藤井六段、初の公式戦師弟対決制す!千日手指し直し局で杉本七段に“恩返し”
2018年3月8日 18:19 スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/03/08/kiji/20180308s000413F2112000c.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00000129-spnannex-ent
第68期王将戦の1次予選2回戦、杉本昌隆七段(手前左)と藤井聡太六段(右)の対局には多くの報道陣が駆けつけた Photo By スポニチ
8日の第68期王将戦1次予選2回戦で対戦する藤井六段(右)と師匠の杉本七段(写真は昨年6月、藤井が28連勝を達成した時のもの) Photo By スポニチ
中学生棋士の藤井聡太六段(15)が8日、大阪市内の関西将棋会館で指された第68期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の1次予選2回戦で、師匠の杉本昌隆七段(49)と公式戦初の師弟対決に臨み、111手で勝利を収めた。
午前10時に杉本の先手で始まった対局は、昼食休憩をはさんだ午後1時18分、59手目で千日手に。
30分の休憩を挟み、1時48分から先手後手を入れ換えての指し直しとなった。
指し直し局では、四間飛車に構えた杉本に対し、居飛車の藤井は王を穴熊に囲う。
杉本の端攻めをかわした藤井は、相手の攻め駒を巧に封じながらカウンターで徐々にリードを広げ、反撃を狙う杉本を封じ込めた。
一昨年のデビュー戦から公式戦29連勝の新記録を樹立した藤井は、今年も1月途中から連勝街道を快走中。
2月の順位戦では、最終戦を待たずにC級1組の昇級を決めて五段に昇段。
一般棋戦の朝日杯オープン戦では佐藤天彦名人(30)、羽生善治竜王(47)らを次々に破り、15歳6カの史上最年少で棋戦初優勝。
約半月で六段に昇段した。
さらにこの日の勝利で、公式戦の連勝を14に伸ばした。
藤井は小学1年時に東海研修会で杉本と出会い、小学4年の奨励会入会時に弟子入りした。
14歳2カ月の史上最年少でのプロ入りまで導いてくれた師匠に、鮮やかな「恩返し」を果たした。
★1が立った時間 2018/03/08(木) 18:32:01.66
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1520501521/ 今年度連勝記録
1 藤井聡太 29連勝
2 藤井聡太 14連勝
3 永瀬拓矢 13連勝
4 豊島将之 12連勝
5 佐藤康光 11連勝
藤井くん、ランキングに何人もいる感じの羽生さんみたいになってきたな
藤井六段 「あっはい そーですねぇ 杉本さんはこれからもがんばってほしいと思います」
出てくる度に強くなってるイメージ。将棋分からんから成績と周りの反応見ての評価だが。早く学生終わって全力出して欲しい。
そもそも小四のときに初対局で勝ってるからな
今なら余裕や
>>4
藤井君のライバルは藤井君。
30連勝するまではモチベーション下がらんでしょタイトル総ナメもあるが。 ( o ̄▽)o<※*:''゚。.お*:゚・め''゚゚:。で''・:+と"。*・う'':゚:*♪:''゚`。+:
豊島
菅井
永瀬
今藤井より強いと言えるのはこの三人だけ
覚えておいて損はないぞ
師匠は伝説のあの台詞言ったの?
「見事だ……お前に教えることはもう無い……」
ってやつ
藤井聡太は早い時点で才能を感じさせただろうし
自分より強くなることを承知で師匠は預かったんだろうな
渡辺明 B1
藤井君 実質A級
藤井くんも凄いけど、渡辺が転落とか驚異すぎる今期
チート過ぎてマジつまらん
豊島も普通に負けそうだし渡辺は落ちぶれたし
杉本七段自身は「恩返し」する機会がなかったんだよな。
ある意味感無量の気持ちでもあるだろうな。
これ普通なら師匠に花を持たせるんだけど、
そういう空気の読めなさが究極ゆとりと呼ばれる所以だろうね。
師匠は入ってきた時から挙動不審だったしな・・・・・
空気読まずに師匠に勝つとか何様なのこいつ
マジに礼儀知らずの恩知らずとはこのことだわ
呆れた
>>20
勝負の世界にそんな普通はあってはならない レーティングもいよいよトップ10の領域に
まだまだトップ棋士とばんばんあたる状態にはないけど
タイトル戦に迫っていくのは思ったより早いのかもな
2枚目良い写真だなぁ
握手画像としては羽生渡辺の盤を挟んで握手してる画像の次くらいに好きだ
AIみたいに自分でトレーニングすれば良いんだからなぁ〜
まあ千日手にしたというだけで一応師匠としての立場は保った感じでしょう
このまま昇段して、2年後位に「将棋は極めたので引退します!」だったら凄いなw
今後の対戦
3月15日 三枚堂達也C2 順位戦 C級2組 10回戦
未定 阿部光瑠C2 竜王戦5組 3回戦
未定 糸谷哲郎B1 王座戦 二次予選 決勝
未定 井上慶太B2 王将戦 一次予選3回戦
北浜か古森 棋王戦 予選 3回戦
八代か西山 新人王戦 本戦 3回戦
師匠もうれしいだろうな
ちょっと早いと思ったかも知れんけど
19才で七冠独占して引退
最後のメッセージは
「普通の男の子に戻ります」
>>23
手を抜いたらそれこそ失礼だろ
リーマンが接待ゴルフするのとはわけが違う世界だぞ 天才と言うか化物だな
早指し苦手と言われて羽生に勝利
長考苦手と言われて最大230手で勝利
さっき駒の動きをなんとなく覚えた俺のアクロバティックな将棋にも勝てるの?
60年もやったら
ひふみんになってまう
愛称は「そうたん」かなw
>>30
井上九段は、羽生七冠独占となってから
最初に羽生を倒した棋士、すなわち最強だったことがある
どんな指し回しを見せてくれるか見物 >>20
非公式戦ならともかく公式戦で手抜くのはないわ 栄とか見てると、杉本っさんは藤井くんに嫉妬せんでよう伸ばしたて思うわ
やる前から負ける可能性が高くて
「師匠弱いじゃねーか」といわれかねない状況で
堂々と振る舞うっていうのも
棋士はつらい仕事だな
>>20
そういうのは八百長相撲と賭博野球だけにしようや。非公式な師匠の引退試合とかなら分かるが。 >>40
すげー天才だと吹き込んでおけばお前の指し手を見て序盤で投了するかもよ、考えすぎてW 藤井六段が勝つにしても
あまりにぼろ負けじゃ師匠の立場がない
藤井六段はそうならないような戦法を選んで
師匠もそれを感じとる
そんなことはあったのかもな
ほんとに実力なのこれ?
同門だと八百長疑うわ
七段はふつう六段に負けないからな?
1月のNHK藤井特集で師匠さんは、もう勝てる気がしません、と苦笑いしいてたもんね。
ヤッパリ、アカンかったかw
千日手というと3月のライオンの二海堂を思い出した。あれ、体力を消耗するみたいだ。
>>30
こーるは体調さえ万全ならなあ・・
勝負になるといいが 師弟関係って言ってもマンガで言うなら、ナルトとイルカみたいなもんだろ
そろそろ藤井くん呼びするのが失礼なレベルになってきたんじゃないか?
でも先生呼びもなんか違和感あるし藤井さん呼びがええんかな
タイトル総なめしたら最後「飽きた」って言ってやめてほしいな
>>49
それもあるけど
怒涛の早寄せの藤井を今回の対局で見せず堅実に攻めて勝利したのも大きい
奇手に惑わされず確実に寄せてった 師匠に気を使って千日手にしたんだろ
本気出すと圧勝だから
>>65
先手になった指し直しでボッコボコにしてたけど >>53
だね。こんな状態で合わせないよ
気を使ってる 棋士における師匠の立場を勘違いしてる一般人続出だな
三枚堂はここで勝っておかないと来期に大きく響くぞ
正念場だなw
>>58
将棋会館の中では先生もしくは段位で呼ぶのがマナーだそうだ byひふみん >>70
まあ教えるのも礼儀作法や心得がメインだしねえ
プロ棋士の推薦もどうせ必要なんだし 三枚堂勝ったらすげえけど
どう考えてもモブだからなあ
一回千日手にしたことで、将棋知らない一般層には「互角の勝負」と見せることができた。
藤井君の高度な配慮だよ。
>>62
肉屋「200gで1,024円になります」
おっさん「えーめんどくさいな、せんにちて」 師匠と弟子が将棋を指すのは2回だけ
入門時と引退の引導を渡すときだ
師匠、お疲れ様でした
グリーンランドの日本人イヌイット家に下宿させてもらえばいいと思う
射殺したアザラシの腹を裂いて湯気が立った生レバーを食べる生活
この100年に1度か1000年に一度の天才は
将棋だけの特異な能力なのか。将来国家のリーダーでも日銀総裁でも
ノーベル賞級学者でも力を発揮できる素質ななら
将棋の世界だけで生きるのは、惜しい気もするんだけど。
羽生vs師匠の二上が公式戦で一局あるんだけど羽生が勝ってる
話題になったのかね?
なんだかんだで順位戦弱い+運がなくて上がれないだけで
三枚堂が一番>>30の中では強いから
本気モードの三枚堂をボコったらもうレート1800代の現役棋士10人以外に敵はいないということになるかも 藤井君は将棋以外は何をするんだろうか。将棋に関係する事以外はしないのか。学生だから学校には行くだろうが。
>>58
俺らが話題にする時は藤井くんでいいだろ
言うてもまだ中学生だし
オフィシャルに棋士として扱う時は段位で呼ぶべきだと思うが >>62
同じ手順を繰り返してお互い堂々巡りになるから仕切り直す まぁ、圧倒的に有利なら千日手にせずに崩すからな
引き分け再試合と言えなくもない
>>50
どこの普通?
囲碁も将棋も柔剣道だってポンポンまけとるわ >>20本気でそう思ってるなら、アンタ究極の馬鹿だよw >>92
ひふみんルールでええんちゃう。
将棋の部外者は君付けで良いと思う。学生が終わったらさん付けで。 >>85
将棋星人が攻めてきたらどうするんだよ。
山中教授に任せるのか? 29連勝を超えることあるんだろうか
クラスが上がるに連れて強い相手との対局の割合が増えるのと
藤井六段自身が強くなるペースはどっちが速そうなの?
「人間の体力は20が最高値」と何かで読んだけど、思考力(総合力)はいつだろう・・・。
経験値とかより、集中力とか思考力が最高になる年齢。どうなの?
将棋界がスマホカンニング事件の真相を解明しなかったせいで
事件直後に持て囃されだしたこの人関連は「どう強いのか」が判定できない素人目には
わざと勝つことは出来なくともわざと負けることは出来る競技の性質もあって
話題作りのヤラセの可能性が拭いきれず素直に喜べないが
(今日も千日手の時点で大々的に報道していて「あ、これ絶対勝たせるだろうな」と察した)
本当に実力ある若手ならがんばってほしい
ただ嘘八百田の著書好き発言はガッカリしたから将棋以外の勉強もがんばってほしい
結論:朝日杯優勝時にスレ立てなかった5chの記者は無能
初段12歳(3年前)
>>101
個人的な意見だけど、体力を除くと最も高い位置でバランスするのは30半ばだと思う。将棋がってより一般論。
体力まで加味したら27、8くらい? >>100
クラスが低いから連勝記録が伸ばせるんだよ 最近の中学生は忖度も知らんのか
いい大人でも知っとるぞ
>>92
そうだよね 俺らが将棋で食ってる対等関係なら
ともかく、俺たちは素人だからねぇ 藤井くんでいいよ
まだ。 東海地方の中学校卒業式って今頃じゃないの?式に出られるのか?
>>113
将棋大会の審判や指導対局に来たら、先生と呼ぶわ >>35
ボクシング人生で例えられる強さがもはや異常だなw >>83
花村先生みたいに弟子の森下や深浦にみっちり教える師匠もいるよ >>85
比較優位って考え方があってだな
藤井くんには将棋を極めてもらって、ほかのことはほかの人に任せるほうが全体としては良くなる >>123
遠からず九段になるだろうしそしたら天帝の方と区別付かなくなるしな
まあ一度も九段にならない可能性も高いが 藤井より強いのは
稲葉
永瀬
豊島
菅井
糸谷
室田女流
扇子のエピソードに泣いたわ
杉本さんは公式戦で師匠と戦えなかったんだな
>>50
今、七段の棋士で藤井六段に勝ち越せるのは
永瀬と菅井ぐらいだろう
七段昇段も時間の問題だよ >>40
アクロバティックな動きをしたら駒から指を離した時点で反則負け
勝負の世界をなめんなよ・・・ >>126
こないだのA級順位戦一斉対局のニコ生を見たら、深浦が「地球代表」と書かれまくってた >>138
別に永瀬や菅井も藤井君に勝ったことがあるというだけで、藤井君より強いかはまだ分からない
永瀬や菅井が、藤井君がこれまで戦ってきた棋士たちを相手にして藤井君と同じ成績を出せるかというと、
俺はそうは思わない。 キータッチが未熟な僕は以前「2get」と入力したつもりなのに
間違って「2gwt」と「e」のとなりの「w」を入力してしまい、みんなからバカにされました
悔しくて悔しくてあの日以来、雨の日も風の日も2getの練習を繰り返し
キーボードは10台買い替え、指の指紋も消えるくらい練習しました
今ここに練習の成果をお見せしたいと思います
2grt!
「私が勝てばもちろん私の勝利。藤井が勝っても師匠として私は勝利。どっちにしても私には負けはありません」
意訳
おまえの勝ちは俺の勝ち、俺の勝ちは俺の勝ち
千 日 手 指 し 直 し 局 !!
なんかネテロ会長の必殺技みたい
>>144
倒しかたを知っている(倒すとは言っていない もし聡太がタイトル保持してたら師匠相手に上座に座るの?
同門は当たらずみたいなルールないなら順位戦でも再戦しそうだけど
弱い人とばかり当たってるからっていうけど誰が止めるか楽しみだね
>>12
つうか師匠より遅く来るなよなw
師匠に気を使わせるんじゃないよ、全く。 若いのだから穴熊のようなかわすピッチングではなく、急戦を採用し
直球でグングン押す戦いをして欲しい。カーツだ!
来年はB級に上がるから最初で最後の師弟対戦だったんだな
杉本の涙は無事に藤井を将棋界に送り出せた安堵の涙
>>152
大きいかどうかわからんけど、ああいう垂れ目はかなりの女好き 俺が藤井五段という単語を一度も使わないうちに六段になってしまった藤井六段は
あと一勝で七段になってしまうのか
>>159
藤井君はきっとセックスも極めるぞ。なんせ大量に子供作ってもらわんと。個人的には歌舞伎役者以上に種バラマキして良いと思ってる。 >>160
竜王戦のランキング戦2勝だし2ヶ月後くらい >>160
何でこの手の勘違いが蔓延してるんだ?
王将戦と竜王戦は違う 藤井のルックスのせいで影に隠れてるが
杉本先生はかなりのイケメンだからな
主婦層がとびつくだろうな
>>85
スポーツテストが学年五位らしいからなにかスポーツもやってほしい >>156
将棋会館に着いたのは藤井の方が早い
9時には棋士室に来てしばらくぼーっとして20分過ぎくらいから詰将棋解き始めてる
後から来た杉本とはその場でしっかり挨拶してる ここで千日手の解説をしよう。
千手観音様が千の手で高速でパシパシさしても駒が割れない状況のことなのだ。
藤井聡太のメディア対策とか
師匠はいろいろやったんじゃないのかな
下手な受け答えして
同僚棋士にしろファンにしろ部外者にしろ
反感かったら注目度が高い分激しい炎上になりそうだし
>>127
もちろんそれもわかる。例えばスケートの高木美帆のことだろ。
中学校時代学校で一番の成績だったらしいが、日本中にその程度の
秀才はいる。それよりスケートで世界一になる・金メダルを獲ることが
本人の最も最適な人生の道だ。
しかし藤井六段は更にその上まで超越している気もするが。 >>160
この手の勘違いマスコミ自体がしてるからなぁ
特にワイドショーは滅茶苦茶 羽生さんに勝ってる事からも
仮に藤井君が将棋界の天才羽生さんの弟子でも勝ってた
杉本さんの実力などもう関係ない次元に居るのでね
清々しいだろ
>>153
そう、それ。
ただ自分が冠で受けて立つのなら、相手は誰であろうと
下座だ >>178
とりあえずA級に上がって、タイトル無双しないと話にならない >>171
藤井君は素晴らしい才能だと思うが、子供の頃から将棋一筋でやってきて、それが本人の特性と合っていたからこそ開花したわけだろ
大きな組織のリーダーになるようなタイプには見えないし
研究職は向いてるだろうが、ノーベル賞に値するような天才的な発想ができるかは分からんよね 周囲が藤井より弱いことが分かってる状態で負かされるのは
恩返しとは言わないって本人が言っててかわいそうだった
トップに近づけば近づくほど
藤井聡太を狙って
とっておきの研究手をぶつける
なんてことが増えそう
ここからが正念場かな
氷上のチェスと謂われるカーリングならば
藤井先生の能力発揮されことでしょう
>>174
ひるおびでレポーターが「千日手になった模様です。今日は決着が着かずに勝敗は後日に持ち越される模様です」
とか言っちゃってるしさー。
ひるおびに出てたコバケンから、すかさず「いやいや、30分間の休憩の後、先後入れ替えで対局されます」と訂正される始末。 うっかり間違えて
体育館の裏に呼び出してお礼参りする藤井聡太
ほら卒業式のシーズンだし
藤井君 「こんなに悲しいのなら、苦しいのなら、愛などいらぬ!」
>>160
次だれと指すのですか
タイトル獲れそうですか この人サヴァン症候群なんじゃないかと思うときがある
中学生のうちにタイトルが取れる可能性はもはやゼロなんだが
野球だと例えば横浜は金本の引退試合の9回2死に
金本捕球でゲームセットさせてやろうと
必死にレフトフライ打ち上げようとし続けたからな
阿吽の呼吸というやつだ
藤井聡太は
あえてボソボソとしゃべってる気がする
時間をかけて良く検討してから言葉を発するってこともあるし
あえて颯爽でかっこよくなくなるように振る舞ってそう
完璧すぎるとやっかみも激しくなるから
>>194
今晩、師匠に連れられて
愛生で筆下ろしだね
そして55連勝が始まる 藤井7段のことを知ったのは3年くらいで藤井(強)と言われていたと思う。奨励会の成績は知らなかったけど、当時からすごかったのね。
藤井聡太最短昇段コース
七段 2018年5月頃 竜王戦5組決勝進出にて
八段 2018年12月 竜王獲得にて
九段 2019年2月頃 王座、竜王、王将獲得によりタイトル三期にて
トップ棋士連中がドン引きするくらい強いね
もうコンピュータと戦うしかないじゃん
未定 阿部光瑠C2 竜王戦5組 3回戦
未定 糸谷哲郎B1 王座戦 二次予選 決勝
この二局は重要な対局だな 阿部六段は潜在力は凄そうだし七段昇段のためには負けられない
糸谷八段 来期よりA級棋士 驚異の早見え棋士 竜王も獲得したことがあるインテリ実力者
>>178
将棋はどんどん研究されてるから現代の棋士が最強だろうね >>30
三枚堂は一度聡太に勝ってたね。
自分より先に勇気が聡太の連勝を止めたのが、
悔しかったらしい。
さて、連勝止めるチャンスが巡ってきた。
勝って欲しいね。
でも、厳しいだろね。 >>218
むしろ師匠冥利ってやつだぞ。親心にも通ずるな。 >>189
知らないのはいいんだけど、レポーターは自分が知らないということを自覚してないから困る
知らないという自覚があればすぐ調べて正しい発言ができるのにね 今日のひるおびのポイント
コバケン「王将戦一次予選の1回戦で藤井さんが勝った南九段は、元王将なんですよ。1回戦で元王将に勝ったんですよ」
室井「へー、王将って一度なったらずっと王将ってわけじゃないんですねー。知らなかったー」
恵「ですよ、毎年挑戦者が出て来てタイトル戦の番勝負をするからですねー」
コバケン「おお、しょうか?(そうか?)」
恵「・・・・・・・」
コバケン「いやー、すべりましたかねーーー」
>>211
広瀬すずと有村架純の2頭軸から大穴の遠野なぎこと鈴木京香
へ流す3連単で勝負 1 豊島将之八段 1877 35 35 推移
2 永瀬拓矢七段 1856 47 47 推移
3 稲葉陽八段 1847 8 8 推移
4 久保利明王将 1832 -6 -6 推移
5 羽生善治竜王 1826 -25 -25 推移
6 広瀬章人八段 1826 24 24 推移
7 菅井竜也王位 1823 19 19 推移
8 斎藤慎太郎七段 1809 40 40 推移
9 糸谷哲郎八段 1805 7 7 推移
10 藤井聡太六段 1795 234 234 推移
>>189
「調べてもう一度レポートしてください」
→二度と中継されませんでした >>223
千日手にしたのは…あれだ、北斗有情拳みたいなもんだ >>4
っていうか佐藤会長すげえな。会長職が忙しい上に、当たるのは強い棋士が多いだろうに >>14
昔、勝又六段が何かで喋ったか、書いたかしたと思うが、
杉本七段が弟子の藤井四段(当時)にあちこちのお店の出前表見せながら、
「この店はこれが美味しい」「この店はあれがおススメ」と教えているのを見て、
勝又六段が「師弟仲、良いですね」と声を掛けたら、
杉本七段「将棋で教えられることは何も無いので。教えてあげられるのはこれくらい。」
と、答えたとか。 聡太は、三段リーグではもっと負けてた。
昔よりもプロ棋士になれる基準は厳しい。
つまり、奨励会三段リーグの対局の方が、
プロ下位よりも強く見応えがあるってこと!?
マレーシア「お腹減ってない?」
ハムスター「酒のつまみはひまわりの種」
シャア太「瓶ビールのラベルははがしが方がいいですか?」
>>232
サンクス5年くらいかかるのかと思ってたわ >>238
早打ち除いたら藤井は30勝1敗とかになると思うんだが >>238
持ち時間5時間以上の対局で未だ1敗しかしていない藤井くん凄いわ ちなみに今日は、愛知県公立高校の入試日で、名大付属高入学生の指定登校日だった。「こない場合は合格取り消しもありうる」っていうのが建前だけど、まあ事前に不登校の許可を取ってるよね
>>239
違うレーティングシステムとして
若造が有利だろうが >>234
ウィキに5人目だかの1期抜けって書いてあったような気がするけど?
負けてて1期で抜けられるの? A級に居ても挑戦者に余裕でなるレベルの棋力でレーティングもクソもない
2000超えてようやく現状においつくレベル
>>218
杉本さんは将棋にありがちな名前だけの師弟関係じゃなくて実際に指してて
既に藤井君に負け越してたから負ける方が失礼 でも俺のiPhoneアプリの方が強いから
言うほど大した事ない
>>201
昔、関東の学生将棋の団体戦で、
AとBを毎年行き来していた某大学で聞いた幹部の嘆きを思い出したわw
「ウチは他校と違って○○大学(注:某大学。つまり自校。)と当たらないから不利だ!」 弟子は親子みたいなもんだが 親子丼を食らい 冷めきった繋りを冷しうどんで表明した藤井
>>114
卒業式に出ることはあまり重要じゃないだろ、中高一貫校なんだから。
そもそも中高一貫校に中学の卒業式ってあるの? >>253
2chはホント左脳人間が多いな
同じ表現の繰り返しが嫌いなだけ >>224
いや…長澤まさみか綾瀬はるかが掻っ攫っていくと予想。 >>254
それが引っかかるやついるのよw 生涯で6人ひっかけたw
>>258
王と角以外全部落とすからそれだけはお代官様 >>264
杉本さんレベルを強くないと言う時点でお前ガイジだろ >>254
チェスで「3手連続先着」というハンデの棋譜が実際に残っているが、
「3手の間、同じ駒を動かしてはいけない」という制限付きだったそうな。 >>266
同世代は藤井君はノーサンキューじゃないかな。ションベンクセェガキだなってモンでな。 〇〇?強いよね?のインタビューって本来の元ネタって誰なの?
>>271
うん、おっさん。
歳の差は要相談だが、一般論としては姉さん女房の方がいいぜ。 俺自衛隊にいたときに先輩と将棋指した。
相手は駒並べたとき飛車と角を逆に置いてる。
「なんや、こいつ駒の並べ方も知らんのか」と思った。
そいつに負けた。後で話をを聞くと、わざと飛車と角を逆に並べたとのこと。
そうすると相手はなめてかかってくる。と言ってた。
まんまと相手の作戦に乗ってしまった。
>>267
あの頃は相手のミスに助けられて勝ちを拾ってるのが何局もあって
A級にはまだ勝てないレベルだったけどその後どんどん強くなってる 最近、将棋の内容凄まじくなってないか?
あそこまでフルボッコにできるもんなの?
昇段の基準がわからないけど段位の師匠越えも近いのかな
>>268
6段に上がるのに20年もかかったのにそんなに強いんかw >>277
俺が甥っ子(5歳)と平手で指した時はこれ以上にフルボッコ
当然嫌われるw >>274
たまに、先後共に飛車角の配置を逆に並べて対局すると面白いよ。
いつも使ってる戦法を左右逆で組んで戦えば良いのだが、
どうしてもいつもと勝手が違って、将棋が、感覚が狂って面白い。
5〜10分切れ負けルールを併用すると、更にスリリング。 >>283
プロ(4段)に上がった時点でもう怪物
アマチュアの野球選手とプロ野球選手以上に
将棋はプロとアマの差がアホ程ある >>278
師匠はもうすぐ八段だけど、藤井聡太が八段になるには竜王かA級か七段後190勝だからきつい
九段は先越されるかもってとこ プロ将棋の師匠て別に将棋教えてる訳じゃないんでしょ?
谷川「杉本君は悔しくないのか、と言いたい」
>>208
師匠がつれていくなら
杉本「さらに強くなりたいなら、この姉弟子を抱いてみろ」 15歳でこれだから棋士のピークである25歳頃にはもうソフトと同じ状態になってる
>>151
上座に座る代わりに玉を持つ
そういう折衷策もある >>292
姉弟子がアヘ弟子になるぞ…藤井君は中学生で向上心の塊やで…慣れてきて以降は一晩中イカされっぱなしやわ。 >>292
藤井「あっ、はい。そ〜、ですね〜。
井山さんのおさがりはちょっと遠慮しておきます。」 情けないやつw
藤井君はもう自分の部屋持った方がいいだろ
学校サボっている・・・は、当たらないですね。
むしろ、学校行きながらやっている立派の方が当たっていると思う。
芸能高校やスポーツ強豪校はどんなもんでしょう.将棋高校ないから・・・。
高梨沙羅=日体大卒業、何日登校した? 一般教養どうしたのかな=今週の某誌にある。
藤井君が数学〈微積)が面白くなって兼業・数学者にならないか期待。
羽生…シャカ
藤井…ムウ
一二三…童虎
杉本…シオン
中学生に負けるとか雑魚すぎだろ
将棋やったことないけど中学生相手ならルール覚えれば瞬殺だわ
昼メシ見たけど藤井って世の中ナメてるよな
自分が中学生の時にあんないいメシを出前で食ったことないわ
しかも師匠はウドンといなり寿司で質素なんだし
そこは師匠より低いレベルを頼むべき
強いのはわかるが、ちょっと天狗になってるんじゃないかな?
>>272
佐藤紳哉七段が豊島将之八段を指して語った言葉
ちなみに佐藤紳哉はK-1戦士・空手家の武蔵を
倒した男でもある >>303
中学生なんて一晩で何発出るか分からんからな…体力も結構ある方だし、集中力は尋常じゃない訳で…女はイカされっぱなしボロボロになると思う。
女が余裕かませるのは最初の1、2時間くらい。 師匠・杉本昌隆七段は、棋戦関係無く、あと13勝すれば、「七段昇段後公式戦190勝」により八段に昇段します。
弟子・藤井聡太六段は、
竜王戦決勝トーナメント・対増田康宏四段(06/26(月))・
竜王戦決勝トーナメント・対佐々木勇気五段(07/02(日)対増田四段戦勝利の場合)に連勝すれば、
「六段昇段後竜王ランキング戦連続昇級または通算3回優勝」で七段に昇段します。
棋戦関係無く、師匠同様の勝ち星の積み上げで昇段を目指す場合、「六段昇段後公式戦150勝」となります。
>>309
たとえば俺ら一般人でも上司と食事に行ったら
自分が頼む物は一段下げるのが礼儀
堂々と師匠よりいいものを頼むのは発達障害を疑うわ 高校=1勝する毎に本人の不得意教科2単位上げるくらいの特典与えたら素晴らしい。
=そんなことする必要もないか? 在籍OK期間・フルに使えばなんの問題もないでしょう
というより、工学系大学入ってソフト作って欲しい。
>>290
教えてない代わりに寝込んだ弟子に頼まれて少女漫画を買いに行った師匠は居るなあw >>314
阿部光瑠六段と石井健太郎五段or船江恒平六段だろ >>316
× 俺ら一般人でも
○ 俺ら一般人だと
彼らの場合金はあるし将棋中の飯なんて単にエネルギー源だから
単になんでも好きなもの食えばいいってだけだろ あいつがいいもの食うとか気にせんよ
本当お前は精神的に貧しいな >>322
これは王将戦だから関係ない
竜王戦ってやつであと2勝で七段 >>322
竜王戦であと2勝すれば七段だが、
今回の対局も次回の対局も関係ない >>316
こーいうのうぜーわー
おごってもらうんじゃないんだから、好きなの食えっての >>319
同居して、下着とか洗濯してやったり、手足の爪切ってやったり、
その一番弟子が亡くなるまで面倒見てたよな、、、、。 >>318
セットで頼むとかナメてるだろ
こいつ中学生だぞ
ラーメンライスとか中学生らしいの頼めよ 藤井を倒すことで名が上がるから全棋士から狙われるな
ああ播磨灘状態だわ
竜王戦5組
>>321
何故か古い記事見て書いてしまったわ。済まぬ...。 >>132
ひふみんは一二三に「ん」付けてるんだから
藤井聡太は聡太「ん」で良いよ。 >>132
ひふみんは一二三に「ん」付けてるんだから
藤井聡太は聡太「ん」で良いよ。 >>325
師匠は練習対局で姉弟子に勝ち越してるけど藤井は姉弟子に負け越してるからセーフ >>329
中学生らしい収入ならそうすべきだろな
まあ、世の中の中学生で収入があるやつがどのくらいいるかって話になるけどな 食事は親の躾が一番出るからな
上司が好きな物を頼んでいいぞと言ったからって
上司がイカ、タマゴ、カッパ巻き、サバなのに
大トロウニ大トロウニアワビウニ大トロ
こういのやつは発達障害
藤井がまさにそれ
>>338
人間がちいせええええ
部下の立場でも人間がちいせええ ここ数年で、三冠ぐらいはいけそうだな。
やる気が続くか、、それだけが問題。
>>294
電王戦で屋敷とやったバージョンのポナなら勝てそうだとは思う >>331
次注目されるのは昇段かかってる竜王戦の相手だと思う 7段あんま意識してなさそう
気付いたら手段してたよテヘって感じ
>>338
自分のレベルが人並みと思うのは改めた方がいいよ 竜王戦の次の相手はコールくんか
窪田さんとの対局も見たかったな
>>338
上司に好きなもの頼んでいいぞなんて言われてねーだろ
自分の昼飯を自分の金で食うだけ
むしろ高給取りは高いもん食べて経済を回してほしいわ >>292
だから七冠と将来の七冠を穴兄弟にしようとするなw 藤井君に限らず各自好きなもん食え
タバコも吸え
50以上のおっさんは儒教精神遵守してりゃいいよ、自分の中だけでな
酒飲むときも手で口元ふさいで半身になってな
>>338
お前の人間の小ささはまさに驚くばかりだ 師匠はこの天才児を伸ばすために色々工夫してらしいけどね。
強さと教えることは違うから。
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
■■■■■ 高校行くメリット無し!
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
>>252
師匠:番勝負経験あり
弟子:番勝負経験なし
非公式戦はなしな うどん+親子丼
そば+いなり
だっけ?
いいものって、どっちなの
俺には差があるようには思えないんだけど
>>338
いや上司のおごりじゃなく藤井君の稼いだ金やん >>332
光瑠にフナえもんならそんなに楽じゃねーな >>353
その番勝負て朝日杯だよね
弟子の方はその後継戦で優勝しとるんだけど >>354
ガッツリ食べたい10代とサッパリ済ませたいアラフィフとの食の嗜好差以外に無いわな >>356
じゃなおさらだよ
俺はおまえよか稼いでるからなってマウント行為だわ たぶん藤井は図に乗って師匠をナメてる
それが昼メシに現れてる
今日も師匠より後に対局場に来たしな
>>357
いや負ける気がしない
5組優勝ですって
トーナメントでどこまでいくか楽しみ >>360
お前みたいなやつが先輩でいたの思い出したわ
そいつに入社したばっかりの時に焼肉に連れていかれて言われたわ
「なんば遠慮しよるとやって。いくらでも食うていいとやぜ!」って
その店は立川にある食べ放題の店で自分の分は自分で払わせられたんだけどね やはり師匠には勝てなかったな。
どうしても気後れしてしまうからな
たまたま藤井の師匠なだけなんだから
先に来てんだから下座に座っとけ
自分のカネだとか言うアホいるが
それぞれの食う分を払う食事でも
目上よか下のランク頼むのが常識
師匠ならなおさらだわ
藤井は発達障害か常識知らずなんだよ
中学生が昼メシに1000円クラスとかバカげてる
>>361
「後輩が俺より高いタバコ吸ってる」ってザコもいるらしいからね
タバコの金額差なんて30円くらいのもんなのにね >>338
藤井もやがては年収億いくだろうに
今日の昼食は地味だわ
自分の稼いだ金だ 好きなもん頼めばいい >>368
いや杉本が藤井の分も払わないのがおかしい >>1
関西将棋会館3階奥の棋士室は奨励会員や棋士達の研究の場となっている。よく行われているのが「VS」と呼ばれる1対1でひたすら対局する――という形式の研究会だった。
ある日、将来超有望な小学生奨励会員が中学生の奨励会員と棋士室でVSをしていた。そこに、奨励会幹事で鬼のように厳しいことで有名なプロの先生が入ってきたのである。
先生は奨励会でふがいない成績をとり続けている年齢の高い者に対して「早くやめたほうがいい」などと厳しい言葉を投げることで知られていた。
私もキツく言われることがよくあり、非常に苦手な先生だった。もちろん、それは優しさの裏返しでもあり、年齢制限ギリギリながら努力を続ける奨励会員などからは逆に慕われていた。
先生は眉間に皺を寄せながら、VSをしている二人に近づき、こう声をかけた。
「○○くん、それお金賭けてるの?」
○○というのは小学生奨励会員の名前である。彼の駒台の横には100円玉が積まれていた。
棋士室にいた奨励会員たちは凍りつく。答え方を間違えると、どんな雷が落ちるかわからないぞ……。
一瞬の沈黙のあと、その小学生奨励会員は答えた。
「はい。賭けています」
返答を聞いた先生の顔付きが変わる。
なんと笑みを浮かべたのだ。
「よろしい。賭けないと、強くなれないからね」
先生は「どれだけ少なくてもいいから練習将棋では必ずお金を賭けなさい」とのアドバイスを残して棋士室を去っていった。
ちなみに、このエピソードで素直にはっきりと「賭けています」と答えたとされる小学生は現在、将棋界の頂点でタイトルを賭けて久保利明王将と戦っている。
世の中そんなものなのである。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1803/06/news022.html >>362
お前は千円ちょっとの飯も食えないのか?かわいそう( ノД`)… あの年でタモリを尊敬ってのは、普通の人じゃないな。
>>368
どちらかというと49歳のプロの勝負師が1000円もしないような食事とか貧相すぎる。毎回うな重食え
っていうべきなんじゃね
そもそも他人の食事に意見する権利なんて無い事に気づけない時点で異常なんだけど 藤井君は師匠を舐めてない
あの人格からありえない
それと大金稼ぐようになっても、カレー・ラーメン・丼ものといった庶民的なものを食べ続ける
結婚相手にAKBやグラドルや女優を選ばない
杉本師匠も八段リーチなんやろ?藤井六段の七段昇段とドチラが先になるかな?
>>369
いや常識と気遣いあれば
職場の先輩より高いタバコ吸わないし
ランク上の車に乗らないんだよ
食物もそう、だから藤井は発達障害を疑われる >>372
それ悪い話だとおもって出してると思うんだけど
実際将棋が強くなるために必要なのは「悔しさ」なんだよね
勝ったときの喜びじゃないんだよ
やってみないとわからないと思う
だからどんなに小額でも賭けたほうが良いと言ったんだよ
まあ個人的には小学生のころが負けて一番悔しい時期だから要らないと思うけど
相手の中学生には必要だったのかもしれない 好きな仕事で稼ぐのは理想だよなあ
そういう人は遊びや贅沢にあまり興味が無い人も多いらしい
中途半端な娯楽や贅沢よりも仕事のほうが面白くて充実感があるからとか
>>101
将棋の読む力は20過ぎくらいがピークだと思う。
それ以後も棋力は伸びるけどそれは経験値の蓄積によるもの >>382
器が小さいだけと悟れよ
それが常識と思うなら後輩に手が出ないような物を食べ身につければいい
下らん固定観念ほど迷惑なものはないよ 世の中学生ってのはすき家に行ったりですら贅沢な外食
このガキって将棋が強いというだけで
大人と同等
いや一般的なリーマンですら給料日直後しか頼めないような贅沢な食事をしてる
しかも師匠の目の前で師匠よか高いの頼むとか頭おかしいわ
なんで800円と830円の飯で
師匠より高い物食ってとかいうアホがいるんだ
このメニューなら大差ないだろ
これで藤井がうな重や海鮮ちらし食ってたらつっこみ所ではあるが
1500円程度の松花堂弁当くらいまでならセーフだろう
年配より低いもの頼むとか通用するのは20年前まで
もうそういう時代は終わった
まだ団塊と付き合いがあるんなら、それを遵守してりゃいい
周辺の食堂の店主が気合入れて待ち構えてんだから、一番安いのなんか頼まなくていい
1000円以上のもんたのめ
店主も腕によりをかけてくれるぞ
店の宣伝にもなるしな
>>394
正解
稼いでる人間はどんどん使うのが社会奉仕 俺も歳も歳なんで会社の若い人と食事に行くときは必ず奢るけど遠慮させたことは無いつもりだわ
必ず相手に先に注文させるて自分のもそれと同じ程度に合わせる
食べきれなくて残しちゃうことも結構あるんだけどね
>>390
杉本と藤井はどんだけ年令差があると思う
片や中学生が、しかも師匠と同等のものを注文するとか礼儀知らずにもほどがあるわ
外国の年上にも呼び捨てでタメ口の文化ならともかく
藤井の無礼には日本中の国民が腹を立ててる 今一番強いであろう豊島ですら優勝はJTだけなんだな
この歳ですで優勝してる藤井君は化物だわ
上位棋士も敗ってるからそうた戦に気負いを持つ棋士もいないだろうし
倒しにきてるであろう中連勝積み上げるのが凄いわな
ミスや隙ができても時間的に追い込んでたりで勝ち切るもんな
ところでもし師匠が勝ってたら、藤井君泣いて将棋盤にかじりついたのかね?
この前、肘のっけるやつにおでこつけてたよね
忖度って言葉は嫌いだけど
再試合で藤井は空気を読むべき
勝ちにこだわってがっつくのみっともないからな
もっと引く時は引くようなスマートな棋士になってもらいたい
ジュネーブ生まれのなんて名前だっけ?
もう忘れちまった
まあ、ここで師匠を全力で打ち負かしたら勝ちにこだわる恩知らずってなるし
藤井は立場わかって空気を読めるかな?
>>411
やっぱわかるかw
ちなみに俺は修羅だけどその先輩は西郷 さんざんチャーシュー麺の大盛り食わしてもらってたのにな
なんか寂しいね
>>412
千日手後の指し直し、後半は結構手もなく捻られたって感じだったよ 藤井六段の一番凄いと思う点は
A,B,C,Dのどれもがやれる手に見えるような局面で
さっと指した手の多くがソフトの最善手になってること
ほんと水面下でどれだけ読んでるんだよと驚く
藤井六段「弟子より弱い師匠などいらぬ!今日から俺が師匠だ!」
藤井君にはぜひ杉本七段のことを「お師さん」といってほしい。
ある程度歳のいったプロ棋士はみんな弟子持ってるの?
1人で何人くらい面倒をみるのが普通なの?
ひふみんや羽生さんも弟子いるの?
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(
>>399
いかにも気を使わせてるのに気付かない典型的な上司だね
どんまい 活字化されたインタビューでも
人の良さってなんとなく伝わるもんやね
>>382
2ちゃん名物「自分の感覚に合わない奴はみんな精神障害」頂きました〜君はガイジお前はアスペあんたは統失ってか。 >>396
普通に使ってもいいけど寄付してくれてもいいのよ? >>400
師弟と言っても将棋盤挟んで座ったら勝負だろが弟子も師匠もあるかよ。そういうのは勝負の世界に持ち込むなよ。 将棋会の師弟関係って身元引受人みたいなもんでしょ
師匠にメリットみたいなもんってあるの?
将棋の師匠ってえのは一般の師匠とは違う。
単なる身元引受人的なものでしかない。
将棋を指導することなどほぼない。
>>438
名義貸しみたいなもので基本的にはないけど
将棋界で仕事するときに一門がいるとやりやすいとかはあるかもしれない
例えば連盟理事選挙とかイベント運営とかで他人よりはやりやすいとか 師匠って弟子との初対局はプロなり立ての4段と対戦だろw
竜王名人倒して全棋士参加のタイトルも制してる六段の弟子と初対戦とかありえん
>>372
久保かと思ったら豊島かよ
そんでその先生は谷川か? >>438
金銭的なメリットは無い
でも誰かが師匠にならないと弟子はプロになれない
だから将棋界の成長の為とかかな
今は藤井が有名になって杉山も取材受けたりして実は儲かっていたりして
有名にもなったし >>129
羽生九段と呼ばれる日は来るんだろうか
来たら来たで、本当に時代が変わる気がして
複雑な気持ちになるんだろうな 「藤井竜王名人」で定着するだろう
この状態で10年以上君臨するだろうから
雑魚相手に29連勝した一発屋と思ってました
師匠に勝ったって事は実力すごいじゃん
>>447
タイトルは一つ取るまでが大変なんだよなぁ
まぁいざ取ってしまえばマジで死ぬほど君臨するだろうなw プロに成り立ての頃ならまだしも、今の藤井に勝つのは誰でも相当厳しい
解説してるトップ棋士の予想外の手を指しまくってまた連勝はじめてる
>>446
こないよ。
無冠になったら即座に名誉NHK杯を名乗る。 >>450
今回で言うと68角かな
飛車か角どちらか一つを犠牲にして馬か龍を作りに来た師匠に対して
飛車と角の両取りを狙う鬼畜な一手w
あんなん心が折れる所か粉々になるわw >>456
ありがとう
今年かぁ
獲っちゃうんだろうなぁ >>22
一度入ってきたらまだ藤井六段来てなくて再度入場したんだよw >>458
ど素人なのですまん
そっちの可能性もあるんだね
いずれにせよ年内にチャンスあるんだなぁ >>241
ほかの学校を受験するなよって意味の登校日だろうから、何やってるか分かってるし問題なく休みの許可出るわな 結構前に弟子の方がもう強いって師匠自分で言ってたもんね
杉本師匠に関して言えば現在進行形で師匠としての仕事をやりまくってるわけで相当関係は深いと言える
メディア対応なんてほとんどの師匠はしないが
>>460
名人以外のタイトルはどんなプロ棋士でも毎年可能性だけはあるよ >>461
就職じゃなくてもそんなのあるんだな
学校の経営も楽じゃないか >>463
将棋以外の面でサポしてくれる師匠は有難いよ
いくら将棋が強くてもマスコミ云々で中学生なんか簡単に潰れる >>448
その前に師匠より強いA級に勝ってるから凄いに決まってる 杉本師匠は師匠故板谷進九段の扇子を持って戦ったんだな。
板谷進九段が突然(くも膜出血)で亡くなり、親子二代続いた板谷一門が途絶え
愛知県にプロ棋士が居なくなり杉本は必至になり21歳で三段リーグを抜けたんだ。
板谷一門の弟子が東京(石田師匠)、大阪(小林健師匠)へ行く中で杉本は名古屋に
残り東海地方にタイトルをの坂田一門の夢を追いかけたが叶わず、その夢を弟子の
藤井聡太に託した対局だった。
この事は聡太にプレッシャーになるから会見では言わなかったね。
師匠と言っても将棋教えるより保護者みたいな扱いだろ将棋界って
>>412
見苦しいからもう書かないほうがいいわよ >>20
こんなクソ雑魚も偉そうに発言するんだから、ネットの書き込みなんて全無視でいいってセレブは早く気がつかないとね ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
上着かけるところがないな、って呟いて一旦退室した師匠の動画が見たい
>>476
明日、ってか今日のワイドショーで沢山流れると思うよw
兄弟子でもある小林九段もTVでコメントしてたけど
弟子の未着を確認した上で先に入るのもちょっとアレなので上着を…
という体で一旦去ったのは師匠の優しさだよね >>478
そのシーン流すと、師匠の気配りが逆に水の泡になりそうだがw
でもちょっと見たい
優しいね師匠 飛車 角 金 銀を抜いてやっても
俺負けるわwww
出来れば藤井くんが名人になるとこまで生きていたいわ
こんなん滅多に見れるもんじゃない
>>482
王と歩だけでもあっさり勝ちそうな気がする >>23
勝負の世界はな、上下関係ないんだよ
強いやつが偉いんだ 杉本師匠に勝ってほしかったわ
人格が滲み出ててファンになりました
村山聖の師匠も
将棋では村山より劣ったけど
すごく面倒見がよかったらしいしな
まあ将棋の世界もスター選手はわずかだから
いろいろな役割の担い方があるんだろう
>>453
妙手を指すと鬼畜と言われんの?相手の意図を察して対応する一手を指すのはプロとして当たり前。あんたおかしいよ >>14
「今日はこのくらいにしといたる!」 の方がいい やっぱり勝ったか。
将棋興味ないけど流石にこれは注目するね。
もうオリンピックやら藤井くんやら若い子しか嬉しいニュース、明るいニュースがないから。
政治やら大人たちの不快なニュースはうんざりだよ。
>>495
低く見積もってもトップ30には入ってると思われる
高くだとA級指し分け以上はいけそうな雰囲気あるからトップ5以内 カレーうどんばかり食ってるうちに指し手も辛口になってきたな
練習試合でもここ2年一度も勝ててないらしいぞ師匠 それに7段と6段だし
もうすでに抜かされている その現実をハッキリ突きつけられた
日本は昔から師匠を追い越してこそ初めて一人前と見なされる!最近は腑抜けが多いね。
>>501
?
大人たちは不正だの不倫だの不祥事ばかり。
若者たちを見習いなよ。