アンジャッシュ・渡部建(45)が、25日放送の日本テレビ系「行列のできる法律相談所」(日曜、午後9・00)に出演。テレビ収録の際に楽屋に置いてある弁当は、NHKが他局に比べて豪華だと明かした。
「芸能界の気になるルール」のテーマで、渡部の主張が再現VTRで放送され、民放の弁当は概ね5〜6種類しか見かけないが、NHKは玄米と白米が選べる見たことがない弁当が出され、テンションが上がると説明された。ワイプの中で渡部は「NHKすごいです」と解説した。
VTR後、渡部は「(民放は)だいたい5、6種類ですけど、おいしいんですけど、調べたら都内に弁当業者は1000いくつあるんです」と説明。共演の宮迫博之から「いま、NHK以外の民法全部ディスってるで」とイジられると、「ディスってないですよ」と慌てるも「おいしいけど、ときめきがちょっとないじゃないですか」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00000152-dal-ent 国民から強制徴収した金が芸能人様の豪華な弁当に反映されて嬉しいなあ
34 名無しさん sage 2018/03/25(日) 22:21:35.37
心配なのはジャニーズ犬渡部が居ること
ジャニーズ犬になってからラジオでも嵐age遠まわしにスマsage
仰天に出たときも急に絡んできて上から目線になってたがまた図書館ではヘコヘコしてた
FNSも剛からあいつになったし嵐べったりの犬なんだよね
渡部はジュリ犬だから優遇されたからね黒猫の活躍を悔しがってたから仕方ない
渡部はプライド高いから番組をみんなで作ろうって気持ちより自分が一番
なによりあの位置にたった黒猫許せない
スマ下げ嵐上げは忘れないから
高田文男がNHKはギャラの単価は安いけどその分ドライリハ、カメリハ、ランスルーと
本番まで何回もリハを繰り返すからトータルで稼げる、とか言ってた記憶
国民から巻き上げた金
必要経費として、使い放題、使い過ぎ
受信料余ってるなら受信料下げろ! 誰も見てない番組にタレント使うな!
芸能タレント会社に受信料垂れ流すのやめろ!! 本格的に訴訟起こすぞ!!
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
ほんとNHKは政府もどうにかしろよ。
こいつら何でもありすぎだろ、どう考えても。
NHKって受信料で制作してるから弁当出ないって聞いたけど?
ていうか、ギャラ貰ってるのに飯も出るって普通はおかしいだろ
NHK社員=生活保護受給者
いや むしろ生活保護より最悪 無理やり受信料取り立てて贅沢無駄遣い
NHK社員&NHK受信料にタカる芸能事務所=ヤクザ
ディレクターの食べかたにケチつけて、缶コーヒーとスポーツ誌を
用意しとけよってイメージしかない
馬鹿高い受信料で成り立ってると言いながら 渡部なんかに豪華弁当だしてんの?
ふざけんな
無理やり巻き上げた金で生活保障される生活保護NHK社員死ねぇえええええええええええええええええええ
素朴な疑問
タレントさんは放送局の社食は使えないの?
うちの会社は来客だろうが協力会社の方だろうが身分関係なく自由に使えるから
佐川の兄ちゃんがメシ食ってたり取引先から味噌ラーメンが美味いと言われたり、てな感じなんだが
>>21
グルメ王に粗相したらまずいだろ天下のNHKでも そりゃ全国民から税金同然に奪ってるわけだからな、潤沢にきまってる
グルメ王さすがですね。税金のように徴収される受信料で出てくる豪華弁当が「?」と思わないですかね。
叙々苑弁当出しときゃいいんだろ
しってるわー(´・ω・`)
>>40
受信料で食わせる必要性が無い
タレントのメシなんて自腹で払わせろよ 勘違いネタは最初斬新だったけどそのうち見ててイラついた
やっぱ芸能人様は特権階級だな
国民の受信料からただで豪華な弁当食えるんだから
ニュースと国会中継だけなら
受信料は1年間50円くらいで済むはず
ドラマや相撲中継なんて好きな奴が金を出してみる物
日本人は死ぬまで200万円の受信料を払う計算です
>>1
あたりまえじゃん
日本国民から強制的に金をかき集めてるんだぜ?
いくらでも腐るほど金は余ってるよ。超億万長者だ。 グルメ気取ってるならもうちょっとわかりやすく違いを話せよ
とりあえずお前らは本当に気持ち悪いな。いつになったら反転するんだよ
あれ
前に坂下千里子が「えねっちけーは弁当出ないから食べてから来る」
みたいなことギャーギャー言ってたけどな
渡部ねー面白くも何ともねーんだわ
希よ価値観の不一致待ってるよ
鹿角に帰ってこいや
昔からNHKの弁当が豪華なことは聞いたことある
そのかわりギャラはすごく安いって
しかしNHKにでられるメリット考えればギャラは安くて構わないらしい
NHK裁判所芸能人の上級国民がぐるになってるから
ただの一般庶民は勝ち目なし
受信料は裁判所が正式に払うようお達しが出た
払わなければ強制口座差し押さえ
NHKが国民から高い金むさぼって
社員の金になり
芸能人のギャラ弁当代となる
NHKはアニメとドラマ減らしてほしいわ。
あとびっくりするが海外でNHK観ると、すげートヨタ推しなのな。まあ国益なのかもしれないけど、国民の資金を余りにも自由に使いすぎ。
>>16
何?その嘘情報
ドラマのエキストラ何度かやったけど民放のそれより良い弁当出てきたぞ
映画の撮影並の奴 TVはあるけど本当に見てないのにこんなものに金払ってるんだな俺
まぁそういう仕組なんだし払うけどさ
ゴミだよな、ゴミ
なんでいちいち弁当出すんだよ
ギャラ払ってるんだから自腹で食えよ
>>21
語学教育番組だから
講師とかも読んでるので、それ相応レベルになるのではないのかね? ソウカと在日に汚染されてる犬HK
そして与党自民党ともズブズブな関係
スクランブル掛ければ全て解決
NHKも国民も不快な思いをすることは一切ない
不公平も無くなる
一気に解決
民放とNHKじゃ予算規模が全然違うもんな
ドキュメンタリーの差は歴然だ
こう言うと貧乏人がたかが毎月2千円レベルで国民の受信料がとか言い出すが
その分タレントのギャラなんて民放よりも激安だろw
そりゃ飯位まともなの食べさせろってなるわな
不景気のときは国営のほうがよゆうがあるんだねえ
バブルの頃なら、おそらく民法のほうがよかったんじゃないかと思うけど
もう芸能人に弁当なんて出さなくていいだろ
渡部マジなんなのこいつ、本当に不快だわ
NHKの受信料4000円くらい取ってるかと思ってたけど
月1300円なんか
金額からすれば安いけど
日本中の国民からホテル1室ごとに取ってたら
1年で凄い金額になるのか
月100万人からとっても13億円
欧米だと普通にケータリング頼んだりして下っ端でもまともな飯食うのが当たり前なのに日本の飯事情悲惨すぎ
数千万の制作費の中で数万の飯代がそんなに惜しいか
河原乞食に弁当など必要ない
カップラーメンでも与えとけ
これはマズイこと言ったな渡部
民放より豪華なら今後ランク落とさないと今以上に批判多くなるだろ糞NHK
渡部に弁当食わすために受信料払っているんだな
すべての弁当をなくせば毎月の支払いが減る
>>88
製作会社で働いてたけど昔はどこも飯はスタッフにも大盤振る舞いだったんだよ
例えばロケ中は三食経費からでて当たり前
アルバイトのADだってそう
薄給の中、そうすることで補ってたんだよ
ところが年々製作費はどこも下がって来てみるも無残な事態に 渡部がNHK嫌いで炎上狙ってたなら天才
そうでなければただのバカ
ま、後者
景気いい時は民放の方がNHKより良かったんじゃないの?
その頃売れてたらNHKなんか無視してただろうに
玄米か白米かを選べるだけでテンションあがるとか、安いグルメ王だな
普通民間企業なんか飯なんかでねえよ。
まぁ社食は安く喰えるけど。
それとてどの会社でもあるわけじやない。
楽屋裏の話は楽屋でやってろよ。
しかもサービス提供してんだからそんな美味いもの出せと言うなら自分で買って来やがれ。厚かましい
俺たちから盗んだ金で贅沢すんな
のり弁以下にせねば核爆発させる
まー視てないし払ってないけど
>>1
NHK「皆様の受信料で出入りの芸人にも施しを行っております。引き続き受信料の強制徴収にご協力ください。(エッヘン)」 >>98
弁当って選択肢無いから二つあらるだけでテンションがあがるんじゃないかな? 新社屋が3,500億円だからそりゃ弁当も豪華に決まってるよ
朝鮮人様の帝国だからね
>>105
国もなんでこんな連中放置してんだろうな 高額な出演料以外に弁当を要求するんじゃねぇよ。ましてや、ダンピングしてでもテレビに出たいタレントなんて山ほど居るだろ。クソNHKは視聴率は関係ないのだからコスト意識を持ちやがれ!来月、また4000円くらい引き落とされんだよな。衛星契約だってしたのにふざけんな!www
公約にスクランブル放送という政党がなんで無いのかね?
>>1
貧乏徴収人が貧乏国民から高い受信料を強制徴収して
NHK職員は豪華な食事
NHKシネ! >>110
与党も野党も国会でプロレスをしてるだけだから。裏では仲良しwww スーパーの幕の内弁当に入ってるウインナーが縦に半割りされている間は景気が良くなったとは思わないことにしてる
坂下千里子がガッテンか何かでNHKは弁当出ないから昼飯食べてきたと言ってたけど番組によるんかな
NHKって予算使い切らないと翌年度から減らされるからわざと無駄使いしまくってるって聞いた
道路工事も予算使い切るために年度末に必死にやってるだろ
なんで見てないのに出演者の弁当代を出さなきゃならないんだ?
>>115
社員食堂が有るんじゃね?会長がサラメシで食ってたぞ。 >>115
よく知らんけど
外部制作と本社制作とか区別があんじゃね 気持ちが悪いのは同意
だけど演者の弁当代は必要経費だよ
これギャラが安いってのも信用できんぞ?
ちゃんと数字出せ
受信料が余らないように高い弁当買ってんだよ受信料ドロボウNHKは
はぁー
受信料が 高級弁当に化けて 稼ぎの多い芸能人さまが
受信料でさらに豊かになり格差が生まれる
NHKの芸能部門は民営化でいいっしょ
>>129
でも民放と違って安くあげようなんてこれっぽっちも思ってないよね
金なんて勝手に入ってくるし 長時間拘束されてるんだから弁当支給は当たり前だろうよ
こいつのために受信料払ってるようなもんだわ
地方は損
仕入れ担当者次第だと 思うな。
コロコロ仕入先替えて購入と・・・
馬鹿の一つ覚えで、専属契約だと。
一見さんと常連さんで、 差が出るのは、当然じゃろな。
NHKはマジで国民の鉄拳制裁を受けるべきだろ。
マジで許せねーわ。
相対的貧困とか言うなら
弁当をうららさんにあげたれよ
よくNHKとか公務員が率先して育児休暇とか取れば民間にも波及するとか言うけど
国民から税金うことでしか成り立たない所がやっても何の意味もないな
民間の影響力あるとこがやらないと
例えば大工に毎日高い弁当だす施主なんておるか?必要経費ではないだろ。民間なら勝手にすればええけど公共放送だしな
感覚かなりずれてるよ
そもそも芸人やろ
なに考えてんだか
>>95
だから
その感覚が否定されてるんやろ?
>無残な状態に
その無残な状態って何よ??
勘違いしてる奴等がいるわな
社内だから好きにすればいいのかもしれないが、民放だとな?
無残な状態→これは、一般的な企業のランチ
ここになるのでは??
無残な状態になったのではなく、一般企業並みになりました
優遇されてたり、お金をかけていたところ
そうなりましたって話しやろ??
だったら、1の話しもあるが
無残な状態って言うのなら、一般企業のランチがそもそも無残である
って言ってることになるで?? 天ぷら、刺身、お吸い物付きの
懐石弁当なのかな、カニも付いてる
8000円〜10000万円
天ぷら、刺身、お吸い物付きの
懐石弁当なのかな、カニも付いてる
8000円〜10000万円
受信料で相変わらずやりたい放題のクズNHK
受信料よこせよこせでクズNHK裁判ばっかりやってるなら 番組制作費 芸能人のギャラ 裁判費 NHK社員の年収を国民に全て公表しろ 全てを隠して受信料を取るな
NHK税が酷い
スイスでは公共放送廃止の国民投票を今年やってたぞ
残念ながら廃止にはならなかったが 議論を生む意味はあった
日本でもNHKの正当性について国民的議論をしないといけない
仕事の基礎英語は何のためにいたのかさっぱりわからんかったな
フレーズの復唱するときもお手本全く真似る気なかったし
>>138
民放がケチってるから制作会社や芸能人がこぞってぶら下がってる
ちょっと前まで売れっ子なんか大河くらいしかろくに出てなかったのに >>147
飲食に関して一般企業の感覚と乖離してるのは確かだよ
一般企業のランチが無残という意味ではないんだよ
拘束時間が長いからご飯買いに行く時間も食べる時間もない
たとえば自分は生放送のADしてたことがあるんだけど、その前日は徹夜で夕飯だけお弁当が用意されるんだ
でもその用意されたお弁当すら口にできない時がある
終わってから食べるんだけどね
まずスタッフのお弁当から削られてくから、今の現場では飯抜きADが多いはず
20分でも休憩くれればコンビニでご飯買って食べるよ まい泉のカツサンドも美味しかったな
余ってたから3個位食べたっけ
>>26
使えるよ。
NHKは寿司をにぎってくれたりする。
日テレやTBSの食堂は安くてうまい。
テレ朝は食券が面倒。
フジは高くて不味い。 >>167
今は安くないよ
海老沢が悪い改革したから 最近のNHKのビジュアル重視は、
露骨すぎる
オリンピックは実績ショボくても
美人なら解説によばれるし
街頭でも美人にしかインタビューしないし
アナウンサーも実力より、
ビジュアル重視なってきてる
最近のNHKの民放化はお金を使わないといけないから。地方財政と同じ。余らせたら予算減らされる。過去最高収益上げて、給与も上げすぎると国民から非難されて、使い道がないからせっせと芸能周りにお金ジャブジャブ。ふざけんなよと
特上鰻重とか松阪牛ステーキ弁当とか出してあげてね。お金はいくらかかっても構いません
あーあ、受信料払ってなくて良かった
>>180
TV自体が斜陽なんだよ
なのにNHKだけが昔の制度で呑気にやってる まあでもギャラは民法に比べると激安だけどな
それでも全国区放送とNHKブランドで芸能人は喜んでNHKに出演するけど
NHK批判楽曲をつくってくれないかな twitterとかでバズりそうだし
毎年600億余るんだけど、予算は使い切らないとダメなんで株式投資などに使っております
国民の受信料で渡部が美味い弁当食ってんだから
お前らには代わりに佐々木希と一発ヤる権力を俺が与えよう
皆様からの受信料を無駄遣い
NHKは金が有り余っているんだろうな
ギョ
ってなったけど
受信料払ってなかった(´・ω・`)
まあ、最高裁判決でテレビを持ってたら、NHK に受信料を払うのが義務になったからな。そりゃ民放より金が余りまくってるよ。
>>195
NHKの深夜番組みると金がないとできないと思う ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
>>202
これ以上減らされたらやだ
民放なんか減らさせたくせにアジアドラマと通販ばっかでやんの 受信料を支払う→NHK職員の高給へ
楽して利益ウハウハ
「受信料でいいもん食ってるよNHK」って皮肉に教えてくれています。
渡部はグルメでメシ食ってるから弁当にも忖度したんだろw
NHK→芸能事務所→ヤクザ=チョン
皆さまの受信料は反社へと渡っています
英会話の番組で渡部が宮下くんにタメ口なのが無性に腹立つ
ギャラもらって食費までなんで出すねん
自分でコンビニで買うか 有料にしろよ
あの番組、渡部いらないんじゃないの?
てか堀口も宮下もいらんな
大西先生が10分みっちり講義してくれればかなり有意義かと
こいつにいいもん食わしとけば勝手に持ち上げてくれるから楽だなw
日本国民から巻き上げ続けて資産8000億越えだもんな
視聴料を無駄に使ってるってことだな。そもそも視聴料で運営されてるんだから、
地方のロケ以外は弁当出すのやめるべき。打ち上げも視聴料でやるべきじゃない。
NHKもNTTのように民営化しろ。
競争がないから会長を始め、職員の態度がでかい。
こんなこと言うから受信料を払いたくないって奴が増えるんだぞ
弁当は廃止にしてくれ
スタジオのセットも平均で民放の数倍って聞いたけどな
無駄に金使いすぎ
なぜなら、受信料を消化しないといけないから!
世界ネコ歩きしか見てなくてこれに受信料がいくならまあ仕方ないと納得してたのに
タレントごときの贅沢な弁当代に流れてると思うとほんとムカムカしてきた
>>125
そういやどの局も食堂ってあるはずだよな
ロケならまだしもスタジオなら食堂でよくね?あたたかいものも食えるし 逆ならまだしもアホかよ
強制徴収の癖して今のご時世に全くコストカットとかも考えずやりたい放題で本当に腹立つ
>>238
ロケ弁ってさっと食えるためにおいてるんじゃね? NHK「おい庶民どもよ、タレント様の弁当代の為にもちゃんと受信料納めろよw」
下請け業者に弁当出す企業なんてなかなかないよ。ましてや芸人だろ
感覚ずれてるよね
>>238
食堂はあってもお昼くらいでずっとは開いてないものね
民放と番組の制作会社は変わらないけど制作費は高い そもそも人様の受信料で弁当まで配給してるのおかしいよな
渡部ておもしろくないのに何でテレビ出てるの?草加なの?
相方の方がまだマシ。
国民から徴収した金で何無駄遣いしてんの?公共放送なん?
NHKなんてニュースと相撲垂れ流してりゃいい放送局だろ・・・
NHKはクソほど儲けてるからね
バカな国民騙して金を巻き上げてるんだから絶対つぶれないし
普通に番組見てたら分かるよ。予算の桁が違うんだろうw
今どきLIFEみたいな本格セットだらけのコント番組なんか作れる局はココくらい
まあ渡部も受信料は払ってるだろうからプラマイゼロなんじゃね?
俺は昔から払ってないし今後も払わないしそもそも契約自体しないけど
白米と玄米が選べるってだけで、別に豪華だとかうまいとか何も言ってなかったけど
愚民の皆様のお布施のおかげです。ありがとう、がんばって!
.BPO是正義アル! NHKの731部隊番組を見習えアル!!
* /\ _支__ /\
/ / ヽ :: \ / 韓 \; ポッキュー!!
| (゚\), 、(/゚;)| ;/ _ノ 三ヽ、\;
| ,,┏(__人__)┓ | /ノ \.三./ ∪\; <毎朝15分づつ 731部隊流せニダ!
| ┃ |++++|.┃::| < ⌒Y (__人__) ノ>.; でないと じゃPはホロン部
\ `ニニ´ .:::/_ \u|.. |++++| イ /
◇働き方改革と正反対 過労死に見るNHKのドス黒さ
http://keizai1money2.web.fc2.com/nh1.html
#国会 #働き方改革 #正社員 #非正規国会 #働き方改革 #正社員 #非正規 #過労死 #電通 #NHK #報道 #公共放送 渡部つまらんから経験活かして飲食店経営でもすりゃいい
NHKは受信料の二重三重取りで金が有り余ってるからな
ヤクザより遥かにタチ悪い守り代ショバ代を
強制徴収しながら正義だ平和だ思いやりだの声高らかにホザきまくるとかまともな神経なら
絶対無理わ
人間の姿した何かなんだろな
ギャラを高く出来ないから弁当を豪華にするって理屈は成立しない
国民からカツアゲした受信料で弁当出すなよ
てか、受信料も所得に応じて金額決めてほしいね
庶民は100円にしろ
渡部ホント馬鹿だよな
考えてからモノゴト喋れよ
こいつがインテリ気取ってるのがムカつくわ
つーか弁当ぐらい自分で用意しろって話だよな
贅沢にどっぷり使ってるんだよグルメ王も
渡部の好感度の低さがハンパないけど
本人は面白いと思ってんのかな
ギャラがいくらだろうと下請けに弁当出す企業は少ないだろうね
東京電力でもNTTでもやらんだろ
グルメぶるのが仇となり今年の嫌いな男性タレント10位以内に入るよ
上念司「一つ目が7,442億円の純資産!PanasonicとSONYの間ぐらい。二つ目が年間1,000億円の営業キャッシュフロー!」
櫻井よしこ「営業キャッシュフローというのは?」
上念司「本業で入ってくるお金ですね。売上と経費を全部差し引きしてキャッシュがこれだけ残っている。NHKは現預金だけで900億円持ってますから。どんなバカが経営してもできるっていう」
櫻井よしこ「すごいお金ですね。普通の企業とは全然違うわけでしょ。普通の企業は営業努力しているのに、NHKの人たちは『法律で定められているのだから払いなさい』で入ってくるわけですよね」
上念司「それから余ったお金で年間650億円の証券投資。これはやめるだけでいいんです。やめるだけでNHKは本当に適正化すると思います」
上念司「平均年収は庶民の2.5倍の1,083万円!許せますかって話」
櫻井よしこ「許せない」
http://netgeek.biz/archives/108597 ドラマのロケ弁はおにぎりだけで質素だったけど
出演者がツイに載せてた
番組予算7000億円以上だからな
クソみたいな使い方してもさらに600億円余るって異常だよ
>>81
普通の公務員と一緒だな
バブルのときは安月給の冴えない扱いの職業だったって聞いたわ
それが不景気で一転恵まれた職業扱いになったってさ
これで1200円?
ぼったくりだろ テレビ局の弁当といえば津多屋の弁当。
ここのポテトサラダはおいしい。
湯水のように、皆様の受信料使い放題だね。毎年毎年楽しながら莫大な金が入ってくるもんね。
NHKに限らず演者の弁当代なんていらんだろ
ドラマならわかるけどたかが数時間の番組でも弁当がでるじゃん
ギャラはもらってるんだから食べてから来るか出前を自分でとればいい
やっぱ受信料とりすぎだわ
あんなん月100円でええやろ
朝昼晩当たり前のように弁当が出るのに高額なギャラももらってる
本当ふざけるなよって思う
日本でここまでの既得権益ってないだろ
国民の受信料を何だと思ってるんだ
受信料で勝手に何やってるんだ。
そもそも国営放送はそれでも出たい奴だけ出ればいいわけで、ギャラ自体も最小限でいい。
強制徴収とか大騒ぎしてるから今後も風当たりは強くなるだろうな
馬鹿だねNHKも
NHKの制作費はハンパない
と民放ディレクターの連れが言ってた
ギャラは民放より安い
弁当費用をギャラに乗せてくれた方がいいだろ
ギャラは安いて言うけどなんぼやねん
一般のサラリーマンよりよっぽど貰ってるやろ
あれ?別の番組では弁当出ないって言ってたんだがどっちが正しいんだよ
そりゃあ国民から徴収した金で毎日旨いもん食ってんだろうな
まるで王侯貴族のような暮らしぶりよ
海外ロケはエコノミーの航空券で会社に申請するけど搭乗するときは下請けがアップグレードしてくれる
潤沢な制作費はキックバックし放題の環境であることを忘れずに
でも与党支持者も野党支持者も
国会議員がNHKとか放送法の異常性スルーしてても関係なく支持してるじゃん(´・ω・`)
所詮そんな程度の関心なんだよ
NHKの弁当は自腹のはず
だから大河の出演者でも食堂で食べたりするのに
受信料で弁当が豪華ww
テレビが映るだけで奴隷だわな
俳優でもNHKの社員食堂で食べる人が多いのに
渡部が豪華弁当を貰えるはずがない
嘘か勘違い
じゃぶじゃぶ経費使ってんな
適正に受信料下げられるだろこれ
河原乞食って金持ってるくせに庶民アピールするのなんでなん?
豪華な弁当ぐらいいつでも食えるやろ
また受信料払わない理由ができました
ありがとうございました
一般庶民から受信料強制徴収してる癖に生意気なんなよ。
局周辺の飲食店で出前しるか、マネージャーに弁当でも買いに行かせろよ。芸能人は個人事業主なんだからメシは自腹で食えよ、経費で落とせるだろう。
渡部、Eテレの英会話番組で要らんやろ 発音イラっとするし
どうせバカが払った受信料だもん
湯水のように使うことだけ(笑)
サラリーマンは自腹でメシを食うけどな
役者は理解するがスタッフは自腹でメシを食え
NHKに受信料払ってない奴は漏れなくクズ
年収500万円以下のゴミクズ
断言できる
まだ受信料払ってるよーな反日野郎いるの?
反日に加担してるよーなもんだぞ
メシで満足させるのはギャラよりめちゃ安上がりな良い手段なんだけどな
取引先が展示会でこき使ってくるんだけど
弁当がやたらと豪華でみな溜飲を下げて機嫌よくやってる
実に上手いやり方だなと思うわ
NHKは金持ちだもんな
民放とは予算の規模が雲泥の差
安倍の言うNOと言える日本人になりたいから受信料はNOだね
民放はインターネットに押されて視聴率落ちてスポンサー離れて苦境なのにヤクザのように受信料取り立てるNHKは素晴らしいですなあ
影の政府配下の組織/人物・・アドルフヒトラー(寿命を全う)、ビンラディン(生存)、オウム(影の政府の
保護下に)、簡易宿泊所放火犯・集団ストーカー加害者(未だ捕まらず。)
日本において全体主義(ナチズム、ファシズム、スターリイズム)者によるテロルが緩い形で既に起こっている。
具体的には、
→ 格差社会(異常な公務員、国会議員優遇と弱者の社会保障切り詰め)、非正規雇用、不正選挙、簡易宿泊
所連続放火事件、残業代ゼロ法案、共謀罪法施行、安保法施行、集団ストーカー
全体主義集団、集団ストーカーはわれわれ自由主義者が戦わなければならない最大の敵である。
集団ストーカーとは、社会のあらゆる組織にネットワークを持っていて組織的に嫌がらせを行う、闇社会の
僕である。盗聴・盗撮・監視・尾行・仄めかし・ソーシャルアタック・風評被害などがメインに行われ、
すべての被害者は社会から疎外、隔離されてるような状態に追い込まれてると思われる。
被害者の中には創価学会がこの集団ストーカー犯罪の主犯であると訴えている人が多くいますが、私はこの国
の全体主義者の先兵である警察・消防が主犯であると見ます。なぜなら、集団ストーカーの手口にターゲット
の行く先々の現場に電話して風評を流す工作がありますが、一宗教団体にこんなことできるでしょうか?
一宗教団体がたとえば、銀行、市役所、スーパー等に「今から危険人物がそちらに行くから気を付けて」と
一々電話できるでしょうか? 逆にその宗教団体が不審に思われないでしょうか? そんなことを毎度毎度や
っていたらおそらく世間から相手にされなくなると思います。警察・消防だから通用するのです。そして一般
人も騙されて真に受けるのです。ある日、私が出掛ける準備をしていたら近所の親爺が突然、馬鹿笑いしなが
ら「また消防が!!(笑)・・」と叫んでいたのを思い出します。また、数日前、市役所へ行ってきたんです
が、帰り際、職員にゲラ笑いされて「やっぱり何かおかしい!(笑)・・」と、やられました。また、以前行った
近くの郵貯銀行では支店長らしき人物が電話しながら「ちょっとこらしめてやらないかんね」等と言ってました。
>>1
NHKは赤字もダメ、黒字もダメ世界だから
予算どおり動かないとね
予算決議の時、うまいこと言った番組だろうね つくられたグルメキャラw 貧乏あがりの貧乏舌で何がグルメだあほ
豪華とか言ってたっけ
民放は4社ぐらいの弁当屋のローテーションだけど
NHKは色々新しい弁当もあってチャレンジしてる的な話じゃなかった?
ギャラ低いのに弁当豪華ってタレントのことはどうでも良くてじぶんらが美味し弁当食べたいだけだろ
そういう弁当は必ず多めに注文するから
職員さんも夜食にできていいのでは
渡部は2代目おしゃべりクソ野郎を襲名していいわ
家電芸人を名乗ってたころのおしゃクソこと品川さんそのものだ
それでも受信料を払い続けますか?
受信料払ったら負け
>>306
金余ってるからドラマは外でロケしないでスタジオでセットを全部作るんだろ? こいついつ離婚すんの?
こんな軽薄な芸なしが佐々木希とセックスしてるとかイラつく
>>353いや犬HKより民放以上に犬の子団体とずるずるべったり続けている
「dentsu」たる自称広告業者をそれぞれの分野会社として再設立させたほうが
手っ取りはやい苦笑 余談だが犬では来週日曜11時から挑戦史劇枠も再開でええ・・汗 渡部って何が面白くて重宝されてんのかわからん
歌番組やってるが歌ぜんぜん興味ないだろ
かといって面白いことを言うわけでもない
オレらからむしり取った受信料がこいつら三流芸人のギャランティや高級弁当代に流れてる。
NHK芸能人最近使いすぎ
子供が見るEテレ教育番組にまで芸人使ったりしてんのは異常だろ
どれだけ受信料で肥えてんだ
受信料で堂々とドラマとかバラエティつくられてもな。
せめてNHKの半分は民営化してほしいわ。
どうせ視聴率関係ないんだから自前の局アナだけで番組作ればいいのにな
ドラマからなにからw アタマわるいとしか・・・
砂嵐とかカラーバーでも見てる人いるんだぜ?視聴率ゼロではないw
民放とは金銭感覚が違うらしいからなw
海外でNHKが取材した前と後では相手側から要求される金額が跳ね上がるとか
>>1
それは見たくもないのに無理矢理金を奪い取られた人達の大事なお金だとわかってて言ってんの?
コイツどんどん嫌いになるわ >>この前の放送でゲストタレントが確かに言ってた、受信料云々はなかったけどNHKは弁当が出ないから食べて収録時間に合わせるみたいなことを
大河ドラマですら自腹で食堂か自前の弁当持って来るもんじゃないの
民放いくら出てもNHKのゴールデン出てないと知名度違うからな
こんなカスに豪華弁当食わせるために受信料払ってんじゃねえぞ
くたばれNHK!
>共演の宮迫博之から「いま、NHK以外の民法全部ディスってるで」とイジられると
最近の番組でしゅっちゅう吉本芸人がこの「えwwお前それ、ディスってんの?ww」系のツッコミのやり取りやってるけど
ある1つの物事ほめるとき必ずこういうツッコミしなきゃいけないってわけでもないよね。
こいつ45才なんだ 仕事の基礎英語で偉そうな態度だけど、お笑い芸人なの?
まあ、俳優には見えなかったけど
垂れ流しで収入得て金余るぐらいなら経費節減するメリットないからな
受信料に何も言わない多くの国民が生んだ甘やかしNHK体制
>>354
佐々木希自身も類いまれな美貌の持ち主ってだけであとは芸なしだし
案外似た者夫婦なのかも 渡部がテレビから消えても誰も困らんだろ。
さっさと失せろよ、受信料で贅沢して調子乗ってる奴ら。
>>287
金のあるテレビ局
芸能人に安物弁当は出せない
弁当屋も高めにしても発注してくれるから強気の値段設定 NHKはお金があり余っている
予算を使い切らないと受信料を下げないといけなくなるから
子会社孫会社へ発注することで経費をできるだけ多くする
会社をあげてがんばって無駄遣いをしている会社
土日のスポーツニュース司会の大越「在日朝鮮人は強制連行されて日本に来た」
ちなみに反日らしく案の定、野球好き
なんで芸能界って弁当当たり前に出すんだろうね?
映画のロケとかでカンヅメならわかるけど、都内のスタジオなんていくらでも食べるとこあるじゃん
>>162
>20分でも休憩くれればコンビニでご飯買って食べるよ
ほんとそれな
生放送だけでなく下手すると編集でもそんなことがある
いまは編集やダビングで軽食や珈琲ですら
制作費から出さないとこが多いから
技術系の労働環境はほんと酷いんだよな >>367
47都道府県でラジオも含めた地域放送出してるんだぞ?
BSや海外向けを含めたら百の放送局の集合体みたいなもんだ 韓国ドラマを日本で放送
NHKはあえて民放の3倍の値段で買うからね
なぜかといえば、無理やりに予算消化しないと翌年減るから
だから弁当1つでもマイク1つでもセット1つでも予算使い切ろうと豪華になる
>>392
年度末あたりに迷惑工事やってる土建屋より遥かに悪質だな 他人の金だし、足りなくなれば受信料値上げでどうにでもなるから弁当どころか、何にだって金は使い放題だろ。
契約してなくて本当に良かった。
渡部、NHKが豪華とは言ってなかった。民放とは違う、玄米と白米が選べると言ってた。
玄米と白米が選べる弁当って、民放でって言ってた5種類(まい泉とか)よりは大抵は安い幕の内じゃないか。
ロケ弁とかスタジオ収録時の楽屋の弁当とか
自分の金で昼飯いらない芸能人羨ましすぎる
しかも結構いいとこの弁当なんでしょ
それを、ここのは大したことない〜、飽きた〜とか贅沢なこといってそりゃ傲慢にもなるし選民意識も持つようになるよなぁ
逆にテレビ局に配達OKとしているところが5,6軒しかないということ。
まともな業者はだいたいテレビ局はNGにしている。
発注がめちゃくちゃな無茶ばっかり言うし値切るし態度は最悪。
テレビ局はもちろん、制作スタジオの全部を着信拒否にしてるところばっかだよ。
>>406
なんでこういうウソつくバカがいるんだろうな
弁当の発注なんて5個とか10個とか思ってるのか 最近、どんどん渡部の性格の悪さが明らかになってる気がする。
>>408
人生の絶頂期だからな
うどんが主食や8号門あんだけ持ち上げてたが
炎上したらスパッと切り捨てりゃいいだけだし なんで受信料から芸人のメシ代出してんだよ
メシなんかタレントが持参しろ
おれはこれしか食わない。
「特上幕の内 イチボステーキ 三重」
児嶋じゃ無い方か
コンビ内の立場は完全に逆転したな
昔、大竹まことが「新番組の1回目の収録で、
楽屋にまい泉のカツ弁当が置いてたら、
プロデューサーが、本気で数字取りに来てる証拠」って言ってたな。今はどうなのか。
NHKはなんと言っても金ジャブジャブ注ぎ込んでも
湯水のごとく増える受信料があるからな
時代劇1つでも映画並みの予算で制作して視聴率5%でも
誰も損しない。その年の受信料をちゃんと消化したってだけで
弁当5000円とかならまだ分かるけどさ、せいぜい1000円台だろ?
2000円や3000円でも叩く様な事じゃないだろ
>>409
でも、「永遠の小物」だよなぁ。(渡部は嫌いじゃないんだが)
嫁さんも「綺麗なだけ」が取り柄で、他は何もないし… 受信料は豪華弁当の為に払ってるという事ですか
ろくな番組ないですしね
出演者に弁当まで用意とか至れり尽くせりやな
仕事で来てるのに
>>423
弁当もギャラも民放に合わせると、
より受信料浪費するけどいい? なんでこんな下世話なタレントどもの弁当代まで受信料から賄われてるか意味がわからんわ。
ふざけんなよ。
飯ぐらい自分で用意させろよクソが。
>>425
民法に合わせるという条件を付け足した理由を聞きたい >>404
民法局が使ってない独自の弁当屋ってことなんだろうね
他のテレビ局は何百単位で注文するからいちいち玄米とか選んでられないし
受信料を使ってることは間違いないが 渡部の本業に邁進するでもなく
要領よく芸能界をわたっていきたい姿勢が安っぽい
佐々木の役者としての向上心のなさとお似合い
>>438
いらない
しかも一人の楽屋にいくつか弁当置いてあってマネージャーもどうぞっていう世界
いくつも番組はしごするタレントは毎回食べないしスタッフが食べてるにしてもめちゃくちゃ余ってると思う >>433
選べるっていったって、2種類おいてあるだけだよw
肉と魚とか、白米と五穀米とか選べるようにしてることが多い。
大体1000円ぐらいの弁当。
そんなに特別なもんじゃない。試験監督なんかのバイトでも
配られるような幕の内系のバリエーション。
NHKと民放で差があるんじゃなく、番組の予算で差がつく。
弁当の調達をしてるような番組スタッフは民放とNHKの
両方に顔を出してることも多い。 >>1
玄米と白米が選べると言ってただけで豪華だなんて言ってなかったろ >>415
>誰も損しない
視聴率においてはそうだが
国民の全員が損してるわな??徴収されてるんだからね
NHKは総括原価方式やろ??
きちんとした適正な予算を作る必要があるわな??
例えば、今だと1みたいな豪華弁当や時代劇に大量の予算を使ってるがゆえに
原価が6000億円ってなると、お前等から7000億円集めるみたいな
ものだわな??
これが適正にされ、4000億円の原価ってなったら、お前等から集めるのは
5000億円だとなれば、お前等においては1000億円受信料が
安くなることになるわな????そこの話をしてるだけやで
適正な予算になってますか??ここがもっとも重要なところになるわな
原価から、利益を計算されて、お前等の受信料の支払いにされてるんだからね
適正な予算となり、原価が大幅に下がると、お前等の受信料は
下がることを意味するわな?? >>416
それは強制受信料からの支払いになるから
弁当において、一般的な価格であるのか??ここになるわな
そして、一般的な価格の弁当
こうなると、それは民間やそっちにおいて、一般的なランチであったり
弁当の価格
ここになるのは当然のことだわな???
そこでいけば、500〜700円の弁当
ほか弁やそっち、ここが適正な弁当の価格ってなるのは当然のことだわな??
1500円のが食べたい
こうなるのなら、700円を貰ってたり、1500円からの800円の差額を
芸能人なりそっちが、自腹で払う
これなら、何の文句もないわな???
そもそも、1500円とかそっちを貰ってることを批判してるんじゃないの?
一般的なランチの価格ではない
こうなるからな??
議員でも同じやで???民間の売上とは異なるからね
税金みたいものやからな
NHKってのはな???議員のは税金やで
だったら、一般と同じランチだと何か問題でもあるんですか??
豪華ではないといけないの??
一般と同じになったら、無残とか言う奴がいるが
それは無残ではないんやで??
「普通になった」って言うだけやで
「今までが豪華であり」「普通になった」こう言うのさ??
無残になったってのは、一般より下がった場合な??
おにぎり2つであったり、白米にふりかけだけ
こうなると、無残になったとか言い訳がわかることになるで?? >>88
そういう勘違いがいるやろ?
民間とは異なるのさ
>欧米
ハリウッドやそっちだと、あれは製作費だからね
原価に参入させておいて、映画の公開やそっちで売上として稼ぐことになるわな??
2000億の売上をとったとして、原価が200億円だったら
200億円だった話しだからね
そのかわり、売上が180憶やってみ?20億がマイナスになるで
それは興行でありビジネスやってことになるやろ??
NHKってのは、売上やそっちでやってるの??
売上はないんやで
お前等から徴収するのが、毎年定まった売上
こうなるわな??こうなるってのに、そういうことしてる方がおかしいやろ??
職員にしても、700円までは出すが
それ以上を食べたいのなら、職員の給与から、自腹でお願いしますって話しだわな??
それだったら誰も文句を言わないで
さらには、弁当が出るっておかしいからな??
民間企業でも昼飯、弁当は自腹やで??何で、職員やスタッフが??ってなるで
普通は天引きや、自腹で買ってくださいって話しだわな??
さらには、NHKの給与がおかしいわな???
あれを下げさせると、原価はかなり落ちるからね
お前等の徴収、NHKへの支払額はもっと圧縮できるって話しやで???
お前等の強制徴収されてるのが、こいつらの高額の給与を支えるために消えてるからね >>447
渡部は職員ではなく出演者。
出演者に食事出す必要あるのか?って話だ、このスレは。
ただ、>>421で出演者は食堂で飯くってるし、むかしサラ飯で大河(松山が出てたから清盛?)出演者とスタッフは持ってきた弁当を食べてたのを見た覚えがある。
職員は自前で昼食べてるから、そのために職員食堂があるんだろ。敷地から出て食べ物売ってるような店まで片道10分くらいはかかりそうだものあそこ。 >>440
体重気にする女優さんとかも食べないし、食にこだわる人も多いしね Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
@YouTube
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
@YouTube
>>416
飯くらいてめえの金で食え
その飯代も経費で落ちる芸能人
渡部とか出演者の飯代の為に受信料払ってる訳じゃねーからな 芸能人いっぱい出さんでええから
弁当は自腹やろ
お茶もな 会社だって普通そうやから