◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【スポーツ】20代は野球、30代はサッカー 分析で見えてきた世代別の関心傾向 ★10 YouTube動画>9本 ->画像>53枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1520815785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
20代は野球、30代はサッカー? 分析で見えてきた世代別の関心傾向
まずご覧いただきたいのは、世代別にまとめた「他の世代に比べ関心の高いスポーツカテゴリのYahoo!ニュース トピックス」の一覧です。これは2017年10月1日〜10月31日までのPVを分析してまとめたもの。20代男性と30代男性、それぞれスコア(※後述)が高かった上位10本をピックアップしてみると、興味深い傾向が浮き彫りになりました。
お気づきでしょうか。20代男性のランキングは、すべて野球関連のトピックスであるのに対し、30代男性は10本中9本がサッカーと、競技に偏りがあります。これは世代ごとの流行の違いを如実に表していると言えます。この結果について、Yahoo!ニュース トピックス編集部の山内浩太さんは、次のように話します。
「これは2017年10月に限ったことではなく、どの時期でも似た傾向が出ています。野球でいえば、最高峰の舞台で大谷翔平選手や田中将大選手のように10代のうちから活躍し、さらにはアメリカへ渡り、メディアが連日その動向を伝える。そうした状況から20代の共感を呼んでいるのかもしれません。これが30代になると、小中学生の頃にJリーグ開幕(1993年)を迎えた世代で、テレビの地上波でJリーグを見る環境に囲まれて成長してきた世代。そうしたことが背景にあってか、関連のYahoo!ニュース トピックスがよく読まれるのだと考えられます」
かくいう山内さん自身も、現在30代半ば。高校時代にはサッカー日本代表のワールドカップ初出場や中田英寿選手のセリエA入りが世間をにぎわせ、サッカーゲーム「ウイニングイレブン」シリーズが絶大な人気を博した世代だと振り返ります。
「興味深いのは、年齢によって興味の対象が移り変わる傾向はあまり見られず、その世代ならではの流行が見て取れること。たとえば、40代男性のトップ10を見ると、サッカーやK-1のほか、当時のブームをリアルタイムで体験しているプロレスやF1の話題が入ってきます」(山内さん)
なお、ここでまとめているランキングは、単純なアクセス数に基づくものではありません。同じくYahoo!ニュース トピックス編集部で、データ分析を担当する桃井晴康さんは、ランキングの算出法について次のように解説します。
「Yahoo!ニュースではログインユーザーを対象に、年代・性別ごとにどの記事がどれだけ読まれているかというデータを収集しています。ただし、インターネットメディアの特性上、ユーザーの年齢構成のボリュームゾーンには偏りがある。そこで、純粋なアクセス数では集計せず、各世代におけるアクセスの割合を元にデータを補正した、『特徴スコア』という独自の指標で評価を行っています」
記事全文
https://news.yahoo.co.jp/newshack/inside/yahoonews_sports.html 2018/03/10(土) 11:00:28.85
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520764377/ 若い世代に人気のわりに話題になるのはイチローや新井、岩瀬福留とか
40代の選手ばかりの野球界w
野球もサッカーもとっくにオワコンw
盛り上がってる風を装ってるのは、記事のネタにしてるバカメディアだけだろ
ただただ自分たちの金儲けのためだけにスポーツを利用している奴らだけが食いついているって構図
>>1 野球はごく一部の国だけで極端に人気なのでドメスティックな戦いに集中できるからな
スーパーラグビーで日本が3連敗したら張本がエラそうに「喝ッ!」とか言ってたけど、日本のプロ野球チームがオーストラリアに負けても叩かない
日本以外の国では年俸も国内人気も待遇も相手チームの方が格段に上なのに、アマチュアのオーストラリアに惨敗した日本の野球関係者に叩かれるこの矛盾
yahooにログインしてても、年代・性別は判らない人の方が圧倒的に多いと思うが。
jリーグってひよっこの嗤える様な虚弱ばかりだからね
本物のアスリートはプロ野球にしかいないし、実際学校でトップの運動能力を持つ人たちは軒並み野球部に所属
そりゃ20代が野球に関心を持つのは当然なんだよな
30代はjリーグブームというマスコミに脳みそをやられちゃった世代だから、そういう判断ができなかった可哀想な人たちなのだろう
>>8 オーストラリア代表ってプロリーグのABLの選手じゃん
じゅ、じゅ、じゅうすれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚が30代スレでフルボッコにされちゃったから野球少年に八つ当たりwwwwwww
【悲報】日本代表チップス、5円で叩き売られる
クッソwwww pic.twitter.com/upAKTGBoXZ
【悲報】世界55位のサッカー日本代表グッズがワゴンセールwwwww 悲しすぎワロタ・・・
2014/07/11 10:54
【衝撃】日本代表チップスだけじゃない!日本代表関連グッズの投げ売りが酷いことになっていた
■日本代表グッズがワゴンセール?
***@****
日本代表グッズが大々的にセールされてて悲しくなりました…
***@****
近所のスーパーで、代表関連グッズが半額って張り紙出てたな…
***@****
代表グッズが投げ売りされてる。なんだか悲しい、というか滑稽だ。
子供がこんなの見てサッカーにあこがれるか?wwwwwwwwww
ワールドカップになったらネットで拡散されちゃうんだよまたこれがwwwwwwwwwww
これがネット中に拡散される時代では生き残るのは無理wwwwwwwwサカ豚はわかってくれwwwww
【悲報】日本代表チップス、5円で叩き売られる
クッソwwww pic.twitter.com/upAKTGBoXZ
【悲報】世界55位のサッカー日本代表グッズがワゴンセールwwwww 悲しすぎワロタ・・・
2014/07/11 10:54
【衝撃】日本代表チップスだけじゃない!日本代表関連グッズの投げ売りが酷いことになっていた
■日本代表グッズがワゴンセール?
***@****
日本代表グッズが大々的にセールされてて悲しくなりました…
***@****
近所のスーパーで、代表関連グッズが半額って張り紙出てたな…
***@****
代表グッズが投げ売りされてる。なんだか悲しい、というか滑稽だ。
>>11
そだねー
7 名無しさん@恐縮です 2018/03/11(日) 08:15:14.56 ID:sj2jZy+p0
>>4
Jリーグの調査によると・・・
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
・興味のあるスポーツは?
年齢 野球 サッカー
12-19 41.8 35.9
20-24 44.3 35.0
25-29 37.3 34.0
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60〜 48.3 35.8
な、なんと!
若者、おっさん、ジジイ、全ての世代が野球世代と判明!! >>4 怖いよな
今年は観客動員は前年比減少しそうだね。
J2 2018年 2017年
第1節 *91,608 102,693 -11,085
第2節 102,339 *92,382 +9,957
第3節 *72,009 *75,275 -3,266
J3 2018年 2017年
第1節 20,323 37,154 -16,831
>>13 セミプロだよ。
野球で給料はもらってるのはもらってるが、本業は別に持ってる選手が多い。
オリ新助っ人は意外?仏語と数学の先生
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/01/27/0010932818.shtml どの調査でも20代の人気で野球>サッカーなんだから事実そうなんだろ
今の若者は日本でサッカーやってもジリ貧ってわかってるからな
>>21 人気クラブの大宮や新潟が降格したから、、、
FIFAランク50位以下の雑魚を必死に応援するサカ豚(笑)
サッカー人気は一巡して世界との差に気付いてシラケちゃった感じかな
W杯出ても毎回予選突破出来るかどうかみたいな同じような感じだから仕方ない
野球は国内リーグもそれなりに集客あるし、参加国が同じとはいえWBCも毎回優勝候補で
スター選手も定期的に排出されてるしどうみても面白いのは野球なんだよな
サッカーよりも世界的にマイナースポーツであるという点以外は野球の勝ち
まあ30代のサッカーファンは野球相手によく頑張ったと思う
世間一般の知名度がある選手はプロ野球よりJリーグのほうが多そう
カズや中村俊輔とか内田や曽ヶ端槙野あたりはたいていの人が知ってそうだけど
大松なんてよっぽどの野球ファンしか知らないだろ
>>19 80年を越える歴史のあるプロ野球に対して、 プロリーグがスタートして25年ほどの日本サッカーは十分に健闘していると私は思うけどね。
Jリーグは全国ネットでの中継は数年前に壊滅したし世界との差はばれてしまった
地元で盛り上がっているチームはそれでいいんじゃないか?的な立ち位置
学校で話しても盛り上がらんかったな
25年の歴史つっても20代にしたら生まれたときからあるわけだしな
>>24 それならJリーグのJ2J3の選手もバイトしてるからセミプロだな
このまえ阪神のオープン戦が3万人だぞw
もう国内人気ではどうしようもない差がついてる
さらにはメジャーの大谷、国内の清宮などなど話題も尽きない
野球のスターはカッコいいからな
若いヤツは野球だよ
サッカーw
>>39 日本のスポーツ界で一番恵まれてるのは誰がどう見てもマスゴミの協力がある野球だろうが。何を言ってるんだ君は?(意味不明)
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
もうこうなるとJリーグが失敗した原因を建設的に議論した方がいいよ
もうサカ豚焼き豚論争は野球完全勝利で終わりだからな
>>45 サッカーはDAZNによるネットメディアが応援してくれるから有利になるんじゃなかったの?
>>31 去年は北九州のスタジアムで増えてただけだからな
>>45 そのマスコミだけを切り取ってもこの25年で一番恵まれてたのはサッカー日本代表
これには異論ないだろ?
その他にもサッカーが人気出る要素の凝縮したような25年の結果がこれだよ
だらしないとは思わないかね?
たしかに会社でも30後半から40代が多いね
サッカー好きは
おいおいやきう
【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★13
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520809272/ 代表の過剰なゴリ押しの反動きただけじゃね
若ければ若いほど察知するから
>>47 Jリーグが失敗なわけないだろうよ。そもそもJリーグはプロ野球を追い抜くために誕生したのではない。勘違いするなよ。
>>30 サッカーはおじさん
やきうはおじいさんだろ
昨日のスポーツNEWSの扱い順
大相撲春場所→スピードスケート高木美帆→パラリンピック→プロ野球オープン戦→名古屋女子マラソン→Jリーグ=Bリーグ=ジャンプW杯
>>60 まあそれでもいいけど
20代も野球なんだよ
>>57 制度面から名称まで全部プロ野球の全否定から始まったのがJリーグなんだけどね
当時、野球中継で好きだったアニメやドラマを潰されてプロ野球を恨んでいて
この層がアンチプロ野球としてのJリーグに飛びついた
そして彼らは今でもサッカーを応援してる
>>52 どんな部分がだらしないと感じているのか知りたいから教えてくれないかね?
↓前回のワ−ルドカップの思い出はこちらwwwww今年も期待してまーすwww
【W杯】世界55位サッカー関連の、売れ残り商品が…
23 名前:名無しさん :2014/07/06(日) 09:41:10.95 ID:C/NKCJzu0
タダでもいらねぇ・・・こんなゴミ
>>65 サッカー日本代表の人気におんぶにだっこだったからだろ
代表人気なんて弱くなったらその時点でそっぽを向かれる
バレーボール女子も代表の人気は高かったが、国内リーグを冷遇し続けてたから
代表が弱くなると同時に人気もあっという間になくなった
サッカーは2002年W杯の視聴率66%に胡坐をかきすぎたんだよ
>>5 興味がないんだからスルーするに決まってるだろ
チャンネルも合わせないどころかクリックさえしない
野球の親会社が発表したアンケート結果ほど
意味ないものはないだろう。
>>68 その割には大谷清宮スレはスレの進行が早いのは笑える
>>69 いやJリーグの調査でも野球に負けてるんだが
サッカーもうテレビと新聞から消えたな
最近まったく見ないわw
こうやって焼き豚をホルホルして焼き豚を悦にすることぐらいしか野球の生き残る道は残されてないんだな
現にスポナビは無残に敗れ散ったわけだし
若者に人気があるを主張して自治体から税金引っ張ってきてたクラブにはキツイな
自治体レベルなら30代も若者ではあるからな
サッカーファンレベルだとおじいさん扱いだったが、さてこれからどうなるか
>>70 5ちゃんねるなんておまえのような老人しかもういないぞ
みんなインスタとかに行った
女性を集団で襲ってもニュースにすらならないおいしいスポーツだからな。
2000年代までは、イタリアではサッカーが不動の人気を誇っていました。
しかしその理由は、多額の賞金を与えるサッカーくじ人気にあったといってもいいでしょう。
2000年まで国はギャンブルを強く規制し、ごく一部の賭け事の販売しか認められていませんでした。
イタリア人の大半が、試合の内容よりサッカーくじに直接つながる結果にしか興味がなかったものです。
しかし、くじの自由化に伴って次から次へ新種のくじが現れ、サッカー離れが加速し始めました。
サッカーはここ10年くらい色々足踏み状態な感じで飽きられ始めてるんかな
今時サッカーとか恥ずかしいからな
大谷イチロー清宮の野球だよ
Jが始まった頃は20代で周りも見てる奴多かった
40代になったら誰も見なくなったw
野球を見るの辞めた奴はいないんだが・・・
>>83 >>1の記事を見ると若い頃に見たスポーツは齢をとっても浮気をせずに見続けるって結果なんだが
サッカーは「プロ注目の高校生!」みたいな報道の仕方が難しいんだよな
野球は打球速度とか飛距離とか球の速さとか素人目にそいつの才能を伝えやすいけど
サッカーの場合は玄人が解説しないとそいつの才能がわからない
結局ビッグクラブからオファーあったとか中田が絶賛とかそういう手法でしか才能を伝えられない
要するにメディアがスター選手を作り難いってのもあるかな
サッカーとかネトウヨしか見てないだろ。30代のジジイに相応しいスポーツ
shake it off ★=Marine look ★=糸井キヨシ
>>85 高校サッカーなんかだと監督ではなく選手間の話し合いでスタメン決めたりする
単純に上手い下手だけでは決められない
それくらい曖昧なスポーツとも言える
野球選手の場合はホームラン打ったりファインプレーのVTR流せばそいつの凄さは伝えられるけど
たとえば長友の何がどう凄いのか映像を使って伝えるのは難しい
そのあたりの違いは大きいと思うよ
>>86 それで正解
ネトウヨ=日本人
やきうは反日パヨク御用達
>>66 やきうは売り切れてると思ってるの?(笑)
大人気WBC2017 全てキラキラのやきうチップス
東京ドーム近くでさえ大量売れ残りw
大人気のWBCチケットもアメリカで定価割れwww
↑圧力で記事削除w
>>92 >WBCチケットの転売が転売されるも
そりゃ、こんな文章書いてたら削除されるわ
>>8 その理屈だと日米野球で勝ちまくった日本野球はすごいな
プレミアリーグなんかよりはるかにすごいMLBに勝つんだから
>>69 むしろヤフーはサッカー寄りだろwww
Jリーグの調査だと全世代野球の圧勝なんだしwww
ヤフーはサッカー大好きなんだな
最貧国のコートジボワールや、麻薬立国のコロンビア、挙句に韓国に1−4惨敗するような競技
いくらなんでも人気は長続きしないわなぁ
東京五輪で他競技は世界で輝いてんのに、
サッカーとバスケはカスすぎる
スポーツなんて勝ってナンボ、不向きすぎるスポーツをやりつづける意味なんてないって、
2002年頃のサッカー洗脳を知らない世代は、気付いちゃったんだろ
ヘディング脳の協会とJリーグがあちこちに喧嘩を売った結果が今の惨状
内部にろくなブレーンがいないんだなと思う
・読売グループ
・高校サッカー
・他のスポーツ(特に野球と陸上)
・自治体
・テレビ局
・スカパー
今から全部に土下座してこいよ
スプリントのマルセロ・クラウレ氏がウーバーに続いてARMの取締役も兼務することになった
これでソフトバンクの次期社長はこの人で当確だな
Jリーグ参入や野球身売りが現実味を帯びてきたぞ
スプリントCEO、英アーム取締役に−ソフトバンク企業の連携強化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-03-12/P5GBYB6K50YB01 >>97 やきうって韓国に土壇場で逆転されるやつだっけ
>>99 野球単体で黒字なのに身売りするわけないじゃん糞ガイジ
日産マリノスじゃあるまいし
まあよっぽどの熱狂的ファンはともかく、一般の人は興味を持ったり飽きたりの
繰り返しだからな
今は代表戦で特に期待度が上がるようなことが久しくないからサッカー人気が
停滞してるだけ
ワールドカップで優勝とか準優勝とかすれば簡単にひっくり返る
>>102 宝くじ当たったら俺の人生大逆転
って言うてるニートみたいな事言うなや
>>102 今まで二大会連続グループリーグで惨敗したことなかったけど負けたらどうなるんだろうな?税リーグはこれ以上税金にたかるなよ
結局jリーグブームというマスコミに洗脳されちゃったバカがjリーグを必死になって支えてるだけなんだね
そりゃそーか
海外から声がかかれば即移籍
協会幹部も若手は積極的に海外に行けとjリーグを軽視
jリーグにいるのはゴミばかりってか
それにスポーツエリートは野球ばかりに片寄るから、本物を観ようとすれば日本には野球しか選択肢がないんだよな
2002年の日韓W杯直後にTBSがリーグ戦をゴールデンで流して大爆死した
この時点でJリーグはメジャーコンテンツとして失格認定
>>101 価値が下がりそうな事業は黒字のうちに手仕舞いするのがソフトバンクのやり方だぞ
そんな事も知らないのかよw
30代はサッカーブーム、バスケブーム、K1ブームがあったから野球洗脳報道があまり効いてない世代なんだよな
西武ライオンズが埼玉県内で小学生30万人に帽子を配ったニュースのスレで
「浦和ではライオンズは空気でレッズ一色」とのコメントがいくつもあった。
あの100万都市は、サッカーがすべてを支配してるらしい。
浦和に住んでる人と、それ以外と、空気が違うんだろうね。
カーリングの聖地・常呂町とサッカーの聖地・浦和市みたいに
浦和ではサッカーは圧倒的な存在なのだろう。
だから浦和市民は野球がさかんな地域があるのが信じられないのかな。
>>109 20代俳優がことごとくサッカー経験者の現実
>>108 その30代はネットメディアが伸びるから既存マスコミがいくら煽っても無駄だと豪語してなかったか?
ブームに乗せられて子供にサッカーやらせた親が哀れだな
サッカー頑張れよw
>>107 それでまったく未来がない税リーグに参入?お前の言ってることはキチガイ
>>115 澤で始まって澤で終わったな
まあサッカー素人の俺ですら
遅くて緩くて下手くそで見てられへんしな
>>114 ソフバンが参入したのはMLSね。
残念ながらJリーグはリーグの権限が強すぎてクラブ経営の自由度がないからと一度断ってるんだよ
新規顧客開発の観点から見て、スマホでしか見れないのは不利のような
興味ないものに月1750円とか出すか?
無料観戦試合作ったほうがいいんじゃないのか?毎節2試合とか
Jリーグは若者(笑)より子供をターゲットにすればいいのに
こっちのほうが定着しやすい
なのに有料配信でしか見れませーん、試合時間は部活の試合と丸被り
Jリーグバブル期もミーハーしか取り込めなかった惨状が現在
イングランドの名門トットナム・ホットスパーのDF陣をドリブルでぶちぬいてゴールを決める全盛期のカズ
キリンカップサッカー '91 日本代表対トットナム・ホットスパー
日本代表 4-0 トットナム・ホットスパー
20数年前にゴリ押ししてた税リーグはこのザマだよ
マスコミは見放したんだろう
ダゾーンも所詮は外資系、日本のことを知らずに契約
日本企業には認めてもらっていない
>>121 子供が自分で払うしかないダメ親の焼き豚一家は例外だろ
昨日のジャンクに出てた女子プロ野球の子ええ感じやん
女子プロ野球も名古屋ドームで開幕だって
若者も女子もみんなプロ野球
>>127 なでしことはとか言ってる場合じゃないな
超絶知らん
焼き豚は現実逃避してる場合じゃないんじゃないかねぇ
正直サッカーはナショナリズムが刺激される試合じゃないと観る気がかり起きないな
逆に野球は代表戦に興味が湧きにくい…
個人的にはペナントレースと甲子園だけで良い
野球は世界が狭いと芸スポではディスられてるけど、狭い世界でも十分に楽しめるし経済は回ってるしこれでいいよね
>>131 野球の話題といえば大谷炎上と稲村亜美襲撃
3月2日に投稿された朝日の内部関係者のリークで朝日の卑しい捏造はハッキリした
朝日新聞の廃刊までまっしぐら
3月2日に投稿された朝日の内部関係者のリーク↓ 左翼テロリストの朝日の卑劣な捏造誘導に踊らされるな!!!!
https://anond.hatelabo.jp/20180302233027 【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
.
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) そもそもサッカーなどという売国スポーツに関心持つの止めろよ
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。
審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
旭日旗の件の時もそうだったけど、サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はバカ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
日本が弱いからって外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね
なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
とにかく、売国左翼マスコミが利するだけだからサッカー見るの止めようよ
もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
627 名前:名無しさん@ 投稿日:2017/12/16(土) 23:59:06.73 ID:DiPludIh0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313 日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ
日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった!
サッカーと同時に売国サヨクマスコミも叩き潰していくことが必須!
売国サヨクマスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
売国サヨクマスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツのほうが人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界でナンバーワンの文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位のクズスポーツを応援しなくちゃなんないの?
サッカーヲタ=売国左翼マスコミに洗脳されやすいバカとしか思えない
というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・・
サッカーって見てるとストレス溜まるんだよ
サポーターがあんなのなものサッカー見てるからだよ
サッカーはその辺の仕組み理解してない不器用なやつが多い
サッカー好きのおっさん達見てると時計が25年前で止まってるから可哀想になってくる
>>133 なんにせよ多きな話題があるのは良いことだわ
サッカーは海外組絡みじゃないと話題が無いのちょっとさびしいんじゃね?
プロスポーツなんて話題があってなんぼじゃん
>>137 野球観戦したヨーロッパ人の反応
【悲報】ドルトムント、プロ野球を観たけどツマランと貶す【寿司】
2017/07/16 13:14
「奇妙なことに、観客が試合を見ないでずっと寿司を食べているんです(笑)」
>>140 否が応でもワールドカップのメンバー選考で盛り上がる
やきう選手の体重
試合後>>>試合中>>試合前
親日国台湾に試合中2回のメシを要求する侍ジャパンwww
【野球】侍J、アウェーの洗礼 台湾に試合前と試合中にあたたかい食事の提供を要求 おでん、揚げおにぎり 喫煙所はファンと一緒★3
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-00000001-ykf-spo 台湾紙「自由時報」の11日付運動面には
「必ず和食を用意すること、試合開始と 5回に(食事を)更新すること、選手がいつでも温かいものを食べられることを要求 した」
とあり、選手の食事代は1食につき約1200台湾ドル(約4000円)にのぼった としている。
サッカーはワールドワイドでしかもヒエラルキーが確立しすぎて弱いリーグなんて人気の出ない仕組みになってる
この激動の25年でJリーグは下層のカテゴリーにほぼ収まってしまった
あとはDAZNがどこまでがんばってくれるのが唯一の希望
その身の程をわきまえずプロ野球にケンカを売るサカ豚はサッカー界にとってはガンでしかない
今のとこ性犯罪大好き豚双六ファンがホルホルできるスレってここくらいかな
>>147 ホルホルしたいけど現実の20代俳優はサッカー経験者ばかりなので辛いだろうねえ
>>138 もう40、50代になったおっさん共が、アウェーの試合の遠征用に
前の晩カバンにユニフォーム詰めたりしてるの想像すると泣ける
このアンケ見るとまだまだ地上波の影響はあるね。
「DAZNに加入していないとサッカーファンとは言えない」と言っている時点で負けだわ。
>>85 その辺は割りとどうとでもなると思うけどな
問題はJリーグがユースチーム持ったことで高校サッカーを半壊させたことでは?
>>111 その俳優が演じるドラマや映画にサッカー題材のものがほぼ皆無なのはなんでなんだろね
卓球は映画になるしバスケも水球もドラマになってるけど、サッカーって21世紀になってから何もないよねw
>>152 いないわけじゃないがサッカーほどにはいない
グッズを買う金を惜しんで試合を観に行ってるから
それにJリーグサポはアウェイの試合を観に行くことに慣れていて
無駄な行動が一切なくて経済効果も薄い
>>32 その辺のサッカー選手と比べるならイチローや大谷ダルビッシュ田中マーとかだろう
なんで大松なんだよ
>>159 Jリーグクラブのグッズ収入を調べたら?
浦和レッズですら広島カープのグッズ収入には遠く及ばない
なのに、試合があると聞けば外国だろうと試合を観に行ってしまうのがサッカー
サカ豚が現実逃避してる隙にNPBは広島や横浜までチケ難になるくらい盛り返したけど
Jリーグって18歳19歳無料とかやってるってマジ?子供無料ならわかるけど働ける年齢
対象に無料とか、子供の頃は親に連れられて仕方なく見に来るけど
自分の石で来る若者が非常に少ないからタダでも医院で見てくださいって事だろ?
>>155 本当は高校サッカー潰したいんじゃないかな
ユースにしたほうがお金儲けにもなる
実際自治体から補助もらってるクラブあるみたいだし
>>163 カープはダンピングしてるので有名だし企業買い取りで売り上げ計上してるだけだもんなあ…
サッカーは実況に馴染まないスポーツだからな
すげえ惜しい下手くそぐらいしか言う事がない
素人が解説気取れないのがつまんない
>>166 まあJクラブ傘下のユースや少年サッカークラブは実質塾みたいなものだからなあ
ユニフォーム・スパイク・ゼッケン代は自腹でユニフォームとゼッケンだけで3万円
ちょっとしたビジネスだね
>>169 実況スレ盛り上がってるぞ
野球のほうが野球関係ないことばっか
アベマの試合とか
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
>>163 お前はどこで調べたの?
そのリンク貼って
>>165 遠征ファンがゼロというのも異常なことだな
>>171 なんJに寄生してる糞サッカーファンがえらっそうに
>>175 プロ野球だと遠征してもライバル球団の儲けになるからそこまでやりたいとは誰も思ってないからね
(ファンクラブに入っていれば相手チームの試合でも割引はあるがその程度)
この辺、儲けの大部分をリーグが持って行くサッカーとはかなりわけが違う
>>153 野球関係者にサッカーつまらんって言われてもなんとも思わないだろ?
それと一緒でサッカー関係者に何言われようが僻み妬みとしか思わん
ドルトムントなんか平日にやれば巨人より絶対客入らないしなwww
>>177 遠征の経済効果がないとかアホなこと言ってるお前に言っても無駄だと思うが、
お前が見たデータのURLを貼ってもらえる?
そんなものはなく脳内データであることは明白なので無理しなくてもいいよ。
>>178 デマはいかんよ
CLELはミッドウィーク開催な
>>180 だから?僻みにわざわざ東京ドームまできたんだろ?
Jリーグは週末限定で試合やってるのに客が全く入らない。これはヤバいだろう。
というか何でもない平日に3万人とか4万人を平気で集客してしまうプロ野球が凄すぎるのかもしれない。
この調査どう見ても地上波の影響じゃなくてネットの影響なんだよなあ
大松1位なんて地上波で情報得てる人には意味不明だろ
>>182 だから?じゃないでしょ
デマはいかん。事実は違うということ。
>>184 わかったよ
Jリーグサポは遠征して無駄金使ってます
野球よりもグッズを買ってJリーグサポはお金を無駄遣いしてます
これでいい?
なんだ?この過疎スレ
焼き豚フルボッコスレはとっくに★15消化してんぞ?
この芸スポという戦場において焼き豚はサカ豚には絶対に勝てないと再確認したぜw
地域密着の中身はカスレベルのチームが増えて税金にしがみついてるだけ。
若手が育たない、タレントもいないから外国人に頼るしかない。
DAZONNの10年2100億円も年間210億で10年どころか1年先の保証すらない。
チーム数多すぎて分配金もカスで選手の給料は上がらないし自前でスタジアムも建てられない。
百年構想からすでに25年経ってんのに1ミリも前に進んでないんじゃねーのか。
サカ豚はもっと頑張れよ。
>>188 適当に想像してあることないこと書くのは今後控えたほうがいいね
>>183 平日に3万4万平気って嘘はいけない
野球見てないアンチサッカーの奴ほど
野球の都合の良い情報だけ鵜呑みにする
>>191 じゃあ、Jリーグサポは遠征もして無駄金を使って
グッズも大量に買って地域経済にも貢献してるんだ
あれ、じゃあなんで自治体は補助金をやったり税金でスタジアムを建てて使用料を減免したりしてるんだろう・・・
謎は深まるばかりだw
サッカー(代表)人気は次のW杯が正念場だな。まぁ確実にGL敗退するだろうけど
ドイツからロシアまでの4年で相当メッキが剥がれた感あるけど
ロシアで負けたら代表ブランドもなでしこバブル崩壊並みの空気になりかねん。
フラグが建ったから勝利とか2回連続でGL敗退したことないから突破とか
オカルト的な謎の根拠で勝つと思い込んでサカ豚多いけど、夢から覚めたら悲惨だぞ。
>>193 まだ無駄な妄想働かせてるのか
凝りないやつだな
>>195 君は、Jリーグサポがグッズを買って無駄遣いして
遠征もして無駄金を使って経済効果を出してると信じてるんだろ
だったらそれを信じてればいい
信じる者は救われるよ(冷笑)
巨人阪神は平日に4万、広島ソフトバンクは平日に3万は当たり前
そのほかは曜日やカードによってというのが実際のところだな
>>197 いや、この根拠を聞いたんだけど。結局そんなものはなかったってことがわかった。
>いないわけじゃないがサッカーほどにはいない
>グッズを買う金を惜しんで試合を観に行ってるから
>それにJリーグサポはアウェイの試合を観に行くことに慣れていて
>無駄な行動が一切なくて経済効果も薄い
>>200 そんなのよりも君がどう考えてるか知りたいね
Jリーグサポは遠征をしてグッズも買って経済に貢献してるんだろ
いやあよかったね
稲村集団強姦スレはたった数時間でこのスレを抜いてしまうほどスレスピやべえからな・・・
サカ豚がピラニアのように焼き豚をメタクソに食い尽くしている
焼き豚をジックリ狩るならこの過疎スレの方がちょうど良さそうだw
>>201 そんなものよりじゃねえよw
まるですべて見てきたかのように語ってたお前が根拠しめせず逃げただけの笑い話だ。
>いないわけじゃないがサッカーほどにはいない
>グッズを買う金を惜しんで試合を観に行ってるから
>それにJリーグサポはアウェイの試合を観に行くことに慣れていて
>無駄な行動が一切なくて経済効果も薄い
キチガイは稲村亜美スレに行ったようでなによりwww
>>205 あることないこと語って悦に入ってるところを邪魔してすまんなw
何処にでも居るのが阪神ファン
何処にでも行くのがロッテファン
見てるのおじさんばっかりで
おじさんのイメージを擦り付けられたサッカーかわいそう
>>63 いやいや野球の真似してるよ
サッカーチームの名前は普通はFC(フットボールグラブ)とかAC(アソシエーションクラブ)とか素っ気ないものだろ
それをアントラーズとかフリューゲルスとかアメスポ的なチーム名にしてるしチームマスコットまでいるんだぞ
サカ豚「ヤフーガー、ヤフーガー」
なお
小原貴洋
「久しぶり」にネットに書きます。
私は生きたいです。
偽装の書き込みが存在している可能性があります。
私のPCを経由しているので私が書いたように偽装されています。
夢も偽装の可能性大です。
そもそもサッカーなどという売国スポーツに関心持つの止めろよ
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。
審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
日本が弱いからって外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
とにかく、売国左翼マスコミが利するだけだからサッカー見るの止めようよ
627 名前:名無しさん@ 投稿日:2017/12/16(土) 23:59:06.73 ID:DiPludIh0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313 日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ
日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
>>139 SNS?
焼き豚おじさんあのさァ…
今の20代はこんなYahooアクセスよりInstagramで遊んでんのよ
そのインスタでやきうはサッカーにボロ負け
槙野よりフォロワー数多いNPBの選手なんて誰1人いねーし
ヤクルト大松のフォロワー数って何人よ?あ?
>>76 おじさんだから老人呼ばわりしかできないのかわいそう
>>30 逆にこれまでは予選突破できるか余談を許さないくらいだったから、負けられない闘いがある、とか煽れてたからまだ良かった
今後はワールドカップの出場国枠が増えてアジアは9ヶ国とか出られるようになる予定
そうなると
予選突破→楽勝で盛り上がらない
W杯一次リーグ→どうやっても突破できないから盛り上がらない
ってなるよ
>>212 アントラーズとかフリューゲルスはかなり前の話じゃん
Jリーグクラブの大半はスペイン語系のチーム名ばかりでは
USの各スポーツイベントのTV視聴者数(2017年)
スーパーボウル 1.1億人
ワールドシリーズ第7戦 3100万人
NBAファイナル第5戦 2450万人
NHLスタンレーカップファイナル第6戦 710万人
MLSカップファイナル 110万人
これが現実
>>212 してないよ
レイ ソル スペイン語造語で"太陽王"
>>158 野球は?ってドラマや映画のことか?
21世紀入ってからでも、ROOKIESやルーズヴェルトゲーム、木更津キャッツアイ、バッテリーとか定期的に
ドラマや映画になってるよ
>>216 東京都の調査でも、20代男女ともに実観戦した比率は野球>サッカーなんですがね
20代だけじゃなく10代にも大人気だからな
【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★16
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520827888 そもそも地球上の70億の人類はサッカーで
絶滅危惧種の人類の奇形がやきうんこりあ(笑)だから(笑)
ゴキローがやきうんこりあ(笑)最高位の124位て(笑)
セカイの誰も興味が無い(笑)
ESPNの世界で最も有名な100人のアスリート
1位 サッカー最高位(クリスチアーノ・ロナウド)
2位 バスケ最高位(レブロン・ジェームズ)
4位 テニス最高位(ロジャー・フェデラー)
21位 アメフト最高位(トム・ブレイディ)
124位 やきうんこりあ最高位(笑)(ゴキロー)
米ニューズウィーク
Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785 だめだコリア(笑)
ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)
錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位
ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位なのに(笑)
>>225 野球版「おっぱいバレー」な
サッカーって色気のある話題も無けりゃ
文化的な広がりもないからなぁ
マスゴミが事件当日に隠蔽した球児の集団強姦事件を翌日に炎上させた芸スポすげえw
ツイッター始めそこら中で大炎上してて草
焼き豚ごめんw
>>222 古いな
それに暑苦しい
完全に野球のイメージ
賭ければなんでも面白く見えるからセカイでは賭け事にすることでようやく海外でサッカーが楽しまれているのですが
サカおじはなぜかサッカー観戦に人生を賭けてしまったのでもうハズレは許されず
そのためサッカーはセカイが見ているセカイが!だから面白いはずと自分を言い聞かせて実はかなりそうとう無理して見ているのです
ちなみに一般人もナショナリズムをチップにサッカー代表という分の悪い賭けで負け試合をなんとなく見ています
先週の税リーグ
22,520人 川崎×G大阪 @等々力
16,779人 鹿島×広島 @カシマ
15,975人 長崎×浦和 @トランスコスモス長崎
14,270人 仙台×神戸 @ユアテックスタジアム仙台
13,928人 磐田×東京 @ヤマハ
11,247人 横浜FM×鳥栖@ ニッパツ
11,091人 柏×C大阪 @柏
プロ野球オープン戦より客が入らない週一公式戦・・・
>>227 サッカーはサポのノリも含めてストイック面が強いからなあ
笑い飛ばす要素が全然ない
>>232 週一なのにガラガラなのがストイック?
熱量ぜんぜんないでしょぶっちゃけ
要するに20代にとってサッカーはダサいイメージってことだ
サッカーはメディア露出が少ないからな
NHKの朝のニュースのスポーツコーナーなんか
9割野球の話題だからw
>>232 この凶悪集団犯罪も笑いで済ますもんなぁ
【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★16
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520827888 >>236 サカ豚の守護神だぞん様がいっぱい宣伝してくれないの?
>>235 20代人気俳優がことごとくサッカー経験者であることを踏まえるとそれはないかと
>>212 フリューゲルはドイツ語だ
焼チョンって日本語以外も全然知らないんだな
>>234 一部の観客は凄い盛り上がってるから部分的な熱量は凄いんじゃない?
つい最近もどこかのサポが問題を起こしたようだし
>>240 サッカーは手軽にできるからな
それと人気は比例しないことはもう解りきってるだろ?
>>219 そんなチーム名に愛称付けるのはアメスポ流だろ
しかもサンフレッチェとかカマタマーレとかコンサドーレとかヒスパニック的な響きにしてるが駄洒落みたいなもんじゃねぇか
なんとかーれとかなんたゃってチーム名をダサいのをお洒落とか感じるなら20年以上前のセンスだろ
欧州リーグにそんなチームあるかよ
>>220 たった人口三億のアメリカローカルを自慢する低知能(笑)
地球はサッカーの惑星(笑)
こんなに多くが見てるとは…「スポーツの決勝戦・観戦人数ランキング」に驚きの声
1位:FIFAワールドカップの決勝(サッカー)
2位:ユーロ決勝(サッカー)
3位:チャンピオンズリーグ決勝(サッカー)
4位:夏季オリンピックの100m決勝
5位:クリケット・ワールドカップ決勝
6位:NFLスーパー・ボウル
7位:F1ブラジル・グランプリ
8位:ウィンブルドン・テニス
http://labaq.com/archives/51843488.html >>229 サッカーはおれたちのオーレが誇りなんでしたっけか
映画は今は亡きSMAP主演のやつ
サッカーは新鮮味があって爽やかだねw
>>240 部活で一番楽だからな
とりあえずってな感覚
>>240 戦後の学校教育でサッカーは体育競技として取り入れられてるから
50歳以下の日本人男子でサッカー未経験者はいないのでは?
>>247 自国でマイナーな球蹴りのワールドカップ放映権料をダントツ一位で払っているのがアメリカ様だ
これが現実
>>249 楽だろうがなんだろうが、わざわざダサいものは選ばない。
わかるよなw
>>246 はいID変えたキチガイチョン
海外にも普通に愛称つけてるクラブはあるよチョン
>>241 老人以外はサッカー(笑)
【野球】通信社の部長「最近じゃ、若いやつはみんなサッカーですよ。プロ野球は人気ないですから」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1432647446/ >>236 NHKの朝のニュース?
焼き豚おじさんあのさァ…
んなもん老人しか見るわけねーだろ
若者はZIPかめざましに決まってるだろ
NHKはやきうの視聴者層に合わせてるだけだ
墓穴掘ったな
>>252 肝心のアメリカは出場できないのが皮肉だね
>>252 不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)無し(笑)
地球はサッカーの惑星(笑)
こんなに多くが見てるとは…「スポーツの決勝戦・観戦人数ランキング」に驚きの声
1位:FIFAワールドカップの決勝(サッカー)
2位:ユーロ決勝(サッカー)
3位:チャンピオンズリーグ決勝(サッカー)
4位:夏季オリンピックの100m決勝
5位:クリケット・ワールドカップ決勝
6位:NFLスーパー・ボウル
7位:F1ブラジル・グランプリ
8位:ウィンブルドン・テニス
http://labaq.com/archives/51843488.html >>253 大人になって世間を知るとだんだんダサく見えてくるんだろ
悲しい現実だな
>>248 それは知らない。
サッカー部の先輩に憧れる設定は定番。
>>252 そもそも地球上の70億の人類はサッカーで
絶滅危惧種の人類の奇形がやきうんこりあ(笑)だから(笑)
ゴキローがやきうんこりあ(笑)最高位の124位て(笑)
セカイの誰も興味が無い(笑)
ESPNの世界で最も有名な100人のアスリート
1位 サッカー最高位(クリスチアーノ・ロナウド)
2位 バスケ最高位(レブロン・ジェームズ)
4位 テニス最高位(ロジャー・フェデラー)
21位 アメフト最高位(トム・ブレイディ)
124位 やきうんこりあ最高位(笑)(ゴキロー)
米ニューズウィーク
Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785 だめだコリア(笑)
ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)
錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位
ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位なのに(笑)
>>247 ほんとに毎回毎回サカ豚はこれしか優位性ないのかよw
このスレは「日本での」人気の話をしてるんだけどなw
>>258 残念だが
球蹴り有名選手はこぞってアメリカに行く
退屈なユーロより最後は大都会アメリカなんだろ
これが現実
>>259 竹内涼真はCMでサッカーしてるけど、あれダサいの?
>>252 やきうんこりあ(笑)アメリカでもクズカス(笑)
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.1 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.0 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 47.9 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.8 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 48.1 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
2014 *8.2 46.4 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト2位の視聴率 !
2015 *8.7 49.7 ワールドシリーズ4年連続1桁低視聴率!歴代ワースト5位の視聴率 !
2016 12.9 49.0 ワールドシリーズ7戦決着108年ぶりカブス優勝でもスーパーボウルの遥か下!
2017 10.6 45.3 ワールドシリーズ7戦決着ワースト3位の視聴率 !
2018 **.* 43.1
大松のネット人気つうのは大松本人がなにか発信してるんじゃなくて野球ファンが勝手にネタして遊んでるもの
大松のフォロワー数がどうのとか的外れすぎるわ
>>266 USの各スポーツイベントのTV視聴者数(2017年)
スーパーボウル 1.1億人
ワールドシリーズ第7戦 3100万人
NBAファイナル第5戦 2450万人
NHLスタンレーカップファイナル第6戦 710万人
MLSカップファイナル 110万人
これが現実
親父サカ豚「アメリカでサッカー人気は凄まじいニダ」
>>265 わざわざネガティブなイメージのCMは作らないのでそれはない。
>>262 日本も地球上にあるんだよ(笑)
全く普及しないやきうんこりあ(笑)豚は
火星にでも行って普及してこいや(笑)
>>241 サラリーマンは自社の利益のために働くんだよニート君
>>269 不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)無し(笑)
地球はサッカーの惑星(笑)
こんなに多くが見てるとは…「スポーツの決勝戦・観戦人数ランキング」に驚きの声
1位:FIFAワールドカップの決勝(サッカー)
2位:ユーロ決勝(サッカー)
3位:チャンピオンズリーグ決勝(サッカー)
4位:夏季オリンピックの100m決勝
5位:クリケット・ワールドカップ決勝
6位:NFLスーパー・ボウル
7位:F1ブラジル・グランプリ
8位:ウィンブルドン・テニス
http://labaq.com/archives/51843488.html >>266 ここで知ったがこの人があのじゃりんこおじだったとは
闇の深さも頷ける
>>266 まあサッカーMLSカップ決勝の視聴率は0.6%とかのレベルなんだかなwwww
コピペ豚が舞い戻ってくるくらいだから余程都合が悪いんだろう。
サッカーは中年のスポーツww
>>271 だから世界基準ならサッカーが強いのは誰もが認めてるんだよw
ここでは日本でのサッカー人気を題材にしてるわけ
そんなにサッカーが素晴らしいならJリーグの素晴らしさを説けばいい
USの各スポーツイベントのTV視聴者数(2017年)
MLSカップファイナル 110万人
日本で換算すりゃ30万人だ
深夜の通販番組以下
>>267 で?
焼き豚おじさんあのさァ…
Yahooアクセスより20代に人気のInstagramで
単純にヤクルト大松のフォロワー数って何ぼよ?
ネタとか
んなもんどーでいいわ
それ俺へのレスだろ?ちゃんとアンカーしろやヘタレ
昔のアニメなら今なら簡単に観れるだろ
じゃりんこ知恵遅れおじさん
>>275 ビジネスが下手なだけなんだ
スポナビは駄目だったし
>>275 おいテメー
サッカーDAZNに殺されたやきうスポナビの悪口はやめとけ
ぶっ殺すぞ
>>286 利益にならないのに
アホートップには需要ない税リーグ情報がちょくちょく出るからな
編集長のごり押しだろな
ふと思ったのだが
野球場で何か統計とか取った事あるんだっけ?
サッカーはスタジアムで年齢構成調べて日本人の平均点より下と出てたけど
ネットの調査もあんまりあてにならない部分があるから
スタジアムで統計取った方が正しい数字出るんじゃないの?
>>289 統計とってもあんま意味ないよな
税リーグは10代は無料なんだから
>>290 10代は半分入れてないけどね
無料は野球も変わらないんだからいいんじゃないの?
>>284 的外れ言われてガイジ豚激おこで草wwwwwwwwwwww
>>268 子供向けなのになぜ人気の野球をモチーフにしないのだろう?w
>>294 そら情弱なおまえには分からんやろ
CMのほとんど電通サッカー部が暗礁してるからな
CMで思ったけど、日本はサッカーを題材としたドラマやアニメが少なすぎない?
>>295 だから、それでもいいんじゃないの?
来場者の年齢構成の話なんだから
タダとか関係なく来る年齢層を調べるだけだし
その中で無料の年齢層も調べれば細かい統計になるかもしれんけど
>>264 「サンキュッパ」って言いながらボール蹴ってるの相当ダサいだろw
>>298 社員強制動員も意味ないよな
某保険会社
このスレいいねーw
稲村集団強姦スレは焼き豚虐殺で少ねえし流れ早いから
このスレは狩り甲斐があるわw
ヤフーのCMってあれはコメディだろ
わざとダサくするのが面白いってのが狙い。つまりボール蹴ってるのはお笑いってこと
39パスで3980円ってダジャレ
まあ、なにが面白いかはわからんが。auなりドコモも一緒。
>>299 かっこいいはずの野球を使えばいいのでは?
>>298 来れば単位貰えるも、ちょっと違うんじゃない
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>294 子供はサッカーやってる子多いからな
文字通り子供だましだよ
>>304 auもスポンサーなのでサッカーやってたな
20代俳優サッカーだらけ
野球の入り込む余地なし
>>297 ドラマはともかくアニメメンガは時々やってはいるがなかなかモノにならないしそもそもサッカーへの理解度が高くない
金字塔であるキャプ翼も北斗の拳やキン肉マンに近いアドリブ系バトル漫画
>>305 あの俳優さん野球はやってないだろ
なに言ってんの?
>>296 さすがにそれは妄想としか言えないよ
人気があれば広告を出す会社から要望があるから電通や博報堂もそこまで自由にやれないよ
会社の宣伝広告担当とかに聞いてみたらいい
どの会社も独自のアンケートやら数字で広告で使う芸能人やスポーツ選手の選定はしてる
または、会社の繋がりがあるスポーツ選手を使うのが普通
電通が全てを握ってるというネット妄想は鵜呑みにしない方がいいよ
>>313 別に俳優の特技に合わせる必要ないだろwww
野球ゴリ押しして効果があるならやればいいのに
>>308 サッカーは体育の授業で嫌でもさせられるからなw
>>302 あっちはたまに悲鳴が聞こえてくる程度の速さだからね
USの各スポーツイベントのTV視聴者数(2017年)
スーパーボウル 1.1億人
ワールドシリーズ第7戦 3100万人
NBAファイナル第5戦 2450万人
NHLスタンレーカップファイナル第6戦 710万人
MLSカップファイナル 110万人
これが現実
アメリカで球蹴りやる奴が激減している
退屈な欧州は騙せてもエンタメ国家では騙せない
>>316 学生向けCMでサッカーが支配してるということ
>>301 だから、それでもいいんじゃないの?
野球もいくらでもタダで来させたり付き合いで来てるのは全くない訳でもないんだしね
問題は、観客の年齢構成を調べる事についてはなんだから
>>318 あの俳優さんサッカーのいい選手だったんだろ
でサッカーならなんの違和感もないじゃん
さっきから何言ってんのこの人?
>>318 そこが電通のセコささ
なんでも球蹴りを一枚噛ませる
>>319 サッカーが子供に人気というより習い事の一種なんだろうな
子供にスイミングスクール通わせるようなもん
PV数で行くなら試合数が多い野球が有利になると思うがな
毎日のように試合があることによって記事も増えるだろうし
マスコミ的にも仕事の関係から記事にしやすいそういう競技のほうがありがたいだろうし
>>281 日本も地球上にあるんだよ(笑)
全く普及しないやきうんこりあ(笑)豚は
火星にでも行って普及してこいや(笑)
ぶっちゃけ外人が作ったオリンピックやワールドカップというビッグコンテンツを見てるんであってサッカー見てるわけじゃないんだよね。Jリーグは見る気せんよ。つまらんし。
>>322 ほかの学生向けのCMでサッカーやってるやつあるか?
あの俳優さんありきなんだよ
ちょっとは考えろよ
>>323 それなら甲子園が一番若いだろうな
15から18が15000人必ず入るからなw
>>324 20代俳優がサッカー経験だらけ
これはサッカーにとっていいことだな
調査結果では野球のほうが人気だが、イケメンはサッカーが好きなのでサッカーの勝ち
そもそも地球上の70億の人類はサッカーで
絶滅危惧種の人類の奇形がやきうんこりあ(笑)だから(笑)
ゴキローがやきうんこりあ(笑)最高位の124位て(笑)
アメリカ人が認めた124位(笑)
ESPNの世界で最も有名な100人のアスリート
1位 サッカー最高位(クリスチアーノ・ロナウド)
2位 バスケ最高位(レブロン・ジェームズ)
4位 テニス最高位(ロジャー・フェデラー)
21位 アメフト最高位(トム・ブレイディ)
124位 やきうんこりあ最高位(笑)(ゴキロー)
米ニューズウィーク
Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785 だめだコリア(笑)
ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)
錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位
ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位なのに(笑)
>>333 年に二度球蹴っただけで競技人口にされるんだから
それあんま意味ないよ
>>326 そうなんだよなあ
子供の競技人口で言えば、日本のスポーツは水泳>バスケ>サッカーなんだが
プロ水泳グループなんてないし
>>332 だから、そういう統計を取れば済む話じゃないの?
Jリーグはやってるけど野球は何故やらないのかね?
高校野球はその高校が応援に来るから分かりやすいけど
プロは年齢とか関係ないんだから調べればいいのにね
サッカー選手が並ぶCMだったか
コンサの渋い赤黒ストライプユニフォームの胸に青白の白い恋人が横文字で入って
サッカーが実は超絶にダサいということを知らしめてたな
サッカー=プール、ドッジボールってのは言い得て妙
所詮は子供のお遊戯、習い事
大の大人が金払って観戦するような代物ではない
考えて観ることもできんしな、あれ
>>341 逆に統計とってなんの意味あんの?
毎年統計とってる税リーグは年々縮小してるけど
10代20代は完全に野球
サッカーは40代のオッサン
>>338 あれはauがサッカー日本代表のスポンサーだから
別に子供向けじゃない
>>13 日本の社会人以下の待遇でプロとはこれいかに
日本の2Aレベルのうんこカス選手(笑)
【MLB】大谷乱調 先制弾浴び3回6安打6失点2死球 メキシコ・ティフアナとの練習試合★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520679474/ 【MLB】大谷翔平、「5番・DH」でスタメン出場 2打数無安打2三振1四球で打率.111
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520384611/ 【野球】清宮、4三振でOP戦19打席連続無安打 ライバル対決でも快音響かず
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520752731/ 【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★16
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520827888/ おっさんもサッカーなんて見とらんよ
ありゃ、キチガイが見るもんだ
>>339 サッカーは協会登録者数だからちょっと蹴っただけでは入れないと思うけどなぁ
一応、選手登録が学校と被らないようにする為にもやってるし
いちいち登録者数を水増しする理由もないしね
逆に未だに野球や相撲や駅伝、カーリングやフィギュア、スポーツ以外にも将棋とか政治だって自民党を選んでるバカな国民に見てもらいたいと思うか?
>>351 これが現実(笑)
そもそも地球上の70億の人類はサッカーで
絶滅危惧種の人類の奇形がやきうんこりあ(笑)だから(笑)
ゴキローがやきうんこりあ(笑)最高位の124位て(笑)
アメリカ人が認めた124位(笑)
ESPNの世界で最も有名な100人のアスリート
1位 サッカー最高位(クリスチアーノ・ロナウド)
2位 バスケ最高位(レブロン・ジェームズ)
4位 テニス最高位(ロジャー・フェデラー)
21位 アメフト最高位(トム・ブレイディ)
124位 やきうんこりあ最高位(笑)(ゴキロー)
米ニューズウィーク
Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785 だめだコリア(笑)
ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)
錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位
ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位なのに(笑)
>>346 この記事によれば野球をCMに使えば若者のハートをガッチリキャッチできるはずなのにどこもやらない・・・・・
>>344 縮小?
震災以後は微増だけど
何かと間違ってない?
>>349 バカなのかバカのふりしてるのか?
バカなんだろうな
子供の好きなスポーツ選手は
大谷イチロー羽生
芸人本田とかランク外
>>351 お前が絶滅危惧種の人類の奇形のキチガイだよ(笑)
不人気低視聴率やきうんこりあ(笑)無し(笑)
地球はサッカーの惑星(笑)
こんなに多くが見てるとは…「スポーツの決勝戦・観戦人数ランキング」に驚きの声
1位:FIFAワールドカップの決勝(サッカー)
2位:ユーロ決勝(サッカー)
3位:チャンピオンズリーグ決勝(サッカー)
4位:夏季オリンピックの100m決勝
5位:クリケット・ワールドカップ決勝
6位:NFLスーパー・ボウル
7位:F1ブラジル・グランプリ
8位:ウィンブルドン・テニス
http://labaq.com/archives/51843488.html >>357 サッカーがCMに使われてそんなに悔しいのか
じゃあdocomoにすれば?www
統計とってる税リーグはその統計を活用しなくちゃいけないのに
未だにゴール裏では中年茶髪の豚が太鼓をなりふり構わず打ち続けてる
あの光景こそ新参が来ない理由の一部
なのになw
>>361 日本の2Aレベルのうんこカス選手(笑)
【MLB】大谷乱調 先制弾浴び3回6安打6失点2死球 メキシコ・ティフアナとの練習試合★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520679474/ 【MLB】大谷翔平、「5番・DH」でスタメン出場 2打数無安打2三振1四球で打率.111
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520384611/ 【野球】清宮、4三振でOP戦19打席連続無安打 ライバル対決でも快音響かず
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520752731/ 【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★16
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520827888/ だいたい、競技スポーツと観戦スポーツは全く別物なんだが
競技人口が多いから人気とは限らない
なんかここをサカ豚は完全誤解してるんだよなあ
別にCM関係なくね?
いくらJリーガーがCMにでようと人気俳優がサッカーやってようとJリーグがつまらんのは変わらんでしょ。
このスレの大半はJリーグなんて見てないだろう実際。
つまらんもんな。
つか税リーグはその個人情報をどこかに売ってるかもなw
日本の2Aレベルのうんこカス選手(笑)
【MLB】大谷乱調 先制弾浴び3回6安打6失点2死球 メキシコ・ティフアナとの練習試合★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520679474/ 【MLB】大谷翔平、「5番・DH」でスタメン出場 2打数無安打2三振1四球で打率.111
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520384611/ 【野球】清宮、4三振でOP戦19打席連続無安打 ライバル対決でも快音響かず
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520752731/ 【野球】イチローがOP戦初出場、3打数無安打で2三振
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520809418/ 【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★16
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520827888/ >>361 それやってプレミアリーグは世界中から見られるようになったもんな
>>365 そりゃいくらJリーガーがCMにでようと人気俳優がサッカーやってようとJリーグがお前の中でつまらんと思うのは勝手だよ
お前の中で
大谷羽生は子供に大人気
サッカーのスターはZEROw
>>341 税リーグの統計ってたった1試合を任意に選んで
アンケ渡す相手も任意だからほとんど意味ないよ
あんなアンケとらんでファンクラブの分析するのが一番はっきりするわ
そしてそれを公開する必用も全くないw
日本での話なのに悔しくてセカイデハーと言ってるヘディング脳が不憫
Jリーグの公式資料を見る限りでは
サポーターの高齢化よりも
サポーターの年齢層が偏っている点が不味そう
Jリーグブームが直撃した世代が今も応援しているだけで
新しいサポーター層を開拓出来ていない
>>375 世界ではって言うなら世界でJリーグの人気出してみろって話
日本人だらけの低レベルなリーグをな
日本のゴミカス2Aレベルのうんこカス選手(笑)
【MLB】大谷乱調 先制弾浴び3回6安打6失点2死球 メキシコ・ティフアナとの練習試合★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520679474/ 【MLB】大谷翔平、「5番・DH」でスタメン出場 2打数無安打2三振1四球で打率.111
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520384611/ 【野球】清宮、4三振でOP戦19打席連続無安打 ライバル対決でも快音響かず
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520752731/ 【野球】イチローがOP戦初出場、3打数無安打で2三振
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520809418/ 【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★16
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520827888/ >>254 嘘付けよ
イングランドプレミアシップにもラ・リーガにもフットボールブンデスリーガにもリーグアンにもそんなチームは無かったぞ
プレミアリーグはイギリス人が作ったもん。日本人とは関係ないしJリーグとも関係ない。
もうさ、他人が作ったもんに乗っかればいいって考え辞めな
ワールドカップにせよオリンピックにせよ日本人はなにもしとらんからな。便乗させてもらってるだけ。
考え改めない限りJリーグの発展はないよ。謙虚ないよ。謙虚ライオン
あれ? サッカーファンは野球は年寄りのスポーツだと言ってたのになw
逆にサッカーファンの高齢化が進んでるのでは?w
>>367 2Aレベルならメジャードラフト1位の若手とか調整でマイナー落ちしてるメジャーリーガーが在籍してるからレベル高いよ。
サッカーで言うと4大リーグの次くらい。
まあ税リーグよりはレベルが高いな。
つまらないからアメリカ人が124位に認定(笑)
ゴキローがやきうんこりあ(笑)最高位の124位て(笑)
アメリカ人が認めた124位(笑)
ESPNの世界で最も有名な100人のアスリート
1位 サッカー最高位(クリスチアーノ・ロナウド)
2位 バスケ最高位(レブロン・ジェームズ)
4位 テニス最高位(ロジャー・フェデラー)
21位 アメフト最高位(トム・ブレイディ)
124位 やきうんこりあ最高位(笑)(ゴキロー)
米ニューズウィーク
Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785 だめだコリア(笑)
ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)
錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位
ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位なのに(笑)
>>370 〉未だにゴール裏では中年茶髪の豚が太鼓をなりふり構わず打ち続けてる
っておまえ自身が言ってるからな
そういう層をスタジアムから排除したのがプレミアってことな
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ..
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>374 へぇ〜
じゃあ、ネットの統計とかもあんまり信用ないね
現状で年齢構成に一番信用があるのは視聴率の年齢構成かな
>>383 MLBの糖類王がJリーガーより鈍足(笑)
競技人口がアホほど少ない絶滅危惧種レジャーやきうんこりあ(笑)
あのダサいユニが通用するのは30代までだよ
平成生まれにあの気持ち悪いユニは通用しない
残当
JリーグはJ1のチーム数を半分ぐらいにしてレベルの高いリーグにしないとな。
人数多すぎて一流半があふれているw 年俸だって上がらんだろ。
>>383 つまらないものは激安やきうんこりあ(笑)
ただそれだけ(笑)
DAZNのCEO「プロ野球の放映権料は言えないがJリーグ(10年2100億円)の方が高かった」スカパー!25万人解約、スポナビ終了でDAZN「1強体制」へ★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519208985/ >>388 無作為なら信ぴょう性あるけど
クラブが任意の試合で任意の来場者にアンケ渡す、ってもうガバガバすぎでしょ
そんなんせずにファンクラブ会員の情報を分析すりゃ早いし正確
そんな当たり前のことはプロ野球だろうがJリーグだろうが全チームやってるだろう
的を外してるんだよ税リーグがやってることはw
>>391 年俸は徐々に上がってるよ
選手の質も年々上がってるんだけどね
どうも、代表の成績だけで見てる人がいるから困りものだけど
>>389 27.4mを少しリードしつつ最速でゴールに滑り込む技術とスタンディングで50m100mを走り抜く技術を同じにする辺りがキチガイがキチガイたる所以だな
野球好きとか周りにいないんだが
別にサッカーってやつだらけな訳じゃないけど
そうなんだよね
サッカーが人気いくら喚いたところでそれは白人が作ったもんに便乗してるだけ。多くの日本人はそれに付き合ってやってるってのが現状。
地域密着というより海外寄生なんだよね
ワールドカップやオリンピックに出るの辞めれば日本で誰も見ないコンテンツだろうね。ヨーロッパや南米でのサッカー人気とは本質がまったく違う。
>>393 あれほんと意味ねーよなw
どうせならスタジアムに来たことがない人に「なぜスタジアムに来たことがないのか」をアンケートしたほうがまだ利益になる
サッカーの場合、トップ選手がすぐに欧州に行ってしまうよな。 そりゃJリーグの人気は
出ないよな。 今まではそれでもよかったんだろうけどリーグ自体のレベルを上げるには
トップ選手をJリーグでプレーさせることが重要だよな。
>>393 それなら仕方ないね
では、そういう統計で1番正しいまたは正確に近い統計は何?
何もないとJリーグの統計でも指標としては遠くもないとしか言えないね
>>378 あいつらはDAZNと契約したから世界的に見ても税は凄いんだと勘違いしてるのが大勢いそうw
若者世代は野球ばっかりだろ
サッカーはオッサンのイメージ
>>95 二か国でやり合ってるだけw
しかも本気出して来たらぼろ負けで日本人も普及度の割には向こうで通用する割合が低いという
>>396 いやほとんどの日本人はサッカーといえば代表だし生命線なんだから代表が弱いのは死活問題という認識がなきゃダメだ
NPB防御率(メジャー移籍直前年)
1.44 ダルビッシュ有
1.27 田中将大
2.09 前田健太
3.20 大谷翔平 ←New!
↓
メジャー防御率(2017年レギュラーシーズン)
3.86 ダルビッシュ有
4.74 田中将大
4.22 前田健太
? 大谷翔平
お前らも早く諦めたら?オレはもう諦めた。
未だに野球や駅伝や将棋なんて世界のないものに熱を上げてるパンピーに構う必要はない。
2017年レギュラーシーズン 日本人メジャーリーガーの成績
【投手】
防御率
3.86 ダルビッシュ有(31)
4.74 田中将大(29)
4.22 前田健太(29)
4.35 岩隈久志(36) ←クビ確定
3.98 上原浩治(42) ←クビ確定
5.69 田沢純一(31)
【野手】
打率
0.255 イチロー(44) 3本塁打 1盗塁 ←メジャー最低年俸で1年契約
0.277 青木宣親(35) 5本塁打 10盗塁 ←クビ確定
甲子園球場は相変わらず客が入るのに
新しく建てた吹田スタはさっぱり
この辺を良く分析した方が良いと思う
甲子園ってプロ野球で流行りのボールパーク路線とは
また違うはずなのに
>>322 softbankのCMもサッカー
auのCMもサッカー
DAZNのCMもサッカー
明治安田生命のCMもサッカー
どうやら現実はイメージが良いサッカーが支配してるようだな
某強姦スポーツも頑張って欲しいわ
野球の世界ランキング
1位 アメリカ
2位 日本
3位 韓国
http://www.wbsc.org/rankings/ 中学校野球部員数
野球部員数 増減 対前年比 対2009年比
2009年 307,053人
2010年 290,755人 −16,038人 5.2%減
2011年 280,917人 −10,098人 3.5%減 *8.5%減
2012年 261,527人 −19,930人 6.9%減 14.8%減
2013年 242,290人 −19,237人 7.4%減 21.1%減
2014年 221,150人 −21,140人 8.7%減 30.0%減
2015年 202,470人 −18,680人 8.4%減 34.1%減
2016年 185,314人 −17,156人 8.5%減 39.6%減
2017年 174,343人 −10,971人 5.9%減 43.2%減
公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
http://njpa.sakura.ne.jp/kamei.html
>>401 そうでもないけどね
個別の選手だけを応援してる訳でもないし
問題は、ガンバみたいな出し方するとクラブが落ちてしまうから文句が出るけど
鹿島とかは選手を出してもそこまで落ちてないからそんなに文句はない
>>402 FIFAランキングが当てにならないとかもそうだが
サッカーって分析がどうこう言う割にはこういうさほど専門的でない物差しはあまり使わないよな
>>396 サッカーファンってそもそも欧州のサッカーを
見ているから目が肥えている。 そこにJリーグ
を見れば退屈だろ。 欧州レベルの選手が10人、
20人しか居ないのにあのチーム数ではそりゃレベル
も下がるよな。
>>337 イチローってメジャーのHR王とか最多勝とかのやつより有名なのか?
日本人票?
親の影響も大きいんでない?
焼豚の親ならやきうだし、そういうのが薄い奴は酒豚だし
>>409 サッカーは世界じゃ弱小のくせに世界で勝てるマイナースポーツバカにするからサカ豚は嫌われるんだよ
>>348 社会人以下の待遇ならプロじゃないなら独立リーグも育成選手も
プロじゃないという事で
まあ、コピペ貼りまくってもJリーグは観に行きませんけどね。
そもそも逆効果なんじゃないですかねそれ。気持ち悪いしますますJリーグから人離れちゃいますよ
発狂すれば人気が出るって考え改めたらどうだろ
>>415 野球がこれだけ日本で支持を得たのは絶対的な
プレイヤーが居たから。 どこどこのチームのファン
とかではなく、野球ファンで無い人が野球を見るきっかけ
になるような選手が居たから。 サッカーにはそういうのが
足りなさすぎ。
>>411 甲子園自体はボールパークに近いんじゃないか
あそこの飲食店のメニューは豊富過ぎる
>>407 それは問題ではあるけどそこまでではない
どちらかと言うと、代表人気に頼ってる方がまずい
Jリーグが個々にその土地で人気が出る事によって選手がいろんな地域から排出される方が大事
まぁ、協会の監督人事は最悪と言えるけどね
どの国も批判は絶えないから難しいとは思うけれど
巨人戦 地上波ナイター中継数
2004年 133試合
2005年 129試合
2006年 106試合
2007年 *74試合
2008年 *61試合
2009年 *32試合
2010年 *27試合
2011年 *19試合
2012年 *20試合
2013年 *22試合
2014年 *21試合
2015年 *16試合
2016年 *13試合
2017年 *12試合
>>412 アホですか?
ダゾンは自社商品を宣伝しているだけ。
明治安田生命はJリーグで自社サービスを宣伝するのではなくて自社CMでJリーグを宣伝している本末転倒ぶりw
>>418 そりゃ有名だろ。 大統領がコメントするぐらいだし。
横浜ベイスターズ年俸総額
2004年 28.1億円
2005年 28.4億円
2006年 20.6億円 ←この年から年俸総額を約8億円減額
2007年 18.8億円
2008年 20.1億円
2009年 19.9億円
2010年 22.7億円
2011年 19.8億円
2012年 15.1億円 ←この年からさらに年俸総額を約5億円減額(DeNAによる買収)
2013年 15.0億円
2014年 15.0億円
2015年 15.0億円
2016年 14.6億円
2017年 15.8億円
日本プロ野球選手会公式ホームページ
http://jpbpa.net/research/ プロ野球 日本生命セ・パ交流戦 優勝賞金
2013年 5,000万円
2014年 3,000万円
2015年 1,500万円(最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年 1,500万円(同上)
2017年 1,500万円(同上)
>>397 鈍足に技術もクソもない(笑)
1試合に60mしか動かない紙芝居レジャー(笑)
それがアホ丸出しやきうんこりあ(笑)
セカイの誰も興味が無い(笑)
夏季五輪のメダル獲得数
【日本】
北京25→ロンドン38→リオ41
【韓国】
北京32→ロンドン28→リオ21
【中国】
北京(開催国)100→ロンドン88→リオ70
>>426 サッカーは? 地上波で12試合も放送してもらえる
チームってないだろ。
>>426 下手したら巨人1チームで税リーグ50クラブの全地上派中継数より多いんじゃないのかw
サッカーはカズ以来どんどん新しいスターが出てきてってのが継続してたんだけど
本田・香川の後を担うスターが生まれなかったのが20代人気に響いてるんだろうな
>>434 地方局での放送は増えたぞ
サカ豚は地上波は終わったとか言ってるがw
Jリーグ発足から四半世紀経っても
未だにカズが看板では苦しいね
こういう事を書くと野球はイチローといったツッコミが来そうだが
プレーしている場所もその実力・実績も大違いであるような
そもそも、イチローの選手生活は海を渡ってからの方が長い
>>433 これ分かりやすいよな
やきうの衰退により日本のスポーツ界が強化されている
一方、メジャーリーグの日本人打者はとうとう0人に
>>438 てか、カズが未だに看板ってのが単純に間違いかと
>>416 あのランキングは試合数と上下の差でポイントが変わるから日本とかアフリカが不利になりやすいしね
案外、選手の動きとかを克明に数値に出したり、選手の身体のバランスを数値化したりとクラブの方が数字を細かく出して使ってるね
日本はまだまだ数字に甘いのは間違いない
それでも、協会もクラブも経営に直結してるから適当にはやれない
ただし、1番のスポンサーから出向で来てるのはダメな奴が多い
>>425 言ってることは間違ってない
代表人気を日本のサッカー人気と勘違いしてる輩が多いからそれは違うぞって君からも伝えてやってほしい
焼豚は清宮や大谷、中学焼豚の痴態はシカトしてこんなスレに入り浸ってるのかよ
>>439 昔の巨人1強が異常だっただけで今が健全てこと
>>417 欧州のクラブとは言っても、プレミアやリーガでも全てが面白い訳じゃないけどね
オレも色々見てるけど、そこまで酷いとは思わないよ
トップレベルだけ見てるとそう思うんじゃないかな?
緊急ニュースが入りました。(速報)
江東区の「亀戸駅」で女子高校生がハンマーで殴られたとの情報
通り魔事件や何らかのトラブルに巻き込まれた傷害事件の可能性も。
https://breaking-news.jp/2018/03/12/038867 Jリーグってさ、スタジアム建てさせようとしてるとこに勝たせてるよね。
好きで観てる人には悪いけどひどい八百長リーグだよ
>>423 サッカーと野球の違いだろうね
必ず1対1の場面でやる野球と集団の動きを楽しむサッカーとの違い
ストライカーが絶対ではないし、10番が全てを決める訳でもない
野球が人気だったから、その辺りが馴染めないのは仕方ないんじゃないの
オレとかサッカー好きは連携だったり、試合の流れを見て楽しむ方が多い
子供とかは個々の選手に憧れやすいけどね
>>450 毎年最終戦で優勝が決まるんだから
これこそ忖度かw闇w闇
>>443 サッカー人気のバロメーターではあるけどね
それが全てって訳でもない
プレイヤーとしては代表になるのが夢なんだから、Jリーグと代表は繋がってるし
>>427 まあいいわ
CMではイメージが悪い強姦スポーツより
サッカーのほうが起用されてるのは再確認できた
あぁやきうは臭いイメージがあったな
ファブリーズ 臭くなった息子
>>229 少林サッカーのことなwww
あれがサッカーの限界
>>452 それはない
サッカーで集団の動きを楽しむマニアなんてほとんどいない
単純に日本に魅力的で客の呼べる選手が少ないだけ
YouTubeでメッシやロナウドなんかのスーパープレイ集見て育った世代はJなんかかったるくて見てらんない
豊川ハットトリック中島アシスト大谷逆ハットトリック
みんな大活躍だな
焼き豚がサッカーが言っている間に
今年1月からベルギーで挑戦を続けてきた男が、所属クラブを救う“救世主”となった。
現地時間3月11日にベルギー・リーグ最終節が行なわれ、
最下位のオイペンは14位のムスクロンに4-0で勝利。逆転で15位に浮上して、
残留を確定させた。この試合で崖っぷちのオイペンを救い出したのは、
今年1月に鹿島アントラーズから移籍していた豊川雄太だった。
最下位のチームだけが降格するレギュレーションとなっているベルギー。
同時に行なわれていた他試合で、同勝点で15位のメヘレンが2-0とリードしていたため、
得失点差で1つ下回るオイペンには大差での勝利が必要な状況だった。
そんな絶望的な状況で57分にピッチに送られた豊川は、まずは73分、
ヘディングで移籍後初得点となる先制ゴールを記録すると、
その3分後にルイス・ガルシアのゴールをアシスト。さらに80分に再びヘディング、
89分には右足でゴールを決め、4-0という大勝の主役となったのだ。
2-0のまま終了したメヘレンを得失点差で逆転し、見事に最終節で残留をつかみ取ったオイペン。
その奇跡の逆転劇を呼び込んだ豊川に対して、現地メディアも驚嘆している。
ベルギー・メディア『RTBF』は、「トヨカワがベンチから現われ、
ひとりでオイペンを救った」と銘打って、その殊勝なパフォーマンスを絶賛した。
「オイペンの前半は、絶望に満ちたものだった。ストレスと緊張が明らかに彼らを縛り付けていた。
それでも彼らは、諦めることはしなかった。中心となったのはユウタ・トヨカワだ。
3つのゴールと1つのアシストで、この日本人はたった一人でオイペンを救い出した」
また、賛辞を贈ったのはベルギー・メディアだけではない。
オイペンの指揮官で、フランス・サッカー界のレジェンドでもあるクロード・マケレレの母国、
フランスの大手紙『L'Equipe』も、その逆転残留と豊川の活躍ぶりを次のように伝えている。
「マケレレは最終節に自らの使命を果たした。ハットトリックを決めた
ユウタ・トヨカワは望外の活躍ぶりでオイペンを助けた。
リーズからレンタル中の若き日本人がスコアレスの状況で起用されたことは、
彼が一度もゴールネット揺らしていないことを考えれば、予期せぬシナリオではあったが、
トヨカワは見事に主人公となった」
なお、得失点差にしてわずかに1つだけライバルを上回って残留を果たしたオイペンは、
来シーズンのヨーロッパリーグ出場権を懸けたプレーオフに進出する。
はたして、ここでも豊川は、再びセンセーショナルな活躍を見せられるだろうか。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=36874 日本人が救世主になったぞwwwww
若い子は野球のほうが好きってこと?なんかマスコミ報道と違くない?
>>462 ヤフーでとったデータだもん
むしろもうヤフーは過去のネームバリューで30代が使ってるだけで
多くの若者は敬遠して一部の野球好きしか見ないサイトになってしまったってこと
>>463 そうかー
それじゃグーグルも野球好きしか使わないんだねえ
(というか日本には野球好きが圧倒的に多いと考えるほうが早くね?)
サッカー豚「Yahooの調査なんか信じられるか!!時代はGoogle!!!」
Google「野球>>>>>サッカーやで」
Google「Jリーグって何?」
ここまでの流れをサマライズしていいすか
サカ豚おじさん(50)「サッカーは若者向けのスポーツ!」
ヤフー「サッカーは20代に人気なし」
サカ豚おじさん「ヤフーは焼豚!若者はグーグル!」
グーグル「検索トレンドは野球の圧勝、ネット世代は野球」
サカ豚おじさん「グーグルは焼豚!サッカーはネット使えない10代に人気だから!」
マガジン「サッカーは10代に人気なし、税リーグに至っては圏外」
サカ豚おじさん「講談社は焼豚!」
Jリーグ「それどころか全世代で野球の方が上だったわ」
サカ豚おじさん「ファッびょーーーん、Jリーグは焼豚!!日本人は全員焼豚ニダ!!!!」
>>464 そういうのは社内や組織内で何か大きな事業を起こしたいときに恣意的に使う資料だから
そんなもんにすがりつくなよ惨めだな
20代は野球w
現実は50歳以上が野球ってもうばれてるのに
今時こんなのに騙されるアホいないだろw
>>457 そうでもないよ
あなたはサッカー好きで見てる?
サッカー好きになると全てが監督になるというぐらい戦術や選手の配置で話すようになるよ
逆にそういう楽しみ方がもっと増える事がサッカー人気に繋がるとも言える
選手の個々の能力だけで楽しむのはちょっと違うなぁ
>>468 現実はスポナビ撤退TBSラジオ撤退地上波減少
大学時代にJリーグが大ブームだった40代だけど
サッカーファンがJリーグと海外を都合よく使い分けて必死に人気をアピールしてるのを見たら
Jリーグって本当に人気がなくなったんだなぁと実感する
だってJブームだった頃の野球ファンがプロ野球とメジャーを都合よく使い分けてたからね
>>471 ラジオと地上波は税リーグの方が先だろww
>>470 そういうのオタク向けになるからダメ
スター選手にキャーキャー言ってるニワカ向けのほうが広く支持される
ぶっちゃけJリーグの人気低下はオタク向けに特化しすぎたから
コアサポみたいなのだけ集まってもどうしようもない
>>461 これはほんと素晴らしい
同じ日本として誇らしいわ
こいつらは日本の埃だが
【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★17
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520832370 別に野球を批判するつもりはないけど
ヤフーニュースのトピックスで判断するのはどうかなとは思う
視聴率の年齢構成でも10代は殆どいないし
野球とサッカーの競技人口は逆転してるし
フットサル場はあちこちにあるけどバッティングセンターはどんどん無くなってるのに
具体的な数字がどこにも見えてないのがねぇ
いろんな数値で判断してなら分からなくもないけど
>>479 税リーグ協会、三井、第1生命、講談社、ニールセン、讀賣「野球は若者!朝鮮式玉蹴りは年寄り」
日本はまだ野球とかやってるのかw
1 USA5025
2 JPN4609
3 KOR4158
4 CUB3152
5 MEX2613
とんでもないスポーツだ
>>476 野球叩きだけしたいサカ豚と
日本叩きしたいケンモウ豚がカオスっててワロタw
あいつらアホだわw
>>479 サッカーは子供の習い事とか遊びではメジャーになっただけなんでしょう
水泳やドッジボールのように
>>471 その事が20代はサッカーより野球のほうが関心度が高いということを
否定する材料にはならないぞ
だいたいJリーグ調査でも若い世代も野球のほうが人気があるという結果が
しっかり出てるんだし見苦しい言い訳ばかりしてないで素直に認めろよ
そんなに若い世代でも野球人気に負けてる事実が悔しいのか?
>>470 だいたいは
>>475と同じだけど一つ補足すると代表の人気がサッカー人気じゃないから
あれは五輪と同じで大きな世界大会に群がるナショナリズムだから
サッカーかどうかは大した問題じゃない
>>475 いやいや
それが、1番ミーハーな楽しみ方なんだけどね
それに1選手にワーキャーを増やしても仕方ないんじゃないの?
いずれ消えていくし
何度も書いてるけど、サッカーってクラブそのものや代表そのものが人気にならないと意味ないよ
中の選手はどんどん入れ替わるのは当たり前だし普通の事なんだから
確かに中心的な選手というのは必要かもしれないけど、それはかなり特別な選手でもあるしね
>>480 他の数字ではサッカーの方が人気ってのもあるけど、それは無視かな?
>>486 スポーツだけじゃなくどんなジャンルでもオタク向けになったらコンテンツは終わるよ
逆になんで20代でもサッカーの方が人気があると思うんだろうな
代表もあんな体たらくでJリーグもガラガラなのにな
稲村さんのおかげで野球をやる少年も増加しそうだしな
>>483 それは人気に入れるのはダメなの?
特に関係ないとは思う
野球だって、子供の頃にたくさんやってた事が今に繋がってるし
つーかなんで日本代表人気は国内リーグの人気にあまり繋がらないだろうな?
海外でやってる奴をJリーグに呼び戻せないのかな?
本田とか長友とかが戻ってきたらかなりの話題になりそうじゃん?
稲村は子供に大人気だな
やっぱり野球だわ
サカ豚ざんねん
>>485 でも、サッカーより人気の代表は無いのは確かだよね
ナショナリズムだけならば、どの競技も同じぐらいにならないとおかしいし
>>461 17位か18位の争いってだけだよな
サッカーファンしか騒がないやつ
>>493 そんな時期とうに過ぎたよ
サッカーは世代交代に失敗してるから
今さら本田や長友なんて誰も期待しててない
>>493 Jリーグに戻っちゃうと代表に選ばれなくなるから戻りたくても戻れない
メキシコやトルコにいたほうがマシってなっちゃう
代表選手の選び方に問題があるんだよ
サカ豚はこんなスレ伸ばすくらいなJリーグスレ伸ばしてやれよ
日本の人気は
野球代表>卓球代表>体操代表>>>>>>>>>>>>>雑魚サッカー代表
>>462 いや、そうでもないよ
今では当たり前のように若者に人気のインスタグラムでは圧倒的にやきうよりサッカー
この謎のYahooアクセスなんかで計るものではないよ
最新の視聴率見てもやきうは代表の試合ですら7.5%と振るわない
>>499 ケンモウ豚と一緒に稲村スレ伸ばしてるよ
ケンモウ豚に押され気味だけど
>>489 ではなく、それが楽しみ方で1番多いんだけどね
日本にはそういう文化が無かっただけだよ
野球は、チーム力で監督が占める割合が少ないでしょ
サッカーだとそれがかなり大きいから成り立つんだと思う
>>495 それはサッカーW杯が五輪に並ぶ大きな大会だから
そりゃナショナリズムも煽りやすい
>>479 残念だがフットサルはコート数も競技人口も減少の一途をたどっている。
日本の場合、海外のサッカー人気に便乗してるだけでしょ。正直なとこサッカー好きな人なんていないと思うよ。ワールドカップ、オリンピックがなくなれば日本からサッカーは消える。これは間違いない。
>>495 そのときの強さとブームによるんじゃね?
そこそこ強い女子カーリングなんかはみんなルールとか知らなくてもキャーキャー言ってる
でも弱い男子カーリングは見向きもされない
フィギュアスケートもシングルは下手すりゃサッカー以上に人気だけどペアやアイスダンスは誰も見てない
同じサッカーでもなでしこジャパンの凋落がいい例
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
日本でサッカーとか空気で
まったく人気無いぞ
Jリーグなんか開幕してもテレビメディアはスルーしてる
>>499 この芸スポではやきうは迫害されてるからな
勢いが止まらん
【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★17
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520832370 >>504 野球こそデータ野球がどうのこうのって言われてた時代が一番人気なかったよ
>>497 俺あまり詳しくなくてゴメン
本田長友と言うより海外で活躍してる日本人選手をレンタルで逆輸入みたいな
>>498 代表の選び方は代表監督に一任って感じで良さそうだよね
今の監督はわりと本音をガツガツ言うから面白くて好きだわ
サッカーファンからはかなり叩かれてるようだけど
>>512 平日にこの勢いって
サカ豚はニートが多いな
それとも年金暮らしか?
>>506 フットサル場は確かにちょっと増やし過ぎなのは間違いない
あちこちに急に出来まくったからね
設備が悪いところでも開ければ人が来ると思ってたんだろうね
逆にバッティングセンターが増えてる訳でも無いけどね
減少してもほぼゼロからスタートしたフットサル場の減少を悲観する必要もないでしょ
>>469 20代は日韓W杯の熱狂を知らないし、Jリーグ開幕も知らない
逆にWBC2連覇とかイチローに魅せられた世代だから普通にありうる
中学生 野球部員数 増減 前年度比 2009年比
2009年 307,053人
2010年 290,755人 −16,038人 5.2%減
2011年 280,917人 −10,098人 3.5%減 *8.5%減
2012年 261,527人 −19,930人 6.9%減 14.8%減
2013年 242,290人 −19,237人 7.4%減 21.1%減
2014年 221,150人 −21,140人 8.7%減 30.0%減
2015年 202,470人 −18,680人 8.4%減 34.1%減
2016年 185,314人 −17,156人 8.5%減 39.6%減
2017年 174,343人 −10,971人 5.9%減 43.2%減
もうアカンやろこんな競技
洗脳が解けたんだよ
>>510 焼き豚おじさんは20代の若者みたいにインスタやってないのか?
毎日毎日Yahooの記事アクセスして読むだけじゃつまらんだろ
ちなみにやきう選手のフォロワー数は案外少ない
Jリーガーの槙野に勝てる奴いねえからな
>>393 ガバガバだぁ!
なお特徴スコアという謎の指標は信じる模様
日本人ならサッカーはオワコン
だってみんな知ってるよ
>>523 槙野って・・・
Jリーグファンの大半が槙野のこと嫌いだろ
お前本当にJリーグ好きなの?
野球が嫌いなだけでしょ
>>508 強さはあるだろうね
サッカーは山がとてつもなく大きいのが理解されてるから毎回数字が取れるし、勝てば盛り上がる
さすがにボロ負けは厳しいよ
ドイツ大会以後は、今までで1番厳しかったからね
期待値が上がった分下げ方も大きかった
まず根本は球蹴りが好きだなんて言ってるやつは頭がイカレてるってこと
昔はな代表いったら全員Jリーガーだった
各チームのスターが一同に会するまさにオールスターのオールジャパンでしたよ
今の代表は海外組のおまけ程度。これじゃあJリーグは盛り上がりませんよ。
地下アイドルを応援しにいくのはキモヲタマニアしかいません
>>514 野球とサッカーを同じ感じで楽しむものなの?
野球はあまり興味が無いから知らんけど、個々の選手が1対1でやるのが面白いんじゃないの?
比較するもんなのかね?
よく分からん
>>518 競技人口も登録人口もプロリーグの観客動員も減ってるが?
でも俺はこの国に焼豚なんて少数人しかいないと思っている
WBC2013年 決勝
プエルトリコVSドミニカ共和国
視聴率 1.8%
プレミア12(2015年) 決勝
韓国VSアメリカ
視聴率 0.6%
WBC2017年 決勝
アメリカ×プエルトリコ
視聴率 2.9%
2014FIFAワールドカップ 決勝
ドイツ×アルゼンチン
視聴率 26.7% 放送時間5:58
2010年FIFAワールドカップ 決勝
平均視聴率12.0%(3時20分-5時00分)
15.4%(5時00分-6時05分
2016年クラブワールドカップ 決勝
レアルマドリードvs鹿島アントラーズ
瞬間最高視聴率36・8% 平均26・8%
この国に焼豚が多数いるならこんな数字にはならない
中年がインスタ言い始めたらもうそれは若者文化ではなくなってる時
今じゃツイッターと同じで全世代やってる
>>532 観客動員は震災以後は微増だね
競技人口は人口による自然減少より下がってないから仕方ないところでしょ
それが、極端に減ったらヤバいけど
海外でサッカー流行ってるから便乗したろーってのがJリーグのはじまり。日本人がサッカー好きだから始まった訳じゃない。マスコミ使ってごり押ししてもらってたけどブースト切れたらそりゃ人気もなくなるよ。
ワールドカップ本選に出れなくなったらもう見向きもされんだろうね。
>>528 インスタでは圧倒的にやきうよりサッカーだから
そういうしかないようだが
我々からすればYahooアクセス()なんですわ
>>537 流行に便乗なんて当たり前
敗戦して国力低下の為のGHQの洗脳人気スポーツよりマシ
サカ豚って本当にジジイなんだなwwwwww
インスタがジジイの知ってるネット用語wwwwww
【サッカー】ギリシャ1部PAOK会長が銃携帯でピッチに乱入、ギリシャリーグの首位攻防戦が中止に
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520837593/ こういうのがサッカーの日常だからなw
>>527 中田中村小野あたりまでは上り調子であわよくばみたいな淡い幻想があった
でも今は現実突きつけられてニワカも飛びつかなくなってる
>>537 ちょっと違うね
代表が勝てない理由を突き詰めるとプロリーグが無いという結論になり
どうにかしてプロリーグを作る以外には現状を打破出来ないと気付いたから
それと、日本の学校偏重のスポーツ育成じゃない形は街のスポーツ育成クラブが今後の新しい形になるだろうという観点
■サッカーと野球、どっちが好きですか?(大学生男女)
野球 52.9%
サッカー 47.1%
※調査時期:2015年11月
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/27845
■最も観戦するスポーツ
年齢 野球 サッカー
-29 31.5 20.2
※調査:2015年12月(東急グループ)
http://www.koetomo.jp/questionnaire/20151201/
■興味があるスポーツ(%)
年齢 野球 サッカー
12-19 41.8 35.9
20-24 44.3 35.0
※2015 Jリーグ年間総括レポート
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
■興味のあるスポーツについて
年齢 野球 サッカー
10代 30.0 22.5
20代 38.5 32.0
※2017年1月(三井)
■スポーツの興味関心度(男性)
年齢 野球 サッカー
10代 62 56
20代 64 54
調査時期:2017年3月31日〜 4月3日(ニールセン)
>>542 そんな簡単に勝てるなら苦労しない
もし、日本があっという間に勝ててしまったら世界がサッカーに幻滅するだろうね
日本より力を入れてる国なんていくらでもあるから
もし、今の状況で人気が廃って消えるなら仕方ないんじゃないのかな?
サッカーを見てる人はそんなのは理解して見てると思うけどね
なるほど
つまり日本人はサッカーが嫌いってことか。確かにつまらんもんね。
オリンピックやワールドカップパワー借りて人気があるように錯覚させてただけってことだね
まあ、外人には人気あるようなんだからわざわざ日本でやることないわな。
>>538 >>465 googleだとサッカー圧勝のだからな()
日本のゴミカス2Aレベルのうんこカス選手(笑)
【MLB】大谷乱調 先制弾浴び3回6安打6失点2死球 メキシコ・ティフアナとの練習試合★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520679474/ 【MLB】大谷翔平、「5番・DH」でスタメン出場 2打数無安打2三振1四球で打率.111
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520384611/ 【野球】清宮、4三振でOP戦19打席連続無安打 ライバル対決でも快音響かず
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520752731/ 【野球】イチローがOP戦初出場、3打数無安打で2三振
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520809418/ 【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★18
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520838891/ >>543 うん、だから震災以後は微増
その年まで上がってそれ以後は下がってる
その先が上がらないという訳でもない
極端な年が震災だったから、そこを基点にしてる
おかしいかな?
>>544 それは建前だろ
本音は金儲け。プロなんだから当たり前。
東京五輪に向けて、メダルラッシュ!
世界で活躍する日本人がたくさんいる中で、
サッカーだけ世界55位だっけw
ここまで通用しない競技はあとは男子バスケくらいなもの
所詮スポーツなんて勝ってナンボってことに、若者は気付いたんだろうね
30代は多感な時期に2002年頃のW杯共催のメディアのサッカー過剰報道の結果、洗脳を受けてる
可哀想な世代だからしゃーないw
>>546 君は現実があまり見えてないようだな
日本サッカーが弱くて当然思いながら見てる人なんてごく少数
大半のニワカは日本が勝つのを見たいに決まってる
>>551 だからクラブの収支には厳しいよ
クラブが独立採算にしないとダメだから
でも、単なる金儲けだけならプロスポーツリーグより儲かる事はあるでしょ
理念も何も無いなんてスポーツとしては逆におかしいし
野球が一番って聞いたから競技別の世界経済規模みたいの調べたらサッカーがぶっきりだった
って思ったら2013のデータだったわ
5年間で野球が抜いたってことか
いったい何があったんだ…
>>553 だから、それで人気が無くなって消えるなら仕方ないと言っている
実際、ドイツ大会以後の落ち込みはサッカー終わるんじゃないのか?
と、思ったんだから
あれを乗り越えたのはちょっとだけ自信になった
あれだけ持ち上げられた代表でボロ負けしても耐えられたからね
>>551 Jリーグ発足→W杯の枠拡大→日本W杯初出場→日韓W杯
ここまで筋書き通り
FIFAも大儲けだよ
>>547 無駄に走り回ってるだけでゲームとしての動きはほとんどないからな
家飲みしてるときのBGVにすらならない
>>556 それは悲観しすぎ
日本サッカーが終わるのはW杯に出られなくなった時だよ
またさらに出場枠が増えるみたいだしその辺は大丈夫そうだな
>>554 だから理念は理念。たんなる客寄せの建前。
目的は金儲け。
なにを言ってるんだお前は?
>>447 その誰かでもいいし、中田や小野や本田や香川でも良い
とにかくカズが看板ってことはないわな
雇われ会社員サカ豚が『世界がー』『海外ではー』『○○選手は欧州に行け』とか滑稽だよな
お前ごときが海外を語るなw
>>490 Jリーグ開幕が25年前なら、その当時を覚えてる世代は30以上
当時生まれた子供が物心ついた頃にはJリーグバブルはとっくに崩壊
更にいえば今どきの中高生は当然のことながら2002年のW杯を知らない。
本物の若者にとって15.16年前は幼過ぎて記憶はないけど
中高年は25年前の事をつい最近のように話す事が多いだろ、それと同じことだと思う。
サカ豚は馬鹿の一つ覚えみたいに巨人戦の中継減少で〜というけど
それ以上にJリーグ放送に触れる機会が少ないことに気づいていない馬鹿が多い。
>>560 いや、サッカーの関係者はいつも気にしてるよ
それが、地域の指導者とかもね
いろんな指導方法とか人を集めるならとか考えてるし
だから、協会への批判も結構多い
>>563 DAZNのCMの中心はカズだよ
まあそういうことだ
>>561 そう思うならそれでいい
別に君と議論しても仕方ないし
地域密着の皮を被った海外寄生ってことか
確かに密着してたら選手は海外に逃げんわな
代表もJリーグ選手が中心になるはずだし
マスゴミが煽った通りになる世論w 焼き豚必死すぎて草
>>569 仕方ない
Jリーグより欧州のリーグの方が待遇も経験値的にも上だから
野球でいう大リーグみたいなものだし
すごいね野球
世界含めるとサッカーとアメフトの次に金が動くらしいぞ
マスコミはよくやってくれてるろ
Jリーグの結果は必ず伝えてくれてるし専門番組や専門ページも作ってくれてる。
試合の中継は過去の視聴率から勘弁してやってくれや。ダゾーンとやらが中継してくれてるみたいだし。
大体世界世界って個人が気軽に海外に出れる時代になって
個人スポーツがトレンドの中で
サッカーだけが世界だと思ってるとかどんだけジジイなんだよ。
>>232 イングランドの夕刊紙に載る様な醜聞を許さない雰囲気はあるよね。
まぁそうしないと青少年育成を御旗に掲げてこその公的補助という麻薬貰えなくなって終了だからしゃーないけどな。
サカ豚の反論待つ(笑)
サカ豚の世界信仰は異常
大抵の国が日本未満なのにな
いい大人がですよ
足が当たった、当たってないでファビョるのがサッカーなんです
PKを貰うためにコケてみたり、痛くないのに昼寝してみたり。
サムライの国、大和民族の美徳とは大きくかけ離れたスポーツ
人気が出るわけがありません
サッカーをJリーグと海外を一緒にして考えるから問題があるんだよ
Jリーグブームだった頃はプロ野球は本当に人気がなかったけど
それでも全スポーツ選手の人気ランキングをやったらイチローが常に圧勝だった
でもメジャーのイチローが人気だからってプロ野球が人気だったわけじゃなかったろ
現実はどうだか知らんがこのスレではサッカー完全敗北だな
これほどまでの涙目敗走が今まであったろうか
今までずっとサカ豚は野球ファンをジジババ呼ばわりして、自分たちは若者だとアピールしてたけど、
まさか20代以下では野球ファンのほうが多くなってるなんて思いもしなかっただろうなw
子供の頃に父親や祖父に連れられて野球場行ってた世代が今20代なんでしょ。
いずれサッカーと交代する時期が来るかもしれんが、サッカーの観客は子連れが少ないのよな
2chのサカ豚はほとんどジジ
後藤久典や坂井バレた
ウチの地元は東京の住宅街なんだけど練習に向かうユニフォーム着た野球少年を何人も見る
だから若者の野球離れ報道は代理店の根回しかなんかじゃないかと信じてなかった
若い連中に野球が人気があるんだったら、何で少年野球とかのチームが減ってるんだろ。
サッカー少年が増えてるならJリーグ見に行こうぜ
クリロナやメッシばかり気にしてないでJリーグの好きな選手をつくろうよ
サッカーの時代来ますかねえ
Jリーグ発足20余年。思えば開幕時が1番盛り上がってたように思う。開幕以上のインパクトって起こせるんでしょうかね。中国リーグに合併してもらうとか?まあ、面白そうではあるが。
20代「未勝利惨敗じゃダメなんです。アジアのカス、55位じゃダメなんです」
野球もサッカーもやらんしよう見ないけど玉けるよりバッティングセンターで玉打つ方が楽しい。
Jリーグ開幕時のオリ10時代は全国民が地域関係なく好きなクラブを応援できた
でも今は地元を応援しないといけない空気になってる
しかも都道府県単位ではなく市町村単位
これがJリーグがイマイチ流行らない理由
商圏が狭すぎるんだよ
今年、プロデビューする清宮は18歳
1999年生まれらしいので
日韓ワールドカップも直撃していると言えるかは怪しい
今の20代は平成生まれなんだろうけど
それでも、Jリーグ開幕の方には直撃してないか
あれは1993年だから
【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★18
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520838891/l50 W杯の時渋谷の交差点で若い奴が大騒ぎしてるから
サッカーは若者に人気あるってサカヲタが言ってた
>>598 そのスレで野球バッシングしてるのが30代〜40代前半ってわけか
市場も人気も野球より遥かにサッカーが上だけど
それだけのびしろあって
チーム名から企業名外して地域名入れるだけで税金集れるってすげー詐欺システム考えたな、川淵は
しかも通達適用も国税から許可得てるし
>>601 途中でやっちった
のびしろあってJリーグが産廃化ってやばくない?
>>601 その市場はEUが支配してて日本が割って入る余地なんてないのに
いつになったら気付くんだろうね
巨人戦の中継の減少をやたら引き合いに出すのもいるが
そんなのは2010年頃には大幅に減ってる
今の若者が物心ついたところにはとっくに中継数が減少しまくっててぴんと来ない
サッカーもセリーグとパリーグに分ければええんちゃうか?
縦に分割しちゃったら下に落ちたら応援せんだろ。J2、J3って客おらんのやろ
Jリーグにボール持っただけでわくわくするような選手が出てきてほしい
>>516 ツイッターでも5ちゃんでも惨敗してるよなサッカーは
>>596 三重北部だけどグランパス地域なのにクラブ作ってどうすんだって感じだわ
そもそも、テレビ自体が元気無いのになあ
月9が視聴率一桁当たり前とか
BS見られる世帯は7割超えているから
そっちにチャンネル合わせれば、かなりの数見られるので
見たい奴が見れば良い
パリーグの主催ゲームが全国放送なんて昔じゃ考えられないよ
>>380 申し訳ないけどイギリスにもボルトンやニューカッスルだったかなあ、ワンダラーズっていうニックネームがあったりするよ。
ちな、ワンダラーって辞書見たら分かるけど歩行者って意味。
つまりサッカーは…そういうスポーツだったんです(笑)
>>582 「20代以下では」というか、全ての世代で野球ファンのほうが多いんだけどね
>>605 そうそう
だから野球なんて目の敵にしてないで海外サッカー見ればいいのに
国内でも野球人気上回らないと気がすまんのかサッカーファンは
>>612 月9は別要因だろ
BGとか99.9なんかは月9の3〜4倍近い視聴率を取ってる
ゴンやカズに全てを託せ!
Jリーグは50代からや!!
野球ファン=おっさんのイメージがあるなぁ
阪神ファンやからか?
>>602 上司の野球の話題について行けず、部下の野球談議にもついて行けない哀れな世代だな
少年サッカーチームや草サッカーチームでプレイを楽しみつつ、話題は
おい、昨日の大谷160km凄かったな!
ギータのバックスクリーン弾もすげ〜!
来週観戦にいこーぜー!
てな事じゃないの?
カズはええけどゴンは舐めてるだろ
復帰して2年たつが1試合も出てないよ
クビにしろやマジで
インドのサッカーファンもクリケット叩いてるのかなw
「クリケットは一部の国だけ!サッカーは世界一!」
>>619 サッカー日本代表弱いし日本人サッカー選手ロクなのおらんからね
>>620 世の中の9割ぐらいのおっさんは野球帽かぶってるから
野球ファン=おっさん
というイメージになった
多いと言うてもサッカーチームにはいってる子供って100人中5人くらいやからね。まあ、割合としてはそんなにおらんよ。ポケモンやらドラクエの方が好きなんちゃうかな子供ってのは。
>>627 最近は若い子もベースボールキャップ被ってる。
フロンターレやマリノスがグッズ販売していたくらい。
野球場行ってご覧な
女、女、BBA、女、BBA、BBA、女、女、BBA、だよ
観客の半数近くが♀
甲子園はどうだか知らん
>>626 サッカーのスターとかカズしかいないし
ヤバいよね
>>635 野球にはライジングスター清宮がいるもんな
サッカー競技場ってたぶんこんな感じなんだろ?
♂、♂、男、♂、ホモ、♂、男、女、♂、♂、男、
>>626 サッカー日本代表で一番騒がれるのが、8年前に活躍した本田香川だからね
サッカーの日本代表の監督になる人が、全て聞いたことない人だから応援する気が起きない
俺の周りだとこんな感じだけどなぁ
A.1回も話題になったことがない
私の周りでは (10代・20代女性
A.見ないです 見ないです (20代女性
>>640 しっかりしろ
お前の周りには人はいない
>>638 ちなみにキャプテンって今も長谷部なんだろ?
おかしくね?
どうせロシアW杯でも3戦3敗だろうからどうだっていいんだけどさ
視聴率だけで人気低迷って抜かすけど
いっぺんスタジアムいってみたらいいよw
ロッテでも満員だからw
昔はパリーグなんてマジで誰も見てなかった
確実に野球人気は右肩上がり
女なんてのはな
チンポ入れたればサッカーだとろと野球だろうと観に行くんだよ
ちょろいもんだよ本当
焼き豚「やきう人気は右肩上がり!(白目」
スポナビ・・・終了
TBSラジオ・・・撤退
スカパー・・・減益
DeNA・・・大幅減益
ニコニコ・・・3か月で14万人減
DAZN・・・CMからやきう選手だけ除外
野球界・・・振興費が残り2年で底を突く
>>640 世間の過半数はこんな感じだろうな
スポーツ自体にあまり関心がない
五輪などで世間が一瞬盛り上がるだけや
>>622 160キロが凄いの?つかこの数字って
公式でないから盛っても
問題ないよね
まあテレビを100%信じる層が野球
見てるんだろうけど
これからはバスケもそうとう伸びてくるから
おまえらチビんなよ
じゃあスポナビはあまりにも人気がありすぎる野球をうまく扱えなくて撤退しちゃったんだね
そもそも20代の若者の数がほかの世代より少ないから野球に力入れるのがバカバカしくなったのかもしれないけど
>>640 ワイの周りもこんなのばっかやで
Hey!Say!JUMP(20代男性)はサッカー派野球派どっち?
A.野球派0人
まあテレビを100%信じる層が野球
見てるんだろうけど(キリッ
今の若い世代は保守的になったと感じるからあまり不思議ではない。
朝令暮改が当たり前のベンチャーに身を置くとか、転職を繰り返してステップアップする、海外で就職する
みたいなサッカー的な行動をしなくなったと思う。
ん?テレビが野球見てない言うてるやん、
貼ってある画像テレビやろこれ?東野おるしワイドナショーやろこれ。
>>643 それって過疎地域が台風とかで避難所に集まってるのを見て
なんだ過疎って言ってたけど結構人いるじゃん
と言ってるのと同じ
サッカー協会は土下座してでも、大金積んででも高木美帆をサッカー界に呼び戻すべき
>>654 むしろ税リーグこそそう言う瞬間最大風速的な数字を自慢するだろw
いい加減サッカーファンも野球ファンも仲良くしろよ
どっちのスポーツも今若き才能が開花して世界中で大活躍してんのに争う必要性あるのか?
サッカーは豊川がハットトリック中島はアシスト大谷は逆ダブルハットトリックで世界中を驚かせてるのに…
人気人気と言うなら何でJリーグの客入りってあんなもんなのか説明しろよ。
マスゴミが‐っていうならテレビしか情報源が無いジジババしかいないんじゃ
いくらサカ豚でもあるまいし情報も検索できない低能しか居ないなんてことは無いだろ。
大松の記事が1位という調査を見て「テレビが〜」
どこのテレビが大松なんて取り上げてるんだよw
>>659 それで反論出来てると思ってるのがウケるwww
嘘ばっかのニュースwww
いまどき野球はマジでないと思う
ダサいし
>>648 男子バスケは東京オリンピックに出場できるのかい?
台湾にも負けてFIBAから「日本は弱すぎるからダメ」言われてるようだが?
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
マジで入場者の高齢化をなんとかしないとJは終わるぞ
野球はMLBを参考にしてボールパーク化に成功してる
朗報
稲村亜美で20代の野球ニュースのアクセスが増えてしまう
>>662 おじさん
今の若い人はサッカーの方がダサいって
Jリーグは旭日旗問題、差別問題、オーナーつるし上げといい
女子供が敬遠する要素がいくつもある
一部の熱狂的信者の圧力に負けて大多数を無視してるからな
>>649 野球は地上波でかなりの数の放送があるから、そもそもスポナビのニーズがなかったと思う
(ソフトバンク、阪神は150試合以上)
テレビで見られるのに、有料動画配信に加入する理由がないから
野球ファンの中に、地上波>>衛星放送>>有料動画配信という序列もあると思う
動画配信は他に選択肢がない場合の最終手段で、積極的に選択する視聴方法ではない
>>662 ダサい上に臭いしな
ファブリーズ 臭くなった息子
凄いね。や杞憂ファンはこの調査をよりどころに
明日を楽しく生きてね
サッカー支持者の核になってる層が過激化してるんだよな
稲村騒動がその典型だろう
こんな面倒くさい基地った連中に関わろうなんて思うか?
>>657 豊川ってこの板では、1000レスが1つと490レスのスレが1あるだけじゃん
490レスの方もかなり下の方だし
大谷スレはもっと勢いあるよ
>>672 去年の11月ごろはサッカー参入と騒がれて「孫さん」とさん付けだったのに
>>666 20代だけじゃなく
10代からの人気も鰻登りやで
【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★19
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520845421 >>643 さすがに右肩上がりはないわ
昭和の国民的スポーツからファンが楽しむスポーツに変わっただけだな
>>672 ソフトバンクは、スポナビをやっていながら、自ら放送枠を買って、
東京MXで主催試合を60試合以上放送したりしてたから、
スポナビはさほど力入ってなかったのでは
まずソフトバンクのファンにスポナビを本当に普及させようと思ったら、
ソフトバンク戦はスポナビ以外では見られないという状態にしないと、加入するはずがない
サッカーって世界に通用する選手今いないからな
中田や中村くらいの選手が続けばよかったけど誰でもできるスポーツってことで
烏合の衆の集まりになってるのがよくない
Jリーグ全てのクラブのグッズ売上より
広島カープ1球団の方が多いって本当なのか?
そういうのを見れば、ファンの絶対数の違いを言わざるをえないような
検索エンジン利用シェア7割がGoogleの日本で、Yahooに登録してる20代男性がいることに驚いたわ。ソフトバンクのスマホ使ってる人とかかな??
>>677 ちなみに、稲村亜美がリトルリーグの始球式の仕事を引き受けていることが驚き
仕事に困っているのか???
>>683 過去ログを全く読まない奴はなんなの?
サッカー豚「Yahooの調査なんか信じられるか!!時代はGoogle!!!」
Google「野球>>>>>サッカーやで」
Google「Jリーグって何?」
>>685 何で?
パフォームのDAZNと同じようにSBにとってもスポナビライブは子会社の提供している1サービスに過ぎないだけ。
SBは既に次の動画配信サービスを立ち上げようとしている。
>>683 中高年の利用者が多いヤフーはまだサッカーに優しい結果
ネットネイティブの若者利用者も多いグーグルだとサッカーにより悲惨な結果になるのでした
>>687 こんな伸びてるスレ全て読むわけないじゃん
お前みたいに暇じゃないんだよ
【朗報稲村亜美の集団強姦事件、ついにyahoo急上昇でもトップの模様
https://searchranking.yahoo.co.jp/rt_burst_ranking/ さかブタあかん20代の野球ニュースのアクセス数が増えてしまう
相変わらず過疎ってんなぁ
芸スポの焼き豚ジジイは熱量が足りんわ
あっちのスレはあと数時間で倍の★20行くぞ
もっとなん爺から仲間呼んで来いハゲども
>>690 じゃあサッカーの不人気は理解できたかな?
理解したら去ってよし
>>689 ポータルとしては、Googleは絶望的に使いづらい
ブラウザとしては、Chromeは絶望的に使いづらい
必然的にIE+Yahooになる
>>691 正直稲村は悪い気してないと思うわ
こんなに注目されたことないだろ
リアルガチで去年のJリーグの優勝チーム誰も知らない説
J1チーム全部言えるのって国民の1%もいないと思う
神スイングはどっちかと言うと野球の仕事で食ってるから
火消しに回る立場になると思う。んでサカ豚に普段から目の敵にされてるから
2重3重に災難だったな。
>>691 順調に拡散されてんな
まーた20代のやきう人気が上がっちまうな
悪い意味でw
>>693 暇人の野球豚が的外れなレスして絡んでくることがよく理解できたよじゃあな
>>702 お前感謝くらいしろよ
ソース提供してもらっておいて
>>702 一発で完全論破されて捨て台詞か
サカ豚ってこんなレベルのしかおらんのか
>>704 過去レスを見てみろ
702は野球のこともサッカーのことも聞いてないんやで
>>701 サカ豚の思い通りの展開にはならんだろうと言う事だよあなたの頭でも理解できた?
まだやってたのか
yahooソフトバンク朝鮮なんて焼き豚しか見てないよ
野球の記事とサッカーの野次しか上がってこないじゃないかww
年代別の焼き豚の傾向が見えてきただけですww
>>704 >>706 過去レスを見てみろ
702は野球のこともサッカーのことも聞いてないんやで
>>709 Yahooニュース見てるけど、サッカーのやじ記事どれ?
非オタからしたらサカ豚と焼き豚の罵り合いはさぞかしキッショイんやろうな
こんなん見てたらサッカーも野球も嫌いになるやろ
>>696 Jリーグは優勝よりも降格昇格の方が盛り上がるようになってしまったからなあ
>>700 あとは地上波テレビでやれば完璧だな
俺もあそこまで気持ち悪い動画は初めて見たかも知れん
やきうはただでさえ女に嫌われてるから
更に嫌悪感増すと思うねw
焼き豚、ヤフーと野球のマッチポンプ記事でホルホルしてる場合じゃねーだろwww
>>700 あれはなあ
俺も擁護せんよ
稲村好きだし
関係者も中学生も罰を受けるべきだと思うわ
つか野球スレばかりだな
芸スポは野球に夢中
アンチがいつのまにかヲタになってるってのはよくある
博多華丸がよくソフトバンクの選手ネタにするけど、スタジオの観覧者全員ぽかーんとしてたぞ
福岡では野球選手有名でも東京ではパラリンピックの選手よりも知名度ないぞ野球選手
>>682 ファンの意識と購買力に致命的な差がある
毎試合観に行く事を目的にしてそれをいいことだと広めるサポもいるしな
サカ豚ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>721 ズレータが帰国に至るまでの話は面白かったが
華丸大吉はなんしようと?って福岡県の街を練り歩くローカル番組が持ってるんだが東京じゃやってないのほんとクソ
日本のゴミカス2Aレベルのうんこカス選手(笑)
【MLB】大谷乱調 先制弾浴び3回6安打6失点2死球 メキシコ・ティフアナとの練習試合★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520679474/ 【MLB】大谷翔平、「5番・DH」でスタメン出場 2打数無安打2三振1四球で打率.111
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520384611/ 【野球】清宮、4三振でOP戦19打席連続無安打 ライバル対決でも快音響かず
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520752731/ 【野球】イチローがOP戦初出場、3打数無安打で2三振
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520809418/ 【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★18
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520838891/ こんなまがい物に騙されるのは日本の間抜けな老人のみ(笑)
日本のゴミカス2Aレベルのうんこカス選手(笑)
【MLB】大谷乱調 先制弾浴び3回6安打6失点2死球 メキシコ・ティフアナとの練習試合★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520679474/ 【MLB】大谷翔平、「5番・DH」でスタメン出場 2打数無安打2三振1四球で打率.111
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520384611/ 【野球】清宮、4三振でOP戦19打席連続無安打 ライバル対決でも快音響かず
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520752731/ 【野球】イチローがOP戦初出場、3打数無安打で2三振
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520809418/ 【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★18
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520838891/ 別にサッカーでも野球でもどっちでもいいが、1試合負けても痛くも痒くもない、降格もないルールはちょっとシラケる
大谷の笑顔で野球少年が増える前に、
稲村の笑顔で野球少年が集団犯罪 www
選手の知名度もけっこう差があるよな
イチローとか大谷を知らない人はいないけど、武富だの車屋だの言われても
一般の人がどれだけわかるか
しっかしあっちのスレは容赦なさすぎるわ
焼き子豚は全員死刑にしろだ処刑しろだ殺せだの
罵詈雑言が次から次へと止まらねぇ
どんだけ嫌われてんのよこの性犯罪スポーツはw
>>730 やきうんこりあ(笑)知ってる人間はほぼいない(笑)
つまらないからアメリカ人が124位に認定(笑)
ゴキローがやきうんこりあ(笑)最高位の124位て(笑)
アメリカ人が認めた124位(笑)
ESPNの世界で最も有名な100人のアスリート
1位 サッカー最高位(クリスチアーノ・ロナウド)
2位 バスケ最高位(レブロン・ジェームズ)
4位 テニス最高位(ロジャー・フェデラー)
21位 アメフト最高位(トム・ブレイディ)
124位 やきうんこりあ最高位(笑)(ゴキロー)
米ニューズウィーク
Ichiro is the world's most famous baseball player―though not among the world's top 100 athletes.
(イチローは世界で最も有名な野球選手だが、世界で最も有名なアスリートトップ100では圏外。)
http://www.newsweek.com/espn-100-most-famous-cristiano-ronaldo-617785 だめだコリア(笑)
ESPN世界で最も有名な100人のアスリート
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes クリスチアーノ・ロナウド(1位)
レブロン・ジェームズ(2位)
リオネル・メッシ(3位)
ロジャー・フェデラー(4位)
錦織圭(20位)
トム・ブレイディ(21位)アメフト最高位
ゴキロー(124位)やきうんこりあ最高位(笑)
リュ・ヒョンジン(152位)
マイク・トラウト(155位)
ブライス・ハーパー(158位)
ちなみにインド人クリケット選手が13位と15位なのに(笑)
>>715 降格制度は、主力選手離脱の恐れがあるし、その結果、ファン離れを起こすリスクもあり、
ファンを根付かせるのに障害になりかねない
下から昇格してくるクラブの大半は1年で下に落ちるし、存在意義が全く分からない
>>730 車屋は日本代表で試合出てたからそれなりに知名度有るでしょ
>>730 カズとか中田、本田は知っとるだろ
巨人のスタメンみても???だわ
>>733 こんな程度の認識だから日本の野球はいつまでたってもクソ雑魚なんだな
覚えてるわけない
カーリングだってパシュートだって藤島とか高木姉妹しか分からないのと一緒
日本が勝ったか負けたかしか興味ないの
>>735 サッカーの場合は日本代表に選ばれれば知名度が一気に上昇するもんな
野球はサムライジャパンに選ばれても全然知名度が上がらないけど
>>721 ナイツなんかも言ってたな
野球漫才やると
老人相手だとドッカンドッカンだが
若者相手だとシーーーーン
ウケが悪い悪いw
>>737 だな
そもそもスポーツで一喜一憂
スポーツファンである
これがダサいもんな
お前、スポーツなんて見てるんだ?ってなるもんな
野球選手の○○が好き
サッカー選手の○○が好き
とかにしてもな
お前、そんなのに興味があるんだ??って思えるもんな
野球部ってのはいいことになるが
野球の○○選手が好きとか言うと、ダサい奴だわな
プロ野球なんて見てるんだねって思えるわな
部活や自分でやるものであって、ファンになるものではないんだよな
スポーツは自分でするのはいいが、自分がしてるわけでもなく
そのスポーツのファンとかってのが一番ダサいよな
>>738 そりゃ普段税リーグだけでプレーしてる奴なんかほとんど知名度がないからだろ。
>>736 じゃあ、降格制度に明確なメリットがあるのか?
あるなら教えてくれ
だからyahooニュースなんか焼き豚以外は見に来ない
欲しいサッカーの情報は全くないからね
2chの方が使えますね
>>740 ダサいっていうかマニアな話になる
野球選手で誰が知名度ある、とかサッカーの誰のほうが知名度あるとかAKBのオタクがマイナーなメンバーをあげて「人気があるんだー!」って喚いてるのと似てる
全世代で野球>>>>サッカー
これが統計データから明らかになった現実な
>>739 こないだ浅草の飲み屋いったら普通にJリーグの試合流れてたな
そろそろ老人相手もサッカーネタの方がウケが良いんじゃないか?
じゅんいちダビッドソンとか老人にもめちゃくちゃウケてたぞ
>>745 プロ野球のCSと一緒で、消化試合が減るくらいでしょ
メリットは
>>740 上西の「他人に自分の人生乗っけてんじゃねーよ」ってところだな
あれは上西が正しいわ
>>751 消化試合を減らす制度としては、降格制度は欠陥が多すぎるよなあ
今のプロ野球のCSも酷いけど
焼き豚、頼みの神、大谷と清宮がクソで八つ当たり!オマケに集団レイブでトリプルスリー達成!!!鬱憤晴らすスレがココだけで既に30スレwww
焼き豚は日本の恥ですね
タイトルに草
japanese baseball kids rape in jingu
;lc=z23hv1johybqg35vfacdp43akddnk2p0uqfq0hqb4htw03c010c
さっきTwitterのトレンド上位に稲村亜美が入ってたんだが
何かあったんですか?
Jリーグが何故人気無いのか
・代表クラスが海外へ流出
・世界の代表クラスや世界的プレーヤーを獲得する努力しない
・1シーズン制2シーズン制複合制など毎年変えすぎてわかりづらい
・「カマタマーレ」「トリニータ」「コンサドーレ」などチーム名がダサい
・「白い恋人」「カニトップ」「つや姫」「はくばく」などユニフォームについてる広告が恥ずかしい
・ヒエラルキーが甘い
・地域密着の押し売り、地域癒着化してる
・企業蔑ろにしてるから資本が弱い、その為自治体に金が落ちないどころかたかってる
>>754 清宮は日ハムの選手で、日ハムファン以外は関心が薄いし、
大谷は既にNPBの選手でないから、日本の野球ファン全体的に関心が薄くなってるのだが
>>755 英語分からないなら、使わなきゃいいのに
>>760 サカ豚はあほなのに世界志向だからね
しょうがないね
>>733 サッカーは、選手にとってJリーグクラブは欧州へのステップアップにしかなってないからなあ
さらにJリーグクラブはJ3J2J1と格付けされてる
クラブ一筋の選手がいない、昇格降格ですぐに選手がいなくなる
この辺が、マニア層にしか興味をもたれない理由のひとつだろう
yahooなんてサカ豚は見てないことがバレちゃいましたね
ちなみにスポナビライブも終了しますねww
DAZNに対抗しようとしたけど客が集まらず即死ww
>>759 この辺がサカ豚の頭おかしいところ
多分中学サッカーでも同じことになるぞw
>>761 「Japanese only」が有名ですねw
>>734 そもそも代表が今人気無いからな
代表の試合に出ただけで知名度あるとかアホじゃないの?
コアなサカ豚じゃなければ車屋なんて知らねーよ
>>764 30代のおっさんが渋谷で集団痴漢してる時点で
脳内が中学生と一緒
税リーグのカップ戦含む全部の賞金足しても
ヨーロッパリーグの賞金より少ないんだぜwwwww
>>708 在日朝鮮人の方ですか?アンニョハセヨヤキブタシネヨ〜。
昇降格争いといってもj1j2なんて大して格差はない、相撲で例えたら幕下上位と幕下下位レベル、せめて十両と幕下くらいのヒエラルキーにしてほしかった
集団痴漢を平気でしてそれを擁護するやきうは日本の汚点
野球叩いた所で
サッカーが良くなる訳でも無いと思うんだけどな
芸スポは不毛な議論にすらならん
この辺がサカ豚のおかしなところなんだよな
仮にサッカー選手で犯罪行為が出たとしてそれを
わざわざJapanese criminal actとして世界に拡散しようとするか?
世界は無条件に自分たちの味方になってくれるとでも思ってるんだろうか
無邪気なもんだわ
大谷と清宮の不調を喜んでる暇があるなら試合観に行けサカヲタw
>>773 集団痴漢を擁護してるのはサッカーも一緒じゃね
>>772 J2は昇格降格争いのおかげで大幅に観客が増えてるんだよねえ
ただプレーしてる選手たちは昇格して喜んだり降格して泣いたりしても
数日後には出て行くことになるからそこまで関係ないけど
案の定日本ネタを監視してるチョンに日本バッシングの材料に使われつつあるよな
>>653 都合のいいことは何でも100%信じるのがサカ豚
>>778 通常の試合よりそっちのほうが面白いからね、でも端からみれば幕下上位下位の争いレベル
詳しく知らない人にはJ1とJ2の違いが全く分からないから
いまいち盛り上がらない降格システム
羽生
宇野
小平
高木姉妹
平野
高梨
カーリング娘
藤井
大谷
清宮
上原
青木
まじでサッカー選手の話題無し
だからかねてから言ってるけど
もはやサッカーなんぞ日本の足を引っ張る害悪でしかないと
3か月後に始まるW杯でも試合結果を経て日本のネガキャンが始まるだろう
グラビアアイドルを襲うミニ焼豚丼
大人は大人で野外露出オナニー
やきうのモラルはどうなっちまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昇格争いで盛り上がるのが平成だなあと思う。
正社員と、派遣バイトとの境目が一番の関心事なんだろう。
殺伐さでなく、もっと野球的なアットホームな価値観を見習ったらどうだろうか。
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
http://2chb.net/r/gaysaloon/1517795899/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl 安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/ 安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★20
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520850916/ Jリーグはファンと非ファンの温度差が酷い
間の中間層が少なくて、ほとんどの一般人は無関心といっていいくらいになってる
6月はWCなのに話題無しのサッカー日本代表
もう強化や親善試合やらないのかな、やったら一桁になるのが怖いのか
>>778 どうせ、昇格降格があるのなら、かつてのように直接対決の入替戦をすればいいのに
今のように自動昇格、自動降格ではドラマ性が少ない
グラビアアイドルを襲うミニ焼豚丼
大人は大人で野外露出オナニー
やきうのモラルはどうなっちまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>759 把握しました
これですね
どうやらネット上で祭りになってるみたいです
【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★20
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520850916 >>796 日曜ゴールデン7,5パーの国民的スポーツ()に言われたくないわな
世界でいくら野球より人気があろうと
日本では関係ないよな
日本人はサッカーを好きになる国民性じゃない
サカ豚は重度のヘディング脳だからそれが理解できないみたいだね
>>800 その侍ジャパンと同等になる可能性あるから怖いよなw
たしか最近一桁取ったよな
現実的だからな
どっちもプロでレギュラーまたはそのすぐ控え枠にいるレベルになるのでも大変な努力で勝ち取る
ここまでは同じだが平均年俸が違いすぎる。
>>796 野球代表は日曜夜に7.5%だそうですねぇ
グラビアアイドルを襲うミニ焼豚丼
大人は大人で野外露出オナニー
やきうのモラルはどうなっちまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>794 スレスピやべえな
この過疎スレと違い更に加速している!
この調子なら★30まで行きそうだ
芸スポのやきう迫害もついにここまで来たかw
>>796 4年前と比べると恐ろしいぐらいに空気になってるからね
>>805 まじかあああwwwwwwwwwww
ゴールデンタイムに7・5wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ややややややややきううwwwwwwwwwwwww
レイパー育成装置やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>808 ブラジル大会前は親善試合でも20台以上いくコンテンツだったのにね、落ちぶれたサッカー日本代表
>>803 全世代で野球の方が人気あるんだろ?
サッカー代表が日曜ゴールデン放送されてもきっと7.5%未満だろうね
野球ファンはサッカー代表の視聴率なんか気にする必要ないよw
>>805 やめたれ
やきうは若者どころか老人すら見てないのバラすのやめたれ
ほんとやめて下さい
勘弁して下さい
お願いします
鉄腕DASH16.2%
イッテQ18.9%
西郷どん14.8%
やきう7.5%
>>813 ぷぷぷぷぷぷぷ避けられてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひょっとしてやきうの後番組が爆上げしてたりするの?wwwwwwwwwwwww
まあ、ワールドカップは残るでしょ
Jリーグはもういいかな
>>811 W杯本番間近なのに親善試合が全然ないのは視聴率が取れないことに気付き始めて試合を組まないか、
スポンサーがつかないからなんじゃないかと邪推する
ロシア大会て本選敗退後はマジで侍ジャパン以下の視聴率になる可能性大だよ
野球は代表戦出来んからな
大体アジアか北中米のどっかだし
やはり焼き豚は平日日中に延々とレスしているのか・・・。
>>795 人生で未だかつてJリーグサポーターにあったことないんだけどみんな芸スポ民みたいな感じなの?
あれだけ競技人口誇ってる世界一メジャーなスポーツが
全世代で1位じゃなくちゃおかしいよな。
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>807 もうかなり前からサッカーオナニー板だろここ
>>817 国際AマッチデーというのがFIFAで決められている
野球にはそういうの無いのかな
>>824 俺もプロ野球ヲタは見た事ないよ
阪神帽被って自転車乗ってるジジイなら見たことあるが
>>815 チミ、なかなか良いツッコミするね
せやで
10%も爆上げしとるw
やきう7.5%
↓
松潤17.4%
>>823 以前はW杯開催の数ヶ月前に街を歩けば
日本代表を起用した看板やコラボ商品を良く見かけたが
今は全然見ないからなあ。あってもせいぜいファミマぐらい
>>807 認識が10年前くらいで止まってそう
ついでに芸スポが超人気板だと錯覚してそう
>>817 ヨーロッパでアウェイのマリ戦やるらしいよ
>>818 さすがにそれはないやろー
日曜ゴールデンで7.5%なんて前代未聞やで
鉄腕DASH16.2%
イッテQ18.9%
西郷どん14.8%
やきう7.5%
>>834 ニートなの?ID見たけど朝から張り付いてるね
>>830 >>837 以前のような勢いだったら、普通に日本に呼んで親善試合をしてたと思う
大金積んで呼んでも視聴率20%台は確実だからスポンサーもついてたしね
20代は野球、30代はサッカー、10代は始球式で集団痴漢か
>>835 焼き豚おじさんあのさァ…
そんなに芸スポが嫌いなら
なん爺に帰って仲間とンゴンゴ鳴いてろよ
芸スポじゃやきうなんて迫害されてんだからよ
>>839 ちょっと病気して休暇中
結構暇なんだよ
かといってホイホイ外に出られる体調でもない
>>838 2大会連続本選敗退
スター選手無し
こうなったらAマッチ以外なら一桁の可能性大だぞ、いくらなんでも国民は騙せないよ
一般人が顔と名前一致するやきう選手とかマジで居ないんじゃね
大松尚逸くらいじゃね
まあ〜若い奴らはサッカー見ないよね。
オーストラリア戦の日に普通に飲み会セッティングするし。
テレビのある居酒屋に変えさせたけど、若手は「ゴールしたら教えてください」みたいな。勝てば出場負けたら敗退の大一番なのに俺らの時代じゃ考えられない。
>>846 大松だけでもいるだけマシだな
サッカー選手なんてホント誰もいないからな
東京五輪メダルラッシュで盛り上げていこーって時期に、
あえて世界55位の、球技で一番弱くて、箸にも棒にも掛からぬスポーツに注目するわけがないよねw
なんか小学生がなりたい職業で何年ぶりかで野球に逆転されたとかニュースあったな
広島とか横浜とか若い世代に人気あるみたいだし
サッカー人気が下火になったのもマジっぽいな
>>851 このスレ見ただけで野球が糞で馬鹿しか見てないってわかるもんな
日本よりサッカーマイナーなアメリカでMLSが好調だよな
まだ4大スポーツには及ばないけど可能性はある
んで税リーグは20年以上やってこのザマだからな
協会や経営に欠陥があるんじゃないの?ww
>>851 日本中ってお前の周りだけか
ずいぶん狭い日本だな
>>847 若い奴らはサッカーも野球も見ないよ
見てたらマニア扱いされるし
>>848 ごめんw
実は俺も知らんわ
先週やってたやきうの代表ごっこはほんと衝撃的だった
代表なのに知らん奴ばっか
最近のやきうはマジでスターいねえな
>>847 今や、W杯本戦は出られて当り前の空気で、出場決定だけでは有難みないのでは
それだけ強くなったからなんだろうけど、選手たちは辛いよね
>>855 ちょっとツイッター見てみろ
今野球中学生がフルボッコで叩かられてるぞ
>>850 ここで世界ランク1位の代表チームの視聴率をご覧下さい
20代の若者に注目されてますねえw
鉄腕DASH16.2%
イッテQ18.9%
西郷どん14.8%
やきう7.5%
>>859 お前の中ではレイプが叩かれる=野球が嫌われてるなのか
30代〜40代は、多感な時期に、W杯開催が決まってからの異常なまでのメディアによる
サッカー洗脳を受けた世代だからねぇ
2002年も知らない今の20代以下の環境とは、大きく違う
80年代 キャプ翼ブーム
・1993 Jリーグブーム 週2,3ゴールデンでサッカー
【刷り込み:W杯は五輪以上の世界一のスポーツの祭典w】
・1996 W杯自国開催決定
・1997 W杯初出場決定!
・1998 W杯初出場、セリエで中田が活躍
・2002 日韓W杯 ←もう16年前
6,70代の王長嶋の野球洗脳と同レベルのメディア洗脳の被害者
サカ豚自身が、自分達が洗脳を受けた世代だって気づいてないのが最高に笑えるねw
現実は氷河期世代で就職難、鬱屈とした人生を送り、若い頃慣れ親しんだ2chで憂さ晴らしのド底辺w
まだ自分が若いと勘違いして勘違い発言連発の時代が生んだ哀れな存在w
やきうなんて言ってる奴はたいてーコレw
>>852
焼き豚どんまいww
【最新版】子どもたちが将来なりたい職業は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00010000-benesseks-life
【表1】小学4〜6年生のなりたい職業ランキング
1位 サッカー選手 15.7%
2位 やきう選手 9.5%
【表2】中学生のなりたい職業ランキング
1位 学校の先生 8.4%
2位 サッカー選手 7.7%
9位 やきう選手 3.5% >>861 いや、そのレイプ犯が全員野球やってるからじゃねww
>>30 野球に有利な情報を必死に探して
強がって見せてるけど、実際は現実を
目の当たりにしてるんじゃないの?
>>864 野球が気持ち悪がられてるのではなく、レイプが気持ち悪がられてるだけだぞ
>>859 Twitterで稲村亜美って検索したら事件そのものは当然として
やきう自体がマジで嫌われててワロタ
トレンドにも入ってるし
>>864 せっかく隠蔽してた元阪神の一二三レイプとか
去年の売春斡旋とかも蒸し返されてますね
野球自体が叩かれてると見て間違いないかと
>>863 >「子どもの生活と学びに関する親子調査2015」(2015年7〜8月実施)
サカ豚は西暦も分からないのか
30代はサッカー好きっていうか、野球が嫌いで消去法で選んでるフシあるよな
そのへんの世代ってテレビ最盛期で野球に恨み持ってるやつ大勢いるだろ
【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に.★21
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520852195/ ★21ワロタw
ヤフーの怪しい独自調査で若者にはやきうが人気ニダ!とか必死に印象操作してたのに
一気にやきうの気持ち悪さがフィーチャーされてしまったなww
>>868 よく中継延長したときにツイッターで野球死ねの大合唱が始まるけど、今それ以上の勢いで野球が批判されまくってるもんな
>>862 メディアの洗脳なんて一切ないよ
野球を凌ぐまでになった現代のサッカー人気は
100%草の根レベルでここまで来た
yahooニュースにも載ってたしな、女性から見たらトラウマレベルの集団痴漢の一部始終
焼き豚に提案なんだが大スター清宮を代表に入れれば
7.5%なんてクソよりもっと数字獲れるんじゃねえか?
誰おまえ?みたいな無名のカスしか出てなかったやん
鉄腕DASH16.2%
イッテQ18.9%
西郷どん14.8%
やきう7.5%
>>875 この女の人今後この悪夢にうなされるのかと思うと本当に可愛そう
>>873 Twitterの野球死ね民はほんとおもろいわ
延長で番組遅れるとすぐさま野球死ねって呟くもんなーw
ツイッター民・・・野球死ね!の大合唱
↓
焼き豚 「急上昇ワードが 野球 だってさw 野球マジで若者に人気だわーw」
焼き豚はこれくらいバカだからどうしようもないww
>>872 ついに★20の大台突破したか
あっという間にここと倍以上の差がついたな
ヤツらまるでピラニアのようにやきうをボロクソに食い尽くしていく
このスレも負けてられんぞw
>>878 大丈夫ってコメント残してるんだけど?
都合が悪い情報が排除するのかな
>>871 親との関係がうまくいってなかった人間に多そう
>>881 焼き豚ってAV女優には金払ってるんだし何しても良いと暴行レイプで死人出したバッキー事件の犯人と同じ思考なんだな
W杯惨敗したらその100倍くらいボコボコに叩かれるだろうが
8割方サカ豚がキチガイなせいだな。国民はもはやサッカーなんかに期待してないし。
>>882 「野球死ね」で検索してもヒットしなかったけど
大合唱どこ?
朝から晩まで各メディアで野球の宣伝だらけ そりゃ情弱世代に効果あるでしょw
>>864 マジ?
連続強姦で懲役30年(有期刑最長)の元Jリーガー神村奨ってプロ野球選手だったの?
>>886 ごめん意味がわからん
動画見たけどまあ問題だけど重大な犯罪とかじゃないじゃん
>>888 ヒットしないって検索もできない情弱かよ・・
これだから焼き豚おじいちゃんはw
ちなみに 野球 死ね スペースは半角なw
https://twitter.com/search-advanced?lang=ja >>889 そのうちうんざりするほど日本代表の宣伝するから待っとけや
30前後の人たちはサッカーが一番盛り上がった日韓ワールドカップの時に中高生だったから、サッカーファンけっこう多いよ
ベッカムやイケメンが多い日本代表に女の子も食いついていた
同世代選手に本田や香川、女人気抜群だった内田もいる
今は若手スター不在の上、ブサイク揃いでミーハー層を取り込めない
つまりアラフォーくらいの世代で野球に恨の感情を持ち続けてる人間は
野球=親、教師 という感じなんだろうね
とにかく幼少期から大人たちが嫌いだった
>>892 2,3件かよ
全然大合唱じゃねえじゃん
>>889 確かにマジで毎日引きこもってテレビしか見ないような
自分の欲しい情報を自分自身で検索できないような
そんな情報弱者たちにはやきう人気があるのかもしれないw
そうなると高齢者か貧乏な若者に限られるなw
>>874 Jの草創期でもメディアはサッカーをファッションのような
軽い扱いしかしなかったしスポーツニュースではやきう解説者が
つまらなそうに「興味ないです」ぐらいの事を平気で言ってたからな
日韓W杯の時も一時的に報道量は増えたが半分ぐらいは
フーリガン絡みの話題でほぼほぼネガキャンだったからな
>>897 野球死ねの大合唱じゃなくてかわいそうだね
>>895 その感情も本来はすぐ忘れるけど40歳くらいでまだ根に持ってるって相当ヤバイやつだから重大犯罪しないか心配
>>878 動画見たが津波やIS処刑に匹敵するおぞましい映像だった
やきうやってる連中って発展途上の土人臭いんだよね
あいつらを日本人だと思いたくはない
>>900 すべてのツイート押すんだよお爺ちゃんw
>>898 テレビ見ない、Yahoo見ない、Googleで検索しない
お金持ちの30歳はどうやって情報手にいれてるんでしょうね
そもそも子供料金で入る人たちがお金持ちかどうかも怪しいけどな
>>904 全てのツイート押しても2,3件しか出てこないね
残念でした
焼き豚が貧乏人なのは確信してるw
スポナビ・・・終了
TBSラジオ・・・撤退
スカパー・・・減益
DeNA・・・大幅減益
ニコニコ・・・3か月で14万人減
DAZN・・・CMからやきう選手だけ除外
野球界・・・振興費が残り2年で底を突く
>>906 もうそれはおまえが知恵遅れなのか目が見えないかの問題だから
仕方ないわ
>>909 お前が過剰報告してるだけだから
キチガイ
>>910 「野球 死ね」検索
https://twitter.com/search-advanced?lang=ja これで2,3件しかないって
おまえが自分がバカだと言ってるようなもんだぞ
山ほど出てくるw
>>874 2002年W杯の視聴率は60%超。
当時はテレビをつけるとサッカー日本代表の繰り返し
>>911 まさかとは、思うけど
今回の件以外も含めて山程とか言ってないよな
【大統領】 Japは我々の家畜 <大イスラエル帝国> 安楽に暮らせる奴隷 【議定書】
http://2chb.net/r/liveplus/1520856333/l50 急に2,3件って言わなくなって笑えるwwww
やっと普通に検索できたんだなw
ま、お爺ちゃんにも丁寧に何回も説明すれば検索できるようになるもんなんだなとw
猿を調教した気分だわw
>>876 直接対決で家事えもんにまで敗北した玉蹴り
15.4% 19:10-22:16 TBS 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
14.5% 19:00-20:54 NTV あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP
13.2% 20:10-22:14 CX* サッカー・2018FIFAワールドカップアジア2次予選・日本×シンガポール
>>916 全然大合唱じゃなくて笑ったわ
しかも今回の件まーーーーーーーーーたく関係ないし
どこが集団痴漢で野球が嫌われてるなの?
>>911 「サッカー 死ね」も山ほど出てくるね
で、それがどうかしたの?
>>918 今回の件、全然2,3件じゃなかったろ?w
ここ二日分のくらい見る暇あるだろ?無職のおじいちゃんw
自分の検索能力の低さ自慢してないで勉強してからまた来てよw
馬鹿相手にするのってめんどいからさーw
>>919 こいつの理論から行くとサッカーが若者から嫌われてるらしいぞ
元々のレスがこれなのに
必死に論点すりかえる哀れな焼き豚おじいちゃんw
ツイッター民・・・野球死ね!の大合唱
↓
焼き豚 「急上昇ワードが 野球 だってさw 野球マジで若者に人気だわーw」
焼き豚はこれくらいバカだからどうしようもないww
>>876 直接対決でボコボコにされる玉蹴り
9.4% 4/16(日) 14:00-16:54 ABC プロ野球「阪神×広島」
2.3% 4/16(日) 14:00-15:54 MBS プロ野球「中日×巨人」
1.9% 4/16(日) 13:50-16:00 NHK サッカー「セレッソ大阪×ガンバ大阪」
>>911 今回の破廉恥騒動でやきう死ね民は更に増えただろうな
あのおぞましい映像は現代の日本とは思えなかったわ
特に世の女性はすげー嫌悪感持つだろうな
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>925 おじいちゃん
論点のすり替えって言葉分かりますか?
>>927 まーあの稲豚が未来の高畑裕太たちに囲まれてる映像は
男より女のほうがドン引きだろうなw
マジで気持ち悪いわ
あのジワジワすり寄って来るとこがさw
ティーンには税リーグの存在を知られてない模様
球蹴りの おじちゃんたち こんなところで何をしてるんでちゅか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>926 まあでも10年2000億だからなー
で、やきうはいくらだっけ?www
>>929 分かるよ
こういうことでしょ?w
「ツイッター民・・・野球死ね!の大合唱
↓
焼き豚 「急上昇ワードが 野球 だってさw 野球マジで若者に人気だわーw」
焼き豚はこれくらいバカだからどうしようもないww」
このレスに対して
↓
知恵遅れ焼き豚 「稲村だけの件だろうな!サッカー死ねだってあるじゃねーか!」
>>926 代表戦との直接対決でもこういうのがあるよ
14.1% 17/06/07(水) ABC プロ野球交流戦・オリックス×阪神
10.4% 17/06/07(水) YTV サッカー日本代表戦・日本×シリア
>>935 懲役30年神村のときはどんだけ大合唱になったの?
サッカーでは日常だからスルー?
>>935 サッカー死ねの大合唱を指摘されたら
論点のすり替えしないでくれニダ
ってどんだけキチガイなんだよ
サッカーより野球の方が若者に人気?
1部のネットで野球観てるような気持ち悪い奴らの数字でしょ
現実世界じゃありえないわ
「ツイッター民・・・野球死ね!の大合唱
↓
焼き豚 「急上昇ワードが 野球 だってさw 野球マジで若者に人気だわーw」
焼き豚はこれくらいバカだからどうしようもないww」
このレスどんだけ効いたんだよwww
>>917 やきうおじぃ〜ちゃ〜ん
まーたブーメラン食らいたいの〜?
若者はサッカー
老人やきう
うまく住み分けできてたねーそれw
【野球】プレミア12では「50歳以上の男性」しか視聴率でサッカーに勝てなかった 若者の野球離れ深刻
http://2chb.net/r/mnewsplus/1452337062 >>940 サッカー死ねの大合唱
これ効きすぎだろ
【野球】<稲村亜美>「中学生に襲われる」異様な光景!リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に★23
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520857340/ ★23ワロタw
ヤフーの怪しい独自調査で若者にはやきうが人気ニダ!とか必死に印象操作してたのに
一気にやきうの気持ち悪さがフィーチャーされてしまったなww
>>941 どこから出てきたのかよく分からない謎の数字の羅列ですか
やきうがサッカーに勝とうなんて重力に逆らうような話
ちきうを見渡せばバカでもわかる
>>943 芸スポで伸びたらフィーチャーなんだな可哀想
>>936 マジかよ
玉蹴り日本代表がオリックスにボコられるとはw
まさにゴミ玉蹴りw
まーたヘタレ野球コンプレックス豚が暴れていてクッソワロタ
運営の不手際だけを糾弾するヤフコメ民よりも民度が低い事を露呈したなサカ豚(笑)
>>917
全世代満遍なくバランスが良いサッカーと違って
やきうはちょいと老人に偏りすぎやでーーー
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
15.4 *4.1 *5.2 | *4.3 *6.6 16.5 | *2.7 *3.5 *9.2 15/11/12(木) 19:10-22:16 TBS 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
13.2 *5.7 *5.6 | 10.0 *7.6 *8.9 | *7.6 *7.0 *7.1 15/11/12(木) 20:10-22:14 CX* サッカー・2018FIFAW杯アジア2次予選・日本×シンガポール
15/11/12(木) 19:10-22:16 TBS 15/11/12(木) 20:10-22:14 CX*
プレミア12・日本×ドミニカ W杯2次予選・日本×シンガポール
KID. .*4.1 |||||||| ...KID *5.7 |||||||||||
TEN. *5.2 |||||||||| ....TEN *5.6 |||||||||||
F1. *2.7 ||||| .....F1.... *7.6 |||||||||||||||
M1 *4.3 |||||||| M1.. 10.0 ||||||||||||||||||||
F2. *3.5 ||||||| F2. *7.0 ||||||||||||||
M2 *6.6 ||||||||||||| .M2 *7.6 |||||||||||||||
F3. *9.2 |||||||||||||||||| F3. *7.1 ||||||||||||||
M3 16.5 ||||||||||||||||||||||||||||||||| M3 *8.9 ||||||||||||||||| >>944 サカ豚はソース無しと妄想で語られますw
>>957 サカ豚はレイプ事件をねつ造して海外に拡散しまくり反日活動に精を出してるからな
>>960 30代の検索ランキング4位の記事を見れば反日なのは分かる
>>946 ツイッターでもSNS全体でだわw
焼き豚どんまいw
稲村亜美 2778件
感情の割合 64%:
気持ち悪い,怖い,異様,心配,最悪だ
●●@*****
稲村亜美のん見れば見るほど気持ち悪いんやけど。コンクリート事件知ったときと同じ感覚や
●●@*****
稲村亜美さんに群がった中坊はみんな自制心のないやべー奴って認識でいいのかな
●●@*****
稲村亜美「中学生に襲われる」異様な光景......リトル野球大会始球式で「怖すぎる」事態に biz-journal.jp/gj/2018/03/pos… これ問題だろ
●●@*****
始球式にて稲村亜美が1000人の中学生に襲われる。 野球部のみんなでやったら怖くないみたいなノリめちゃくちゃ気持ち悪い
●●@*****
稲村 亜美さんの件は、集団暴行だと思う。中学生だとか、子供だとかと時代に合わない権利主張はやめて、しかるべき措置をとるべき。
校則破りまくる不良を指導した先生を集団暴行した生徒や、茶パツ注意された腹いせに、妊婦教師を蹴った女生徒が不問だった事例を思い出す。
年齢問わず悪いもんは悪い。
●●@*****
稲村亜美に群がる動画見てるだけでも怖い
>>958 この数字はどこから出てきた数字でしょうか
@サカ豚はニートで暇人だから国会図書館行って調べた
Aサカ豚の妄想
B視聴率スレの誰かのレスを調べもせず鵜呑み
サッカーは白人が作ったワールドカップ、オリンピックというビッグコンテンツに乗っかっただけ。
結局日本でサッカーは浸透しなかった。あれは白人のコンテンツだろう。
Jリーグはオワコン。もう日本でわざわざやる必要はない。選手も海外目指すんだから国内リーグなくても問題ないだろ
>>964 集団で群がってるのを気持ち悪いって言ってるだけで
これをどう受け止めたら野球が気持ち悪いになるんだろう?
>>943 この案件
芸スポのみならずTwitterやガルちゃんでも大炎上してるらしいな
Yahooアクセスの使い手の焼き豚ジジイはヤフコメにいたりしてw
焼き豚 「サッカーは日本で浸透しなかった!(白目」
焼き豚どんまいw
↓
Qあなた の住む都道府県で人気あるスポーツは?
1位 サッカー 60.3%
2位 マラソン 32.1%
3位 野球 31.7%
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000028482.html
>関東地方の第1位はこちらも『サッカー』。
>北海道・東北地方で「人気のあるスポーツ」の第1位は『サッカー』。
>東海地方の第1位は『サッカー』。
>九州・沖縄地方は第1位『サッカー』 >>971 【調査実施時期】2016年3月11日〜2016年3月30日
また古い記事持ってきたな
焼き豚 「サッカーは日本で浸透しなかった!(白目」
焼き豚どんまいw
↓
■好きなスポーツは? (SNS大規模アンケート
■渋谷原宿女性に聞きました 生観戦したいスポーツ
>>969 ガイジと言えばやきう大好きなんJですやん
あ、なん爺でしたっけw
おじちゃん墓穴掘ったなーw
まあ、そうなんだよね
サッカーを見てるんじゃなくてワールドカップを見てる。サッカーが好きなんじゃなくてワールドカップが好きが正解だろう
カーリングやスピードスケートと変わらんよサッカーは。4年に1度盛り上がればいいんじゃないの。Jリーグなんて誰も見ないし。
>>975 日本人はサッカー、マラソン・駅伝大好きだからなw
韓国人は野球が大好きらしいけどw
焼き豚 「サッカーは日本で浸透しなかった!(白目」
焼き豚どんまいw
↓
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝(復路)
18年 33.9% フィギュア 平昌五輪 男子フリー (今日現在
今年こそ、大人気のやきうに期待してまーすwwwwwwwwwwww
>>981 コートジボワール戦で完全にサッカー嫌われてるwwww
なんかあったのか
>>981 14年以降どうしちゃった?
日本代表の試合なかったんだよね?
>>944 ん?
焼き豚おじさんあのさァ…
ちゃんとそのスレの記事読んでよー
もしかして老眼っすか?ギャハハ
>だが手放しでは喜べない。「確かにドミニカ戦はサッカーを平均視聴率で上回りましたが、
>世代別データを見ると上回ったのは50代以上の男性のみ。若い世代には見られていないのです」という。
>>983 若者に大人気のやきうはいつ頃嫌われたの?w
Jリーグの調査によると・・・
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
・興味のあるスポーツは?
年齢 野球 サッカー
12-19 41.8 35.9
20-24 44.3 35.0
25-29 37.3 34.0
30-34 32.5 31.6
35-39 37.7 30.9
40-44 36.5 30.0
45-49 42.3 31.9
50-54 38.3 26.8
55-59 42.7 30.9
60〜 48.3 35.8 まあ、このスレの大半はJリーグなんて見てないだろう。それが全て。
コピペはるよりJリーグ見てやれよ
>>984 ここ20年やきうの試合はなかったの?(爆
>>981 よさぬかw
この20年間やきうはたったの1度も開幕してないからしゃーない
>>989 やってたけど何か?
サッカーの存在価値は代表の視聴率だけだろ?
視聴率とれなきゃただのゴミだろ
サッカーって関東連合世代に人気が有るだけだよ
若い世代にはホント人気無い
それではここで
連日ごり押しされてる
若者に大人気のやきうの世代別視聴率を見てみましょうw
■2017 プロ野球・世代別視聴率
世帯 KID TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
1.1% **.* **.* | *0.6 *1.5 *0.4 | *0.5 **.* *0.4 17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
2.4% **.* *0.1 | *0.6 *0.7 *2.3 | **.* *0.4 *1.8 17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
2.8% **.* **.* | *0.8 *0.9 *3.5 | **.* *0.5 *1.6 17/04/08(土) 15:04-17:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
2.5% *1.0 *0.4 | *2.8 *0.9 *1.7 | *0.4 *1.0 *0.9 17/04/15(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ヤクルト
1.2% *0.3 *0.1 | *0.7 *0.7 *0.8 | *0.6 *0.3 *0.9 17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
1.8% *0.3 **.* | *1.7 *0.6 *1.5 | *0.1 *0.3 *1.1 17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
2.0% *0.4 **.* | *1.7 *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.7 17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
世帯 KID TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
2.6% **.* **.* | *0.7 *1.0 *3.2 | **.* *0.5 *1.2 17/05/03(水) 13:50-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
2.8% *0.2 *0.3 | *0.7 *1.2 *3.4 | **.* *0.5 *1.3 17/05/03(水) 15:08-17:05 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
2.2% *0.3 **.* | *0.8 *2.0 *2.4 | **.* **.* *1.1 17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
2.0% **.* **.* | *1.7 *1.7 *1.8 | *0.1 *0.4 *1.2 17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
世帯 KID TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
2.2% *0.6 *0.2 | *0.9 *1.2 *2.1 | *0.3 *0.9 *0.9 17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
1.1% *0.1 **.* | *0.8 *0.6 *1.5 | **.* *0.1 *0.3 17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
0.9% *0.1 *0.3 | *0.6 *0.4 *1.0 | **.* *0.5 *0.4 17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
世帯 KID TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
2.7% *1.0 **.* | *0.7 *0.6 *2.5 | **.* *1.2 *2.5 17/07/01(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト
2.7% *0.2 **.* | *0.9 *0.9 *2.8 | **.* *0.4 *1.8 17/07/01(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト
1.9% *0.4 *0.2 | *0.1 *0.6 *2.5 | *0.1 *0.6 *1.0 17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
2.0% *0.5 *0.1 | *0.6 *0.9 *2.1 | **.* *0.5 *1.1 17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
w
やったね
野球豚さんたちが日本の恥を晒してくれてるよ
必死にサッカー擁護してる奴でも出てくるコピペは全部代表でJリーグの話はひとつも出てこない。まあ、そういうことなんだろう。
-curl
lud20241231171516caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1520815785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【スポーツ】20代は野球、30代はサッカー 分析で見えてきた世代別の関心傾向 ★10 YouTube動画>9本 ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
・【スポーツ】20代は野球、30代はサッカー 分析で見えてきた世代別の関心傾向
・【スポーツ】20代は野球、30代はサッカー 分析で見えてきた世代別の関心傾向 ★8
・【スポーツ】20代は野球、30代はサッカー 分析で見えてきた世代別の関心傾向 ★12
・【スポーツ】20代は野球、30代はサッカー 分析で見えてきた世代別の関心傾向 ★7
・【スポーツ】20代は野球、30代はサッカー 分析で見えてきた世代別の関心傾向 ★5
・【スポーツ】20代は野球、30代はサッカー 分析で見えてきた世代別の関心傾向 ★4
・【スポーツ】20代は野球、30代はサッカー 分析で見えてきた世代別の関心傾向 ★6
・日本の癌は50〜60代。投票先を年代別に分析してみた結果 10代、20代は圧倒的な自民党支持
・年代別カラオケランキングの人気曲は? 30〜50代は同じ曲、世代間ギャップも明らかに [愛の戦士★]
・【衆院選の若者】18・19歳の39.9%が自民支持、 20代は世代別で自民支持が最高、立憲民主は高齢層支持…★8
・【衆院選の若者】18・19歳の39.9%が自民支持、 20代は世代別で自民支持が最高、立憲民主は高齢層支持…★6
・【衆院選の若者】18・19歳の39.9%が自民支持、 20代は世代別で自民支持が最高、立憲民主は高齢層支持…★2
・【調査】内閣支持率48% 年代別に10〜20代は6割台、30〜50代は5割台だが、60代以上は3割台で高齢層の落ち込みが大きい
・【毎日新聞】伊藤詩織さんへのデマやバッシング 荻上チキさんの70万件分析で見えた傾向 [ウラヌス★]
・【世論調査】SNS、ネットを参考にする10代〜30代は内閣支持率が高い傾向 年齢層が上がるほどSNS、ネットの割合減− 朝日新聞★2
・【宮城】世代別感染者数 20代が27.6%で最多に [速報★]
・漫画村年代別利用者数 10代>40代>50代>20代>30代 ケンモジサン真面目やん
・2000人に聞いた「よく観戦するスポーツ」、1位は野球、2位はサッカー、では3位は? [首都圏の虎★]
・【スポーツ】最も好きなスポーツは野球、続いてサッカー・テニスの人気が上昇 マクロミルなどが調査
・世代別“性器”の祭典不倫ピック開幕。20代女子大生100人に聞きました。萌さん(仮名・20歳)
・【テレビ】張本勲氏、今年の優勝は野球、サッカーともに「広島で決まり。広島イヤーでいい」
・【性生活】20代には優しく40代には激しく!世代別「男性が喜ぶセックステク」[09/26] ©bbspink.com
・『沖縄知事選、年代別ではこうなったらしい』 ネット「10代、20代が、まともなので安心しました」「高齢化が酷い…」
・国会議員って世代別に割り当てるべきじゃね?議員の60%が20〜30代で残りの40%が40〜50代でいいだろ…当然男女比率は半々
・【新型コロナ】“バジリスク株”初確認…新型コロナ 石川で新規感染者1370人 年代別最多は40代で231人 [シャチ★]
・誹謗中傷加害者の5割超「正当な批判・論評と思った」年代別では50代男性が最多、次が40代男性 投稿SNSは匿名掲示板が最多 [スペル魔★]
・海外公演で見えてきたJJメンの関係
・【速報】女ヲタ曰く「ハロプロを世代別でサッカーチームを作ると最強なのはクッキー世代」
・【サッカー】<FW小川航基>ジュビロ磐田で控え、世代別日本代表ではエース。前園、清武級になれるか?
・【サッカー】<香川真司>W杯メンバーから落選か。日本代表、3バック導入で見えてきたチーム内の序列 ★2
・【サッカー】<香川真司>W杯メンバーから落選か。日本代表、3バック導入で見えてきたチーム内の序列 ★3
・【サッカー】南葛SCスタジアム計画で見えてきた「東京23区初のJリーグチーム」 [れいおφ★]
・【野球】「なぜ大阪南部からプロ野球選手が続々と誕生するのか」 今は野球からサッカーやテニスに変わってきてはいるが…
・【サッカーW杯】「ポルトガルはC・ロナウドが抜けた途端に優勝候補に見えてきた」 韓国メディアも不発エースを低評価「能力落ちた」 [( ´∀`)★]
・【サッカー】ボローニャDF冨安健洋 地元メディアも高評価「今や2000万ユーロの価値」 ビッグクラブ移籍も見えてきた [砂漠のマスカレード★]
・【世帯年収】700万弱のMARCH以上の関東圏国立大出身の某メーカー勤務の40代後半男性ですが…
・黒木瞳(62)ガチで20代にしか見えない
・【山口】光の60代女性感染 周南集団感染、社員の関係者
・20代女性の20人に一人が風俗嬢 性風俗業界が抱える「見えない孤独」
・女ヲタ(10〜20代)の一人参戦は様になるけど、男の一人参戦てなんで見窄らしく見えるんだ
・35歳くらいから急激に年老いた感じの人と20代ににしか見えない人との2極化が進むけど、なんでなん?
・大阪のひったくりが激減 1.2万件の府警データ分析で見えたこと【朝日新聞】 [少考さん★]
・「20代にしか見えない」台湾の42歳ババアが話題に。 40代だけど20代ファッションで毎日を楽しむ。
・【MHFZ】40代無職めらるー@★本スレでも大恥wもはや『晒し内容見えてない』と虚勢張るしか出来ないw
・【悲報】2010年代に20代女性の肥満が激増していることが判明する、肥満率がほぼ倍増して高止まり、痩せ率も減少傾向
・【毎日新聞】伊藤詩織さんへのデマやバッシング 荻上チキさんの70万件分析で見えた傾向★2 [ウラヌス★]
・【死亡事故】大型トラックを追い越そうとした90代に見える人、ガードレールを突き破って崖下に転落・下諏訪
・カービィのゲームやった事ないしキャラデザも全く可愛いと思えなかったんだけどいきなり可愛く見えてきた、何故?
・長澤まさみ34歳が明かしていた「10年仕事を続けて疲れた20代」、東出昌大とは「男女の関係に踏み込めない」 [首都圏の虎★]
・「特急列車で猛ダッシュする子を叱りもしない両親。私が注意しても、見えすいたウソを吐き...」(宮城県・40代男性) [1号★]
・「眠れないほどの痛み」“帯状疱疹”の患者増加 20代でも発症…医師「暑くなり免疫低下、若い人にも増える傾向」 新型コロナとの関連も [ぐれ★]
・望月衣塑子さんに突然紹介された世界一3P女が声明「モッチという名ですが別人ですし実は男です。本人と何の関係もありません😤」
・【北海道】右折しようとしたトラックと直進してきたサイドカー付きオートバイが衝突、70代ライダーけが…旭川市の信号機がある交差点
・40代50代は自殺世代である
・年代別にみるCS業界の勝者
・年代別、神作品 ©bbspink.com
・50代は金の苦労したことないってマジ?
・次の人が語れ!@年代別版
・【朗報】本物のゆとり世代は20代だったwwwww
・今の20、30代は何歳まで働けばええの…?
・ベッキー40代は「手をぬく」 [愛の戦士★]
・横浜の20代女性が感染 20代は女の方が多いな
・10代はどうやって音楽を聴いているか → CD 3%
・nendai:年代別[レス削除]
02:40:47 up 20 days, 3:44, 0 users, load average: 11.58, 10.66, 9.86
in 3.6587629318237 sec
@3.6587629318237@0b7 on 020216
|