◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【アニメ/漫画】藤田和日郎「からくりサーカス」TVアニメ化決定 ソース:週刊少年サンデー2018年16号表紙[18/03/14] YouTube動画>6本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1520954899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中野隆一 犯罪者 ヘアメイク ブルーム
コスター赤羽 デコラー池袋 カレンー川口
?ー南浦和 社長
共犯 GM遠藤孝輔 と赤羽警察署に偽証して
お客様の逮捕状をとる
今連載してる奴は面白かったけどこれからぐだぐだになりそう
若いときに読んでた奴が
やっと企画を通せる立場になったんだろうか
吉田秋生のバナナフィッシュもなんで今さらって感じだし
なんであの人形使い弟が神に近いような力を持てたのか良くわからんかった
サンデーはアニメ化の敷居が低い
結構しょぼい作品でもアニメ化する
小学館に力があるのかな
からくりサーカスというハゲ唯一の良作もゴミと化すのか
しかし連載当時アニメ化しても駄目と烙印を押されてたような作品が
その世代が金持つようになってアニメ化とかほんと弾がなくなってんだな
これやるぐらいならうしとらのカット部分全部で今から後編みたいな感じでやってりゃ良かったろ
あんな長い作品更にカットすんのか?
全部やんのか?
1期分増やしたってうしとらよりカットまみれになるぞ
すげぇ好きだけど絶対失敗する
うしおととらよりも短くまとめるのは難しい
うしとらをあんな駆け足にしてからくりもかよ
絶対無理
全43巻だっけ
BSフジはテロが入るから嫌なんだよな
うしとらにもたまに入ってた
この枠もうしとらに回してじっくりやってた方がよっぽど売れたのにな
公式サイトは、まだ、ユーザーとパスが要求されますが、ツイッターはフォローができる状態になりました。
電子版0時に配信しているのに、解禁遅いですね。
https://karakuri-anime.com https://twitter.com/karakuri_anime 電子版サンデー読んでいまきた
全くかけることなく全編アニメ化してほしいな
からくりとかいらんから烈火の炎をまともな作画でアニメ化してくれ
>>26 ジジイっぽい声になるんだろうか
それともイケメソ声になるんだろうか
つうかしろがねを出産シーンもアニメ化してしまうのか
>>19 南国アイスはされなかったし、この作品の下品さが原因で久米田はサンデーから追放
まーた中途半端にアニメ化するのか
うしとらが十分悲惨だったろ
声優もどうせまた糞なんだろ
1話:ナルミが吹っ飛んで死ぬ
2話:サーカス、リーゼが仲間になる
3話:エリ公女を救う
4話:飛行機墜落、ナルミとニアミス
5話:パンタローネ様vs師匠
6話:サハラ1
7話:サハラ2
8話:べろべろばあ
9話-12話:なんか適当に
よし1クールで行けるな
うしとらのかけ足気味な端折り残念過ぎたから
からくりも心配だ
うしとらでもなまはげやポエマー吸血鬼にさとりしっぺい太郎と無かったからなぁ
あ、黒賀村は若干巻き入れて下さい
数年後には黒博物館シリーズもアニメ化よろしくです
>>44 ポカポカやアイスホッケーより長かった改蔵は無視かよ
ネタ切れなんだったら全話じっくり何年もかけて放送すればいい
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(
俺たちのパンタローネ様が活躍するのは早くても2クール目ぐらいか
もうアニメもネタが無くなってきて、昔のヒット作を使うようになってきてんだよな
キノとか封神とか銀英伝とか
『吠えろペン』の劇中作、富士鷹ジュピロのからぶりサービスでこの漫画の存在を知った
からくりは最初の方どうするかね
原作のママやるか、構想の変化した後に合わせてある程度作り直すか
ちゃんとやろうとしたら8クールぐらいは必要だろうな
外国人に執拗に日本を馬鹿にする発言をさせた漫画か。懐かしいな。実はこのせいでサンデー読むのやめたんだよな。それまで15年くらい買ってたのに
途中から笑わないと死んじゃう病気の設定が消えてたような
文庫版を11巻(全22巻予定)まで発刊した所で「待望の完全版も発売決定!!」とか言い出す鬼畜商法
そうだと良いなーと先週?レスしたが
クール数がどう考えても足りんやろ
ゲド戦記並に削らないと間に合わないんじゃないの
嬉しいけど、4クールはないとアニメ化無理では・・・
急ぎ過ぎて原作知らん人はついていけなくて
知ってる人は重要なシーン飛ばされてキレるいつもの奴ですね
>>55 パンタローネ様がどれだけなびくのかが重要だ。
うしおととらの後だったから読んでたけど
なーんか暗かったな
長すぎて最後は読めなかったし
今のこの人の絵は何か雑というか大袈裟
>>14 バナナフイッシュなんて到底2期程度じゃ終わらんだろうけど無理矢理詰め込むのかな。
真夜中のサーカス編以降、展開がどんどん尻すぼみになってつまらなくなっていった
稀有なゴミ作品
フェイスレス指令はあのまま味方キャラとして終わらせとけば良かったものを
>>46 8話までは確実に見る。
あそこがピークだった
ナルミメインしろがねと勝はおまけ程度でいけばなんとかなる
何故連載当時ならなかったんだ?
同時期に連載してたのは殆どなったのに
薄っぺらいジャンプ漫画より面白いだろ!!(´・ω・`)
>>1 うしとらは面白かったけど
長期連載漫画だから
詰め込み&駆け足&削られ話が多すぎて
からくりも同じ事になるんだろうなあ
うしとらより長いのに
どうやって放送枠を確保し続けるんだろ...
まぁ、ヨーロッパの小国のお話は
丸ごとカットでもいけるかもしれんが...
中盤は本当に酷かったけど最後まで読んでよかった作品
昔、コナンか犬夜叉で流れてたサンデーのCMで
からくりサーカスがちょっとアニメになってたな
昭和のアニメみたいに数年掛けていいから
原作通りに端折らずに完結させて欲しいなぁ
じゃないと最後の感動が無くてかなり薄っぺらい話になると思う
>>49 うしとらで
個人的に一番許せなかったのは
雪女とサンピタラカムイの話を削った所
>>66 完全版といいつつカラー収録じゃなかったよね?
ルシールとべろべろばぁだけでもカラーで見たいんだが
連載当時の後半の評価落ちまくりだったから、完全版出ただけでも凄いけどさ
尺足りなくてカット&カットだろうけど
からくり編とデウス・エクス・マキナ編だけはしっかり作りこんで欲しい
勝のところしっかりやらないと
白金と犬とディアマンティーナそして勝が揃ってこその
白金が初めて己を客観視できて銀兄さんがしてくれたこと自分がしてきた事への
「弟を助けるのが、兄だもんなァ。 銀…兄さん… 僕が、まちがっていたよ。」に繋がらなくなるぞ
あんなクソ長いの完結までやれるわけないだろうなあ
やるんならめっちゃはしょりそうだ
>>87 うしおが旅の途中で出会った者たちが
最終局面でそろって力を貸してくれた!って
感動がかなりなくなったよなぁ...あれ。
特に土地神様たちなんか
登場自体がかなり初期だったんで
すっかり忘れてたから
感動もひとしおだった...
当時のファンが今ならお金持ってるからチャンス!と言った所で
未だにファンの連中なんか思い入れありすぎる上に思い出補正かかりまくって評価が激烈に辛いから
そうそうお金落とさないってこのスレ読んだだけで分かるよね
ジョジョって玄人ファンを気取りたいにわかを上手くターゲットにできたんだろうなぁって思うわ
>>95 その見開きページのコラがあってな
アニメだと半分以上が真っ白になってたw
結構前の漫画だと思うけどそれなら今日から俺は書いてる人の
漫画の中から何かアニメ化してほしい
懐かしい
21巻の鳴海vsパンタローネ、アルレッキーノの所で浜崎あゆみのSURREAL聴きながら脳内MAD作ってたなぁ
笑〜わない笑わ〜ないの歌詞がフランシーヌ人形と最古の四人にマッチしててよかった
>>94 戦闘シーンでコマ数を使ってる作品だと
巻数ほど
アニメの話数は食わないんだけど...からくりは
4クールでも足りなさそう。
どうせうしとらと同じMAPPAがアニメ化すんだろうな
あそこBGMの演出がくそすぎんだよ
>>103 木曜よる9時に一時間枠ほしいな
別名ワタ鬼枠
ヒーローアカデミア方式で半年やって半年休むやり方でどうだろう
一期はサーカス編 二期はからくり編か?
なんかこのてのやつってコケそうなんだよな
鳴海編だけやってりゃ基本十分じゃから、半分くらいは切れるじゃろ
勝の方もいるちゃいるが眠くなるエピソード多杉だし
鳴海一本に絞った方がgdgdにならずに済むと思うわ
からくり編とサーカス編をそれぞれ別枠で同時進行させれば
割とサクサク進んでみんなついて着やすいかもお思ったがどうだろう
>>116 ジャンプだっけ? アニメ見たけど そこまで興味なかったな
>>115 仲町さんエピソード好きなんでそれカンベン
サーカス編を端折ったらアルメンドラの占いが意味無くなるやろが
声優オーデとかなんでそういうことするん?変なジャニタレつかうつもりじゃねーだろな
凶羅がまるまるカットされたことを考えるとナイフ投げの女とかもいなくなりそう
大御所の声優さん亡くなってるし
思い付くのはヤクザでヒロシぐらいしかイメージ沸かんなw
>>123 秋豚の息が掛かったあいつらの起用が危険だわ。 大炎上覚悟の上ならもう 好きにしたらの感じ
近年、過去の名作漫画をアニメ化してるけど
殆ど成功してないんだよなあ
昔みたいに1年かけてやってくんねーかなぁ・・・
OPは変えないでさぁ イントロ聞こえてきたら「始まるぅ!!」感に高揚させておくれよ・・・
枠は日テレ? 深夜ならmonsterをやりきった実績あるしいいかもな
>>14 しかも、時代を今に書き換えたらしいね
アッシュがスマホとか使うなんて…なんかなぁ
>>128 だよなあ
うしおととらも似た感じ
OVA版知ってたから、テレビ版のあまりの端折り方には唖然とした
そもそも昔と今はテレビアニメ取り巻く環境は違うんだけど
昔読んでて今金持ってる世代を狙ってんだろうけど社畜は見る時間もなく氷河期世代は金も無く
昔の作品掘り起こしてアニメ化の流れは悪くないと思うけど昨今の声優ホモ声ばかりで結局みなくなる
ただ藤田はうしとらとこれで報われて欲しい
正直、GS美神を全話やり直した方がマシ。からくりなんて駄作をなぜアニメにするのか理解不能
個人的には好きな作品なんだが
正直アニメには向かないような気がするぞ・・・長いしな
しかもカットしづらい話・・・
>>141 あれはあの時代だからこそのノリ
面白かったなぁ
夏菜に実写でやらせた方がマシな気が
あの顔でしろがねとか舐めてんのか!と
言われるかも知れんが体は結構いい、というのが
年末に証明されたんで
>>19 からくりサーカスのスレでそんなこと言うかね
少年漫画でこれより上なんて明確に言える作品なんてないと思うが
そりゃ好みで上下するだろうがお前なんぞが断言できる話じゃない
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
>>44 俺にカーリングという競技を教えてくれた作品だったんだがな。
今思い返すとヒドい話が多かったな。マラ損とか
全部やるには長すぎる
それにぶっちゃけ冗長でとっ散らかった作品でもあるから大胆に再構成したらいい
最高な場面も多いけどグダってるとこも多いから
地味にね、スペイドのおじさんがさ、銃構えながらマリオネット操るシーンは要ると思うのよ
サーカス編ホント地味だけど、あそこは序盤に生ずるマリオネット使いながら銃使った方が強くね?っていう疑問に答えてくれる貴重なシーンだと思ってる
うひょー、懐かしい!
あるるかん、しろがね、だっけ?
>>81 そこらへんもだけど、勝のハーレムパートもほぼカットでいける
エリ公女としろがねの年齢辺りの矛盾を思い浮かべると陳腐なアニメになりそう
週間の勢いが無いと藤田原作は難しいだろうな
えらいスッキリしたおじさんになっとるな
>>19 ってより、コナンとかはウハウハなのにサンデー自体には
メディアミックス的なことにビジョンがなくてアニメ化に
あんま熱心じゃないからきちんと仕切ってやるってより
確保してる枠に適当な作品のテコ入れになればいいや
程度にしか思ってないから
藤田のはもうちょっとなんかあるのかどうかは知らない
うしおととら、確かに端折りまくりで残念だったけど白面はきっちり怖かったし終盤はよかったから一応嫌いではない
からくりは…2クール+2クールの分割4クールくらいは欲しいけど無理だろうな…
金にはならない作品だろうからネット配信系のスポンサーつかねーかな
>>160 でも西と東の対決はマジで見たかったよ
ほんと残念
>>161 それが見え見えなのがなぁ
うしとらで忘れられる展開と同じ絶望展開をやりたかったんだろう
でもうしとらは最初から積み上げてきた上で自然にそして唐突にあの展開に入ったのに対して黒賀村は壊すための積み木をストーリーの後半になって始めてしまう
三巻までをアニメ化して
俺たちの戦いはこれからだでいいよ
今回も作者がかなり口出すだろうから、端折りは仕方ないにしても、
演出とかで大失敗はなさそう
やっぱアニメか
サハラあたりまでしっかりやって終わりにしてくれよ
全部やるとか不可能だろw
基本的に藤田作品は藤田の絵があってこそなのよ
アニメとかになると魅力が半減する
4クールでやらないと尺が足りなくて駄作になるぞ
削っていい部分が黒賀村編(vsシルベストリ除く)くらいしかない
からくりは原作を3回くらい読み直そうとして脱落したから、アニメで満足するかな。
上手く端折ればいい。
人格の転送ってシステムが理解不能だった
作中の描写をもとに考えると、「自分の人格と記憶をそっくり持ったもう一人(一匹)を生み出す」というように見えたが
それってコピーロボットであって転送ではないよね
転送を繰り返せば自分のコピー(のコピーのコピー…)は生き続けるかもしれないが、「今ここにいる自分」は死んだら終わり
>>118 連載当時アニメ化しないのかな・・・と思っていたけど、次のモンキーターンがされたな。
>>173 旧作のタイガーマスクとかの昔のカーボンつかってた時代の
荒々しいタッチとかは相性よさそうだけど、今のデジタルは
描線がぜんぶすっきり細くさせちゃうからねぇ
この前やったタイガーマスクあたりだとエフェクトかけて
タッチつけてたけどあんまこなれない、今の線避けて
その手の描線の工夫してるのは時々あるけど
しかし、からくりの場合は
カットすることで完成する可能性がある
うしおととらみたいなことにはしないでほしい。
からくりサーカスは伏線が複雑に絡んでるからどこか一つをカットすると話の辻褄が合わなくなりそう。
べろべろばぁ
うしとらのアニメは後半のEDが完璧だった
古代中国に行ってから白面と対峙するシーンも白面の声優さんがすごくて本当によかった
スタッフの愛も伝わった。ただ尺がほしかったから
からくりも頼むよう、NHKみたいに長編にしてくれ
長々とは出来ないだろうしどう纏めるかだろうなあ
あと絵がスッキリしてしまったら台無しだなw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
藤田作品みたいな商業寄りじゃないアーティスティック寄りのやつを中途半端にアニメ化してもダメな気がするんだが…採算度外視でしっかり1年やるとかじゃないと良さが出ないだろ
これは嬉しいな
うしおととらよりこっちのが好きだった
>>141 うしとらもパチンコ屋の宣伝アニメだったろ
たぶんこれもそう
ちゃんとやろうと思ったら1年くらいかかるんじゃね?
>>188 別に藤田はアーティスティックじゃあ無いだろ
本人も最高のエンタメやるつもりで書いてると思うぞ
1クール置きに2年かけて作ってくれ
うしとらアニメも一番好きなミノルの話無かったがなんだかんだ感動して泣いた
期待してる
名前忘れたけど大人の方の主人公嫌いだわ
散々嫌がらせしておいて最後にしろがねとくっついたことが今でも許せない
こないだから、「2ちゃんねらー」の皆さんの話を聞いてると、
辻本清美だとか、関西生コンの批判をしてる人が多いみたいなんだけど、
あの野田事業というのは、地主が公明党の市議会元議長で、
すぐそばに豊中会館とかあるから、会員が多いはずなんだけど、
そんなこともあって、公明党が公園を作ろうとしていて、
補助金が確定した時の国土交通大臣も、前原誠司なんだよ。
嫁が学会員で、選挙の時に学会の支援を受けている前原さんね。
なのに、自称「保守」の人たちは、そこをスルーして、
社会党系の批判を繰り返している不思議。^^
自称「愛国者」の皆さんは、
どうして創価学会の批判をしないんですか? ^^
野田中央第二公園のまとめ 議事録あり
http://56285.blog.jp/archives/49778146.html ;
>>193 と思ってたがうしおととら見てみたら案外よかったよ
ただ、うしおの声がイメージと全然違ってガッカリした
うしとらアニメ途中脱落したけどからくりはどうだろう
原作3巻までの掴みの出来次第かな
・べろべろばあ
・コロンビーヌのラスト
・なぁパンタローネ、見ているか?
三大泣けるシーン
何クールでやるのか分からないが、伏線の多いこの作品でうしとらの様なカットをしたら失速間違いなしだろうな。
>>201 全部オートマータじゃねえか
ドットーレ入れてあげろよ
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>205 「フランシーヌなど、己になんの関係もない!」
うしとらより複雑で伏線ありまくりなのにアニメ化できるん?
個人的にはうしおととら以上に読み応えあったから嬉しいけど
長すぎるし、切りも悪くなるし、駆け足展開にしたら意味わかんなくなるし
アニメ化に向いてなさそうなんだけど大丈夫か
だからこそ今までアニメ化されてこなかったんだと思うけど…
企画者が学生以下だった頃に、「個人的に名作だけどアニメ化されてない」って想いのまま時が過ぎて
アニメ濫発の時代と自分に権力が出て来てアニメ化に持っていけたっていう感じのアニメ化がときどきあるね
こないだから、「2ちゃんねらー」の皆さんの話を聞いてると、
辻本清美だとか、関西生コンの批判をしてる人が多いみたいなんだけど、
あの野田事業というのは、地主が公明党の市議会元議長で、
すぐそばに豊中会館とかあるから、会員が多いはずなんだけど、
そんなこともあって、公明党が公園を作ろうとしていて、
補助金が確定した時の国土交通大臣も、前原誠司なんだよ。
嫁が学会員で、選挙の時に学会の支援を受けている前原さんね。
なのに、自称「保守」の人たちは、そこをスルーして、
社会党系の批判を繰り返している不思議。^^
自称「愛国者」の皆さんは、
どうして創価学会の批判をしないんですか? ^^
野田中央第二公園のまとめ 議事録あり
http://56285.blog.jp/archives/49778146.html ;
こないだの「週刊新潮」に、大熊町の除染の話が出てたけど、
大熊町の町長が建てようとしてる新庁舎の用地って、
町長の土地が入ってるんだって。^^
http://56285.blog.jp/archives/51651609.html 天理市のメガソーラー事件も、代表が創価学会員ですね。
http://56285.blog.jp/archives/51449049.html 退官した財務官僚の皆さんの再就職先はこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/51673287.html 牧野氏は、それまでにも流出した「総理のご意向」や
「萩生田副長官の指示」と書かれた文書の作成者でもあるだけに、
官邸がこのまま彼女のことを放置するとは思えないが、
萩生田氏が局長を務める内閣人事局は、
各省庁約600名の幹部人事に影響力は行使しても、
それ以下の人事に直接、関与することはない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52145 人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった
https://www.j-cast.com/2009/02/04035401.html?p=all 思い入れがあっても能力がなければ駄作に仕上がるだけなのに
アニメ業界は頭悪いから
オリジナルを作れなくなってる。
パチンコがアニメの版権とかを
必死で確保してるのと同じ。
漫画や小説をアニメにするのが
仕事になってる。
>>114 いいんでね
一部サーカス編、二部からくり編、3部すべてが合わさったからくりサーカス編でいいんでね?
>>216 若しくは反対の一部からくり編、二部サーカス編、3部からくりサーカス編にしてもいい
からくり編のラストはサハラ編としてもサーカス編のラストは何処にするかだな
個人的には正二お爺ちゃんが死んでしまうとこまでがいいと思うんだけどさ
>>19 ついでにとんちんかんアニメ化したジャンプよりましだと思う
>>124 まあ、確かに凶羅にしろ、ナイフ投げの女にしろ、それほど重要なキャラでもないからな
いなくても話が出来るっていうか
しかも二人ともファンも少なそうだからなあ
>>140 ちょうど文庫版売り出してるから、注目もされやすくなってるよ
アニメ始まったら文庫版本屋のアニメ化コーナーにおいとけば若い世代も興味持つかもしれない
期待してる。うしおととらはカットしないといけないことだけがマイナスであとは素晴らしかった
海外の反応も本当によかった
頼むから良いクオリティでありますように。
作画崩壊とか見たくない
>>143 アニメに向かないと思われて二十年間ほっとかれた作品だからね
上手くアニメ向きに合わせられれば文庫版がいま売られてるから、若い世代も見てくれるし本も買ってくれるかもしれない
終盤は残念だったが俺のなかで最高傑作の作品だからうれしいな
後は声優さん...どうしても最初のイメージが優先されちゃってなかなか受け入れられないのよね
これはうしとらに比べればCMのみなんでハードル低いけど
>>18 そこが最高潮だったなぁ...
うしおととらの原作大好きだけど
アニメも楽しめたよ
>>151 これ
最高な場面も確かに多いけど、とっ散らかった場面も多いんだよね
ぐだってるところは整理してもいいと思う
>>46 エリ公女の話も好きだったわー
最後クライマックスの足は肩幅にひらいて立ち...ってとこでめっちゃ燃えた
>>167 作者が口出せば大まかなストーリー構成は出来てるんだよな
破綻がなくなる
個人的心配は勝の声優だなあ
ちゃんと男声の人に演じてほしいね
女声の人だと後半の盛り上がりがかっこよくならないんだよ
少年の成長を描けないというかさ
うしとらのアニメで一番気になったのが白面の声なんだよな
フリーザの声優さんのほうがあってたんでねと思った
>>130 俺もそれ大好き
鳴海も熱いしそれを受け止めたティンババティもいいし泣けた
海外の熱狂的なアニメファンが自殺しないか心配だわ
早く死にたいけどからくりサーカスがアニメ化するまで死ねないってアニメファンが居たけど、このニュース見て喜んでるといいな
>>176 その通りだよ
だからラストはコピーとか気にしないで自分の人生を歩くって感じで終わってる
正二やアンジェリーナ、フェイスレス、沢山のしろがねはオリジナルの争いに巻き込まれて殆ど自分の人生を歩けなかった
全て終止符を打てたとき、ようやくみんな前を向いて別々の人生を歩き始めたって終わるわけでさ
大傑作だと聞いたから、2ちゃんの某スレにあったあらすじ解説を見たんだけど、
それすら長すぎて途中で読むのをやめた漫画。
ホントにアニメ化できるの?
売国左翼マスコミの煽動に乗っての安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事だけでよく分かる
↓
【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/ ↓政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう
「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729 >財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。
報道ステーションが無実の2人の悪そうな写真を出して印象操作
http://netgeek.biz/archives/114453 【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ..
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) ↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
http://2chb.net/r/gaysaloon/1517795899/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl 安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/ 安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html >>232 ただの過大評価
たぶん分割クール方式でやるんだろ、でも売上悪いなら途中で打ち切り
最低2クールはやるとは思うけど
>>237 面白さや出来の良さはうしとらの方が上
ただ漫画としてはからくりの方が読みやすい
>>197 あのしろがねに対する嫌がらせはなあ
ミンシアに許せんとなるか、鳴海に許せんとなるか、意見が別れるところではある
アニメでは嫌がらせシーンカットするのかな
鳴海とミンシアの株が下がるシーンでもある
しかし、嫌がらせのなか自身の血を水に含ませて皆に病気にならないようにと献身的なしろがねに涙するシーンでもある
どっちをとるかだなあ
>>237 序盤から中盤の面白さは断然からくり
終盤の勢いと感動はうしとら
いきなり最後の4体戦からでいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぱよぱよちーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しろがねと鳴海が合うのを伸ばしすぎてだるいと思った漫画
元アシスタント雷句の子供を主役にすると受けるというアドバイスを真に受けてサトルが人形操れるようになったりして更にクソ
うしとらのスタッフに尺を充分に与えたらよさそう
ただ尺が4クールでも一巻一話近くあるから
編ごとで区切った方がいいか
>>241 鳴海にムカツク人は鳴海がしろがねの為に何も行動してないで嫌がらせしか結果してなかったというのがムカツクんだろう
ギイはしろがねを生かすために戦った
それは勝もしろがねを生かすために戦ったし仲町サーカスですら気をきかせるとかやってる
反対に鳴海はゾナハ病のオートマータ許せんだけでしろがねのためには何も行動してないんだよな
しろがねは鳴海の為に戦ってるのにさ
ただ、素直に振り向いただけとも言える
しかもからくり編では王女やミンシアやファテマと仲良くしてたわけでさ
そういうように見るひともいるのは理解出来る
真夜中のサーカスまでじっくり3/4くらい使ってやって、後は超展開かな
ずいぶん昔に、漫画を読んだんだけど
なぜ、アニメ化されていなかったのか、不思議
最後って病気治ったんだっけ?あの三人がどうなったかも分からないや
動きゃファンは喜ぶと思ってるのか知れないが
まあアニメもネタ尽きてるんだろうけど
がっかりさせるアニメ化が多すぎてうんざりなんで不安
フランシーヌ、アンジェリーナ、エレオノールは皆人のために生きててまさに聖女だった
誰よりも痛々しく美しく綺麗で激しい女性だな
深夜アニメに向いてるのはうしとらよりこっちだろうけど、
1話ずつ切り取ってもおもしろいうしとらに比べて、
からくりは全部通して見ないとおもしろさがいまいち分からんからなぁ
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
あるるかんの人形が発売されるかな?
フィギュアよりドールで欲しいね
うしおととらのアニメ化は最高に良かったから
同じ会社が担当してるなら期待できる
OPはまた筋肉少女隊がいいなあ
前期も後期も最高だったわ
ひとまずサーカス編くらいまででいいから削らないでちゃんとやってくれ
マリオネットのバトルが見れるだけでも嬉しいから詰め込んで駄作にしないでほしい
うしとらよりも巻数多いけど区切りがつけやすいから
そこを生かして、出来るだけ削らずやってほしい
無理に最後までなんて望まない
むしろからくりはテーマ絞って色々削った方が分かりやすいまであるからな
後半の脱落者多かっただろうし
完結している作品だと全体の構成とか考えやすいけど
1期やって見てその売り上げ見て、どこまでやるか決めるのかな?
藤田和日郎の、こういう創作に対するポリシーが好きだ。
>>18 その1話、コンビニで立ち読みしてて本当にヤバかった
漫画を震えながら読んだのは初めての経験だったな
>>218 あんなのと比べてもね
マガジンみたいにほとんどアニメ化に興味ないみたいなのは駄目すぎだと思うが
>>276 マガジンがアニメがに興味無い?
外国人にでも住んでるのかな?
1クール目からくり編
2クール目サーカス編
3クール目からくりサーカス編
4クール目デウスエクスマキナ編
うん、絶対足りないわ。
原作40巻以上あるマンガの全編アニメ化なんてほぼ無理だしな
うしとらより長いし
きっちり区切って丁寧に作る方がマシ
ま、続きを作る余力なんて無いかも知れんが
うしとらはおもしろかったけどからくりはダメだった
長過ぎたしドロドロだし精液臭かった
>>96 アニメの寄生獣はそこそこの出来なんだが原作が神過ぎるせいでボロカスに言われてるんだよな。
どの漫画誌も新連載組はパッとしないしな
ラノベも売れ線は概ね使い潰したから、一定の人気がある旧作とかアニメ化済み作品の続編とかに頼るんじゃね?
無理にラストまでやる必要ない
なんなら3巻もしくは4巻あたりの内容までで終わりでいい
様子見て続きをまた後日つて感じで
うしとらみたく駆け足で端折りまくるのだけは辞めてほしい
>>286 詳細は知らんが、うしおととらアニメ不評の元凶を無視したら呆れ果てるわ
だがやりかねないか…
超絶不快作品のDQN月光条例はアニメ向きじゃないもんな
CGで人形動かせる今だからやれる作品だな
手描きならハーメルンになってた
中盤か終盤の最終決戦?の味方の皆殺しタイムで読むのやめた
おっさん一人ぐらい子供達のとこに返してやれよと思った
単行本も買うのやめたからラストは見てないや
話削った結果、最後がショボくなるのは勘弁して欲しいな
徳野さんとさとりなんか一話ずつあればやれただろ
月光条例は最終章の為に作者の意図として月光=嫌な奴の印象を読者に与えたわけだけど、
終盤で好きになってくれるはずが、そこまでのカタルシスを与えられなかったというか、読者も意地になって好きになってくれなかったなw
一話でマサルにダウンロード
2話で最古の四人と戦って
三話でしろがねが歌えば
ちゃんと終わる
ギィが好きなオイラは少数派?
最後の幸せにおなり と心の中でエレオノールに語りかけるところは泣けて仕方ない
これまさか金銀一切触れずに
どこかの誰かが作った人形を笑わせるため
とかにする気じゃないだろうな?
サハラまでで終わらせてあれが本物ってことにするんじゃないだろうな?
そうでもしないと1クールじゃ終わらないぞ
まともにやったら声優の数も凄いことになりそうだな…
マサルの声はおっす!オラ野沢雅子!にやってもらえばいい
>>303 俺もがっかりした
スタッフが頑張ってるのは通してみると分かるから
あと1クールが欲しかった
もしも、からくりサーカス出来がひどかったら
この尺をうしおととらに回せばって言われるんだろうな
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
生きていれば監督を今敏で音楽を平沢進で真夜中のサーカス団パレードとか神観れたらアニメになると思うが、うしとらのアニメみたいのなら只のアニメかな
月光条例も好きな俺は異端か
赤ずきんなんて特に最高だと思うんだけどな
原作40巻以上の全編アニメ化に挑戦中の漫画
ワンピース
コナン
弱虫ペダル
銀魂
じっくりやってくれるなら見たいけど駆け足2クールとかなら最初から見ない
主人公に滑舌悪い奴使ったり
オープニングに声質のダサいロッカー使ったりしないでくれよ
うしおみたいにコケるぞ
>>77 何言ってるんだよ、この作品の主人公は勝だぞ
>>310 どれも何クール、いや何年かけても終わる見込み無いなw
原作も収拾付かないし
よしお前ら
アニメ見る前に原作読むべきかどうか俺にアドバイスさせてやるぞ
>>1 「からくりサーカス」TVアニメ化!プロアマ不問の才賀勝役オーディション開催
2018年3月14日 10:00 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/273426 テレビアニメ「からくりサーカス」ティザービジュアル
週刊少年サンデー16号
週刊少年サンデー16号に掲載されている「からくりサーカス」テレビアニメ化の告知ページ。
テレビアニメ「からくりサーカス」ロゴ
藤田和日郎「からくりサーカス」のテレビアニメ化が決定した。
「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。
また藤田からはコメントが到着。
アニメ化について、「ゲンサクシャは『やった〜〜!』と『え〜!?できないだろ〜冗談やめろよ〜!」の交差点でうろうろしてますな!
ブジできますように〜〜!!」と語った。
さらに本日発売の週刊少年サンデー16号の表紙には、「からくりサーカス」と藤田が同誌にて連載中の「双亡亭壊すべし」のコラボイラストが登場している。
また主人公・才賀勝役のキャストを選出する、プロ・アマ不問のオーディションが開催決定。
総合学園ヒューマンアカデミー主催にて行われ、本日より募集が受け付けられている。さらに「からくりサーカス」の完全版の発売も決定。詳細は随時発表される。
■藤田和日郎コメント
◆「からくりサーカス」のテレビアニメ化決定について
ついに!ついに!ついに!からくりサーカス アニメ化!
ゲンサクシャは「やった〜〜!」と「え〜!?できないだろ〜冗談やめろよ〜!」の交差点でうろうろしてますな! ブジできますように〜〜!!
◆アニメの放送を心待ちにしている視聴者へメッセージ
「いひひ、夢はかならずかなう!」暗黒の太陽の如き心で願ったワタシの望みが今現実のものに!
動いてるしろがねや勝、鳴海のアクションシーンをいっしょに楽しみにしようぜえ!!
>>1 からくりサーカス:藤田和日郎の人気マンガがテレビアニメ化 連載終了から12年を経て
3/14(水) 10:00配信 MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20180313dog00m200050000c.html https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180313-00000031-mantan-ent テレビアニメ「からくりサーカス」のティザービジュアル
「うしおととら」などで知られる藤田和日郎(ふじた・かずひろ)さんのマンガ「からくりサーカス」が、テレビアニメ化されることが14日、明らかになった。2006年の連載終了から約12年を経てのテレビアニメ化となる。
原作者の藤田さんは「ついに! ついに! ついに! からくりサーカス アニメ化! ゲンサクシャは『やった〜〜!』と『え〜!?
できないだろ〜冗談やめろよ〜!』の交差点でうろうろしてますな! ブジできますように〜〜!! 『いひひ、夢は必ずかなう!』
暗黒の太陽のごとき心で願ったワタシの望みが今、現実のものに!
動いてるしろがねや勝、鳴海のアクションシーンを一緒に楽しみにしようぜえ!!」とコメントを寄せている。
「からくりサーカス」は、莫大な遺産を相続し、親族から狙われた少年・才賀勝を守るために戦う拳法家の青年、加藤鳴海と人形遣いの女性しろがねの数奇な運命を描いたマンガ。
「週刊少年サンデー」(小学館)で1997〜2006年に連載され、コミックスの累計発行部数は約1500万部を誇る。
また、主人公の才賀勝役の声優のオーディションが、総合学園ヒューマンアカデミー主催で開催される。同学園の公式サイトで応募できる。
また、14日発売の「週刊少年サンデー」16号では、同誌で連載中の藤田さんの「双亡亭壊すべし」「からくりサーカス」のコラボイラストが表紙を飾った。
>>321 > さらに「からくりサーカス」の完全版の発売も決定。
なお明日文庫版11巻が発売!
>>325 また小学館はアニメ合わせの完全版商法か
うしとらのは判型無理に変えて見切れてるコマ多数とか酷いザマだったそうだが
新書判(の電書)持ってるから完全版は買う気無いけど
むしろスッキリ見れるからいいかもしれない。藤田節でもあるけど端折れる箇所も結構あるから
>>321 ちょっと腰が引けたコメントなのはうしおでやいやい言われたからなのかなw
うしおととら好きだったからちょっと気になって文庫版の2巻まで買って読んでから
ストーリーのネタバレ最後まで調べたら
そんな好きな感じでもなかったから続き買うのやめた
また3クールかそれ以下ならカットの嵐で爆死確定
4クールあっても厳しいがスタッフの腕次第
>>335 ワールドカップイヤーにいまだにキャプテン翼ってのもな
オートマータのどれでもいいから、千葉繁は起用してほしい
サンデーならじゃじゃ馬ぐるーみんUPのアニメ化してほしかった
>>126 誰が演じるかわからんが Step back ! Beast!! だけは命がけでやってほしい
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
ナイフ女と殺し屋人形使いカップルは生き残り改変ENDかな
>>343 ああいう系はな・・・
銀と金も圧力がかかって打ち切りになったろ
10年以上前の漫画か
何クールやるんだ
封神演義みたいになったりして
今更な企画だな。
どうせなら、「GS美神」の ルシオラ編 でもやってくれよ。
他にネタが無い、オリジナルも作れない
濫造アニメの本数を減らしゃいいのに
俺が10兆円持ってたら1億は出してアニメ化応援したいわ
藤田の漫画の面白さがイマイチわからん
うしおも一応最後まで読んだけど単調平凡過ぎて
絵も荒っぽすぎるし
今からくりサーカスで画像検索したらうしおより更に荒い
面白いのかこれ
>>14 BANANA FISHはスタッフも本気だし売れる見込みがあるからじゃないの
からくりはうしお同様多分ひっそりとコケるだろうけど
うしとらは漫画から好きだったがこれは見てなかったなあ
まあアニメなら見るか
黒賀村って相撲がクソなだけでれんげの話とシルベストリの話は良くね?
あの姉妹がサーカスの連中とくっつくっぽいのは完全に残飯処理だけど
フランシーヌ人形のベロベロバーをどれくらいのクオリティーでやるかが鍵だな
読み返す度に泣いてる場面がいくつもある特別な漫画
好きすぎて不安しか感じない
>>360 一つ一つのエピソードは秀逸なんだよ
漫画読んでれば内容分かるけどアニメから入ると絶対理解できないと思う
>>360 シルベストリの亡骸と花火の構図とかすごいんだよなぁ
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>325 どうしてもほしくなって中古で買いそろえたばっかなのに
待てばよかった
このマンガ
時系列が良く分かんなくて
自分で簡易年表みたいなの作りながら読んだ覚えがある
リーゼたんと後期コロンビーヌには良い声優を当てておくれ
>>360 長女の話も悪くない
相撲も冗長なだけでマサルに始めて同年代・同性の友人ができるのは大きい
黒賀村は無駄に長いのもそうだけど
タイミングも悪かった。真夜中のサーカス、アンジェリーナ編と盛り上がった後で
規模が一気に縮小した印象を与えるから。一種のデフレ
最初の頃は読んでたけど、何かどんどん内容がわからなくなっていった漫画(´・ω・`)
濃いカイジみたいな一般人がシロガネだとかの何やらに巻き込まれていくみたいな話だった気がするが…
やる気になりゃパンタローネ対師匠も端折って問題ないな。
マサルを人形使いに絡めるエピソードも全部切れば黒賀村もかなり短くまとめられそう
>>352 ルシオラ単体でやっても何がなんやらだろ。
5年6年連載やってきてここにきて横島がこれ言うか!?
ってところにカタルシスがあったんだからさ…
>>214 原作漫画がないと、スポンサーを無視して好き勝手放題に創る腐れクリエイターがアニメ業界にゴマンといるからだよ
うしおととらがイマイチだったから不安しかないんだが
こういう名作こそネトフリとかが金だしてたっぷり尺とって欲しいわ
連載時しろがねで勃起した記憶があるんだが
そんな漫画だっけ?
>>184 MAJORみたいにシーズン制でやって欲しいよな
つーか放送は民放で決まりなのかなマジでNHKという事は無いんか
鳴海と別れるまでを一回目にして
村での生活をカットすりゃ何とかなるな
からくりは、話が複雑なのと
話が長すぎるんだよね
うしおととらも原作準拠でアニメにでいてなかったらしいし
>>388 人間じゃないふりして最後は人間だったって気づいて逝くしろがね共、好き
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>1 どうせ深夜アニメだろ
少年漫画を大人向けに深夜にやってどうしたいんだ
>>393 MAJORも連載開始から10年経ってのアニメ化と結構遅かったんだよなそういや
せっかくのアニメ化だし、カットじゃなくて連載時に描けなかった部分の補完をやって欲しいな…
具体的には終盤の鳴海とエレオノール関係
勝ハーレム編を全部カットすれば50話くらいで終わるだろ
>>360 村編はジェットコースターで落ちる前に昇ってる感じだからな
連載追っかけてたやつがクソっていうのは仕方ないが単行本派でクソっていうのは違和感あるわ
うしとらの主題歌とか筋肉少女帯だったけど、からくりサーカスは平沢進に音楽担当して欲しいわ
しろがねが歌う子守唄は、フランス民謡風にして真夜中のパレードはパプリカよりダークな雰囲気で広がるような不安になるような感じで作って欲しい
良くわからない新人のロックバンドとか声優アイドルはやめてくれー
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
うしとらのアニメのストーリーのセレクションは
全部藤田がやったらしいから
今度も間違いなくやるだろうな
アシハナさんは研究所でパンタローネと戦った時がかっこよかった、はず
>>406 ブンチャカしたサーカス音楽みたいなの取り入れるの上手いだろうしな
それか歌詞の内容ようわからんがいっそハルディン・ホテルでw
主役声優のオーディションは藤田島本呼んで
どっかで放送して欲しい
OPは布袋のサーカス
EDはさだまさしの道化師のソネットでいい
もう18年くらい前になるのか
風呂敷の広げ方は吠えペンでもネタにされてたけど好きな漫画だったわ
そして今の連載がアニメになるのも10年後なわけだな
>>357 今時、主人公が形意拳の使い手ってのがなぁ
カッコイいいんだけどさぁ
琉球の古流空手とかならまだ良いんだけど
ルシールって何?「ケーッケッケッケ」って笑うメイド?
ニーアオートマタの元ネタといえばキモオタがくいつくよ
むしろ大胆な再構築した方がいい
別物とまでは言わないがアニメに適した展開にしてほしい
うしとらみたいにただ端折るだけってのが一番嫌
>>228 白面声のベストは美輪明宏だと何度だって主張したい
勝の方カットして、真夜中のサーカス編で終わりにすりゃいい
んで劇場版で過去(日本)編
円盤売れたら勝主人公で仲町サーカス〜最後までの2期
うしおととらはジュビロが売れなくて2期ないのをおそれて
詰め込み3クールにしたが失敗だったろ
マサル主人公編は無し
ナルミの記憶が戻った瞬間ベタな感動展開
この2つだったら俺の中で神漫画だった
初めてネカフェで読んだ時
「めちゃくちゃ面白いじゃん!
なんでうしとらに比べて知名度低いんだ?」
と思ったが、中盤以降で
「ああ、そりゃ大して売れんわ…」となった
熱い男ナルミが最大の魅力なのに
ただのガキの話が続き
ナルミが出ても煮えきらない記憶喪失
記憶が戻ってもカタルシスなし
もし1、2クールしか取れないなら
6巻くらいまでで止めてじっくりやって欲しいわ
>>295 あれは失敗だったわな。
それに、あの当時のサンデーは命医とか、ほかにも不愉快主人公がいて読んでられんかった
もう原作者はアニメに口出しすんな
うしおととら省かれてるとこがあってキレてんだから
毎回アニメ化遅いよねコレも20年前くらいの作品だよな
2クールやって続きを匂わせて終わり
もし予想外に評判良ければ半年か1年おいてさらに2クール
残りは劇場版かOADで完結(前・後編)
そんなとこだろ
ポプテピピックみたいに前半をまさる編、後半をナルミ編
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
主人公は少年と男の2人 そしてヒロインの女を軸に少年パートと男パートで2つのストーリーが同時進行で話が進む
少年と男は冒頭で兄弟のように仲良くなるが、敵の攻撃で男が片腕を失って2人は離れ離れに
少年は男が腕を失って死んだと認識し、男は記憶を無くして自分探ししつつ旅を進める
そこから少年と男が再会するまでには圧倒的な時間がかかり、再会はほぼ終盤
少年は成長して「からくり」という操り人形を操作して戦えるまでになり、男は旅の間に四肢を失うもこちらも「からくり」系統の両手両足を移植して戦い続ける
ラストは少年とラスボスが宇宙に行き、宇宙でラスボスの心を少年が説得して解放して地球に帰還して大団円で終わり
見どころは人殺しナイフ使いの美女が中盤仲間になるも最後に頭に一発食らって死ぬ場面
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>411 アシハナのMAXは10円で勝を守る仕事受けて実際ピンボールKと相打ちで平馬への言葉残して死ぬとこやろがい!
フェスレス白金お義父さんジョージが同じ声優ならネタバレになるじゃん
>>447 いっそ青春アドベンチャーで舞台俳優とベテラン声優による
ラジオドラマの方があってそう
>>450 身体着替えてるんだから声質も変わるのでは?
これ20年くらい前の作品じゃない?
なぜ今さら
過去の作品しかアニメ化させられないのが今のサンデーの苦境を示しているか
サンデーでアニメ化するならhelckの方がやり易そう
起承転結があって2クールに収めやすい
円盤が売れるかどうかは知らんが
トーアの手術中の語りがグッとくるわ
真夜中のサーカス編はどことっても名シーン名台詞のオンパレードだけども
>>44 色々ツッコミ入ってるが改蔵つい最近も新作描かれたぞ。サンデーで。
からくりは走りながら面白い道を探してどんどん当初のゴールから外れてって
辻褄が合わないとこも力技でねじ伏せてくっていうザ週刊連載ってタイプの漫画だから
今のアニオタには受け無さそう
>>360 シルベストリの話は、黒賀村じゃなかったら、
もっと評価されてた。
黒賀村のイラつきで忘れる。
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
後半に差し掛かるころ過去編で黒幕にラチられたヒロインの先祖?が
マンガ的表現じゃなくて黒幕にボコられて顔面崩壊してたのははっきり覚えてるわ
今だったらあんなかけないだろ
これ原作のマンガは面白いの?
風呂敷の畳み方が圧巻かつ
怒濤の感動と聞いたが
かなりの長編と聞いて
ビビっている。
>>469 パワフルな作品が好きなら文句なく面白い
緻密な作品を期待してるなら読まないほうが良い
風呂敷の畳み方は期待しない方がいい
臭いお涙頂戴熱血ドラマが好きな人向け
ノイタミナで一期2クール、冒頭からからくり編のみでサハラまで
二期サーカス編オンリーで正二退場まで続きは好評ならば
みたいな感じでやるのかね?
中盤辺りまでは面白い
後半は面白かったり面白くなかったり
うしとらより流血描写多い上に演出的にも外せないと思うんだけど、どうするんだろうな
勝パートはラスボスがカメラで盗撮しながらツッコミ入れてる様子をダイジェストで流せばいい
黒賀村否定派が多いけど、シルベストリのエピソードは外せないだろ。
黒賀村から終盤あたりはむしろうまくはしょったほうが名作になるかと
鳴海、勝が再開して共闘で白銀倒すでも良いかもしれん
笑うべきだと分かったときは、泣くべきじゃないぜ。
と、
フランシーヌ人形が最期に笑えたシーンは、今見ても泣く。
うしとらの鎌鼬と、もう食ったさ。腹いっぱいだ。
に匹敵する。
>>490 アニメの鎌鼬の回はうっかり昼休みにスマホで見ちゃってボロ泣きしそうになって大変だった
実は8クールで原作ノーカットです!
とかなら、みんな納得するんでしょ?
俺に金があったらなぁ スポンサーになって全部やってもらうのに。
とりあえずうしおととらのアニメ作った会社にはからくりサーカスのアニメに関わらせるなよな
原作自体、連続ループ的展開となった安い涙連発でつまらんかった。
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
真面目に読んでたのに勝がなんか村で女の子ズとラブコメしだすあたりで急にダレて
そこから最後まで端折って読んだ記憶
人形の四天王がいいやつ扱いになるのもなんだかなーと
>>500 ドットーレさんだけは素で残虐だったから淘汰されたやろ…
14巻のフランシーヌが牢屋に火を放ち銀と会話するシーンさえしっかり描いてくれれば言うことはない。
全ての漫画で一番好きなシーンだ。
絶対長すぎて無理だろ
はやあしで感動シーン見せられてもなあ
3巻だけでいいよ
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
参考までに20年前ぐらいにサンデーCM劇場においてアニメ化されたからくりサーカス
『うしおととら』以上に削るのがシンドイ作品なんだが、大丈夫か?
???「いいよなー藤田はからくりサーカスあるし、うしおととらもあるし」
これまともにアニメ化すればONE PIECEや進撃の巨人以上の名作になるPotentialがあるからな
うしおととらの愚を繰り返すなよな
うしとらアニメ評判悪いけど普通にあんなもんだろうし
十分すぎるだろ
好きかって作れるわけないのに何言ってんだ
>>515 五期かける根性があれば名作になるはず。
まさかとは思うが
CGアニメじゃないよな…
それだけはやめて欲しい
うしとらはカット悲しかったけど
それ以外は原作の雰囲気をあれだけ再現してすごいと思ったよ
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>494 くだらないこと書いてる暇あったら金稼いで来いよ
もちろん5年位かけてじっくりやるんだろうな
うしおととらみたいにしたら許さんけんね
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
いまさらか
これをアニメ化するなら、同時期の勝手に改蔵をアニメ化するのが先だろうに
人類を救うための最後の望みがフェイスレスへの説得ってw
エグイ描写多いけど大丈夫なんか、子供の生首でジャグリングとか
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>537 アクション多めだから作画大変なので踏み切れない
これも楽しみだが、個人的には3×3eyesをアニメ化して欲しい。
>>148 落ち着けよ
なにを怒ってるんだおまえは
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
うしおととらのクソっぷり見てこいつは何思ったんだ?
>>540 サザン途中までは追いかけてたなあ
PSのゲームもやったさ…
>>539 アニメ界ネタ切れである程度、ファン数が見える古いの探してるからじゃないのか
どこまでやるんだよ
鳴海とシロガネが仲違いしたまま終了とかすげーモヤモヤしそう
サザンアイズは6巻くらいまでは素晴らしい
そっから先は苦行としか言いようがない
一コマに対しての情報量が多すぎるんだよ
どうやって動かす気だよw
12話じゃ導入部分で終わるぞ
いっそのこと気鋭の若手アニメーター連中集めて
好き勝手にやらすとか?
まあ、期待のハードルは下げといた方がいいか
6巻で脱落って大して興味ないだろそれ。
サザンアイズはアニメである程度テンポよくすれば20巻までは楽しいぞ。
まぁ決着つかないけど
>>157 アンジェリーナの子を連れ帰る任務で日本に行ったギイが
アンジェリーナそっくりの娘を連れてきたのに
ルシールすら孫だと気づかなかったとかねえ
冷静に読み返すといろいろ無理があるなあ
それでも面白いけど
>>502 ドットーレはルシールの息子を殺したせいで最古の4人のうち1人だけ惨めな最期を遂げたが
クローグ村の虐殺シーン見ると4人のうち一番殺した人数は少ない気がする
まあルシールを息子ネタで執拗に煽り続けるような根性悪だったから仕方ないか
こんな少年漫画した少年漫画を深夜にアニメ化してもね
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
>>546 鶴さんが亡くなる前にGSのゴーストスイーパー試験編からやってほしかった
コミックスなんてとっくの昔に絶版だから販促にならんぞ
>>517 原作を知っている人からしたら「何故にあそこをカットする!?」だったからね
フェイスレスを勝、正二、ギイがそれぞれ別の名前で呼ぶ瞬間ちゃんとやってほしい
からくりとかうしとら以上にカット不可避じゃねーかw
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>562 今時は普通に電子コミックあるから絶版とか人気作品はまずねーからw
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
パウルマン先生とアンゼルムスが見られればそれでいい
おおおマジか
しかし4クールでも終わらなそうだがどうなるんだろうか
>>552 ルシールは気づいてたけど言わなかっただけじゃね?
そもそもアンジェリーナの娘に柔らかい石入れる作戦も不本意だったし
ルシールが知らなかったのは自分の血縁にフランシーヌがいた事の方でしょ
>>97 おまえ達の旅は無駄がなかった
ってやつねw
>>571 からくりクラスなら愛蔵版商法も使えるしな
>>95 あそこで一番かっこいいのは、押せ押せの場面で出てくる援軍より、裏で一人鬼門守ってた凶羅
ファンが許さないだろうけど、絵はアニメ的オサレ風味にしたほうがうけるかもしれない
サンデー漫画ってみんな後半で脱落するから最後や後期知らんやつばかりだわw
20巻で終わらせてろよ
>>581 からくりだとアシハナさんですね、わかります
芸スポって週サンなんてコナン以外全スルーだと思ってたわ
AKBはおろか乃木だろうが欅だろうが御構い無しなのになw
「結界の弱いところ」という取って付けた設定
「黒賀村編」という取って付けた章
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
アプチャー編は丸ごとカットされてもおかしくないだろうけど、好きなんだよな。
ギイ、ルシールの優しさとか、エリが最後殴るとことか。
アプチャーとフランシーヌの会話回想で、フランシーヌが「だから私達は変われないのだろうか」と自問するところは心に残ったわ
この漫画はフウとか出してきた辺りから大失敗してると思う。
フランシーヌ人形の井戸溶けは最高に感動したのになあ。
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
村編カットは難しいな
れんげ姉のパンツみたいしフルーチェも外せない
村編の勝が毎日ほとんど寝ずに敵殺しまくってる設定は
なんぼなんでも人間離れしすぎてると思う
勝くんすごい!って素直に思えない
まあ失敗するだろうけど、好きなキャラが動いて喋ってくれるのは嬉しいねー
勝好きだから期待する声優は女性の方がいい
>>601 刺客は毎日じゃないぞ
8か月で十数体だったはず(シルベストリ時点)
評価してない奴多いけど 黒賀村夏休み編大好きだ
「マサルちんが見えるよ」だけでも涙止まらないのに、その次の
「もっと見たかったものを見せてあげるよ」 で嗚咽止まらん
背中のコイツ強い!
が動画で見れるのかぁ・・・
泣くな、きっと
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
日本第一党、北海道本部「桂田智司義挙」発言に厳重注意処分
桂田智司氏の朝鮮総連本部に対する発砲事件を「義挙」を支持したのが処分の理由である。
しかし、エンコ詰め騒動を起こしたムショ帰り自慢の西村斉日本第一党京都本部長も、
公然と桂田智司の朝鮮人射殺未遂を「義挙」と支持表明している。
菊川あけみさんも、「愚挙と呼ぶ日本人は頭がおかしい」と発言しています。
ちなみにこの人は日本第一党党紀委員会委員長です。
そして嫌韓の御魂・最聖・桜井誠尊師だって、桂田智司さんの
「ここまでおいで、おいで、おいで」っての、楽しそうに隣で見てたじゃないですか。
大の仲良しじゃないですか。
しばき隊を「ここまでおいで、おいで、おいで」と冷やかす右派テロリストの桂田智司さん。
桜井誠さんが隣で嬉しそう。
だいたい、「大人から子供まで、朝鮮人を皆◯しにしろー」
「良い朝鮮人も悪い朝鮮人もいない。朝鮮人を皆◯しにしろー」と、
事あるごとに在日韓国人朝鮮人を殺せ殺せと叫んで、
日本人ならば誰でも知っている「有名人」になったのが桜井誠氏である。
こんな事件、支持して当たり前ではないか。しかも桂田同士はオチョ◯コ殺害に失敗しているのである。
「なんだ、死ななかったのか。つまんないの」くらい言うのが筋である。
やっぱりこの人、風呂屋の釜なのかと思う。いくら「こーろせー」と叫んでも、殴り合いなんか大嫌い。
テロなんか痛いのでまっぴらごめん。相手がノーガードなのを確認して、
数を頼りに「おい、竹島はどこの領土だ、言って見ろ」と脅して回るのが楽しいのだ。
とはいえ、やっぱり嫌いになれない気になりすぎるキャラである。
情報発信にかける情熱は凄まじいものがある。
月から金に1時間番組、週に2回きまぐれオレンジラジオを2〜3時間。
ブログを1本、背乗り君を多数。並の人間にできることではない。
しかも、広告が全く見込めないし、むしろコンテンツ作成は全くの持ちだし。
何が桜井氏をそうさせ続けるのだろうか。
http://sinzinrui.bl og.fc2.com/bl og-entry-4208.html
-curl
lud20241211180943このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1520954899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アニメ/漫画】藤田和日郎「からくりサーカス」TVアニメ化決定 ソース:週刊少年サンデー2018年16号表紙[18/03/14] YouTube動画>6本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【漫画】 「からくりサーカス」TVアニメ化!原作・藤田和日郎「え〜!?できないだろ〜冗談やめろよ〜!」
・【アニメ/漫画】「からくりサーカス」は全36話!藤田和日郎「面白くないものはニメ「作らない」[18/02/24]
・【アニメ】「からくりサーカス」 藤田和日郎の名作がついにテレビアニメ化
・【漫画家】 藤田和日郎:「サンデー」次号で“重大発表” 「うしおととら」「からくりサーカス」の人気マンガ家
・【漫画】「うしおととら」「からくりサーカス」藤田和日郎4作品の原画展、11月に池袋で 12日から20日まで
・『からくりサーカス』藤田和日郎の人気マンガがテレビアニメ化 連載終了から12年を経て ©bbspink.com
・【漫画】「うしおととら」「からくりサーカス」藤田和日郎を徹底解剖「漫画家本」にインタビューなど収録、島本和彦ら寄稿も
・【漫画】『呪術廻戦』の元ネタは「藤田和日郎・からくりサーカス」や「伊藤潤二」? 芥見下々が影響を受けた作家たち [muffin★]
・藤田和日郎は「うしおととら」「からくりサーカス」の一発屋で終わってしまうのか
・【漫画】週刊少年サンデー「葬送のフリーレン」アニメ化決定 勇者一行の“その後”の世界を描くファンタジー [muffin★]
・一流漫画家藤田和日郎「素人ほど意外性や斜め上を持ってくるもっと素直に描けよありきたりでいいから」
・【うしおととら】藤田和日郎作品総合スレpart1【からくりサーカス】
・【うしおととら】藤田和日郎作品総合スレpart3【からくりサーカス】
・【うしおととら】藤田和日郎 総合【からくりサーカス】
・【速報】うしおととら からくりサーカス でお馴染みの藤田和日郎 新連載開始
・【TVアニメ】「からくりサーカス」に南條愛乃、佐倉綾音ら出演決定 関智一と古川登志夫が錬金術兄弟役に[11/25]
・【漫画】「名探偵コナン」安室透効果で売り切れ続出 「少年サンデーS」6・7月号重版決定
・【藤田和日郎】双亡亭壊すべし★10【サンデー】
・【からくり】藤田和日郎作品総合スレ【月光条例】
・【藤田和日郎】双亡亭壊すべし★6【サンデー】
・【藤田和日郎】双亡亭壊すべし★6【サンデー】
・【藤田和日郎】双亡亭壊すべし★17【サンデー】
・【速報】からくりサーカスアニメ化決定!リークか!?
・『葬送のフリーレン』アニメ化決定!少年サンデーで連載中の人気漫画
・『葬送のフリーレン』アニメ化決定! 少年サンデーで連載中の人気漫画
・【芸能】ももいろクローバーZ「BUBKA」最新号表紙に“5人”そろって登場
・【漫画】週刊ヤングジャンプ電子版の配信がスタート!今号表紙の逢田梨香子デジタル写真集も[18/03/29]
・【書籍】藤田和日郎を徹底解剖「漫画家本」にインタビューなど収録、島本和彦ら寄稿も
・【漫画】禁断過激なラブストーリー『ドメスティックな彼女』TVアニメ化決定 瑠衣役に内田真礼、陽菜役に日笠陽子
・BUBKA10月号表紙の衛藤美彩のスレ
・BUBKA10月号表紙の衛藤美彩のスレ
・電撃G's magazine 11月号表紙のダイヤちゃんwwwww
・【悲報】BLT最新号表紙の遠藤さくらちゃん、超絶劣化で川﨑桜たんに完敗…【旧作】
・【雑誌】1975年生まれの男性に向けた『昭和51年男』が隔月刊化 最新号表紙は桂正和の『電影少女』★2
・【朗報】 SF・特撮ビジュアルマガジン「宇宙船」創刊40周年記念号表紙に『SSSS.GRIDMAN』の六アカちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
・全盛期の藤田和之が日本人最強
・【藤田和日郎】双亡亭壊すべし13軒目【ワッチョイ】
・【アニメ】『どろろ』、『バビロン』、『ペット』、『ヴィンランド・サガ』TVアニメ化決定!『からくりサーカス』もアニメ化進行中!
・【漫画】 藤田和日郎が描く恐怖の屋敷モダンホラー「双亡亭壊すべし」第13巻
・【プロレス】大仁田厚、最後の対戦相手に藤田和之を指名 (笑みを浮かべる大仁田さんの画像あり)
・旭川出身の漫画家・藤田和日郎さん 「うしおととら」作者の異色作がミュージカルに<聞く語る> [朝一から閉店までφ★]
・【プロレス】「プロレスラーは本当に強い!」幻想を現実に変えた伝説の総合格闘家たち 桜庭和志 藤田和之 田村潔司 ★2
・【プロレス】「プロレスラーは本当に強い!」幻想を現実に変えた伝説の総合格闘家たち 桜庭和志 藤田和之 田村潔司
・【アニメ】「新サクラ大戦」TVアニメ化決定 制作はサンジゲン 2020年放送
・【小説/漫画】 『回復術士のやり直し』が禁断のTVアニメ化決定 アニメーション制作はティー・エヌ・ケーが担当
・声優グランプリ9月号表紙の鬼頭さんと楠木さん
・【DVDヨロシク!】 西永彩奈 【3月号表紙】
・カルチャーブレーン弟364段 ファミ通創刊号表紙(ナムコの力で)
・【芸能】指原莉乃「anan」SEX特集号表紙 官能的な下着姿も披露 [無断転載禁止]
・藤田和日郎 うしおととら【其の五】
・【藤田和日郎】 黒博物館 Part.3
・【アニメ/漫画】「からくりサーカス」原作の名シーン凝縮したPV公開、アニメ制作は「うしおととら」のstudio VOLN[18/03/19]
・【藤田和日郎】双亡亭壊すべし7軒目【ワッチョイ】
・【格闘技】藤田和之、涙で引退を表明「区切りがつきました」=RIZIN
・週刊少年サンデーで防大を舞台にした漫画が始まったんだが
・【格闘技】ヒョードルvs藤田和之が大激闘、榊原代表体制で第1回目のPRIDE 17年前の今日 [砂漠のマスカレード★]
・じゃあ新サクラ大戦のキャラデザ誰なら良かったんだよ!!!??福本伸行か?藤田和日郎か?
・牧野真莉愛TO「週刊少年サンデー一足先にフラゲしたよ。毎度の事ながら小学館編集部の人に感謝」
・週刊少年サンデー表紙巻頭グラビアにミニーズがきたああああ!!!!!!!!!!!
・【グラビア】黒木ひかりちゃんが『週刊少年サンデー』の表紙&巻頭グラビアに登場!
・【漫画】名探偵コナン:4カ月ぶり連載再開 5月に安室が主人公のスピンオフ「ゼロの日常[ティータイム]」を連載 週刊少年サンデー
・【アニメ】『FAIRY TAIL』の正統続編TVアニメ化決定 『FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST』 [ひかり★]
・【漫画】荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」:10カ月ぶり復活 5月23日発売の週刊少年サンデー26号 次号27号に続きが掲載
・【アニメ】『カッコウの許嫁』TVアニメ化決定 海野凪役は石川界人、天野エリカ役は鬼頭明里 [ひかり★]
・【画像】『反則級の可愛さ』 少年サンデーに出た女子高生・矢作萌夏16歳 こういうのでいいんだよ…
09:01:51 up 25 days, 10:05, 2 users, load average: 10.17, 11.42, 11.07
in 4.4837830066681 sec
@4.4837830066681@0b7 on 020723
|