◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】<大谷>深刻二ゴロ病 YouTube動画>6本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1521775697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2018/03/23(金) 12:28:17.15ID:CAP_USER9
【アリゾナ州テンピ22日(日本時間23日)発】エンゼルス・大谷翔平投手(23)がマイナー施設で行われたジャイアンツ3A、2A戦にハシゴ出場した。5投手を相手に8打数2安打3三振。内容的にはまだまだ適応に時間がかかりそうだ。

 長かったキャンプ期間も2日後の24日(同25日)、ダイヤモンドバックスとのオープン戦で終了。ここまで打率1割7厘、登板4試合(8回1/3)で17失点と、投打ともに低空飛行を続ける大谷にとってマイナー戦は少しでもいい感覚をつかんで1週間後に迫った敵地のアスレチックスとの開幕戦に向かうための足場固めだった。

 隣り合う2つのフィールドで行われた3A、2A戦を行ったり来たりしながら計8打席に立った大谷。メジャー通算9勝をマークする3年目左腕・ブラックに対しての3打席ではここまでのオープン戦で対戦した左腕による執拗な内角攻めの影響からか、外角一辺倒の組み立てに歯が立たなかった。

 内角を意識し過ぎるあまり、自分のスイングをさせてもらえず二失、空振り三振、二ゴロの3タコ。3A戦2番手左腕・オカートの初球ストレートを右前打。5打席目では2A右腕・ナイトの外角ストレートの前に空振り三振。同3番手右腕・フローレスと対戦した6打席目は初球ストレートを投強襲安打としたが、7打席目はまたもや二ゴロに倒れた。最終8打席目は3A左腕・スネルトンのチェンジアップに完全にタイミングを狂わされ、空振り三振で計3三振。このところ量産している二ゴロも3と結果を見れば大きな前進は感じられなかった。

 それでも大谷はいつものようにポジティブ。「打った打たないではなく進歩しているんじゃないかなと思う。すぐに潰せる課題もあるし、そうでないものもあるので継続していきたい」。“二ゴロ病”に関してはこう説明した。

「普通に(タイミングが)一つ早いですし、自分のポイントで打てていないんじゃないかなと思う。今日のもの(3打席目)に関しても自分の中では捉えた感覚なのでそこで一歩ずれてる感じなのかなと思う。(修正法は)いくつかあるので、そのアプローチのどれを優先でやるかですね。体の状態とかボールを見ている状態は確実に上がっている」

 的確な分析も結果につながらない…。すでに本拠地エンゼル・スタジアムでは大谷の写真が場内のあちこちに貼られ、4月2日(同3日)の本拠地開幕の準備が進められている。本人の前向きな言葉に対して、ソーシア監督、エプラーGMの本心は穏やかとは思えない。二刀流は開幕前に早くも正念場を迎えている

3/23(金) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000009-tospoweb-base

2名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:29:09.82ID:pozr8DB50
不治の病か。

3名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:29:13.90ID:ppha5E720
ヒデキィ マッスィ

4名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:30:35.54ID:MefQVEQ00
1A大谷

5名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:31:01.06ID:3EYo0cAR0
ショウヘイヘーイ!!

6名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:31:05.78ID:C3P0C1230
頭で考えている内はダメなんじゃない?

7名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:31:17.12ID:DhaSWiSy0
改変じゃなくてワロタ

8名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:31:25.44ID:60ypYCnk0
日本の野球ってアメリカの高校生レベルって事がばれちゃったな

9名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:31:48.60ID:DHirROfY0
すげえ
マルチヒット記録してるやん!!!

10名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:31:48.72ID:3cv8+tS60
2代目ゴロキング襲名

11名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:31:50.94ID:iKaklOjy0
まぁ見てなって

12名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:31:58.56ID:cEtLKdaI0
これはある話だよ
トップレベルの選手がレベル低い試合にでると勝手が違って調子でないってのはあるあるだから

13名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:32:14.71ID:RVWH7GTs0
松井も2ゴロばっかだったよ

14名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:32:18.54ID:Acm8lSOY0
ゴロキング2世

15名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:33:03.40ID:sIaRB6ES0
一割あるなんて凄いな

16名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:33:06.06ID:CUQYlpo80
ゴロ寝病、わかる

17名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:33:07.83ID:mojVkLVw0
桧山みたいなもんか

18名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:33:13.57ID:Vy4VloTr0
病?
実力じゃなくて?

19名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:33:16.68ID:YZdFZiIW0
これが次世代ゴロキングだ!

20名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:33:46.19ID:ajdj/nJF0
金属バットもってきて

21名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:34:33.56ID:X9w49Do80
誰が桧山やねん

22名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:34:55.96ID:Zfr1dkce0
別に今はいいじゃん
何でオープン戦から叩きまくるの
韓国人なの?

23名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:35:14.23ID:60ypYCnk0
>>18
こんだけテスト重ねてるんだからどう考えても実力だよね

24名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:35:15.69ID:KVTrcxg30
どっちつかず。
敗戦処理ができる代打でやるしかないな

25名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:35:23.21ID:Lu7QiHCt0
いやニゴロよりも三振の多さがやべえんだけどこいつ
今季の三振率見てみろよ
バットに当てるのも苦労してんぞ

26名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:36:09.08ID:0kw3q9RC0
ゴロキング wwwwwwwwwww

27名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:36:46.22ID:WAwXEyKW0
そりゃ投球練習もしながらやってるんだから
しょうがねえじゃん

28名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:37:05.96ID:OwmR2KBr0
全打席火の出るようなニゴロをかましてやれ

29名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:37:08.46ID:RBRilvot0
大谷以外との契約と金があるからGMと監督は味方だろ
すでに本来なら開幕メジャーとか寝ぼけたこといってるなレベルだし

問題はファンがいつまで我慢してくれるかだけど
今の結果だと本番最初で無失点か決勝打くらい打たないと
すぐにかばいきれなくなるだろうな

悲惨だ

30名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:37:42.70ID:60ypYCnk0
>>27
そのかわり守備練習なしだろ

むしろ他の選手よりも練習量少ないだろこいつ

31名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:38:10.63ID:1w08Hx+v0
イチロー君は楽でいい

32名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:38:11.68ID:ngfwgQhf0
去年は実戦殆どしてない事へのしっぺ返しだな
1Aから始めたら?

33名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:38:36.96ID:mjWNkCaq0
マイナーのどこいくか見定め中
3Aダメ
2Aダメ
1Aしかないぞ

34名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:38:41.91ID:tSvDpyi80
オープン戦でも使ってもらえなくなったか
これで開幕メジャー? おかしくね?

35名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:38:49.38ID:FMOPch7H0
メジャーはボールとかマウンドの硬さとか違うししゃーない

36名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:39:02.28ID:u4fvbGt40
松井は100打点記録したからなぁ

37名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:39:02.49ID:srvoO6NF0
次は、ジーターと親友に成らないと

38名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:39:26.82ID:1/kcTMks0
穴を掘って埋めたい

39名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:39:37.22ID:mpvHyjbx0
>>13
言われてたw

40名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:39:42.58ID:IUvBGtMY0
マグレでも振れば当たって普通はもうちょっとヒットでるよなあ

41名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:40:05.33ID:uj9IaWbJ0
そこまで深刻に考える必要がないと思ってたけどここまで来てしまったか
適応じゃなくてレベルアップが必要なのだろう

42名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:40:42.45ID:tInSVLnO0
左の強打者は基本的にニゴロキングだからな

43名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:40:49.60ID:em4WJGoM0
帰ってきてイイよ。ファンは暖かく迎える

44名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:40:58.13ID:5fQ/Mw8B0
ウタンショーヘイニゴロスキー

45名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:41:31.11ID:Upysacpx0
>>1
いいわけだけはハンカチ級の逸材だな

46名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:41:32.15ID:EJlu/W/y0
格上の3A2Aの投手から2安打は凄いだろ

47名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:42:02.07ID:1HtJlptI0
三振ばかりと思ってたら
当たってんのか
まだマシだな

48名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:42:03.82ID:eWUVROM50
>>34
最初からOP戦はテストの場じゃなくてただの調整なんよ
開幕から投打で使うの前提で予定組んでるって小宮山が言ってたよ

49名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:42:49.03ID:60ypYCnk0
不良品で返品したいんだけど、クーリングオフ期間はいつまで?

50名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:43:13.74ID:X11c209g0
ニッゴロって誰だっけ?

51名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:43:50.30ID:6+aCCvYi0
逆に考えると絶対に2ゴロ打たなきゃならない場面では最重要打者ってことじゃん

52名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:43:58.87ID:JOP759sJO
ツーシームに対応できてないんだろ

53名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:44:09.40ID:yISVvf5Z0
ゴロロー ゴロキング 海を渡った偉大な先輩打者もみんなゴロのあだ名もってた

54名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:44:09.73ID:zZD8WGhh0
ゴロより三振王として目立ってる

55名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:45:00.09ID:FTVL4UV00
大谷の力でセカンドゴはヒットってルールに変えちゃえよ

56名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:45:02.96ID:CI169Jfc0
>>49
ノークレームノーリターンでお願いします

57名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:45:06.69ID:Vc4j4FQH0
ハンバーガー大谷。
まぁ、大谷ならそのうち何とかするだろ

58名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:45:59.19ID:60ypYCnk0
>>51
そんな場面は無い!

59名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:47:12.86ID:FTVL4UV00
>すでに本拠地エンゼル・スタジアムでは大谷の写真が場内のあちこちに貼られ、4月2日(同3日)の本拠地開幕の準備が進められている。

うわぁ

60名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:47:28.49ID:re9RUKoQ0
桧山の後継者現る

61名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:47:37.29ID:HVhO3KT60
2代目伝家

62名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:47:43.85ID:xWJCwHHI0
見る目なくて不良品つかまされた球団は自業自得だけど、同僚の選手たちは
出番取られたり、尻拭いさせられて大変だろうな

63名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:48:05.32ID:XpWaHm7i0
あの松井だってゴロキングって言われて苦しんだからな。
まだ時間は掛かるだろうけど、大丈夫だろ。

64名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:48:07.75ID:XOLbwuxp0
この馬鹿にフライボール革命を教えてやれ

65名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:48:30.91ID:nHsrl4S10
投手の打撃に文句言うな

66名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:48:33.00ID:GOZTtJi50
>>43
使い物にならないアメリカ帰りなら、遠慮なく内角攻められるね

67名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:51:15.59ID:xm7AWwAp0
>>1
1年目の松井かよ

まあ、頑張れ

68名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:51:20.14ID:Sv/oJen90
何より本人が似非二刀流をやめる気がないのがよくわかる。

69名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:51:20.47ID:60ypYCnk0

70名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:51:47.82ID:h4mVvlx70
松井の再来やね

71名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:51:54.96ID:Ws5cQLf30
イチローですらゴロアウト量産しまくってるんだから気にしなくていいよ

イチロー選手のゴロアウト数
2001 259(MLB*2位、ア*1位) 2008 263(MLB*1位、ア*1位)
2002 245(MLB*3位、ア*2位) 2009 207(MLB17位、ア*7位)
2003 229(MLB*4位、ア*2位) 2010 245(MLB*5位、ア*5位)
2004 270(MLB*2位、ア*1位) 2011 285(MLB*1位、ア*1位)
2005 243(MLB*2位、ア*1位) 2012 237(MLB*6位、ア*6位)
2006 222(MLB*4位、ア*3位) 2013 199(MLB27位、ア15位)
2007 220(MLB*3位、ア*1位)

2001〜2012まで12年連続200ゴロアウト
ア・リーグゴロキング6回(2001、2004、2005、2007、2008、2011)
MLBゴロキング2回(2008、2011)

72名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:52:41.93ID:NEOT6p4G0
松井病

73名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:52:43.02ID:CDcbF70y0
発動、二ゴロ賽

74名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:53:03.37ID:IB0t5dhP0
そーいやエンゼルスっていつからアナハイムになったの?

75名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:53:41.11ID:Rt6T/EbX0
ルーキーリーグならなんとかなるかもしれない。
まだまだあきらめるな。
ルーキーリーグとAAの二刀流。

76名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:53:59.07ID:L1uB7IQQ0
>>71
イチロー並みの守備走塁があればな

77名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:54:54.31ID:WKJRN/DC0
ボルトがサッカーやるらしいけど、大谷の二刀流とどっちが成功する確率高いんやろ

78名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:55:35.97ID:2v3VwFvq0
世間で二刀流と言われてる意味が分からない
他の投手だって打席には立つんだし、そういう意味では右手に長刀、左手に短刀を持ってる。
投手としての登板じゃなくても試合に出る、これ普通の高校生のエースで4番と変わらないだろ
センターとライトの兼用の選手だっているし、
セカンドと代走だけの出場の選手も居る

79名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:56:01.85ID:60ypYCnk0
>>69
bust  = 1. A failur, A big letdown or disappointment 2.to arrest, to be incarcerated 2.to catch someone doing something 3. to hit someone 4. to rap
意味: 1.失敗 がっかりする事 2.逮捕する 3.(何かをしている所を)見つかる バレる 4.殴る 5. ラップする(音楽) 

80名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:56:41.47ID:Sv/oJen90
まだオープン戦と言っている人は甘く見てる。
打てるようになってから相手に研究されて
また全く打てなくなってそこから這い上がるのが
本番なのがメジャーなんだけど
最初のステップも登れていない。

日本ですら研究されて、の部分以降がまだだったから
(打数の少なさと離脱の多さの為)
相当長い道のりなんだよな。

過去の渡米した日本人プレーヤーの中でも
わりと最後尾。

81名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:57:02.39ID:N9mUNtmQ0
まさかの伝家復活

82名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:57:04.45ID:oNAaut4J0
せめて三ゴロに

83名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:57:21.48ID:6G7XVDFY0
>>77
ボルトは元々 サッカー選手だったからね

84名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:57:30.71ID:sb3+8rEY0
だから右投げ左打ちはダメなんだよ
右投げ左打ちなんてしょせん紛い物だからね

85名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:58:03.00ID:dNcuNlD70
>>78
俺はお前が何言ってんのかわからんけど
とりあえず他の投手は通常打席には立たないぞ
アメリカンリーグはDH制だからな

86名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:58:55.16ID:HZBh35pR0
マスシと一緒か

87名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 12:59:52.33ID:rSyOh42/0
ゴロキング2世

88名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:01:58.47ID:zHfiTB140
甲子園名物桧山のあれか

89名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:02:10.33ID:anJqBwyQ0
ノーアウト2塁で代打に大谷だせば
2ゴロ打ってくれてランナーが3塁に
進めるね

90名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:03:13.20ID:2v3VwFvq0
>>85
じゃあセリーグの投手みんな二刀流ということでよろしいか

91名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:03:18.94ID:kzRDD4040
和製桧山

92名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:03:59.65ID:A65Shgtq0
まだ二刀流やる気なのか

93名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:04:37.96ID:57FcndN20
日本では暗黙の了解で攻められなかったんだっけ
ご愁傷様

94名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:04:40.58ID:6G/ly/Fh0
ゲッツーは任せろ!

95名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:05:41.72ID:gKcKJeLm0
目指せコギロー

素質的にはなれるはずだ

96名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:06:30.83ID:K++UJ/L00
日本に居た時は、球界の至宝を傷つけるわけにいかないと内角攻めされずに済んでただけ
日本でも死球覚悟の内角攻めされてたら打撃成績もっと低かった
日本の甘さが大谷の勘違いを助長させた

97名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:06:44.19ID:KKpjnpqL0
三振多いのは強振だからか?
普通に振ってて三振してたらやばいな

98名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:07:28.37ID:DuFwTLd70
8の2ってことは4割打ってるじゃん
2A3A相手とはいえさすがにハードルたけえよ

99名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:08:32.33ID:gKcKJeLm0

100名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:09:20.76ID:ZdJdYICm0
この成績でメジャーデビューできる大谷は持ってるな

101名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:09:23.20ID:8z91LbDR0
猛虎魂を感じるで!

102名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:10:24.47ID:TOpZugg60
自分では捉えた感覚というのならまだ期待できる

103名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:10:44.87ID:m902soKI0
内角のボールにはおっかなびっくり
外角の動く球には目がまるで付いていかず
日本より球速速いため全て差し込まれ気味

フルスイングしても当たらずとにかく「空振り」三振という「失敗」が怖いので
とりあえず当てることだけに拘った結果がゴロ量産
それでも本人は「バットに当てに行って空振りじゃない」ことに大満足のコメント

能力だけでなく知能も意識も低い、ここまでの選手だな

104名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:11:47.13ID:BOUkVg1L0
松井と同じ病気だな

105名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:11:49.94ID:/vIF6WfI0
本気で言うけど
NPB時代のダル4年連続ERA1、田中の24-0、大谷
はNPB本部が審判に忖度依頼を出して故意にスターを作ったんじゃないかと思う
能力が無いと言っているわけではないが

ONが見逃せばボールと同じ

106名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:12:07.95ID:tI+hajVWO
ちょっとズレてるんじゃなくて故意にズラされるんだよ
捉えたと思っても捉えられないから打てないんだ
みんなわかってるのに打てないの
修正云々じゃないの

107名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:13:35.80ID:5SlXCn9P0
ここまでニッゴロ&モミゾーのAAが貼られてないとは…時代が変わったな。

108名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:14:55.08ID:2ZMD4zBl0
アメリカ人『日本って野球大国らしいけどマトモにメジャーで通用する選手っていないよな』

109名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:15:30.51ID:zMBE8Ghp0
>>63
松井は外に広いストライクゾーンへの適応だったけど大谷はそういう問題なのかな

110名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:16:15.89ID:Acmx6iVX0
二子玉川メトロノーム

111名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:16:39.06ID:3S06Kfva0
バレルゾーン教えてやれよ

112名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:17:19.66ID:miibGQ6E0
忖度が作り上げたモンスター

113名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:17:27.55ID:5iNzqpuF0
アッパースイングにしないと

114名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:17:30.93ID:USz4RZ/t0
打っては黒田



メジャー通算打率

松坂 .189(37-7)
野茂 .134(485-65)
ダル .129(31-4)
ノリ .126(39-5)
黒田 .100(209-21)
チェン .017(58-1)

115名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:18:16.17ID:eFdxzVDO0
とんだポンコツだなw

116名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:19:13.36ID:zhR0XCe70
松井みたいに打点かせげるゴロなら…

117名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:19:51.90ID:wtywU0Jp0
あんな細腕でホームラン打てるわけない

118名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:20:00.17ID:Nh7HIQ9J0
日本にいた時内角攻められてないからな
よく柳田なんか例に出されるけど度合い違うし
そもそも足完治してんの?

119名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:21:00.17ID:A65Shgtq0
慣れる頃には相手もデータ分析して新たな弱点を見つけてくる
その時に対応できる引き出しがあるか

120名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:21:02.40ID:4EbuIX9b0
>>105
審判がそんなに忖度してるような感じはなかったけどな
ただ打者大谷に全然内角攻めないのはちょっとあったかもしれんが

121名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:21:04.91ID:z0oQLWp20
ムービングファストに対応出来てないパターン?

122名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:21:52.10ID:2v3VwFvq0
もし打撃がメジャーレギュラークラス、投手としては3Aクラスと判断された場合、
打撃を買われてメジャーに行けるんだろうけど、
投手としての実戦はいつやるの?敗戦処理にでも使われるんだろうか
投手としてはいいけど打撃がポンコツだった場合はどうするんだろう

123名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:22:12.48ID:9SU3GHsk0
わずかに変化する玉に対応できなくて打たされてるんだろうな

124名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:22:43.32ID:RKRblfxZ0
アメリカに行き、ますますセカンドゴロに磨きをかける大谷翔平であった

125名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:24:39.37ID:4e4dnjLc0
>>122
その場合は投手としては使わないわな
投手として使って故障したらダメだから
そこは日本と違うし、ちゃんと管理されてるダメなら使わない
逆も同じ、投手がいいなら打者としては使わない、死球くらうと大変だしね
日本みたいに人気取りの為とか馬鹿な理由では使わない

126名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:25:28.78ID:XwfgLXlX0
>>84
この中に、必ず本物がいる

グレッグ・バード 25歳 ヤンキース
(今年こそブレイクと言われ始めて早3年?しかし今年こそ…
とりあえず開幕一塁スタメンは確定している)

ジョーイー・ギャロ 24歳 レンジャーズ
2017年 41本塁打(打率.209だけど)

コーリー・シーガー 23歳 ドジャース
2016年新人王、2016年-2017年シルバースラッガー賞(遊撃手)など

大谷翔平 23歳 エンゼルス

カイル・タッカー 21歳 アストロズ
2018年オープン戦 39打数16安打4本塁打(もうマイナーに戻るのが決まってるけど)

ちなみに公称身長はバード、シーガー、タッカーが大谷と同じ公称6フィート4インチ
ギャロは公称6フィート5インチ

127名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:26:44.67ID:2v3VwFvq0
>>125
でもダメな方だっていつかメジャーレベルで活躍できるよう頑張るんだろうし、
そうしたいなら実戦経験積まなきゃ話にならないんじゃね?
さすがに何年も鳴かず飛ばずなら片方は断念するんだろうけど

128名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:27:18.51ID:jgcWTGSV0
1、2年マイナーメジャーの昇降運動でしょ。最初っからイチロー松井レベルで通用すると思ってない。

多分3年目から本領発揮くらいかなぁ。二刀流でやれてりゃ最高だが、どっちかダメなら野手で見たい。

129名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:28:53.59ID:O4Ub8w650
手元で動くボール打てないのは想定できただろ。たぶん何の対策もしていない(´・ω・ `)

130名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:29:01.21ID:m902soKI0
>>109
日本人の左打者がメジャーに行くと
・外に広いストライクゾーンに戸惑い外角高めの動く速球に手が出ない
  ↓
・外の高目打とうとベースに寄って踏み込もうとするとカッターや左のスライダーで
 内角の際どいところを攻められ仰け反らされる
  ↓
・最後に左投手ならス逃げるライダー、右投手ならチェンジアップを外角低めへ投げられ
 フォームもタイミングもミートポイントも完全に崩される

これが定番の攻め方なんだが、大谷は第一段階の外角高目の動く速球でも
まだほとんど攻められていない。普通にフォーシームやスライダーを
内角ストライクゾーンに投げるだけで腰が引け目をつぶっている状態
まだ分析も何もされてない状態でこれだから球のマグレ当たり以外は見込み無いよ
投げるだけで

131名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:31:29.78ID:Sv/oJen90
基本常にホームラン狙いのスイングだよね。
ボールを下から上げる感じ。

あと体重移動してそれを最後壁で止めて打つ。
イチローも基本はこれ(メジャーでは足はあげてないけど)

これは飛距離は凄く出るけど確実性は本来そんなに高くはないよね。
イチローも練習では凄いホームランバッターになれるし。
イチローは変態バッターだからこの形でもなぜか打率が残せた。

132名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:31:38.19ID:4e4dnjLc0
>>127
そういうのはメジャーじゃなくマイナーで経験を積むから
日本みたいに簡単にこいつはヒーローだから、みたない感じでチャンスはやらない
チャンスを掴むのは下で、過去日本人もダメなら問答無用で下、そこから這い上がれずに帰国してるし
シビアだから向こうは

133名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:31:48.32ID:5XgmQuJD0
2安打してるじゃん
すげえ大谷

134名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:33:20.18ID:SS/0X4Ae0
日本で無双してた超一流の大谷でも
メジャーへ行けば雑魚になる

やっぱメジャーはすげえな

NPBは1Aか、下手したらルーキーリーグレベル
だろうな…

135名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:33:41.64ID:YdCLh/pa0
なんつーかもう終わってるよな 
しかも相当深刻なレベルで

136名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:33:47.84ID:60ypYCnk0
こりゃ野村コースだな

数年後浮浪者みたいな格好でTVに出てきそう

137名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:33:59.45ID:RjaN/DHd0
海外で恥かいてる日本人見るとこっちも恥ずかしくなる 
日本人やめたい

138名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:34:02.34ID:kT7VaLDg0
>>25
メジャーでは、三振病
2A3Aでは、二ゴロ病ってことなんじゃ?

139名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:34:17.41ID:bMdHYq0v0
ジャップの箱庭でいくら活躍しても、本当のベースボールには通用しないんだよ。 
このインチキイエローモンキーめ。 
ジャップランドはだから嫌われるんだ。

140名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:34:46.48ID:lyljY18d0
競技人口の殆どが日本人なのに全く通用しないのがやきう選手 
サッカーは海外選手大活躍してるのに

141名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:34:53.89ID:jJ+9JVB/0
     //            //  
.    / / _ ,‐⌒ヽ      //  そんなっ…!
   / / /   YYY\    / /   バカなっ…!  バカなっ…!
  //ノ YYY    \  / /   
//  | /  、   '─  ヽ l l   どうして…!  こんなことがっ…!
/   ヽ  ノ-  =・つ  ) | |  あってはならないことがっ・・・・・・!
      ノ。| -・=  ー一' ノ | |   どうして・・・
    (   U_ー( )    ) ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ     〓   //  こんな…
      ヽ       //      こ ん な こ と が っ … … !

142名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:35:04.10ID:/Du+nJK20
大谷の苦戦見てると、新庄って案外すごかったんだな

143名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:35:09.32ID:2QM7dyXu0
これだけ野球人口が多いのにMLBで通用する選手がほとんどいないって 
間違いなく日本人の指導者に問題があるだろ

144名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:35:28.84ID:k65kv+UN0
もう終わりだね
君が小さく見える

145名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:35:32.63ID:tvTrQn2f0
松井もゴロキングっていわれてたな

146名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:35:46.95ID:JNV365FQ0
日本野球最後の砦が。。

147名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:36:14.01ID:KK1XyUsT0
日本のプロ野球のレベルが1A以下だと証明した男

148名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:36:40.03ID:9t72rLlw0
ジャップはMLBに行ってもろくなことにならんな 
レベルが違いすぎるし国内で無双しといた方が絶対に良いな

149名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:37:04.31ID:jjC4YS4m0
大谷がメジャーに行く前に通用するわけないと野球ファンに笑われていたけど、本当に通用しなかったな

150名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:37:27.66ID:eD0/UfOB0
大谷のメジャー失敗によって 
メジャーはもうよほどじゃないと日本人とらないだろうな 
日本人は日本で引きこもってガラパゴス野球やっとくしかない

151名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:37:38.28ID:Vt1F1OXf0
あんなプリケツ打法では打てねーよ

152名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:37:47.09ID:Ur/l0nzI0
日本が誇る大型扇風機

153名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:37:55.47ID:60ypYCnk0
>>143
だって子供を合法的に暴力で支配したいだけのチンピラばっかりだもん野球指導者って

154名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:37:57.10ID:UauKF2fK0
これから悪くなる一方で良くはならないかもな 
青木、上原みたいにNPBに帰った方が得策かも知れない

155名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:38:15.75ID:AxEPbpVd0
日本で敵なしでもアメリカでは全く通用しない

156名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:38:25.65ID:8qj/s3SV0
しょぼいな(笑) 

やっぱり力任せのやきう(笑)は 

非力な日本人には向いてないってこったな(笑)

157名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:38:35.87ID:B5W2/Xr40
松井病か

158名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:38:45.76ID:y1Z4eMba0
ここまで信者として応援してきたが、どうやらここまでのようだ。 
今までこんな雑魚を崇めていたなんて自分が情けない・・・ 
よく考えたらコイツは普通に実力不足な事に最近ようやく気がついた。 
「目が覚めた」と言う方が正しいかもしれない。 
コイツは日本で無双して勘違いしてしまったんだろう。 
日本とメジャーじゃレベルの差がありすぎる。 
今、巨人に入れば菅野、田口、に次いで3番手になれるから帰って来るんだ!

159名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:39:22.56ID:18Vv03bj0
日本のぬるい環境で無双してたってことか 
お疲れさん 
うどん屋をするのかしらないが
第2の人生頑張って

160名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:39:25.02ID:3wMdgaCn0
ユーチューバーか

161名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:39:44.77ID:5Vwdb0yn0
大谷なんて日本のプロ野球のレベルの低さを見せしめるだけの糞みたいな存在 
イチロー、黒田が築いてきたものをすべて灰にしてるよ

162名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:40:14.43ID:OV5ZJnn/0
この人もずっと日本に居ればレジェンドだったろうに 
変に日本→メジャールートが出来た所為で残念だ

163名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:40:26.63ID:Ur3VwzZe0
>>143
右投げ左打ちが弊害かもしれない

164名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:40:38.46ID:Sv/oJen90
二ゴロの前に三振多いでしょ。
日本でも三振が多かったってのはどうなんだろうなあ。
率は残ってたのであまり着目されてなかったけど。

165名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:40:38.85ID:LIUJZyB50
完全に研究されて対策済みだな。 
もう終わりだろ。  

166名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:41:05.47ID:xtM4tPTE0
おわこん臭が半端ないな 

まあ、ニュースターの清宮が出てきたからもうどうでもいい存在になったわ

167名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:41:09.14ID:EpKiWBeA0
これが日本の誇るフィジカルモンスターか

168名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:41:24.62ID:RJaok4zC0
もう、恥ずかしいから帰ってこいよwwwww

169名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:41:27.50ID:MBt+r0xZ0
イギリスドイツフランスブラジルロシア中国あたりの競技人口ほぼゼロやのに
ドミニカ人やベネズエラ人に滅多打ち扇風機って恥さらしにも程があるわ
プロ野球選手ってほんまゴミクズやわなにがバロンドールやグランドスラム余裕やねん

170名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:41:29.15ID:mCDmTLZB0
忖度野球に染まっちゃってたから、当分はダメだろうな
若いし地力はあるんだからプライドなんかは捨てて2A、3Aから這い上がるつもりでやってもらいたい

171名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:41:35.33ID:armYBkPo0
そもそもの失敗は二刀流するなら右打者に矯正しなかった事だわ
右投げ右打ちなら日本でもあそこまでの接待配球になって無いから
もっと苦しんで成長できた

172名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:41:38.38ID:sRoQqIL00
桧山の病が移ったか

173名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:41:47.53ID:HqE/aLEO0
やきうはもう駄目だな 

総選挙1位で歴代最高の大谷でも打撃もピッチングもボロボロ 

世界で大活躍する日本サッカーに完全に負けた 

既に子供はサッカーに流れたからこの状況はずっと続いていくでしょう 

焼き豚終わったなw

174名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:41:50.40ID:+UCzTAhJ0
8打数2安打なら良いと思うけどな
2ゴロx2に2失で0.25じゃダメなんか

175名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:42:10.58ID:3wMdgaCn0
>>165
開幕して本気モードになったら益々厳しく責められそう

176名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:42:11.38ID:slIjmQEQ0
恥ずかしいな 
これだったら俺が変わってやりたいわ 
俺だったら打率.200はいける

177名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:42:31.78ID:wQjUChXK0
松井でもそうだったんだから、打者として松井以下なら当然の結果。

178名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:42:34.74ID:BPhGVbVE0
通用しないって言ってた奴らwww
謝れよ

179名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:42:39.42ID:VP09ictP0
みんな手厳しいな
3Aと2Aから打てているならメジャーも大丈夫じゃないのか

180名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:42:43.58ID:fUpZEJEN0
清宮という本物を見たら 
こんなまがい物どうでもいいね

181名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:43:08.55ID:NxDBlsjz0
ブサイクすぎてなにやってもスターにはなれんのよね

182名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:43:21.95ID:jgcWTGSV0
>>142
案外じゃなくて新庄も逸材だったんよ。なんせNPBとMLBでほとんど成績変わらんし。

伸びなかったのは野球選手という以前にエンターテイナーだったから。要は野球が上手い芸人だった。

183名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:43:28.91ID:l3VO3Yyw0
よく成功とか失敗とか言われるが、じゃあ何が成功で、何が失敗なのか。
僕はアメリカに来て野球が楽しいと思えるだけで、成功だと思うんです。
僕らは見せてナンボの世界にいますから、成績を残せなければ失敗と言われるのも仕方がないと思うが、やりたいことをやるのが一番だと思います。
先発でもリリーフでも、マイナーでもメジャーでも、野球をやれるだけで僕は十分、幸せなんです。

184名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:43:52.09ID:Z3DS4VBl0
2014年の日米野球でも初見のメジャーリーガーにストレート痛打されまくってたやん
あれで察したわ
ストレートへの強さはほんまNPBとは天と地の差がある

185名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:44:20.58ID:kNcWEkCn0
よく1割も打てたと思う
よく頑張ったよ大谷さん

186名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:44:39.19ID:4e4dnjLc0
>>174
守備してるのなら分かるけど
DHだからね、チームメイトにもっと上のDH選手がいるからダメよ

187名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:44:54.82ID:AdqXg7gc0
やるじゃねーか大谷
お前ぐらいだぞこんなにスプリングトレーニングでボロボロだった日本人は

188名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:45:29.50ID:z6wD+H9A0
もうお辞めなさい

189名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:45:33.46ID:m902soKI0
>>163
メジャーでも普通に右投げ左打ちの強打者いる
普通に大谷個人の能力の問題だよ
どうも松井がメジャーで日本時代ほど成功しなかった頃から
(それでも松井はまあ十分及第点だと思うけど)
それを一般化して右投げ左打ちのせいにする論調あるけど
ボールやゾーン、ウェイトトレやデータ分析なんかと違って
右投げ左打ち自体は別に問題ではないと思うよ
もし問題あるとすれば純粋に能力〜技量が低いだけ

190名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:45:41.65ID:c3bxbOod0
>>184
本当にこのように頭が悪いレスが多くて辟易するよw

打たれたストレートはほぼみんな150キロ前後の棒球で
158とかそれに近いストレートは痛打されてない

191名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:46:02.62ID:PULf4/480
結局清宮以下だったなこいつは

192名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:46:06.94ID:60ypYCnk0
ドミニカに行って武者修行したほうが良いな

193名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:46:24.17ID:DS9BocL50
1A王に俺はなる!

194名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:46:46.54ID:1nShOKYg0
mlb一年目の松井秀喜は夏前にゴロキングに陥った

195名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:46:52.11ID:VvL2a2Jg0
ニゴロ病と言えば往年のマスシ
ゴロキングと呼ばれた彼にアドバイスを求めるべきだ

196名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:46:57.03ID:IRHYyPxm0
松井と違って
確実に実力不足だからな

197名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:47:03.89ID:YJBxQeDL0
二ゴロばっか打つならランナーが一塁でエンドランすれば成功する
と思ってると、そういうときに限ってセンター返しして
ベースカバー入ったとこに丁度きてゲッツー

※ロッテ岡田のことです

198名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:47:12.02ID:442nnKGN0
日本じゃこんなヤツが野球ファンに歴代最高のピッチャーと呼ばれてたんだぜ 
選挙で一位だった

そりゃピートローズも怒るよ

199名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:47:28.02ID:MfrLHUA00
チーピンフックはスエーが原因です。

200名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:48:32.22ID:OZhF2VP20
ハンカチはメジャーで無敗なんだが

201名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:49:03.22ID:jx1OgwI+0
>>53
三振も多いんだよ
かつての先輩たちより

202名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:49:18.16ID:LzC3dw3t0
そして伝説へ

203名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:49:20.26ID:y1oq2kew0
忖度される過保護選手

204名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:49:32.50ID:lx2Wi+zj0
日本のやきう選手の低レベルっぷりは脅威的だな(笑) 

アメリカで一番不人気なローカルレジャーでも通用しないって(笑)

205名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:49:52.35ID:60ypYCnk0
日本にいる野球選手ってみんなこれよりも実力無いクソ雑魚なんだろ

日本の野球完全にオワコンじゃんw

206名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:50:02.45ID:d54YUSGT0
全然話題にならない人物・・・ 
しょせん脇役

207名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:50:11.44ID:m902soKI0
あと打率だの三振だのだけに目が行きがちだが
外野の頭越えるどころか外野手が下がって捕った打球自体ここまで殆ど無いからな
外野に飛んだ飛球のうち横(左中間)に動いたのと左の定位置へのフライのみ
打球が上がるとか上がらないとか当たれば距離がとかなんて話以前だよ

208名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:50:12.50ID:MiZLFppN0
甲子園見てると、プロ野球より忖度ない世界だなとよくわかる

209名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:50:39.53ID:V1sjH6op0
日本の野球は世界では通用しませんでした 

大リーグが日本の野球をマイナーリーグ扱いしていることは正しかったね 

レベルが違い過ぎる 

イチローの合算記録が門前払いなのは納得 

焼き豚哀れ

210名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:50:45.00ID:BYdwCFx+0
病気なの?

211名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:51:00.70ID:DTGueYzT0
マルチヒット&ゴキヒット
どこかにこんなゴミおったな

212名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:51:04.39ID:+yLxn+a6O
大谷清宮をごり押しするために大越をスポーツ番組に抜擢したのにNHKどうすんだよ

213名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:51:15.48ID:KkHodk/Y0
日本の綺麗な伸びる球に合わせて育つとボールの上叩いちゃうんだろ

214名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:51:36.00ID:jx1OgwI+0
>>90
そうだよ
セ・リーグの投手は大谷がやってるリアル二刀流と同じことを毎試合当たり前のようにやってます

215名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:52:29.01ID:60ypYCnk0
>>208
球は清宮ボールの採用で去年からよく飛ぶボールになったけどね

216名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:53:40.25ID:2v3VwFvq0
>>132
だとすると普段メジャーの試合に帯同することになるんだけど
もう片方はマイナーの試合に出ることも可能なの?
あるいは実戦の場があるんだろうか

217名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:53:47.83ID:60ypYCnk0
>>212
なんの冗談かNHKは大越が司会でフェイクニュースの特集番組やってたなw

大越こそかカープ女子を作り出したフェイクニュースの元祖みたいな存在なのにw

218名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:55:11.52ID:2NMdvJZy0
抑えられない打てない守れないのブサイクノッポなんか見たくないっつーの!
実はエンジェルスファンが一番イライラしてるのかも知れんが

219名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:55:21.19ID:dfkR0yop0
もっと走れ!走りこみが足りんのや!どのくらい走ればいいか?って。そんなもん、どのくらいとかという問題じゃないんだよ!とにかく納得行くまで走りこめ!(´・ω・`)

220名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:56:26.33ID:UPuDRERA0
おいらはニゴロ〜♪

221名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:57:07.99ID:DIbXImHA0
米国他球団スカウト「日本では忖度が発動して内角攻められてない。内角突いていけ。当てても良い。」

結果

222名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:57:34.81ID:LE/0GhHt0
二刀流(笑)

223名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:58:50.37ID:hIPU/QK+0
>>1
韓国代表FWの市場価値は98億円超! FIFA傘下が調査。世界56位にランクイン

 国際サッカー連盟(FIFA)傘下の国際スポーツ研究センター(CIES)が「欧州5大リーグで活躍する選手の市場価値」を発表し、トッテナムに所属する25歳の韓国代表FWソン・フンミンが全選手の中で56位にランクインした。

 同紙によると、2017年1月時点のソン・フンミンの市場価値は4480万ユーロ(約60億円)だったという。しかし、大活躍したことで市場価値が高騰し、現在は7260万ユーロ(約98億3000万円)と評価されたとのこと。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00250480-footballc-socc

224名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:58:53.33ID:+UCzTAhJ0
此処を見てると段々活躍できないんじゃねぇの、と思えて来るから不思議だ
始まっても無いんだしもっと期待しようぜ

225名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:59:50.58ID:a6pbPSfW0
3年目左腕・ブラックに対しての3打席ではここまでのオープン戦で対戦した左腕による執拗な内角攻めの影響からか、外角一辺倒の組み立てに歯が立たなかった。

 内角を意識し過ぎるあまり、自分のスイングをさせてもらえず二失、空振り三振、二ゴロの3タコ。3A戦2番手左腕・オカートの初球ストレートを右前打。5打席目では2A右腕・ナイトの外角ストレートの前に空振り三振。



俺は前から大谷は内角の厳しい所投げられてこなかったって言ってただろ
内角投げたらホームラン打つから投げなかったとか言ってたやつ出てこいや

226名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 13:59:53.59ID:4e4dnjLc0
>>216
そういう場合はどちらか諦めろとなるよ
メジャーでいい環境と給料貰ってやりたいならそのまま片方諦めろ
それでも二刀流に拘るのならマイナー行って投手も打者も頑張れ、と言われるだけ
そこで選ぶのは大谷自信、そこで両方嫌、両方メジャーでやりたいと言う馬鹿はさすがにいないと思うよ

227名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:00:11.11ID:XOLbwuxp0
松井 ”ゴロキング” 秀樹

228名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:00:16.40ID:0kp1cGKA0
お前ら大谷を馬鹿にしてるけど
お前らじゃ二ゴロも打てないけどなw
二ゴロを打てる大谷の凄さが理解できないだけ

229名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:00:26.97ID:KOKHcjvR0
これ以下のしかいないNPB

230名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:00:33.87ID:sDMRP5520
>>205
国際試合みりゃよくわかる。よくわからん怪しい連中と接戦演じてるしw

231名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:00:36.14ID:HSqn3mOS0
ハムの見切り力はすごいだろ?

232名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:00:40.76ID:a6pbPSfW0
>>174
マイナー施設で行われたジャイアンツ3A、2A戦にハシゴ出場した。

メジャーじゃねーよ

233名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:01:09.85ID:DIbXImHA0
この状況に1番ショック受けてるのはメジャー目指してるNPB野手だろうな
大谷でこの感じなら自分ならどうなるか
投手はまあ色々生きる道が違うし牧田とか活躍出来そうだし

234名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:01:19.96ID:AKzu4w0b0
流してホームランとかもう見れなくなるのか

235名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:01:31.97ID:6yGkyYWP0
まあ打撃の方が引き出しいっぱいあって考えながらやってるイメージ
投手としてはそこまで辿り着かず粗削りで終わってるな

236名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:02:17.84ID:KkHodk/Y0
大谷の場合は多分向こうの投手とタイミングが合ってないだけだと思うけどね
タイミングが合えばアホみたいに飛んでくやつだから

237名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:02:18.40ID:ER1JuBZ40
二ゴロに磨きをかけて二塁手を貫け

238名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:02:45.89ID:2v3VwFvq0
>>226
エンゼルスは二刀流としての大谷を獲ったんでしょ?
(あるいは片方でもモノになれば・・くらいかもしれないけど)
だとしたら、1年目でいきなり片方捨てろってことになるのかね

239名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:02:51.05ID:xRuySQuX0
新井か桧山か

240名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:03:25.42ID:ErfaYeL90
大谷と清武の共通点は勘違いさせる負の甘えさせが過ぎること
環境がすべてを台無しにした

241名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:04:49.39ID:+UCzTAhJ0
>>231
ひど〜いな〜wwwwwwwww

242名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:05:11.61ID:DIbXImHA0
やっぱ報ステでダルとマーが言ってた通りになるのか
素質があるだけに投手に集中して欲しいと先人は考えるのだな
打者としてNPB以上MLB未満である事は明らかだったんだろう
ダルは「投手として一流で、しかも実はアイツめちゃくちゃ打撃凄いらしい、で十分高い価値ある」と

243名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:05:16.22ID:ErfaYeL90
>>228
こんなオチャラケバカが大谷を駄目した
ホントヌルい

244名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:05:36.79ID:jx1OgwI+0
>>233
えっ?
日本で大谷みたいに甘やかされてる選手って他にいるの?

245名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:06:03.37ID:ysS10kqs0
お前ら練習試合でよくここまで叩けるな。本番で活躍したら土下座やぞw

246名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:06:05.75ID:88EYqMgW0
松井選手以来のゴロキングか

247名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:06:35.03ID:pLSCxNdx0
打撃は2Aレベルだな

248名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:06:52.10ID:R38zWCVh0
東スポさんに正論ティーはかれとるやん

249名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:08:09.76ID:A65Shgtq0
>>233
柳田がメジャーでやりたいけど実力が無いって言ってるから、結構冷静に見てるのも多いよ
中田もメジャーって言わなくなったし

250名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:08:25.86ID:R38zWCVh0
>>27
じゃあ二刀流やめないとずっとクソのままじゃん

251名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:08:36.67ID:jx1OgwI+0
>>238
投手大谷は欲しかったんじゃないかな
打者大谷はご免なさいって感じ

252名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:09:06.41ID:xRuySQuX0
菊池はメジャーでどうなんだろ
守備では問題ないんだろうけど

253名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:09:09.37ID:60ypYCnk0
>>244
清宮

254名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:09:50.03ID:Ur3VwzZe0
>>189
確実に問題あるよ
天性で右投げ左打ちの適性ある場合以外はハンデになってる

255名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:10:21.25ID:gUR7gBZI0
元祖二刀流のマイケルジョーダンはAAで2割以上打ってたけど大バッシング。

真の二刀流大谷はこれ以上の成績出せるんだろうな?

256名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:10:51.12ID:m902soKI0
>>254
ハンデなんじゃなくてそこまでの能力しかないだけだよ

257名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:11:30.98ID:pYuB2Adj0
開幕したら活躍するから心配いらない

この流れは既定路線



羽生金→藤井優勝→小平金→パシュート金→高木姉金→カーリング銅→大坂なおみ優勝
(予定)→錦織復活、松山優勝→大谷好調→W杯全敗(笑)

258名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:12:09.41ID:6yGkyYWP0
大谷のコメントって打撃の方は的確に分析したコメント出してなるほどと思うが
投手としてはいつもピントズレてる感じ

259上下水道民営化絶対反対2018/03/23(金) 14:12:10.40ID:NJqnYIJu0
二刀流が無理なんだよ。
どっちかに専念しろ。

260名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:12:27.49ID:sDMRP5520
>>233
大丈夫。西岡中島辺りでメジャー行こう何て奴ほぼ消えたからw
アメリカじゃハンバーガー代しか貰えないレベルの奴が日本じゃ数千万だからもう行かないw

261名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:13:20.82ID:tPQB53hG0
二ゴロ病ってヤバイだろ

262名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:16:05.12ID:R38zWCVh0
>>238
なるだろ
ボランティアじゃねーんだよ

263名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:16:18.34ID:60ypYCnk0
>>259
どっちかに専念しても駄目だろこいつ既にポンコツだぞ

264名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:16:39.54ID:jxrQWFIB0
松井も最初は2ゴロばかり打ってたな
後半戦から打ち出したが

265名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:18:32.36ID:4OSbVvOx0
イチローは内野安打でもいいから楽だけど、大谷の場合はどうしてもホームランを期待されるから大変だ 
50本塁打は打たないと批判される

266名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:18:46.53ID:Dggu4SS30
>>28
顔から火が出まくってるよ

267名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:20:15.97ID:60ypYCnk0
松井の熱い風評被害w

268名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:20:38.89ID:eiIwK2eT0
大谷 「二刀流」
ダルマー 「先発」
松井 「四番」

イチロー 「コツン、カサカサ・・」


一人だけハードル低すぎ・・・w

269名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:21:28.24ID:EKM2lE440
バットスイングはダウンスイング

270名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:22:04.63ID:ORg7P8VA0
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

271名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:22:06.49ID:EuBilB6K0
なんかハンカチみたいな事言い出したな

272名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:22:14.69ID:8QsawSVk0
>>268
イチローの足を封じるために前日からベースの周りにたっぷりと水を撒くヤンキース



イチロー盗塁封じに“泥沼”のワナ
王者ヤンキースがグラウンドを湿らせてマリナーズの機動力を封じる“トラップ”を仕掛け、イチロー外野手は四回に二盗に失敗。
試合後のマリナーズ監督室でピネラ監督が意外な“事実”を口にした。
「塁間がぬかるんでいた。何をやったかは分かっているよ。きっとグラウンドキーパーが大量の水をまいておいたんだろう」
http://Archive.is/TUxN4

273名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:23:38.70ID:60ypYCnk0
>>271
ハンカチ、大谷、清宮

なんか実力以上に大袈裟に宣伝されている野球選手って共通点がありそう・・・

274名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:24:26.59ID:69pX5R6H0
なんだろう、食べ物が合わないのかな

275名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:24:30.36ID:sDMRP5520
>>273
あ!全部ハムや!

276名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:25:27.06ID:ORg7P8VA0
玉投げも棒振りも最悪なドマイナーレベル
こんなクソみたいな成績で開幕出てきたら
間違いなくガラパゴJAPマスメディア忖度だなW

277名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:27:03.84ID:6AuK0Kby0
昔阪神にいたウィンみたいないわれようだな。

278名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:29:39.64ID:XwfgLXlX0
現地3/22(木)、先発投手の7番手、8番手扱いだったトロピアーノとブリッドウェルが3A送りになった

3A送りのソース(「7番手」とか書いてあるわけではないが)
https://twitter.com/laangelspr/status/976963831502061568

オレンジカウンティ・レジスターによると、
元々マイナー濃厚だった先発投手2人(モラレスとラム)の昇格もなく、大谷の開幕メジャーは固くなった

Angels’ roster moves appear to seal Shohei Ohtani’s spot in starting rotation – Orange County Register
http://www.ocregister.com/2018/03/22/angels-roster-moves-appear-to-seal-shohei-ohtanis-spot-in-starting-rotation/

279名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:29:53.41ID:ROXXD2co0
松井と同じなら全く問題ないな

280名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:29:57.54ID:sDMRP5520
NPBは改革が必要だ。支配下選手の数も馬鹿みたいに多いしチーム数も多い。45人枠まで落としてチーム数も8まで減らすべき。ゴミみたいなのをダラダラ雇ってるからレベル上がらないんだよ

281艦内焙煎2018/03/23(金) 14:31:21.42ID:sqXv6MaWO
メジャーってボールのサイズ違うんだよな
重さも違う
やっぱり厳しいよ

282名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:31:43.54ID:rnc+l6Xq0
プリマハム提供 実況放送

「一塁の前にバントしました。一塁の清○ 全然 前に出てきません。」

「ビッチャ−が慌てて 一塁前に走り捕球。一塁に送球。」

「あっ・・。清○後逸。 それを見て 走者は二塁へ・・」

「清○ ポロリ球を拾い 二塁に送球。ツ−・バウンドでセ−フ。ノ−・バウンドの送球なら完全にアウトというタイミング。」

「おっと 次の打者も清○の前にバント。今度は清○前進。あっ・・ 膝から崩れ落ちました。どうしたんでしょうかね。」

「二塁走者は三進しています。 清○慌てて三塁にスリ−・バウンド送球。 セ−フです。ノ−・バウンド送球なら完全にアウトというタイミングだったですね。 」

「ノ−アウトでランナ−三塁。 打者が清○の前にスクイズ。清○全く動きません。どうしたんでしょうか」

「この回 ノ−ヒット,バント尽くしで1点。」

「ビッチャ−、グラブをグランドに叩き付け、『やってられない!!』と 怒ってマウンドを下りてしまいました。」

283名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:32:03.71ID:g3gKKlRR0
大谷から猛虎魂

284名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:32:51.77ID:60ypYCnk0
>>280
野球ファンがレベル上げる為にチーム数減らせって主張してるんだしプロ野球は実行してやるべき時期だよね
12球団もあるから日本の野球はめちゃくちゃレベル低いんでしょw

285名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:33:54.14ID:eKz67w+J0
一昨年の大谷は手が付けられなかったんだが、どうしてこうなった?

286名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:36:25.39ID:iDI4Uxmt0
>>215
センバツのボールは飛んでない

287名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:37:28.11ID:KaRvuTG10
力がボールに伝わってない
逃げ腰のせいかな

288名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:37:47.40ID:4e4dnjLc0
>>286
夏はひどかったな
途中で止めたバットに当たってホームラン
あれは笑ったわ

289名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:39:17.48ID:RjtZ33CK0
現役高校生 怪物ランキング

HR3本
中沢樹希也 (3年=右) 青森山田
HR2本
野村 佑希 (3年=右) 花咲徳栄
小池 悠平 (3年=右) 前橋育英
浜田 太貴 (3年=右) 明豊高校
谷口 嘉紀 (3年=右) 神戸国際大附
山下 航汰 (3年=左) 健大高崎
樺嶋竜太郎 (3年=右) 福岡大大濠
藤原 恭大 (3年=左) 大阪桐蔭 ※

290名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:40:01.57ID:B1fkGE6w0
これは調整だぞ
いいか調整なんだ
ち・ょ・う・せ・い

開幕したら、秘密の猛特訓の成果で記録出しまくりだろ
俺達の、だ・・大谷だったら絶対にやるからな

お前らの手のひら返し返しが楽しみだぜ

291名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:41:31.76ID:60ypYCnk0
>>288
まさか平成になって燃えろプロ野球が実際に見れるとは思わなかったよねw

292名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:42:17.06ID:ateXmtNK0
パワーだけの下手くそは2ゴロばかり

293名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:42:35.83ID:bwbcquOv0
松井も最初はそうだったし

294名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:42:39.76ID:sDMRP5520
>>291
高野連「失礼な。あれはバントで柵越えだ!」

295名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:43:20.26ID:YEsn6bbD0
松井の最初のときと同じだな

296名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:43:29.08ID:60ypYCnk0
>>289
今年は10年に一人の逸材が8人もいるのかw
ちなみに100年に一人の逸材は現在お腹痛くて逃亡中みたいだけどw

297名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:43:51.83ID:sDMRP5520
打つ方には最初から期待してないけど投げる方もお話にならないのがな…

298名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:43:53.66ID:JoZeOTGx0
シーズン始まればこの記録消えるからなあ
まあ今はいいやろ

299名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:44:07.46ID:SGrFQMTI0
>>289
グンマー二人もいるじゃん

300名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:44:45.61ID:sDMRP5520
>>299
どうせ全部関西人じゃないのか

301名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:47:54.85ID:60ypYCnk0
>>300
全部在日の可能性も否定できない

302名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:49:47.55ID:hHhxaDb+0
辛辣NY地元紙「松井はゴロキング」「井川は最も悲劇的失敗」
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_251600/

303名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:51:46.77ID:a6pbPSfW0
>>302
井川に関してはやり返せたのがよかった
日本に来て活躍もせずに金だけ貰って帰る外人多かったからな

304名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:53:00.82ID:fxE2XRkN0
向こうのマウンドとか向こうのボールとかもう相当飽きたよ
15年近く言ってるだろそんな事
そろそろ対策打てよ
日本野球を大事にしすぎだよ
甲子園以外の球場はマウンドMLBのマウンド仕様にしてボールもミズノが良いボール作らないでMLBのボールくらい滑るようにしろ
もしくはメジャー球全部ミズノが独占するくらい頑張れ

305名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:53:32.06ID:NCAVf+Sl0
1、2年はダメだろね。どっちかに専念すればなんとかメジャーに残れるかも。

306名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:56:20.46ID:6Xlf7uN80
打撃不振時はピッチャーやらせるといいよ。
その逆もまた同じで。

307名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:57:18.12ID:LXiJo6Vc0
25歳までは別にいいだろ
向こうも青田刈りで獲ってるだろうし

308名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:57:34.02ID:60ypYCnk0
>>304
MLBに近づけようと多少飛ばないボールにしたらおかわり以外の日本人が誰もホームラン打てなくなったからね
これでも全然MLBより飛ぶ球だったのに

いまじゃボールは昔よりよく飛ぶようになったし、ホームランテラスとか作って球場狭くしてホームランで安くしてるし
そうとう日本の打者のレベルは下がってるからねえ

野球はエンタメだから仕方がないけど、向上心ってもんが皆無だよね

309名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:57:41.10ID:uf2mCJSD0
嫁は夫の性処理するのが義務なのか?
http://sdonews.h2018.top/newsplus/1520071251

310名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 14:59:18.20ID:QxfXy7CrO
>>308
あれMLBより飛ばなかったから

311名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:01:08.27ID:idJPqt4F0
>>307
刈らないでぇ

312名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:02:41.81ID:60ypYCnk0
>>310
それ嘘がバレたぞ

313名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:03:52.49ID:DO4d+tCm0
これで守備できない(やる気ない)
盗塁も恐らく止められてるだろうしヘッスラ禁止
安全な走塁しか期待できない
中5日?やったことありません
どうせいっちゅうねん

314名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:03:55.24ID:hHhxaDb+0
>>288
甲子園の歴史みると
その前にHRが量産されたのが会長が閉会式で「大谷君がみたかった」といった年だったんだよな
大谷が予選で負けてでなかった年
その年は今の阪神北條が甲子園キングになった

当時も同じ事やってたんだろ

315名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:04:23.90ID:iItyv37zO
呑気なこと言ってるなあ
契約に守られてるにしても普通これだけ結果を出せなければ
チームメイトや監督への気兼ねがありそうなものだが
その点この男は昔から他人に対しては恐ろしいほどに無神経無関心だからな

316名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:04:56.60ID:NNZNmb240
一週間後開幕でこれでメジャースタメンなの?

317名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:07:42.53ID:tvTrQn2f0
鈍感力がすごそうだからチームメイトに嫌われようが気にしなさそうだな

318名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:07:54.13ID:m902soKI0
>>313
> 安全な走塁しか期待できない

大谷が向こうに行って唯一「活躍」したシーン

二塁走者で内野の後ろに上がったフライに
インフィールドフライ宣告気付かずに飛び出して三塁へ爆走したところ
野手の間にポトリと落ちてオタ曰く“神走塁!”

319名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:08:29.38ID:h6e4S2Dt0
マーケティングマンとして獲ったんだろ。まともな球団は二刀流認めるわけがない

320名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:09:23.35ID:BnR51uy60
2代目ゴロキングかw

321名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:10:14.82ID:sDMRP5520
>>314
結局スポーツじゃなく芸能なんだよな

322名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:10:24.09ID:tvTrQn2f0
>>295
松井選手を苦しめたのは、得意だったはずの外角に来るメジャー独特のボールだった。
外角に落ちる「見たこともないボール」を打ちあぐみ
松井選手は“ゴロ・キング”と称されるようになった。

323名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:13:29.97ID:RSYNZCFn0
競技人口が減ってレベルの落ちたジャップリーグで無双してただけだからなあ

324名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:18:36.69ID:6A0QcA+E0
ほんと使えねーな

325名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:18:49.74ID:cT2WUGLJ0
構えがデカ過ぎで足上げて打ってんだろ、そんなのが通用しないのは事前に全て判っていた事。
何の準備もしていないのがおかしいんだよ。

326名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:19:24.80ID:YezRpyG+0
>>1
お前嬉しそうだな

327名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:19:50.75ID:vGzq3FFu0
>>52
単に投手の術中にはまってるだけなんだよな。
アホみたいに三振とるより球数少なくて効率的

328名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:21:07.78ID:4pNDBzO40
>>325
足あげて打ち始めたの?昨シーズン少し復帰したとき、足をあげない打法にスタイル変えたって報道されてたのに、、、、

329名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:21:10.69ID:cT2WUGLJ0
>>322
松井秀喜はまだ構えがコンパクトで何とかなった。
大谷は全然ダメ。

330名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:22:19.84ID:Q228gcF00
松井の一年目がこれだったな

331名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:26:00.78ID:XIn529Ln0
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ

東スポでスレ立てして生活費稼ぎ
在日Eggはいますぐ日本から出て行け

332名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:27:36.18ID:8nz8NkWB0
>>190
158が常時投げられたら悲惨な防御率にはなってないかと

333名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:27:44.97ID:XwfgLXlX0
>>313>>318
オレンジカウンティ・レジスターの記者さんがツイッターで、
そのあと大谷とソーシアやコーチとの間で多くの議論(a lot of discussion)があったと伝えてくれている

https://twitter.com/JeffFletcherOCR/status/974025481333821441


怒られてたとは書いてないけど、まあ、怒られたんだろうなw

334名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:39:23.99ID:yNd2Bi3a0
これで投げてはパカパカ点取られて、打席ではぜんぜん打てないとなると
凄まじいバッシング受けるよ
向こうは容赦ないから

335名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:41:39.88ID:m902soKI0
>>334
アナハイムスタジアムの客席から
「ナナナーナー  ナナナーナー ショウヘイ グッバイ♪」
の大合唱かw

336名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:41:43.63ID:mq2AXatP0
イチローさんでさえ動きが鈍いんだから仕方ない
まだ寒いからな

337名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:41:47.31ID:G/IjpJdC0
>>334
バッシング受けるほど興味持たれるかな?
そもそも試合に出られるかて所では

338名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:42:59.90ID:urvyeQ810
三振ショーとホームランショーでアンチを黙らしたね。

339名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:46:10.59ID:XmrJZdpP0
メジャーは綺麗なストレートないからな
ストレートも動くからゴロになる

340名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:47:34.14ID:roFPVncq0
ノリが松井はアメリカ行って日本よりスイングコンパクトにしたけど
自分はフルスイングで行くといってたが結果は御覧の通り
イチローも振り子を捨ててすり足気味にした
まぁプロなんだから大谷も調整してるんだろうけど
技術が足らないんだろうな

341名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:50:47.18ID:EG9BkOfm0
>>334
LAは気楽に行こうぜって土地柄だから
いつも何かに腹立ててなきゃ気が済まないNYとか東海岸北部ほど辛辣ではないよ
批判は出るだろうけど

342名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:50:56.04ID:S8v4xM6D0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\      大谷くんはメジャーで無双して伝説になるお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |    日本が誇る英雄だお!
  \      `ー'´     /

343名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:51:10.44ID:pKy3hOHE0
投げるほうで言うと、
日本にいるときから10ダースくらいアメリカのボールを入手して
なれておかなかったのかねぇ?

344名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:52:49.57ID:+UCzTAhJ0
>>332
それね、西山一宇が日本でも150km超を常時打たれてたよね

345名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:53:42.88ID:TEMTwmhP0
実力不足という名の病気

346名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:53:59.53ID:coGTi1op0
大谷ロースター入り当確
アンチ涙目m9
「エンゼルス大谷翔平、開幕ローテ入り当確 “ライバル”2投手にマイナー行き通告」

347名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:55:12.85ID:aQCFrFS90
松井も調子悪くなったら二ゴロしか打てんくなってたな

348名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:55:28.16ID:N5R8gd+e0
一刀すら使えない二刀流
チームメイトから迷惑がられてそう

349名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:56:01.75ID:2qFViTHT0
2Aなら2割5分ぐらい打てるのな

350名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:56:47.19ID:RuFel/h20
桧山に取り憑かれたんか

351名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:57:08.05ID:L1uB7IQQ0
>>346
メジャーは先発6人制だっけか?

352名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 15:59:04.00ID:I8e7bMxU0
桧山とれよ

353名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:00:34.48ID:WggiQln80
>>351
大谷さんへの特例だぞ
プホルスは一塁を守らせるぞ

354名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:01:40.34ID:24Um8Bp30
307 代打名無し@実況は野球ch板で (アウーイモ MM6b-79A0 [106.139.14.69]) 2018/03/23(金) 01:39:32.39 ID:uTJxKff8M
大谷パパトークショー
【野球】<大谷>深刻二ゴロ病 	YouTube動画>6本 ->画像>21枚

355名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:02:54.87ID:FKG2x8bf0
大谷のコメントがハンカチにしかみえなくなってきたな

356名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:03:32.57ID:dggepLi+0
日本で腫れ物に触るように遠慮されてきたのが悪かったんでないの

357名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:03:37.58ID:DyIVHBqr0
>>126
シーガーはもう大物だろ

358名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:06:05.12ID:roFPVncq0
日本じゃシーズンにあるか無いかの死球をOPで食らってるから
あっちじゃほんと忖度無しw

359名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:06:06.59ID:7KgwmiPy0
>>354
バカ親で草

360名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:06:13.19ID:e7Uz36iX0
大谷のオープン戦3安打って全てマイナー投手からなんだよなwww
メジャー投手相手では手も足も出ずwww

361名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:07:56.48ID:B1fkGE6w0
>>354
なんかスゴイ、デジャヴのような。。。。。
何故だろう

362名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:08:17.45ID:jx1OgwI+0
>>334
大谷のせいでマイナーに落とされた奴に同情的なチームメイトにヤられるだろうね
ベンチ裏とかロッカールームで

363名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:08:18.53ID:4pNDBzO40
>>354
はばたけ、翔平

364名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:08:18.91ID:ylAN35LJ0
トロピアーノ 3試合 2勝0敗 防御率3.12 マイナー落ち

365名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:08:36.44ID:e7Uz36iX0
メジャー投手の手元で動かすボールに対応出来ず二刀流を断念しそう
投手でも先発4,5番手が精いっぱいだろうな

366名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:08:48.05ID:RjtZ33CK0
2.84 Garrett Richards
3.72 JC Ramirez
4.63 Andrew Heaney
7.43 Matt Shoemaker
7.88 Tyler Skaggs
27.0 Shohei Ohtani

異次元大谷

.390 Calhoun
.357 Cozart
.300 Trout
.279 Upton
.250 Pujols
.241 Simmons
.238 Valbuena
.237 Kinsler
.225 Maldonado
.107 Ohtani

367名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:09:10.25ID:wGiHi+V10
>>1
アンチショウヘイヘイが震えてるのが見えるwwwww

開幕したら全世界に衝撃走るからなw

368名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:09:53.00ID:IB0t5dhP0
エンゼルスっていつからアナハイムになったの?
前はロスだったよな

369名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:10:02.40ID:sDMRP5520
>>354
これで大体わかっちゃった感じ…

370名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:10:20.92ID:jx1OgwI+0
>>349
2割前後じゃないかな

371名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:11:09.27ID:DhaSWiSy0
>>354
バカ親www

372名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:11:47.77ID:4vWIZlqrO
アメリカン・ニゴロ

373名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:12:18.26ID:e7Uz36iX0
オープン戦散々な結果でも開幕ロースター入り
優遇される日本の至宝二刀流大谷

374名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:13:04.12ID:4e4dnjLc0
>>366
これなぁ、打者はまぁなんとなく分かる、打てないんだなって
投手がありえん、プロ野球に変化球禁止の小学生が投げてるレベル

375名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:14:36.15ID:ZPblJqSN0
やっぱりツーシーム
打者としてもピッチャーとしてもね

376名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:14:37.91ID:kZF25Kd10
琵琶湖名物
ニゴロブナ

377名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:14:55.17ID:4pNDBzO40
開幕して、オープン戦と同じようにフォーシームすっぽ抜けてデッドボールやらかしたら
もう二度とマウンドには立てないだろうな

378名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:15:20.34ID:ylAN35LJ0
>>373
マスコミ「大谷選手がメジャー契約を勝ち取りました!」

379名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:15:52.11ID:QH7LYivD0
松井と同じか
先人の失敗を繰り返すとか
マジで何も準備してなかったのかw

380名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:16:16.90ID:XXO30k+x0
2代目ゴロキング襲名

381名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:16:26.76ID:bMdHTW8N0
野球が二ゴロ打つ競技なら桧山は王さんのようなレジェンドになってるのにな

382名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:16:37.28ID:aQCFrFS90
ムービング系のファストボール投げようと思わないのかな

383名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:16:54.84ID:lj1e7W1r0
「二ゴロ病なんて存在しない。偶然を誇張してるだけ」という専門家もいれば
「たいていの野球選手はキャリアのある時点で二ゴロ病を発症する。避ける方法は
まだ見つかっていない」という専門家もいる

384名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:18:18.89ID:DO4d+tCm0
翔平くん
いい薬あるよ

385名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:18:36.32ID:bMdHTW8N0
右打者なのに二ゴロ狂の辛井は?

386名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:21:07.03ID:bTzSZ1wv0
貫録のセカンドゴロ

だっけ?

387名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:21:54.48ID:BBxC29Xc0
>>233
NPBとかヘタクソでパワーも無いレベル低いのしかいないから勘違いしなくなっただけまだマシ

388名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:22:52.58ID:m902soKI0
>>368
アナハイム=ロス郊外(といっても日本の感覚では全然離れてるけど)

ロサンジェルスエンジェルス→アナハイムエンジェルス→ロサンジェルスエンジェルスオブアナハイム(現在)
ディズニーが親会社時代はディズニーランドを連想させる意味でアナハイムにしていた

389名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:24:30.19ID:PbfbsKLb0
松井がなつかしいw

390名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:26:11.18ID:AUdj7yZB0
さすが二刀流!

391名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:27:26.64ID:bvE7jD5U0
二ゴロで打ち取ってるんか
打たせてとるピッチング出来てるんだな
良かったわ

392名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:27:54.60ID:hJaxezUP0
でも、2安打してるなら少しでも上向いてきてるのでは?

393名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:28:08.46ID:hGEess3a0
がんばれ二流、じゃない二刀流!

394名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:28:10.47ID:cT2WUGLJ0
大谷はフォームの大改造が必要で、短期間では治らない。

395名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:29:53.08ID:S3lqd8IB0
2安打で叩かれるのかよ
イチローなんて走塁だけで絶賛してるのに

396名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:37:22.50ID:tQxVqeIM0
ニゴロ多発はタイミングが合ってる証拠
水島新司

397名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:40:57.50ID:qjwBZ+9P0
>>395
3Aと2Aなのにアホか(笑)

398名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:42:00.74ID:W5IAW1sT0
>>282
文系やな

399名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:45:24.39ID:mN5A94Hs0
まだオープン戦だぞ?
ただの練習試合の結果に一喜一憂してる奴ってなんなのw

本番になればまたいつもの大谷に戻るよ
これは断言できる

400名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:46:19.13ID:qjwBZ+9P0
木偶の坊オオダニがサッカーやっても東南アジアのリーグにすら入れないレベル(笑)

木偶の坊オオダニがテニスやってもダニエル太郎から1ゲームも
奪えず惨敗するレベル(笑)

401名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:47:02.50ID:qjwBZ+9P0
>>399
単発IDの狂人の幻覚願望か(笑)

402名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:47:11.09ID:h6e4S2Dt0
オープン戦でも対メジャー投手の打率はゼロなんでしょ

403名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:47:15.35ID:VzBkYLjs0
確実に次に繋がるバッティングをしている。安心した

404名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:48:22.47ID:qjwBZ+9P0
>>402
ゴミカス1Aレベルだから仕方ない

405名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:50:01.08ID:OiCQvM+v0
マイナー投手の緩い変化球しか打てないからな
日本なら打てるんだよ、泣けてくる

406名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:51:11.78ID:4RETS3O30
長打狙いで行くとそうなるってことだろうな

407名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:55:08.26ID:qPt92NoW0
環境に慣れたら普通に活躍するやろ

408名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:55:35.64ID:O4Ub8w650
次はボールをあげることだな。とりあえず前に飛ぶようになったかな。先は長い(´・ω・ `)

409名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:55:41.99ID:Cmsf0NH/O
ゴロキング懐かしいな(笑)
さすが大谷(笑)

410名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:56:45.75ID:60ypYCnk0
>>400
大谷がサッカーやってたら前俊くらいは活躍できたでしょ

411名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:56:48.40ID:rxXuMS900
開幕デビュー戦でマグレ当りの特大ホームランをきっかけに大活躍、新人賞

412名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:58:15.76ID:DQx7kAts0
しょせん井川以下だから

413名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:59:10.83ID:lungNdqO0
タイミングが早いって珍しいな
もうサイズは合ってるって事か

414名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:59:39.26ID:TbGUqVrF0
ん?
開幕戦出場は決まってるから余裕やろ?w

415名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:59:50.42ID:DiBoVDD60
2年くらいマイナーで修行すればアジャスト出来るでしょ
ジャッジだって25歳で開花したし、ほぼ高卒と変わらんルーキーから活躍なんて
ハーパーとかトラウト並の化物じゃないと無理

416名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 16:59:55.28ID:Up1VW4SL0
>>354
こういうのでも少なくても1回30万はある
有名人だから100ぐらいもらってるかも

417名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:04:33.01ID:pmWzT9vP0
大谷にはスポンサーがあるから

418名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:06:46.07ID:e7Uz36iX0
>>415
大谷が二刀流で大活躍していたNPBとはいったい・・・・
それにジャッジもハーパーもトラウトもキング・ヘルナンデスも二刀流じゃないんだけどね

419名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:06:58.68ID:YTUiGHQZ0
>>412
ウイイレがプロゲーマー並みに上手い人だっけ?

420名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:07:17.01ID:4RETS3O30
松井に教えて貰えると楽なんだろうけどな

421名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:08:35.11ID:+Bicw24j0
>>418
トップレベルなのは間違いなかったけど大活躍って言うほどでも無いだろ

422名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:10:38.86ID:lungNdqO0
>>421
ええっ…

423名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:11:41.05ID:sRoQqIL00
まあこいつダメでもどうってことない
持ち上げすぎた

424名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:12:29.62ID:8s90+tbu0
まあ、そんなに急いで叩くこともあるまい
シーズン始まってからでも遅くない

425名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:17:17.69ID:geNrOwtM0
>>410
できるわけ無いだろ(笑)


【サッカー/野球】大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1480576438/

426名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:20:06.67ID:ocGljDKn0
キング・ゴロ

427名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:22:24.59ID:oVBXMM1l0
一塁到達速度も史上最速なんだろ
内野安打にすればいいじゃん

428名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:23:08.03ID:zpzuR0I60
高卒メジャー(マイナー)行ってたほうが幸せだったのかも
日本で中途半端に二刀流が通用してしまったばかりに・・・

429名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:26:07.18ID:8VO2sn+N0
エンゼルス大谷翔平、開幕ローテ入り当確 “ライバル”2投手にマイナー行き通告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000081-dal-spo

430名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:29:10.70ID:sAviv3/Y0
>>108
通用なら結構いただろ

431名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:29:15.29ID:V96YB2ZS0
日本球界が
甘やかしまくって
忖度の上に作られたヒーローの末路が
これであるw

432名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:29:16.14ID:4e4dnjLc0
>>429
トロピアーノは納得できないだろうな

433名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:30:33.10ID:e27wb7NH0
大谷に焼肉ネタが来たら噴くと思う

434名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:31:03.13ID:C3P0C1230
可哀想ね

428 名無しさん@実況は実況板で 2018/03/23(金) 15:57:29.29

27.0 Shohei Ohtani
2.84 Garrett Richards
3.12 Nick Tropeano ←マイナー落ち
3.72 JC Ramirez
4.63 Andrew Heaney
7.43 Matt Shoemaker
7.88 Tyler Skaggs
7.91 Parker Bridwell ←マイナー落ち

435名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:32:45.80ID:V96YB2ZS0
>>429
既に放送も観戦ツアーも球場の広告も
販売済みである
大谷開幕メジャーは確定事項である
ジャパンマネー万歳

436名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:34:43.64ID:VZB7nGrg0
>>418
この人達は今の大谷の年齢の時は既に一流。
実力が違いすぎる。

437名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:38:06.80ID:yqBwRMMt0
ショボすぎだろ、ただのザコ

438名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:38:20.96ID:YfZkUfGp0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitter裏アカウントを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

439名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:38:57.23ID:L3dFuUHQ0
挫折を知らないが故のポジティブなんだろうね
今まではそれでなんとかなってたんだ、今までは

440名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:39:16.28ID:YfZkUfGp0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

441名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:39:52.77ID:fFaX8dIA0
>>421
日曜ゴールデンで「大谷翔平すごいぞ芸人」なんてやったくらいの大活躍だったわけだが

442名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:39:55.25ID:YfZkUfGp0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【野球】<大谷>深刻二ゴロ病 	YouTube動画>6本 ->画像>21枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【野球】<大谷>深刻二ゴロ病 	YouTube動画>6本 ->画像>21枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【野球】<大谷>深刻二ゴロ病 	YouTube動画>6本 ->画像>21枚
【野球】<大谷>深刻二ゴロ病 	YouTube動画>6本 ->画像>21枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
http://2chb.net/r/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

443名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:40:18.91ID:LbYn9kpW0
野糞豚のヒーローw

444名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:41:51.63ID:i1V9H1830
マイナー落ちても通訳同行するのかな
そんなぬるい根性の奴が成功するとは思えんが

445名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:42:41.11ID:6WGI6s+60
一生内角に投げてやればいいな

446名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:49:43.54ID:OxkJv+SG0
野手は柳田、山田、筒香、鈴木誠也辺りは一度行くべきだな、あと菊池
5人行けば1人は通用するかも知れない
中田翔と坂本勇人とかは行かなくてもわかる

447名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:51:18.08ID:5GTf7dCO0
そう言えばヤンキースで松井って人が、ゴロキングっていわれていたな。

448名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:52:55.44ID:5GTf7dCO0
ヤンキースでランナーいる時にゴロばっかり打って
打点を稼いでいたから、周りからひんしゅく買っていたな

449名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:53:40.81ID:kRc9zEQY0
三振とゴロアウトが多いんだな
投手でこれが出来れば理想的じゃないか

450名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:54:11.18ID:434RPBRQ0
>>13
1割7厘の打率のゴミと比べるのは松井に失礼

451名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:56:38.52ID:lungNdqO0
>>446
イデホはマイナー契約から初めて一時的にメジャーで活躍出来たけどやっぱりマイナー落とされた

もうNPBの野手にメジャー契約はしてくれないから
そもそもマイナー契約から始める根性と打力と
複数ポジション出来るくらいの守備能力が揃っていないと
野手のメジャー挑戦は相当厳しい

452名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:57:03.53ID:DvAtElH/0
ヒマヒマ桧山

453名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:58:28.20ID:m902soKI0
>>410
> 大谷がサッカーやってたら前俊くらいは活躍できたでしょ

ソーシア監督「大谷翔平を諦めない!」

ショウヘイ、お前にはよく考えてもらいたい。
お前はメジャー球界の中では特別な才能を持たない選手だ。
それなのに今、試合に出れているのは監督のおかげなのか?
少し前までお前と同じ場所にいた、お前と同じくらいの才能を持った選手たちは、
もう違うマイナーでプレーしている。その姿を見て、どう思っているのか。

お前は、3人ヒットを打たれて4人目で三振を取る。
その後、ホームランで失点しても三振を取れたことで満足している。
それはプロではなくアマチュアの発想だ。単に楽しくやっているだけだ。

お前をDHに入れて、周りは一生懸命守る。
40球、50球、時には80球も守ってくれる仲間がいる。
それなのに、お前はつまらない投球で得点を失ってしまう。
仲間の頑張りや擁護を無駄にしているんだ。

投手をして得点を失ってしまうことは仕方がない。
でも、お前はマウンドで点を失った後、守っていた仲間のために外野の後ろで球拾いしたことはあるか?
そうすべきだと思わないか?ベースボールはチームスポーツなんだ。

ショウヘイ、お前には特別な後ろ盾がある。ただその後ろ盾を活かすには、お前のプレイの中身を変えないとダメなんだよ。

それができれば、お前は将来、メジャーを代表する選手になれる。
そのためにはまず、お前のために守る仲間やここで頑張っている
日本のマスコミに対して、リスペクトする気持ちを持たないといけない。

ショウヘイ、今日の練習のあと、ボールの壁当てをやっただろう。
あれは確かに遊びだ。しかし、ただの遊びじゃないんだ。
ショウヘイ、お前はあのベンチ脇でずっとひとりで壁当てをやっていたな。
悔しくないのか?声も掛けてもらえなくて。
俺がお前なら、悔しくてブロークンでも仲間に話しかけにいくぞ。

454名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 17:59:49.50ID:khflOtig0
まぁ日本では内角攻めなかったからね

455名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:00:57.84ID:Isqe3TGm0
しかしすぐに隠れて篭った例のピヨよりかは好感もてるわ

456名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:01:24.72ID:/o7/0YNg0
プギャー

457名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:06:57.96ID:e7Uz36iX0
>>454
NPB時代に信者は頑なに内角打ちがうまいと言い張っていたけどこのザマです

458名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:10:03.24ID:lPkSFTjE0
アメリカ通算二塁ゴロ数王が近い

459名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:10:14.76ID:fdPsnJXr0
>>450
松井はレイズで1割4分だぞ

460名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:12:29.34ID:lungNdqO0
>>457
実際問題大谷は内角の打率が高い
それも内角をレフト方向へのホームランにしてる

461名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:12:55.02ID:4e4dnjLc0
>>457
内角に全く投げられないなって書き込んだらすごい勢いで
内角は大谷の最も得意とするコース
内角投げたら場外、内角投げないんじゃなくて打たれるから仕方なく投げれないだけ
とかえげつない勢いで当時書かれたわ

462名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:16:42.13ID:r9Nb5fLI0
この病は完治可能のなのか

463名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:24:07.73ID:mRgRgMR60
ニューゴロキング?

464名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:24:41.15ID:lungNdqO0
>>461
それはお前の書き込み見たら当然だわな
病院行きなよマジで

465名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:37:18.03ID:cT2WUGLJ0
>>446
いちばん通用しそうなのは柳田だな。バッティングフォームが
MLBに近い。守備走塁がマシ、本塁打15本打てればレギュラ
ーは獲れそう。

466名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:48:13.23ID:O4+kwxA70
たぶん、ノムさん(野村克也)は
メジャーにわたっても、当たっただろう

と、ふと思った

467名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:49:54.03ID:pcBXxSvj0
スイングスピードが遅いだけちゃう?

468名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:51:21.57ID:IB0t5dhP0
>>388
詳しくありがとーm(_ _)m

469名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:52:46.35ID:czRb3H9e0
どうでもいいから打つしかないよw

470名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:54:00.62ID:lo48AhHa0
>>410
大谷はJK相手のサッカーで10分が限界だろ。バスケなら5分→10分で救急車

471名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:56:03.90ID:/+30SOKn0
誰だよ大谷がテニスやったら大坂ナオミに楽勝するって言ったやつ

472名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:58:09.82ID:/+30SOKn0
大谷スポーツ最強神話とはなんだったのか・・・・

473名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:59:27.37ID:pipaCRZI0
>>58
延長戦の一死走者三塁

474名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:59:32.48ID:/+30SOKn0
大谷信者があらゆるスポーツ板荒らしまわったからな
その代償は大きい

475名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 18:59:46.81ID:LvZs+PE/O
ゴジラも"ゴロキング"なんて呼ばれたけど、大谷も外の球を気にしてるのかね?
日本とはストライクゾーンが違うから、対応に苦慮してるんだろう。

476名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:01:25.81ID:DPHmq9qm0
2023年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望されファイターズへ入団した、大谷翔平さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する大谷翔平は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が完封する夢を」
大谷さんは23歳の時にエンゼルスと契約し日米で話題をさらったものの
公式戦には出場することなく4年後エンゼルスから戦力外通告を受けた。

今はホストクラブに勤め、指名No.1にもなっている。
暖簾の屋号の文字は店長の元日本ハム栗山監督の手によるものだ。

「いらっしゃい」。盛岡駅東口から歩いて3分。
「ホストクラブ・ファイターズ」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると大谷さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月に入店しました。入店に合わせてスポーツ紙でも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
大谷さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。

「今はもう野球に未練はありません。今度はこのホストクラブで日本一になれるよう、
がんばるだけです!」

(写真)ドン・ペリを手に持つショウヘイさんと先輩ホストのユウキさん

477名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:02:27.73ID:AKHUAnUq0
まあピッチャーだから多少はねえ

478名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:02:41.46ID:0kgmn+lZ0
最下位覚悟なら開幕メジャーも良いんじゃね
育つかどうか知らんが
最初の1カ月ぐらいは客寄せには使えるだろ

479名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:04:59.57ID:geNrOwtM0
>>470
木偶の坊オオダニは持久力が中学生レベルだからな(笑)


【野球】楽天ドラ2岩見、体力まさかの「中学生以下」 シャトルラン最下位 
http://2chb.net/r/mnewsplus/1515763622/


やきうんこりあ(笑)豚選手の低身体能力(笑)

こんな貧弱なのに「サッカーやったら楽勝でバロンドール獲るニダ(笑)」

アホ丸出しの幻覚願望としか言いようがない(笑)


米メディアがマー君の走力に注目 「ヤンキースが大金を投じた投手がランニングで息切れ」
https://full-count.jp/2014/02/16/post1601/


ハム大谷もん絶「長距離は苦手」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20141105-1392241_m.html

やばい!」とシャトルランのつらさに音を上げる大谷
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/364768/attachment/やばい!」とシャトルランのつらさに音を上げる/

【サッカー/野球】大谷がリフティング披露も「サッカーは難しい」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1480576438/

480名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:05:30.46ID:JT8hoS8H0
慣れれば打つけど
そこまで待って貰えないやろな

481名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:06:19.17ID:ss26iDyf0
まあ予測はできたことだね

482名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:06:27.63ID:QOoQb7wy0
スイング軌道がブレて無理に引っ張ろうとした場合
左バッターならたいてニゴロになるね

483名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:08:11.22ID:I3uQa/pH0
桧山「ワシが教えた」

484名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:09:14.68ID:ss26iDyf0
でかいだけの選手なんてアメリカにゴロゴロいるからね

485名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:12:34.70ID:PBC/DUow0
二ゴロ流

486名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:14:16.48ID:Sj/PoGhn0
>>354
この手の講演って儲かるらしいね

487名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:19:31.89ID:LvZs+PE/O
やっぱりメジャーで凄いなって思うのは、変化球のスピードとキレが半端じゃないのがな。
150km/h台のツーシーム、スライダー、カットボールにチェンジアップなんか混ぜられたら、大谷に限らず日本のバッターじゃ難しいだろうよ。

488名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:20:23.78ID:kqLOTlPR0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

489名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:23:54.88ID:m902soKI0
>>478
> 最下位覚悟なら開幕メジャーも良いんじゃね

アナハイムは20年オフにトラウトだけでなくシモンズコザートカルフーンスキャッグスと
まとめてFA迎えるから今年来年のうちに結果(最低でも地区優勝)出したい
トラウトは何とかホールドしたいだろうけど今でさえ3千万ドル以上のトラウトを
プホルスの21年アップトンの22年までの大型契約と一緒に抱えとくのは恐らく無理
無理して長期契約結んでも年齢的にこんどはトラウトがプホルス化の恐れもあるし
しかもアナハイムのマイナーはメジャーでも下から数えた方が早いほど枯渇している

なので今のアナハイムに今年来年で即戦力にならない選手起用する余裕は本来無いんだよ

490名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:25:59.52ID:5Xe+nbY50
>>214
セリーグの投手と大谷の違いは送りバンドの有無だけ

去年の前田のバッティングのほうが今の大谷より上?

491名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:33:43.52ID:15Bot5UF0
焼き豚の面白い習性、メジャーなんて全く見てないくせにちょっとNPBで活躍すると「こいつはメジャーでも通用する」とか言っちゃうwww

492名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:38:46.70ID:5Xe+nbY50
あと6日半で開幕か

493名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:40:01.67ID:vq0UIppw0
>>354
2ちゃんで矢鱈と大谷の両親を褒め称えるレスがあって違和感あったんだよね
これみて、なるほどそういうわけかと思った

494名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:42:55.87ID:wYW9+5up0
>>457
内角を攻められてる幻覚でも見ていたんだろうね、大谷信者は

495名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:43:01.72ID:lo48AhHa0
>>491
つーか、焼き豚は野球自体には全然興味無いことが今回の大谷の件で更に確実になった。
だって「MLBの2軍」とか平気で書いてるんだぜw

496名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:44:37.12ID:wYW9+5up0
>>461
大谷信者や大谷ヲタって脳内麻薬が分泌していて頭がおかしいんだよ
いつも幻覚ばかり見ているし、妄想ばかりしているし、妄言を吐いているんだよ

497名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:48:13.58ID:hP+PvvQL0
移籍初年度の内角の2シームに苦労してた松井と一緒じゃん
基本松井は不器用だから対応に1年かかったけど、
大谷はどのくらいかかるかなぁ

498名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:50:21.02ID:h6e4S2Dt0
内角攻めときゃゴミでしょ。
あからさまに逃げるんだもん。

499名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 19:51:37.74ID:15Bot5UF0
>>495
アルトゥーベも知らずに野球は高身長のフィジカルエリートの競技だと言ってる連中だしなw

500名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 20:05:47.34ID:t5p3XVEW0
松井秀喜
オープン戦 打率324 打点10 本塁打3
シーズン 打率287 打点106 本塁打16

松井は打球が上がらなくて本塁打が少なかったからゴロキングと言われたのであってヒットが出ないほど酷くはなかったぞ

501名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 20:12:59.31ID:XwfgLXlX0

502名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 20:14:20.51ID:twj3CEfp0
>>8
これが在日韓国人だ
心の叫びを聞け!

503名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 20:50:55.29ID:5Xe+nbY50
もう6日半切ったぞ

504名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 21:08:46.35ID:MxSU3khN0
>>500
一年目の松井はニューヨークのファンやメディアから合格点貰ったんだよな
クリーンアップとして松井に求められたのはまさに打点で十分結果を出した

ホームランの本数を気にしてんのは日本人や日本のメディアだけで
ヤンキースやファンにとっちゃそんなこたぁ知ったこっちゃない

505名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 21:18:50.54ID:kqLOTlPR0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

506名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 21:22:27.74
二ゴロと言えば桧山さん思い出す

507名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 21:31:46.35ID:XxX/+Qv20
もう日本式のレベルスイングは通用しません。
アッパースイングが正しい打ち方です。

508名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 21:35:02.84ID:ObK1kp8f0
桧山進次郎とばっちりやんけ

509名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 21:37:22.10ID:sSSUfFrH0
>>36
松井はリーグで1,2を争う打点機会がありながら、1度も打点王争いにすら絡まなかった

510名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 21:44:12.84ID:uP0W6h5J0
上に打球をあげればホームランになる日本とメジャーは違うからな

511名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 21:52:07.22ID:ap+71Lj00
>>497
同じかそれ以上かかるんじゃね?

512名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 22:04:58.26ID:f2idz6ML0
仮にメジャーだったとしても2割5分じゃDH失格だろ

513名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 22:12:19.03ID:KqpeUIl30
わかってた

514名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 22:42:23.00ID:ySIruyTR0
>>461
もし大谷にぶつけたら今度は160キロでデッドボールくらうから
みたいな意味不明な擁護レスもあったな
人気者がそんなヒールキャラみたいな報復できるわけないのにw

515名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 22:46:24.74ID:MxSU3khN0
>>509
この手のバカは松井が向こうに行った時はステ全盛期だったことを無視するんだよ

ちなみに去年のアーロン・ジャッジは打率は一年目の松井と同じくらい
ホームラン52本で打点114の離れ業

516名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 22:54:06.27ID:U1gyNzVS0
>>476
てょがナンバーワンだぞ
背番号見ろ

517名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 23:20:08.03ID:cT2WUGLJ0
>>507
見てこのアッパースイング。


518名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 23:28:57.88ID:g4nu5JIP0
>>5投手を相手に8打数2安打3三振。

2A以下で戦ってギリギリか。若干下
それ位の能力か
イチローなら8打数10安打だろうな

519名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 23:48:56.44ID:VSGfRFmf0
内角のボールゾーンからストライクになるいわゆるフロントドアは松井も反則技と呼んでたからな

520名無しさん@恐縮です2018/03/23(金) 23:54:52.82ID:1md+RdFW0
2003年アメリカンリーグ
左から本塁打、打点、いわゆる得点圏で迎えた打席数、いわゆる得点圏打率

デルガド 42本 145打点 / 219打席 .357(157-56)
A-ロッド 47本 118打点 / 178打席 .278(144-40)
B.ブーン 35本 117打点 / 217打席 .295(183-54)
ウェルズ 33本 117打点 / 216打席 .310(187-58)
アンダーソン 29本 116打点 / 188打席 .340(162-55)
カルロス・リー 31本 113打点 / 172打席 .346(153-53)
パルメイロ 38本 112打点 / 186打席 .315(146-46)
ジアンビ 41本 107打点 / 214打席 .257(152-39)
オーブリー・ハフ 34本 107打点 / 192打席 .297(148-44)
松井秀喜 16本 106打点 / 198打席 .335(173-58)
M.テハダ 27本 106打点 / 184打席 .288(153-44)
ガルシアパーラ 28本 105打点 / 213打席 .279(179-50)
トーマス 42本 105打点 / 168打席 .280(125-35)
ラミレス 37本 104打点 / 215打席 .338(151-51)
ハンター 26本 102打点 / 216打席 .246(191-47)
チャベス 29本 101打点 / 167打席 .298(141-42)
D.オルティス 31本 101打点 / 163打席 .273(139-38)
J.ポサダ 30本 101打点 / 182打席 .287(143-41)

ちなみに去年の
ジャッジ 52本 114打点 / 187打席 .262(149-39)

521名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 00:00:03.57ID:DsfJRIUi0
野球界のハナクソ王子になりそうだな(´・ω・`)

522名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 00:00:32.38ID:D0XghJvm0
松井でもろくな成績
出せなかったんだから無理やろ

523名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 00:20:28.16ID:xuoPOTz70
2代目ゴロキング襲名か?

524名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 00:29:00.48ID:95evx3dt0
>>514
あった、あった
でも大谷には当てるコントロールないよね
狙ってもないのに当てることは多かったけど…

525名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 00:55:37.51ID:kqvJcK5Q0
松井は1年目からペドロのダディだったALCSのヒーローの一人

526名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 00:56:44.37ID:7Is/cidk0
>>523
実は1代目ゴロキングを襲名すべきなのはイチローさん、これナイショな

イチロー選手のゴロアウト数
2001 259(MLB*2位、ア*1位) 2008 263(MLB*1位、ア*1位)
2002 245(MLB*3位、ア*2位) 2009 207(MLB17位、ア*7位)
2003 229(MLB*4位、ア*2位) 2010 245(MLB*5位、ア*5位)
2004 270(MLB*2位、ア*1位) 2011 285(MLB*1位、ア*1位)
2005 243(MLB*2位、ア*1位) 2012 237(MLB*6位、ア*6位)
2006 222(MLB*4位、ア*3位) 2013 199(MLB27位、ア15位)
2007 220(MLB*3位、ア*1位)

2001〜2012まで12年連続200ゴロアウト
ア・リーグゴロキング6回(2001、2004、2005、2007、2008、2011)
MLBゴロキング2回(2008、2011)

527名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 01:12:58.99ID:7QmVEsI80
ジャッジが得点圏打率低いから

…かは定かではないが

現地3/23(金)レッドソックス戦のヤンキースの打順

1 右 ジャッジ
2 指 スタントン
3 一 バード
4 捕 サンチェス
5 中 ヒックス
6 遊 グレゴリウス
7 三 ドルーリー
8 二 ウォーカー
9 左 ガードナー

投 田中

528名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 01:20:18.11ID:i3rmPZ0F0
>>520
イイネ!
2004,2005のも見たい

529名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 01:23:06.16ID:YL5rLI3I0
松中とか桧山のイメージだな

530名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 01:24:20.25ID:3P0virxo0
得点圏打率と言えば、イチローの1年目は鬼だったなあ

531名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 01:39:05.33ID:B8U1khzc0

532名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 01:40:23.48ID:Sc5V6Rm+0
>>1
在日アフィカスEggって生きてる価値ないからさっさと日本から消えろよ

533名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 01:42:02.06ID:7QmVEsI80
>>530
.445(137-61) 55打点

凄いんだけど、得点圏安打数より得点圏打点が少ないのはちょっとした珍記録だと思う

534名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 01:44:19.05ID:f7rs8H240
いい気味

535名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 01:45:37.57ID:HYSnwvmr0
256Mのメモリのことか

536名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 01:47:56.07ID:B7LWmJbo0
>自分の中では捉えた感覚なのでそこで一歩ずれてる感じなのかなと

ムービングてなそういうもんですwww
見事に術中に嵌ってる大谷さんwww

537名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 01:52:15.63ID:rzdKJ5u80
>>536
それなw
ほんと頭悪いよな大谷

538名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 02:04:59.14ID:3P0virxo0
>>533
まあ1番打者だが、いかに三塁ランナーがいなかったかが窺い知れるな
あとは、上位打線につながるので、無理に本塁を狙わなかったか
ランナーがイチローなら狙ってたかもしれんが

539名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 04:31:07.11ID:N68+WVJ60
>>448
嘘つくなゴキヲタ

540名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 04:37:46.83ID:N68+WVJ60
>>509
知らんくせにほざくなゴキヲタ
松井の前にAロッド、タシアラ、シェフィールド等が居て
そいつらが掃除するんだから難しいに決まってんだろボケ
まあAロッドなどより打てばいいと言われれば返す言葉がないが

541名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 04:39:40.31ID:N68+WVJ60
>>538
違うわボケ
三遊間へのゴロが多いから三塁ランナーが帰ってこれないだけ
くだらん擁護すんな

542名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 04:42:30.01ID:N68+WVJ60
ほらよ
【野球】<大谷>深刻二ゴロ病 	YouTube動画>6本 ->画像>21枚
【野球】<大谷>深刻二ゴロ病 	YouTube動画>6本 ->画像>21枚
【野球】<大谷>深刻二ゴロ病 	YouTube動画>6本 ->画像>21枚

ヒットの内訳比較イチロー、ベルトレ、トラウト

こんなんじゃゴキローはランナー返すのは無理だw

543名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 04:42:36.00ID:H5dx2w0x0
3月30日(金) 22:00〜23:15
「超解剖!大谷翔平スペシャル」
▽ついに海を渡った大谷!メジャーリーグでどのくらい活躍できるか▽アメリカで巻き起こる“大谷フィーバー”▽エンゼルスは二刀流をどう実現させようとしているか他
【野球】<大谷>深刻二ゴロ病 	YouTube動画>6本 ->画像>21枚

メジャーリーグで苦戦が続く大谷翔平選手。実は課題があるほど燃える男だった!そんな彼の真実をあなたはどこまで知っていますか?
2年待てば手に入るといわれた100億円を選ばなかった理由は?野球関係者が絶賛するポテンシャルとは?どうしたらこんな息子になるの?メジャーリーグでどこまでやるの?何がそんなにすごいのか?
司会の古舘伊知郎と多彩なゲストが疑問を徹底解消!どこよりも詳しい大谷情報をMLBが開幕する3月30日に生放送で伝える。

544名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 04:43:38.04ID:UJUynIQ90
なんでェ

545名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:00:17.10ID:z2a24HWm0
>>540
>>528に答えればいいだけでは?

>>541
2001年イチローのランナーやアウトカウント別のデータ出せばいいだけでは?
昔は結構そういうのあったよね

546名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:04:13.10ID:BF4IJ+gU0
大谷には才能があるのは誰もが認めるところ
今は調整中なんだから打てる打てないの物差しで測ってはいけないのに
そんなのこともわからんのか草

547名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:04:57.93ID:hFAEUa1P0
2代目ゴロロー

548名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:08:27.13ID:mSUybeAd0
セカンドゴロ多いってことは引っ張りにいってるからだろ
長打も打とうとしてる
メジャーで二刀流やってバッティングも打率、ホームランの両方稼ごうと
するなんて無理だろ

欲を捨ててイチローみたいに軽打してひたすらシングルヒット打つスタイルで
いくしかないだろ

549名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:11:11.09ID:eBkLizPBO
>>459
つまり
まだ23歳のピチピチの大谷が、
ボロボロの松井最晩年レベルだと

550名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:15:31.14ID:BF4IJ+gU0
大谷の才能を疑う余地はない

551名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:16:28.16ID:mSUybeAd0
打者専門でも難しいのに
二刀流で打率、ホームランも稼ごうとするのは至難の技だよなあ

二刀流でいくなら長打捨ててひたすらシングルヒット狙いのバッティングスタイル
で妥協するしかないよ
本人はそうなりたくないだろうけど
さすがにメジャーでは無理だろ

552名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:17:53.49ID:cL0ycD4m0
投手が1割打てるなんて凄いな

553名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:23:40.19ID:N68+WVJ60
>>545
うぜえなゴキヲタ
>542を見てランナー帰れるか見当もつかんか
大体何でゴキヲタがこのスレに居るんだ?あっち行け
タイプが全然違うだろ
大谷は松井に被る部分があるからイボヲタがここに居るのはわからんでもないがな
現に松井の名前が頻繁に出てるし
ゴキヲタは大谷スレに何か用?

554名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:26:48.20ID:rzdKJ5u80
>>546
調整ならマイナーでやれって話だろ
メジャーはそう言う場所じゃないしチームがしらける

555名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:46:38.23ID:WGduOd4d0
>>554
オープン戦で分かる?

556名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 05:47:37.01ID:rzdKJ5u80
>>555
何が?

557名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 06:25:20.79ID:YF58s2/30
>>71
こういうのをなんで隠蔽するんやろな

558名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 06:26:28.86ID:3P0virxo0
>>553
いやいや、まったく同じ選手でも、三塁ランナーの数によって、全然変わって来るやんって、話でしょ

つか、このスレで先にイチローの話してんのアンチの方なのに、イミフだわ

559名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 06:30:40.70ID:YF58s2/30
小早川


「イチローは勝負を決めるバッターではなく、チャンスを広げるバッター」


それを言ったら、MLB解説が爆笑

みんな分かってるんだよ
ゴキローがチームの勝利に貢献するバッターじゃないってこと。

560名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 06:32:08.06ID:c1bYffSH0
イチローのwarは2001-2010年代ア・リーグ2位

561名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 06:33:41.09ID:ZYWVYaPQ0
日本時代も大した成績ではないのに無駄にポジティブである

562名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 06:37:11.11ID:mSUybeAd0
もうプライドを捨てて
イチローみたいなバッティングスタイルになるしかないだろw

563名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 06:37:13.94ID:eBkLizPBO
>>559
一番打者ってそんなもんだろ。難癖にも程がある。

564名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 06:37:39.17ID:3P0virxo0
>>560
イチローは敬遠は2001-2010年代ア・リーグ1位だからな
試合を決める場面や打たれそうな場面では勝負を避けられてたってこった

当然、それだけマーク、研究されてた
だから、選手間投票や監督コーチ投票で1位になったりしてたんだよ

相手チームは自分たちがイチローを散々マーク、研究して、
その上でイチローがあの結果を残したのを知ってるからね

565名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 06:41:22.44ID:YF58s2/30
>>563
雑魚のアベレージヒッターのゴキローなんか大谷の格下だからな

ゴキローは非力だからクリーンアップで通用しなかった

566名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 06:43:07.61ID:qe1olMMqO
イチローの話はやめろ
ここはニゴローさんのスレだぞ

567名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 07:02:01.02ID:yjyH0K6S0
>>565
大谷ならクリンアップやれるとでも言いたげだな
現状単打しか出てないのによくもまあって感じ

568名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 07:05:23.98ID:krQN/6JB0
大谷 開幕ローテ決定的 開幕戦DH濃厚→3戦目投手先発へ 3/24(土) 6:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180324-00000058-spnannex-base

> マイク・ソーシア監督は「まだ決定していない」と話すにとどめたが、地元紙「オレンジ・カウンティー・レジスター」は
> 開幕3戦目の31日(同4月1日)のアスレチックス戦に初登板すると予想した。
> 24日の最後の調整登板から中6日となり、日本ハム時代から慣れた登板間隔で本番を迎えられる。
> さらにDHでの出場が濃厚なア軍との開幕戦から、1日空けることができる。

569名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 07:45:57.82ID:N68+WVJ60
>>564
悪球打ちたからだ
それに四球数隠すゴキヲタw
敬遠率でボンズより上なのがオカシイと気づかんかボケナス
四球の中に勝負避ける配球もある事を知らん野球が全くわからないゴキヲタw
いいからあっち行けゴキヲタ
大谷とゴキローは全然関係ない

570名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 07:55:59.67ID:qNsXaxm00
>>565
ゆーてもヒット打たれたらサヨナラ負けの場面でバッターがイチローだったら敬遠するだろ

571名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 08:00:19.91ID:3PrRVPYW0
大谷は特別バッティングがうまいバッターじゃない
相手ピッチャーがストレート勝負してきてくれないと
このまま対応できずに結果残せずにマイナー落ちになるぞ

572名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 08:25:20.64ID:N68+WVJ60
>>564
大体聞いてもないのに大谷スレで守備込みのWARとか敬遠とか言いだす
ゴキロー提灯持ちって頭おかしんじゃねえかゴキヲタ

573名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 08:32:26.46ID:JZYF3d8c0
イボ井もセカンドゴロ病だったね

574名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 09:06:25.59ID:RAWIcVjk0
>>526
お前な。足が売りの単打製造機なんだからゴロが多いの当たり前だろ。ばか。

575名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 09:17:24.26ID:qa+6uUE10
ニッゴロと言えば桧山
桧山と言えばニッゴロ

576名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 09:48:43.87ID:vx3nRhPe0
>>572
あんたそんなにイチローの話したくないんなら、義務じゃないんだからスルーしとけばいいのに
自分から積極的に首つっこんじゃって、
結果7レス中7レスで「ゴキヲタガー」「ゴキローガー」

おまけに「大谷スレでー」とか言ってる癖に、自分は大谷の話してないし

何だろうね、こりゃ

577名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 10:08:05.83ID:oAEo7QT90
大谷選手が二流選手とばれました昨日、先発をした大谷選手は、2回一死で7失点でKOそして打者の打率も一割と大低迷です大谷は日本ハム時代の5年でホームランが… - Yahoo!知恵袋 https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10187669345


多額で売りたいならあと4年プレーさせてましたよね、ファイターズは。

ポスティングというのは球団が持つ権利、つまりファイターズは大谷翔平の気持ちを優先し権利を行使したのでそこに利益云々の話は無いです。

確かに大谷翔平の評価は地元紙を除いて悪いことばかりですね、現在は。

でも18年前のイチローもオープン戦は絶不調でしたし、ここからどうアジャストしていくかにかかっていると私は思います。

大谷翔平はこれから成長するという段階で大リーグ挑戦を決めてるので大卒ルーキーみたいな感じで見てればいいんじゃないですかね…^^;

578名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 10:16:51.70ID:yjyH0K6S0
>>577
毎回思うんだが何で思い込みだけで
データも出さずに決めつけるんだろうな
こういう連中は

579名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 10:22:24.40ID:/gTZbt+E0
深刻中二病?

580名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 10:27:36.73ID:8bZYgMR/0
NPBではみんな手加減して投げてくれたのに
メジャー連中酷すぎるだろww

581名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 10:29:47.78ID:yjyH0K6S0
絶不調と言われた人の初年度OP戦成績
.324 本2

http://web.archive.org/web/20010417235710/http://www.nikkansports.com:80/news/baseball/p-bb-tp0-010331-13.html

582名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 10:34:47.00ID:Zi2QAYHt0
桧山『俺が教えたろか』

583名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 11:02:14.98ID:B7LWmJbo0
大谷スレで往年のイボゴキ論争復活してて草wwww
本当におまえらは成長が無いwww

584名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 11:17:42.30ID:EnBVSsZf0
>>576
大谷信者って頭がおかしいんだよ

585名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 11:35:21.47ID:bPk3QtgI0
>>584
×大谷信者
○松井信者

586名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 12:01:18.75ID:Yh0WISxE0
2コロ病ってのは全体的には撃ってる人の称号であって単なる実力不足を言わない

587名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 12:04:41.50ID:74vmR7jqO
珍さんご自慢の大山クラスメジャー版か

588名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 12:42:57.82ID:XNB/ZFzZ0
日本では内角攻めが無いから、脇を広げて、大きな構えで、足を大きく上げる 

実用性が皆無のフォーム  間違ってる自覚がない

結局5年間無駄にした偽物

589名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 13:04:40.68ID:qRDBWjXl0
松井はメジャー行ってから年々コンパクトなスイングになっていったからね大谷もそういう方向じゃないと対応できないだろうね

590名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 14:26:41.04ID:7Is/cidk0
>>574
そう、イチローのようなゴロを転がして足でヒット稼ぐタイプのただ出塁さえすればいい
最下層に属するバッターならいくらゴロ打とうがゴロキングとは呼ばれない
ところが大谷や松井のようなもっと上のクラスの結果を求められるバッターは
結果が出ないとゴロキングだと揶揄される

幼稚園児はオネショしても何も言われないが小学生なら怒られるのと同じだ、不公平だよな?(笑)

591名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 14:32:38.29ID:GAecg0KC0
大谷は三振王って呼ばれることになりそう

592名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 14:43:02.86ID:+sftlnqK0
大谷、清宮を崇めてた奴等は詐偽のターゲット。自業自得とは言え、上手い話に騙されるなよ(笑)

593名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 14:48:44.16ID:R3pC1+eH0
去年までのお前ら「大谷君は日本野球の宝!MLBでも即通用して大きな戦力になる!」

594名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 14:54:59.25ID:pP9rtOtZ0
>>560>>564
こういう風にWARや敬遠数でトップを争うような選手は、
ゴロキングと呼ばれるわけが無いな

595名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 15:22:47.70ID:z9DlpTjy0
いいホモチャが手に入ったなオマイら

596名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 15:27:04.54ID:re7geFPO0
もうニゴロキング(笑)ってあだ名つけられたか(笑)

さすが木偶の坊キングだな(笑)

597名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 15:33:52.42ID:WLl3CjCd0
桧山「大谷クン、聞きたいことがあったらなんでも相談にのるで」

598名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 15:36:55.68ID:gnzv2WLp0
日本国内だけでちやほや持ち上げられ過ぎていたんだよな
所詮井の中の蛙
世界的に見ると野球なんてマイナースポーツだしな

599名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 16:01:26.73ID:zgNVC5zL0
思ったとこより下を振る。これで解決しないの?

600名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 16:38:04.10ID:Jx+kG2/b0
ニゴロキング大谷

601名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 16:39:53.27ID:CenOBawx0
>それでも大谷はいつものようにポジティブ。「打った打たないではなく進歩しているんじゃないかなと思う。すぐに潰せる課題>もあるし、そうでないものもあるので継続していきたい」。

斎藤病 発祥している。

602名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 17:07:14.37ID:SgYBs/ro0
ゴロでヒット→ヒッター
ゴロでアウト→ゴロキング

そりゃアウトばかしだからゴロキングだわなwww

603名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 17:31:11.46ID:7Is/cidk0
>>602
イチローのゴロアウト数は常にメジャートップクラスだったがゴロキングとは呼ばれない >526
何故ならゴロを打つのが仕事の(それしか出来ない)最下層バッターだと思われてるから

何回も同じ事言わせんなよ

604名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 17:34:53.13ID:1LvJF8S30
二刀流wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

605名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 17:35:47.59ID:7QmVEsI80
>>601

【MLB】”若きスター”トラウトが大谷へ授けるメッセージ「ステイ・ポジティブ」(Full-Count)- Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00114038-fullcount-base

606名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 17:40:22.37ID:AZGxNsDz0
取り敢えずDHなんか使わないと出来ないような二刀流はやめるべき

607名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 18:04:29.03ID:XNB/ZFzZ0
日本野球はレベルが低いと言うより偽物  変なフォームのバッターばかり  

608名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 18:06:06.85ID:XNB/ZFzZ0
>>606
始めから成り立ってない。 しなやかな鞭の様な筋肉が投手。硬質な筋肉が打者。両立出来ない

609名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 18:14:37.97ID:yjyH0K6S0
>>603
松井をディスってるようにしか見えん
大谷と同タイプとか

610名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 18:37:05.85ID:tb4mHyh80
ハンカチ先輩のアドバイスを聞けっての

611名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 18:38:24.82ID:tb4mHyh80
>>591
三振王に!ヤツはなる!

612名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 18:40:24.07ID:N7BiFay80
松井さんの2ゴロはほんとよく見てたw大谷さんも後継者になるのか

613名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 18:57:43.89ID:NLWv1jRi0
桧山二世かな

614名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 19:06:16.63ID:AweSRAhr0
MLBで通用しそうな打撃してたのは柳田で、大谷は論外だったよ。

615名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 19:12:22.64ID:Yv7bocw20
日本の投手よりメジャーのピチャーは背が高いだっるから
その分角度が付くわけで日本の投手が投げた感覚の球筋をイメージして
バットを振ったらボールの上っ面を叩きやすく成るわけで
2ゴロ病に成るのは想像の範囲内、
仮に上で書いた事が頭で分かっていても慣れるまでは体が日本の時の様に反応してしまうだろうから
2ヶ月(後1ヶ月)か3ヶ月(後2ヶ月)は苦しむだろうね、
でもそこを過ぎれば大谷ならきっと打ち出しますよ。

616名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 19:20:52.48ID:/wkOdchN0
2ゴロに折れて松井みたいに体でかくするなよ・・怪我増えるぞ

617名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 19:21:35.09ID:G1p9wplZ0
>>609
ホントにね
一緒にされてかわいそう

618名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 19:26:16.53ID:4B65Mpg00
>>615
そんなんじゃねーよバーか

619名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 19:28:40.79ID:AXjbhjZ80
慣れるまでは流せよ、ばか
ムービングがはじめから打てるわけ無いだろ
WBCで日本人打者が散々苦しんで、調子落として去年のシーズンは散々だったのに

620名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 20:21:17.23ID:R3pC1+eH0
>>619
アナタの会社の新人研修のスケジュールは、新人さんが各個勝手に決められるのですか?

621名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 20:51:36.25ID:XNB/ZFzZ0
>>614
パワーは日本でトップだけど、あの打ち方では通用しない

622名無しさん@恐縮です2018/03/24(土) 20:52:38.64ID:XNB/ZFzZ0
>>619
ガラパゴスでまともな育成、競争が無いから仕方がない

623名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 00:48:31.63ID:M673gkEN0
大谷と清宮とヤマダはバッティングフォームがおかしいと思わないのか?

624名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 01:56:22.82ID:TSa7C1hG0

625名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 01:58:28.75ID:vXYom6N70
清宮
「こいつだせえwwwwwwwwwww」

626名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 01:59:18.78ID:iAJxfo9y0
イチローは振り子やめたんだよな

627名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 02:03:47.22ID:jQaVamMJ0
山パンのハンバーガーうまっ

628名無しさん@恐縮です2018/03/25(日) 17:44:57.25ID:E8k8mTgb0
>>589
松井は、巨人時代からメジャー時代に打撃フォームを変えているけど、巨人時代のほうがコンパクトだったんだぞ。

もともと巨人時代の松井は、頭の上下動や前後の移動が少ない軸回転でアベレージヒッターのようなコンパクトなスイング。
バットヘッドが最短距離で球にコンタクトしていた、

対してメジャー時代はどうか?
2シームストレートに対応する為に長く球を見て打つポイントを体に近くした。
コンタクトポイントが体に近くなったので、バットヘッドの移動距離が短くなってヘッドスピードが落ちてしまう。
それを補う為にバットヘッドを最短距離ではなく下から遠回りで球を捉えるように変えヘッドスピードを上げた。

明らかにメジャー時代はバットヘッドが遠回りした大きなスイングになっている。

629名無しさん@恐縮です2018/03/26(月) 12:39:54.89ID:MT3NcbLL0
二代目ニゴロキング

630名無しさん@恐縮です2018/03/27(火) 10:56:23.67ID:nrIzvy0B0
日ハムも出して正解だったな。
日本でこの状態でシーズ後に移籍なら金額
大幅に減っただろうし。

mmp
lud20180420184401
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1521775697/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】<大谷>深刻二ゴロ病 YouTube動画>6本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【野球】<大谷>代打で三振
【芸能】テレビの音楽特番が懐メロばかりになる深刻な事情
【ミスター】長嶋茂雄、鉄のカーテンで隠された「深刻な病状」
【野球】深刻な中日のファン離れ ニーズくみ取り変革を
【芸能】KAT-TUN上田竜也の深刻な悩み「職質が止まらない」
【話題】 テレビの音楽特番が懐メロばかりになる深刻な事情 ★2
【話題】 テレビの音楽特番が懐メロばかりになる深刻な事情 ★3
【野球】部員減少でピンチ 深刻化する“野球離れ"★2
【キムタク】木村拓哉と工藤静香が深刻な家庭内別居状態で離婚の危機
【芸能】TOKIO解散危機 長瀬智也と国分太一の衝突が深刻★3
【芸能】大ブレークの『りんごちゃん』が抱える“深刻な課題”とは
【野球】夏の甲子園、外野席を有料化 混雑が深刻、事故を防止へ
【芸能】 田口は現役時代から使用 ジャニーズ蝕む深刻な “薬物汚染”
【芸能】ナイナイには深刻な解散危機があった? 恩師と岡村との対談本で語られる真実
【芸能】元AKB・ぱるるがバイト 「社会勉強」よりも深刻な理由があった?
【テレビ】 TBS「局アナと上層部の対立」深刻化…安住アナも反旗の声
【映画】<“脱げる女優”待望論 >日本映画界が直面している深刻な問題とは ★4
【MLB】大谷翔平、今季初の5番起用も3三振と深刻な不振 チームも零敗で借金「10」
【自業自得】有安杏果“嘘つき?”ファン離れ加速……深刻な原因
【映画】<“脱げる女優”待望論 >日本映画界が直面している深刻な問題とは? ★3
【野球】巨人、20代野手の17年成績は? 今季も若手の台頭ならず…深刻な内野手不足
【テレビ】TBS・金スマ 番組スタッフ盗撮問題を謝罪「信頼を裏切る形となったことを深刻に反省」
【野球】野村克也氏がボヤく深刻な捕手不足「みんなかっこいいポジションをやりたがる」〈dot.〉
【芸能】嵐・櫻井翔&松本潤がなぜ仲良しアピール?深刻化するジャニーズの不仲問題
【芸能】小林麻耶、著書が連続増刷するも深刻なブログの“フォロワー離れ”
【芸能】 NMB48卒業者続出の裏にある “残酷すぎる2年縛り” 「深刻なメンバー不足はこの “縛り” のせい」
【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★8
【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★7
【芸能】浜崎あゆみ、膝が深刻な状態 「ウエイトやランニングは厳しい」と告白★2
【元TOKIO】山口達也 マネジャーをも乱暴に扱い 家に帰れば妻に罵声を浴びせる 症状は深刻なもの★3
【芸能】『下町ロケット』池井戸潤原作なのに視聴率低迷…マンネリに飽きた視聴者離れ深刻
【音楽】<恋人発覚より深刻?>紅白バンド「King Gnu」中指立てブチギレ事件の波紋..
【芸能】<CM企業の“宮迫切り”が始まった?>深刻な「闇営業問題」で秋以降に宮迫博之がテレビから消える可能性
【音楽】AKB48 “深刻な事態”で夏の大規模コンサート消滅!生き残るはトヨタの資本がある「チーム8」だけ !?
【5時に夢中!】18〜39歳の日本人、性交渉経験なし25% マツコ危機感 「結構、深刻な話だと思う」 ★2
【ゴリラ】浜田雅功、声帯炎で会見欠席に「肺炎になるほど咳き込んでいた」深刻証言も…
【野球】“全国最強”大阪でも深刻な野球離れ 高校部員数は全国ワースト3位の減少率
【芸能】TBSの看板番組に何が?「チューボーですよ!」打ち切りの”深刻ウラ事情”
【MLB】紀藤正樹氏、大谷翔平の通訳・水原氏の解雇に言及 「賭博罪で大谷への事情聴取もあり得る事態。非常に深刻」 [冬月記者★]
【芸能】“KAT‐TUNイチの男前”上田竜也が「たつぽよ」にイメチェンした深刻理由とは?
【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
中川翔子が深刻な悩み「意識ないときにいろいろ言ってしまう」「助けてください」 [爆笑ゴリラ★]
中居正広はテレビ界でも浮いていた? 松本人志の時のような“応援団”不在の深刻度 [ネギうどん★]
ジャニタレ集団廃業♀機 CM飛んだキムタクより深刻なのは若手 「バーター通じない」 [ネギうどん★]
【芸能】三浦瑠麗、コロナ終息後に「アフターコロナの世界では現代の深刻な社会課題である貧富の差が拡大するでしょう」
【プロ野球】<加速する“タレント人事”に苦言>「野球人気回復にはつながらない」コロナ前から日本の野球離れは深刻... 大赤字★2 [Egg★]
【ドジャース】大谷翔平が「豪邸報道」に猛激怒していた…!日テレとフジが「出禁」になった「深刻すぎる理由」 [フォーエバー★]
【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
【テニス】<大坂なおみ>世界ランク1位の可能性
【野球】<大谷翔平>2日連続でベンチスタート しばらく続く?
【テニス】<大坂なおみ>全仏は大苦戦か?沢松奈生子氏「V確率30%」
【芸能】<大島由香里アナへの生活費をストップ!> 夫・小塚崇彦の離婚プログラム
【テニス】<大坂なおみの涙の会見が起こした大きな波紋>米国ファンの態度に世界中から批判殺到! ★3
【テニス】<大坂なおみ>表彰式での観客の大ブーイングについて「ちょっと悲しかった」と松岡修造に吐露!
【サッカー】<大混戦>J2「ラスト2展望」自動昇格は松本、大分、横浜FCの争いか 命運握る町田の動向
【野球】<大谷翔平>「でぇじょうぶだ」第3打席で3試合ぶり中前打!志願スタメンで快音..今季ワーストの11打席連続無安打となっていた
【サッカー】<大迫スタジアム>誕生へ!「OSAKO YUYA stadium」に変わる!地元の鹿児島・南さつま市
【ドラマ】<“背負わされた”視聴率男>識者が語る「木村拓哉が平成ドラマ史に与えた影響」「結局日本人は木村拓哉が大好き」と見直し論
【MLB】大谷翔平、満塁好機も代打で二ゴロ エンゼルスは延長10回サヨナラ負けで連勝3でストップ
【野球】<大リーグ>新労使協定締結に暫定合意 [Egg★]
10:03:39 up 42 days, 11:07, 0 users, load average: 6.58, 7.62, 8.01

in 0.044776916503906 sec @0.044776916503906@0b7 on 022500