◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】「まさか札幌から出ていくとは…」 日ハムの移転に肩を落とす札幌市民★7 YouTube動画>4本 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1522411858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
プロ野球・日本ハムファイターズの移転構想が判明してから1年10か月。
北広島、札幌両市が繰り広げてきた「新球場争奪戦」は26日、北広島市に軍配が上がった。
「発展のきっかけに」「ショック」。隣り合う両市で、歓迎と無念の声が交錯した。
◆肩落とす札幌
「非常に残念」
午後5時半、札幌市中央区の札幌市役所。最上階の記者会見室に姿を見せた
秋元克広市長は大勢の報道陣を前に険しい表情を崩さず、何度もそう繰り返した。
同球団が札幌ドームを本拠地としてから14年。同市豊平区の会社員男性(38)は
「まさか札幌から出て行くことになるとは……」と無念そうに語り、
同市北区の中学3年生(15)も「真駒内公園に球場ができたら地下鉄で試合を見に行きたいと思っていた。ショック」とうつむいた。
読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00050048-yom-base 画像 笑顔で質問に答える上野・北広島市長(26日、北広島市役所で)=沼田光太郎撮影
記者会見で苦い表情を浮かべる秋元・札幌市長(26日、札幌市役所で)=川口正峰撮影
★1 2018/03/27(火) 20:03:30.34
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522303120/ 釣った魚には餌をやらない道民根性をご覧いただけただろうか?
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない
↓
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/ 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由
↓
【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/ 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ 佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ
↓
【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由
↓
https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
.
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) ↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart4
http://2chb.net/r/gaysaloon/1521964173/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl 安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/ 安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 所詮は輸入肉屋だからな。
国産生産者なんか飼い殺しだ。
道民なんてチョロすぎる。
え、広島?
あんなマイナー県が野球チーム2個になるんだ
>>15 すごいなあんた。強い信念でやってるんだな
野球には詳しくないのだけどなんでここだけ移転しまくってるの?
ファンが可哀想
日本ハムは勘違いをしている
球団人気で観客が動員されていると思ってんだろう
札幌ドーム運営の企画販売の戦略が成功したから
弱小球団がみるみる力をつけてきた
バブルの時のテルメみたいに3年で状況が
変化してしまうということがわからなさそうだな
単純に人気落ちるとおもう
札幌に根付いてたのに馬鹿すぎる
はぁ? また引越しすんの? 落ち着かんね
地元に完全密着型の広島カープは偉いねぇ。ファンと選手の両思い度がキモいけどw
今の契約だと3万人集客しても赤字だからな
北広島都の契約なら1万5千も入れば黒字だろう
>>17 ただの宣伝だからね
昔から野球は何度も繰り返してきた
文句言うほど離れてねえだろ。
何にもない県より全然マシだろ。
焼き豚によれば北海道観光のついでにプロ野球を見て帰っていくそうだ
いったいどこに住んでたらそんな旅行プランが出てくるんだよ
同じ都道府県内で球場を新築して引っ越すだけで何故ここまで何かを叩きたいのか解らん
札幌駅から千歳線で割と近いし道東とか離れた所じゃなくて良かったじゃん
結局ファールボールで失明させられた女性は賠償してもらったの?
サカ豚『やきうは宣伝第一。地域密着できていない。札幌を捨てた裏切り者』
日ハム『北広島BP内についでにサッカー専スタも作ろうかな?』
サカ豚『ブヒーブヒブヒブッヒーーーーーーー(日ハム様一生ついていきます)』
>>32 日ハムが責任をもって賠償したよ
本来ならドームと折半の筈だったのに
>>26 引っ越すだけならいいのに
>>3 >>33 みたいに札幌市やドーム側への罵詈雑言や妄言を繰り返す連中がいたり、あまつさえマスコミまで一緒になって垂れ流したりしてっからね
北広島なんて札幌から近いだろ
それ言い出したら、甲子園だって大阪じゃなく西宮にあるんだから
焼豚はすぐに札幌から出て行けよ
お前らはもう要らないんだよ
「札幌」扱いになってる空港に行くよりもはるかに近い球場なのに
何で遠すぎてもう行けないって喚いてるアホが多いんだろう
川栄李奈=超絶ゴリ押し
異常なゴリ押しと毎日のように提灯記事が
ゴリ押しなら他の芸能人もあるけど川栄のゴリ押しはレベルが違う
ゴリ押しが悪いとは言わないが川栄のバックが黒すぎると思う
あの剛力もピークの時は凄いゴリ押しだったがその数倍サイゾーなどから叩き記事が出ていた 今も
だが しかし
川栄はピーク時の剛力をも凌駕する異常なゴリ押しなのにサイゾーさえ手が出せない怖いバックが
お前ら考えてみろ
サイゾーとかがこの異常なゴリ押しと押し込まれたドラマ映画舞台の爆死率の高さを誇る川栄をほっとく理由あるか?
その川栄が今はCM女王と持ち上げられ毎日のように気持ち悪い記事が
そして工作員が上げレスするパターン
番手関係なくイチャモンつけてまで叩き記事を書きアクセス稼いでいるアイツラがだぞ
そういえば川栄はノコ前から一人だけパチンコ雑誌にゴリ押しされていたな
その後からバカキャラで売り出しノコ後はご存知の無双のゴリ押し街道
川栄李奈のバックはサイゾーとかさえ黙らせる
最近は川栄の異常なゴリ押しと批判封じ込めが世間に浸透し不快感の声をあげる人が出てきて嬉しい
>>41 確かに
ただ空港行くとなると+10分くらいかかるだろ
で、そこの空港使って日帰り出張を頻繁にしてるリーマンも多いんだが
「千歳は遠すぎ、市内に移転して」とまで言う人は少ないんだよな
道外見てる人たちはもっと遠い事例を体験してるから
>>42 飛行場がもっと遠い県はあるけど北海道が大きすぎるからマヒするんじゃね?
北海道を6県くらいに分割したら千歳遠いから丘珠に本気の飛行場作れって言いだす人達が出てくるかも
どっちにしろ当面の問題は新駅増設が無いから北広島駅や他駅からの足だろうな
あと札幌の北広島隣接地域以外のナイター延長戦時に帰る足があるかどうか
札幌ドーム側ががめつかったから出ていくことになったというのであってる?
結局は金だろ
使用料、警備、清掃代、その他で年間25〜30億近くかかるような記事読んだことあるな
それに野球専用じゃないからコンサート、イベントがあれば設備の入れ替えとかもやらなきゃいけないので面倒
だったら自前の球場ってなったんだろ
札幌ドームがケチすぎて笑える
日ハムいなくなると大赤字なのにゴネ倒して結局収入0wwwwwwwwwwww
新球場では、日ハムが警備員や清掃員などを揃える事になるのかな
北広島とか東久留米とかも都道府県勘違いされそうだけど
日高市は北海道だと思ってる奴が9割以上いそうだな
もともと札幌市内の候補が真駒内、北大、八紘で、稲積や苗穂が入らなかったところをみると、絶対条件に札幌市有地はNGってのはあったんだろう
そりゃそうだ、市から土地借りれば、また数年後には賃料一坪一億円なwとかやられかねない
だから道か国有地に限られてたわけで
稲積なんか誘致署名までやったのにまるっきり無視だもんな
ま、いい結末
自前で物販から入場料から稼げれば今の半分の観客になっても儲かるだろうし
札幌市だって予算規模は一兆円以上なんだから、20数億くらいちょっとつまめば出てくるだろw
「まさか札幌から出てくるとは…」 日ハムの移転に肩を落とす北広島市民
今回の日ハムや少し前のベイスとかを見てると
いかに日本のプロ野球チームが各方面から搾取されていたかが分かる
日ハムも札幌から出ていくんだし、
コンサドーレとかいう池沼球蹴り集団も日ハムを見習って
日本から出ていってくれねえかな
経緯からして
日ハム側はかなり移転したがっていたのは明白だろうにな
札幌市側もさほど契約条件を譲歩する気もないようだったし
まさかもクソも無いわ
もうこうなることは見えていたのにね
周りに肩を落としてる人なんていないけどね
・ヤッター新球場楽しみー
・初めから北広に決まってたっしょ
・市長が無能だから仕方ない
この意見がほとんどだわ
日本ハムの本拠地移転構想に絡み、新球場真駒内案に反対する南区民らが先ほど、
球団に真駒内案の撤回と札幌ドーム残留を求める要請書を手渡しました。
球団にはきょうの午前中に担当者が対応するよう求めた上で事務所を訪れたそうで、
聞き入れられない場合は日本ハム商品の不買運動を展開するそうです。
https://twitter.com/mainichikitaspo/status/973445030428925952
日ハムの保護地域は北海道であって札幌ではない。その保護地域の中で借家から自前の新築に引っ越すだけ。
札幌ドームは3セクだから融通利かないのは仕方ない。叩かれるほどの悪ではないと思う
野球場作るためにいろんな規制が緩和されちゃうんだろな。
金はもちろんだけど札ドの殺人人工芝を忘れてはならない
日ハムは育成に自信があるだけに若手野手がどんどんレギュラーを掴むが
若くして膝や腰がボロボロになる様は心が痛む
ハムには負担させるだけ
客が増えても、物販飲食の利益は市が全部もっていく
ハムが市に愛想をつかしてでていくだけ
「今よりマシ」だからなw
北広にしょぼい球場だけポツンとつくるわけじゃないからね
ホテルにショッピングセンターにと
夢が広がりますね
>>62 質の悪い地主と小作人みたいな関係だな
ハムが努力すればするほど、悪徳地主が吸い上げていくみたいな
地下鉄まで潤してもらって札幌もよくそこまで虐めたもんだよ
>>59 札幌市、札幌ドームに残ってもらいたいという市民の視点だと札幌ドームの天下りは悪に見えるだろう
球場はどこでもいい、という人なら、他人の家で離婚が成立して、片方が出ていったのを見てる感じかもな
当事者じゃないから、どっちも悪に見えない
同じ事実でも立場や見方によって見えかたが違う
日ハム北広移転 バンザーイ
ホテルそんな在に誰も泊まらん
中国、韓国人に大幅にディスカウントされて終わりだな
免税店もたくさん作った方がいいよ
第三者視点から見ると追い出したようにしか見えない。
札幌市民は怒り心頭だよ
みんなファンやめると言ってる
何しても出ていかないとでも思ってたんかなぁ
これ、謎すぎるわ
糞役人のやることに期待しても無駄。
追い討ちをかけて市長が無能では救いようがないわな。
>>58 よかったな希望通りに ” 札幌 ”南区 に引っ越しとかしなかったよ
よかったな おまえらががんばって 日本ハム不買運動するぞって 脅迫したおかげだよ 結果
>>1 >>58 市民運動とかする奴にろくなのはいないってことだな。こいつらが結局自治体の財政を悪化させる
来るなという自由はあると思うが、札幌ドームにとどまれは言う資格ない
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
お問い合わせ
https://www.doutor.co.jp/inquiry/dcs/ 悔い改めよ 創価学会
お役所仕事だもんな
民間ならとんでもない責任問題になるな
土地買収や開発で儲ようとしてるのは間違いないから不正があるなら告発すれば?
つか、おまえらがガメツイからこうなったんだろ?w
>>69 逆恨みだねw
強欲札幌に見切りを付けただけよ。
試合は、札幌ドームで行うんですよw
北広島市にドームなんてバカの発想w
あ、広島県じゃないのかw
そんな市が北海道にあったとは
日ハムの北広での行き末次第では札幌圏を転々としそうなのを案じてか、もう私の周りの人達は石狩地方ファイターズって手作り応援幕を考案してるわ
球場が16キロ南東に移動するだけで発狂してる奴は俺の周りには一人もいない。
「まさか…」なんて言ってる奴も一人もいない。苫小牧の知人は行きやすくなると喜んでる。この記事は札幌市もファイターズも必要以上に悪者にしたいように感じる。まあ札幌市がお役所仕事しか出来ないのは残念だがお役所だから仕方ない
>>87 ファイターズが札幌市から嫌われるのは当然よ
22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/03/30(金) 18:30:23.82 ID:XhwqShge0 [4/4]
・ドーム散々汚し捲って、無茶苦茶汚い状態で返して清掃料金を要求されたら、払うのが
おかしいと騒いでた。(他の借り主は自分で掃除後か普通に支払ってる)
・ドームのテナント、当然普通に公募で応募者からテナント料金取って貸してた。空港に店だす。どこかビルの地下や1階を借りて店だすってのと同じ。
ハムはそのテナント募集に応募せずに契約して入ってるテナントを追い出してタダでハムに使わせろって言ってた
・ハムの私物、数十メートルのものを倉庫に保管させているから貸倉庫と同じで保管料取られたらタダにしろと騒いだ(他は自分達の敷地に保管している)
・自分で試合運営時の警備をするわけでも、警備会社に頼むのでも無く、ドームに警備員だせ警備させろと言ってやらせたから警備費用取られた。又もタダで警備しろと騒いだ
:
:
:
と各種考えられない要求をしていた
>>88 実に
>>1の記事元が喜びそうなソース無し提灯煽りだな
>>58 うらに何があったのかは知らんけどさ、こんなことやってて、さらにマスコミで報道されちゃどうみても無理だろ
リンク作って、フィギア・カーリングの世界選手権誘致の話出てるな
約200万人の札幌市民の中で
ハムのファンって10万人くらい?20万人いる?
阪神ファンや中日ファンや広島ファンは固定層で存在してるし、
ずーっと巨人ファンのままっていう人も多いし、
結果的には北広島に行かなきゃよかった・・・ってなる気がする。
札幌市はこれからコンサドーレを全面応援
札幌市民はみなサポーター
北広島に移転したからって永住しないんでしょ
そのうち稚内あたりに行きそう で網走
元々ドライな球団だからな
どんな形であれいい条件の他所があったら平気で出ていくやろな。
日本ハムと雪印、全く同じ企業犯罪犯したのにどうしてここまで差が付いたのかな?
社長が寝てねーんだよってブチ切れたかブチ切れなかったかじゃね?
バターあるのにバター無いとか言う情報統制のせいで乳業全体に悪印象持ってる
>>58 > 札幌ドーム残留を求める要請書
これがコンサ豚なのか
>>58 ・真駒内に来るな
・そのまま札ドに居ろ
この二つを一緒に要求するとかお前ら何様?
>>104 まだこんな事言ってる奴がいるのか
札幌近郊の地図を見れば分かるだろ
大宮から浦和程度だよ
札幌ドーム逝ったあああああああああああああああ
精々市民の税金で補填しまくってくれwwwwwwwwww
企業誘致に躍起になっている自治体が多いのに、
見す見すお得意様を逃がしたのは愚の骨頂。
ちなみに大分県には南広島という地名がある
これ豆知識
ハムが出て行ったらサッポコ専用ドームか
ドーム解体した方が安くつきそう
大阪食肉「北広島にいくぞ!ほんとにいいのか?」
札幌市「どうぞどうぞ」
大阪食肉「(忠犬の)マスコミが批判してるぞ!ほんとにいいのか?!」
札幌市「どうぞどうぞ(はよ出てけよw)」
大阪食肉「さ、札幌さん!ま、ま、真駒内なんかどうですか?」
◆日本ハムが必死に札幌から出ていきたがる理由
539 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:16:37.65
実は札幌ドームはチケットレスサービスを本格導入している。ゆくゆくは、全てのチケットを
札幌ドーム管理のシステムで販売したいんでしょう。チケットぴあ等業者に委託して販売している
分については料金の何%かを業者に取られているわけで、札幌ドームのシステムで販売することで
その何%かをドームの収入にしてやろうって事ですな。札幌ドームの経営戦略としてはよく分かる話です。
https://www.sapporo-dome.co.jp/raku/uketori.html でも、チケット販売全てを札幌ドームのシステムに委ねるということは、札幌ドームに
チケットの販売枚数も実入場者数も全て把握されるということ。もちろんコンサは困らない。
札幌ドームの使用料金が入場者数と連動する形式になっている以上、実入場者数を
電子化によって正確に把握できる事は双方にとってメリットが有る。
ファイターズは困るんですかね。困るんでしょうね。だから、ドームから出ていきたいんでしょう。
547 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:33:55.96
ハムファイター「そ、そ、そんなことされたらウチだけ観客動員数水増し出来なくなるだろうがっ!!」
544 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:27:57.60
ハムファイターこれでファビョってんのかwwwww
563 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:51:01.10
日ハムの発狂っぷりがようやく納得できたw
588 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 18:13:21.15
水増し問題だけでなくて、招待券バラ撒きビジネスがやりにくくなるのよ。
もちろん、「やりにくい」であって「出来ない」ではない。でも、紙の招待券を
ゲート前のブースでQRコード付きの券に引き換えるのでは今までに比べて
一手間増えるし、招待券にQRコードを印刷するなら何人が招待入場かを
札幌ドーム側に知られてしまう事になる。今までのように招待券を
無制限に撒いてどんぶり勘定というわけにはいかない。
いずれにせよ、入場料収入がどれくらいあるかが札幌ドーム(その筆頭株主である札幌市)に
丸見えになる。もちろん、コンサは丸見えでも困らない。ホームタウンであり、
クラブの大株主でもある札幌市には情報開示する義務があるから。
ファイターズは困るんですかねry
◆税金を当てにしてユスリを働く893・日本ハム
941 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 01:41:58.22
加工肉製造企業だけで北広島の新球場は建てられないし
その周辺の都市計画なんて無理だろww
どう考えても新球場を建てる費用を北海道から引き出さないと無理ですよw
この想像図通りならねww
942 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 01:43:55.22
こんな球場とか誰が維持管理するんだよ?w
981 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 09:21:54.50
しかも駅作れとか焼豚が喚いてる路線って普段は新千歳空港と札幌結んでる
JR 北海道のドル箱路線だからな
ハムは年間動員数200万人だから作れば絶対儲かるとか言うが
年間利用者数2000万人の空港利用者に皺寄せして
たかが10%ぽっちのゴミを優遇しろって馬鹿か
950 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 02:30:52.12
確かに東京近郊にこういった森林公園があったら需要はあるかもしれないな。
ってか、実際幾つかあるし。
野球関連だと、西武ドーム+西武園がまさしくこういうコンセプトの施設。
でも、札幌の場合は藻岩山とか真駒内とかにこの手の施設はあるんじゃない?
わざわざ北広島まで行く必要はない。
そもそも、札幌ドームだって周囲は農業研究センターとか動物衛生研究所とかの
施設が並んでいて緑豊かな場所。その気になれば森林公園化はすぐにでも出来る。
なぜやらないか?その手の遊びがしたい時は藻岩山等に行けば十分だからです。
これ、東京か大阪の奴が計画しただろ。
もし、北広島市役所の中の人が計画したのだったら、「夢を見るな」と言いたい。
この手の施設で北広島が札幌に勝てるわけないぞ。
954 代打名無し@実況は野球板で 2017/10/15(日) 04:03:43.34
そもそも論として
メジャーでボールパーク構想が流行ったのは
年間7か月しか稼働しない野球場とその周辺に
オフシーズンも人を呼び稼働させることで
街自体を活性化させ新たな商業地域を作るという
自治体の目的があってのことであって
なんで北海道で一緒に作る施設が
オープンカフェ、野外キャンプ場、バーベキューテラス、草やきう場なのか?
まったく理解できてないよな、あいつら
はっきりいって、土地とインフラさえ自治体が準備してくれたら
あとからどれも作らなくても済むものばかりだから入れてるだけでしょ、これ
SCとか多目的ホールとか入れちゃうと、そこ具体的にはどこが入って
どこが運営管理するのとかまで計画しないといけないけど
野外カフェだのキャンプ場だのだったら
「当初は構想に合ったけど結局ボツになって球場だけになりました」とか
せいぜい球場の外に申し訳程度の広場にイスとテーブル並べときゃ
「当初の構想よりちょっとショボくなったけど一応やってるよ、テヘッ」
ってアリバイになるからでしょ
ようは、ロハで土地とインフラ手に入れたいだけの単なる口実だよね 公有地が無償とか、森友の比じゃないじゃん
そこを叩いたら?
阪神なんて西宮だが、関西圏2000万が認知、集客
広島は広島県以外から多く集客、ホテル、飲食店、土産店、交通機関の
売上に大いに貢献
札幌は三セクの利権の絡みで、全て失うわけだ!
>ドームのチケットシステムを導入するとドームもコンサも利点がある
コンサはぴあとオフィシャルチケッティングパートナー契約してますが
しかし日本ハムはなんでそんなに金ないんだ、
金ないから自治体に要求、通らなければ他の自治体に乗り換える、そんなんプロ野球やる資格ねえよ
>>104 札幌市の北部、近隣の市はアクセスし易くなる
ムンクを言ってるのは札幌市南部、地下鉄東豊線沿線の住民
新球場は人工芝の場合でもトロントやタンパベイのように
走塁部分を土にすれば、外野手以外の足への負担は減る。
日本の他の球場も早急にそうした方がいいのだが。
>>4 札幌ファイターズじゃねえし
頭大丈夫?クソパヨ
怪我しやすい球場とかそもそも球場を名乗る資格がない
選手のこと考えたら移転するのは当然だよ
それを裏切りとか言って批判するのは選手に怪我をさせたい連中だろ
>>124 日本の選手は全力疾走しないから関係ない。
NPBの選手に故障が多いのは肥満だから、走らないから足腰弱い。
>>128 ヒント 肥満
そんなに怪我するくらい頑張ってるなら何故メジャーで通用する野手がゼロ?
天然芝の球団だってあるのにwww
>>128 週に4〜5回も外食して焼き肉ばかり、走らない、ウェイトトレーニングばかりでぶだから故障するんだよ、人工芝は関係ない。
普通に考えたら札幌ドームからでるは
道外の他の地域に行くだよな
まさか近隣市町村が手を挙げるなんて思ってなかっただろな
それもこれも日ハムが自前でスタジアム建てるって話だからこそだけど
北広島の市長はやるな
野球って走るしか知識ないアホっているんだな笑
ダイビングキャッチとかスライディングって言葉すら知らないんだろな
っで今まで日ハムが払ってた年間何十億の使用料はだれが負担するの?
札幌市民?wwww
間抜けwwwww
日ハムは出ていくまでに建設費用の9割を払うから残る借金は少ない
年10億くらい収めればなんとかなるだろ
札幌市民は市民税10倍くらいになっても払うんやで!!!!
まあ、札幌ドーム出ていくってのは、考えにくかったというのはあるわな。
サッカーと違ってプロ野球の球団が本拠地をおけるような大都市は限られる。新球団設立のとき、楽天とライブドアが仙台でバッティングしたように。
移転できそうな大都市は新潟ぐらいしか残ってないからな。
札幌よりかなり規模が小さい新潟へ移転して、一からファンを増やす選択は普通はあり得んし。
まさか隣の市が手を上げてくるとは思わんかったろう。
札幌市民。
野球球団がなくなる&ドームの赤字を税金で負担
なんの得があったんだ?
市民の為に仕事するのが政治家だろ
>>138 ??「私たちは札幌ドームの天下りを守るために仕事します」
出ていくと言っても、もともと北広島市は広島県出身者が作った広島郡広島町で市政に移行する際に北広島市になった市。
近年は札幌のベッドタウンとして発展してきた経緯もあって、北海道の方針さえなければ本来なら札幌市広島町で良かった。
北広島駅のお隣の駅の上野幌は既に札幌市だし、そのお隣の新札幌は北海道でも有数の主要駅で札幌市民の間でも福住よりも人気のあるエリア。
>>133 野球とは打てずにやきうとかやってる馬鹿だからね
ただ走るだけに毛の生えた程度のレベルまでしか理解できないやつらだからしょうがないね
>>140 >広島郡広島町
すまん、打ち間違えた、札幌郡広島町だった
見せかけだけで実際に出ていく気なんか皆無だよ
球場の使用料を値下げすると言い出すまで待ってるだけ
官のミカジメが酷い
ヤクザだってこんな高い金取らねーぞ
そりゃ出てっちまうよ
ハムに残ってもらうなら
サッポコと同額提示がスタートラインやね
ID:FcBfOEc60 ← 絶滅したと思われていた天然記念物のブラフ厨
>>144 食肉系とか同和系っていうのは共産党(札幌市はサヨクの巣で
札幌市長も共産系、JR労組の支援を得てる)と超絶仲が悪い。
日ハムは加工産業で食肉系に近いんだからw 折り合いが悪い
者同士で共闘とか話し合いとか、まして「裏で話がついてる」
可能性は皆無だよw だから市長側が慌ててんの。
すでに巨額の金が動いてるからw 市長側が土下座して全面
降伏、貴乃花ばりに謝罪しない限り復縁はなーい。それが
飲めるほどの柔軟性があるなら。最初から話し合いで
決着がついてるよ。
JR労組が市長側についてるから「北広島新球場“新駅”にJR
北海道は慎重姿勢」なーんて記事を書かせてる。慎重姿勢
だぞw 断るとは一言も言ってないんだよw むしろ協力
すると言ってる。そりゃそうだわ。自民党は日ハム側だから。
JRの赤字を埋めるために与党の協力がいる。労組の顔色を
伺っても金が出ない。JRは札幌市長に協力できないよ。
札幌「やあ北広島さん、話があるんだが…合併しませんか?」
>>151 チョン「チョッパリ話があるニダ」
みたいな話だなw
>>122 札幌から出てくって言っても、そんなに遠くないんだ
まさかこの写真を本州の地図と重ねると、東京名古屋くらい離れてるとか?
>>153 札幌市民の多くに札幌信仰があって、札幌とそれ以外の地域って意識を持っている人が多い。
その深層心理には抵触してしまっただろう。
>>153 札幌から北広島が20キロくらいなら
新宿駅なら競馬場で有名な府中市くらいあるぞ?けっこう離れてるな
大阪駅なら堺市おかド田舎に行かないとならんw
共産系とかサヨク系の典型的な話だよw 補助金や助成金
にたかって政権批判や日本人批判を繰り返せば永遠に金が
貰えると思ってる寄生虫が奴らだよ。
夕張市の破綻の時にも札幌市長や市の職員みたいなのが
いた。考えてるのは天下りして左翼団体の理事や役員を
務めることばかりだよ。だから日本共産党の幹部は全員が
豪邸に住んで、自分たちの子供は高額な費用のかかる私学
に通わせてる。公立校に通ってる子供なんざいねぇぞ?
赤い貴族様に騙され続けてるのが道民だよw 夕張もそう
だった。「国が自治体を潰すことなんてない」「必ず金は
出てくる」「だから私達に投票してください」
寄生虫の論理だよ。実際には夕張市は自治体としての破綻処理
に入った。その瞬間にサヨク活動やってて絶対に大丈夫だと
ほざいてた共産党の連中は「家族ごと」逃げ出した。
残念ですの一言だぞ? その連中が次のターゲットに選んで
移り住んだのが札幌市。自治体とか企業にたかることしか
考えてないから話し合いになんてならないよw 寄生虫だ。
>>151 北広島市民は必ずしも反対とはいえないが、
北海道庁が許しません。
と敢えてマジレス。
http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail_sp/00001587.html ・そもそも合併はしたくない
・合併をあえてするなら札幌市じゃないか?
・南幌・長沼と合併してもメリット薄いだろ
っていう温度感は伝わるじゃろ。
しかし札幌との合併話を議論の俎上にすら上げない道庁。
一方、真駒内の市民グループは
「これで安心してハムの商品が買えます!
シャウエッセン大好き」とニッコリ
両者は明暗を分けた
みたいな事になってるのか
>>158 真駒内は敷地狭すぎだからBPできないし
むしろよかったんじゃねwウィン-ウィンやね
>>153 新千歳でレンタカー借りて札幌に向かうと
北広島市に入って少し走ったところに札幌ドームがあるイメージ
最初はドームは北広島市なのかなと勘違いしてた
それくらい近い
>>154 その札幌市民も馬鹿にしてるその他の地域から集まってきた
連中が少なくないんだよね
>>155 なぜ東京で東京駅ではなく新宿を中心に考えたかと言えば都庁中心なのだろう。
そういう視点なら浦和のほうが感覚的に近いんじゃないかな?
新宿から浦和まで20キロちょっと、でも池袋からならそんなに遠くない。
距離を言う時には自分の生活中心の特定の条件で評価するので、一般的な評価とは違う。
>>160 東京ベルディが川崎に引っ越した感じかな。
で都民が何で川崎にーって
>>163 理由は簡単。新宿駅が一番人が集まる
大阪は大阪駅が一番人が集まる。だから基準にした
札幌は北海道で一番人が集まるからだよ?
車で行けばすぐじゃんw
ヤクルトが神宮球場から西武ドームに移ったくらいの感じ
新しいドームは開閉式にしてほしいな
やっぱり大空の下でやる見る野球は気持ちいいよ
福岡はなぜかいっつも閉めてるけど。
明けたくなるような開閉式にしてほしいね
今まで球場の管理運営コストは札幌市が責任を持ってくれてたけど、これからは自前だぞ?
ま、いかに守られていたのかを実感するだろうよ。
世間知らずのガキが親に反発して家出をして路頭に迷うのと同じパターンだわ。
>>165 人が集まるというのはコンテンツがあるから。
駅で言うなら福住は今後田舎になるだろうし、新駅は実際には都会になる、2駅離れた新札幌は札幌駅を除けば北海道では既にトップクラスの駅。
新札幌は新駅ができればおそらく一つ抜けるので、北海道内では3位以下を大きく引き離した北海道ナンバー2の都会の駅になる。
>>168 運営コスト以上のものを取られていたんだが
ドームの黒字はここから出てるんだぞ
この肩を落とす札幌市民はあまり経緯に関心がなかったんだろうが、
どう考えても出ていくしかない展開だったろ。
>>168 札幌市:家は建てたが維持コストを子供任せにしている父親
コンサドーレ:次男坊にたかることしか考えないフリーター長男
ファイターズ:父親と兄貴の態度に我慢が出来ず、自腹で郊外に自分の家を建てることにした
こんな感じ。
日本ハム自体元々は四国で創業して大阪に本社を移した会社だからな。
だから日ハムは札幌市内には拘らないし、北広島でも札幌都市圏内だからいいという認識だ思う。
>>168 ドームに家賃払ってるしこれからも5年間は払うんだからそのたとえは適切じゃないなあ。
>>155 スーパーまで200キロ
なんて看板が道路沿いに出るのが北海道の距離感覚
◆税金を当てにしてユスリを働く893・日本ハム
941 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 01:41:58.22
加工肉製造企業だけで北広島の新球場は建てられないし
その周辺の都市計画なんて無理だろww
どう考えても新球場を建てる費用を北海道から引き出さないと無理ですよw
この想像図通りならねww
942 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 01:43:55.22
こんな球場とか誰が維持管理するんだよ?w
981 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 09:21:54.50
しかも駅作れとか焼豚が喚いてる路線って普段は新千歳空港と札幌結んでる
JR 北海道のドル箱路線だからな
ハムは年間動員数200万人だから作れば絶対儲かるとか言うが
年間利用者数2000万人の空港利用者に皺寄せして
たかが10%ぽっちのゴミを優遇しろって馬鹿か
950 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 02:30:52.12
確かに東京近郊にこういった森林公園があったら需要はあるかもしれないな。
ってか、実際幾つかあるし。
野球関連だと、西武ドーム+西武園がまさしくこういうコンセプトの施設。
でも、札幌の場合は藻岩山とか真駒内とかにこの手の施設はあるんじゃない?
わざわざ北広島まで行く必要はない。
そもそも、札幌ドームだって周囲は農業研究センターとか動物衛生研究所とかの
施設が並んでいて緑豊かな場所。その気になれば森林公園化はすぐにでも出来る。
なぜやらないか?その手の遊びがしたい時は藻岩山等に行けば十分だからです。
これ、東京か大阪の奴が計画しただろ。
もし、北広島市役所の中の人が計画したのだったら、「夢を見るな」と言いたい。
この手の施設で北広島が札幌に勝てるわけないぞ。
954 代打名無し@実況は野球板で 2017/10/15(日) 04:03:43.34
そもそも論として
メジャーでボールパーク構想が流行ったのは
年間7か月しか稼働しない野球場とその周辺に
オフシーズンも人を呼び稼働させることで
街自体を活性化させ新たな商業地域を作るという
自治体の目的があってのことであって
なんで北海道で一緒に作る施設が
オープンカフェ、野外キャンプ場、バーベキューテラス、草やきう場なのか?
まったく理解できてないよな、あいつら
はっきりいって、土地とインフラさえ自治体が準備してくれたら
あとからどれも作らなくても済むものばかりだから入れてるだけでしょ、これ
SCとか多目的ホールとか入れちゃうと、そこ具体的にはどこが入って
どこが運営管理するのとかまで計画しないといけないけど
野外カフェだのキャンプ場だのだったら
「当初は構想に合ったけど結局ボツになって球場だけになりました」とか
せいぜい球場の外に申し訳程度の広場にイスとテーブル並べときゃ
「当初の構想よりちょっとショボくなったけど一応やってるよ、テヘッ」
ってアリバイになるからでしょ
ようは、ロハで土地とインフラ手に入れたいだけの単なる口実だよね ◆日本ハムが必死に札幌から出ていきたがる理由
539 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:16:37.65
実は札幌ドームはチケットレスサービスを本格導入している。ゆくゆくは、全てのチケットを
札幌ドーム管理のシステムで販売したいんでしょう。チケットぴあ等業者に委託して販売している
分については料金の何%かを業者に取られているわけで、札幌ドームのシステムで販売することで
その何%かをドームの収入にしてやろうって事ですな。札幌ドームの経営戦略としてはよく分かる話です。
https://www.sapporo-dome.co.jp/raku/uketori.html でも、チケット販売全てを札幌ドームのシステムに委ねるということは、札幌ドームに
チケットの販売枚数も実入場者数も全て把握されるということ。もちろんコンサは困らない。
札幌ドームの使用料金が入場者数と連動する形式になっている以上、実入場者数を
電子化によって正確に把握できる事は双方にとってメリットが有る。
ファイターズは困るんですかね。困るんでしょうね。だから、ドームから出ていきたいんでしょう。
547 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:33:55.96
ハムファイター「そ、そ、そんなことされたらウチだけ観客動員数水増し出来なくなるだろうがっ!!」
544 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:27:57.60
ハムファイターこれでファビョってんのかwwwww
563 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:51:01.10
日ハムの発狂っぷりがようやく納得できたw
588 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 18:13:21.15
水増し問題だけでなくて、招待券バラ撒きビジネスがやりにくくなるのよ。
もちろん、「やりにくい」であって「出来ない」ではない。でも、紙の招待券を
ゲート前のブースでQRコード付きの券に引き換えるのでは今までに比べて
一手間増えるし、招待券にQRコードを印刷するなら何人が招待入場かを
札幌ドーム側に知られてしまう事になる。今までのように招待券を
無制限に撒いてどんぶり勘定というわけにはいかない。
いずれにせよ、入場料収入がどれくらいあるかが札幌ドーム(その筆頭株主である札幌市)に
丸見えになる。もちろん、コンサは丸見えでも困らない。ホームタウンであり、
クラブの大株主でもある札幌市には情報開示する義務があるから。
ファイターズは困るんですかねry
>.132
いや北海道で人口58000の自治体で長やってれば
むしろ渡りに船と手を上げるほうが当然だと思う
>>153 札幌ドームからだと10キロ弱西に移動することになる
>>179 石狩や小樽が手を挙げなかったのは淋しかったけど現実路線でもあったね。交通アクセスとか絶望的だし
日本ハムはどのみちドームから出ていくんだろ、ドームではボールパークとやらはできん。
札幌市内に残ってもらうには更に土地と金をださねばならん。
ドームの維持費どころではない金出してハムに市内移転して貰う意味あるのか?
札幌と近いんだね
ナゴヤドームよりナゴヤ球場の場所のが便利だったな、くらいのことか
>>167 心配しなくても開閉式だよ
あおヤフオクのことなら勝利したらけっこう頻繁に開けたりしてるぞ?
ちなみに1回開閉するのに電気代やら人件費で200万かかるらしい
駅近球場はどこ?
甲子園 阪神電車と直結。便利だけど阪神電車激混みする
ホモフィー(神戸) 駅直結だが遠いから不便と不評なかわいそうな球場
京セラ(大阪) 阪神電車+地下鉄+少しあるくけどJRもある。便利
広島 駅から少し歩くけど新幹線が止まるので一番便利っちゃ便利
東京 そこそこ便利。遊園地もあるぞ
神宮 地下鉄駅から少し歩くがそんなに不便でもない
仙台 地下鉄駅あり。JRの仙台からも歩けなくもない
名古やん JRからも歩けなくないが地下鉄やら専用軌道を走るバスもあるよ
西武 駅直結。西武しか通ってないが池袋とか新宿とか国分寺に行く各路線あり
不便
福岡 地下鉄から相当歩く。直通バスが一番
北海道 地下鉄から歩く。こちらもバスが便利
千葉 最寄り駅の海浜幕張からも相当歩く。直通バス(100円)が出ている
>>185 海外スタジアムでも使われてる透明の屋根とかいってなかったか
透明なので日差しを感じられるってやつ
これなら天然芝だって行けるって自慢の一品とやら
でも、そのギミックは極寒の地で長年雪に耐えられるの?
という発想は抜けてるっぽい
>>181 札沼線末端も廃止嫌なら駄目元で手をあげてパフォーマンスすればよかったのに
金がないのもあるだろうけど、それすらしないのもなんだかなぁと思った
>>187 透明のって手入れ大変だし汚れたら磨く手間もかかるので
やらないと思うwできたらいいねーレベル
札幌市の北部、近隣の市はアクセスし易くなる
文句を言ってるのは札幌市南部、地下鉄東豊線沿線の住民 だけ
近隣の市の人は歓迎している
札幌ドームなんて維持費だけで大変だろ
もう解体したほうが良いだろ
集客がかなり落ちるのは確かだろな
日ハムが好きな人は北広島でも付いていくだろうけど
別にそこまで日ハム好きじゃなくて暇つぶしとして球場行ってた人は北広島なんか行かない
いくら距離がそんな離れてなくても移動するの面倒だしな
あと札幌愛が強い人も対抗して行かなくなる
北広島への移転計画が本格化したのは、一昨年の日本シリーズ、広島と日ハムの対戦の頃だった。
そして試合相手のカープのズムスタが大きな影響を与えているだろう。
広島は旧市民球場が街のど真ん中で、地元の連中は移転すると便利が悪くなるの大合唱、蓋を開けてみれば大繁盛で今や席すら取れない。
何のことは無い、自分基準で便利が悪くなる言っているやつがいただけで、多くの人にとっては便利が良くなった。
サンフレなんてもともとサッカー場をと言われていたのに、あんな便利の悪いところは嫌だと断っておいて、今では野球だけ便利のいい場所に球場を作ってもらって差別だと喚き散らしている。
何のことは無い、コンテンツの問題であり、便利か客が集まるかは、アクセスとコンテンツの盛り上げ方の問題に過ぎない。
>>192 まぁでも新しくできるなら1回ぐらい行ってみるかな人はいるわけで
そこで来てくれた人をどんだけ満足させられるかやね
今と違って企業努力が身を結べばリターンもちゃんと返ってくるようになるんだし
>>195 そんな強い政治判断ができる人間がいるなら
札幌から逃げられることもなかっただろうね
大きな税収がある会社や施設がある自治体はまず自分が吸収される合併はしなくなる。新球場が大きな税収を産めば北広島市が合併することはなくなるわな
例の
札幌ドームイベント日数及び来場者数割合
よかったな札幌 望み通りドーム終わりだ
>>192 ほんこれ
ドーム周辺の小学校では観戦チケット優先販売の申し込みプリントが配られてるし
19時以降の入場割引で会社帰りに寄る人なんかもいる
福住駅のヨーカドーで食べ物買って歩いて10分弱かな
ボールパークの周りに野球と関係ない商業施設(+巨大駐車場)があれば行こうか、となるかも
いつもの
日ハム、札幌ドーム問題
日ハム冷遇して移転の元凶となった
札幌ドーム元社長 長沼修
札幌ドーム使用料
【コンサドーレ札幌】
使用料800万/1試合×約18試合
▲使用料減免 33%
▲助成金 約7000万/年
=約2000万円/年
【日本ハムファイターズ】
★年間約13億円から14億円のスタジアム使用料
(北海道コンサドーレ札幌は年間9000万円)
★三年前からサッカーの出し入れ式ホバーリングステージ(ピッチ)の大規模修繕含む
『札幌ドーム大規模修繕積立金』年間5億円(札幌ドームも年間5億円の積立)
(北海道コンサドーレ札幌は免除)
★札幌ドームが、野球以外(サッカーの日本代表戦含む)で使われる時は
日本ハムファイターズが敷いてる人工芝の撤去と
フィールドシートやトレーニング設備
などの撤去費用
年間約3億円
▲スタジアム内の広告は、全額札幌ドームの利益
▲ドーム内の物販や飲食は『原則』札幌ドームの収入
=計26億5000万円/年
札幌市長「自衛隊は人殺し集団! 解体して人民軍の侵略を助けよう!」
自衛隊「あのー、札幌雪まつり手伝ってるんですし、あんまり変なことは」
札幌市長「う…わぁぁぁぁぁぁぁぁ!! 雪まつりを人質にするのか!!! なんて卑劣な! 子供たちを悲しませるのか! 人殺し! 人殺し!」
こんな市長を支持する地域だぞ。
球団への奴隷契約なんて軽いもの。
>>192 地元の人が暇つぶしに代わり行ってくれるよ
千歳や苫小牧からも近くなるし、
札幌と千歳の動線にあるから観光客が立ち寄りやすい
>>7 後楽園、東京ドーム、札幌ドーム、北広島
1952年から4球場は多いほうか
>>202 アホの極みだな
札幌ありきなんじゃ逃げられるのも当然
>>202 コンサも平日は人が入らないから社会人向けに約8割ビールが当たるくじ付きの
半額程度のチケット売ってる
且D幌ドームの株主の皆さん
札幌市
北海道電力(株)
(株)北海道新聞社
(株)北海道銀行
(株)プリンスホテル
大成建設(株)
(株)電通
(株)大広
(株)近畿日本ツーリスト北海道
NTTソルコ&北海道テレマート(株)
サントリービバレッジサービス(株)
(株)JTB商事
札幌テレビ放送(株)
北海道文化放送(株)
札幌商工会議所
北海道瓦斯(株)
(株)北洋銀行
サッポロビール(株)
(株)竹中工務店
北海道コカ・コーラボトリング(株)
(株)電通北海道
東日本電信電話(株)
(株)NTT東日本ー北海道
北海道キリンビバレッジ(株)
(株)JTB北海道
北海道放送(株)
北海道テレビ放送(株)
北海土人の清水鉄平、これもまとめろよ できるだろ?
なんで日本ハムってこんなに金ねーんだろな、
次は球団資金を援助しろとか言ってくるだろうから札幌市の判断は正解。
たかりには終わりはないが常識。
>>194 横浜がスタジアムの経営権買い取って黒字化したのもあると思う
>>213 困ったら減資するコンサドーレの悪口やめなよ
>>213 日ハム嫌いなのは誰もせめないけど、そういう突っ込み箇所だらけの
書き込みはダメだろ。
>>207 駒沢球場の事もたまには思い出してあげて下さい
客数減っても客単価上げる勝算があるから出て行く。新築を建てるローンが家賃より安いという見積りになったから新築する。「まさか…」とか言ってる人はこの2年近く関心がなかった人かと。ていうか記者が作りあげた架空のキャラかも
>>218 あれはフライヤーズ時代だからノーカウント…
>>213 > 札幌市の判断は正解。
何も判断してないし、逃げられて残念としか言ってないぞw
>>207 地域密着とか言っといってるけど
実際は移転しまくりだからな
奇麗事だけは上手な球団だ
>>222 冷遇されたり
あからさまに追い出されたら移転するだろ
ちな二軍は千葉で地元の支えになってる
>>223 あからさまに追い出されたとかいつの移転の話してるの?
冷遇とかいうけど札幌ドームの件だって初めから双方合意の条件での移転なんだから
冷遇でもなんでもない
>>222 さすがに自社物件立てて、おいそれとは出ていけないだろ
そもそも札幌ドームは間借りだからな
日ハムはコンサドーレじゃない。
最初から北海道日本ハムファイターズで、札幌の地にこだわる理由などはなっからない。
>>213 素で聞きたいんだけど札幌市の判断って、4者会談で野球専用化案を蹴られたのと
地権者に無断で私立学園の土地と国立大の土地を候補地として新聞社にリークしただけでは?
>>226 地域密着というなら最初から日本ハムの本社がある大阪で地域密着すべきだったな
東京で人気が獲得できないから北海道って節操がなさすぎ
>>211 実質的に電通が弱かったので、悔しくて
他に圧力をかけてた結果が今回の結末だろ
>>229 楽天の本社は東京の二子玉川だがヴィッセル神戸は問題ないの?
>>225 さすがに札幌擁護はできねーわと思ってたら
札幌の脳内では無かった事にされてるのか
さすが脳味噌まで熊の子孫だけあるな
>>229 鉄道会社じゃあるまいし。
全国で商売してる食品会社に地域とかアホすぎ。
北海道にグループ会社あり、日本ハムにとっては
準ホーム。
>>225 >合意
バカのひとつ覚え。
契約更新で条件交渉なんか当たり前。
他と比べてぼったくり契約を開き直り。
いくら特殊構造とはいえ年間26億円とか
何にかかるんだよ。無能経営にも程がある。
結局、市側がふざけていたのが悪いよ
日ハムもいままでよく耐えたよ
>>229 札幌の市役所の連中は、その程度の間隔なんだろうなw
ファイターズの歴史を知っていたら、全然話は違う。
もともと正力から野球チームを作って欲しいと頼まれて東京セネターズが母体。
野球チームありきのチームで、ホームを追い出され親会社に見放されながら、起業家であった日ハムのオーナー社長に救済されて何とか生き延びてきた球団。
球団ありきの連中は、故大沢監督が大社オーナーに感謝の念を忘れなかったことすら知らないのだろう。
今では食品メーカーナンバーワンとなった日本ハムにとっては宣伝効果なんてほとんどない。
選手には申し訳ないが
セクハラ取締りいる球団なんか来なくてもいいは
記者会見もなくうやむやで終わりかよ?
最近は結婚式で「えー夫婦生活には三つの坂があると言われてまして…」ってスピーチやる人おる?
>>242 「結婚生活では三つのフクロを大事にして…」ってスピーチをやる人なら、ここに (・∀・)ノシ
「えー、人間モウロクするとると失うものが3つあるもんでして。
まず視力。
次に記憶力。
そして最後に…
あれ、何だったっけ」
>>245 (・∀・) どの組み合わせでも、「お袋」だけは鉄板w
北海道はロシア人が多く最前線地区
野球みたいななめた競技は真っ先に追放される
馬鹿かよ?じゃあ札幌にセリーグ呼べばいいじゃんヤクルトでも大洋でも誘えよ
こっちは弱い巨人で充分だから競馬も府中と中山と大井があれば充分。
札幌函館帯広には用無しでも門別には行ってみたいなぁ〜他所の国ぃ〜♪
>>202 そもそも、負担は全部日ハムにおっかぶせてたのに…。
日ハム、札幌ドーム問題
コンサドーレがサカスタも併設しろとごねてるらしいが
株式会社 北海道ボールパーク
https://www.hkdballpark.com/ 出資金 5億4,000万円
出資比率
株式会社北海道日本ハムファイターズ 37.04%
日本ハム株式会社 33.33%
株式会社電通 29.63%
ミリほどの隙間も無いほどガチガチにされたもよう
>>251 札幌ドームでどうぞ、今までアレだけ肩代わりしてやっただろ
北海道内で移転するだけだから叩く理由がわからない札幌民は札幌民以外を下に見すぎてる
安室くらいみっともない引退した芸能人って他にいないよな。薄汚くて卑しい引退商法が前面に出過ぎ。
だいたい作詞も作曲もしてない年増アイドルに過ぎない安室は、安室の方がサービスしないといけないのに、安室の場合、バックが強いからって、
芸能界やマスコミの方が安室に「サービス」しまくっているのが猛烈に気持ち悪い
安室なんて才能の欠片もないブスを過剰に贔屓にするヤクザバーニングのオカマ周防も終わってる
安室マンセーして、ヤクザバーニングに媚びを売ろうとする芸能人も醜悪の一言
バーニングのような反社会的なヤクザ事務所に媚び売ろうとするなよ
あと、寿引退の百恵のキレイな引退と、醜悪な不倫引退の安室とじゃ天地の違い
負け犬不倫ババアの安室のヲタが、
NHK特番の低視聴率で国民が安室引退に関心がないのがバレて自信喪失しているのが笑えるw
あと安室の紅白での歌唱も「白飛び」が酷すぎて酷評されてるしw
「白塗りモンスター」として永遠にバカにされ嘲笑される負け犬安室無様w
そもそも安室って引退表明後の方が叩かれてるし、安室の不倫相手が安室の京都のマンションの近くに引っ越してきてるのとかも結構致命的なネタだよな
あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent
安室奈美恵、「離婚」「家族」の質問をシャットアウト “歌姫伝説”ビジネス
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11200559/
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/
安室奈美恵の特番が大コケ NHKでもしらけムード
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12140559/
ビートたけしにも看破されている安室の卑しい目論見wwwwwwww
たけし 安室奈美恵は何年かしたら復帰する
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171128/TokyoSports_840307.html
>>NHKは、来年引退するって発表した安室奈美恵を紅白に出したがってるんだ?
>>でも安室は引退したって、しばらくしたらまた出てくるって。何年かしたら、復活コンサートかなんかやるよ。
安室、容姿が劣化が尋常じゃない件
地黒だからお婆さんみたい
あとハゲてきてる
安室ってブサイクなだけじゃなくてなんか暗いよな
この暗いチンクシャなブス、ハッキリ言って不愉快
聖子や小泉や明菜でさえ引退してないのに、早くも「過去」になる安室、負け犬すぎでしょ
一年後は誰も安室の話なんてしてないよw
意識的に百恵路線狙って引退煽り仕掛ける時点で時代錯誤でダサいし、引退表明後の方が遥かに叩かれている時点で負け犬安室の引退は失敗だし、
そもそも、めでたい寿引退の百恵と不倫引退の薄汚い安室とでは、ぜんぜん違うじゃん
安室という醜悪な負け犬にとって、偉大な浜崎に立ち向かって無様に惨敗した事は、唯一の誇り。
浜崎・・・1位獲得数37曲 総売上枚数5000万枚。 負け犬安室・・・1位獲得数11曲 総売上枚数3000万枚。
安室猿は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
引退後にできる煽りなんてタカが知れている。引退は敗北であり無様な逃走。 >>239 日本ハムの要望も大概だったからな。
あれ聞いてたら、結局はドームの大赤字を市がかかえることになるし。
北海道北広島市日本ハムボールパーク構想
日本ハムが本気出すらしいなこりゃ
>>256 なにで赤字?
むしろ日本ハムが来なければ大赤字で
やっぱり第三セクターはゴミだったなで終わってたくせに
わりと本気で聞くので誰か教えてほしい。報道で例えば「関係者によると…」と何かを語らせて実はそんな関係者は実在せず記者が作文してるだけという行為は違法性は無いのだろうか?
この件でいうと豊平の会社員や北区の中学生は実在するのか?という疑問
いっそのこと札幌市に合併してもらって「札幌市北広島区」にすればいい
>>262 そうだね
もともと、札幌郡豊平町だったのが豊平区だし
むしろなんでこんなに待遇悪くて出て行かないと思ったんだよ
札幌ってそんなに凄いところなんかよ
>>266 すごいぞ
市民一丸で追い出すぞ
日本ハムファイターズ新球場真駒内公園案反対署名を真駒内駅前にて16時まで行っています。
ふんぞり返って高飛車に対応されたら俺でも逃げ出すわ
>>265 これじゃね。日ハムはBtoCだから。しかし凄いねこの家の住民。
>>256 第3セクターのツケを払うのはどこがするか知ってるかい?
ホーム球場がサッカーと併用で自由度がないのが一番の理由だろ
今度こそ良い球場が出来るといいな
>>265 お前んとこが食べなくても誰にも何の影響もないだろって言ってやりたいw
がめつくいくのはいいが店子に逃げられちゃ元も子もないよねぇ
しかもハムが道内にとどまるから他球団も誘致できないという最悪の展開
ネーミングライツも失敗してるし商売が下手なんだね
>>49 大丈夫。
どんだけ赤字でも誰も責任取らなくていいから。
まともな民間企業なら互いに利益出せる水準と方法を必死で探すはず。
>>278 同意
札幌市って年間予算1兆円だろ?
20億位なんとでもなると思ってんじゃね?
実際ちょいとムダ省けばひねり出せるだろうし
赤字を認めるか認めないかは役人ではなく市民です。
そのうちドーム廃止を目玉公約にして立候補する市長も出てくるだろう。
日ハムは昔からジプシー球団でクレーマー球団だろ
札幌は元々8割が巨人ファンの土地だよ
東京なら新宿から国分寺に引っ越しみたいなもの
多摩地区の住民は余裕で毎朝通勤してるw
山形市に対する天童市みたいな感じね。
上前をはねられちゃって頭にくるんだよなぁw
>>285 それ、山形市の人の言い分だけ聞いてるとそう勘違いするけど、実際の補助金は天童市の方が多く出してる
県庁所在地で、人口が多いなら金ぐらい出せばいいのに
いつになってもスタジアム裁つ気配もないし
永遠に県内でウチゲバやってろ
東北土民
兵庫県の甲子園をホームグラウンドにしてるタイガースを応援する大阪府民を見習えよ。
札幌駅からナイターを見に行くと仮定し延長戦で22時駅から帰る場合
全然問題ないな
あとは下手に駅から遠い球場にしなければおk
札幌ドームの地下鉄東豊線福住駅まで
JR北広島駅まで
今朝の北海道新聞の記事に書かれていたが、
真駒内の反対運動は、環境への配慮などの純粋なものではなかったみたいだな
真駒内案が潰れれば、引き続き札幌ドームを使わざるを得ないだろうとの計算があったと書かれている
しかも、それを札幌市の某市会議員が主導していたというのだから自業自得の結果だわw
291
訂正:もう一度読み直すと、一部にそのような考えの人間がいたと書かれていたので
全員が全て不順な動機だということでもないのか
札幌ドーム使用料を下げるための脅し行為であって北広島にはどうあがいても移転できないから
札幌市としてはとくに慌てる必要ない
>>291 その市議ってのがコイツが名前出してる二人なのかもしれないね
ただコイツは単に秋元市長を無理筋で擁護しているようにしか見えないがw
https://twitter.com/naritayuki/status/978437758111727616 >>291 そもそも札幌市に3つ目のブロ野球興行可能な球場なんて必要なかった
>>291 日ハムが4者会議から札幌ドームはないですって言ってるのに現実を見れない市議がいたのかw
まさかの札幌市
市のど真ん中に農場があってベコを飼っていたw
市のど真ん中にたった3週間しか稼働しない競馬場があったw
市内にでっかい刑務所があった
市内に3つ目のプロ野球興行可能な球場を建設しようとしていた ←New!
これから日本ハムの優勝パレードは北広島ですんのか?
札幌市民ってすごくプライドが高いんだね。
阪神タイガースの本拠地甲子園球場があるのは、大「阪」でもなく「神」戸でもなく西宮市だけど、
大阪市民や神戸市民がそのことで嘆いていることを少なくとも私は聞いたことが無い。
>>300 ファイターズが札幌市からなくなってすっきり
北海道に転勤で2年いたけど、熱しやすく冷めやすい。
あと親切な人が多いと聞くけど嘘。
表面上しか付き合いないしドライな人ばっかり。
特に女の性格がきつすぎる。確か出生率とか未婚率がすごい高いんだよな?
いい思い出は寿司がうまかったことくらい。
>>300 札幌市民のプライドの高さと
それ以外の道民の僻み根性
それが道民ですわ
半年もすれば誰も忘れているか気にしなくなってる。それが道民w
でも唯一、函館だては違う気がするなぁ
俺達の方が、札幌よりも早く開拓されているんだぞ!という、どこか京都的な臭いを感じる
>>291 ヤクザの手口だな。
マンション建設反対!産廃処理施設の建設反対!とかの看板を見かけるけど、あれって実はヤクザのしのぎだったりする。
>>291 かつてクラウンライターライオンズでも似たような歴史がある
経営難のライオンズはより収入を増やすために平和台球場の業者を入札で入れ替える仕組みに見直した
↓
それまで長年球場で弁当を販売していた業者は既得権益を失う
↓
報復で福岡市会議員を使って嫌がらせを開始
↓
福岡市が平和台球場の使用料を1試合あたり9万8千円から120万円に値上げ
↓
ライオンズの経営を圧迫
↓
西武に売却され所沢に移転
↓
進藤一馬福岡市長(元玄洋社社長、A級戦犯容疑者)
「福岡市は、プロ野球優先の立場から今日まで、20数年間にわたりライオンズ球団に協力してきたのに、
平和台球場の管理者である市当局に、まったく相談もなかった。まことに遺憾である」
ドームの使用料が高いと日ハムは主張するが
正式な手続きに則って減額の申請もしてないんだよな。
>>310 札幌市長は足りない分は税金って言ってたな
>>306 それは小樽もそうだわ。ただし小樽市民は札幌に遊びに行くのが大好き。
あと帯広が自らの独自性に強いプライドを持ってて札幌に媚びない街
>>306 函館は北海道から独立して県になった方がいい
>>297 ど真ん中じゃねえし
ドームは市内じゃねえし
地下鉄、タクシー、ホテル、飲食店、土産物店
全て減収
札幌は負けたんだよ!
23年以降の市の税金負担が増えるだけ
>>316 現実
北広島市民 固定資産税増税
ファイターズ 固定資産税免除
福住周辺札幌市民 交通渋滞解消
知らんけど北広市民の平均所得は札幌より上だろ?北広にはナマポが何百世帯も収納されてる巨大団地なんか無いだろ?
>>319 札幌市に住めない貧乏民が住む町 北広島
>>319 予定地から1080号線を渡り、1本目を右に曲がって進むと
北広島が誇る高級団地群があるな
ドームの使用料値下げは応じない
札幌市内の候補地では反対運動
これで出て行って「まさか」と驚くことに驚くわ
>>318 北広島の市長はボールパークが出来て周辺地域の地価が上がっても固定資産税の増税はありませんって説明会で明言したぞ
日ハムは電通が主導で動いてたから、北広島と札幌は天秤にかけられ、まんまと罠にはまったのか北広島だな。
早くからネットでは電通担当者が北広島決まったと情報をリークしていた出来レース。
札幌はインフラ整備や社会福祉が充実しているから、市外からナマポ目当ての貧困者や高齢者がどんどん流入してくるんだよな。
>>323 説明会の内容みたら
固定資産税を据え置く予定はないが、これから検討
ってなってるんだが
>>162 元を辿れば田舎にルーツのある東京住みの奴が田舎を見下してるのと同じ図式だな
電車乗る時間だけで比べると大して変わらないんだけど、北広ってすごく遠く感じるわ…
JRが止まったらと思うだけでガクブル。
>>324 ついこの間まで電通のでの字も書きこまなかったアンチがしたりh顔でこういうこと書くからなあ
>>329 アクセス道路もまた、JR並みの輸送能力しかないが
ドル箱追い出してアホだろ
馬鹿の集まりか市長とドーム運営しているバカども
辞職しろよ大赤字税金で穴埋めだ
1人あたりうん百円の負担だから、たいしたことないとか抜かすなよ
運百円の負担が積もり積もってトータルで万円超えてんだから。
社会保障費から太陽光負担、消費税、政党交付金
全部同じ言い訳だった
たったの数百円の負担だけですよ。とか
>>331 最大の黒幕が暴かれたんだからしょうがない
◆日本ハムが必死に札幌から出ていきたがる理由
539 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:16:37.65
実は札幌ドームはチケットレスサービスを本格導入している。ゆくゆくは、全てのチケットを
札幌ドーム管理のシステムで販売したいんでしょう。チケットぴあ等業者に委託して販売している
分については料金の何%かを業者に取られているわけで、札幌ドームのシステムで販売することで
その何%かをドームの収入にしてやろうって事ですな。札幌ドームの経営戦略としてはよく分かる話です。
https://www.sapporo-dome.co.jp/raku/uketori.html でも、チケット販売全てを札幌ドームのシステムに委ねるということは、札幌ドームに
チケットの販売枚数も実入場者数も全て把握されるということ。もちろんコンサは困らない。
札幌ドームの使用料金が入場者数と連動する形式になっている以上、実入場者数を
電子化によって正確に把握できる事は双方にとってメリットが有る。
ファイターズは困るんですかね。困るんでしょうね。だから、ドームから出ていきたいんでしょう。
547 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:33:55.96
ハムファイター「そ、そ、そんなことされたらウチだけ観客動員数水増し出来なくなるだろうがっ!!」
544 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:27:57.60
ハムファイターこれでファビョってんのかwwwww
563 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:51:01.10
日ハムの発狂っぷりがようやく納得できたw
588 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 18:13:21.15
水増し問題だけでなくて、招待券バラ撒きビジネスがやりにくくなるのよ。
もちろん、「やりにくい」であって「出来ない」ではない。でも、紙の招待券を
ゲート前のブースでQRコード付きの券に引き換えるのでは今までに比べて
一手間増えるし、招待券にQRコードを印刷するなら何人が招待入場かを
札幌ドーム側に知られてしまう事になる。今までのように招待券を
無制限に撒いてどんぶり勘定というわけにはいかない。
いずれにせよ、入場料収入がどれくらいあるかが札幌ドーム(その筆頭株主である札幌市)に
丸見えになる。もちろん、コンサは丸見えでも困らない。ホームタウンであり、
クラブの大株主でもある札幌市には情報開示する義務があるから。
ファイターズは困るんですかねry
◆税金を当てにしてユスリを働く893・日本ハム
941 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 01:41:58.22
加工肉製造企業だけで北広島の新球場は建てられないし
その周辺の都市計画なんて無理だろww
どう考えても新球場を建てる費用を北海道から引き出さないと無理ですよw
この想像図通りならねww
942 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 01:43:55.22
こんな球場とか誰が維持管理するんだよ?w
981 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 09:21:54.50
しかも駅作れとか焼豚が喚いてる路線って普段は新千歳空港と札幌結んでる
JR 北海道のドル箱路線だからな
ハムは年間動員数200万人だから作れば絶対儲かるとか言うが
年間利用者数2000万人の空港利用者に皺寄せして
たかが10%ぽっちのゴミを優遇しろって馬鹿か
950 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 02:30:52.12
確かに東京近郊にこういった森林公園があったら需要はあるかもしれないな。
ってか、実際幾つかあるし。
野球関連だと、西武ドーム+西武園がまさしくこういうコンセプトの施設。
でも、札幌の場合は藻岩山とか真駒内とかにこの手の施設はあるんじゃない?
わざわざ北広島まで行く必要はない。
そもそも、札幌ドームだって周囲は農業研究センターとか動物衛生研究所とかの
施設が並んでいて緑豊かな場所。その気になれば森林公園化はすぐにでも出来る。
なぜやらないか?その手の遊びがしたい時は藻岩山等に行けば十分だからです。
これ、東京か大阪の奴が計画しただろ。
もし、北広島市役所の中の人が計画したのだったら、「夢を見るな」と言いたい。
この手の施設で北広島が札幌に勝てるわけないぞ。
954 代打名無し@実況は野球板で 2017/10/15(日) 04:03:43.34
そもそも論として
メジャーでボールパーク構想が流行ったのは
年間7か月しか稼働しない野球場とその周辺に
オフシーズンも人を呼び稼働させることで
街自体を活性化させ新たな商業地域を作るという
自治体の目的があってのことであって
なんで北海道で一緒に作る施設が
オープンカフェ、野外キャンプ場、バーベキューテラス、草やきう場なのか?
まったく理解できてないよな、あいつら
はっきりいって、土地とインフラさえ自治体が準備してくれたら
あとからどれも作らなくても済むものばかりだから入れてるだけでしょ、これ
SCとか多目的ホールとか入れちゃうと、そこ具体的にはどこが入って
どこが運営管理するのとかまで計画しないといけないけど
野外カフェだのキャンプ場だのだったら
「当初は構想に合ったけど結局ボツになって球場だけになりました」とか
せいぜい球場の外に申し訳程度の広場にイスとテーブル並べときゃ
「当初の構想よりちょっとショボくなったけど一応やってるよ、テヘッ」
ってアリバイになるからでしょ
ようは、ロハで土地とインフラ手に入れたいだけの単なる口実だよね 反日電通も見放すのだから
赤の札幌市は醜いくらいの、赤どものバカの集まりなんだろ。
ここであーだこーだ言ってる人間のうち何人が実際に札ド行った事があるんだろ
あんなファンでも不便に感じる不出来で愛着わかないドームなんて捨ててよい
北広島に移ってもっとチームカラーに合った明るい本拠地作ってほしい
なおこっちはダンマリ
死球脳は都合の悪いスレが見えない習性があるらしい
【野球】日ハム:北広島新球場“新駅”にJR北海道は慎重姿勢「新駅で問題が解決するわけではない。輸送量増強をどうするのか」★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522428153/ >>329 予約制で5000台しかないんだろ
おまけにバイパスがこれじゃ274と36号まで抜ける1車線の山道が大渋滞するだけ
JR問題も道路整備もちょっと甘く見過ぎだわ
大阪食肉「北広島にいくぞ!ほんとにいいのか?」
札幌市「どうぞどうぞ」
大阪食肉「(忠犬の)マスコミが批判してるぞ!ほんとにいいのか?!」
札幌市「どうぞどうぞ(はよ出てけよw)」
大阪食肉「さ、札幌さん!ま、ま、真駒内なんかどうですか?」
さしたる観光もねーのに、人呼びこむ目玉の一つ手放して
馬鹿のきわみ
札幌市「ちょっとジュースをおごってもらうくらいの感覚だった。イジメをしていたつもりは無かった。」
札幌から出ていくといっても、北広島市ってほとんど札幌市じゃない?
広島県じゃなくて、北海道にそういう地名があるのか?
北海道民以外はみんな広島県の事だと思うから改名した方がいいぞ(^.^)
>>344 最初に札幌市が出した2案は所有者の合意に問題があって、日ハム側が真駒を提案するよう札幌市に促したんじゃなかったか?
>>349 そっか。札幌市が上手くやれば市内残留も有り得たんだな
北海道は主に西日本人が入植して作られた土地
北海道の名づけ親も関西人
だから北海道は実質西日本人、東北関東より日本人に近い
だから言葉も西日本言葉で振舞いも垢抜けているだろ
>>240 あと近年でも球団が球場を自前で所有、もしくは管理権を取得して収益性上げたり効率化に取り組んでるとかも知らないんだと思うよ
巨人ですら最強の立地の東京ドームからの移転が頭に無くは無いというのに
WHO(世界保健機関)では高齢者の定義を、65歳以上としている。
日本の税金を独り占めしたい奴らが老人の定義を75歳に変えて死ぬまで働かせようとしている!
厚生労働省は、生活困窮者の就労支援に関し、65歳以上の人も対象とする方針を決めた。原則65歳
未満としている年齢要件を撤廃する。
生活保護制度では、働くのが難しいとの判断から65歳以上の受給者には就労を求めない自治体が多い。
生活困窮者が65歳以降も働き続けるようになれば、高齢の生活保護受給者に対しても就労を求める自治体
が増える可能性がある
https://mainichi.jp/articles/20180204/k00/00m/010/088000c 自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもががさらなる裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった
犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるに
もかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役しなければならないのか? 世界一、民度の低い
日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやりたい放題だ。
隣接市に移転するだけなんだから野球が好きなら
少し時間がかかっても見にいけばいいだけだろ
アカ市長+3セクって
3セクって、どこも最後は破綻
アカも美濃部都知事のやうに赤字自治体にするのが得意。
◆日本ハムが必死に札幌から出ていきたがる理由
539 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:16:37.65
実は札幌ドームはチケットレスサービスを本格導入している。ゆくゆくは、全てのチケットを
札幌ドーム管理のシステムで販売したいんでしょう。チケットぴあ等業者に委託して販売している
分については料金の何%かを業者に取られているわけで、札幌ドームのシステムで販売することで
その何%かをドームの収入にしてやろうって事ですな。札幌ドームの経営戦略としてはよく分かる話です。
https://www.sapporo-dome.co.jp/raku/uketori.html でも、チケット販売全てを札幌ドームのシステムに委ねるということは、札幌ドームに
チケットの販売枚数も実入場者数も全て把握されるということ。もちろんコンサは困らない。
札幌ドームの使用料金が入場者数と連動する形式になっている以上、実入場者数を
電子化によって正確に把握できる事は双方にとってメリットが有る。
ファイターズは困るんですかね。困るんでしょうね。だから、ドームから出ていきたいんでしょう。
547 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:33:55.96
ハムファイター「そ、そ、そんなことされたらウチだけ観客動員数水増し出来なくなるだろうがっ!!」
544 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:27:57.60
ハムファイターこれでファビョってんのかwwwww
563 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:51:01.10
日ハムの発狂っぷりがようやく納得できたw
588 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 18:13:21.15
水増し問題だけでなくて、招待券バラ撒きビジネスがやりにくくなるのよ。
もちろん、「やりにくい」であって「出来ない」ではない。でも、紙の招待券を
ゲート前のブースでQRコード付きの券に引き換えるのでは今までに比べて
一手間増えるし、招待券にQRコードを印刷するなら何人が招待入場かを
札幌ドーム側に知られてしまう事になる。今までのように招待券を
無制限に撒いてどんぶり勘定というわけにはいかない。
いずれにせよ、入場料収入がどれくらいあるかが札幌ドーム(その筆頭株主である札幌市)に
丸見えになる。もちろん、コンサは丸見えでも困らない。ホームタウンであり、
クラブの大株主でもある札幌市には情報開示する義務があるから。
ファイターズは困るんですかねry
◆DeNA球団社長、「全試合で満員にしても黒字にはならない。」
「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」
「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」
◆阪神の南信男球団社長 「野球環境はいい方向には向いていない」
http://mainichi.jp/sports/news/20140810mog00m050002000c.html 「結局、球団経営が苦しい、もう持ちこたえられない、身売りなりの手立てがないか、
という発端があって、合併とか1リーグに移行という話になった。
波及効果などを除いた独立採算で利益を上げているのはわずかな球団。
そういう状況はあまり変わっていない。 大きな外部環境や野球を取り巻く環境、
つまり、人口が減少する、高齢化する、プロ野球のファン層が高齢化していく、
コアなファン層も減っていく。 そうい環境の変化はいい方向には向いていない。
タイガースも球団単体の収支はそんなに余裕はない。」
◆広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」
「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407538829/-100 「旧市民球場と比べて一番増えたんはお年寄り。
放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。
でも、(テレビ局側が一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
(球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。」
北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。
「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。
ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」
過去10年間のデータを見ると、小・中学生の野球離れは著しい。
https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702007 https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702004 2007年と2016年の人数を比較すると、小学生は19%、中学生は32.7%の減少だ。
子どもの総数自体が減っているとはいえ、その減少幅は7.7%だから、少子化だけが
野球離れの原因ではない。加えて言えば、サッカーの小・中学生年代にあたる
第3・4種人口は同時期に6%増えている。
とりわけ深刻なのが地方だ。
伝統的に野球の盛んな青森県弘前市では、スポーツ少年団に登録する小学生の数が
2006年の1113人から2016年には343人に減った(弘前市役所文化スポーツ振興課調べ)。
青森県高校野球連盟の高橋聡理事長が現状を説明する。
「五所川原では5校連合にしないとチームが成立しないほどです。
来年夏の100回大会に向けて、春にならないと出場校すら確定できない。
これまではそういう学校が1つ、2つでしたが、今はそういうレベルではありません」
https://newspicks.com/news/2603459/body/ 【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510149199/ 【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510384837/ プロ野球は不人気ガラガラなのに試合数だけは多く経費がかかって大赤字
あとアメリカでは年収200万円位にしかならない2Aレベルの外国人無能選手に
何億円もの給料払ってるアホらしさ
でもその大赤字をアホの親会社が非課税の広告宣伝費として処理できる
「通達」があるから損失補填で穴埋めしてるだけなんだよ(笑)
だから地球上でやきうんこりあ(笑)なんかやってる国は数カ国しか無い(笑)
【プロ野球】80億円の収入でも20億円の赤字! 親会社の資金補填に頼らざるをえない球団経営★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1419473745/ 【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1410506334/ >>309 事前協議はしてる
そこである程度合意できなければ申請しても無断だし
ホークスタウンなんて「ボールパーク構想の大失敗例」としてしか
語られてないもんね
西武日ハムも頑張ってじゃんじゃん大金を投入して、
「野球のボールパーク構想は必ず惨めな失敗に終わる」
という現実を満天下に見せつけ、後世の範として欲しい
一度目は悲劇だが二度目は喜劇だw
客が一人もいなくても名目上は「黒字」、その呆れた実態
こんなものに国民の税金が使われまくっている現実
◆チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営?
http://toyokeizai.net/articles/-/48662?page=6 最後に経営の話をしておきたい。
敢えて言うまでもないかもしれないが、東京ドームと巨人は何の資本関係もない赤の他人である。
東京ドームは読売グループの子会社だと思っている人がたまにいるが、巨人はただの店子。
球場内の飲食収入や広告看板収入は全て東京ドームのものだ。
東京ドームは柱1本にいたるまで広告スペース。このどん欲さは他のどの球場よりもすごい。
一方、球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。
読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。
球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。
東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ〜 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より
>チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
>放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる
それプロ球団の経営と言えるのか?
やっぱり親会社の税制優遇がなかったらプロ野球は存在しないんだな
◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
狂ったデマを貼りまくっていた狂人焼き豚・糸井に対する普通の人の反応
686 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:06:30.15
焼き豚が芸スポのスレにこのコピペ貼りまくってるんだが、これって正しい情報なの?
363 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 00:00:31.66 ID:7JJATuRl0
なんとJリーグ53クラブを全部あわせたよりプロ野球1球団の方がたくさん納税してる
https://www.jleague.jp/release/post-48355/
691 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:14:49.27
元の書き込みは、何でJが収益で携帯野球部が売上高なんだ? w
741 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:51:46.32
コストの概念を分かってないから売上と利益とかの意味も分かってないと思われる
733 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:42:33.09
とりあえず、「公益法人なので法人税は免除」がウソね。
テレビ放映権収入はしっかり課税される。
免除されるのは公益目的事業による収益に対するもので、例えばキッズパークみたいな
普及活動でスポンサー料を頂いて、諸経費を引いてお金が余ったらその黒字分については
課税しない。そのお金は次の普及活動に活用しなさいってこと。
公益目的事業が赤字の場合は公益目的じゃない事業の収益を穴埋めに回すことが出来て、
その場合は公益目的事業の実施のために必要な金額を上限として損金算入出来る。
いくらなんでも普及活動等に135億円も使ってるわけないでしょ。損金算入して残った分は
しっかり法人税取られるよ。
757 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:11:22.97
だってその焼き豚って
国交管理下の都市公園内にある公営施設を
施設管理会社ごと買ったとか言ってるんだぞw
嘘博にしてももう少し頭使ってそれらしいこと言うだろ
リアルで知能に障害があるんだと思うよ ◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
狂ったデマを貼りまくっていた発狂焼き豚・糸井に対する社会人の反応
971 名前:名無しさん@恐縮です 2017/10/07(土) 21:39:44.20
ハマスタは市の持ち物で、DeNAの関連会社はあくまで施設管理会社の株を持ってるだけなのに
> 残念ながらベイスターズの会計にスタジアムの資産・負債も組み込まれてますよ
> 固定資産92億円に固定負債76億円。これ、ちょっと前までなかったけど、一気に増えた
とものすごいコトを言い出す焼き豚さんwww
そういえば早慶大学の学生の他、自称金融・税務のプロ設定もあったな
あと新橋の新人金融マンとかwww
761 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:18:13.53
たぶん焼豚は都市公園法の存在すら知らないんだと思う
知ってても都市公園法の中身がどうなのか知らないんだと思う
762 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:20:07
焼豚は施設管理権さえ持てば自由に出来るものと思ってるのかもな
764 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:30:32.27
そういえば焼き豚はDeNAがハマスタの三セク施設管理会社の
75%の株を取得するのに70億くらいつぎ込んで、その際に
「内部留保が80億強あるからすでにこの取引は黒字」
とか正気を疑うようなスゴイことを得々と語ってたもんなあ
あいつらの不思議なのは自分が知らなくてしかも相手は明らかに
自分よりその分野に詳しい相手にも常人には思いもつかないような
斜め下なコト自信満々に何故か上から目線で語りだすんだよなあ
ホントに焼き豚の面白い習性だわw
◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
狂ったデマを貼りまくっていた発狂焼き豚・糸井に対するまともな日本人の反応
769 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:51:36.00
普通に考えて毎年黒字で高率の配当を続けている超優良企業が
しかも内部留保として現預金資産だけで80億以上抱えていて
なぜそういう企業の発行株式の3/4をそれよりはるかに安い金額で取得できるのか?ということね
もちろんハマスタの法定大規模補修が近々に迫ってるからそのための積立金なんだが、
それ指摘するとあいつらは「え、それ施設管理会社が負担するの?」とか言ってたんだぜw
あとやきうさんが五輪にやきうねじ込み、ハマスタ開催を意地でも主張してきたのは
1,2試合開催の名目でこの大規模法定改修を五輪開催予算で賄おうとしているため
さてここで問題です。
本当なら内部留保で賄うはずだった大規模法定改修の大部分を五輪予算で賄った場合、
それにより相当部分が残った内部留保はその後一体どういう扱いをされることになるでしょうか?
778 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 03:23:03.35
あのベイスの元社長が再三言ってる黒字化の根拠はこれ、もしかして?
あーだから逃げ出したのね・・・・
771 代打名無し@実況は野球chで 2017/10/08(日) 01:59:53.95
>1,2試合開催の名目でこの大規模法定改修を五輪開催予算で賄おうとしているため
税リーグと違ってハマスタには税金投入は一切ないとか言ってる焼き豚に
この事実提示したら発狂してたわ
終いには
「その程度では税金投入とは言えない」
とか意味不明な事言いだしてワラタ
773 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:09:15.78
そもそも市の所有物であるハマスタ(上物だけね)が
“税金の投入は一切無い”って、
それが本当ならむしろその方が大問題、
ロッキード事件や平和相銀事件どころじゃない大疑獄問題になるんだがな
774 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:15:28
たしか東京オリンピックで横浜スタジアムの改修費の一部に税金が使われるんだよね
776 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:24:23.45
そう。
本来市の施設であるハマスタの改修には横浜市の市税から予算組む
(もちろん補修等の範囲によっては外部委託している施設管理会社と
応分したうえで通して)のが当然
そして五輪予算は当然ながら国家予算と一部都民税、それにtotoや
宝くじなんかの収益金からだね
コスペして誰か読むとでも思ってんだろうか?
貼ってるお前だって長文コスペ読まないだろ?
コピペでもして紛らわせないと気が狂うんですよ
許してあげてください
実際移転するまでコピペやり続けるのか
大変だなw
これから内容を小出しする度にスレできるだろし
サヨク系とか共産党の典型パターンだよw 要するに誰かに寄生する
ことしか頭にないんだ。助成金や補助金を国からせびる生き方しか
知らない。北海道、沖縄に多い。
具体的な代替案なんぞ出てくるわけがない。事あるごとに訴えるぞ
って脅すだけ。結果として嫌気が差して企業が逃げる。
成田空港、羽田空港、関空や伊丹空港の時に味をしめたんだよ。
地域問題が人権侵害が、騒音が、って喚き散らすと金が貰えた。
市役所とか市長にサヨクが居座って出来もしない絵空事、理想論
だけを語って実際には「国に寄生して金をせびる」スタイルが確立
してしまっている。
連中は批判しかしないよw 貧困ビジネスもそうやって生まれた。
大阪西成のあいりん地区で労働者に住む所を世話してやると言っては
ピンはねやってるのもサヨクや人権派を名乗る連中だ。
素晴らしいボールパークが出来た
集客も初年度200万人、まずまずだ
人の流れが出来て274沿いにもコンビニが出来た
だが人口は…相変わらず減ってる
何で増えないかなぁ
まぁこんな感じだと思うよ
だよな、絶対採算考えてないよアカの自治体は
最後は税金から補えると思ってるから。
田舎の自治体の高卒のバカ課長が3セクやれるわけないんだよ
そういう仕事に携わった経験ないと、何も分からない。
>>379 別に人口が問題って言ってないけど気に障った?
>>377 「困ったらゴネるか恫喝」しか出来ないのがアカのやり方だからなぁ
>>364 それは球団の財務状況を公表できないからでしょ。
>>367 2013年度3,462億→2014年度5,133億→2015年度4,405億→2016年度2,071億還付→2017年度6,389億還付
0どころか還付だべw
>>360 脱税できなくなるから札幌ドームから出ていくのかw
>>113 他県ではあまり聞かないが道民間では「あそこは北海道じゃない、あそこは札幌じゃない」のような都民もびっくりの無意味な格差をつけだがる人たちが多い。
もう北海道分県しようよ
札幌と一緒になってもメリットない地域が大部分だよ
>>25 それが不思議と修学旅行の団体とかも居るんだよな
自由行動なのかは知らんが
>>386 函館は絶対分県すべきよ
あれだけの歴史とリソースがあるのにもったいない
ズムスタ今日も長蛇の列
県外からの観戦客でホテル取れない
試合のない平日でもズムスタだけ見に来る人がいる
日ハムも北広に移転すれば、目新しいBPを見に道内はもとより本州からも
観光として見に来るかもね
>>387 日ハムって後楽園(ドーム?)時代から営業かけて修学旅行の
学生団体観戦ツアー熱心にやってたような。
>>388 函館って札幌よりプライド高いんだよなぁ
しかも人口減少率半端ない
別けても持たないよ
>>367 お前、馬鹿晒してるだけなの、気づいてないの?
売上も収益関係なく法人税全部あわせてこれだけ
https://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h28kaiji.html J1 6.21億円
J2 1.54億円
J3 0.03億円
合計 7.78億円
>>386 札幌とそれ以外に分かれるだけだろ
石狩ですら札幌嫌いなのに
函館と十勝がうついいでで独立して北海道三国志はじまるわ
Q&Aはまだ生きてたのかw
無能の秋元と一緒に消えろよ、屑
妄想垂れ流して乞食ドーレ札幌のサポは頭が悪いんだろうな
自分の妄想を垂れ流すQ&A
息を吐くように嘘をつく乞食ドーレ札幌のサポーターのQ&A
バイト大変やね、それもクビになるけど
やだ、200万も人いるのに、プロ野球球団もないの?w
なぜ日本ハムが札幌ドームから逃げたのか
日本ハムは毎年26億5000万円札幌ドームにたかられてましたw
脳に障害がある基地外Q&Aと秋元には見えないし聞こえないんでしょうね
隣の北広島市に逃げられたって恥ずかしすぎるよな
秋元は恥ずかしすぎる
>>398 事業が順調に拡大・成功したり、自分の家を持ちたくて出ていきがっている店子や賃貸人を縛りつけておくのは、基本的に大家には無理無駄です。
>>238 その契約に納得して北海道に来たのが日ハムだぞ
それをいまさら文句言うとか筋違いだわ
>>399 そうだね。だからこれは誰も悪くないビジネスの話だ。
札幌は次の店子を探せばいいんだよ。
メディアや世間の話題が 巨人と高校野球ばっかりなんだがwww
地方の田舎では野球やってるのか???
>>240 ホームを追い出されじゃなくて
東京で人気がなくて北海道に移ってきただけ
>>404 道南の人口減は分県しても変わらないと思いますが
>>89 こういうコピペをせっせと作っては貼ってるんだから異常だよね
そら対立煽りのコピペ連投水増しスレ以外過疎過疎になりますわ
こんなもん見たくねーもん
札幌vsそれ以外だろこれ
どんなに言い訳したも無駄すぎる
>>407 ANAのCAにセクハラ肉接待求めたファイターズオーナーと体質が全く同じなんですけどw
>>408 現実は
日ハムvs 札幌市、札幌ドーム、ANA、国税庁なんだが・・・・
>>375 まんま税リーグだな
反日サッカーが国民から叩かれるわけだよ
安倍でサッカー消えたしw
>>277 そもそも役人は商売したことないから、才能以前にその頭を持ち合わせてない
◆一昨年末「DAZN、Jリーグに2100億円」報道の後
焼き豚の「将来のDAZN」予想
半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあwww
・2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから。
・スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw
・スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ。
(※圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
・来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww
・つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?
・スマホでしか見られないのに誰が見るんだよ、PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろw
・そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ。
・パフォームは「Jリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかった。」って思ってるよ。
・パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww
・パフォームは数か月後後悔することになる。こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる。
・月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ。(※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
・DAZNは絶対失敗する。スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!
・DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる。
・DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない。
・DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ (※3500円のスカパーの方が高かったw)
・DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり (※高齢者はスポナビのが圧倒的に多い)
↓14ヵ月前の焼き豚おじいちゃん
139 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 12:05:41.11 ID:mScR2GVJ0
スカパーのJリーグ目的の契約者は20万人だからな
そいつら全員ダゾーンに来ても全然足りんやん
100万人目標とか絶対無理
237 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 12:42:02.75 ID:WS4vr1z90
昨年の夏からJリーグ以外は見れますw
なのに加入者全くいませんw
ヘディング脳の理論では開幕すれば余裕で100万人突破のようですwwwwww
280 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 13:08:55.23 ID:cZ9F+E4N0
>>1を読む限り
なぜ20万人しかいない物を100万人以上に増やせると思ったのか理解に苦しむ
630 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止:2017/02/09(木) 23:38:57.32 ID:QFt9NLHh0
100万人届くなんて本気で思ってたらアホだろ
ダゾーンなんてクソダサいネーミング付けてる時点でお察しw
◆日本ハムが必死に札幌から出ていきたがる理由
539 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:16:37.65
実は札幌ドームはチケットレスサービスを本格導入している。ゆくゆくは、全てのチケットを
札幌ドーム管理のシステムで販売したいんでしょう。チケットぴあ等業者に委託して販売している
分については料金の何%かを業者に取られているわけで、札幌ドームのシステムで販売することで
その何%かをドームの収入にしてやろうって事ですな。札幌ドームの経営戦略としてはよく分かる話です。
https://www.sapporo-dome.co.jp/raku/uketori.html でも、チケット販売全てを札幌ドームのシステムに委ねるということは、札幌ドームに
チケットの販売枚数も実入場者数も全て把握されるということ。もちろんコンサは困らない。
札幌ドームの使用料金が入場者数と連動する形式になっている以上、実入場者数を
電子化によって正確に把握できる事は双方にとってメリットが有る。
ファイターズは困るんですかね。困るんでしょうね。だから、ドームから出ていきたいんでしょう。
547 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:33:55.96
ハムファイター「そ、そ、そんなことされたらウチだけ観客動員数水増し出来なくなるだろうがっ!!」
544 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:27:57.60
ハムファイターこれでファビョってんのかwwwww
563 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:51:01.10
日ハムの発狂っぷりがようやく納得できたw
588 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 18:13:21.15
水増し問題だけでなくて、招待券バラ撒きビジネスがやりにくくなるのよ。
もちろん、「やりにくい」であって「出来ない」ではない。でも、紙の招待券を
ゲート前のブースでQRコード付きの券に引き換えるのでは今までに比べて
一手間増えるし、招待券にQRコードを印刷するなら何人が招待入場かを
札幌ドーム側に知られてしまう事になる。今までのように招待券を
無制限に撒いてどんぶり勘定というわけにはいかない。
いずれにせよ、入場料収入がどれくらいあるかが札幌ドーム(その筆頭株主である札幌市)に
丸見えになる。もちろん、コンサは丸見えでも困らない。ホームタウンであり、
クラブの大株主でもある札幌市には情報開示する義務があるから。
ファイターズは困るんですかねry
103 名無しさん@恐縮です 2018/04/01(日) 09:52:06.47
札幌ドーム独自の基本料金安くして二万人超えた入場者に追加使用料を発生させるというやり方に
日ハム球団が噛み付いているのも
タダ券ばら撒きをやればやるほど追加使用料が費用としてのしかかるからなんだよね。
有料入場なら観客が増えたら費用発生したところで収入が大きく上回るんだから噛み付く必要なんかないんだし。
こんなこともありました
ほんと野球関係者って行き当たりばったりだwww
大阪食肉「北広島にいくぞ!ほんとにいいのか?」
札幌市「どうぞどうぞ」
大阪食肉「(忠犬の)マスコミが批判してるぞ!ほんとにいいのか?!」
札幌市「どうぞどうぞ(はよ出てけよw)」
大阪食肉「さ、札幌さん!ま、ま、真駒内なんかどうですか?」
◆税金を当てにしてユスリを働く関西893・日本ハム
941 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 01:41:58.22
加工肉製造企業だけで北広島の新球場は建てられないし
その周辺の都市計画なんて無理だろww
どう考えても新球場を建てる費用を北海道から引き出さないと無理ですよw
この想像図通りならねww
942 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 01:43:55.22
こんな球場とか誰が維持管理するんだよ?w
981 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 09:21:54.50
しかも駅作れとか焼豚が喚いてる路線って普段は新千歳空港と札幌結んでる
JR 北海道のドル箱路線だからな
ハムは年間動員数200万人だから作れば絶対儲かるとか言うが
年間利用者数2000万人の空港利用者に皺寄せして
たかが10%ぽっちのゴミを優遇しろって馬鹿か
950 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 02:30:52.12
確かに東京近郊にこういった森林公園があったら需要はあるかもしれないな。
ってか、実際幾つかあるし。
野球関連だと、西武ドーム+西武園がまさしくこういうコンセプトの施設。
でも、札幌の場合は藻岩山とか真駒内とかにこの手の施設はあるんじゃない?
わざわざ北広島まで行く必要はない。
そもそも、札幌ドームだって周囲は農業研究センターとか動物衛生研究所とかの
施設が並んでいて緑豊かな場所。その気になれば森林公園化はすぐにでも出来る。
なぜやらないか?その手の遊びがしたい時は藻岩山等に行けば十分だからです。
これ、東京か大阪の奴が計画しただろ。
もし、北広島市役所の中の人が計画したのだったら、「夢を見るな」と言いたい。
この手の施設で北広島が札幌に勝てるわけないぞ。
954 代打名無し@実況は野球板で 2017/10/15(日) 04:03:43.34
そもそも論として
メジャーでボールパーク構想が流行ったのは
年間7か月しか稼働しない野球場とその周辺に
オフシーズンも人を呼び稼働させることで
街自体を活性化させ新たな商業地域を作るという
自治体の目的があってのことであって
なんで北海道で一緒に作る施設が
オープンカフェ、野外キャンプ場、バーベキューテラス、草やきう場なのか?
まったく理解できてないよな、あいつら
はっきりいって、土地とインフラさえ自治体が準備してくれたら
あとからどれも作らなくても済むものばかりだから入れてるだけでしょ、これ
SCとか多目的ホールとか入れちゃうと、そこ具体的にはどこが入って
どこが運営管理するのとかまで計画しないといけないけど
野外カフェだのキャンプ場だのだったら
「当初は構想に合ったけど結局ボツになって球場だけになりました」とか
せいぜい球場の外に申し訳程度の広場にイスとテーブル並べときゃ
「当初の構想よりちょっとショボくなったけど一応やってるよ、テヘッ」
ってアリバイになるからでしょ
ようは、ロハで土地とインフラ手に入れたいだけの単なる口実だよね >>418 エサを与えないでください
ほっとけば自爆します
>>393 政令指定都市の運営は都道府県扱いだからな。道庁は札幌の実績報告を受けとるくらいだ。
その観点から、札幌に限らず政令指定都市以外に都道府県庁を置くべきだ。
北広島に道庁を移転しよう。
もうヤクルトを誘致して、若松に監督やってもらおうよ。
大泉洋もヤクルトのCM出てるから何かやってくれるだろ。
ハムは諦めろ。
>>420 札幌じゃなくていいなら札幌の近くに置く必要もないわけで
富良野辺りかな
北広島市に決定!新球場候補地選びで見えた日ハムの“鎧”
それにしても誘致に名乗りを挙げた北広島市と札幌市の行政サービスの多寡を天びんに掛けるような日ハムの選定方法には、少なからず問題があった。
とりわけ札幌市と交渉にあたった日ハム担当者は、スポーツビジネスに携わる人物とは思えない言動を繰り返した。「選んでやっている」という姿勢が、誘致合戦の根底に漂っていたことを嗅ぎ取った道民、市民は少なくないだろう。
http://hre-net.com/syakai/syakaibunka/29674/ 関連記事読めばわかるが、最初から決まっていた出来レース。
>>410 がんばって言い訳探して出てくるのがANAと国税庁っていう根拠無しかよ
>>423 ここまで市民を何も知らないと馬鹿にした記事も無いな
札幌市政と札幌南区の追い出し運動の極悪非道を今さら知らないとかねえよ
>>423 ねえ、ファイターズの自己完結型商法ってなんなんすか?
> プロ野球日本ハムファイターズが札幌ドームを本拠地とした2004年以降、付いて回ったのは同社の
> 自己完結型商法へのブーイング。ファイターズの経済効果をグループで囲い込む姿勢が地域密着の
> 観点から疑問という声だった。
ドヤ顔で貼ってるんだから、答えられるよね?
北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは金の卵を探して
日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を見聞きしてきた。
「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。
ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。それなのに野球界では
『巨人、大鵬、卵焼き』の流れがまだあると思っている人がいます。
日本に野球があって当たり前だと思う感覚を早く捨て去らないといけない」
過去10年間のデータを見ると、小・中学生の野球離れは著しい。
https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702007 https://contents.newspicks.com/news/2603459/images/1702004 2007年と2016年の人数を比較すると、小学生は19%、中学生は32.7%の減少だ。
子どもの総数自体が減っているとはいえ、その減少幅は7.7%だから、少子化だけが
野球離れの原因ではない。加えて言えば、サッカーの小・中学生年代にあたる
第3・4種人口は同時期に6%増えている。
とりわけ深刻なのが地方だ。
伝統的に野球の盛んな青森県弘前市では、スポーツ少年団に登録する小学生の数が
2006年の1113人から2016年には343人に減った(弘前市役所文化スポーツ振興課調べ)。
青森県高校野球連盟の高橋聡理事長が現状を説明する。
「五所川原では5校連合にしないとチームが成立しないほどです。
来年夏の100回大会に向けて、春にならないと出場校すら確定できない。
これまではそういう学校が1つ、2つでしたが、今はそういうレベルではありません」
https://newspicks.com/news/2603459/body/ 【野球】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510149199/ 【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510384837/ >>423 凄い
まるで実話のような記事だな
具体的な内容がない
>選んでやっている
>自己完結型
具体的な内容がないw
焼き豚「球場経営は毎日やれて黒字ニダ〜」
やきうの総本山、東京ドーム
巨人グッズ販売権、ビール販売権、チケット販売権
ぜ〜んぶ入れても赤字
結局、球団持ちのところは本社が税金使って赤字補填してるだけなんだよw
◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
狂ったデマを貼りまくっていた狂人焼き豚・糸井に対する普通の人の反応
686 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:06:30.15
焼き豚が芸スポのスレにこのコピペ貼りまくってるんだが、これって正しい情報なの?
363 名無しさん@恐縮です 2017/10/08(日) 00:00:31.66 ID:7JJATuRl0
なんとJリーグ53クラブを全部あわせたよりプロ野球1球団の方がたくさん納税してる
https://www.jleague.jp/release/post-48355/
691 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:14:49.27
元の書き込みは、何でJが収益で携帯野球部が売上高なんだ? w
741 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:51:46.32
コストの概念を分かってないから売上と利益とかの意味も分かってないと思われる
733 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 00:42:33.09
とりあえず、「公益法人なので法人税は免除」がウソね。
テレビ放映権収入はしっかり課税される。
免除されるのは公益目的事業による収益に対するもので、例えばキッズパークみたいな
普及活動でスポンサー料を頂いて、諸経費を引いてお金が余ったらその黒字分については
課税しない。そのお金は次の普及活動に活用しなさいってこと。
公益目的事業が赤字の場合は公益目的じゃない事業の収益を穴埋めに回すことが出来て、
その場合は公益目的事業の実施のために必要な金額を上限として損金算入出来る。
いくらなんでも普及活動等に135億円も使ってるわけないでしょ。損金算入して残った分は
しっかり法人税取られるよ。
757 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:11:22.97
だってその焼き豚って
国交管理下の都市公園内にある公営施設を
施設管理会社ごと買ったとか言ってるんだぞw
嘘博にしてももう少し頭使ってそれらしいこと言うだろ
リアルで知能に障害があるんだと思うよ ◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
狂ったデマを貼りまくっていた発狂焼き豚・糸井に対する社会人の反応
971 名前:名無しさん@恐縮です 2017/10/07(土) 21:39:44.20
ハマスタは市の持ち物で、DeNAの関連会社はあくまで施設管理会社の株を持ってるだけなのに
> 残念ながらベイスターズの会計にスタジアムの資産・負債も組み込まれてますよ
> 固定資産92億円に固定負債76億円。これ、ちょっと前までなかったけど、一気に増えた
とものすごいコトを言い出す焼き豚さんwww
そういえば早慶大学の学生の他、自称金融・税務のプロ設定もあったな
あと新橋の新人金融マンとかwww
761 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:18:13.53
たぶん焼豚は都市公園法の存在すら知らないんだと思う
知ってても都市公園法の中身がどうなのか知らないんだと思う
762 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:20:07
焼豚は施設管理権さえ持てば自由に出来るものと思ってるのかもな
764 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:30:32.27
そういえば焼き豚はDeNAがハマスタの三セク施設管理会社の
75%の株を取得するのに70億くらいつぎ込んで、その際に
「内部留保が80億強あるからすでにこの取引は黒字」
とか正気を疑うようなスゴイことを得々と語ってたもんなあ
あいつらの不思議なのは自分が知らなくてしかも相手は明らかに
自分よりその分野に詳しい相手にも常人には思いもつかないような
斜め下なコト自信満々に何故か上から目線で語りだすんだよなあ
ホントに焼き豚の面白い習性だわw
◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
狂ったデマを貼りまくっていた発狂焼き豚・糸井に対するまともな日本人の反応
769 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:51:36.00
普通に考えて毎年黒字で高率の配当を続けている超優良企業が
しかも内部留保として現預金資産だけで80億以上抱えていて
なぜそういう企業の発行株式の3/4をそれよりはるかに安い金額で取得できるのか?ということね
もちろんハマスタの法定大規模補修が近々に迫ってるからそのための積立金なんだが、
それ指摘するとあいつらは「え、それ施設管理会社が負担するの?」とか言ってたんだぜw
あとやきうさんが五輪にやきうねじ込み、ハマスタ開催を意地でも主張してきたのは
1,2試合開催の名目でこの大規模法定改修を五輪開催予算で賄おうとしているため
さてここで問題です。
本当なら内部留保で賄うはずだった大規模法定改修の大部分を五輪予算で賄った場合、
それにより相当部分が残った内部留保はその後一体どういう扱いをされることになるでしょうか?
778 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 03:23:03.35
あのベイスの元社長が再三言ってる黒字化の根拠はこれ、もしかして?
あーだから逃げ出したのね・・・・
771 代打名無し@実況は野球chで 2017/10/08(日) 01:59:53.95
>1,2試合開催の名目でこの大規模法定改修を五輪開催予算で賄おうとしているため
税リーグと違ってハマスタには税金投入は一切ないとか言ってる焼き豚に
この事実提示したら発狂してたわ
終いには
「その程度では税金投入とは言えない」
とか意味不明な事言いだしてワラタ
773 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:09:15.78
そもそも市の所有物であるハマスタ(上物だけね)が
“税金の投入は一切無い”って、
それが本当ならむしろその方が大問題、
ロッキード事件や平和相銀事件どころじゃない大疑獄問題になるんだがな
774 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:15:28
たしか東京オリンピックで横浜スタジアムの改修費の一部に税金が使われるんだよね
776 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:24:23.45
そう。
本来市の施設であるハマスタの改修には横浜市の市税から予算組む
(もちろん補修等の範囲によっては外部委託している施設管理会社と
応分したうえで通して)のが当然
そして五輪予算は当然ながら国家予算と一部都民税、それにtotoや
宝くじなんかの収益金からだね
>>1 家賃下げろだの、店子の勝手な言い分聞いていられないって。
北広島に出て行くって啖呵切って、引っ込みがつかない
日ハム、いつ札幌市に頭下げて契約継続お願いするの?
さすが社長が航空ラウンジの女性職員にセクハラするような肉屋だわ。
ID:AFMZJOrS ← こいつってガチの精神障害者なんすかね
間違いをドヤ顔ではって指摘されても一切直さずこぴぺを繰り返す
リアル小学生か中学生、もしくはそういう頭のまま老年になった基地外
http://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/pdf/gian/h29-2t-sig013.pdf
公園施設の負担付き寄附の受納
773 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:09:15.78
そもそも市の所有物であるハマスタ(上物だけね)が
“税金の投入は一切無い”って、
それが本当ならむしろその方が大問題、
ロッキード事件や平和相銀事件どころじゃない大疑獄問題になるんだがな
774 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:15:28
たしか東京オリンピックで横浜スタジアムの改修費の一部に税金が使われるんだよね
776 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:24:23.45
そう。
本来市の施設であるハマスタの改修には横浜市の市税から予算組む >>423 ベルトを着けてプレーするから野球はスポーツじゃないとか滅茶苦茶なこといってたよな
なんか周辺道路の拡幅とかされたら、それすら税吸うボールとか言い出しそうだな
道道や国道を民間企業がどうしろってんだ
>>439 いまはしれっと一般財源化しちゃってるけど、もともとガソリン税や経由税は道路整備の類のための
目的税だからね
車が多数集まって道路が渋滞するなら、それに税金投入するのは何も問題になることではない
>>421 甘いな、その為にはオーナー会議通したり色々あるんだよ。
対抗候補が北大キャンパスならともかく、市内とはいえ真駒内だからなあ。
正直、市内から出て行って肩を落としている市民もおるだろうが
冗談抜きでごく少数だろうよ。俺も北広島で充分だと思う。
>>440 球場ができて周辺道路が重点的に整備されるなら
福住は今までにもっと整備されていたと思うけど。あの低落じゃああんま期待できんわな。
ほっといても日ハムが北広島に移転する頃には札幌市北広島区になって、また、札幌市の球団になっていると思うよ
>>440 そういうのは計画立ててやってるからね
普通は全体の計画が狂わないようにすでに整備済みのところに建てるか
処方面調整してから決定する
ここまでインフラの調整がされてないのはあまり覚えがないな
>>448 ここまで議論がオープンにされてる案件も珍しいんでは?
普通は非公開で話が進むから一般には分かりにくいだけで
>>448 話が持ち上がって数年経って、ようやく本決まりになったところだよ
決まってないのに全部調整済みはないでしょ
完成までまだ5年ある
いいんじゃねぇかね
札幌は希望通りに日ハム叩き出したんだし
北広島も日ハムも希望通りに新球場で総合テーマパーク建設に合意
どっちも悪い事ないだろ
札幌市長と札幌市民が極悪非道のクソ野郎だってことが世間にばれたってのが問題なのか? 今さらだと思うが
>>451 我々外野にとっては5年もあるけど、中の人たちには5年しかない、のはずなんだけどね
スタジアム建設って着工からだいたい3年くらいかかるみたいだけど、インフラの整備計画が決まってなくて間に合うのか?
俺みたいな野次馬は興味津々なわけなんだが
ついにコピペを繰り返すしかできなくなるくらいにいかれちゃったのか
ご愁傷様
>>452 北広島市に決定!新球場候補地選びで見えた日ハムの“鎧”
それにしても誘致に名乗りを挙げた北広島市と札幌市の行政サービスの多寡を天びんに掛けるような日ハムの選定方法には、少なからず問題があった。
とりわけ札幌市と交渉にあたった日ハム担当者は、スポーツビジネスに携わる人物とは思えない言動を繰り返した。「選んでやっている」という姿勢が、誘致合戦の根底に漂っていたことを嗅ぎ取った道民、市民は少なくないだろう。
http://hre-net.com/syakai/syakaibunka/29674/ >>455 同じ内容コピペしてるだけの馬鹿は死んでいいぞ
>>425 >
>>423 > ここまで市民を何も知らないと馬鹿にした記事も無いな
> 札幌市政と札幌南区の追い出し運動の極悪非道を今さら知らないとかねえよ
>>426 >
> ねえ、ファイターズの自己完結型商法ってなんなんすか?
>
> > プロ野球日本ハムファイターズが札幌ドームを本拠地とした2004年以降、付いて回ったのは同社の
> > 自己完結型商法へのブーイング。ファイターズの経済効果をグループで囲い込む姿勢が地域密着の
> > 観点から疑問という声だった。
>
> ドヤ顔で貼ってるんだから、答えられるよね?
>>430 >
> 凄い
> まるで実話のような記事だな
> 具体的な内容がない
>
> >選んでやっている
> >自己完結型
> 具体的な内容がないw
>>435 >
> 札幌至上主義者っぽいね
>
>
http://hre-net.com/about/ 金儲け以外に何すると思ってたんだか 日本ハムなんて
>>453 他の公共事業止めるとか、福祉とかの予算削って
回すとか日本ハム様のために
市と道が集中すれば間に合うんじゃないの
あとでどれだけ赤字増えようが政治家本人が
返すわけじゃないしね
利用料は高いしプレー環境もいろいろと問題ありの札幌ドーム
そりゃ移転もしたくなるわな
札幌とかいう僻地な上に守銭奴でキチガイ集落が何か言ってる
>>461 北広島市は札幌市の結界を超えている
あそこに野球を観に行くこと自体、心理的にストップがかかる
北広島って広島県じゃないのか
だったら誤差の範囲だ
520 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5911-kUw7)[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 19:24:43.98 ID:yVTvbYPI0 [1/6]
チームが弱すぎて新球場しか楽しみが無いんだが
北広島に豪華なものを造ってくれるんだろ?
「そんな所に造って熊でも入れるのか」って笑われそう
562 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d1a5-DIJP)[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 19:44:34.73 ID:O2BD0nSW0 [2/2]
岩本が言ってたけどラジオで言ってたけど
あくまで候補地が北広島に決まったってだけで、建てるかどうかは別問題だとさ
これから建設費やら、交通アクセスやら調整して、ペイ出来ないような試算が出たら撤回もあり得るって
駐車場が5000台分しかないってどうなんだってガンセカで言ってた
>>461 基地外ではあるが守銭奴ではないな
守銭奴なら店子は逃がさないしネーミングライツも決めてくるだろう
ただの馬鹿だよ
>>465 種籾を食っちゃう連中だから馬鹿ってほうが正しいか
>>434 何でこの人必死になって日ハムやプロ野球を叩いてるの?
札幌市の職員?
なんの見せ場もなく三連敗
選手も北広島を嫌がってるのかな?
>>18 勘違い馬鹿はお前だwww
別に札幌市民だけがファンじゃないんだよバーカw
>>469 怪我するリスクの高いペラペラ人工芝の札幌ドームでプレイするのを選手が嫌がっているのだろう。
こんな詐欺師風情の球団じゃ選手もやる気ナッシングになっちゃうよね わかる
詐欺師は札幌市だろw
嫌なら出てけば?と言ってさらに使用量の値上げまで馬鹿市長秋元w
>>475 消費税増税分値上げしたら詐欺師呼ばわりするほうが詐欺師
肩を落とすもなにも話題にすらなってないんだがどこの札幌の話なんだこれ
ファンと札幌ドーム近辺の商売人の間でだけだろ
弱過ぎて誰も見に行かなくなりそう
スポーツはこれがあるからね
身売りしたほうが良いんじゃないの弱過ぎるから
サッカーと野球ルールでやったら負けそう
札幌の北部なら土地はいくらでも余ってる
なのに鉄道が通ってないと無理とダダをこねて出て行ったのは日ハムじゃん
札幌市の悪口を言ってるやつは頭が沸いてるわ
コンサドーレの名前を出しても日ハムが弱いことは変わりませんよ
止めたいんでしょもう
新興の企業が宣伝目的で球団持つのは解るけど
日ハムみたいな知名度の企業がこれ以上球団持っても広告の意味ないね
札幌駅から電車で20分くらいで北広島駅じゃ今の札幌ドームと大して変わらんだろう
>>485 そこから1.5kmのキツイ坂の上り下りがあるからねw
販促のためにタダ券付ける新聞や客を運ぶ鉄道会社はまだ解るけど
日ハム応援するからシャウエッセン食べようなんてならないよね
>>487 北広島に移転したら札幌市内のスーパーで無料チケットが大量n置いてあるようになるとおもうよw
日本ハムファイターズ
ここ最近のリーグ優勝
2006年 2007年、2009年、2012年、2016年
日本一
2006年、2016年
クライマックスシリーズ優勝
2007年、2009年、2012年、2016年
アジアチャンピオン
2006年
セ・パ交流戦優勝
2007年
これだけやってる日本ハムに弱いとか言えちゃう球団ってどこだ?
つうかサッカークラブでもいいけどさ
嫉妬?嫉妬なの?
秋元を叩く連中は共○党を応援してるんだろうか
町村がいない次は自民党北海道は胸を張って秋元に相乗りする可能性大なのに
>>491 開幕三連敗やって弱いといったら駄目なんですか?
>>493 え?中日のこと?
たかだかみっつ負けた程度でなにが?
こんなしょうもない野球スレが伸びるなんて2chの平均年齢60歳くらいか
>>485 始発駅と中間駅の違いがある
JRだと臨時便を増やせない上に他路線が近くに無いのはマイナス要素
北海道には集団入植した地域に由来した名前を付けられた街がたくさんある
北広島のほかにも伊達、釧路の鳥取、札幌の白石区もそう。
北広島市
1884年(明治17年)、札幌県札幌郡に広島県人25戸103人の入植が始まったことに由来
1894年(明治27年)に同郡月寒村から分離独立した際、自治体の名称を移住者に因んで北海道札幌郡広島村とした
1968年(昭和43年)に町制施行して北海道札幌郡広島町となった
1996年(平成8年)の市制施行の際に広島県広島市と混同することを避けるため、北海道広島市から即日改称して「北広島市」になった
自治体名が「北広島」となる前から「きたひろしま」や「きたひろ」の通称で親しまれており、1926年(大正15年)開業の「北広島駅」は広島駅と区別するため開業時から同名を使用している
1971年(昭和46年)に開通した道央自動車道も供用開始時から「北広島IC」の名称を使用している
北海道を広島人が開拓したから北広島
札幌郡(さっぽろぐん)は、北海道(石狩国)石狩支庁管内にあった郡
もともと「サッポロ」は豊平川にアイヌの人々がつけた名称で、その流路一帯の地名に転用されたものであるとされる
由来はアイヌ語の「サッ・ポロ」(sat-poro、乾いた大きい)とする説(「かつての豊平川が乾季に極端に水量が少なくなる川だったため」、あるいは「一帯が乾燥した広大な土地だったため」)や、
「サリ・ポロ・ペッ」(sari-poro-pet、その葦原が・広大な・川)であるとする説などがある
ようはもともとクソ田舎の使えねえクソ僻地
それが最近ちょっと無駄に偉そうなので周囲からは死ねと思われてる
それが札幌
北海道民は「人気があるから見る」みたいな人が大勢を占めてる。
人気が落ち始めると一気に離れる。いわゆる熱しやすく冷めやすい性質。
>>476 いつも思うけどドーム側の搾取料の
増税分の補填の為の値上げって違和感しか感じないのだが
>>453 ココは芸スポだからスタジアム中心に語られるけど
スタジアムに関係なくインフラの整備って進むもんだろ
新しい施設とかできれば人の流れも変わるし
小規模なら俺らの周りでも色々あんだろ
古い町で開発の余地が無いところはなかなか進まないだろうけど
こんなに空き地がある場所なら進むだろ
それにスタジアムの開場は5年後予定だけど
全部それに合わせてインフラ揃えなきゃいけないわけじゃない
>>453 新球場初年度に新駅開設が間に合わなくても仕方ない、みたいなことは言ってたし、インフラ整備は段階的にクリアしていけばいいんじゃないの
北海道の場合は冬に工事ができないから、何を作るにしても時間がかかるだろうし
ハムは札幌に対しての恩を仇で返す形になるが本当にそれでいいのか?
万年最下位争いの球界のお荷物球団をここまで育てあげたのは札幌市と札幌市民だぞ?
どれだけ美味しい思いをしてきた?
一応建前上は北海道の球団だが実質は札幌の札幌市民の為の球団だろ?
何故恩を仇で返す?
ファイターズよもう一度良く考えろ。
札幌の素晴らしさを札幌の偉大さを再認識しろ。
理解出来ないのなら今すぐ本州へ帰れ。
これは札幌市民と北海道民の総意だ。
>>58 お前ら自分はさんざん言ってるくせに
人に不買運動されるのは許せないってwww
>>506 ここまで札幌ドームの黒字に貢献してきたファイターズへの感謝はないの?お前
> これは札幌市民と北海道民の総意だ
都合いいときだけ北海道を持ち出す豚
>>479 そう言うのは、万年Bクラスとかだとヤバイ
開幕ホームなら前年Aクラスだったんだろ
まあ、ヤクルトみたいに十なん連敗するとわからないが。
あぁ、Jだと暴れるレベルなのかな
>>506 雪まつりの時に自衛隊を批判、脅迫しながら手伝わせていた蝦夷思考やねえ
>>504 インフラ整備の観点からは道の支援もあるしね。
広島は広島東洋カープと広島日本ハムファイターズになるの?
ここで札幌市や秋元市長を叩いてるのは、ハム新球場準備会社の大株主である電通だろう。
冬季札幌五輪招致にも電通が全てを握っているから、今の秋元市長体制を貶める狙いだな。
>>482 千歳線じゃなければJRも喜んで増発してくれただろうに
ハムって目先の金に振り回されすぎじゃないか?
その行政支援だって市長が選挙で落ちればそれまでだし
>>518 ファイターズってANAのCAに肉接待強要させようとするぐらい傲慢ですよ
>>518 > その行政支援だって市長が選挙で落ちればそれまでだし
市議会全会一致で誘致してるんで、市長が落ちたとしても変わらんよ
市長だけでなく市議までも反対派多数になるくらいなれば別だけどな
といっても、進捗度合いによってはひっくり返すことは損害賠償請求されることだってある
◆税金を当てにしてユスリを働く関西893・日本ハム
941 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 01:41:58.22
加工肉製造企業だけで北広島の新球場は建てられないし
その周辺の都市計画なんて無理だろww
どう考えても新球場を建てる費用を北海道から引き出さないと無理ですよw
この想像図通りならねww
942 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 01:43:55.22
こんな球場とか誰が維持管理するんだよ?w
981 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 09:21:54.50
しかも駅作れとか焼豚が喚いてる路線って普段は新千歳空港と札幌結んでる
JR 北海道のドル箱路線だからな
ハムは年間動員数200万人だから作れば絶対儲かるとか言うが
年間利用者数2000万人の空港利用者に皺寄せして
たかが10%ぽっちのゴミを優遇しろって馬鹿か
950 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/15(日) 02:30:52.12
確かに東京近郊にこういった森林公園があったら需要はあるかもしれないな。
ってか、実際幾つかあるし。
野球関連だと、西武ドーム+西武園がまさしくこういうコンセプトの施設。
でも、札幌の場合は藻岩山とか真駒内とかにこの手の施設はあるんじゃない?
わざわざ北広島まで行く必要はない。
そもそも、札幌ドームだって周囲は農業研究センターとか動物衛生研究所とかの
施設が並んでいて緑豊かな場所。その気になれば森林公園化はすぐにでも出来る。
なぜやらないか?その手の遊びがしたい時は藻岩山等に行けば十分だからです。
これ、東京か大阪の奴が計画しただろ。
もし、北広島市役所の中の人が計画したのだったら、「夢を見るな」と言いたい。
この手の施設で北広島が札幌に勝てるわけないぞ。
954 代打名無し@実況は野球板で 2017/10/15(日) 04:03:43.34
そもそも論として
メジャーでボールパーク構想が流行ったのは
年間7か月しか稼働しない野球場とその周辺に
オフシーズンも人を呼び稼働させることで
街自体を活性化させ新たな商業地域を作るという
自治体の目的があってのことであって
なんで北海道で一緒に作る施設が
オープンカフェ、野外キャンプ場、バーベキューテラス、草やきう場なのか?
まったく理解できてないよな、あいつら
はっきりいって、土地とインフラさえ自治体が準備してくれたら
あとからどれも作らなくても済むものばかりだから入れてるだけでしょ、これ
SCとか多目的ホールとか入れちゃうと、そこ具体的にはどこが入って
どこが運営管理するのとかまで計画しないといけないけど
野外カフェだのキャンプ場だのだったら
「当初は構想に合ったけど結局ボツになって球場だけになりました」とか
せいぜい球場の外に申し訳程度の広場にイスとテーブル並べときゃ
「当初の構想よりちょっとショボくなったけど一応やってるよ、テヘッ」
ってアリバイになるからでしょ
ようは、ロハで土地とインフラ手に入れたいだけの単なる口実だよね ◆日本ハムが必死に札幌から出ていきたがる理由
539 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:16:37.65
実は札幌ドームはチケットレスサービスを本格導入している。ゆくゆくは、全てのチケットを
札幌ドーム管理のシステムで販売したいんでしょう。チケットぴあ等業者に委託して販売している
分については料金の何%かを業者に取られているわけで、札幌ドームのシステムで販売することで
その何%かをドームの収入にしてやろうって事ですな。札幌ドームの経営戦略としてはよく分かる話です。
https://www.sapporo-dome.co.jp/raku/uketori.html でも、チケット販売全てを札幌ドームのシステムに委ねるということは、札幌ドームに
チケットの販売枚数も実入場者数も全て把握されるということ。もちろんコンサは困らない。
札幌ドームの使用料金が入場者数と連動する形式になっている以上、実入場者数を
電子化によって正確に把握できる事は双方にとってメリットが有る。
ファイターズは困るんですかね。困るんでしょうね。だから、ドームから出ていきたいんでしょう。
547 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:33:55.96
ハムファイター「そ、そ、そんなことされたらウチだけ観客動員数水増し出来なくなるだろうがっ!!」
544 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:27:57.60
ハムファイターこれでファビョってんのかwwwww
563 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 17:51:01.10
日ハムの発狂っぷりがようやく納得できたw
588 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/07(火) 18:13:21.15
水増し問題だけでなくて、招待券バラ撒きビジネスがやりにくくなるのよ。
もちろん、「やりにくい」であって「出来ない」ではない。でも、紙の招待券を
ゲート前のブースでQRコード付きの券に引き換えるのでは今までに比べて
一手間増えるし、招待券にQRコードを印刷するなら何人が招待入場かを
札幌ドーム側に知られてしまう事になる。今までのように招待券を
無制限に撒いてどんぶり勘定というわけにはいかない。
いずれにせよ、入場料収入がどれくらいあるかが札幌ドーム(その筆頭株主である札幌市)に
丸見えになる。もちろん、コンサは丸見えでも困らない。ホームタウンであり、
クラブの大株主でもある札幌市には情報開示する義務があるから。
ファイターズは困るんですかねry
103 名無しさん@恐縮です 2018/04/01(日) 09:52:06.47
札幌ドーム独自の基本料金安くして二万人超えた入場者に追加使用料を発生させるというやり方に
日ハム球団が噛み付いているのも
タダ券ばら撒きをやればやるほど追加使用料が費用としてのしかかるからなんだよね。
有料入場なら観客が増えたら費用発生したところで収入が大きく上回るんだから噛み付く必要なんかないんだし。
こんなこともありました
ほんと野球関係者って行き当たりばったりだwww
大阪食肉「北広島にいくぞ!ほんとにいいのか?」
札幌市「どうぞどうぞ」
大阪食肉「(忠犬の)マスコミが批判してるぞ!ほんとにいいのか?!」
札幌市「どうぞどうぞ(はよ出てけよw)」
大阪食肉「さ、札幌さん!ま、ま、真駒内なんかどうですか?」
>>524 このネタコピペよくみるが
このネタコピペの中でさえ「なんで日ハムが真駒内をだしてきたか」って
「真駒内は道立公園で、市の保有地でない」
「市の保有地にたてると、またいつでも土地貸し代10倍とかされかねない」
だから札幌市有地は嫌だってわけで、
この札幌市擁護のコピペからでさえ、いかに札幌市を信用してないかわかるのに、それで出ていかないわけないだろw
>>506 札幌ファイターズではなく北海道ファイターズだから何も問題ない
札幌以外の道民
>>524 日ハムの担当者が情報管理でストレスを感じてたとか言ってたのは
札幌市が日ハムから真駒内再提案の要望があったとバラしてしまったことだろ
あれで日ハムへの風当たりが強くなって無関心な人までが反対側にまわったからw
5大都市圏として東京・大阪・名古屋・福岡・札幌は外せないと思う
>>506 年間うん十億出して札幌ドームを支えてたのは日本ハム本社だし
東京時代からリーグ優勝や二位とかなら普通に複数回あった球団だけど
>>207 後楽園→東京スタジアム→
仙台→川崎→マリン
のロッテがあるから安心しろ
>>489 いいんじゃない。札幌ドームだと満員御礼でも日ハムは儲からないから。北広島に移って観客が減っても儲けが出れば、野球観戦だけでなく関連施設も含めてビジネスを考えているんでしょ。札幌市と市民は奴隷契約で頑張っていた日ハムに感謝しないと。
>>535 アホw
西武よりハムを選んでくれた札幌市に感謝すべき
>>536 西武でも奴隷契約で逃げ出すんじゃない(笑)。西武は親会社がファンドと闘ったから日ハム以上にシビヤだよ。
>>187 余裕で耐えられるよ
アメスポファンなら知ってるけどね
>>506 ドームはファイターズ関連で、累計200億くらい稼いだんでねーの?
>>506の恩着せがましさに鳥肌立ったわ
道民ってみんなこんな感じなの?
>>482 札幌市が太平やあいの里を候補地に挙げなかったからねえ。
あの辺は夏場はともかく、冬場は吹雪でどうしようもなくなるから、
商業施設はどうなんだろうか。
その前に、なんかファイターズのチーム作りが崩壊してきたな。
今年は最下位あるよ。
正直北広島市なんて初めて聞いた。今まで聞いた事あっても広島だと思ってただけかもしれないが
>>544 金がないからな
いくら優勝しようが、補強に回せる金が増えないから、浮き沈みの激しい成績になってしまう
これはファイターズのお家芸みたいなもの
>>545 確か、広島町から北広島市になって、
そんなに年数経ってないはず。
結論から言うと日本ハムが家賃を払えなくなって寂れた田舎町に本拠地移転するってだけの話。東京から札幌に来た時と同じ。
1時間もかけて広島行く札幌市民
居ないだろう。
札幌ドームは巨人のサブ球場契約
年間20試合程してくれ。
札幌在住だが巨人ファン多いよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今だって一時間かけて札ドに通ってるんだから、同じ時間かけるだろうw
>>547 20年以上前を「そんなに」と取るかどうかだな
>>548 家賃を払えなくなったんじゃなくて、高い家賃に見あったサービスを提供してもらえないから出ていくだけ
北広島移転後、10数年以内に起こりそうなこと
@ 周辺の工場従業員を半強制動員
A 併設ホテルのロビーが帰宅難民であふれかえる
B 10年ちょいでBPがゴーストタウン化
C 日ハムが北広島市にスタジアムを寄付。当然改修は税金でやってね
D 日ハムが身売り
E 北広島から移転
【野球】開幕3連敗!日本ハム「新球場移転」に大打撃が…「今季も低迷なら札幌市民は新球場にソッポを向くかも」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1522716110/ >>506 マジでこう思ってる札幌市民が大多数なの?
>>557 元ドーム社長の長沼修が大体こんな感じでハムに接していた
俺は札幌市民だがこんなのあり得ないわ
>>557 これが真実
日本ハムが札幌市の桂市長にアピールした殺し文句が
「西武は道新さんへの売り興行で再来年から札幌ドームで
20試合するそうですが、うちならホームを移転します」。
当時、日本ハムは東京ドームに20億円以上払いながら
お客さんガラガラの泡沫球団で入場料収入は20億円未満。
当然東京ドームのスケジュールは巨人優先の居候生活中で
札幌ドームに移転すれば利用料1試合当たり800万円+αで
62試合やって2万人集めても5億円以下に利用料を抑えられる。
北海道に移転すれば飛行機代などの移動コストは上がるけど、
トータルではコスト削減できるといって札幌市を味方につけて
西武と押し問答の挙句オーナー会議で移転の承認をもらったら
フランチャイジーが発生して他球団は簡単に試合できなくなったのを
いい事に日本ハムは札幌市にドンドン無理な要求を加えていったのさ。
巨人や西武等は利用料1試合当たり800万円+αを普通に払っていたのに
東京ドーム(当時2,100万円)の3分の1の700万円に値下げしないと破談
にするぞ移転を楽しみにしている道民に恨まれるぞと駆け引きしたり
メジャー流とか言い出してわざわざ防球ネットを取り外しさせファウルに
よる事故を年約100件も発生させて女性の失明もさせたりして訴訟沙汰に
なって控訴して負けても防球ネットの再設置を頑なに拒否したり、野球と
サッカーで差別していると出鱈目なこと言いふらしたり、大口興行主といって
札幌ドームに対して不公正取引や無理難題等を毎年珍要求したりするから
心ある札幌市民や札幌ドームは日本ハムに対して凄い不信感募っているんだよ。
北海道のサッカーのチームが厚別から札幌ドームにホームを市内移転したら
利用料が85万円から800万円+αに値上げになる激変緩和措置(利用料値引)や
北海道からの補助金等が札幌ドーム開業時からあるのを知っていたはずのに移転後
文句いうとか。そんなに北海道と札幌嫌いならさっさと北広島でなく東京ドームに帰るといい
>>552 東京から追い出されて札幌に来たときは、夢のような条件だと喜んで契約して札幌に移転してきたのにな。
日本ハムの経営能力が問われている。
>>506 ほんとこれ
所詮日ハムは大阪の悪徳企業だってことだ
>>557 札幌死や糞の職員はこう思ってるだろうけど、死や糞職員≠札幌市民だから違うよ
>>539 北広島市に決定!新球場候補地選びで見えた日ハムの“鎧”
それにしても誘致に名乗りを挙げた北広島市と札幌市の行政サービスの多寡を天びんに掛けるような日ハムの選定方法には、少なからず問題があった。
とりわけ札幌市と交渉にあたった日ハム担当者は、スポーツビジネスに携わる人物とは思えない言動を繰り返した。「選んでやっている」という姿勢が、誘致合戦の根底に漂っていたことを嗅ぎ取った道民、市民は少なくないだろう。
http://hre-net.com/syakai/syakaibunka/29674/ 選手も元気ないな
選手は札幌ドームから出たくないのだろう
桂市長と上田市長ではまるで対応が違うという主旨のコメントをかつて島田元社長が言ってたな。上田市長はプロ市民みたいなもんでしょ。
出て行くしかない状況を作った札幌市が悪いんだからどうしようもないだろ
年間25億とかそら球場作るわってなるわ
>>566 設営や清掃、警備の実費込みやからな、使用料だけなら13億くらいでドーム一安いで。
これが払えんよーなら北広島行っても失敗するで、プロ野球やる資格ないよー。
>>567 使用料がどうのこうのよりも札幌ドームじゃ自由にできないし、ペラペラ芝の故障者製造球場だから
使いたくないんだろ。
豚がボーッと立ってるのを眺めて
何が楽しいんだろ
野球ファンって早い動きに対応できないんだろう
>>570 スポーツはサッカーだけとかいう盲目バカw
>>562 市の職員にそこまでの情熱持って書き込みする奴いないだろw
>>567 球場広告だけで10億円以上は増収確実なのに
成功は目に見えてるがな
>>575 人口5万人の町作られた球場に広告だす企業はいないと思う
>>576 コンサドーレに広告出すより効果あるだろ。
コンサドーレの試合ですら放映できない看板を出す企業なんかない
新球場があろうが無かろうがコンサだけじゃ札幌ドームは死ぬだけよ
>>576 TV放送あるから、出す意味があるんだけど
札幌ドームに出す意味はないかもな
コンサの試合のフィールド看板はコンサと契約だし
球場に来た観客しか広告見ないと思っているバカがいると聞いて
だからこのスキに
ヤクルトは札幌移転しろよwww
絶対美味しいわ
>>567 25億がどっから出てきた数字かしらんけど
13億にしても25億にしても球場単体は200億以下なんでそれだけでも十数年でペイできる
官民合同の天下り集団に吸われて私腹を肥やされるより資産が残るからはるかにマシ
年間25億かかってグッズの売上も市が持ってっちゃうんだってね
>>567 かっては5年連続でファンのサービス満足度1位だったが
今は6位
上位は、広島、ソフトバンク、横浜と
球場で特別席や様々な仕掛けを用意している
指定管理者の株式会社札幌ドームに要望・提案を伝えても相手にもしてもらえない
球場飯で仕掛けしようとしても出店すらさせてもらえない
金だけの問題じゃないんだよ
札幌市民はファイターズがいなくなるのとドームが不良債権化するのと
どっちを嘆いてるの?
>>557 今時野球チームがいなくなって困るとかいう人の方が珍しいだろ
>>557 それキチガイか札幌市職員で
大半の道民は札幌市がクズで逃げられた、なんでコンペにまともな用地提案しなかった?って感想
そして金銭面の余りの酷さが周知されて札幌市はどういう招致活動をしたのか
説明責任をはたせと突き上げくらって活動の詳細を公表しなきゃならないとこに追い込まれてる
ぶっちゃけ札幌から出ていくなら北海道から出ていけとおもってるのは市民の0.01%も存在しないと思う
>>581 プロ野球地域保護権があるから、北海道には移転できない
>>506 コンサドーレでも応援しててくださいw
札幌ドームには一回も行ったことがないが
新球場には必ず行くよ
by函館市民
もともとなかったんだから、元の規模に縮小して今後のことを考えていけばいいだろう。
後悔先立たず、覆水盆に返らずだ。
>>588 北海道から出て行ってほしい、札幌市民もいずれそう思うようになるんじゃないかな
ハムが北広島にいたら他球団も誘致できず負債は市民にのしかかる
>>590 外堀埋められて渋々許可まで追い込まれるぞ
札幌ドーム潰せば済む話かと
必要になったら日ハムドーム借りるにが合理的かと
>>594 北では最大級の都市かも知れんが、首都圏や京阪神とは人口が違い過ぎる。
小さいパイの奪い合いしても仕方ない。
しかも後発で乗り込むとか札ドの奴隷契約抜きにしてもないわ。
それこそ移転ならば札幌以外の手垢付いてない都市に行くだろ。
>>596 大前提として場所なら日本一の
神宮から離れるわけがない
>>599 北広島まで地下鉄が延伸してシャトルバス10分程度なら可能性あるが、それ以外は絶望的。
>>600 おしいちゃんガラケーでいろんなスレ回って大変だねw
>>600 で、自己完結商法って何?
お前、質問されても逃げ回るだけのゴミカスだよねw
> プロ野球日本ハムファイターズが札幌ドームを本拠地とした2004年以降、付いて回ったのは同社の
> 自己完結型商法へのブーイング。ファイターズの経済効果をグループで囲い込む姿勢が地域密着の
> 観点から疑問という声だった。
-curl
lud20241211165650このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1522411858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】「まさか札幌から出ていくとは…」 日ハムの移転に肩を落とす札幌市民★7 YouTube動画>4本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・【野球】「まさか札幌から出ていくとは…」 日ハムの移転に肩を落とす札幌市民★6
・【北海道】日ハムの新球場が北広島市に決定 札幌市民「まさか札幌市外とは…」札幌市長「非常に残念」★3
・【話題】「札幌ドーム」新社長に山川広行氏(60)就任…「球団移転に対応」日本ハムの本拠地移転による収入減に備える考えを示す
・【野球】日本ハム新庄監督「札幌ドームが良くないですか。屋根もあるし、入れ替えも凄く(やりやすい)」 2軍本拠地移転に私見 ★2 [鉄チーズ烏★]
・【野球】日ハム、新球場建設を計画へ 札幌ドームから移転 [無断転載禁止]
・【地域】札幌地下鉄「日ハム移転」で乗客減少の危機
・【野球/芸能】嵐コンサート消滅と日ハム本拠地移転で経営不安の札幌ドーム ★2
・【野球】日ハム移転で札幌市長、税制面で「北広島市に比べて制約あった」「札幌ドームの利活用を考えることが私の責任」
・【悲報】日本ハムが新球場に移転した札幌ドーム、ドーム命名権の応募が1件もなかった
・【野球】日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減 毎年赤字3億円 運営会社試算 ★6
・【話題】札幌ドーム、日ハムの要求を無視し続け“見捨てられ”移転…札幌市天下り職員たちの暴挙★3
・【野球】<札幌ドーム>日ハム移転で赤字転落懸念 札幌市、秋に試算 年間総入場者312万人の約7割は日本ハムの観客
・札幌市、26年冬季五輪招致から撤退か?「市民が盛り上がっていない」→JOC「考え直して」必死の説得へ
・【ディーゼルで3時間30分もかけて新幹線に乗る札幌市民】 北海道新幹線
・札幌市民の怒り爆発「五輪で大通りビアガーデンが潰されるなんてなまらはんかくさい!」←全くだよな
・【東京五輪】札幌ドーム無観客 深夜の急転劇に「ドタバタ感」 市民はあきれ顔 [クロ★]
・【札幌市長】 市民に強く呼び掛け 「同居家族以外との会食を控えてほしい」 [影のたけし軍団★]
・【ニュース女子は正しかった】辺野古で逮捕された女、市民は市民でも札幌市民だった しかも共産党員か
・【札幌市民のライフライン】札幌市のダムで無人のカヤックが見つかる 水難事故があった可能性 [和三盆★]
・【東京五輪】札幌移転案に海外の競歩選手たちも賛否 ダンフィー「準備しないもののために競技会を変更しないで」
・【合意なき決定】小池知事「頑張ってください」北海道知事にマラソン札幌場移転で連携確認【ゴネた東京】
・【SAPPORO2030】「五輪はやめろ、やーめーろ」札幌の市民団体、冬季オリパラ招致の反対訴え抗議集会 デモ行進も [ギズモ★]
・【東京五輪】札幌移転強行に怒り カナダ競歩メダリスト ツイート東京五輪36連投で訴え「IOCの偽善」
・【五輪】マラソン移転 『ひるおび!』と『ミヤネ屋』が札幌を罵倒しバカ騒ぎして批判殺到 ネット「不愉快極まりない」 ★2
・ファイターズが本拠地移転 どうなる「札幌ドーム」…大きな収入源失う カギとなるのは地域住民の”普段使い” ★2 [愛の戦士★]
・【東京五輪】「札幌市は断るべきだ」マラソン移転、道や市に反対の声400件以上。「東京はずっと準備してきた」「恥知らず」★2
・【悲報】小池百合子、首都機能移転に猛反発「日本の発展に繋がるとは思えない」
・【政府】マスクなどの生産拠点 中国から移転に総額700億円補助へ アイリスオーヤマなど [ばーど★]
・【パヨク涙目】フィリピンネット「私達は韓国とは違う!」 日本に謝罪を求めるフィリピン市民団体に怒りの声 ネット「韓国の反面教師…
・日ハムが出ていった場合札幌ドーム減収20億円 サッカー コンサーでは穴埋めできず
・まんさん「『子宮』で検索したらエロ画像ばっかり、しかもロリコン系」市民「出てこないけど…」
・【北海道】「何で出ていくんだ」金支払った57歳男との"約束"破った?ホテルの部屋出ようとした女性の頭叩き逮捕 札幌市 ★2 [Lv][HP][MP][★]
・脇道から出てきた男 20代女性の下着の中に手を入れて おっぱいを触り「やめてください」と拒否されて去る ※北海道札幌市
・【長崎地裁】長崎くんちにも影落とす…諏訪神社、宮司の“セクハラ”問題で提訴 市民からは「正常化求める声」 [樽悶★]
・北海道が日本から独立して札幌以外に首都を置くとするならどこがいいの? 旭川? 帯広? [無断転載禁止]
・【北海道】 さよなら4プラ 生まれ変わる札幌・大通 思い出超えて進む再開発最前線 狸小路とすすきのと [朝一から閉店までφ★]
・【トラウマ】台風24号 暴風再び 大阪厳戒 市民「「まだ雨も降っていないので実感がないが、前回のことがあるから早く家に帰りたい」
・【朝日新聞】日本と韓国の対立が目立つ時だからこそ、市民同士の交流を 「また昔のようないい関係に戻れると思う」[8/21]
・【日本が嫌いなのになぜ旅行する?】北朝鮮市民の疑問に韓国ネット「韓国人より考えが深い」「韓国で反日とは…」★2[07/09]
・【酒害】「めんどくさかったので…」 警察官にアルコール呼気検査求められるも応じず逮捕 札幌市西区 [ごまカンパチ★]
・【大阪】校長含む教員ら18人、一斉退職…移転に反発か 私立明浄学院高校 [無断転載禁止]
・郵便局舎の移転先、3割が局長所有物件 専門家懸念も [蚤の市★]
・【あばよグンマー(^o^)ノ】東洋大、2学部の移転を正式決定 事実上の「撤退」に地元不安
・【パヨク速報】世界「インドネシアのテロ、エルサレムへの大使館の移転・・・」 野党「モリカケがぁ」
・【サッカー】<札幌MFチャナティップ>川崎フロンターレ移籍で合意!“タイのメッシ”の移籍金は5億円になる見通し.. [Egg★]
・【朝日新聞】平田オリザ作「ソウル市民」再演 日本の植民地支配描く[11/2]
・地方の大学出ても就職先や転勤先が東京なら大学の地方移転の意味ないじゃん!でもさ
・テレビ「デモ参加者には日当が出ている」→ 市民「マジで!?みんなで行って金貰おうぜw」
・報道カメラマン「辺野古の米軍海域に入った市民が強制排除された。皆の海なのに『出て行け』は酷い」
・【京都】崇仁地区、差別を過去に 市立芸大生と町おこし 「移転後も学生は学校に閉じこもらず、街に出て私たちとふれあってほしい」
・【愛媛】下着泥棒 ベランダからTバックのパンツを盗んだ19歳少年逮捕 調べに「まさか男性用だったとは…」と供述 [シャチ★]
・【サッカー】香川、本田の移籍に驚き「まさかですね。びっくりしました。圭佑君にしか分からない決断」 [無断転載禁止]
・出ては消えていく店 「おにぎり専門店」「からあげ専門店」 あとは?
・【野球】東スポ「中日・岩瀬の移籍拒否」報道 日ハムはなぜ諦めたか?
・【野球】<日ハム移転>北海道が支援…土地利用料減免など検討..真駒内か北広島…月内発表へ
・【野球】<日ハムの本拠地移転構想>新球場への道路、国の特別天然記念物・野幌原始林に隣接する民有林を切り開いて、道路を整備する方針
・【野球】日ハム本拠地、札幌市が代替地模索…市内残留へ ★4
・隣が空き家だから何とかしろって市民がうるさすぎ
・【社会】仮放免増も長期収容は継続 入管問題で市民団体報告 [さかい★]
・札幌ドームという言い訳がなくなる来年日本ハムファンがすべき言い訳
・【野球】日本ハム新球場の検討本格化 札幌市長「ドーム残留難しい」 ★3
・中央大法学部が移転へ。八王子の山奥から茗荷谷に
・「人手が足りない…」ドイツ軍、EU市民の採用を検討
02:53:21 up 39 days, 3:56, 0 users, load average: 10.34, 8.30, 8.27
in 1.3586730957031 sec
@1.3586730957031@0b7 on 022116
|