるの?

27名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:31:12.35ID:ErSkG6CQ0
ポドルスキ「野球を見習うべき」

28名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:31:42.51ID:3PWipRSc0
サカ豚の謎の上から目線が益々客離れを起こしてる現実

29名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:31:52.73ID:FVl1Nlf60
サッカーはドキュンサポがゴール裏で騒いでいて一般人は一度行ったら二度と行きません
野球は観客も紳士ばかりだからリピーターが増えていって自然と観客動員も増えていきますw

30名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:33:56.35ID:NQVgG8Jo0
視聴率スレから逃げてきた焼き豚が鳴きわめいてるやん

31名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:33:59.05ID:zDIBJRPl0
サッカーぼろ負けやん

32名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:35:55.01ID:KAbiWOl50
野球オタクの祭典

こんなに集まったら臭いもキツイ

33名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:37:43.50ID:i+cbgcXD0
開幕戦チケット取れなかったわ

34名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:42:25.05ID:pDJQWPEd0
どこから人が沸いてくるのかと思うな
春休みのお食事処はどこも行列だったわ

35名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:43:05.49ID:eNczrrYT0
球蹴るアレはもう開幕ひと月になるんだっけか?
ここまでわずか3日の野球にあっさりと何倍もの差をつけられてしまったな。

36名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:43:40.44ID:PtcxgoJS0
>>8
そうしないと親会社の宣伝になりませんから!

37名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:43:58.00ID:g8wB7ZnS0
西武ロッテ以外は一定の集客が見込めるからな

38名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:44:01.94ID:VhkVvz8m0
甲子園も年々益々凄い人多い

サカ…

39名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:44:06.91ID:CrIETPfN0
サカ豚が驚きで脱糞www

40名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:44:43.19ID:PtcxgoJS0
>>15
毎年増やさないと行けないから大変だよやきうは(笑)
で、怪しまれないがために微減を混ぜるまでが手法な(笑)

41名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:46:00.74ID:+Z+umXJo0
J1は平均入場者数どれ位なん?
やきうより試合数少ないし、さぞ多いんだろうな

42名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:46:58.97ID:CrIETPfN0
>>41
やめてあげてw

43名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:47:27.87ID:1hvZ99+y0
abemaでしか野球見てなかったがヤクルト横浜戦も家族連れが多く、スタジアムも満員だったな
数字自体はだいたい正しいものだと思われる

44名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:48:04.40ID:ab6C6QM/0
不人気ロッテですら売り切れとかおかしい。

45名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:48:04.72ID:nfMBRBlD0
朝から晩までテレビ新聞、ネット使って宣伝すればハンドボールですら連日満員になる

46名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:48:15.50ID:B13NqY9U0
>>1
サカ豚の水増し込み1年分が3日間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:49:58.43ID:RJ9OjHpa0
流石テレビのスポーツコナー独占してるだけはあるな

48名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:50:52.83ID:kytPeJqk0
野球はテレビで見るより球場で見たほうが面白いんだよな
サッカーはスタジアムで見たことないけどどーなんだろ

49名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:51:39.97ID:BorUs92n0
>>45
ラグビーが五郎丸ブームで一時期それやったけど今は・・・
同じく女子サッカーもなでしこブームでそれやったけど今は・・・

50名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:55:13.31ID:C3nJamrL0
サッカーも週6で試合すれば稼げるやろうに

51名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:55:59.59ID:KAbiWOl50
>>49
野球のように毎日ごり押しがないからな

野球はキモオタ情弱コンテンツ

52名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:57:05.58ID:MMdz+IaP0
週末神宮行くけど天気が心配だわ

53名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:58:27.16ID:TdJvAwqe0
>>51
泣くな
ごり押しではなくマスコミが儲かる方に行くだけ

54名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 16:58:52.32ID:AChxrKG90
>>51
解ってるならなんでサッカーはやらないの?

55名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:01:26.52ID:3PWipRSc0
>>54
サッカーは情強の選ばれた人間だけが楽しむスポーツってことなんだろ
その割には野球のメディアの露出が多いのに嫉妬剥き出しにするのがわからんけど
情強だけで楽しんでいればいいのにね

56名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:02:18.97ID:BorUs92n0
>>51
日本代表と海外サッカーはゴリ押ししてるだろ

57名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:03:51.04ID:PDaBcxq+0
大昔はセ・パの観客動員数には大差があって
圧倒的人気は、「巨人」中でも後楽園 巨人vs阪神戦入場券はプラチナカードと言われた
(遠い目)

58名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:04:07.64ID:tOQEwSjO0
野球の比較は、Jリーグでなくプレミアリーグだな

59名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:08:06.93ID:zAYosELi0
ネットでヤキサカ戦争してるせいでやきうの人気が上がってしまったな

60名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:11:06.97ID:34ONtqYp0
少な

61名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:11:41.37ID:34ONtqYp0
年々減っとるな

62名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:12:05.77ID:clQ3n6yO0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

63名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:12:40.82ID:clQ3n6yO0
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

64名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:12:56.86ID:JzE35MPn0
甲子園の高校野球が超満員なのを見ると
野球人気は今後も続きそうな気がする

65名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:13:05.45ID:clQ3n6yO0
君が代斉唱拒否して韓国人からマンセーされてる最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の身体障害者用乗降場や紅白や不倫の件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

↓安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯した
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚
【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

66名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:15:14.04ID:1fSg5pM90
>>8
球場に足運んでもらわないと放映権料下がってやっていけないからな
だから日ハムも新球場立てたりするんだし、球場でのサービスが向上した結果だな

67名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:15:39.83ID:edKIJ7ve0
しかしカープ凄過ぎるな
今、前売りの空席状況見てみるもビジターパフォーマンス席くらいが売れ残ってるだけ。
あとは車いす席とか内野自由席がポツポツと残ってるだけ。
それがシーズン通してって。都市の規模を考えると恐ろしい現象になってるな。

68名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:15:50.14ID:qwbDrCjh0
>>25
その短いレスの間に2回も使ってる「視聴力」って何?

69名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:21:35.37ID:R+1UBqQ80
若者が毎年都市部に流入してるお陰で日帰り観戦できる人口は年々増加してるからね
あとは野球観戦してもらえるようPR活動を続けていけば自ずと観戦人口は増える
あとは北日本の市場を開拓してパリーグのファンを増やしたのが功を奏した
某スポーツは地方の県庁所在地に弱小クラブを量産してるけど、これからどんどん人口が減っていくのに大丈夫かなと思う

70名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:23:19.43ID:wUR6gLVD0
さか豚さぁ、Jリーグはいつ開幕するんだい?

71名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:23:25.25ID:eNczrrYT0
こんなに大人気なのに狭いセ界とパリーグの中でちまちまとやっていていつまでも世界が広がっていかないのが歯痒い。
さっさと16〜20球団ぐらいに増やしてくれ。
そうすれば現在JナントカやBリーグしかない地域でもたちまちNPBが大盛況となり、Jナントカのクラブは壊滅するだろ。

72名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:24:48.22ID:45fUGEu+0

73名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:26:49.39ID:LA9e6auy0
サカ豚逝ったぁーwwwwwwwwwwww

74名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:27:27.77ID:nhJKSRu60
約半数はトイレ行ってたのか

75名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:28:22.25ID:NTPDjSEP0
プロ野球、最多観客動員の裏で……。
「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字。
http://number.bunshun.jp/articles/-/829758?page=4

>今のプロ野球は、本拠地のある狭いエリアで濃厚なマーケティングを行っている。おかげで観客動員は伸びているが、その多くは近くに住むリピーターだ。1人のファンが3回、4回と球場に足を運ぶことで、史上最多の観客動員になった。

>一方、地方では地上波での野球中継がなくなったこともあり、プロ野球への関心は薄れている。年に1回の公式戦でさえ、満員にはならない。

76名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:30:00.91ID:7p5ybJpo0
>>75
どれくらい減ったのか示さないと比較にならねーだろ

77名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:31:49.48ID:oRQ+Wl3c0
>>69
>あとは北日本の市場を開拓してパリーグのファンを増やしたのが功を奏した

これはたしかにあるかもなあ
東北生まれ東北育ちだけど昔は野球ファンはそこまで多くなかったし居ても大抵が巨人ファンのおっさんだった
でも楽天が仙台に来てからはファンがどんどん増えていって13年の日本シリーズ以降は楽天ファンが激増したと思う
多分北海道も似たようなもんだろうな

78名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:32:02.58ID:X9IaeAEJ0
>>71
確かになぁ
あと4つほど欲しい
ということで静岡にはよ球団作ってくれや

79名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:32:59.13ID:eYG4Ube90
>>55
苦しすぎるw
早く吊って楽になれよ

80名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:34:00.83ID:UllSjl0O0
元々巨人戦の放映権関係無かったパリーグはスゴイ増収なんだろな

81名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:34:05.08ID:hY+jDgI10
年間何百試合毎回毎回2万も3万も客集めるこんな化け物コンテンツ
他にないよな

82名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:40:09.64ID:r7XfMUmS0
>>51
如何にも自分の趣味がキモオタコンテンツと言われて悔しいから
嫌いなものに対して言い返してるって感じだなw

さしずめ萌え豚か声ヲタといったところか

83名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:40:51.02ID:hrUSCbws0
最初だけなんだよねいつも。後客入るのは強い所だけ

84名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:41:07.14ID:mYxEZATC0
観客数は水増し!視聴率10%はゴミ!
この芸スポ理論によりやきうが不人気認定されました

85名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:41:11.08ID:5RdgI50L0
わい昨日は甲子園で智弁対創成館戦見てきた
最後のサヨナラの場面は場内大盛り上がり、余りに凄すぎて震えが止まらんかった
果たしてあれより面白いエンタメがあるのか?と思った

86名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:42:55.90ID:X9IaeAEJ0
正直野球は第2章が始まりつつある

87名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:43:30.07ID:hzV8NGxf0
これは「球場に来た人の数」ではなく「印刷したチケットの枚数」です
それには無料のものも含まれています

88名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:44:17.05ID:3PWipRSc0
>>79
何が苦しいのか分からんけど普段から野球を敵視してラグビーを敵視して
フィギュアスケートを敵視してメディアを敵視してにわかファンを敵視して
全方位にケンカ売ってるのは紛れもない事実だろ
それでサッカー人気が出ないとか発狂してるサカ豚は自分自身が滑稽だと思わんのか?

89名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:44:27.23ID:gdGKDuOE0
観客を有料で安定して毎日集められるプロスポーツとしてプロ野球は優秀
日本でこの条件クリアできるのは相撲とプロ野球くらいかね

90名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:44:42.10ID:2+Ia1QRU0
野球が一番人気あるな

エクザイルや安室やジャニーズやAKBや
アーチストの年間観客数すべて足しても
プロ野球に負ける

91名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:47:28.23ID:r329SysJ0
さまざまなものがカルト趣味化してるね
野球の場合、収益の柱は入場料じゃないんだけどな

92名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:51:11.02ID:2+Ia1QRU0
>>89
無料だけど箱根駅伝も入れてやってくれ
国技館甲子園箱根はスポーツの三大聖地と言っても過言ではない

93名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:52:22.25ID:8u/omoYM0
昔は連日55000人だったらしいじゃん
ずいぶん減ったね

94名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:53:47.56ID:J60gNXE/0
視聴率ボロボロだから動員しか騒ぐとこないね

95名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:54:10.08ID:X9IaeAEJ0
>>93
残念だけど今の客入りだとそれ嫌味にならない

96名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:55:38.46ID:8u/omoYM0
>>95
嫌味?
なにいってんの?
55000人から46000人だから
10000人近く減っちゃったってことだよね

97名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:56:13.39ID:nNkCj/6g0
>>51
Jリーグは放映権が高いからね
スポーツニュースで映像を流すのにも追加の放映権料がいる

98名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:57:32.65ID:nNkCj/6g0
>>84
やきうは今やポジディブなイメージになっちゃったね

【朗報】かつて芸スポ視豚が広めた野球の蔑称「やきう」
敬称になってツイッターに定着する

【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚

99名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:57:38.42ID:ISGMrUHm0

100名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:58:11.86ID:nNkCj/6g0
>>93
何十年前の話だよじいさん

101名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:58:55.08ID:8u/omoYM0
>>100
さあ?
そうだったんでしょ?
昔より人気落ちてるんだなぁ

102名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 17:59:29.42ID:GC7Y06xL0
老化すると昔の話は思い出せても新しい話にはついていけなくなるらしいね
55000老人がまさにそれなんだよな

103名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:00:44.97ID:X9IaeAEJ0
>>96
キャパの問題だからしょうがないんだよ
今は満員で4.6万だから

104名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:01:36.07ID:8u/omoYM0
>>103
なるほど
何で狭くするような工事してしまったん?

105名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:04:06.22ID:zLq4Vu4A0
>>104
工事なんかしてねーよ
嘘つくの止めただけ

106名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:04:58.35ID:6XEaCXYl0
>>104
狭くじゃなくて座席や通路を広げたから席数が減ったのよ

107名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:05:23.36ID:rvObuIJw0
55000おじさんにとっては昨日のことみたいなもんだろ

108名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:07:58.74ID:3PWipRSc0
20年前のドーム水増しネタに縋りつくのとJリーグ創設の頃の大人気ぶりを懐かしむのと
どっちが健康的なんだろな

109名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:08:53.94ID:MrjR73rA0
興味ないけどすげーじゃん
営業努力の賜物だろ?
興味あるメジャーの大谷出場試合なんてスカスカだぜ
たいしたもんだよ

110名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:09:46.25ID:zLq4Vu4A0
>>106
嘘つくな糞豚
お前らは息をはくように嘘つくなーほんと

111名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:09:54.53ID:XnWAQ+U10
この他にも高校野球あってて満員だもんなww

112名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:10:19.28ID:CU+YgJm00
プロ野球は危機感持って営業努力してるしな

113名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:10:31.37ID:nlTGnR5t0
まーた
たっぷり水増しのヤツね

114名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:11:39.63ID:LA9e6auy0
不人気Jリーグにもお客さんをわけてやりたいわwww

115名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:13:01.70ID:8u/omoYM0
>>106
調べたら嘘で草
水増ししてたのね

116名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:15:29.01ID:6XEaCXYl0
>>115
実数発表になったのもあるけど、実際に甲子園は席数減らしたのよ 嘘ってなんだ
他の球場のことは知らんが
55000人って甲子園のことじゃねえの

117名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:15:47.03ID:GOvzj2VW0
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。

118名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:16:00.40ID:ce/cevnU0
J1(第5節まで)
 45試合
 総入場者数…876,029人
 1試合平均入場者数…19,467人

プロ野球(各3試合消化)
 18試合
 総入場者数…642,692人
 1試合平均入場者数…35,705人

119名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:16:12.30ID:Kooqzk/w0
ボトルスキもJリーグの不人気っぷりに落胆してしまうわ

120名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:16:27.19ID:nNkCj/6g0
>>107
10年前と1年前の区別がつかないくらい老化してしまったんだろうね

121名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:16:35.95ID:XlDlG9wE0
春休み中の好天の週末だからまあそれくらいは行くだろう

122名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:16:49.45ID:+9bVg8zL0
税リーグじゃ1年通しても無理だろ
税リーグってタダ券ばっかりだしなw

123名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:17:07.54ID:wLm87DSz0
ただ
玉投げて、それを木で打つだけのゲーム見て
何が面白いの?

自分達でやるならイザ知らず
人がゲームやってるの見る為に
わざわざ高い金出して、込み合った球場いくとか馬鹿だろ
アタマおかしい連中だわ

124名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:17:11.98ID:8u/omoYM0
>>116
なるほど
いろんな所で55000て適当な発表するのが主流だったのか
すごい業界だな

125名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:19:30.14ID:1/Isy6C50
視聴率1%が20万人程度に相当すると言われてるんやけどな
観客動員数て

126名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:19:50.82ID:zAYosELi0
>>123
高くはないでしょ

127名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:21:28.70ID:X9IaeAEJ0
>>124
業界というか時代だろう
昔は野球に限らずこんなもんだ

128名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:22:23.32ID:o6M4x3sh0
税リーグの開幕戦の視聴率は何%だったの?サカ豚教えてくれよ
ついでにゼロックスカップの視聴率はいくつだったの?
ルヴァンカップの2.8%以下なの?

129名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:22:49.61ID:XdSPp5f60
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/14 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

130名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:23:04.46ID:XdSPp5f60
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/14 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

131名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:23:42.89ID:X9IaeAEJ0
この数字を凄いことだと認めないのはたんなるアンチ

132名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:23:55.13ID:1P/39jGS0
>>130
2戦目とか視聴率出とらんのか?

133名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:24:09.93ID:Kooqzk/w0
TV付ければ大谷だらけだしボトルスキも嘆きますよ

134名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:24:55.86ID:rvObuIJw0
>>114
ほんとそう思う
見に行く側としては客が多いって決して快適ではないからな
まあそもそもここのサカチョンは試合より芸スポでやきうやきうなんだろうけど

135名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:25:02.21ID:XdSPp5f60
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/14 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

136名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:25:04.39ID:JUImm7CS0
視聴率は下がる一方なのに、観客動員数は右上がりだもんな。

137名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:25:34.30ID:6XEaCXYl0
しかし野球はまだまだ人気ってことだな
けど子供がやらなくなってるのが心配だわな
レベルの低い競技なんて見てもつまんないだろうし
あ別にサッカーのことじゃないですよ

138名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:25:54.05ID:IVJ6Xz330
>>15
サカ豚涙拭けよwww

139名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:26:04.93ID:8U5cQiJX0
野球はレジャーランドとして成功したよな
良かったな
取り敢えずあそこ行ったら一杯人居て盛り上がってるよ!って感じでさ
イオンモールみたいなもんでさ

140名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:27:41.31ID:6kbaDhU10
ポドルスキ「さすがヤキューの国だね」

141名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:28:16.73ID:KAbiWOl50
>>137
1Aレベルのプロ野球見て喜んでるのは情弱老人くらい

142名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:29:27.73ID:X9IaeAEJ0
>>137
やりたくてもできる場所が限られてしまうという事実
それが競技人口の間口を狭めてしまう要因だろうな
とはいえこれまでが異常に多かっただけで甲子園とプロ野球がある限りこれからも健全な一定数は確実に残るよ

143名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:30:27.12ID:0Mhwg7XV0
>>137
昔の人気とは違うよ
マニア化が進んで一般人は巨人の選手さえ知らない

あと根っからのスポーツ観戦好きの友達がいるんだけど「野球はもう見にいけないなってテレビで見るたび思う」っていってた
試合をじっくり見たいだけなのにわけのわからん応援を強制されるのが耐えられないだとさ

144名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:32:27.09ID:adoqjrbt0
減ってるとか野球終わったな

145名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:32:55.21ID:6wF486aC0
>>127
野球以外ではどこが水増ししてたの?

146名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:33:25.61ID:17+Iw23c0
ただの
玉投げて、それを木で打つだけのゲーム見て
何が面白いの?

自分達でやるならイザ知らず
人がゲームやってるの見る為に
わざわざ高い金を出して、混みあった球場に行くとか馬鹿だろ
アタマおかしい連中だわ
時間の無駄すぎる

147名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:33:27.90ID:0Mhwg7XV0
>>136
今のミュージックシーンみたいなもんじゃないの?
エグザイル系の連中はドーム3日連続公演を一瞬で完売!にさせるほどの人気だけど世間には存在さえ知られてない

148名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:33:31.45ID:Yj3AQL+p0
甲子園もやってるし野球人気すごいな

149名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:35:32.74ID:v72qXHRx0
>>146
芸スポよりは生産性ありそう

150名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:35:41.72ID:X9IaeAEJ0
>>145
昔はプロスポーツも少なかったってのもあるけど相撲やサッカーの日本リーグも適当だったよ

151名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:36:34.52ID:0Mhwg7XV0
>>146
いや野球は細かいルールまで理解して投手と打者の駆け引きとかまで含めれば極めて高い知的水準を要求されるスポーツだよ
けど今のところ試合をじっくり楽しんでるのはアメリカくらい

日本人は耐えられなくてラッパならしたり風船飛ばしたり酒飲んで愚痴ったり
実はアメの方が観客もはるかに成熟してる

152名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:36:45.39ID:JIjvUNKD0
>>99
2017年と同じ球場なのはマツダ、東京ド、札幌ド、ヤフド
変更が神宮→横浜、京セラ→マリン

神宮と横浜は奇しくも同じカードなんだが両球場の定員数
を比べたら前年度4000人減はそんなに違和感ないな

京セラ→マリンはちょっと何とも言えないけど

153名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:38:19.63ID:uFgckx1X0
>>151
お前がアメリカで現地観戦したことがないってことはよく分かったw

154名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:39:12.14ID:Yr3wPl3W0
なお視聴率は、、、、

155名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:40:09.11ID:X9IaeAEJ0
>>143
年間数試合しか観戦は行かないけどわけのわからん応援を強制されたことはないよ

156名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:40:25.01ID:Yr3wPl3W0
オワコンめちゃイケと同じ視聴率てことはやきうはゴリ押ししても今国民関東人にはもう飽きられてるてことだな

157名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:40:37.04ID:IWB7wBJj0
視聴率が悪い
昭和時代の国民的人気スポーツからオタしか観ないスポーツへと成り下がった

158名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:41:59.32ID:lOJR40+X0
>>157
テレビの方がオワコンなんだろ
テレビに全く出ないアーティストがスタジアムでコンサートやる時代だからな

159名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:42:49.68ID:JIjvUNKD0
>>132
土日は日テレとBS日テレの二元中継だったから

160名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:43:41.44ID:RDEm2K5b0
凄い人気だプロ野球

161名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:44:34.74ID:6XEaCXYl0
>>143
たしかにじっくり観るなら現場よりテレビだよな
けど球場でわーわー言いながら観るのも醍醐味なんだけどねえ
応援の強要?にはたしかに閉口すること多いけどw

162名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:45:30.50ID:nrSSkG+n0
ヲタコンテンツ

163名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:46:37.83ID:5UQ9XyxT0
>>8
球場行くと実際に増えてるからな。
チケット取るのが本当に大変になった。

164名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:46:49.10ID:IVJ6Xz330
>>146
それ言ったらスポーツ観戦なんて全部そうだろw
スポーツに限らず、映画とかも全部そう

自分達でやるならイザ知らず
人が冒険したり、殺し合ったり、襲われたり、恋愛したり、キスしたり、セックスしたり
わざわざ高い金出して、混みあった映画館に行くとか馬鹿だろ
アタマおかしい連中だわ
時間の無駄すぎる

165名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:48:16.14ID:xaapwacS0
テレビで見るのと生で見るので
一番違うスポーツが野球だと思う

166名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:51:14.34ID:H+R8P95v0
野球人気は凄いな、まだ当分続くだろうな、テレビは朝から夜まで野球、スポーツニュース
 新聞も野球1色、こんな国は他にはないだろうな 

167名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:52:29.72ID:c0VA/gNN0
>>93
TOKIO、テクノポリス、ライディーン

168名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:54:39.24ID:juTJNq8l0
>>166
なのに視聴率9パー

169名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:54:48.60ID:c0VA/gNN0
>>124
15年くらい前の話をいつまでも粘着する糖質

170名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:55:44.06ID:JIjvUNKD0
視聴率ガーとか書いてる引きこもりはニールセン
とか知らないんだろうな

171名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 18:59:39.59ID:/LxluzzZ0
5万5000人wwwww
水増ししていた過去をいじられて焼豚発狂wwwwwwwwww

172名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:00:50.67ID:ORN/E1iw0
パリーグは流しそうめんしたり麻雀したりしてたのにな変わるもんやな

173名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:02:37.36ID:Jq1QWPAV0
タダ券もらってヤフオクドームいったけどネット裏辺りは企業シート?なせいかガラガラだったな
外野とかよくみえないのにギューギュー詰めで福岡ローカルで家でみればいいのにと思った
弁当食ってビール飲んで6回位でつまんねえから帰ったわ
親にムラやり連れてこられただろう子供がずっと下向いてDSしてた

174名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:04:28.66ID:c0VA/gNN0
>>172
流しそーめんしてたのは、河合塾の牧野な

175名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:05:11.93ID:EZ2FCifb0
>>173
ムラやりネガキャンしなくていいから落ち着けよw

176名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:05:16.39ID:o6M4x3sh0
サカ豚税リーグ開幕戦とゼロックスカップの視聴率早く教えろよ
都合の悪いことはだんまりかよw

177名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:06:11.87ID:+Hm0GLp10
これパリーグの方が多いと違うかな

178名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:06:29.18ID:DPkjd5lK0
小原貴洋
今の母は祖母ミサヲに母の記憶を書き加えた人のようです。
母は落ちてしまったようで悲しいです。
@食事・飲み物に・・・を入れる
A銃または刃物で・・・
Bがんの手術の際・・・
というような選択肢を敵側は考えているようです。
今日も危ないようです。

179名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:08:43.55ID:n13gDhM40
ぶっちゃけ野球の方が座ってまったり飯食ってられるし、3アウト毎に休憩タイムあるし勝負所はっきりしてるからどうでもいい場面は気を抜けるしライトに遊びにいける、サッカーはハード過ぎて割と信者にしか向かない

180名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:09:56.97ID:I14OvIdu0
セは横浜と広島が増えてきた

181名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:11:04.17ID:09REhOXz0
野球って面白い??

182名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:11:39.95ID:JIjvUNKD0
>>177
実際データで見ると札幌ドームがとんでもなく多い

セ・リーグはマツダとハマスタのどっちかが甲子園球場
だったら(まあ高校野球があるからないんだが)3万人
上積み出来てたね

もっともマツダとハマスタは定員数が少ないから上限が
こんなもんなんで不人気なわけじゃないよ

183名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:12:41.19ID:MrjR73rA0
>>137
野球を観る、という観点から言ったらNPBなんか対世界ならJリーグと変わらないレベルだろ
野球の場合、対世界てのは対MLBでしかないけど
極東の独立リーグのひとつでしかないしレベルも低いし

184名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:13:02.71ID:JIjvUNKD0
>>182
キチガイに絡まれる前に修正しとこう

3日で3万人ね

甲子園球場ならマツダやハマスタより1万人余計に
収容出来るから

185名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:17:31.11ID:X9IaeAEJ0
>>183
対世界だのレベルがどうだのサカ豚らしい思考だな
そういうの抜きで楽しめる価値観があるということをそろそろ認めたほうが良い

186名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:18:37.30ID:qr0hbfJW0
テレビ観戦する何百万人の視聴者が全滅して

数万の同じ顔ぶれの老人が毎日通ってるだけ(笑)

187名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:19:24.79ID:Jq1QWPAV0
>>175
ムラやりってw
そうカッカすんなよw w

188名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:19:39.56ID:1/Isy6C50
>>186
これなんだよなー

189名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:20:46.59ID:EZ2FCifb0
>>187
ムラやり君

190名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:21:25.80ID:/LxluzzZ0
>>175
落ち着けよwとかいう煽りしてんのに誤字っちゃうとかダサすぎやろ

   落 ち 着 け よ w

191名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:22:23.42ID:EZ2FCifb0

192名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:22:40.38ID:zAYosELi0
>>187>>190
(^q^)

193名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:23:20.16ID:MrjR73rA0
>>185
サッカーなんぞ興味ねーわ

194名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:25:02.17ID:3jSQ2azv0
「観客動員しゅ、しゅごいいぃぃぃ!!」

過去に水増ししまくってた事はなかったことにする豚脳

いいかげんにせぇ

195名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:25:25.67ID:lNKrJ0TE0
やきう以外の何かが楽しくて球場行くのかな

196名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:27:35.96ID:+wh8M61v0
>>187>>190
これは恥ずかしい

197名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:31:15.39ID:UDrAHWf10
一方、視聴率は……
【野球】プロ野球開幕戦の巨人−阪神、地上波中継視聴率は9・8%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522640939/

開幕戦ついに一桁
分割して高い方で9.8%
→始球式だのでグダグダしてた時間帯

198名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:34:22.88ID:MrjR73rA0
>>190
おまえさんは

199名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:34:41.66ID:r7XfMUmS0
>>187>>190
援軍に駆け付けた奴が背中を撃つケースは何度か見たことあるが、
同じ落とし穴に嵌まりに行ったのは初めてだわ

200名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:34:50.32ID:3PWipRSc0
ムラやりくん顔真っ赤にして逃亡かwかわいいやつだな

201名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:39:53.62ID:FsUvC4jv0
55000だの視聴率だの時代に置いていかれたおじさんが必死に野球叩いてんのかよw

202名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:40:42.00ID:4tSqQFO/0
>>201
…………観客動員さんがそれを言うかwwwwww

203名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:40:56.08ID:16dpLOEM0
>>187
>>190
ヘディング脳か

204名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:43:58.58ID:m09ONzOa0
野球人気すげえ
清宮中村安田が一軍に来たらもっと増えるなこれ

205名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:45:34.88ID:kCiKNS1N0
サッカーやバスケに抜かれる日は永遠に来ないだろうなw
野球の人気は格別過ぎるw

206名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:49:08.94ID:UfOhkTeE0
味噌とハムだけ下り坂

207名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:50:30.01ID:oNVEmNnH0
野球は球場に足を運ぶコアなファンによって成り立ってるってことだね
地上波全国中継なんてニワカ相手のゴミカスコンテンツだから気にする必要はないと

208名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:51:29.04ID:J/S5bP4I0
福岡は客半分でも3万5千超えだからあてにならん

209名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:52:09.49ID:P7BD+eA80
>>207
それ税金泥棒サッカーのことじゃないの?wwww

210名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:52:16.81ID:0iRz24390
玉蹴りフンコロガシ芸ってこういう派手な観客動員数出せないから
一生に野球には勝てないお荷物だよなw

211名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:53:02.87ID:4jD+lOkA0
日ハムは大谷抜けたからな
清宮が育ってくれば一気に観客動員暴上げするよ

212名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:56:17.62ID:P6v5xGYn0
>>138
馬鹿丸出し
とっとと死ね

213名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:56:19.26ID:4tSqQFO/0
派手な観客動員数
55000人!!!

こういうことしちゃいけません

214名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:56:51.91ID:Z6KaISyc0
>>213
おじいちゃんもう平成30年ですよ

215名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:57:14.25ID:oNVEmNnH0
2030年にはこの数字が5倍増しになってるかもしれない
球場のキャパはそのままで

216名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:58:40.79ID:ReTtZ5f+0
ムラやり君ID変えたかな

217名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 19:59:51.65ID:4tSqQFO/0
>>214
時間が立っても無かったことにはなりませんよぉ

218名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:01:32.54ID:P7BD+eA80
>>213
そうそう
こういうことやっちゃダメ


【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚

219名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:02:12.26ID:4tSqQFO/0
>>218
そんなもの持ってきても嘘の観客動員数発表し続けてきた過去はなくなりませんよぉ

220名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:03:26.72ID:P7BD+eA80
>>219
サッカー豚はこんなことまでやってプライドはないのか
恥ずかしくはないのかなwwwww


【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚

221名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:03:47.03ID:4IiSNT9s0
水増しの数字発表しても・・・

222名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:04:19.70ID:4tSqQFO/0
>>220
野球は運営側が嘘ついてアホを騙し続けるとかやめた方がいいと思うの

223名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:05:39.19ID:6wF486aC0
福岡ドームもキャパ以上の発表やってたよな。
2000年前後くらいに。

224名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:06:00.16ID:ab6C6QM/0
>>220
巨人オレンジユニ混じってワロタ

225名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:08:18.48ID:6wF486aC0
東京ドームに46000しか入らないのに55000動員と言い続けた時代って消防法違反し続けてたのか?
それとも水増しし続けてたのか?
どっち?

226名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:09:10.42ID:rvObuIJw0
>>205
バスケは可能性あるかもな〜
サッカーと違って本当の若者が多い

227名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:09:44.03ID:4tSqQFO/0
やきう運営「客55000人!!」
アホ「うほおおおおお!!!すげえええええええ!!!

やきう運営「嘘やで…」
アホ「………………ブリッ」

やきう運営「客46000人!!!」
アホ「うほおおおおお!!!すげえええええええ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

228名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:10:08.82ID:P7BD+eA80
>>222
ん?
サッカーの運営はこういうの見過ごしてるんだwwwww
さすが川淵wwwww

229名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:10:32.38ID:uEvjCq9N0
>>225
収容人数=消防法ではないみたいだぞ

230名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:10:33.45ID:gpQ7c7wL0
球場の外野席で麻雀や流しそうめんやってた牧歌的な時代はあったけど
>>220みたいなチーム愛に溢れた奴等はいなかったな

231名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:12:19.05ID:TPA2m2eo0
>>225
後者

232名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:12:27.08ID:oNVEmNnH0
今日も朝からNHKを筆頭に大谷関連のニュースをこれでもかと垂れ流してたね
でも職場で話題になることはなかったな

233名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:12:36.71ID:4tSqQFO/0
>>228
さあ?いつのなに何のかすら分からんけど
55000人の話やめたいの?
話変える??w

234名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:12:41.30ID:P7BD+eA80
>>230
そういう狂信的サッカーファンがお前らみたいな豚なんだなブヒブヒ

235名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:12:45.15ID:4jD+lOkA0
バスケなんてないない
まず若者人気だけじゃ野球人気超えるのはまず無理

236名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:13:37.33ID:P7BD+eA80
>>233
なんか都合悪いもの貼られた?wwww

237名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:14:14.91ID:4tSqQFO/0
>>236
さあ?
何か55000人の話から必死に話を変えようとしてるのは伝わってくるw

238名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:14:48.24ID:xhTtahVA0
バスケは点入り過ぎてつまらん
サッカーは点入らなすぎてつまらん
野球くらいがちょうど良いんだよな結局
それにごちゃごちゃ走り回ってるスポーツは見てると疲れるし

239名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:15:15.21ID:3PWipRSc0
55000おじいちゃん発狂しちゃってるじゃん
お年寄りいじめるのよくないよ

240名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:16:25.13ID:4tSqQFO/0
55000人て言うとおじいちゃん煽り
よっぽど触れられたくないんだろうなぁ
おじいちゃん煽りなんておじいちゃんにしか効かないのにw

241名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:16:33.01ID:S++h+kEI0
3月31日(土曜日)

J1第5節
13,158人 仙台-長崎@ユアテックスタジアム仙台
17,032人 清水-横浜FM@IAIスタジアム日本平
19,629人 鹿島-札幌@県立カシマサッカースタジアム
21,940人 FC東京-G大阪@味の素スタジアム
24,018人 川崎F-広島@等々力陸上競技場
13,882人 C大阪-湘南@キンチョウスタジアム
12,957人 鳥栖-名古屋@ベストアメニティスタジアム

J2第7節
*5,029人 山形-山口@NDソフトスタジアム山形
*5,063人 京都-讃岐@京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

J1:合計122,616/平均17,517
J2:合計*10,092/平均*5,046

242名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:16:38.57ID:P7BD+eA80
>>237
なるほど都合悪いもんねw
Jリーグは水増しはしていませんキリッ
実際は水増しやり放題


【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚

243名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:18:30.46ID:4tSqQFO/0
>>242
これ都合悪いの??
こんなやついるのかwっていうネタにはなってると思うけど?
55000人の水増し発表は相当都合悪いと思うけどね

244名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:19:11.06ID:WO2Dm7cT0
アントニオ猪木の引退試合は7万人、長渕剛は10万人
これは実際どうなんだろうな

245名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:23:18.85ID:Brnz69n10
まさかやきうより税リーグの方が先に落ちぶれるとは

246名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:24:01.17ID:1/Isy6C50
>>227

247名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:26:05.25ID:Brnz69n10
>>220
これどういうこと?
サクラ雇う金をケチったの?

248名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:27:51.36ID:AB1TdU330
サカ豚とかヤキ豚とか言ってるヤツなんなんだ?
キチガイとしか思えない

249名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:28:23.53ID:A1Z8YW2D0
>>1今年も実数風水増し(笑)ご苦労さん(笑)

250名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:29:31.00ID:5nzHb1Lp0
ダンボールwww

【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚

【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚

251名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:30:12.02ID:qNWdqsO30
55000を連呼しないと発狂して死んじゃう病気なんだよ
まあ昔の野球の観客動員は別に正確な数字発表しないといけないわけじゃなく
観光地の見物客数発表するようなノリで良かっただけ
そんな昔の古い慣習に噛みつくなら今もまだどんぶり勘定の観光地やライブ動員にもちゃんと噛みつけよw

252名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:30:42.57ID:rONeO5LD0
昨年より減ってるな
野球人気が着実になくなっているという現実

253名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:30:51.08ID:ZcsQviiM0
>>250
恥ずかしいねサッカーの水増し行為w

254名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:32:09.51ID:4tSqQFO/0
>>251
お前は55000人とバカにする人に噛みつくんじゃなく
55000人といってお前たちアホを騙してた運営に噛みつけば?w
騙されていたという自覚すらないって救いようがないねぇ

255名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:33:01.11ID:exYmOd270
すげえな
1試合3万5千くらいは入ってるのか

256名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:34:07.06ID:XdSPp5f60
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/14 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

257名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:34:32.29ID:XdSPp5f60
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/14 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

258名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:35:41.12ID:Kt/VESZ+0
やき豚唯一の取り柄である観客動員数スレですらボコられてて草

259名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:37:58.75ID:rvObuIJw0
>>254
どうでもいいと思うんだけどねえ
サッカーみたいにガラガラだと必要以上に動員気にするようになっちゃうの?

260名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:39:24.24ID:4tSqQFO/0
>>259
どうでもいいのにレスしてきちゃったの?www

261名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:40:05.33ID:vqNmEMcB0
テレビ観戦する何百万人の視聴者が全滅して

数万の同じ顔ぶれの老人が毎日通ってるだけ(笑)

262名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:40:46.15ID:pdnuZhzX0
やきうの本当の人数知りたいんですけどw

263名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:41:26.31ID:bRlIZEYo0
リアル人間双六はつまらない
野球盤のほうがマシ

264名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:41:31.73ID:5nzHb1Lp0
サカ豚が40代オッサンだらけなのは以下の理由でしょ

・子供の頃、好きなアニメが野球中継で潰された、あるいは延長で見たい番組の録画が失敗したw
・幼少期にキャプ翼、多感な時期にJリーグブーム、W杯初出場&日韓共催自国W杯で刺激を受けた

・現実は氷河期世代で就職難、鬱屈とした人生を送り、若い頃慣れ親しんだ2chで憂さ晴らしのド底辺w

まだ自分が若いと勘違いして勘違い発言連発の時代が生んだ哀れな存在w 

やきうなんて言ってる奴はたいてーコレw

265名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:41:58.16ID:qNWdqsO30
>>261
テレビ観戦してるサッカーファンは根絶されたけどな

266名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:42:28.71ID:Pikk3gHN0
野球すげー!

267名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:42:28.84ID:2d2xnshG0
もう少しJリーグはプロ野球のファンサービスを見習った方が良い

268名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:44:06.92ID:Kt/VESZ+0
ピロやきうは嘘で作ったハリボテの人気
踊らされてるのアホじいさんばっかるだもんなー

269名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:50:05.77ID:jE2rtxgt0
>>163
へーなんでだろ

270名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 20:58:23.31ID:PbghEdfv0
ズムスタはもう年間を通じてチケットなんて取れない。

271名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 21:01:00.87ID:67iqEpeg0
>>1
今年のJ1は1試合平均何人なの?

272名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 21:06:26.51ID:6FIf8qop0
>>220
ファーーwwwwww

273名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 21:09:01.28ID:oFEFdYCO0
>>182
札幌ドームは去年より2500人くらい落としてる模様

>>250
やばいな
巨人ファンの大宮サポーターがいるじゃないか

274名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 21:26:49.65ID:z0AF/tKo0
巨人戦の視聴率が落ちたって話題もあって矛盾していると思ったが
単にTV離れが進んでいるだけではないかというオレ的結論に至った

275名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 21:27:29.42ID:vlv2n7dq0
平成30年(2018)
1 平昌五輪 31.7
2 日曜劇場・99.9・刑事専門弁護士 24.7
3 芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!お正月SP 23.8
4 ニュースウォッチ9 23.3
5 わろてんか 21.7
6 木曜ドラマ・BG・身辺警護人 21.6
7 行列のできる法律相談所 21.1
8 プロ野球(巨人×阪神) 20.8
9 映画・君の名は。 20.6
10 サンデーモーニング 20.3

276名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 21:47:55.01ID:6wF486aC0
野球って退屈だから、バーベキューしながらとかじゃないと野球ファンでも見れないんだろ?

277名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 21:50:32.17ID:ORN/E1iw0
ズムスタとか横浜スタジアムは席数1万ぐらい増やしても8‐9割埋まるんだろうな

278名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 21:53:22.07ID:z5UnvY2W0
>>250
2016年って、いまだやってんのかよ

279名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 21:55:58.19ID:zAYosELi0
>>250
秋田って1万人客が入る人気チームじゃないの?

280名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:16:28.05ID:sEOo1ZGR0
自分は明日ホーム開幕戦観に行く

281名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:19:53.93ID:HNJ110Se0
コンサの応援に行った母娘が相手チームの日本代表を見てちょっと声出した途端コンササポが来て泣くまで説教してた話好きw

282名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:21:49.95ID:Oy2x+Hru0
やったじゃん!もう、こっちに来ないでね!

283名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:22:27.76ID:czE3AkpZ0
オカマフンコロガシJ リーグ
は崩壊したんだっけ?

284名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:27:23.16ID:qr0hbfJW0
テレビ観戦する何百万人の視聴者が全滅して

数万の同じ顔ぶれの老人が毎日奇形球場に通ってるだけ(笑)

285名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:28:41.73ID:qr0hbfJW0
>>283
年金暮らしのヨボヨボのやきうんコリアン老人には

とても払えないんだって(笑)


【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1488434851/

286名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:30:21.09ID:deRGxcFQ0
FC東京みたいな日本の首都でスタジアムもでかいのに土日試合やって2万しか集められない糞クラブはとっとと解体されるべき
しかも弱い上にやってるサッカーも糞とか

287名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:30:25.49ID:qr0hbfJW0
【プロ野球/日テレ/衝撃】巨人開幕戦の視聴率は第1部9.8%(17:50〜)、第2部9.2%(19:00〜)で開幕戦G帯の最低更新&開幕戦G帯1桁は史上初★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522642369/


セカイランク2位のピロリーグの視聴率とは思えない

アホ丸出しの低視聴率だな(笑)

セカイランク上位なら国民や世界からの注目が大きくて当たり前なんだが(笑)


【サッカー】<スペインの2016年テレビ番組視聴者数ランキング>昨年トップ50のうち94%をサッカー番組が独占!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1483511092/


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1448072954/

288名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:30:59.29ID:aIIUPL140
>>94
サカ豚さんの広告塔、芸スポ記者ラッコやEgg曰く、これからはDAZNがメインだから視聴率は意味ないらしいぞ

289名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:32:03.39ID:qr0hbfJW0
>>286
47都道府県でたったの6ヶ所でしか興行できない不人気低視聴率奇形レジャーやきうんこりあ(笑)

JRリーグ54クラブだと27ヶ所か(笑)

290名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:32:17.58ID:pdnuZhzX0
ん?なんでやきうスレでJ3の話なんだ?w
焼き豚恥ずかしすぎるだろw

291名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:33:13.42ID:qRPWs9xe0
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの模様
(車両ナンバーつき^)。







おそろしくてお漏らししそう・ω・`

292名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:34:15.92ID:qr0hbfJW0
>>288
ほんと笑える(笑)


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1448072954/


【サッカー】今や“サッカー大国”<アメリカ>クラシコの視聴者数がハンパなかった!バスケットボールの試合をも上回る数字
http://2chb.net/r/mnewsplus/1459952871/


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://2chb.net/r/poverty/1373025269/

293名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:35:14.36ID:qr0hbfJW0
>>288
年金暮らしのヨボヨボのやきうんコリアン老人には

とても払えないんだって(笑)


【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1488434851/

294名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:35:51.90ID:U6zpXm1n0
>>50
貧乏サカ豚が破産して梅雨明け以降の残り試合は全部無観客になってしまうwww

295名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:36:04.93ID:qr0hbfJW0
>>294
年金暮らしのヨボヨボのやきうんコリアン老人には

とても払えないんだって(笑)


【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1488434851/

296名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:36:56.16ID:qr0hbfJW0
>>294
47都道府県でわずか6ヶ所でしか興行できない不人気低視聴率奇形レジャーやきうんこりあ(笑)

Jリーグ54クラブだと27ヶ所か(笑)

297名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:37:32.76ID:ReTtZ5f+0
うんこりあお爺ちゃんのコピペタイムが始まりました

298名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:38:17.34ID:U6zpXm1n0
>>285
アホなヘディング脳www

試合観戦の方が明らかに金かかるだろ

299名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:38:25.82ID:qr0hbfJW0
>>297
狂人糸井は24時間IDコロコロタイムだもんな(笑)

300名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:39:24.29ID:zNDEqXxo0
ガラガラ税リーグw

301名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:39:33.20ID:czE3AkpZ0
税リーグは観客激減?
というか開幕したんだっけ
卓球のプロリーグに抜かれるだろう税リーグ

302名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:39:51.78ID:qr0hbfJW0
>>298
最後の落ちが秀逸すぎる(笑)


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1448072954/

【サッカー】今や“サッカー大国”<アメリカ>クラシコの視聴者数がハンパなかった!バスケットボールの試合をも上回る数字
http://2chb.net/r/mnewsplus/1459952871/

【サッカー】チェルシー、レアル戦のアメリカ観客動員数が10万人超! 記録更新に驚くテリー「信じられない数の人だった」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1469966538/

【サッカー】バルサがLAギャラクシーを撃破!9万3226人のファンが集まった米カリフォルニア州のローズ・ボウルで圧巻の内容を披露©2ch.net
http://2chb.net/r/mnewsplus/1437554695/

(笑)

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://2chb.net/r/poverty/1373025269/

303名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:40:38.95ID:22lXvCO80
>>220
おもしろいw

304名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:41:49.30ID:qr0hbfJW0
アメリカ人にまで馬鹿にされまくる不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

最後の落ちが秀逸すぎる(笑)


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1448072954/

【サッカー】今や“サッカー大国”<アメリカ>クラシコの視聴者数がハンパなかった!バスケットボールの試合をも上回る数字
http://2chb.net/r/mnewsplus/1459952871/

【サッカー】チェルシー、レアル戦のアメリカ観客動員数が10万人超! 記録更新に驚くテリー「信じられない数の人だった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1469966538/

【サッカー】バルサがLAギャラクシーを撃破!9万3226人のファンが集まった米カリフォルニア州のローズ・ボウルで圧巻の内容を披露
http://2chb.net/r/mnewsplus/1437554695/

(笑)

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://2chb.net/r/poverty/1373025269/

305名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:42:20.47ID:U6zpXm1n0
>>296
本当ヘディング脳はバカだな
観客数じゃ叶わないから試合会場数って
ゲートボールならそこらじゅうでやってるぞwww

306名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:42:51.70ID:LrSRL2/v0
>>250
これが税リーグの水増しか

307名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:43:26.33ID:vqNmEMcB0
>>304
アメリカ人もやきうが嫌いなんだな
まぁアメリカ人以外の人間は全員やきうが嫌いだけど

308名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:44:01.47ID:vqNmEMcB0
>>305
年金暮らしのヨボヨボのやきうんコリアン老人には

とても払えないんだって(笑)


【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1488434851/

309名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:44:20.16ID:5MkqNB7G0
>>77
15年前の北海道は野球ファンの95%が読売ファンだった
今は5%いるだろうか?

310名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:44:49.15ID:qr0hbfJW0
47都道府県でたったの6ヶ所でしか興行できない不人気低視聴率奇形レジャーやきうんこりあ(笑)

Jリーグ54クラブだと27ヶ所か(笑)

311名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:46:56.91ID:qr0hbfJW0
【野球】プロ野球開幕戦の巨人−阪神、地上波中継視聴率は9・8%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522640939/


テレビ観戦する何百万人の視聴者が全滅して

数万の同じ顔ぶれの老人が毎日奇形球場に通ってるだけ(笑)

312名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:47:10.59ID:ReTtZ5f+0
>>296

じゃあ、そのたった6ヶ所のみの興行に負けてるJリーグって何なの?って話よ

313名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:48:21.38ID:qr0hbfJW0
>>312
たった6ヶ所全てガラガラでバカにされてる老人のレジャー(笑)

314名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:49:21.60ID:qr0hbfJW0
>>312
アメリカ人にまで馬鹿にされまくる不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

最後の落ちが秀逸すぎる(笑)

ほんとにセカイランク2位のピロリーグなの(笑)

まぁ下から数えても2位だけど(笑)


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1448072954/

【サッカー】今や“サッカー大国”<アメリカ>クラシコの視聴者数がハンパなかった!バスケットボールの試合をも上回る数字
http://2chb.net/r/mnewsplus/1459952871/

【サッカー】チェルシー、レアル戦のアメリカ観客動員数が10万人超! 記録更新に驚くテリー「信じられない数の人だった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1469966538/

【サッカー】バルサがLAギャラクシーを撃破!9万3226人のファンが集まった米カリフォルニア州のローズ・ボウルで圧巻の内容を披露
http://2chb.net/r/mnewsplus/1437554695/

(笑)

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://2chb.net/r/poverty/1373025269/

315名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:51:01.83ID:BGKy3y+O0
甲子園 プロ野球 メジャー
野球というコンテンツはマジで凄いわ

316名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:52:31.78ID:qr0hbfJW0
しかし今日のオオダニの試合も超絶ガラガラ無観客試合で

大爆笑だったな(笑)

アメリカは日曜の昼間なのに客が一人もいないって(笑)

317名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:53:04.87ID:0ajJjGdN0
オカマフンコロガシは
ごみチームばかり増やしても
6試合のプロ野球に勝てないのか

318名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:53:16.41ID:O8sP8UyW0
たった3日間18試合でこれだからな
ポドルスキが参考にするのもわかるわ

319名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:53:47.83ID:vqNmEMcB0
>>315
何も凄くなくてそれ全部世界一不人気なコンテンツで
世界に全く売れないんだよな

320名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:54:20.79ID:qr0hbfJW0
>>318
しかし今日のオオダニの試合も超絶ガラガラ無観客試合で

大爆笑だったな(笑)

アメリカは日曜の昼間なのに客が一人もいないって(笑)

321名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:54:41.09ID:pEmJhcPQ0
サカ豚沈黙wwwwww

322名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:55:07.89ID:qr0hbfJW0
>>318
年金暮らしのヨボヨボのやきうんコリアン老人には

とても払えないんだって(笑)


【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1488434851/

323名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 22:55:40.36ID:qr0hbfJW0
>>321
狂人糸井は24時間IDコロコロタイムだもんな(笑)

324名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 23:28:25.33ID:nTOxHLv90
水増しとかゴリ押しとか言うけど実際に球場へ行くとお客さんが入ってるんだよなぁ。
今の時代、年間ほぼ毎日やってて平日でもたくさん動員するってお化けコンテンツだな。
球場行けばわかるけど結構若い子も多いしね。
ビール飲みながら会話して、イニングの合間にトイレとか売店へ行けるしエンタメとしは最高だと思う。
ただ子供がサッカーばかりして野球離れが将来を思うと不安だけど。かと言ってJリーグがプロ野球を超えるかと言われると、ないと思う。

325名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 23:43:06.39ID:w81EU/ys0
とりあえず税リーグは市民の税金返せよ
市民はJリーグチームに税金使うなんて
許してねぇぞ

326名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 23:43:51.55ID:MuJIBVKP0
>>324
え?55000人入ってたの?

327名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 23:45:18.96ID:N10VY4V00
>>325
国民はNHKがMLBの放映権買うなんて許してねーぞ?
受信料返せや

328名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 23:55:00.44ID:w81EU/ys0
Jリーグってなんか馬鹿っぼいんだよ

329名無しさん@恐縮です2018/04/02(月) 23:57:23.39ID:P9xAWpQH0
>>324
あれ、悔し紛れで嘘ついてるだけだから
ほんとはわかってるんだよ。
子供みたいなもんだよ

330名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 00:00:38.75ID:Uf9Lg8nI0
NHKが130試合プロ野球放送するって言ってるな
野球はスカパーで見れるんだから、サッカーもっと放送してやれよ。かわいそうだろ

331名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 00:03:03.79ID:e8IK9TIv0
Jリーグ以下のプロ野球なんて税金のムダ使いでしかない

332名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 00:08:17.19ID:k9NGav3F0
>>329
55000人という水増しから目をそらしちゃダメ

333名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 00:10:41.86ID:PCMrNFnc0
サッカーってパス回し、しているだけだしな。

334名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 00:48:52.76ID:ebFoCSc/0
サカ豚の集まるとこは過疎る
サッカー場も芸スポも同じ

335名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 01:04:41.55ID:zMbdfmsX0
>>327
おまえ、受信料払ってねーじゃねーか!

336名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 01:14:26.58ID:XjXiB7vH0
コピペは発狂してる証拠www

337名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 01:22:11.23ID:dZkLPOIn0
税リーグの1年分

338名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 05:30:05.56ID:wGP1XWcy0
日本は野球の国

339名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 06:09:35.34ID:4u8xwayr0
メジャーのガラガラっぷりは衝撃的だったな

340名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 06:14:29.41ID:7uYKDwjl0
嬉しいニュース。
徐々にテレビ中継も復活してほしい。

341名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 06:20:53.48ID:U5Mm4m6N0
野球人気すげえ

342名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 06:56:50.00ID:Z/OJOLt10
オープン戦から入ってる印象だけどどーなっちゃったの?

343名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 07:04:01.77ID:WvWhr4g30
プロ野球16球団化も現実的を帯びてきた

344名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 07:07:26.38ID:vqN0oHQ+0
世界一観客動員するプロスポーツじゃないのか

345名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 07:08:25.88ID:HsZ3OjYI0
>>212
悔しいのうwww

346名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 07:14:53.82ID:9FCVNgiE0
野球は適度に試合区切られるし自分のペースでトイレ行ったり飯食いに行ったりしやすい
観戦するスポーツとしてはなかなかいいよね
サービスちゃんとすればリピーターは多そう

347名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 07:19:38.20ID:AvlRafV80
>>329
ん?実際に球場へ行った感想だけど。
Jリーグも行くけどトイレとか買い物へ行くタイミングが難しいから観戦向きではないってこと。
基本は週一しかやれないし。興行的に野球部はよくできてるな〜ってね。
サッカーの良いところは帰りの時間が予想できる点だね。

348名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 07:47:22.80ID:nNYu1Qwj0
>>269
野球を楽しむというより、球場を楽しむというように変化したからかな。
マツダスタジアムの功績は大きいよ。
広島は年間通して満席確定だからこれ以上増えないけど、横浜とヤクルトは大幅増だろう。
ドーム球場は遅かれ早かれ無くなると思う。

349名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 07:49:59.10ID:SfmD2rWf0
各球場盛り上がって大変結構な事だが
俺はビジター3連戦終えてホーム開幕はすでに消化試合の気分

350名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:02:14.87ID:DAaEjFfV0
サッカーは一人で座ってると怒られそうで怖い

351名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:09:39.66ID:StNsxNTi0
>>347
アメリカ人にまで馬鹿にされまくる不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

最後の落ちが秀逸すぎる(笑)

ほんとにセカイランク2位のピロリーグなの(笑)

まぁ下から数えても2位だけど(笑)


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1448072954/

【サッカー】今や“サッカー大国”<アメリカ>クラシコの視聴者数がハンパなかった!バスケットボールの試合をも上回る数字
http://2chb.net/r/mnewsplus/1459952871/

【サッカー】チェルシー、レアル戦のアメリカ観客動員数が10万人超! 記録更新に驚くテリー「信じられない数の人だった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1469966538/

【サッカー】バルサがLAギャラクシーを撃破!9万3226人のファンが集まった米カリフォルニア州のローズ・ボウルで圧巻の内容を披露
http://2chb.net/r/mnewsplus/1437554695/

(笑)

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://2chb.net/r/poverty/1373025269/

352名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:10:37.34ID:StNsxNTi0
>>349
各奇形球場って言われても47都道府県でたった6ヶ所しかないんだが(笑)

353名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:17:13.86ID:StNsxNTi0
>>348
老人以外は集まらんよ(笑)


【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1409893855/


【野球】コミッショナー「何とか試合時間を3時間以内に」 特に小さな子供たちは飽きてしまう。★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1419833120/


【野球】MLB・試合時間短縮で新ルール導入・・・若者の野球離れに危機感!野球は若者たちの間では退屈なスポーツと見られている。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1424849070/


【プロ野球】本当に深刻なのは「地上波でのテレビ中継激減」 平均3時間17分の「時短」待ったなし★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1426510176/


【野球】大リーグ評論家・福島良一 試合時間は短いほうがいい 野球の独特なテンポ…若者には「退屈」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1428927377/


【野球】佐々木信也氏が試合長時間化懸念「プロ野球中継がお茶の間で見られなくなっています。実は私ですら、最近あんまり見ていません」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1439366741/


【野球】大リーグコミッショナー、試合時間短縮へ投手交代制限も視野!「投手交代が試合時間の長さに大きな影響を及ぼしている」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1443683621/


初めて野球の試合(プレミア12)を見た外国人の声「サッカーに比べて野球はカッコイイところが少ない」「試合時間が長い」「ルールが何も分からない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1447160357/


【野球】野球は「非効率的」で「不合理」なスポーツ… 選手はほとんど動かない… 異常に長い試合時間…★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1470815692/

354名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:27:07.96ID:AY7QlCxB0
プロ野球が年間一試合程度のアマチュア主体の地方野球場でも
スタジアム広告収入が1000万円越えてあるから。
税リーグスタジアムはゼロ円

355名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:28:09.85ID:V1IzNEXa0
>>13
横で食ってたら臭くないのかな

356名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:38:07.60ID:xf7D1fqY0
税1リーグ第5節終了時
試合数  総来場  平均
 45    878,107 19,513


次のカードで抜けるなぁ

357名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:39:14.46ID:kVE3Phmq0
ほらな、いった通り野球人気上がっただろ
今年の野球人気は去年より間違いなく更に上がるよ

358名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:43:06.40ID:StNsxNTi0
テレビ観戦する何百万人の視聴者が全滅して

数万人の同じ顔ぶれの老人が奇形球場に毎日通ってるだけ(笑)


【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1409893855/


【野球】コミッショナー「何とか試合時間を3時間以内に」 特に小さな子供たちは飽きてしまう。★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1419833120/


【野球】MLB・試合時間短縮で新ルール導入・・・若者の野球離れに危機感!野球は若者たちの間では退屈なスポーツと見られている。
http://2chb.net/r/mnewsplus/1424849070/


【プロ野球】本当に深刻なのは「地上波でのテレビ中継激減」 平均3時間17分の「時短」待ったなし★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1426510176/


【野球】大リーグ評論家・福島良一 試合時間は短いほうがいい 野球の独特なテンポ…若者には「退屈」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1428927377/


【野球】佐々木信也氏が試合長時間化懸念「プロ野球中継がお茶の間で見られなくなっています。実は私ですら、最近あんまり見ていません」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1439366741/


【野球】大リーグコミッショナー、試合時間短縮へ投手交代制限も視野!「投手交代が試合時間の長さに大きな影響を及ぼしている」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1443683621/


初めて野球の試合(プレミア12)を見た外国人の声「サッカーに比べて野球はカッコイイところが少ない」「試合時間が長い」「ルールが何も分からない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1447160357/


【野球】野球は「非効率的」で「不合理」なスポーツ… 選手はほとんど動かない… 異常に長い試合時間…★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1470815692/

359名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:43:10.58ID:kIhn3b8g0
その一方、税リーグは人知れず開幕を迎えて数試合を消化していたのであった.....

360名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:45:21.36ID:StNsxNTi0
>>357
一桁になって上がったんだな(笑)

基地外にしかその理論はわからんが(笑)


【プロ野球/日テレ】巨人開幕戦の視聴率は第1部9.8%(17:50〜)、第2部9.2%(19:00〜)で開幕戦G帯の最低更新&開幕戦G帯1桁は史上初★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522694373/

361名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:47:37.43ID:StNsxNTi0
>>359
また基地外のコロコロIDが始まったな(笑)

セカイランク2位のピロリーグなんだから老人は金払ってやれよ(笑)


【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1488434851/

362名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:48:09.73ID:rtWFz6K50
>>353
そんなネット情報ばかり集めていないで球場に行ってみたら?
無理か。

363名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:49:01.77ID:5ANBzurb0
マァ、税リーグは目先の放映権料にこだわってマニアック化が激しいからなぁ
たまにある地上波放送の視聴率もマスゴミが隠蔽したままだし


毎節地上波放送
  ↓
CS放送
  ↓
ネット配信

364名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:49:56.53ID:StNsxNTi0
>>362
お前みたいな絶滅危惧種の人類の奇形老人しか行かんよ(笑)

これがネットのフェイクニュースだと思い込みたいアホな老人(笑)


アメリカ人にまで馬鹿にされまくる不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)

最後の落ちが秀逸すぎる(笑)

ほんとにセカイランク2位のピロリーグなの(笑)

まぁ下から数えても2位だけど(笑)


【サッカー】170カ国で放送!約6億人が試聴…クラシコは文字通り「全世界が注目する空前のビッグマッチ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1448072954/

【サッカー】今や“サッカー大国”<アメリカ>クラシコの視聴者数がハンパなかった!バスケットボールの試合をも上回る数字
http://2chb.net/r/mnewsplus/1459952871/

【サッカー】チェルシー、レアル戦のアメリカ観客動員数が10万人超! 記録更新に驚くテリー「信じられない数の人だった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1469966538/

【サッカー】バルサがLAギャラクシーを撃破!9万3226人のファンが集まった米カリフォルニア州のローズ・ボウルで圧巻の内容を披露
http://2chb.net/r/mnewsplus/1437554695/

(笑)

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://2chb.net/r/poverty/1373025269/

365名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 08:55:35.70ID:rtWFz6K50
>>364
キミの中では「野球好き=サッカー嫌い」なのかも知れないけど
俺、野球もサッカーも好きだから
そんな事を言われても特に何とも思わんよ。
残念でした。

366名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:03:33.32ID:94rV0s2f0
球蹴りは欧州行ってなんぼで国内にはカスしか残ってないから客なんか入らんよなあ。
同情するよ。

367名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:05:27.87ID:4OPOxKCo0
今日からホーム開幕の裏チームもあるからこの3日間も人は入るだろう

368名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:08:47.83ID:PUG6DjtN0
年間シートは来て無くてもカウントしてるからねー
だからナゴドは発表人数と実際の客入りがかなりかけ離れてる

369名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:09:20.87ID:hxXbYjVi0
野球はニワカだからって球場でバカにしたりしないし排除したりしないからな
サポーターとか名乗りながらほとんど全部フーリガンなJリーグなんて見に行くやつほんといないよ
日本でサッカーを映像で見るやつはそこそこいても現地行くやつがほとんどいないしリピーターになればもっと少ないのはそこだろ

370名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:10:41.61ID:vGPsej9j0
サカブタ敗れたり!

371名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:12:57.81ID:f5dj43vD0
サカ豚そっと閉じ・・・・・・

372名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:19:15.30ID:HQ/xhNSs0
女子プロゴルフなんて悲惨だな
メジャー大会で上原彩子がトップ10入り、一時は最終日首位に立ったってのに
芸スポでスレすら立たないんだから(´・ω・`)

373名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:19:42.96ID:TG6HgUzZ0
横浜は6,000席増席してハムも新球場建設とスタジアム環境がよくなっていってる

374名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:22:13.38ID:zjqJgLiH0
芸スポでスレ立たない女子ゴルフが悲惨なわけじゃない
芸スポが悲惨なんだよ

375名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:31:17.89ID:FLnQHrQ+0
サカ豚がどんなに野球の視聴率バカにしてもブーメランたぞw

なんせJリーグの開幕戦視聴率ゼロだからなw

376名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:31:47.58ID:qqPTr06p0
野球帽にラガーシャツ着たシャブの密売人だらけだからな。

377名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:34:03.98ID:NdRBlLGS0
>>372
結局8位だからな
ゴルフは優勝1回くらいじゃ意味がないし
2位以下は無価値だよ

378名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:34:43.96ID:7aouBB3i0
>>348
ライブに行く感覚かもね。盛り上げ方が、洗練されてきてる。

379名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:35:47.06ID:AvlRafV80
>>365
それが不思議。俺も両方観に行くけど、そんな人が希少なのかな?
どっちも楽しんでるけど。

ただ、野球は地方球場でもやるけどJリーグはやらないから裾野が広がらないのではないかと思う。昔はやっていたような…
J3のチームある地域でもレッズやガンバとか観戦できたらもっと地方のサッカー熱も盛り上がると思うんだけどなぁ。

380名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:36:34.92ID:4u8xwayr0
肝心の野球自体の楽しさを誰も話せない件

381名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:37:11.15ID:FLnQHrQ+0
Jリーグは開幕戦からガラガラ

プロ野球は超満員しかも客数右肩上がり

382名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:37:17.37ID:7aouBB3i0
>>274
それに尽きるなー
訳の解らんゲストや、特定の球団に片寄ったの中継。
自爆としか思えない。

383名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:38:38.78ID:Uf9Lg8nI0
ここ数年、観客がかなり増えたよね。若い人と女子が多くなった
各球団、集客努力してるもんな、お金かけて
サッカーもレプリカユニTシャツでも配ってよ。ダービーのときとかさあ

384名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:40:06.29ID:4u8xwayr0
>>379
裾野は遥かにサッカーの方が浸透してるんだけどホントに見てるのかね
競技人口に如実に現れてる
年一回地方で試合してどう広がるというのかね

385名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:41:01.89ID:lhhMp6zc0
アンチが清宮大谷叩いても無駄な努力でしたね
野球人気上がるいっぽうでしたw

386名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:43:52.19ID:InDcb/xe0
娯楽の多様化とかいうけど、そうは思わんなぁ
むしろ若者は娯楽がなくて何を楽しんでいいのかわからず困ってるんじゃね

387名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:46:07.81ID:Uf9Lg8nI0
>>385
大谷の方は活躍できそうな雰囲気が出てきたけどな
これまたプロ野球人気が上がっちゃうぞ

メジャーリーグ含めると毎日どっかで試合放送がある形になってる
テレビで毎日ただで野球が見れるってのは強みよなあ

388名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:46:39.15ID:PdaUaXj60
今年はナゴヤドームもそこそこ集客が期待できそうだし
これからもファンは地道に野球を支えていきましょ

389名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 09:48:29.05ID:PyieVc5M0
松坂叩いてた奴も哀れだな
中日の人気も上がったらもう叩くチームがなくなりそうw

390名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:03:11.36ID:R7+zNJsh0
キャパとか消防法はフルシカトwww

391名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:04:22.91ID:IAtzQ/u70
>>363
プロ野球はネット配信に加えてCSこれだけ見れるからね。


GAORA SPORT 7,550,000
J SPORTS 6,393,750
スカイA 7,083,629
日テレG+7,990,746
【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚

392名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:16:18.25ID:IAtzQ/u70
>>381
Jリーグは無駄に箱が大きすぎるんだよ
緩衝帯入れてもガラガラなんだから。

393名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:18:26.24ID:AGh1YIZa0
観客数が多いのはいいこと。
それは分かる。
ただ観客数だけを誇るならなでしこやトップリーグだって同じ道を歩んできた。
これをどう生かすか。
俺はさんざんとにかく競技人口が減ってるからそれをなんとかしろと言ってるのに、そのたびに観客数がすごいんだから関係ないだろと。
サカ豚乙!Jリーグはガラガラですね。-w
と言われ続けている。
こういうのは何十年単位で影響が現れてくるんだと。
現に今はまだ野球経験者が世の中に多いから観客も多いんだよと言っても聞く耳もたず。
ほんとに野球が好きなら今こそヤバイんだと思ってほしい。
目に見えるところが調子良くたって、足元の見えづらい所をちゃんとしないといずれ倒れるぞと。

394名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:21:28.71ID:TG6HgUzZ0
インスタ検索数

#カープ 548,550件
#広島東洋カープ 224,693件

#サンフレッチェ広島 63,788件
#サンフレッチェ 19,224件

395名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:24:03.75ID:acf7ScUR0
>>393
競技人口減っるのはどの競技でも減ってるのだよ。
お前が増えてる増えてるって言ってるサッカーも例外なくな。

396名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:25:50.02ID:0oriTEZB0
サカブタと引き籠もりオジサン達のメンタルは似ている

引き籠もりって引き籠もりを始めた時点から脳みそが時間停止するんだよね。だから20年引き籠もって
40代オーバーの中年引き籠もりは、脳みそだけは20歳前後のままw

サカブタもそれとほぼ同じ。Jリーグ開幕から2002W杯までの球蹴りブームの時代で脳みその時間が止まってるw
だから何時まで経っても「野球ファンはオッサン・ジジイの集団。サッカーは若者に大人気!」と言い続けるw
自分達がそのまま歳取って、サッカーファンが中年世代に移行してるのに未だに気付けないwww

397名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:28:19.34ID:ORtUnu/30
ファンの高齢化は
スポーツ界全体の課題なのにな

398名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:30:40.18ID:Xn7zWeNe0
今日からナゴドが平均人数を下げます
申し訳ない

399名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:31:40.27ID:0oriTEZB0
若いファンなら圧倒的に野球の方が増えてる。プロ野球や高校野球は若者ファンを獲得しようっていろいろ努力してるけど
球蹴りのサポ集団はそういう姿勢を逆に批判するからねw 

サポ集団自体が、変な選民意識と、極端な同調圧力持ってるから、新規ファンが参入しにくいw

400名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:47:14.98ID:o9aL49tB0
若い奴も野球の面白さに気がついたんだろ
結局は面白いスポーツを見るってことだ
蹴球なんて見てたら池沼だと思われそうだし

401名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 10:52:30.18ID:tCaxU6yx0
サッカーを楽しめるのはせいぜい中学生まで
15歳過ぎたらみんな野球に乗り換えるよ。
おっさんが玉蹴り遊びなんて幼稚な遊びやってはしゃいでたらキモいわ

402名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 11:04:39.46ID:AGh1YIZa0
>>395
人口が減ってきているのは分かってる。
ただやってる子供たちがいくらなんでも急速に減りすぎだって事。
そのための対策を講じてもいないだろ。
そういうのってサッカーを見たから分かった事なの。
実際協会のやり方が変な所もあるけど先を見越して対策を講じてるのは分かる。
うまくいってないかもだけど。(笑)
プロ野球選手も実際野球人口減を心配してる人いるじゃん。
そこからもっと大きな流れにもっていかなきゃいけないのにそれが出来ていない。
それがはがゆい。

403名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 11:09:16.14ID:dZkLPOIn0
サカチョン発狂www

404名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 11:24:53.69ID:Ut3ZH9xy0
野球選手のことデブデブって散々バカにしても実際はこの人気っぷり
ガリガリ君のサッカー人気はどんなもよ

405名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 11:30:53.48ID:acf7ScUR0
>>402
そうやって中立装うってもサッカー豚ってバレてるで
野球がそういうやってないって思い込んでるところもな

406名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 11:38:12.09ID:o9U1tSWc0
やきうんこりあ?

やっぱりサカ豚チョンはバカしかいねえな 日本人なら野球応援しろよ

2週間に1度の待ちに待ってたはずの地元開催でも空席が半分ってw しかもだいたいリピーターばかりw

あと5年もしたら一般層の95%以上が関心ない玉蹴りJリーグなんて雲散霧消だよwwwww

407名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 11:38:24.47ID:WpLEDusP0
しかもサッカーの普及活動は自治体の税金使っている有り様

408名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 11:38:46.74ID:qgign0mu0
やきうw

409名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 11:39:01.01ID:qgign0mu0
通達廃止まだあ?

410名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 11:44:24.33ID:8FBJl17g0
shake it off ★=狂人糸井キヨシ

411名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:04:06.92ID:cSyCIV+F0
地上波から追い出されたJリーグのくせに野球の視聴率にケチつけるサカ豚いて草

412名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:05:02.46ID:nB2yjwqE0
>>402
Jリーグ開幕して四半世紀も経つのに一向に高校野球人気は衰えないしNPBは観客動員数更新し続けてるんだけど
もし、野球が人気なければこんな現象は起こりえないけどなんでかねえ
逆にサッカーは幼少期のお遊びとしては定着してるかもだけど、スポーツエリートは軒並み中学くらいから野球に流れてるんよ

413名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:05:46.58ID:meEns6Hm0
や き う

数十年間 キャンプ観客数    水増し発表

数十年間 オープン戦観客数   水増し発表

数十年間 公式戦全試合観客数  水増し発表

数十年間 親会社が赤字補填

414名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:19:26.98ID:cSyCIV+F0
>>413
ごめんねJリーグと違ってチケット完売でw

415名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:24:51.36ID:IwZb0D+N0
>>388>>389あそこはファンの数自体はホークス並みにいるからな。眠ってるファンが目覚めたら一気に盛り返す力はある
しかしもう少し先になりそうだけど

416名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:27:45.38ID:KisR+ESg0
仙さんが中日のころは普通に客入ってたし別に暗いチームって雰囲気も無かったからな
選手と監督次第だろう

417名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:28:28.48ID:L0BYTGh10
やっぱり野球は面白い。

418名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:29:07.04ID:21F7CD7Z0
サカ豚イライラ

419名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:31:58.67ID:BKkoOwQs0
12球団の中で、中日だけ異次元というか異様だよね
プロの中に、糞田舎のジジイ連中の親睦会が混ざっている感じ
少なくとも、やることなすことプロの球団じゃないよな

日本の野球界のために、はやく球団を売却させるべきじゃないのか

420名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:32:39.90ID:2lq/HwrC0
パリーグなんかはむしろ今が絶頂期なんだよな

421名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:33:41.23ID:zXc/6yCW0
玉蹴り豚哀れwwww

422名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:34:11.96ID:raBAb0hB0
まぁサッカーもそれなりに頑張ってると思うよ。
それなりに。

423名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:37:57.41ID:AvlRafV80
>>384
あなたがどこに住んでいるのか知らないけど田舎じゃテレビでしか見たことない選手を生で観れば子供なんかはサッカーに興味持つでしょ?

裾野が広がってるってのは観戦者の数のことだよ。広がってて、なぜJリーグがガラガラなんだよ?

424名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:38:45.10ID:KisR+ESg0
昔の中日は関川のヘッドスライディング山崎のバンザイホームランとかむしろ熱いチームってイメージだった
今はチームリーダーが大島だからな、地味過ぎる

425名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:42:50.43ID:VGnwoW420
>>29
これはあるよな。
野球観戦でも野次る奴はいるけど集団になって攻撃するようなのはそうそういないもんな。
選手や監督類を呼びつけて謝罪さすとかなんの意味があるのかよくわからんわ。
こんなんだから特に子連れの客なんかはサッカー見に行こうととはならないよなー。

426名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:51:19.38ID:zjqJgLiH0
Jリーグのない和歌山や三重の人は準決勝まで進んだ高校球児を熱心に応援してるだろうな

427名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:51:58.59ID:o9U1tSWc0
確か昨年中日だけが観客動員数マイナスじゃなかったっけ

その中日が今期は松坂人気でオープン戦でもナゴドが37,000人とかだったね

すっかり返り咲いた感じw 4年前まで空席が目立った神宮ライトスタンドもナゴドも

今期は観客動員数大幅増加に貢献するだろう

野球ファンとしてありがたいわw

428名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 12:58:15.45ID:ARG1KIFe0
>>427
巨人もマイナス・・・まあ あそこは中日とは状況が違うけど

429名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 13:00:52.42ID:vlCCT7yS0
DAZNのCMも野球推しになってるしなぁ
夏頃にはCL推しになってJリーグはおまけの扱いになっていくんだろうな

430名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 13:05:38.81ID:4u8xwayr0
>>423
やってみると面白いから自然と興味がわいてくるのがサッカーな地元のチームが地道に普及活動してるね
有名チームがどさ回りとか完全に野球の発想だねその結果競技人口どうなりましたか

431名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 13:13:36.10ID:nB2yjwqE0
>>430
競技人口増えてもワールドカップでは勝てないしJリーグはガラガラとか
これでもいいの?

432名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 13:16:38.10ID:U5Mm4m6N0
儲かるものを推していくのは当然の流れ
報道量が多いのも儲かるからだしね
玉蹴りなんか報道しても稼げない

433名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 13:45:50.37ID:9AtsnlC+0
>>430
だから、競技人口は増えてるのは認めてるって。
俺が言ってるのは競技人口はサッカー>野球なのに観客数がJリーグ<プロ野球なのがなぜかって話だろ?
頭悪いだろ。

434名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 13:49:22.60ID:nB2yjwqE0
>>433
ほんと競技人口至上主義が笑えるよな
じゃあゲートボールとかママさんバレーが国民的な人気になってるのかっていうね

435名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 13:52:09.33ID:tirOFFoz0
凄い人気だなw

436名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 13:54:35.00ID:IAtzQ/u70
>>412
幼少サッカーも2013年をピークに減り続けてるからね

437名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 13:55:59.51ID:IAtzQ/u70
>>433
サッカー競技人口も減り始めてるよ

438名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 14:02:14.56ID:F/N0uilc0
>>379
サッカーと野球両方好きな人なんていくらでもいるよ。芸スポに毒されちゃいかん
ちなみに自分はグランパスと巨人のファンだ

439名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 14:14:29.63ID:TmfydXQ90
>>369
5ch見ててもその傾向良く分かる。野球ファンの場合は、
ニワカだけど〜と言う質問に、待ってましたとばかりに
○○は○○で凄いんやで!と詳しく教えて受け入れて
野球について雑談してるけど

サッカーファンって○○も知らないニワカの癖にヲタ名乗るな
クソニワカ○ね!とばかりに攻撃してサカヲタの間でも代表厨だの
海外厨だのJリーグ()だのファン同士がマウンティングして
場外乱闘ばかりして閉鎖的に見える。そりゃ、ライト層増えんわって。

440名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 14:15:33.21ID:AumRQyYK0
サッカーって自分がやるには楽しいけど
見ても楽しくないって人は
けっこういるんじゃね?

点が入りにくいスポーツだしなぁ。

441名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 14:46:18.17ID:tCaxU6yx0
サッカーバスケはやると少し楽しいけど見るのはつまらない
ラグビー含めて走り回るスポーツは流行らないと思うわ
落ち着きがない

442名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 14:54:47.75ID:/lG5T52T0
サカ豚は引きこもりが多いから現地観戦はしない
お金も使いたくない

443名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 14:55:43.90ID:GA+ZtBG40
選抜は今日までで観客数45万人だと
明日は決勝だし49万人は確定かな

1日平均4万人を12日連続で動員できる学生スポーツって
他にはアメリカのカレッジアメフトぐらいかな

444名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 14:55:44.26ID:1f9NLKOK0
サッカーはJ1、2、3合わせて、89万人動員したけどな

445名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 15:00:38.25ID:zjqJgLiH0
3月30日(金曜日)

J1第5節
*9,642人 19:30 柏-神戸@三協フロンテア柏スタジアム

446名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 15:00:55.03ID:zjqJgLiH0
3月31日(土曜日)

J1第5節
13,158人 仙台-長崎@ユアテックスタジアム仙台
17,032人 清水-横浜FM@IAIスタジアム日本平
19,629人 鹿島-札幌@県立カシマサッカースタジアム
21,940人 FC東京-G大阪@味の素スタジアム
24,018人 川崎F-広島@等々力陸上競技場
13,882人 C大阪-湘南@キンチョウスタジアム
12,957人 鳥栖-名古屋@ベストアメニティスタジアム

J2第7節
*5,029人 山形-山口@NDソフトスタジアム山形
*5,063人 京都-讃岐@京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

J1:合計122,616/平均17,517
J2:合計*10,092/平均*5,046

447名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 15:01:18.17ID:zjqJgLiH0
4月1日(日曜日)

J1第5節
21,755人 磐田-浦和@エコパスタジアム

J2第7節
15,871人 松本-大宮@松本平広域公園総合球技場
*4,691人 熊本-新潟@えがお健康スタジアム
*4,717人 水戸-町田@ケーズデンキスタジアム水戸
*3,571人 横浜FC-金沢@ニッパツ三ツ沢球技場
*6,796人 岐阜-甲府@岐阜メモリアルセンター長良川競技場
*9,117人 岡山-愛媛@シティライトスタジアム
*5,303人 徳島-東京V@鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
*7,775人 福岡-栃木@レベルファイブスタジアム
*6,797人 大分-千葉@大分銀行ドーム

J3第5節
**,733人 盛岡-群馬@いわぎんスタジアム
*1,971人 秋田-YS横浜@あきぎんスタジアム
*1,249人 福島-琉球@とうほう・みんなのスタジアム
*1,806人 沼津-富山@愛鷹広域公園多目的競技場
*2,776人 相模原-鳥取@相模原ギオンスタジアム
*3,506人 長野-北九州@長野Uスタジアム
*1,398人 G大23-藤枝@パナソニック スタジアム 吹田
*1,041人 C大23-F東23@キンチョウスタジアム

J1:合計21,755/平均21,755
J2:合計64,638/平均*7,182
J3:合計14,480/平均*1,810

448名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 15:07:13.67ID:ElQxPlGq0
>>387
オオダニのガラガラ無観客試合(笑)


【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚
【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 	YouTube動画>7本 ->画像>32枚

449名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 15:08:21.14ID:ElQxPlGq0
>>442
金を払えないから潰れた(笑)


【野球】<スポナビライブ>プロ野球ファンの評判が高かったにもかかわらず「会員を獲得しても7割程度が1カ月でやめていった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1488434851/

450名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 15:33:58.15ID:fcIW1lgx0
>>402
シーズンオフ中に選手会主導で野球の普及活動はもちろんのこと、
入門競技としてTボールとキャッチボールクラシックを考案したり
子供でも安全に遊べるキャッチボール用の球を開発して
公園でも使えるように行政に働きかけたりしてるのに

それをサカ豚のお前らはダサいだの凋落の証だのと馬鹿にしたのに
今度は観客動員数の伸びに胡座をかいて何の対策も講じてないと?

451名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 15:47:15.54ID:o9U1tSWc0
ガラガラ玉蹴りJリーグの悲惨な現状:

2週間に1度の地元開催なのに静岡のエコパスタジアムみたいに空席が半分のところ

があるくらい 

21,755人 磐田-浦和@エコパスタジアム

これは完全にオワコン

野球のように毎日開催としたら2000人以下wwwww

柏レイソルなんて日立グループの社員だけだろこれってwwwww

プロ野球は巨人のオープン戦ですら46,500人

小学生でもわかるこの人気差

プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ

452名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 15:49:06.78ID:w3Ra99Ax0
3日間合計だと減ってるんか

453名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 16:00:08.74ID:sZq7mVdi0
社会に出れば野球の話は必須だしね

454名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 16:05:33.21ID:9AtsnlC+0
>>436
じゃあ、幼少の子供たちは何に流れたの?

455名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 17:51:32.20ID:4u8xwayr0
>>433
それはこれからだろすぐに逆転する訳ないじゃん

456名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 18:41:32.11ID:XaoFDaUc0
いくら少年サッカーの競技人口が増えても増えたのは海外厨だけだったって結果になりそうなんだが

457名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 19:52:51.28ID:v3wCGxQq0
サッカー少年が日本で一番早く野球を追い越した神奈川県でも税リーグはイマイチだしなぁ


横浜マリノス  平成18年にサッカー部活人口が野球を逆転
年度  試合数  総来場   平均   
2010年  17   436,624  25,684   2014年  17   392,496 23,088   
2011年  17   357,647  21,038   2015年  17   411,759 24,221   
2012年  17   390,078  22,946   2016年  17   408,072 24,004  
2013年  17   467,425  27,496   2017年  17   421,028 24,766

DeNA 平成18年に野球部活人口がサッカーに逆転される
年度  平均  試合数  総動員
2010年 16,800  72  1,209,618    2014年 21,730  72  1,564,528    
2011年 15,308  72  1,102,192    2015年 25,546  71  1,813,800
2012年 16,194  72  1,165,933    2016年 26,933  72  1,939,146     
2013年 19,802  72  1,425,728    2017年 27,880  71  1,979,446


クラブ名       2016年動員   入場料収入(2016年)
川崎フロンターレ  376,305人     9億
横浜マリノス     408,072人    10億
横浜FC        102,724人    1.5億
YSCC横浜       15,277人     1千万 
SC相模原        65,161人    3千万 
湘南ベルマーレ   196,012人     3億
計           1,163,551人   24.9億円

横浜DeNA      1,939,146人   44億 

https://kounankunobacho.muragon.com/entry/95.html
https://japan.cnet.com/article/35091665/

458名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 20:26:49.78ID:0oriTEZB0
>>457
オイオイ、高校野球は夏の大会の2週間ちょいだけで80万人以上動員してんだぜw

年間で30万とか40万とか何やねんw

459名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 20:32:27.88ID:h3x3q+nm0
競技人口がー

視聴率はカーリングの10分の1
競技人口意味ないわ
相撲は競技人口多いのか?
ドッチボール=サッカー
サカブタは意味不明

460名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 20:39:07.06ID:l3OI6udo0
セカイイチ人気が無い球技レジャー(笑)

それがやきうんこりあ(笑)

セカイの誰も興味が無く

どこの国もセカイランク2位の放映権を買いに来ない(笑)


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
http://2chb.net/r/poverty/1373025269/

461名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 20:41:02.13ID:GA+ZtBG40
>>458
今やってる選抜は今日までの11日で45万人動員したって言ってた

462名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 20:44:33.30ID:0oriTEZB0
>>461
おまけに高校野球は殆ど平日のデーゲームだけどJリーグって殆ど試合は土日だろw

463名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 20:48:05.31ID:o9U1tSWc0
緊急速報−緊急速報ー緊急速報:

もう埼玉も確実にプロ野球>Jリーグってことになってるよ

西武は今連勝中で絶好調 レッズは連敗中で監督クビ  

今メットライフドームでやってる西武xホークス戦3万人以上入ってる 今日は平日火曜日

2週間に1度の待ちに待ったはずの土日、地元開催の浦和レッズでも3万人

これってめちゃくちゃ差があるよな もう完全に野球王国だわ埼玉も、マジで

埼玉西武ライオンズ>>>>>>>>>>浦和レッズ

464名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 20:51:41.53ID:0oriTEZB0
あの逝きにくいメットライフドームでその客数だからなw

これが大宮とか浦和の好立地のとこにフランチャイズ移したらどうなる事かw

まぁ西武が親会社で居る間は無いだろうけどw

465名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 22:08:31.65ID:ryu+YOs30
サカブタ自慢の浦和なんて一般人には
なんも知られていない
マニアコンテンツ

466名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 22:09:52.78ID:ryu+YOs30
浦和レッズも崩壊
Jリーグそのものの崩壊も近いな(笑)

467名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 22:11:46.01ID:PNrJE5Fu0
>>463
ホーム開幕戦だからな。
普通の平日はそこまで入らないよ。
でも土日はメチャクチャ混んでるな。

468名無しさん@恐縮です2018/04/03(火) 23:59:52.58ID:7unhNvx50
いつもガラガラ税リーグ

469名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 04:41:59.14ID:bJ0LCtsK0
>>345
黙れクズよ

470名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:01:11.89ID:pKrrHf890
なでしこジャパンは不快だから消えたよね
サッカーって不快なんだよ結局

471名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:01:31.56ID:pKrrHf890
不快で消えたスポーツがあるサッカーだw

472名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:03:13.93ID:pKrrHf890
サッカーにも野球の盛り上がりをわけてくれないか?

先週のサッカー話題ってこれだけだぞ

焼き豚ポドルスキさん「ゼイリーグハ、コクミンガ・・・キョウミナイヨ」

おかげでフルボッコにされてまたサッカー人気落ちた可能性があるんだが

473名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:04:03.65ID:pKrrHf890
いい流れになってきたな

羽生金→藤井優勝→小平金→パシュート金→高木姉金→カーリング銅→大坂なおみ優勝→大谷好調
→マケケン、イチロー今年も好調

(予定)→錦織復活、松山優勝→W杯全敗(笑)

おいおい、この世界55位のサッカーとかいうゴミはどこで盛り上がればいいんだよw

これもう反日だろwwww
日本の足引っ張りやがって
サッカーだけがフルボッコじゃねーかw

474名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:04:19.93ID:pKrrHf890
サッカーのパヨクブームの末路

麻生政権 岡田ジャパンの暗黒時代で瀕死
ミンス政権 なでしこジャパンブーム、サッカー国民栄誉賞、男子サッカーの高視聴率でサッカーブームまで回復
安倍政権 なでしこは消え 男子サッカーは誰にも応援されずアンケートは常にランク外で再び暗黒時代



安倍政権で反日サッカー見ることは法律で禁止になりました

475名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:04:43.36ID:pKrrHf890
日本サッカーの目指す目標は消えたなでしこジャパンだねw

結果すら誰も興味ないのが消えたなでしこジャパン
これが日本サッカーの理想w

476名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:05:04.35ID:pKrrHf890
なでしこが出なかったリオ五輪は清々しかったよな?

実はサッカーがない日本のスポーツって最高なんだと気づかされただろw

なでしこが日本サッカーの目指す理想だったと結論は出てる

サッカーはいい加減反日にして日本人が結果すら興味なくなればいいんだよ

今の消えたなでしこがそうなってるだろ?w

477名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:10:45.42ID:W/YH33tg0
>>476
早朝から基地害が連投
哀れな人生送ってんだろうなw

478名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:14:48.61ID:SQjmT3k00
これは凄いな、今頃、野球ブームかよ

479名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:15:54.94ID:3+qozcR70
水増しって楽だよねw
球団自ら水増ししてるって言ってるからなにも反論できないのが笑えるw

480名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:20:16.57ID:KER0VHbk0
長崎とか大宮の苦労まで考えてあげるサカ豚は心優しい

481名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:20:52.43ID:+0KY/Twp0
サッカーなんて日本には必要ないんだよ

482名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:25:20.58ID:SQjmT3k00
>>481

でもオレオレ言ってるの端から見てるのは楽しいw

483名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:26:37.66ID:DMgDMb/b0
>>40
悔しいな、サカチョン(笑)

484名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:49:09.25ID:i2QLwWEY0
>>164
ID:IVJ6Xz330
コイツは毎年必ずノーヒットノーラン出ると言ってるバカですわ
サカ豚アホ丸出し死ね

485名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 05:59:43.89ID:GpTjfrEq0
てか何で、やきうはこんなに観客数に執着心があるんだよ
これ主催者発表だろ、いい加減な
こんなの発表しても売り上げと合わなきゃ税務署動くしな

486名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 06:48:18.40ID:IukM4BYO0
>>485
サカ豚嫉妬

487名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 07:14:53.23ID:n0cw+gix0
人気というよりただの情弱の集まり
扇動されればなんでも応援するよこいつらは

488名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 07:15:09.00ID:edvP/19Z0
水増しとかゴリ押しとか言うけど、実際チケット取れないからね。売り切れてるし。
それはどう説明するの?

489名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 08:02:02.30ID:KER0VHbk0
>>488
帳尻合わせの為に売ってないだけとか妄想してそう

490名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 08:09:21.67ID:EVAy8m3Z0
>>485
入場者数と入場料収入が合わないのなんて、タダ券ばら撒きのJリーグもだろ
なんでそれで、税務署が動くんだよ

491名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 08:14:29.10ID:hHi4UA9E0
サカ豚はFIFA50位以下の雑魚を、マスコミに踊らされて必死に応援してる悲しい人達です。
Jリーグは誰も興味無く、プロ野球や高校野球人気に嫉妬しております。

492名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 08:18:20.77ID:66euuRG40
Jリーグの泥船に乗ってしまったサカおじかわいそう

493名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 08:19:15.61ID:5EnLSkUH0
それに比べて税リーグときたらw

494名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 08:36:58.05ID:Uxsiv5DL0
【野球】プロ野球開幕戦の巨人−阪神、地上波中継視聴率は9・8%
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522640939/


テレビ観戦する何百万人の視聴者が全滅して

たった数万の同じ顔ぶれの老人が毎日奇形球場に通ってるだけ(笑)

495名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 09:00:29.85ID:agw73ieX0
一方、税リーグの開幕戦視聴率は…

2014年03/01(土) 3.5% Jリーグ2014 開幕戦C大阪×サンフレ広島

2015年03/07(土) 2.9% Jリーグ2015 開幕戦C大阪×FC東京

2016年02/27(土) 1.5% Jリーグ2016 開幕戦サンフレ広島×川崎

2017年 不明

2018年 中継なしw

496名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 09:02:16.59ID:Uxsiv5DL0
>>495
地球上でやきうんこりあ(笑)がテレビに映る国は日本くらいしかないもんな(笑)

アメリカですらケーブルテレビだけ(笑)

497名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 09:03:23.02ID:hcgRKtka0
埼玉だけど浦和レッズかなりヤバい。今年の初めに埼玉県内に存在するありとあらゆる法人に
DM送って「法人サポになってくれませんか?」ってやったそうな。集客数激減してかなり経営苦しくなってんだろうなw

498名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 09:25:18.13ID:Uxsiv5DL0
やきうんこりあ(笑)は地球上での存続が不可能の域に達してるのにアホか(笑)

499名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 09:26:31.19ID:0S1aeUro0
結局テレビ放送のおかげで野球人気が落ちていたという事だな

500名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 09:45:27.12ID:nU0mYQtL0
>>451
なんで2週間に1度、と思ったけど
Jリーグの試合は週一回でホームとアウェーだからか

ホーム開催が月2回だと、仮に5万入っても月10万人、チケット1万円として10億
実際は月3〜5万人で収益は2億に満たない
そりゃユニフォームもスポンサーロゴだらけになるわな

501名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 09:54:52.04ID:qTXn/Ndq0
サッカーはいつもセンターラインあたりで見るけど
ゴール裏怖いなっておもってる

502名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 10:26:12.57ID:bWzajTtA0
>>495
ヒェェッ

503名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 11:28:31.64ID:5x1aOc190
何もしなくても点を取れる欠陥スポーツ野糞w゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ
http://2chb.net/r/kyozin/1484435866/

504名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 11:38:20.86ID:2CZ8UQAp0
玉蹴り=オカマの演芸会w

505名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 12:19:32.81ID:KFFQh7a90
玉蹴りの一ヶ月分くらいかな?

サカ豚は引きこもりだから2ちゃんで野球叩きの工作活動で一生懸命かw

506名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 18:50:12.34ID:3XJmEmN20

507名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 21:18:06.35ID:6HinR+ji0
Jリーグ?

508名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 21:23:55.68ID:NKYH0WI80
野球人気があったころはこんなに必死に観客増えた増えたやってなかったのにな
今じゃ新入社員がセリーグパリーグって何?って時代
テレビ見ないし、テレビでやってる野球なんてもっと見ないし、野球に触れたことがない世代

509名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 23:30:08.45ID:cmQZxt3T0
>>8
過去最高って言葉を使わないと怒られる

510名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 23:30:39.08ID:cmQZxt3T0
>>495
これまさに偏向報道じゃないか

511名無しさん@恐縮です2018/04/04(水) 23:59:52.34ID:7qMQHt4D0
サカ豚イライラ

512名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 00:44:07.13ID:0nw2t97A0
>>510
野球の視聴率だけ公表されるのにもはやなんの反論すらしなくなったからな

513名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 01:14:00.54ID:29YPbq9p0
4/4(水)

ヤクルト-広島 29,761人
DeNA-阪神 27,935人
中日-巨人 33,816人
楽天-日本ハム 24,179人
西武-ソフトバンク 19,986人
オリックス-ロッテ 21,244人

高校野球には負けたけど

514名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 09:00:33.82ID:Mlf/fHow0
税リーグの視聴率は隠蔽しろとチョン通がマスゴミに通達だしてるからなぁ

515名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 11:43:36.73ID:TslN1FA10
4月4日(水曜日)

AFCチャンピオンズリーグ2018
グループステージ グループE 第5節
*7,187人 19:30 柏-全北現代@日立柏サッカー場

Jリーグ杯 グループステージ Aグループ 第3節
*7,068人 19:00 仙台-FC東京@ユアテックスタジアム仙台
*3,212人 19:00 新潟-横浜FM@デンカビッグスワンスタジアム

Jリーグ杯 グループステージ Bグループ 第3節
*5,458人 19:00 清水-札幌@IAIスタジアム日本平
*6,919人 19:00 磐田-甲府@ヤマハスタジアム(磐田)

Jリーグ杯 グループステージ Cグループ 第3節
10,122人 19:00 名古屋-G大阪@パロマ瑞穂スタジアム
*8,697人 19:00 広島-浦和@エディオンスタジアム広島

Jリーグ杯 グループステージ Dグループ 第3節
*5,802人 19:00 湘南-神戸@Shonan BMW スタジアム平塚
*4,611人 19:00 長崎-鳥栖@トランスコスモススタジアム長崎

Jリーグ杯:合計51,889/平均*6,486

516名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 12:22:58.71ID:kMZkxzcX0
>>508
その想像上の新入社員はJリーグのチームも知らないらしいぞw

517名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 13:54:30.81ID:cnqagd6M0
4月4日終了時
セ 14試合 475,216人 平均33,944人
パ 15試合 480,362人 平均32,024人
計 29試合 955,578人 平均32,950人

518名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 14:04:05.24ID:tBzXV7190
>>515
大赤字ですなあ

519名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 14:47:17.48ID:/EndkZlm0
年間赤字の数十億円を埋められるくらい集客できるといいですね…。

520名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 14:48:35.94ID:/EndkZlm0
>>516
そもそも知る必要なんてねーだろ、最大で毎年4〜5チームがカテ変わるんだし。
地元のところと出身地のところを知っていれば充分www

521名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 16:56:17.83ID:EvWKLn3E0
Jリーグってプロ野球の無いド田舎唯一の娯楽だからなあ・・・・・・

522名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 17:24:00.40ID:92ZPI5yk0
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、 やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/13 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

523名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 17:39:46.34ID:bvH+5e2V0
右肩上がりだな
過去最高野球人気
日本人で良かった

524名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 17:46:55.78ID:gXqZmTay0
サッカーは全試合5万人超えてるだろ

525名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 21:12:08.78ID:3f6GUxdN0
>>515
Jリーグって平日夜はその程度しか入らないのか
毎晩のようにその数倍入るプロ野球ってやっぱりすごいんだな

526名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 21:15:36.71ID:hRWFxoBD0
野球ファンが多い50〜60代が行けなくなったらどうすんの?

527名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 21:49:09.72ID:uN0dukWf0
Jリーグも開幕しよう

528名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 22:27:53.84ID:6YHBLWZT0
プロ野球始まって以来の動員だろ
巨人だけの人気の昭和の頃よりある意味今が一番のプロ野球全盛期だと思う

529名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 22:29:44.97ID:njCOw2sS0
TVで観戦するライト層はほぼ絶滅したが
球場まで来て観戦するコアな層が増えたな。
まあ、野球界にとって良い事なのか悪いことなのかはわからんが。

ただ巨人や阪神には大打撃だろうなあ。
そのかわり広島とか楽天のような田舎の球団には追い風だな。

530名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 22:32:46.43ID:KFsbtnfa0
昔はゴールデンウィークあたりから混みだしたもんだが

531名無しさん@恐縮です2018/04/05(木) 22:48:26.22ID:VAtRzL5q0
NPB12球団で税リーグ54クラブの倍以上は入るのが凄いな

532名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 05:31:56.89ID:IpfKQl7u0
去年のゴールデンウィーク
2017年 5月1日(月)〜5月7日(日)
次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL2017・巨人×DeNA  日本テレビ  '17/05/02(火) 19:00-108   8.3
サンデースポーツ                              NHK総合   '17/05/07(日) 21:50-50   7.9
ミライ・モンスター                               フジテレビ  '17/05/07(日) 11:15-30    6.9
プロ野球・中日×巨人                            NHK総合  '17/05/06(土) 15:10-135   6.6
ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップゴルフ2017 日本テレビ  '17/05/07(日) 15:00-85   6.1
Going!Sports&News                          日本テレビ  '17/05/06(土) 23:55-60   5.7
プロ野球・中日×巨人                            NHK総合  '17/05/06(土)  14:50-17   5.6
サタデースポーツ                               NHK総合  '17/05/06(土)  22:00-30   5.5
ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップゴルフ2017 日本テレビ  '17/05/06(土)  15:30-85   5.4
SAMURAI BASEBALL・中日×巨人                TBS      '17/05/07(日)  14:00-114  4.6
--------------------------VRランキング記載ここまで--------------------------------------------------
1.9% 5/04(木) 13:50-16:00 NHK Jリーグ「浦和レッズ×鹿島アントラーズ」
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2017/vol19.htm


週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜11月)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.1% 日本女子オープンゴルフ (10/1)
*6.4% 日本オープンゴルフ (10/15)
*6.2% 富士通レディースゴルフ (10/15)
*5.8% スタンレーレディスゴルフ (10/8)
*3.8% ラグビー日本×オーストラリア(11/4)
*3.3% ジャパンクラシックゴルフ(11/4)
--------------------------------------
*2.8% ルヴァンカップC大阪×川崎(11/4)

533名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 05:50:02.95ID:MLrFUXXb0
自分も20代はサッカー派でアンチ野球になったけど、30過ぎてまた野球に転向してきた。
オッサンには野球が合ってるのかも。
まぁ贔屓のカープが勝てるようになったせいだけどさ。

534名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 05:50:57.18ID:RmTYJd/k0
平均35709人

535名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 05:57:14.63ID:2qrQ78MY0
中学校の頃はサッカーの部活が大人気だったけど
高校大学と進学するとだんだん不人気になってきたからなぁ
サークル仲間やバイト先の連中とたまにプロ野球見に行ったりするけど
Jリーグなんて話題すら上らないからなぁ

536名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 08:56:01.37ID:XbbpFOUq0
小学、中学、高校、大学と
サッカーと野球の部活人数が徐々に逆転していく

大学野球はよく聞くけど大学サッカーってあまり聞かないし

537名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 09:05:39.28ID:mjt42mzO0
焼き豚の狭い世界の話をされてもね
全カテゴリーでサッカーが上回ってるという現実

538名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:25:39.54ID:TWgWHfjU0
普通にメガホワめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

539名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:29:46.49ID:bk4WteW20
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、 やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/13 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

540名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:30:00.90ID:bk4WteW20
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、 やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/13 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

541名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 10:45:04.58ID:yzpbztm40
テレビ中継はなくなったが現場で見る人が増えたんだからスポーツ本来の楽しみ方
に回帰していいんじゃない。

542名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:12:12.04ID:9F2DGknH0
>>537
約30年前はそんだったんだってね

543名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:17:50.22ID:7XE/o/A70
>>537
その割には、Jリーグのスタジアムがなかなか満員にならないのは、なんでなの?

そんなにサッカーが人気なら、片道1時間かけて、月に2回見に行けよ
なんで、行かないの?

544名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:23:36.10ID:NuKfcE/p0
040618

日テレ野球 9.4%>>>>>Jリーグ1.5%? 

Jリーグは1%台って判明してるから地上波ではやらないんだけどねwww

分かるだろ 一般人のほとんどが関心ない玉蹴りJリーグなwww

545名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:24:15.82ID:bk4WteW20
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、 やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/13 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

546名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:24:29.51ID:bk4WteW20
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、 やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/13 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww

547名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:25:01.83ID:NuKfcE/p0
唯一日本でサッカー県と言われてた埼玉でさえ浦和レッズの観客動員数が10年前より観客大幅減 だからね

【浦和レッズ年別リーグ動員数】
年  試合 総数  1試合平均
2007 17 793,347 46,667
2008 17 809,353 47,609
2009 17 751,565 44,210
2010 17 678,994 39,941
2011 17 576,477 33,910
2012 17 622,772 36,634
2013 17 630,701 37,100
2014 17 603,770 35,516
2015 17 658,668 38,745
2016 17 627,898 36,935
2017 17 570,215 33,542

3月18日(日曜日)も埼スタ33,168人最低観客数www2週間に1度の待ちに待った地元開催、しかも日曜日だというのにwwwwwwwww

野球のように毎日やったら3000人もいかないくらいだなwww浦和レッズでこれだから
全体の平均では1,000人位じゃねえの  プロ野球は毎日のようにやってても平均29,300人、今年は30,000人超え確実だからもう圧倒的な差だわね  浦和ですらこの状況 他の17チームだったらもっと悲惨   JリーグJ1どこもガラガラで空席が半分ぐらい

さいたま市民(特に浦和地区の教育ママ)の本音は埼スタじゃなく西武ドームだったらなあってことらしいよ  西武ライオンズファンと浦和レッズサポーターの民度の差なwww

一方ライオンズはここ3〜4年前から増加中

3月17日のオープン戦でも15000人超えてたもんねえ 西武ドームで今までなかったよ
 
もう埼玉も確実にプロ野球>Jリーグってことになってるよ

西武は今連勝中で絶好調 レッズは連敗中で監督クビ  
ますます西武ライオンズ>>>>>>浦和レッズなwww

これってめちゃくちゃ差があるよな もう完全に野球王国だわ埼玉もwwwww

548名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:30:16.97ID:Rl+B6MUi0
>>529
というか、巨人人気1強の時代が終わった
地方局の野球中継はまあまあ視聴率いい

549名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:48:19.31ID:xDFxBBMQ0
>>546
1%の玉蹴りwww

550名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 12:50:42.45ID:TWgWHfjU0
『メガホワ』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

551名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 13:35:35.14ID:/lHa40470
巨人戦が毎試合20%を超える視聴率を叩き出していた頃はパリーグの球場では
閑古鳥が鳴いていた時代。
今や地上波で巨人戦は無くなる代わりに、パリーグの球場が満員になる。
これはプロスポーツ本来のあるべき姿だ!

552名無しさん@恐縮です2018/04/06(金) 13:38:15.36ID:TWgWHfjU0
なんか最近読モの子とかが使ってる『メガホワ』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

mmp
lud20180407004913
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1522653158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【プロ野球】3日間6球場で64万2692人動員 YouTube動画>7本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
【映画】フランス実写版の「シティハンター」が大ヒット 5日間で51万人動員
乃木坂が3日間で18万人動員するようになるとか狼ってアイドルの見る目ないよなw
【映画】山崎賢人『キングダム』3日間で50万人動員&興収6億9,000万円超え!
【乃木坂46】西野七瀬、来年2月地元で卒業コンサート決定!京セラD大阪「バスラ」過去最大4日間で約18万人動員見込み
乃木坂46西野七瀬、来年2月地元で卒業コンサート決定!京セラD大阪「モスラ」過去最大4日間で約18万人動員見込み
【乃木坂46】初のドーム&スタジアムツアー開催決定!「神宮球場」「秩父宮ラグビー場」2会場“同時使用”6万人動員ライブも
【アニメ映画】名探偵コナン:劇場版「ゼロの執行人」が動員首位 公開3日間で128万人動員、興行収入は16.7億円突破
【アニメ/ライブ】「シンフォギアライブ2018」が2日間で約2万人動員。第5期『戦姫絶唱シンフォギアXV(エクシヴ)』は来年4月放送開始
【劇場版アニメ】「転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編」 12日間で興収7.5億円突破 57万人動員 [Anonymous★] (21)
君の名は 2日間で59万人動員 何故かケンモジサンキレる
【音楽】BABYMETAL、約2年ぶりにライブ"解禁" 千葉・幕張メッセに2日間で3万人動員、熱狂の渦 [フォーエバー★]
「THE_FIRST_SLAM_DUNK(スラムダンク)」:興収100億円突破、687万人動員、韓国では12日間連続1位 これどこまでいっちゃうんだ?
BTS(防弾少年団)4日間で21万人を動員
【プロ野球】 広島、4年連続200万人動員
【経済効果】ラグビーW杯、1次リーグで観客128万人動員
【音楽】イエモン17年ぶり東京ドーム公演、10万人動員
【音楽】星野源が5大ドームツアー最終公演 計33万人動員
ガンダムSEED Freedom 興行収入44億円262万人動員
【芸能】安室ラスト5大ドームツアー日程決定 女性ソロ最多70万人動員
【ももクロ】スポーツと融合した4年ぶり「夏のバカ騒ぎ」で味スタに10万人動員
【音楽】三代目JSB「日本でNO1のグループだと思います」5大ドームツアーで115万人動員
【映画】<すずめの戸締まり>興収113億円突破 851万人動員 [ひかり★]
【映画】 韓国映画「軍艦島」が新記録 公開初日に97万人動員
乃木坂が14万人動員、14万部でも何故凋落のイメージが払拭できないんだ?
【音楽】ユーミン史上最大アリーナツアー決定! 23年5月から50公演&50万人動員 [湛然★]
ME:I→アリーナツアー12公演全公演完売で8.5万人動員、アンジュルム→ホールツアー25公演+横アリ1公演で最大4.5万人動員
【映画】米倉涼子主演『劇場版ドクターX FINAL』 公開22日間で150万人動員 興収20億円を突破! [冬月記者★] (95)
ロッキン6万人動員の娘。がこぶしとつばきを引き連れて
【映画】稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾の主演映画が20万人動員を突破
10万人動員(自称)のBTSコンサート、空席にサイリウム設置しごまかす
【韓国】映画「軍艦島」が新記録 公開初日に97万人動員[7/27]
【音楽】71歳小田和正「また会おう」 55万人動員の1年3カ月ツアー完走
【快挙】欅坂2期生が初単独ライブにて、なんと2万人動員の大記録達成!!!!!
【ベネズエラ】ベネズエラ、米国にらみ大規模演習=軍、民兵など90万人動員〔8/26〕
【韓国/映画】『タクシー運転手』が公開初日に69万人動員…『軍艦島』を抜いて1位[08/03]
【アニメ】SAO:劇場版が興収23億円突破 160万人動員 第8週来場者特典は“ネタバレ本”
【音楽】<ジャスティン・ビーバー>来日公演も中止!味スタ2days10万人動員予定だった
【映画】 「プリキュア」30万人動員で歴代最高スタート! “最も多いマジカル戦士”ギネス認定も
【映画】 『ヴェノム』1位スタート!3日間で約40万人を動員:映画週末興行成績
【映画】『天気の子』公開75日間で観客動員1000万人 興行収入130億円を突破
【音楽】70万人動員「BIGBANG」ラストツアーで不評を買う「参加席」の極悪非道 「ラスト」ですらない
BTSの東京ドーム公演に日本人ファン5万人動員、反韓デモの日本人はたった2人
【映画】『キングダム』公開から100万人動員、興行収入14億円 山崎賢人大ヒットに感慨「代表作になった」
【乃木坂46】「真夏の全国ツアー」全8公演で29万人動員!桜井玲香卒業ライブビューイングに7万人
【紅白】三代目、大文字に改名「J SOUL BROTHERS」で70万人動員5大ドームツアー
【音楽】安室奈美恵、いつもの「またね」なく「バイバーイ」史上最多80万人動員ラストツアー閉幕
【映画】平野紫耀 主演作公開2日間で動員10万人突破「見るからに皆さんの肌艶がいい」
【野球】<MLB>観客動員が4年連続でダウン!「球場離れ」が加速!マリナーズは50万人以上減少...
★日本デビューから8ヵ月でアリーナツアー5万人動員! でも活動期間残り1年半…期間限定グループIZ*ONEを知るなら今しかない!地下売上議論24015★
【ライブ】水樹奈々さん、日本武道館7DAYSライブに約6万人動員! スガシカオさん・谷山紀章さん・蒼井翔太さんら7組のSPゲストも登場
【悲報】自称2万人動員予定だったAKB48総選挙の動員捏造が明らかにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【音楽】<SUPER JUNIOR>東京ドームで4年ぶり日本単独公演! 2日間計10万人を動員...
【野球】<MLB>観客動員が4年連続でダウン!「球場離れ」が加速!マリナーズは50万人以上減少... ★2
【アニメ】アンパンマン:劇場版新作が過去最高の好スタート 週末2日間で動員11万人、興収1.2億円突破
モーニング娘。演劇女子部という2万人動員のドル箱公演を急きょ中止、つばきファクトリーに代替えになる緊急事態っていったい何なの?!
【音楽】<a-nation 2017>浜崎あゆみ「いくぜ、東京ー!」大トリで熱唱!ミニスカドレスも披露 2日間で合計10万人を動員
【大成功!!】アンダーライブ東京公演3日間4公演で3万2000人動員【座長は新アンダーセンター渡辺みり愛(MILLION LOVE)】
【大成功!!】アンダーライブ東京公演3日間4公演で3万2000人動員【座長は新アンダーセンター渡辺みり愛(MILLION LOVE)(BRAVEみり愛)】
【大成功!!!】アンダーライブ東京公演3日間4公演で3万2000人動員【座長は新アンダーセンター渡辺みり愛(MILLION LOVE)(BRAVEみり愛)】
【話題】コミックマーケット 3日間で55万人来場 昨夏より4万人減少
キンコン西野 「えんとつ町のプペル」は「100万人動員しても失敗」 [爆笑ゴリラ★]
<劇場版 呪術廻戦 0>興収133.2億円突破!950万人動員...歴代興収は19位キープ [Egg★]
映画『ONE PIECE』公開38日間で動員数1000万人突破 [愛の戦士★]
【映画】<ONE PIECE FILM RED>興収80億円突破 570万人動員 勢い止まらず [ひかり★]
【映画】<ONE PIECE FILM RED>興収120億円突破 860万人動員 勢い止まらず [ひかり★]
ONE PIECE FILM RED:興収149億円 1072万人動員 歴代興収13位に [朝一から閉店までφ★]
06:38:18 up 20 days, 7:41, 0 users, load average: 11.02, 10.02, 9.51

in 0.25093007087708 sec @0.25093007087708@0b7 on 020220