◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【平昌冬季五輪】<「日本大躍進」報道のウソ>日本がメダル量産国になれない理由 YouTube動画>4本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1519592432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2018/02/26(月) 06:00:32.75ID:CAP_USER9
平昌五輪を巡る報道にインチキが散見される。日本はメダル量産国ではないのに、見出しに「メダル量産」の文字が踊り、競技人口が少ない種目なのに「戦力が厚みを増している」との解説も。戦中の大本営発表にそっくりな報道に慢心するばかりでは、不足している競技人口の増加や選手サポート体制強化という、本当の量産国になるために必要な課題を見えなくさせる。(ノンフィクションライター 窪田順生)

● 日本は「メダル量産国」ではない マスコミ報道のインチキぶり

 なぜこの国のマスコミは、アスリート個人の功績を「日本の功績」にすりかえようとするのだろうか。

 ご存じのように、テレビや新聞では朝から晩まで、メダリストたちの感動の瞬間をレポートしている。彼らの素晴らしいパフォーマンス、これまで歩んできた苦難、支えてきた周囲の方たちの絆を知って胸が熱くなった、という方も多くいらっしゃることだろう。筆者もまったく同じ思いだ。

 が、そのような個人にスポットライトを当てた報道に紛れ込ませるような形で、読者や視聴者が「日本ってすごいんだな」と錯覚してしまう、かなり盛りに盛った話があふれているのは、見ていて不安しか感じない。日本人を気分良くさせるためには多少の行きすぎたハッタリをかましてもお咎めなし、というあまり褒められない環境になってしまっているからだ。

 たとえば分かりやすいのが、先日の産経新聞だ。

 『日本メダル量産、最多タイ「戦力に厚み」 スピードスケート牽引 どこまで伸びるか』(産経ニュース2月19日)

 こう聞くと、なんとなく「日本の快進撃が止まらない」みたいなイメージを抱くだろうが、2月21日現在、平昌五輪公式ホームページの「Detailed Medal Standings」を見ると、日本は韓国、イタリアに続く11位。30個のメダルを獲得しているノルウェー(1位)や、23個のドイツ(2位)という本当のメダル量産国の背中すら見えない。

 国際オリンピック委員会(IOC)のデータで平昌以前の冬季五輪の獲得メダル総数を見ても、100個以上が当たり前となっている西側諸国と比較して日本は45個。ダブルスコア以上の差をつけられていて、アジア勢の中国・韓国(共に53個)よりも少ない。

 「そういうレベルなんだから、はしゃいだらみっともない」、とか意地の悪いことを言いたいわけではない。日本のウインタースポーツを盛り上げるためにも、お祭り騒ぎのような「自画自賛報道」だけではなく、冷静かつ客観的に自分たちの置かれた状況も解説すべきだと申し上げたいのだ。

つづく

2/22(木) 6:00配信 ダイヤモンドオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180222-00160841-diamond-soci

2Egg ★2018/02/26(月) 06:00:43.60ID:CAP_USER9
● 「大本営発表」と見まがうばかりの 欺瞞あふれる自画自賛報道

 また、この産経ニュースの記事では「躍進の一因は、スピードスケート勢の復権だ」とうれしそうに述べているのだが、これもかなりビミョーなもの言いだ。

 「復権」とは、ひとつの時代を築き、栄華を誇った者が衰退して、また復活した際に使われる言葉だが、平昌以前の日本のスピードスケートのメダル獲得数は15個だ。オランダのように、これまで獲得したメダルが107個もあるような国が、低迷期を経て乗り越えたというのなら「復権」と言うのも分かるが、「まだまだこれから」というレベルにある日本が言うことに違和感を覚える。

 実際、オランダから見れば、日本は「スケート途上国」である。ソチ五輪後に、代表選手の強化のために招聘されたオランダのヨハン・デヴィット氏のアシスタントはこう述べている。

 「日本には才能に恵まれた選手はたくさんいたが、彼らはそれを生かすことができていなかった。日本は世界2位のスピードスケート大国になれる可能性を持っているのに、その可能性を生かしていなかった」(AFPBBニュース2月10日)

 ちなみに、「ショートトラック大国」だと自画自賛している韓国は、これまで同競技で42個のメダルを獲っている。日本の15個で「復権」はいくらなんでも盛りすぎだ。

 ただ、なによりもこの記事で筆者が危ういと感じるのは、「戦力に厚み」というタイトルだ。

 大会前はメダル候補だと思われていなかったフリースタイル男子モーグルの原大智選手が銅メダルに輝いたことを受け、JOC関係者による「戦力が厚みを増している」という分析から引用したわけだが、これは太平洋戦争の大本営発表にも負けず劣らずの誇張ぶりである。

 スキーの競技人口は激減しており、フリースタイルモーグルとピンポイントになるとさらに厳しい。ソチ五輪時には600人弱ではないかと報じられている。小平奈緒さんや高木美帆さんのようなスターを輩出しているスピードスケートですら、笹川スポーツ財団のホームページによると、「競技人口は約2500人」だという。

つづく

3Egg ★2018/02/26(月) 06:01:09.84ID:CAP_USER9
● サポート体制が不十分な中で メダルを獲った選手の凄み

 日本のマスコミが勝手にライバル視しているオランダは、日本の8分の1程度の人口しかいないにもかかわらず、スピードスケードの競技人口は1万人以上。複数のプロチームがあって切磋琢磨している。こういう国が「戦力に厚みを増してきている」と言うなら分かるが、ペラペラの薄い戦力層しかない日本が言っても強がりにしか聞こえない。

 なんてことを言うと、「こいつは反日サヨクだ!」、「メダリストの活躍を素直に讃えられないなんて日本人じゃない!」とすさまじい誹謗中傷にさらされてしまうので、断っておくと、筆者は日本代表アスリートや彼らを支えている方たちをディスっているわけではなく、彼ら個人の功績を、さも「日本の功績」のように語っている現状がおかしいと指摘しているのだ。

 平昌五輪に出場しているアスリートのほとんどは、自助努力で競技者人生を続けている。自分の限界に挑みながら、家族、友人、篤志家などに頼り、「資金集め」にも悪戦苦闘しなければいけない。

 小平さんの競技活動やオランダ留学費用などをサポートしていた相澤病院が注目を集めているが、大企業から支援を受けられるのは、フィギュアスケートの一部選手やプロスノボーダーのみなさんなど、ほんの一握り。なかには資金面で夢を諦めざるをえないプレーヤーもいる。

 強化費や代表選手のサポート体制も以前よりは整ってきているものの、いまだに日本のマイナースポーツは「個人のがんばり」に依存している、という動かしがたい事実がある。

 そういうブラック企業にも似た環境のなかで、小平さんや高木さんは、戦力の厚みもあり、国や大企業から十分なサポートを得ているメダル量産国の選手たちよりも素晴らしいパフォーマンスを見せたのだ。

 これは選手個人の努力はもちろん、それを支え続けた家族や周囲の人々の協力もあって成し遂げたすさまじい偉業である。もちろん、これまで冬季五輪で45個のメダルを獲得してきた選手たちや、残念ながらメダルに手が届かなかった選手たちにも同じことが言える。

つづく

4Egg ★2018/02/26(月) 06:01:36.12ID:CAP_USER9
● 「日本すごい」報道が スポーツ振興の邪魔になる理由

 だが、なぜか日本のマスコミでは、そのような「個人」を讃えながらも、ちょいちょい「日本メダル量産」とか「戦力の厚み」なんて言葉を用いて、「日本全体が成し遂げた偉業感」をぶっこんでくるのだ。

 「すごい」と評価されるべきは、小平選手であり、彼女の夢を支え続けた相澤病院や、スピードスケートの関係者という「個人」であり、「日本」がすごいわけではないのだ。メダルの数と色ばかりにこだわっているマスコミによって、それがいつのまにかごちゃまぜに語られるようになってしまうのだ。

 そんな屁理屈こねて面倒くさいヤツだなと思われるかもしれない。ただ、なぜ筆者が個人の功績を「日本の功績」とごちゃまぜにしてはいけないとここまで強く主張をするのかというと、マイナースポーツが今まで以上に衰退してしまうからだ。

 たとえば、今日にいたるまでのテレビ・新聞の平昌五輪報道で、みなさんはどれくらいの日本代表の名前を覚えただろうか。特に熱狂している方でなければ、メダルを獲得した8人にプラスして、レジェンド・葛西紀明さんや、フィギュア男女、「カー娘」くらいで、ざっと20人ほどではないか。

 しかし、平昌五輪で戦っているアスリートは124人いる。マスコミは「がんばれ日本!」と絶叫しているわりに、ほんのひと握りのアスリートの活躍しか報じていないのだ。

 つまり、アスリート個人の功績を「日本の功績」と混同してしまうと、どうしてもメダルの数や色に国力を重ねて、増えた減ったと大騒ぎする五輪報道に終始してしまうのである。

 これはサッカーW杯と同様に「愛国エンターテイメント」なので、「にわかファン」は瞬間風速的に増える。だが、その競技の面白さや、アスリート個人のパフォーマンスの偉大さを伝えているわけではないので、本当のファンは定着しない。当然、競技者人口も増えず衰退していくというわけだ。

5名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:02:40.08ID:a+2ZWuOx0
     ┌─┐
     │●│ 日本!日本!
     └─┤
     _ _ ∩
   ( ゚∀゚)彡 ∧_∧
┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> モルゲッソヨ〜 .
|●|   パーン
└─┘    パーン

6名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:04:24.63ID:F7GwvLWC0
サボートもメダルの数もこの程度でいい オリンピックなんだから無理して取る意味はない

7名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:05:07.25ID:GYhx2YN+0
ろくに支援してない中ではよく頑張ってるほうだと大半は認識してるだろ

8名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:05:39.12ID:fBcguWvG0
そだねー

9名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:05:51.62ID:28mNTS730
逃げ道ばかり作りながら産経が叩きたいということはわかっな

10名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:05:56.54ID:iwAChQMT0
オリンピックなんだから仕方ないでしょ。世界選手権じゃこきまで盛り上がらないし。

11名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:06:37.98ID:yemKuzW10
別にいいんじゃない

スポーツで飯は食えないよ

12名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:07:13.11ID:3ya5Ozrn0
北海道と長野県がなかったらメダル4個の惨敗五輪♪


・リオ五輪個人メダル33個中25個が東日本出身

・平昌五輪個人メダル11個中11個が東日本出身

・平昌五輪団体を含めたメダリスト全員東日本出身

・リオ&平昌五輪個人メダル44個中、最多は長野県&北海道出身の各5個

・北海道5(冬4)、東北3(冬1)、北信越10(冬4)、関東12(冬1)、東海6(冬1)、近畿1、中国4、四国0、九州3、沖縄0 夏冬合計44個

13名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:07:18.59ID:CruqNsaDO
>>6
サポート薄いのにメダルメダルと期待されるのは
可哀想だよ

14名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:07:34.56ID:WbkATt3i0
産経が憎い、ただただ産経が憎い、それだけが言いたいってこと?

15名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:07:47.97ID:np3/0laa0
拠点を長野から北海道に戻して、予算を割けばかなり伸びると思うぞ。10年かかるが。
ノルウェーは北海道より人口少ない。

16名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:07:52.94ID:oJZktC+f0
スポーツ庁作って、スポーツ振興やってるのに、これ以上に金が必要なのかい?

17名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:08:02.81ID:gPgEQy8g0
日本の糞メディアは野球にしか金ださないからな

18名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:09:03.99ID:WrV0A3Ga0
日本が冬期五輪の強豪国だなんて誰も考えてないだろ
マスコミの見出しについて異議があるだけで、日本人が本気でそう思ってる訳じゃない

19名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:09:30.79ID:syNLzRBA0
所詮スポーツ
メダルにはノーベル賞の万分の1の価値もない

20名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:09:35.93ID:1hTnaQdD0
聞いてるか和猿



お前らのインチキにはうんざりだ

21名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:09:50.55ID:mzoGUuml0
>>12
冬季だから雪国出身者が強いに決まってんだろバ〜カ

22名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:10:41.49ID:tBNf1PBC0
本当のスポーツ大国になるには

朝日読売NHKの野球報道をなくすことだよ。
冬季にまで出しゃばってるだろ。

23名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:11:03.37ID:+R3cMjDN0
日本人全体が
すごい訳ではない

24名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:11:08.31ID:mzoGUuml0
>>20
糞でも食ってろチョン

25名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:11:38.80ID:/jiBfJQV0
ピョンヤン五輪やっと終わったか
せいせいした

26名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:11:40.69ID:m98fUGfW0
チョンの嫉み記事か。
なんやかんや言ってもメダル数と言う点では上位12か国に入っているし何よりもチョンの祖国の開催国の次の成績だぜ。
もちろんそれだけで満足しきっているわけにはいかないわけだが。

27名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:12:30.29ID:9+/KmwjP0
長野後の低迷考えれば躍進で間違いないよ

28名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:12:37.62ID:Ks0kdvzp0
>>1のように上ばかり見るのは間違い
日本はそこそこがんばったと思うよ

       金 銀 銅
フランス   5 4 6
オーストリア 5 3 6
日本     4 5 4
イタリア   3 2 5
ロシア    2 6 9
中国     1 6 2
フィンランド 1 1 4
イギリス   1 0 4
ポーランド  1 0 1

29名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:12:51.77ID:rKUZiISz0
五輪選手上がりで一番儲かるスポーツって何だろう?
好きじゃないとできないよね

30名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:13:00.84ID:4Mv5xl7b0
ぐぅ・・・正論すぎる・・・
兄国を見習わなければならない

31名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:13:01.12ID:78MjuB8B0
余程、日本が嫌いなんですか!国代表だから面白いんじゃないんですかね
左翼丸出しの記事を書かないでください

32(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2018/02/26(月) 06:13:53.89ID:rzndViZV0
だって、パヨクたちがスポーツの方にお金使ったら、生活保護ガーとか母子家庭ガーとか障がい者ガーとか叫ぶからこうなってるんだよ
(´・ω・`)

33名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:14:35.14ID:nBu8h/fb0
>>28
だよな
日本はメダルでも上位なんだけど
日本より少ないイタリアや中国や東欧は途上国だね

34名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:14:47.26ID:7wdmJDQ20
国別メダル数獲得ランキングみて、
個人の功績なのに大本営?
なにいってんだこいつは

35名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:15:03.30ID:7pODCrW00
>>1
先進国の西側諸国と比べられても

36名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:15:03.60ID:tBNf1PBC0
>>30
半万年の属国で日本に戦争してもらってまで独立させてもらったのに兄とか面白いなw

37名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:15:34.56ID:EGZ3I4kf0
でホスト国のバカチョンは幾つ?
ねぇ幾つ?ww

38名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:15:48.43ID:OI5DVe8F0
企業に属さないとスポーツが出来ないという事が異常だと気づかないと
本当のスポーツ文化は根付かないだろう
サッカースタジアムを建てるだけで「税金に集るな」と言っているようでは尚更だ
スポーツは市民の物であって企業の物ではない

39名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:15:52.28ID:gPgEQy8g0
日本全体が盛り上がると発狂するパヨク

40名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:16:42.20ID:nBu8h/fb0
ウィンタースポーツなんて雪深いゲルマン系の国ばかりやん
オランダですらメダル取れるのはスケートだけだし

41名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:16:46.00ID:m98fUGfW0
メダル11個から13個へ。
この一歩は小さな一歩だが日本の冬季オリンピックの歴史に於いては大きな前進である。

42名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:16:52.75ID:FD9LfKzw0
>>37
ネトウヨも平昌オリンピック楽しめたようで何よりだな

43名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:16:58.00ID:wzMs5rkl0
>>1

窪田 順生(くぼた まさき、1974年[1] - )は、日本のノンフィクションライター。
東京生まれ[1]。学習院大学文学部卒業[2]。フライデーの記者を務めた[2]後、30歳で朝日新聞に入社


左翼は頭おかしいなwww

44名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:17:06.15ID:TYYASSg+0
反日サヨクじゃないのかよw

45名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:17:28.78ID:uFWwlpwY0
ノルウェーやドイツは競技の発祥の地だから他の国が勝てるわけがない(

46名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:17:33.33ID:j8j62kcf0
>>17
反吐がでるよな日本のマスゴミって

47名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:17:38.80ID:N64W8ky10
>1
見出しだけでダラダラとキモいな。
前よりメダル増えて喜んで書いただけで真に受ける人いないわw

48名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:18:22.46ID:8DQz8RQS0
にわかファンお断りだったら競技の広がりなんてありえないだろ
こいつバカだよね

49名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:18:32.40ID:wzMs5rkl0
>>1
なんでこんな古いソース使ってんだ?
4日前だぞ

50名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:18:33.39ID:nBu8h/fb0
夏季五輪にメダル量産する中国なんてさ
冬季の金メダルはショートトラックの1個だけなんだが

51名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:19:56.38ID:fShI+K5/0
子どもの時から ウインタースポーツに触れ

授業にも取り入れたり 出来るのは やっぱ東北

ウンザリもあるかも知れんが 商業施設は多いいが

子供らが存分に練習できる施設はまだ少ない 日本

52名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:20:08.84ID:1S1wS4FH0
世界中に国が沢山有るのにこれだけ取れば量産

53名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:20:20.67ID:SZpM1WNmO
また「日本すごくない」ですか

54名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:20:28.77ID:WiKiYX+10
参加国数考えたら上位グループに位置すると思うんだけどな

55名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:20:29.74ID:wYq4nppx0
>>3
一切、日本の税金が投入されていないのなら個人だけの栄誉でもいいけど、国家の代表だよね?

国家のスポーツシステムに組み込まれていたり組みしていたりして情報なり人材なりにサポートして貰ってるんだよね?

だったら、個人として凄いのは当たり前としても、日本国としても凄いと言っても差し支えないんじゃないの?

56名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:20:32.26ID:H0TEUZR80
要は競技人口の多い競技でホルホルしたいだけやんけこいつ

57名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:20:34.11ID:iILlCrFx0
>>12
北海道と長野がなかったらってそのタラレバはノルウェーに雪が少なかったらメダルが少ないはず!ていうぐらい大バカ野郎だな

58名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:20:44.55ID:KwtzvPsz0
夏季も冬季もメダル取りまくれる体制にしろというのは無理がある気がするな
日本は夏季五輪の国なんじゃないの

59名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:21:25.11ID:tBNf1PBC0
今年はどうせ清宮清宮大谷大谷言うんでしょ。
サッカーファンなんて既存メディアに見切り付けてDAZNに逃げちゃったよw

60名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:21:33.56ID:nBu8h/fb0
>>54
冬季ではトップクラスだぞ
雪深いゲルマン系以外では日本は上位の多い国だし

61名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:22:10.44ID:H0TEUZR80
>>16
ドイツは日本の倍税金かけてるという話を聞いたが本当かどうかは知らん

62名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:22:25.34ID:agwdHZ6q0
金持ちが増えたんだよ
日本は豊かになった
このあとは知らんが

63名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:22:40.69ID:mg+j65LX0
欧米ト比ベテー欧米ト比ベテー(コソコソ)アト中韓モー・・・
ソレニ比ベテ日本ハー日本ハー
選手ノ功績デー日本ノ功績ジャナイー褒メルナー騒グナー

いっつも通りの典型的なブサヨのムダな遠吠えそのまんまじゃんw
昔からこうやって日本をムダにディスってきたんだろうね
その結果が嫌われ者の負け組ブサヨシナ人朝鮮人の現状なワケだw
全部自滅ブーメランにしかなっとらんw

64名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:22:42.48ID:TYYASSg+0
コイツ韓国のメダル数に詳しいな。トータル53でショートトラック42って所が突っ込み所かw

65名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:22:50.10ID:zVC3k+SU0
常呂町は勢いあるうちにあの子たちのグッズを餌にふるさと納税かき集めるべきだろ
今なら数十億来るぞ

66名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:22:51.43ID:iILlCrFx0
まず「日本はメダル量産国」なんて報道を見たことがない
そして過去の大会と相対的にメダルが多かったのは事実
すり替えがすごいな

67名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:23:11.57ID:mg+j65LX0
>>ゴミクズ窪田順生>>1>>2>>3>>4
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん

68名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:23:12.66ID:Twg7AdCm0
電通が悪い、電通、電通、犯人は電通

69名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:23:22.25ID:JcWslwfC0
スピードスケート様々だな
金3、銀2、銅1
留学、海外コーチ、300日合宿
努力しまくった成果だね

70名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:23:28.94ID:H0TEUZR80
>>28
さりげなく中国がやばい
韓国は競技会場から諸外国締め出してナショナルチームに全競技使わせてたんだから
メダル多いのは当然

71名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:23:51.46ID:nBu8h/fb0
>>64
単に韓国よりメダル少ない日本は遅れてるニダーと言いたいんじゃね?

72名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:25:30.85ID:Ks0kdvzp0
>>64
韓国の弱点は雪上競技
過去数十年の冬季五輪の歴史の中で韓国が雪上の競技で
メダルを取ったのは今回のピョンチャンでの1個だけ

73名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:25:32.42ID:u/7zzbvp0
>>6
> サボートもメダルの数もこの程度でいい オリンピックなんだから無理して取る意味はない

税金を使うのはスポーツではなく俺への補助金にしろって事ですね
分かります。

74名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:25:44.63ID:WiKiYX+10
しかし、手厚いか手厚くないかは別として、少なからずの税金が使われているんだから、個人を強調しすぎるのはどうかと思うけどね。そうすると税金をなぜ個人にと批判が出るだけ結局選手の為にならない

75名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:26:44.78ID:Ks0kdvzp0
>>71
韓国は開催国で本番の施設を事前に使い放題なんだから強くて当たり前だよな

76名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:26:47.11ID:dKi2Jm520
また出たキチガイ日チョン人

77名無しさん2018/02/26(月) 06:26:51.29ID:g8A1InQV0
ここって産経読者の集会所だろ
一般の意識とは乖離した人の意見交換所

78名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:27:10.24ID:gxro6bC60
>>7
ろくに支援してないのに税金を使いやがってという奴が多い

79名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:27:23.58ID:WiKiYX+10
自分のイデオロギーの為に、選手を使うのは辞めて欲しいね。それなら、日本スゲーで喜んでいるほうが微笑ましい。

80名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:27:26.43ID:G3NxXgqv0
この記事、考えさせられるね、この記事読んだあと、江川紹子さんのつぶやきを思い出すと、確かにその通りだよなと思ってしまう。

81名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:27:34.93ID:FUwc8Fee0
長文お疲れ様

82名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:28:30.84ID:L2VaVg4Y0
すぐにUSAコールするアメリカ人に言ってこいよ
アスリートが活躍しただけでお前等じゃ無いって

83名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:28:36.63ID:nBu8h/fb0
そりゃ冬季スポーツの国じゃねーし当たり前だろ
南米なんてメダルゼロだぞ

84名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:29:15.67ID:UI2S7Hbe0
うっせーな
俺たちは愛国ポルノを楽しんでんだよ
つまらねえ事言うな、馬鹿
お前なんか反日左翼だよ

85名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:29:47.58ID:tT23YF5q0
過去最高のメダル数というのはよく見ても
メダル量産国なんてこの記事で初めて見るくらいだわ

86名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:30:10.61ID:sW4ADfnB0
メダル量産なんてする意味ないしな
個人的に頑張ってれば応援するってだけで

87名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:30:17.34ID:oZyOI2h40
ロクに記事も読まず批判してる奴が居るな。
実際、報道の姿勢には問題があり過ぎる。選手賛辞ではなく、日本賛辞の
姿勢は正直日本人としてもどうかと思う。

88名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:30:20.78ID:mkRKKkrTO
日本は他の先進国に比べてスポーツに出す金はケチだから、ほんとに頑張ってるよ選手たちは
日本人として誇りに思うけどかまわないだろ

89名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:30:32.93ID:m98fUGfW0
パヨクマスコミのお望みは日本人が「日本は劣等民族だからせめて外国のマネをしていないとこのままでは大変だぁ〜」と思いながら日々を鬱々と生きていく事なのかな?

90名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:30:51.95ID:sX60cwW+0
かといってマイナー競技に力いれてメダル量産されてもねえ・・・

91名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:31:36.44ID:Grxe0g8Q0
こんな記事書いている、お前が
たいした事ないのは当然だが
少ないサポート体制の中
世界と戦ったメダリスト達は
間違いなく大したものだよ

92名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:31:53.51ID:CnLo9Gh90
窪田順生氏、「日本人は洗脳されている」と主張して失笑を買う
日本のヒーローものに社長がいない理由の説明で
http://1000ni chi.blog73.f c2.com/bl og-en try-9960.html

日本をディスって商売してんじゃねーぞ窪田w

93名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:32:21.64ID:C9uq3iVDO
日本もウィンタースポーツ出来る地域が少ないからなあ

94名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:32:22.51ID:cIzXonCb0
日本が優れているのは、2割程度の優秀な人材が引っ張っているというだけであって
他の大部分は政治にも興味が無く、選挙にも行かず、何事も他人任せな腑抜けた平和ボケばかりだ
そういう奴らに限って外人から褒められたり、日本はこんなに凄いんですみたいな特集にホルホルしてるような馬鹿なんだよ
自分自身が最下層の扱いうけてるから、肥大したプライドとの整合性を取るためにホルホルしたがる
日本が凄いことがそのまま個人の凄さに繋がるわけじゃない
こんな凄い日本人が居る→だから俺もがんばろうじゃない
日本人凄い→俺凄い  馬鹿の脳内はこれで終わる
少数のTOPは世界的に優れていても、大部分の日本の原動力はポンコツばかりなのが現状
そらそうだろ
漫画やファミコン漬けで散々甘やかされて育ってきた、平和ボケして責任感の丸でない、
何事も他人に丸投げな腐れ団塊Jrに育てられた子供なんて、大成するわけないだろw

95名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:32:24.18ID:p1/snlH10
江川紹子は正しかったんだな

96名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:32:27.75ID:sjOG2ycW0
強い選手が結果を出したというのと、原、カーリング、高木姉が予想外のメダル獲得した、って話だよね
次に向けては、小平、渡部暁、竹内、高梨あたりの後継者を育てないとダメなのと、宇野や平野が世界一になれるかが課題

97名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:32:39.02ID:mirtcJAF0


98名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:32:46.05ID:A8zVYXSaO
>>1
それは貴様が鮮人だからだよ

99名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:33:22.41ID:A6MEhe400
ショートトラックでしかメダル取れないバカチョン
あんな猿回しみたいな競技を国費で強化するとか知能がしれてるな
日本の取ったメダルは歴史に残るメダルだからな
バカチョンの自慢競技→ショートトラック・テコンドー⦅笑⦆

100名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:33:25.87ID:nBu8h/fb0
日本叩き記事だな
冬季なんてニッチなスポーツばかりなのに

101名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:33:52.06ID:WFKjr2v60
>>73
結局はこれ
国威発揚が自分の利益につながると思えない奴はどうぞどこにでも出ていけばいい

102名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:34:16.39ID:aF/SUz4M0
(ノンフィクションライター 窪田順生)

じゅんお?

103名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:34:23.77ID:U3aRCu/E0
>>83
夏冬両方で日本よりメダル多い国だってあるし、それは言い訳にならない

104名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:34:30.11ID:tBNf1PBC0
まあこういう駄文から透けて見えるのは「安倍が憎い」「日本死ね」
ですけどね。誰が見てもそうでしょ。

105名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:34:30.72ID:nBu8h/fb0
>>90
力入れてもやる奴が少ないから無理
特にボブスレーなんて日本で施設が無くなるし

106名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:34:39.26ID:cIzXonCb0
韓国 7位 金5 銀8 銅4  合計17

金 ショートトラック3、スピードスケート1、スケルトン1
銀 ショートトラック1、スピードスケート4、カーリング1、スノーボード1、ボブスレー1
銅 ショートトラック2、スピードスケート2


日本 11位 金4 銀5 銅4  合計13

金 スピードスケート3、フィギュア1
銀 スピードスケート2、フィギュア1、スノーボード1、ノルディック複合1
銅 スピードスケート1、カーリング1、ジャンプ1、フリースタイル1

107名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:35:15.49ID:+qdPBudN0
まあ歪んでるよな どの競技も競技者少なすぎ
ジャンプなんて日本というより北海道代表だ
カーリングはさらに北見市代表
フィギュアスケートなんて金持ちでなければ続けられない
もしハードルがもっと低かったら
羽生なんかより才能あるのゴロゴロいるやろ
冬季五輪は金かかるのばかり
だから黒人もあまりいないし

108名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:35:24.25ID:K2Z/X46e0
国が直接五輪への強化という形で支援する金額が少ないだろうけど
なんだかんだ社会全体がスポーツに使ってる金はそれなりではあるんじゃね?
まあ、冬季に関してはそもそも日本じゃマイナーな競技なんだから多くなるわけはないんだが

109名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:35:37.85ID:dKi2Jm520
お願いしてるわけでも強制してるわけでもない
出たい奴が自分で努力して出る催しだろ
メダル取ったからと所属先以外が景品を出すのもおかしい
チョンみたいに国が衣食住に金とすべてを与えて作った選手を観たいか
国家公務員やでw

110名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:36:21.69ID:m98fUGfW0
つまり言いたいことは「ジャップよ、君たちは劣等民族なんだから浮かれてないで劣等民族としての自覚を持ちなさい」という事なんだな。

111名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:36:31.36ID:EHlzFDuV0
個人的には韓国は大嫌いなんだが、
開催国が有利とは言え、日本の半分の人口で
このメダル数は素直によく頑張ったと思うよ

112名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:36:53.15ID:Xvds6Wgw0
メダル獲得で兵役免除とか国からの待遇が変わるとこと一緒に語るアホ
そんな国になってほしくないっての。
需要と供給のバランスとれてるしこれでいいんだよ。

113名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:37:03.53ID:hJt6dVpb0
その愛国エンターテイメントとやらのサッカーは競技人口増えまくってんのに何いってんだろこいつ。

競技人口増やすのに有用という証明じゃんw

114名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:37:05.13ID:7P8C90Bx0
そこまで言うなら新聞社が強化費出したり、プロ契約させてやれよ

115名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:37:19.28ID:nBu8h/fb0
>>106
チョンてスケートだけだな

116名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:37:20.92ID:Ks0kdvzp0
>>1
典型的な朝日思想
謝ったら死ぬ病、日本ほめたら死ぬ病にかかってます

117名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:37:51.26ID:3VZugjGH0
冬季五輪種目は一般人とはまず無縁だ し無理矢理競技にしてるからな
スノボ、スケートでただ滑った事くらいしかない

118名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:38:00.78ID:NuMZtER10
とりあえず腐るほどいる高校球児や高校サッカー選手の補欠組にいろんなマイナースポーツをやらせてみるのもいいな
適性の合った思わぬ才能が出てくるかも

119名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:38:15.36ID:tBNf1PBC0
相手もいないのに日本代表とか作ってる競技に文句言えよ。
お前の元いた新聞社が一番煽ってるだろ。

120名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:38:26.27ID:lqHE06/70
スキー場はあるけど、ほとんど人がやる機会のない競技ばかり

121名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:38:32.15ID:kgaZsShn0
降雪量とメダル個数を比較すれば、素直に日本すげえええ、ってなる。

122名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:39:13.12ID:bVK14ye40
>>20
具体的にどんなインチキか言ってみろ

123名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:39:19.54ID:iR9f6f660
『ボタルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

124名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:39:38.44ID:jF8wZ0/w0
国際大会で国単位でメダルを競ってるんだから、個々の選手と所属国は被るわ。
冷めた目で見れば、何てことないことだけどねぇ。

125名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:39:48.47ID:CnLo9Gh90
13個もメダル取れれば上出来だろ
いやいや こんなもので満足してはいけないって批判ならともかく

この程度で喜んでじゃねーよバカ日本人〜ってのがこのバカ左翼のスタンスだからなw

126名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:40:07.42ID:DSRR2LCc0
>>1
何でコイツはこんなに目くじら立てて反論してるんだw

127名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:40:33.07ID:SOH8BrNs0
選手強化費増やせって事だろ
まあ実際少ないしな
日本はスポーツによる経済効果軽視しすぎなんだよ

128名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:40:39.61ID:9+/KmwjP0
>>87
選手にフォーカスした報道が主流だと思うけどなぁ

129名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:41:02.15ID:GfUNtWTx0
いや、今回の数で流石に充分でしょ

130名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:41:05.41ID:NuMZtER10
>>113
国際戦は普段興味ない人でも見るからな
カーリングも国内クラブ同士の試合なら見ていない
WBCもみてるが国内プロ野球は一切見ない
ただバスケはお話にならなさすぎて国際戦でもみない
弱すぎてあれじゃ人気でないわ
ある程度メジャースポーツでバスケほど日本が弱い競技はないわ

131名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:41:08.38ID:v52HxvWV0
雪国の先進国なら普通のメダル数

132名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:41:15.28ID:4Mv5xl7b0
メダル量産はねつ造じゃないかも知れないが戦争責任について謝罪と賠償はしなくちゃならない。これは事実。はい論破

133名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:41:26.52ID:m98fUGfW0
チョンは特定の隙間競技だけでメダルを稼いでいるが、
日本は氷上・雪上とも満遍なく取っている。

134名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:41:50.26ID:U3aRCu/E0
>>118
マイナースポーツは教える環境が無いんだよな
指導者に練習場の不足という問題がある

135名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:41:52.45ID:nBu8h/fb0
冬季でここまで取れれば奇跡
本来は一桁位だし

136名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:41:57.46ID:lk3dgJ5L0
はい?何をいちゃもん付けてるの。
13個なら十分じゃない。日本程度の積雪国で。

137名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:42:08.75ID:Gcv4qUFz0
少なくともお家芸だった女子フィギュアについてはその通り
今のままならメダルは無理

138名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:42:14.85ID:nBu8h/fb0
>>120
ウィンタースポーツ離れしてるからな

139名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:43:25.63ID:NuMZtER10
>>134
北海道長野にたくさん練習環境あるだろう
北海や駒大苫小牧の球児のやらせろ

140名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:44:00.73ID:rrgac13K0
もっと気楽に楽しめないもんかね

141名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:44:04.98ID:IcZU36Op0
江川の言っている事確信付いていたよな
国の援助が殆ど無く選手らの自助努力だけでよっくやってたよ
そのくせメダル取ったらあべぴょんがしゃやり出てくるパターン

142名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:44:10.20ID:B7bSNTQB0
放映権の料金比で最大価格はニッポン断然1位かな?
金メダル1個当たり100億円?
メダリスト1人の養成費30億?

143名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:44:22.33ID:UFlqLXCL0
>>138
スノボのハーフパイプやろうと思っても上に上がることすらできん

144名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:44:24.92ID:DSRR2LCc0
日本はスポーツを国威発揚の場とはしないんだから
メダルなんか取れなくたって良いんだよ
頑張ってる選手たちが一生懸命頑張ってる姿を観るだけで十分なんや

145名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:44:32.79ID:iLhWcqJ20
日本だって北海道や長野に偏ってるスポーツなのにな

146名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:44:57.52ID:a/K3p5oe0
まあこれはなんでもそうだね
下っ端ががんばってるだけなのに功績はよこどりなのは大本営から変わってない

147名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:45:25.52ID:U3aRCu/E0
>>139
その練習環境が無いから
海外留学する奴らばかりになってるんじゃないか

148名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:45:29.44ID:2oIv+tMz0
>>141
国って補助金とNTCで選手をサポートしてるやんけ

149名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:45:32.33ID:2SlF2Xi20
少ない予算で効率的に結果を出したとも言えるんじゃね

あと日本の男は強化してもダメだな、羽生と平野以外
白人の男と体の構造が違いすぎる
日本は強化費を女に重点的に振り分けたほうがいい
日本の男はスポーツに向かん、まあ頭はいいからノーベル賞とか
科学技術とかそう言った分野に精を出した方がいい

150名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:45:40.83ID:BcrL+Zt50
何結局韓国すごいって記事かw
ショートトラックで量産してるだけじゃねーか

151名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:45:41.55ID:V/7ge0dZ0
ここまで「堤」なし

152名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:46:16.94ID:liQI16Y10
スポーツの競技の種類が多すぎんだと思うよ

153名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:46:20.16ID:iLhWcqJ20
>>147
特にボブスレーは日本で施設すら無くなる

154名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:46:25.46ID:HdfZ45zL0
>>150
どんな競技でもメダルはメダル

155名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:46:28.20ID:dcny3D6p0
なんだ反日か、解散

156名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:46:34.53ID:EleNZrYe0
>>1
別に活躍してくれりゃ、それで満足だよ
メダルが欲しけりゃ、金メッキで良ければ幾らでも作れるぞ?

157名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:46:45.49ID:QHQKYhGS0
客観的で冷静な報道がないのは事実だけど、
それなら自分がそういう記事を書けばいいじゃん
取材してさ

158名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:47:11.29ID:VbBi5QGT0
>>16
役人の天下りばっかり作って必要としてるマイナー競技のサポートまでには至ってない。

159名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:47:11.48ID:sX60cwW+0
日本は野球に税金やら使いすぎだからな
ちゃんとした国際大会がないから強化しても意味ないのに

160名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:47:23.84ID:IcZU36Op0
>>148
雀の涙だろが

161名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:47:36.09ID:v8nlDMvv0
現在の女子フィギュアはショートで3-3を飛び、フリーで3-3もしくは2-3を2回飛ぶのが当たり前で
それプラスさらに工夫をこらした助走で飛んだり、手を上げて飛んだりしないと勝てない時代
バンクーバー五輪のキム・ヨナの演技構成が現在全ての女子選手の見本になっている

浅田はショートで肝心の3-3を決められないし、フリーで3-3もしくは2-3を2回成功させたことが1度もないから今のレベルに全く付いていけない
浅田の最高スコア(2014世界選手権、日本開催のご祝儀採点)ですら宮原知子にあっさり抜かれ
技術点でも四大陸の三原舞依や世界ジュニアの本田真凜に抜かれた

浅田がこれまで出した上位スコアのほぼ全てがフィギュアバブルに湧いた日本開催のNHK杯、ファイナル、四大陸選手権、世界選手権、国別対抗
大会スポンサーには電通系のロッテや住友生命をはじめとした浅田の個人スポンサーが複数含まれジャッジも日本側が指名&用意できた接待試合だらけ
技術点の無さを半ば保証された演技構成点でどうにか繕ってきただけでしかない

浅田が全盛期の演技をしても新採点方式で育った宮原知子、三原舞依、坂本花織、樋口新葉、本田真凜の5人に勝つ見込みは全く無い
CMでは挑戦やらチャレンジやらキャッチフレーズにしてるけど平昌五輪代表になれる可能性は皆無になったから逃亡し引退した

これが浅田ごり押しメディアがひた隠しにする虚構に満ちた浅田真央の実態だよ

162名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:47:37.98ID:9rv767Vu0
メダル量産なんて簡単だよねww体育や部活をやめて、極一部のフィジカルエリートだけ
に潤沢な予算を注ぎ込むだけでいいwwその代わり、下級国民は逆上がりも跳び箱も自転
車に乗ることも泳ぐくともできない"ウンチ"ぞろいってことになるがww
アングロサクソン諸国がメダルを量産していることと激デブを量産していることは密接に
関連しているww

163名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:47:46.30ID:HdfZ45zL0
>>144
オリンピックそのものを国威発揚の場にしてるけどな。

164名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:47:47.16ID:dERkttBU0
エアリアルの選手なんて売れるものは全て売って競技に参加してるってな
カーリング男子の女子は四年後頑張りますと言えるけど僕たちはスポンサーを集めなきゃいけないってコメントが切なすぎた

165名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:47:50.21ID:lqHE06/70
地域のそういう環境があるからやれてるわけでw
そこから育った選手をサポートできるかが重要

166名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:48:05.03ID:SuOa2Yae0
一々エクスキューズ入れながら記事書いてるのが笑える

167名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:48:14.60ID:O1U1qmfz0
>>111
個人的に韓国が嫌い、とかなんでそういう余計なこと書く?
必要か?
どうしても言いたいのか?

168名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:48:24.50ID:V/7ge0dZ0
五輪の時しかこの手の種目の大会を見ない人はこの状況に文句言える資格なし
現地どころかテレビやネット配信で中継あってもみないだろ
性質上五輪後2か月くらい経つと大方大会を開催できないしな

169名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:48:31.14ID:NuMZtER10
市町村ごとに特定のマイナー競技を強化すればいいよ
カーリングの常呂レスリング八戸のようにイメージアップに繋がる

170名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:48:38.91ID:sX60cwW+0
海外と戦わない野球に大金かけてる分を五輪費用にすれば今の倍以上メダルとれるよ

171名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:48:48.59ID:iLhWcqJ20
>>164
日本じゃ冬季スポーツなんてフィギュア以外は普段はスルーされてるからな

172名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:49:19.92ID:m2ptVxem0
内容はともかくすごい言い訳がましくて読みにくい記事だな。もう少し作文力を磨いたほうが良いのでは。

173名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:49:22.00ID:3nQ47QyXO
そんなことより
清水の解説がスゲーよ
もっと前から柔軟な態度取っていたら
苦労することもなかっただろうに

174名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:49:27.32ID:bVK14ye40
自国の選手がメダル取って活躍してるのに
全く報道しないマスコミ及び全く喜ばない国民だったら、
その方が問題だろ

175名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:49:27.82ID:3VZugjGH0
>>138
普通の人がやったら死んだり、重症になりうる競技ばっかりw

176名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:49:34.54ID:uQ5L5M2a0
別に問題ないだろ
何が言いたいんだよコイツ

177名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:49:56.18ID:HdfZ45zL0
>>141
安倍が純日本人である証拠だなそれw
結果を出したら「わしが育てた」厨が増幅しやがるのはもはや日本文化。

178名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:50:29.10ID:DSRR2LCc0
>>163
してないよw

179名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:50:34.79ID:yuK/TAQJ0
>>1
またあんたか

180名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:50:45.25ID:BcrL+Zt50
>>174
ほんとそれ
こうやって取り上げるからスポンサーも付いたりするのにな

181名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:50:46.86ID:yLFWhohD0
>>66
そこの気持ち悪さには気がつかないんだよね、この人たちってさ

182名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:50:47.59ID:HdfZ45zL0
>>176
競技団体「もっと金を寄越せ」

183名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:50:54.35ID:O7QpbzRI0
メダル 数平昌結果発表
一位ノルウェー39個
二位ドイツ31個
三位カナダ29個
四位アメリカ23個
五位オランダ20個

184名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:51:18.27ID:V/7ge0dZ0
>>175
F1で大記録を打ち立てた人ですらなあ・・・

185名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:51:27.73ID:HdfZ45zL0
>>178
2020の東京オリンピックってまさにそれ醤

186名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:51:55.69ID:iLhWcqJ20
>>183
オランダはスケートばっかり
冬季や夏季でもメダル量産するのはアメリカだけだな

187名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:51:56.65ID:rGyQs24v0
視聴率取れればそれでいいからね
虚飾にまみれた綺麗事いって、五輪終わったらハイサヨナラよ

188名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:52:02.55ID:BcrL+Zt50
>>181
比較するときはオランダ使って途上国といって
メダル数だけ中韓より少ないしーとやる
中韓だってオランダに比べたら途上国なのにな

189名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:52:06.79ID:UjWKIhvy0
競技数が増えたとはいえ、過去大会に比べたら大躍進だろ。

190名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:52:06.90ID:+y+AjoIa0
いちいち日本すごいに食いつくやつらはうぜえな〜
TV見てても普通の奴はメダル取った人すごいとしか思わねえよ

191名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:52:29.37ID:K2Z/X46e0
その国でメジャーなものをより優先するのは当たり前のこと
それが世界がない野球だろうが糞弱いバスケだろうがね
関わってる人間の数が桁違いなんだから

192名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:52:37.50ID:lqHE06/70
国の代表として出てるのに安倍が労わなくでどうするw

193名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:52:46.04ID:2oIv+tMz0
>>160
200億円って世界でも平均的なんだが

194名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:52:51.25ID:NuMZtER10
ラグビーがワールドカップで南ア破った時もメディアがバンバン取り上げたけどそれっきり
今や空気だぞ
自国開催のワールドカップ前年なのに
しかも取り上げられたのは五郎丸のみ
まるでタレントのような扱いだった

195名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:52:59.56ID:BcrL+Zt50
>>187
マスコミのそういうとこ大嫌いだけど
取り上げるから名前と顔が売れてスポンサーもついたりする
お互い利用してるところあるからなあ

196名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:53:27.23ID:akick1Ac0
論点がわからん
メダルをもっとたくさん取れと言いたいのか?
憲法改正して教育の義務をなくして4歳くらいからスケートサイボーグ育てるようにすれば
メダルなんか簡単に量産できるよ

197名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:53:31.58ID:hJt6dVpb0
>>186
ドイツの方が上じゃね

198名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:53:41.67ID:lhyVOg4w0
安倍死ね

199名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:53:44.84ID:TqaD/Aoe0
>>99
ショートトラックみたいな人間性の狡さ・嫌らしさを競う競技は止めた方が良いわ。
陰湿になってるよな。

200名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:53:52.52ID:hCPkgo2u0
>>194
空気になったのは負けてるからだよ
勝てばまた話題になる
ラグビーオタの友達はチケット取れなくなったことは嘆いてたけどブーム自体は喜んでたよ

201名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:53:55.34ID:Ctm6Q+a00
>>185
国威って何?

202名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:54:05.45ID:iLhWcqJ20
冬季はブラジル、中国、オージーが通用しない世界
これを見ればどんだけ冬季スポーツが特殊が分かる

203名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:54:05.49ID:nxYmQqDB0
東京五輪について電通が裏金ばら撒いて買収してたのが発覚して国際スキャンダルになってるんですが
公共放送のNHKですら一切報じない暗黒国家ニッポン

204名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:54:05.54ID:V/7ge0dZ0
>>194
昔ハンドボールが最大瞬間風速的にマスコミで大々的に取り上げられた記憶がある
宮崎とかいう選手がいたころだと思うんだけどそれ以上覚えてない

205名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:54:11.17ID:Wg0rXEj/0
みんなで喜んでるところに
水をぶっかけようとする性格のねじ曲がった奴っているよな
ケチを付けずにはいられないのかね
しょうもない欲求不満はチラシの裏に書いてろ馬鹿記者

206名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:54:34.30ID:ABUh2Kvn0
マイナー競技の金メダルよりメジャー競技の銅メダルの方が価値があるし、そもそも五輪でメダルなんて要らない
その代わりにバスケ、サッカー、テニスで世界トップクラスの選手が出てくる方が断然いい
影響力が段違いなんだから

207名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:54:46.69ID:HdfZ45zL0
>>194
そりゃ日本にとってラグビーW杯なんぞ、「プレオリンピック」でしかないからな。
オリンピックの前年にわざわざ開催するってのは、その程度の扱いってこと。

208名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:54:55.00ID:8YvuGY570
鬱陶しい筆者だな

209名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:55:02.00ID:9rv767Vu0
>>185
国威発揚 → ×
苛斂誅求 → ○

210名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:55:09.86ID:UFlqLXCL0
夏季の陸上水泳体操の基礎スポーツ
冬季のアルペン男子アイスホッケー女子フィギュア
これらでメダルをたくさん取れればスポーツ大国だよ
当てはまるのはアメリカだけだな

211名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:55:37.86ID:6wF/heFZ0
>>2
韓国がショートトラック大国だということはよくわかりました

212名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:55:38.65ID:QqWsanix0
冬季五輪は地理的環境に差がありすぎる。
ノルウェーやフィンランドは首都でスキー出来るしなあ。
東京で滑れりゃもっと競技人口増える。
むしろ偏った場所でしか練習出来ないのにこのメダル数は上出来でしょう。

213名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:55:46.51ID:YWEYuDcNO
>>1
世界中で同じ現象がおきますが?
サッカーのW杯とか知ってる?

214名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:55:49.27ID:hUc5ANuN0
産経は安倍の御用新聞

215名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:55:49.41ID:Ctm6Q+a00
>>210
女子フィギュアなんて混ぜんなよ
あんなの競技じゃねえ

216名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:56:30.67ID:HdfZ45zL0
>>206
韓国に負けたからってその発言はカッコ悪すぎる。
じゃあ、最初から出んときゃよかったわけで。

217名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:56:38.78ID:V/7ge0dZ0
>>212
札幌位の都市であんなに雪が降る街は全世界探してもないよ

218名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:56:42.41ID:lV8rAJPgO
○○がメダル獲得=「日本スゴい」って、誰もそんな事思わないのに

219名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:57:19.04ID:hJt6dVpb0
>>210
冬季でアメリカこの種目メッシ取ったっけ?

220名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:57:19.32ID:QXnroPtS0
>>18
日本凄いって騒いでいたネット民は?

221名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:57:22.83ID:jC9aqO/70
ケチつけてると思いたいのはわかるが
今までのこの国のスポーツの報道の経験からして
大体、厳しい事言ってる方が正しいって事が多いよな

野球とかサッカーでもちょっと結果出て世界に追いついたとか言って全然追いついてないしねw

222名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:57:31.05ID:UFlqLXCL0
>>215
いや一応冬季の花形なんだよ
フィギュアは男子が前座で女子が大トリ
だから男子の方が先に行われただろ

223名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:57:33.06ID:iLhWcqJ20
冬季は人口も少ないし施設も無い

そりゃ当たり前だわ

224名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:57:43.13ID:WFKjr2v60
>>107
本気で黒人たちがスピードスケートしたら圧勝するんかな?

225名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:58:09.22ID:QXnroPtS0
>>205
ネット民の得意技じゃん 笑
批判は

226名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:58:32.40ID:HdfZ45zL0
>>209
そう。だから国威発揚のための苛斂誅求。
日本は中世どころか古代。
大仏建立するのに民衆を徴集した時代から何ら変わりない。

227名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:58:38.47ID:icjacb4P0
急にどうした、病気か?

228名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:58:38.47ID:fvGYtEFm0
産経とかいうタブロイド紙にマジレスすんなよと

229名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:58:52.07ID:Ylm+6F/U0
こいつは反日サヨクだ!、メダリストの活躍を素直に讃えられないなんて日本人じゃない!と誹謗中傷にさらされてしまうとか牽制しつつ
愛国エンターテイメントとか言ってるあたりリベラルやまともな半島系の人とはまた別の駄目なパヨクさんだわ

230名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:59:16.43ID:HdfZ45zL0
>>218
マスゴミ

231名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:59:22.59ID:EV0JsBjV0
モ…モ…モル…
オエーー!!!!  __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 |   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
        ゙U|
         |

232名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:59:29.12ID:/oVLLC3f0
>>22
同意

233名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:59:34.90ID:BcrL+Zt50
>>218
日本すごーい!とは言うけどそこまで深く考えてないよね
それで国威とかまで思わないよな

234名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 06:59:57.08ID:lgfkd4Jl0
カーリングなんて
競技人口2000人くらいの絶滅寸前競技だろ

女子スキージャンプなんて
競技人口30人程度だろ

やる意味ねーだろ

235名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:00:01.96ID:MbRiQH8a0
マスコミは、つまらんことでバカ騒ぎしすぎ
もうウンザリだよ

236名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:00:10.97ID:aN2uJWcf0
どう読んでもだたのイチャモン

237名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:00:20.93ID:y+4uWdDi0
窪田順生wwwwwwwwwwwwwwwww

238名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:00:30.77ID:TiPmLB6Z0
>>43
朝日なのか
なら平壌運転だな

239名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:00:30.93ID:Wg0rXEj/0
>>218
そういう事を思わせないための馬鹿サヨクの工作だと思うよ
オリンピックの喜びの一部分を削り取ろうとしている
選手・国民・国家のうち
国民・国家を削ろうとしている
こういうのは無国籍者・反日・グローバリストが多いだろうな

240名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:00:33.92ID:a0ljSwFN0
別に量産国だって報道してないでしょ
メダル取った人はすごいのに取り上げないの?
報道しなきゃ子供は憧れないし目指さないよ?
オリンピックの最中に日本のスポーツ環境が
ダメダメだと報道するの?

241名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:00:39.34ID:BcrL+Zt50
>>235
騒いでもらう方が選手は嬉しいんたぞ?
スポンサーつくから

242名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:00:46.45ID:HdfZ45zL0
>>224
そりゃ取るだろ。
少なくとも日本人相手では百戦百勝するだろね。

243名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:01:11.37ID:Ozkgvm1J0
育成に金かけるか、底辺を広げるかだろ?こんなもん。

244名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:01:13.24ID:BcrL+Zt50
>>239
多分それだよね
捻くれた記事書くことでそれ狙ってる

245名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:01:17.96ID:9GL36j3f0
パヨクはどの記事でも一貫して批難するだけで、「じゃあ
どうすればいいのか」の提案は一切しない。
だから日本人に必要とされないわけだw

246名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:01:43.37ID:V/7ge0dZ0
観戦がしにくくて入場料や観客の落とす金が見込めない種目が多いから
徹底的にテレビやネット配信に媚びるか
採算や広告効果度外視の大口パトロンを見つけるしかない
その点においては実業団の方がまだよかったかもよ

247名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:01:48.14ID:0jihsgck0
スポーツ選手ってさ役にたつことやってないじゃん

248名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:01:52.15ID:9rv767Vu0
>>224
そうなるだろうけど、黒人は手っ取り早くカネになるプロスポーツに行くだろうなww

249名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:01:54.04ID:ZiDOYHEh0
嫌がれせ記事だな

250名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:01:58.29ID:3VZugjGH0
スポンサーが付くから今の状態で問題ないよ税金の無駄使いすんな
メダルや金を稼いで狂うヤツもいるんだし

251名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:02:09.73ID:38S8SR2j0
>>111
ノルウェーの人口って何人か知ってる?

252名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:02:17.49ID:tPUNYZ700
別になる必要なくね?
日本はいろーーーんなスポーツを楽しめる国
ひとつひとつのスポーツ人口は低くなるけど別にいいじゃない

253名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:02:18.11ID:ozLX6vX50
また、窪田か。w
ひねくれてるか、アスペで細かくしか意味がわからんのか、
どっちかかもね。www

254名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:02:20.56ID:qeoh/Nxf0
>>20
インチキに関して貴国に勝るものはない

255名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:02:25.28ID:NuMZtER10
>>233
USA‼USA‼
Россия(ロシア)‼Россия(ロシア)‼

世界でもこれだ

256名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:02:34.40ID:iLhWcqJ20
つか日本よりもメダル少ない中国に言えや

257名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:02:35.20ID:olyyi2Pn0
オリンピックで日本のメダルが増えたからそれが何?

オリンピック出場は個人や企業のやりたい人がどうぞ。
国の税金を使うまでも無い。

258名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:03:04.12ID:V/7ge0dZ0
>>247
本質的には画家とかああいうのと一緒よ

259名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:03:05.87ID:NgTCYcDY0
小平奈緒はまさに相沢病院の支援なかったら埋もれていた。

260名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:03:07.04ID:sF6VadXL0
こいつずっと発狂してんな
メダル取ると悔しいのか?

261名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:03:10.23ID:HdfZ45zL0
>>241
マスゴミもな。
放映権を買って、スポンサーがゴキブリホイホイのごとく引っ付くのまつだけの
「かんたんなおしごと」ができるからな。
だからマスゴミは必要以上に騒ぐのさ。

262名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:03:23.29ID:2oIv+tMz0
いちいちWWUを引き合いに出す辺りバカサヨのいつもの病気やんけ

263名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:03:24.45ID:Ozkgvm1J0
で?ダイヤモンドはいくら出してんだよ?選手強化とか協賛とかにw

264名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:03:30.19ID:MbRiQH8a0
スケルトンやバイアスロンなんか参加するなよ
日本人はオマケに使われているだけ、
強国の思うつぼだろう

265名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:03:36.38ID:tU+TmIVs0
欧米人にとっての冬季五輪は
日本人にとってのお箸でお豆つまみ選手権
みたいなお家芸だから、そもそも追い抜いて
強豪国になるのは無理だろうに

266名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:03:53.71ID:81CeRWTm0
野球報道なくせばメダル倍増しますよ

267名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:03:54.83ID:akDaN5r50
こいつの捻くれた物言いはムカつくが
サンケイがクソなのは同意

268名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:03:55.16ID:V/7ge0dZ0
>>250
>>257
スポーツ庁なんてものをつくっちゃったので
税金ドバドバ注入する気満々w

269名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:04:22.49ID:MX52Poho0
こうやって騒ぐことで
選手や援助が増えればいいんだ

萎縮させる必要ない

270名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:04:25.36ID:7umJTh0K0
■最も人気のある冬季オリンピック競技
https://www.ipsos.com/ja-jp/winter_olympics

1位 フィギュアスケート(23%)
2位 アイスホッケー(13%)
3位 スキージャンプ(11%)
4位 アルペンスキー、スノーボード、スピードスケート(6%)

・フィギュアスケート 世界的に人気が高いが特に日本では別格の人気
・アイスホッケー 欧米で人気が高いが東アジアでは関心が低い
・スピードスケート 世界的に微妙に人気、オランダの国技
・ショートトラック 南朝鮮以外は世界的に不人気
・スケルトン 競技の存在自体を知らない人が大多数

■各国獲得金メダル数

・日本 4(フィギュアスケート1、スピードスケート3)

・南朝鮮 5(スピードスケート1、ショートトラック3、スケルトン1)

271名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:04:40.29ID:BcrL+Zt50
>>268
いいと思うけどな
スポーツで勝つと雰囲気良くなるし経済も回る

272名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:04:52.12ID:aF/SUz4M0
>「がんばれ日本!」 まずはこの全体主義丸出しのスローガンから卒業することから始めないか。

そんな事言われても、勝てば国旗が掲揚されて国歌が流れる国別対抗戦なわけだし
USA!USA!でテーハミング!なわけでそれは無理があるだろ

273名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:05:01.78ID:HdfZ45zL0
>>257
マスゴミは必要以上に騒がないと、「若者のオリンピック離れ」が起きて困るんだよw
理由は>>261

274名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:05:02.26ID:nekSig/w0
スポーツ予算を増やす前にやらなきゃいけないことはいっぱいある
カーリングの本橋がそれを示してるし
金を集めるためのコンサルティングが重要
金を集められなかった奴は練習環境も悪いし結果も出てない
金持ってる企業は社会人とかお遊戯を全て廃止にして、本気でアスリートを作るべき
そしたらもっとメダル取れる

275名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:05:04.32ID:alqzwaNt0
また、レイプ民族のチョンのような文章ですな。

で、ライターが元アカピーの窪田順生ですって。

あぁ、完全にダウト。いつものチョンマンセー、日本をこき下ろす
いつもの活動ですね。文章を読む価値すらありませんが、最後の文章だけ
見ると「ナチス」ですって。
アホというか、チョンそのものの基地外思考ですね。
どうしたらナチスという単語が出てくるかね。
いつものレッテル貼りですね。糞過ぎる話ですね。

こういう屑は即刻死ぬべきですね。
あとアカピーと変態毎日は即刻潰れるべき。

276名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:05:19.72ID:iLhWcqJ20
>>251
日本の相撲みたいなもんだろ?
ノルウェーのウィンタースポーツなんて

277名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:05:22.23ID:9+/KmwjP0
五輪競技に必要なのはスポンサー支援の理解だと思う
野球やサッカーと違って賞金で食べていくのは難しいからね
高梨とかベンツ乗って叩かれてるけどジャンプ競技でも稼げるのを見せるのは重要
国に出来るのは環境の整備だな

278名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:05:24.14ID:ozLX6vX50
>>239
そだねー。w
水さしたくて、仕方ないんだろうね。

バヨクみたいなのって、日常でもいるよね。
だいたい嫌われてる奴で、
自分が楽しくないから、ケチつけんだよね。

279名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:05:28.92ID:PusU6roo0
冬のメダル数なら
十分やろ
ショートトラックで荒稼ぎしてるわけでもなし

280名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:05:45.01ID:BcrL+Zt50
>>272
日の丸君が代が嫌なんだろw
国の戦いじゃないってオリンピック組織委員会に提言したらいいのにな

281名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:06:06.90ID:V/7ge0dZ0
ここまで「雪印」「西武」「プリンスホテル」「拓銀」なし

282名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:06:10.90ID:aKXdhJR30
トレーニング不足が大きいな
特にフィジカルトレーニング足りない
クロスカントリーで弱いのもそのため
練習量が全然足りない

基本的に欧米のトップ選手と比べると
日本人の練習量は足りない競技が多いからな

ゆとり教育の弊害で日本人は練習量が少なすぎる

283名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:07:05.17ID:V/7ge0dZ0
>>271
消費税率を下げるか廃止する方が経済回るよ

284名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:07:06.96ID:HdfZ45zL0
>>281
だからつぶれた

285名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:07:40.46ID:QNIS25qV0
そもそも今回のメダル数を過去の日本と比べて量産って言っていいものなのか
競技数の増加と強国ロシアの不参加、だからメダル獲得チャンス自体増えただけじゃねえのか
だから他の国も今回は過去に比べて量産してるんじゃないのか
そうだったら過去の日本の数と比べても意味がない
比べるなら過去の順位と今回の順位でしょ

286名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:07:57.16ID:aKXdhJR30
>>236
この記事書いていた世代は冬季五輪でメダル1〜2個世代だろうからな
今の40〜70代はスポーツメチャクチャ弱かったから
>>1みたいな記事書いても若い世代への嫉妬しか思われないだろ

287名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:07:57.30ID:BcrL+Zt50
>>283
消費ってマインドだぞ
それにオリンピック見てスキーやりたいなあボードやりたいなあスケート行こうかなあって言ってる人多いよ
そういうの大事

288名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:08:21.31ID:vjnEcN5K0
平昌メダルランキング
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/medal/

1位 ノルウェー (金14 銀14 銅11 合計39)
2位 ドイツ (金14 銀10 銅7 合計31)
3位 カナダ(金11 銀8 銅10 合計29)
4位 米国 (金9 銀8 銅6 合計23)
5位 オランダ(金8 銀6 銅6 合計20)
6位 スウェーデン(金7 銀6 銅1 合計14)
7位 韓国(金5 銀8 銅4 合計17)
7位 スイス(金5 銀6 銅4 合計15)
9位 フランス(金5 銀4 銅6 合計15)
10位 オーストリア(金5 銀3 銅6 合計14)
11位 日本(金4 銀5 銅4 合計13)
12位 イタリア(金3 銀2 銅5 合計10)
13位 ロシア(金2 銀6 銅9 合計17)

メダル獲得数ランキング

1位 ノルウェー 39
2位 ドイツ 31
2位 カナダ 29
4位 アメリカ 23
5位 オランダ 20
6位 ロシア 17
6位 韓国 17
8位 スイス 15
8位 フランス 15
10位 オーストリア 14
10位 スウェーデン 14
12位 日本 13

289名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:08:21.64ID:4Vi4MUhy0
今年はスケートフィギュアは頑張ったけど、腰パン系が平野しか取れてないっつーのがね

ビッグエアくらい取れよ

290名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:08:29.64ID:D5CKA2lt0
ここで下町ボブスレーが颯爽と退場〜

291名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:08:36.97ID:iLhWcqJ20
>>287
でも数ヶ月後には冷めるんだよな

292名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:08:38.37ID:ESn3oXPb0
>>78
んで、メダル獲れ獲れなんだから、無茶苦茶もいいとこ

293名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:08:43.62ID:hCPkgo2u0
>>285
日本の強い競技ではロシアなんだかんだ出場してないか?

294名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:08:47.77ID:QqWsanix0
>>251
ノルウェーはメダル施策の優等生でも無い。
夏期の前回リオ五輪は銅メダル4個。極端すぎる。

295名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:09:00.90ID:aKXdhJR30
>>278
サヨク世代はスポーツ音痴世代だからな
夏季も冬季もメダル全然取れなかった世代だわ

296名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:09:04.06ID:BcrL+Zt50
>>291
数ヶ月後には春だしな

297名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:09:09.92ID:V/7ge0dZ0
>>287
主婦や子供や年金生活者にすら払わせてる税金こそマインドに影響するんだよな

298名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:09:19.78ID:NuMZtER10
>>287
ハッピーターンを久しぶりに食いたくなって買いに行ったわ

299名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:09:19.85ID:mjWGJlUc0
トリノではメダル1つ

300名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:09:26.69ID:fbL9/U/v0
自画自賛はダメ

  ↑

自民党に半世紀も負け続けてるのに、間違ってないとか思ってるアホ野党の事だろw

301名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:09:40.17ID:iLhWcqJ20
>>294
北欧なんて夏季五輪じゃメダルは少ないだろうな

302名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:10:00.62ID:hJt6dVpb0
>>283
だったら両方ともやればええやんけw

効果倍増だ

303名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:10:06.18ID:+9swpo/hO
トリノオリンピックなんて荒川静香の金メダル1個だけだし ずいぶん取れるようになったもんだよ

304名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:10:13.20ID:BcrL+Zt50
>>295
オリンピックに文句言ってる人ってスポーツやったことないんだなってのが良くわかるよなw
羽生の捻挫に難癖つけてた人が骨折じゃあるまいシーとか言ってて笑ったわ

305名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:10:14.02ID:V/7ge0dZ0
>>284
それの意味するところは
企業にとって冬季スポーツへのスポンサーシップは無意味どころか有害
こりゃ練習資金を集めるのも苦労しますわな
下手すると大会自体の開催すら辛いんじゃ・・・

306名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:10:36.44ID:OQczbo+S0
>>1
見事な正論だ

307名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:10:43.38ID:ve8wpp0I0
>>1
なんだこの、時代遅れのツンデレキャラ設定www

308名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:11:09.49ID:V/7ge0dZ0
>>302
財源は?
債務残高は?
ギリシャの二の舞の可能性は?
絶対このような反論が来る

309名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:11:10.76ID:aKXdhJR30
しかし、本当中身のないゆとり記事だな>>1
スポーツの世界で結果も出せない奴は見向きもされなくて当然

メダル取れなかったスポーツ弱小世代は本当これだから駄目だわ

310名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:11:16.79ID:vjnEcN5K0
もうモーグルのメダリスト忘れたし
みんなそんなもんだよ
来月にはお前らお選抜高校野球に夢中でメダリスト
のことなんて忘れてるから
プロ野球が始まってサッカーW杯の時期に
なって冬季五輪のことなんて完全に忘れられる

311名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:11:30.24ID:8Xw99MoK0
( ´,_ゝ`)プッ

312名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:11:43.05ID:1ghqlGfb0
そもそもメダルを量産するスポーツ大国になる必要があるの?

313名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:11:48.10ID:qyWPr1H70
日本みたいにフィジカルにも指導者にも恵まれない民族が夏も冬も金メダル取れるのは立派なこと

窪田=久保田=新大久保

はいチョンモメン

314名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:11:48.47ID:G2g/vnRQ0
まあ韓国が開催国らしくメダル獲りまくってたらこんなカウンター記事の必要もなかっただろう

315名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:12:01.09ID:/r6jrOQL0
量産国にならなきゃ死ぬの、馬鹿なの。
東京は外国にメダルくれてやれ。

316名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:12:01.19ID:D5CKA2lt0
愛国ポルノの一環だろ、この国では

317名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:12:10.15ID:UFlqLXCL0
>>310
かつて金とった里谷は未だに覚えられている

318名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:12:16.55ID:U3aRCu/E0
>>301
スウェーデンは冬だけでなく、夏も日本よりメダルが多い

319名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:12:19.06ID:juD030380
スポーツなんて、経済発展に役立たない事に金を使うなよ。
プロスポーツやりたいなら、自分で出資しろ。

320名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:12:25.94ID:9+/KmwjP0
>>289
本命の子が大麻騒ぎで出れなかったのが痛かったな

321名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:12:27.77ID:V/7ge0dZ0
>>310
これ

322名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:12:37.72ID:ti+6m7fk0
一時的に盛り上がるだけで施設維持するのは負債でしかないわ

323名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:12:49.87ID:aKXdhJR30
まずは体の厚みだな
ノルディック複合も体の厚みが足りない=筋肉不足

クロスカントリーで激弱だったのはそのせいだ
フィジカルトレーニングが全然足りない

軟弱なことを言っている場合はない
勝者にならなきゃ明日はないのだ

324名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:12:54.52ID:BcrL+Zt50
>>310
それはメダルたくさんとれたからじゃないか?
あと今回はメダルだけじゃなく入賞者多いんだよね

325名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:13:12.98ID:a/K3p5oe0
今のスポーツは先進国はビジネスに応用してるからね
統計や戦略とか人体のメカニズムをロボットに応用とか
日本は短期的にしか国家戦略考えられないから欧米に根本的に勝てないんだよ

326名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:13:26.56ID:X4k43cjz0
メダルの数とか色とか俗物くせえな。
何のために開会式と閉会式でアンセム歌わせてんだよ。

327名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:13:35.05ID:AU0GbXg50
な〜んだ。
似非コンサルタントの巣窟、ダイヤモンドの記事か。
都合よくスポーツを使って儲けるだけのお前等が言ってもね。
そもそも、日本のメダルが増えたのは関係者の地道な努力だって事くらい、日本人なら解ってるし。
何処の国民の常識で記事書いてんのかね?

328名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:13:44.23ID:SiaolZXw0
日本大躍進でくやしいパヨクがファビョってるだけ

329名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:14:00.96ID:x4T6mVyc0
オリンピックって世界平和を主旨として掲げた祭典だろ
そこで努力を続けて結果を残した
日本人選手がいるわけだから
それを称えれば良いじゃん

なんで、そんな当たり前の事に水を挿して
喜ぶヒネクレ者が居るの?
馬鹿なんじゃないの?

330名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:14:13.24ID:iLhWcqJ20
じゃあマイナーな冬季スポーツを政府が税金で面倒見ろといいたいのか?
最後のボブスレー場も閉鎖する国なのに

331名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:14:24.91ID:vjnEcN5K0
>>309
昔は種目数が少なかったからメダル数が少ないのは仕方ないよ
長野68種目で平昌は102種目だから
日本のメダル順位は変わらない。他の国もメダルが増えているから

日本の冬季五輪メダルランキング

1972年 札幌 日本11位 
1976年  インスブルック 日本圏外
1980年  レークプラシッド 日本15位 
1984年 サラエボ 日本14位 
1988年 カルガリー 日本16位 
1992年 アルベールビル 日本11位
1994年 リレハンメル 日本11位 
1998年 長野 日本7位 
2002年 ソルトレークシティ 日本21位
2006年 トリノ 日本18位
2010年 バンクーバー 日本20位
2014年 ソチ 日本 17位
2018年 平昌 日本 11位

332名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:14:33.64ID:9RHgwwa/0
>>14
それ

産経を叩くためのきじ

333名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:14:33.83ID:ve8wpp0I0
>>310
    / ̄\
   |  |
    \_/
     )
  (>―亠(⌒)
  /     ̄ヽ
  /⌒ヽー   |
 人_ノ    |
  ヽ    ノ
   >― イ/\
  // | ∧ ノヽ\
 (_| | ||⌒⌒⌒
   ∧ ヽノ|
  (_>/⌒V
    (__ノ

334名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:14:44.88ID:D5CKA2lt0
>>325
コップの中の利権の奪い合い
選手はそれの駒

335名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:14:55.55ID:aKXdhJR30
>>318
リオは日本41でスウェーデン11だぞ
欧州で日本より明確にメダルが多いのは
秘奥義中東戦法使いまくってイギリス人が全然出ていない英国くらい

336名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:15:53.64ID:iGhGvat+0
今更だけど渡部が転ばされた時のが頭をよぎる
まあその転倒はともかくドイツ勢が団体競技みたいなまねしてるの本当セコいと思った

337名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:15:57.11ID:FYpjIngU0
過去最高のメダル数なんだから素直に称賛して続けないとねってだけの話だろ。いきなり量産なんてできやしねえんだから。
冷や水浴びせてマウント取りたいってマスコミにありがちな記事で吐き気がするわ。

338名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:16:18.44ID:hCPkgo2u0
>>331
いやいやw
これ見たら低迷してたのが11位に復活してんじゃん

339名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:16:36.36ID:KgQCdET80
無能で沢山いる

公務員の給与を

上げる安倍アホ政策を止めて


スポーツの教育・設備作りに金かけるべきだろうな

国内選手権のジュニア10位以内は、1年間

用具と練習場所の無償提供をスポーツ庁が出す

340名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:16:44.61ID:iLhWcqJ20
>>335
やっぱり季節関係ないのはアメリカだけやん

341名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:16:48.49ID:vjnEcN5K0
>>322
長野ボブスレー会場今年赤字で閉鎖だからね
>>1の記事は何も間違ってないと思う
今の日本の五輪報道は愛国ビジネスでメディアが
儲けてるだけで
選手たちの厳しい環境は変わらないわけだからね

342名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:17:03.49ID:ZO6eXpRd0
スポーツも産業だし

343名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:17:25.98ID:aKXdhJR30
冬季は就職先が悪く体育会系の意味がないから
雪国でも夏季競技をやる人が多い

冬季競技が弱いのはそのせい

マラソンなんて1流企業所属の選手ばかり

冬季は早稲田の渡部ですら中堅ゼネコン

344名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:17:28.13ID:snooWcZI0
オリンピック期間も、始まったサッカー少しやってから
たっぷり野球野球野球報道してたゃん
野球なんか特別扱いしてる限りこれ以上は無理

345名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:17:32.87ID:V/7ge0dZ0
>>322
世界大会でだけ一時的に盛り上がる系のスポーツ種目や競技は大方この課題を抱えてる

この種のスポーツは大学や高校の宣伝になりにくいのが日本だと痛い
学校の施設が練習場なんだよ日本ではな

日本国内大会で人気があるスポーツは相撲を除き学生大会の基盤がしっかりしてる

346名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:17:53.12ID:KPA/YH/n0
前から疑問だったんだけど、

日本って部活があるのに、なんでスポーツ苦手なの?
世界でも日本だけだよ
中高でスポーツの部活動があるのなんて

実はすごい環境は良いはずなのにさ

347名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:18:03.56ID:BcrL+Zt50
>>345
今の部活やめよう運動ほんとやばいと思うぞ

348名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:18:08.90ID:AfyCxfEP0
誰もメダル大国だの、日本は世界チャンピオンだのって言ってるわけでも認識してるわけでもないだろうに…。

スポーツなんて体格差がもろに出るし、冬季五輪なんかマイナースポーツ唯一の見せ場。

多少大げさに騒いでもいいだろwww

なんでそれが日本凄い、日本人よくやったって素直に喜べないんだか。

この手の人って、もともと自虐史観の持主だろ。日本はダメ、日本人はダメって言わないと気が治まらんのだろう。

349名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:18:17.41ID:U3aRCu/E0
>>335
今までの累計メダル数だと向こうの方が上なんだが
最近だとそんなに差がついてたのか

イギリスは旧植民地の連中も「イギリス」で出てくるからな
そういう国は他にもあるが

350名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:18:23.74ID:c2ygBQau0
>>1
ここまで触れるなら日本の部活動にも言及しないとおかしいよな

351名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:18:31.24ID:LSi+EE/h0
「同じ日本人として凄い!誇らしい!」と感じるのは全く間違いではない。選手もそれを望んでる。
ただ、社会としては支援について気を引き締めなくちゃな。まず、一番タダで恩恵に預かってる「ジャーナリズム」から。
JOCや各スポーツ団体は、選手の活躍パブリシティーを「フィー制」にして、記事の文字数当たり幾ら、写真の平方ミリ当たり幾らの金額を請求する。各メディアも喜んでその「税金」を支払う。
こうすれば、好循環でどんどん支援原資が貯まる

352名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:18:48.57ID:vjnEcN5K0
>>335
ドイツ、フランス、イギリス
はリオで日本よりメダル数は上

353名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:18:57.93ID:TqaD/Aoe0
日本のパヨクマスコミは嘘・捏造記事が多いもんな。信頼出来んわ。

354名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:19:18.77ID:BcrL+Zt50
>>352
上探してきてるだけじゃん

355名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:19:21.23ID:iLhWcqJ20
>>352
でも冬季のイギリスはメダルは殆ど無いやん
日本以外

356名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:19:21.58ID:zwTpHLHu0
オランダを引き合いに出してるが
オランダのメダルは全てスピードスケートだぞ
日本もこれから分母がどんどん減るから大変だわ

357名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:19:35.53ID:JlK4P6yt0
サンケイが憎いってのは分かった

358名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:19:49.67ID:T+P5Zg7+0
冬季なんて欧州上流階級貴族の遊びさ
日帝が頑張りすぎると即ルール変更
ほどほどにお付き合いしとけよ

359名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:19:50.67ID:UmQIDPfi0
>>78
しかも殆ど税金を払わず、間接的に税金の恩恵をたっぷり受けてる奴の声が一番でかいwwwwwwwww

360名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:20:04.81ID:3VbSHQSR0
チョンや在日が悪いんじゃない
記者個人の資質

361名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:20:23.50ID:aKXdhJR30
>>346
日本は夏季だとメダル大国だよ
メダル数41個

冬季競技はそもそも部活自体がないような競技ばかり
スピードスケートですら部活なんてほとんどない

362名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:20:25.61ID:V6niJs4m0
>>1
つか、そんなんどうでも良いからマスコミもオリンピック開催中にNHKの受信料の記事だせよw

363名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:20:26.86ID:iGhGvat+0
>>346
何でスポーツ苦手って定義しちゃってるんだよ
そりゃ突き詰めりゃ身体能力で及ばない部分もあるけど苦手だったらもっと悲惨なことになってるだろ

364名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:20:30.46ID:U3aRCu/E0
>>340
ドイツは?

ロシアも多いんだが、あの国はまあお察し

365名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:20:33.01ID:olyyi2Pn0
>>312
日本国民といっても色々だし、必要ある人もいるしいない人もいる。

366名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:20:33.49ID:iSsTA5aj0
指導者がバカだから勝てないんだろw 勝ってる種目はコーチが外人だろw

367名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:20:39.84ID:V/7ge0dZ0
札幌市が2026だっけ?の冬季五輪の誘致に成功すればその施設が使える、とはいえる

368名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:20:41.18ID:iLhWcqJ20
>>356
オランダはスケート以外さっぱりだよな

369名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:21:11.64ID:BcrL+Zt50
>>346
苦手ではなくね?
なんで苦手って思うのかわかんけど日本はスポーツ選手以外がいろんなスポーツやってる国だと思うよ

370名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:21:23.59ID:UmQIDPfi0
>>14
万引きとか無賃乗車とか違法のサイトで漫画を読むとか、何かを手に入れるためにズルをすることを覚えると「まとも」に戻れなくなる、それが一番怖いことだと私は思ってる。
「まとも」から離れるとそれまで付き合ってた人たちとずれていく。自分がずれていることを信じたくなくて詭弁を弄するようになる

371名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:21:30.45ID:aKXdhJR30
>>346
あんた、女だろ
そのデータ無視の客観性のなさ丸出しな上断言する物言い
女の特徴が良く出ている

372名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:21:30.77ID:BHcma4IS0
>>1
あんたが金だしてサポートしろよ

373名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:21:43.55ID:lyvuYgNv0
窪田順生さんはまともな記事も書いてたけど、それだけじゃ注目されないから
炎上記事を作ってきたのかな?w

フリーは大変だよね

374名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:21:49.61ID:Ctm6Q+a00
ボブスレーだけが取り上げられるけど、
それ以外は殆ど、国から補助受けてる自治体が維持してるわけで。

それらを集約、選手も集中させたら
もしかしたら今よりメダルとれるかもしれんけど
日本の教育方針とはかけ離れてるわな。

375名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:21:50.18ID:eMfE+OMs0
反日のダイヤモンド社か
悔しそうで何よりw

376名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:22:08.34ID:O7QpbzRI0
>>346
部活って学生時代ロクにスポーツしてなかった教師とか顧問になるしな、運動オンチが運動教えてどうするって話だ

377名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:22:08.58ID:ELbjuyXu0
強くなりすぎるとルール変更されちゃうからね

378名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:22:14.02ID:V/7ge0dZ0
>>346
それで恩恵受けてる種目は冬季五輪じゃ少ないか皆無じゃない?

379名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:22:20.92ID:B5zvXSZMO
>>22
案の定サカ豚

380名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:22:29.39ID:D5CKA2lt0
>>346
部活は規律を教え込む事を目的としており、個々人の競技をサポートする事を目的としていない
さらに選手の成績は部活の監督やコーチの実績となり利権の獲得に繋がるため、短期的な育成しか行わず、競技者として短命に終わる

381名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:22:31.97ID:DSRR2LCc0
>>371
なんかワロタ

382名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:22:40.53ID:l24CgE4X0
>>346
逆だろ逆
スポーツが苦行になる凡人と才能を引き出されない天才を量産してるだけだわ部活なんて

383名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:22:57.97ID:iLhWcqJ20
冬季五輪はゲルマン系だけのお祭り

384名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:23:03.75ID:goz42Q1x0
日本は降雪量とスキー場の数が世界一らしいからもう少し雪上系の競技は何とかならないのか?

385名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:23:06.08ID:a/K3p5oe0
選手より協会のおっさんたちがいく人数が何倍も多いあいだは変わらないだろうね
天下りだけに利用されてる

386名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:23:20.39ID:aKXdhJR30
>>346
ドイツは日本よりメダル明確に多いのは冬季だけだよ
というか、欧州で日本並に夏季メダル取れるのは
ロシアとドイツ、フランスくらいだよ
しかもロシア以外は移民だらけ

冬季競技は日本はそもそも長野と北海道くらいしか盛んじゃないから
支援企業自体がないので

387名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:23:22.08ID:BcrL+Zt50
>>382
引き出してもらわないとダメな人って天才ではなくね

388名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:23:25.82ID:kpT20KtD0
>>12
高木家メダル4個
が抜けてるぞ

389名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:23:26.36ID:TaOgiGxr0
大躍進って過去の日本に比べればって話だろ
サッカーW杯で初めてベスト8に進んだとしても大躍進て言うだろ

390名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:23:32.05ID:raj18aVX0
スポーツはエンタメなんだぞ
大衆の耳目を集める為にマスコミが協力してくれてるのに部外者が叩くんじゃねえよ

391名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:23:54.27ID:pfpO40iu0
無駄に長い
非難されないための前置きが多い
記者なら要点まとめれ

392名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:23:56.13ID:/r6jrOQL0
好きで才能があれば支援してやればいいだけのこと。
これは子供の習い事も同じ。
無理に量産する必要ない。

393名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:24:02.73ID:JAC8Dvnp0
スレタイに元朝日新聞記者って書けよ馬鹿野郎

394名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:24:05.47ID:iLhWcqJ20
>>384
最近では冬季スポーツ離れしてると聞いてるけどな
昔は人工スキー場あったのにね

395名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:24:32.11ID:vjnEcN5K0
リオ メダル数ランキング

1位 アメリカ 121
2位 中国 70
3位 イギリス 67
4位 ロシア 56
5位 ドイツ 42
5位 フランス 42
7位 日本 41
8位 オーストラリア 29
9位 イタリア 28
10位 カナダ 22
11位 韓国 21


平昌メダル獲得数ランキング

1位 ノルウェー 39
2位 ドイツ 31
2位 カナダ 29
4位 アメリカ 23
5位 オランダ 20
6位 ロシア 17
6位 韓国 17
8位 スイス 15
8位 フランス 15
10位 オーストリア 14
10位 スウェーデン 14
12位 日本 13

396名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:24:45.38ID:zwTpHLHu0
>>351
お互い都合のいい時だけ利用しようとするから
やめた方がいい
環境が厳しいのをマスコミにおっかぶせても仕方ない

397名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:24:46.42ID:sRWM80p60
まあ一理無くはない
日本はいつでも量産とか言いそう

398名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:24:47.27ID:BaHhnwhk0
言いたいことは分からんでもないが、メダルの枚数の話とサポートの不備の話を一緒くたにしてるから分かりにくい
他の国とのサポートの違い、或いは選手個人の持ち出し資金だけに絞ればわかり易い記事になっただろうに

399名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:25:01.17ID:B5zvXSZMO
>>1
日本人が活躍して残念だったな

>(ノンフィクションライター 窪田順生)

【元朝日新聞・窪田順生】「日本すごい」報道がスポーツ振興の邪魔になる 選手個人のがんばりをナショナリズムに利用するな★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519281900/

400名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:25:24.79ID:9+/KmwjP0
>>366
冬季競技はノウハウが無いから外国人コーチの存在が大きいね
夏季は体操・水泳・柔道など純国産で戦える競技も結構あるけど

401名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:25:47.07ID:qxTAKuCK0
スピード男子は清水に続けるようなの出てこなかったからな
いまだに加藤が一番上とか

402名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:25:49.66ID:zwTpHLHu0
>>368
そうだよ
それなりに幅広く対抗出来てる日本選手は大したもんだわ

403名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:25:49.89ID:aKXdhJR30
そもそも冬季競技が支援がないのは用具が売れないから
用具が売れないのは部活が壊滅的で
学生相手に用具が売れないせい

競技人口が多いと
箱根駅伝みたいに大学生に最新のテクノロジーのシューズが用意される
プロモーションとして

サッカーの川淵がそういうビジネスセンス0のせいだったせいで
サカ豚中心に部活悪論があるが
プロモーションの場がなきゃ企業は金出さないよ

冬季競技なんてのはエリート教育だけで
部活がさっぱり普及していない競技の現実を教えてくれるだけ

404名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:25:50.37ID:i4X2EOjW0
>>1
大本営とか使っちゃう時点でお察し

405名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:25:51.86ID:bVK14ye40
フリージャーナリストとか弱小出版社の記事は鵜呑みにしない方がいい
コイツら金さえもらえばどんな記事でも書く
このダイヤモンドってシナ・チョン辺りがスポンサーで、定期的に反日記事書いてる

406名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:26:08.79ID:raj18aVX0
なんか似たスレを見た気がしたが元ネタが同じ奴なのか

407名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:26:09.40ID:sjOG2ycW0
過去最高数のメダルだし凄いは凄いだろ、過去の日本から見たらメダルラッシュは間違いないし
でも誰も日本が世界のトップクラスに肩を並べた、なんて考えちゃいない
「日本凄い」=「世界トップ」っていうわけじゃないのに、そこを勘違いしたか、意図的にそう結論付けたいかで成り立ってる記事だな、要は

408名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:26:10.29ID:V/7ge0dZ0
練習場確保難
道具に金がかかる
学校の部活でできない/やりにくい

モータースポーツと置かれてる立場が似てる
冬季五輪種目の方が五輪があるだけマシなのかは微妙な所

409名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:26:17.34ID:sRWM80p60
>>346
おそらく日本人の平均的身体能力は高いよ
ただそれとトップ層の争いは別
こういう傾向は日本人には色々と見られる
勉強もそうだしゲームとかでもそう

410名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:26:18.94ID:W0D1QuEv0
この記事を見て日本のスポーツ振興対策に問題のあることはわかるのだが。

しかし、今までの冬季オリンピックの日本のメダル獲得数0の回を見ると、
第6回1956年までの4回・第8回1960年・第9回1964年・第10回1968年・
第12回1976年(Innsbruck)の8回がそうなっている。
あとメダル数一つだけの回が5回ある。

それを見ると今回の13個は多く獲ったほうだ。
冬季競技は、日本では元々マイナースポーツなんだし、これだけ獲れれば
いいほうだと思うのだが。
そんなにメダルの数にこだわらなくてもよかろう。

411名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:26:19.61ID:D9ZPG/Qe0
糞弱いジャンプに特化してるからメダルが少ないんだよ。男女で4種目しかない。
クロカンに力を入れるべきなんだよ。アルペンやジャンプより練習環境はあるのに、地味だからか軽視して男女1人づつしか送り込んでない。彼らは10位〜20位でいくつもの種目で好成績あげてるのに、全く話題にしない。
昨日の30キロ女子の石田正子さんは10位と頑張ったのに、、、
ある意味設楽より頑張ったよ。ノルウェーなんかの強豪国は4人づつ出てるんだからな。それで10位って物凄い快挙だよ。

412名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:26:57.62ID:iLhWcqJ20
>>411
スキーなんて日本じゃ影薄いよな

413名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:27:07.00ID:vjnEcN5K0
>>386

リオ五輪 ドイツ
金 17 銀 10 銅 15 合計42

リオ五輪 日本
金 12 銀 8 銅 21 合計41

>ドイツは日本よりメダル明確に多いのは冬季だけだよ

夏もドイツが勝ってます

414名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:27:12.19ID:aKXdhJR30
>>401
上でも頭の悪い中高年が馬鹿なこと言っているが
そもそも冬季競技は就職口が悪いので
体育会系のメリットがないから人材が集まらないんだよ

中高年は馬鹿で精神論ばかりだから
この重要な点をまるで改善しようとしないから
人材が集まらないんだよ

415名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:27:18.22ID:olyyi2Pn0
>>335
日本が人口やGDPから考えて相対的に少ないのは間違いない。

オリンピック競技はヨーロッパ貴族の遊びや訓練から発展したのものも多く、どうしても競技種目に欧米有利な面はあると思う。

416名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:27:37.49ID:BcrL+Zt50
>>410
この記事書いてる人そもそも入賞者数は無視してるしなw

417名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:28:37.41ID:j7qc8XMi0
とにかく日本人がオリンピックを楽しんでるのが面白くないんだろうなw

418名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:28:59.78ID:a0GuK/6M0
人口もGDPも半分以下の
韓国に
日本がメダル数で惨敗してるのが日本の
情けなさを物語ってるよな

419名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:29:13.69ID:5u/+HKEY0
>>1
> ノンフィクションライター 窪田順生

香ばしいな、と思う記事のライターはだいたいコイツ

420名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:29:48.49ID:H6z15mmz0
在日が日本のオリンピック強化選手になれる分、日本人が育成されない問題もある。

421名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:29:55.49ID:Sg2nLsxT0
>>403
卓球なんて一昔前は根暗だのマイナーだの言われて、
スポンサーなんて用具メーカーだけだったのに
福原以降も後続がどんどん出てきて、
今では大手企業が普通にスポンサーとして付く競技になった

ああいうのは冬季競技じゃ無理か・・・

422名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:30:07.57ID:V/7ge0dZ0
>>414
部活が盛んではないので学閥が形成されずコネができにくい
反例はラグビーね
学閥や政治家のコネがすごいおかげで金になりにくい割に盛ん

六大学スキーがありゃ状況違ったろう

423名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:30:32.15ID:aKXdhJR30
ID:KPA/YH/n0
この馬鹿女もそうだが
そもそも冬季競技は部活が存在しないような競技ばかりなのが
企業のサポートのなさやセカンドキャリアのなさを助長していると
理解出来ない奴が多い

競技人口があれば用具需要目当てにスポーツメーカーの支援が厚くなるし
指導者やスポーツ教室で食っているパイが広がる

こういう単純なことも分からない奴が日本には多い
むしろ競技人口がすべてと言えるほど重要

424名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:30:58.36ID:XbVLrdHe0
野球ばっか報道すんのやめろよw
ウインタースポーツの時期たったらウインタースポーツ報道してやれw
清宮のブタ情報とか誰に需要あんだよ

425名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:30:58.88ID:H6z15mmz0
>>1
メダル基地外ってやつか?

426名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:31:04.68ID:iLhWcqJ20
>>421
冬季は場所とか限られるしな
卓球は沖縄でも三重でも北海道でもどこでも出来る

427名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:31:09.47ID:YXWV2rqF0
大谷翔平が千人いたら

428名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:31:24.79ID:HFZOxvxq0
糞ウケるガタガタなストーリーだな。

結論だけ見れば、マイナースポーツも応援しよう!で終わりだろ。

429名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:31:48.43ID:92iLjr0w0
韓国って今までで雪上競技でいくつメダル持ってるの

430名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:31:48.50ID:yOW01Nis0
ダイヤモンドと朝日は社会福祉法人が儲かってるって叩きまくって、結局国の補助金を減らさせて経営悪化を招いて潰しまくった張本人だからな
そのせいで特養には入れない老人が溢れて困る日本人を見て笑ってんだよ

431名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:31:58.93ID:V/7ge0dZ0
>>421
卓球台は公立学校の体育館にはほぼ置いてあるし
降雪量に関係なく中規模以上の公立体育館相当の施設があれば台はある
置かれてる状況が違い過ぎる

432名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:32:07.66ID:A5DkB4gP0
選手育成に金かけたら団体の理事が儲からないだろ 今まで通りで良い

433名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:32:22.41ID:j7qc8XMi0
まあ見え見えだよね
とにかく日本が叩きたくてしょうが無いw

今回は日本より上の韓国を使って日本を叩く
中国はボロボロだからなかったコトにする

たぶん東京では中国を使って日本を叩く
韓国はボロボロだろうからなかったことにする

434名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:32:44.30ID:GyqypH+z0
産経ガー!産経ガー!って嫌儲の基地外チョンモメンみたいな奴だな

435名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:32:56.86ID:H6z15mmz0
世界的にスポーツ人口が減っているから、オリンピックにゲームを取り入れようとしているんだろ。
どの国の子供若者も体動かさなくなってきているw

436名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:33:08.95ID:V/7ge0dZ0
>>423
世界レベルの選手を育てるとなると
用具屋のサポートだけで金額や規模が足りるかは疑問

437名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:33:14.81ID:vjnEcN5K0
Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435

世界のメジャースポーツランキング

1. Soccer   世界ランキング 日本 55位
2. Basketball  世界ランキング 日本 52位
3. Tennis  日本人最高位 錦織 世界27位
4. Cricket  ワールドクリケットリーグ5部
5. Baseball  世界ランキング日本 1位
6. American Football  アメフトW杯世界2位
7. Formula 1  F1ドライバー 現在日本人ゼロ
8. Golf   日本人最高位 松山 世界6位
9. Athletic  2017 世界陸上メダルランキング29位 金0 銀1 銅2
10. Ice Hockey  世界ランキング日本 23位
24. Figure Skating  平昌五輪 1位、2位日本人
26. Wrestling  日本の夏五輪のお家芸(笑)

結局日本って世界のメジャースポーツじゃ全く成果があげれないから
マイナースポーツに逃げて国内で引きこもってホルホルしてるだけ

438名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:33:23.37ID:G1ov25ta0
日本が好きだと大悪人にしたいんだねwどうしてもw
ぱよぱよち━━━━━んwww

439名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:33:25.97ID:7GjNmjyP0
選手や各スポーツ協会にも言ってみれば?
「競技人口の少ないスポーツで取ったメダルなんて偽物だそんな物を誇って恥を知れ」って

440名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:34:05.14ID:1Hid4oLK0
またダイヤモンドかよ(w

441名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:34:10.67ID:wpKo/R+h0
ただ量産したいなんて思ってないだろ。

442名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:34:36.14ID:31y1kzbH0
いちゃもんにもほどがある

443名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:34:50.24ID:0X/jn30w0
そのメダルをとった選手やとれなかった選手のほとんどが日の丸を背負っているという誇りをもって出場してるんですが。

444名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:35:09.46ID:mO8HFiey0
まーた日本すごくない病か

でもこの手の連中、
選手や競技で盛り上がった平昌五輪 → 韓国すごい
は平気でやるんだろうなー

445名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:35:19.00ID:3VbSHQSR0
このダイヤモンドなんちゃらもソース禁止にしたら
前も見たけど在庫か釣りネタか
アホみたいな三流紙だったわ

446名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:35:21.50ID:xyb3ewra0
いろいろこね回したあげく 
日本はすごくない、韓国すごいって言いたいだけだった?

447名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:35:35.55ID:vjnEcN5K0
韓国、日本の冬季五輪メダルランキング

1972年 札幌 日本11位 韓国圏外
1976年  インスブルック 日本、韓国圏外
1980年  レークプラシッド 日本15位 韓国圏外
1984年 サラエボ 日本14位 韓国圏外
1988年 カルガリー 日本16位 韓国圏外
1992年 アルベールビル 日本11位 韓国10位
1994年 リレハンメル 日本11位 韓国6位
1998年 長野 日本7位 韓国9位
2002年 ソルトレークシティ 韓国14位 日本21位
2006年 トリノ 韓国 7位 日本18位
2010年 バンクーバー 韓国5位 日本20位
2014年 ソチ 韓国13位 日本 17位
2018年 平昌 韓国 7位 日本 11位

1990年以降韓国の7勝1敗で日本に圧勝
冬季に関しては韓国に5大会連続の敗退
メダル、メダル騒いでるがマスコミはこの事実を
伏せて報道してるよね

448名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:35:39.71ID:CEKqmX6x0
ID:vjnEcN5K0は朝からID真っ赤にしてコピペ荒らしとは精が出るね

449名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:35:47.23ID:Tgc80OYl0
お前が批判したつもりでオナニーしているだけじゃん

450名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:35:51.36ID:H6z15mmz0
そもそも韓国のオリンピック競技は、日本が強化してやった歴史だけどねw

451名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:35:58.37ID:kbQEX2/q0
>>106
> 韓国 7位 金5 銀8 銅4  合計17
>
> 日本 11位 金4 銀5 銅4  合計13

韓国は北朝鮮と2国共同出場だったんだから
メダルの数も2で割らなきゃ。

452名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:36:21.85ID:7IKauoOr0
>>1
だよな、韓国に負けてるわな
それ大事だわ

453名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:36:39.23ID:H6z15mmz0
まあオリンピック自体がオワコンだがねw

454名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:36:45.28ID:5V4/vNX60
どれだけ強化費を使っているのかを語らないで
他国との比較なんてしても仕方ないからね

455名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:36:55.34ID:V/7ge0dZ0
世界大会や著名な大会の主要開催地が大西洋沿いに偏在しがちって時点で
日本は地理的に不利

456名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:37:16.76ID:iSsTA5aj0
女子に関しては日本風の根性論とかいらないねw データ示して克服する方法を
明示すれば進んでやることが今回明らかになったw

457名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:37:19.90ID:olyyi2Pn0
>>346
日本人は身体が小さいからなあ。

体重別で出来る格闘技系や、身体の小さい方が有利な体操卓球なんかは得意かも。
あと、競技環境が充実してる水泳。

458名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:37:28.05ID:h74oqoFN0
まあそれならメダルの数しか誇れず、負けたら土下座させられる国に行けばいいんじゃね?

459名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:37:53.63ID:TiPmLB6Z0
>>453
でも楽しかったよ
冬のオリンピックを日本に誘致してほしいとは思わないけど

460名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:37:57.11ID:frh7lEM40
窪田 順生
30歳で朝日新聞に入社
幾ら隠そうとしても、出自がすぐに露呈するねw

461名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:38:03.59ID:G1ov25ta0
>>437
".ホルホル "と" 火病る " は朝鮮人に対してのみ
使っていい言葉なんだよ
自分が言われた時、相当悔しかったんだネw

462名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:38:06.38ID:IZFJlThl0
障害者が書いたのかなこの記事

463名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:38:23.26ID:Q/FThEzQ0
>>1
窪田君、、、、、

464名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:39:11.06ID:pJKckZdQ0
>>447
くっだらねえショートトラックwwww

465名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:39:11.64ID:vjnEcN5K0
>>451
北朝鮮はメダルゼロだし
一緒に出てたのはアイスホッケーだけで
他は北朝鮮として出てるけどメダルゼロだし
割る必要はない

466名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:39:16.84ID:62ECutCr0
アイスホッケーの強化を推し進めてほしい

467名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:39:18.78ID:NK2iQdou0
朝から基地外チョンモメンがコピペ荒らししててワロタ

468名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:39:22.82ID:eCol5na20
この記事は記者が日本をこき下ろして気持ちよくなってるだけ。オナニーしてる記事なんだよ。
言いたい事は分かるが書き方があるだろ。わざわざ日本を馬鹿にして関係ない韓国出してきて、韓国唯一の種目ショートトラックあげあげして、さぞ気持ちよかったろうよ。
読んだ側は気持ち悪いから部数減るだけ。それでいいじゃん。そのうち潰れるだろ。

469名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:39:23.33ID:VVbLU7DW0
オリンピック精神を完全に忘れてるなw

470名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:39:41.78ID:C6jah9CP0
>>1
>日本はメダル量産国ではないのに、見出しに「メダル量産」の文字が踊り、

こいつアホなのかな?この意味の量産は過去の大会との比較で言ってんだろうが

471名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:40:15.01ID:YKd16PAF0
そだねー
日本史上最多なんだから全く問題ないと思うよー

472名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:40:24.06ID:V/7ge0dZ0
日本にレッドブルみたいな企業があればこの種の問題は全部解決するよ

473名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:40:25.70ID:5mWBJh/60
日本が憎くて憎くてたまらないんだろうなw

474名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:40:31.62ID:9JZmsQqX0
朝日ですら量産て書いてたのにな
なにがそんなに気に入らないんだろ

475名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:40:36.79ID:oT08Chi40
「こいつは反日サヨクだ!」、「メダリストの活躍を素直に讃えられないなんて日本人じゃない!」

と先に言っておけば免罪符になるとでも思ってんのかよ

476名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:41:04.89ID:7A9TpyLY0
スキーボードの両アルペン、バイアスロンも含めたクロスカントリー ショートトラック全般 ソリ競技
元々期待はされてなかったが今回もその期待以下だった
特にソリ競技はいよいよ国内練習場が無くなったのでもう終了だろう 下町ボブスレーが云々どころではない

今回の女子スピードスケートの活躍の負の部分は、本来はソチ五輪の不振で責任を取るべきだった橋本聖子がまた居座ってしまうことだ
この女は何の力にもなってないのはこれまでの経過でよくわかるだろう

477名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:41:06.90ID:WOqZvLIB0
>>23
選手がすごいのにそれが理解できない奴たまにいるよな

478名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:41:09.82ID:aKXdhJR30
>>413
アスペかよ
42と41も同じだろ
しかもドイツは冬季以外は中東戦法使いだ

479名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:41:17.98ID:+9swpo/hO
>>331
色別獲得数は?
2006年トリノ日本18位(金1個)

480名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:42:01.83ID:5Bo3bOKU0
さすが元朝日

481名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:42:43.57ID:qYsBTqj+0
長野=68種目・・・メダル10個
平昌=102種目・・・メダル13個

これ躍進なのか?

482名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:42:57.35ID:Cx39BrjC0
嫌儲のチョンモメンは困るとすぐコピペ爆撃で荒らし始めるからなぁ…

483名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:43:18.29ID:t88y2CbD0
「大躍進」なら過去の自国の結果との相対値の話でいいんじゃね
過去とはメダル多かったのは確かなんだから

484名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:43:34.84ID:C6jah9CP0
どう見ても量産だろ
過去の大会見ると金1つの時もあったろがw本当に馬鹿記者だな

485名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:43:44.26ID:f8Ho+0bk0
>>1
日本は凄くないて言いたいだけの記事だから説得力無い

天下り体質と予算が選手強化に真っ当に使われて居ない協会をまずは批判しろよ

486名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:43:49.56ID:frh7lEM40
>>473
窪田 順生の行間から、日本憎しが溢れ返っているねw

487名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:43:59.21ID:a0BU0Jt10
>>481
前回ソチと比べたらどうなん?

488名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:44:28.35ID:pbIZFV8Z0
>>475
まあ実際そんな事言ってんのは反日パヨクくらいだしなw

489名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:44:28.39ID:X6r3QJrJ0
でも北海道に環境が無いから所属が内地の病院とか企業とか大学の所属なんだろ

490名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:45:01.54ID:vjnEcN5K0
日本のスポーツの選手は色々スポンサー探しとか苦労してて
決して恵まれた状況ではないんだよね
そのなかで本当に日本選手はよく頑張ってるよ
でも今回も韓国に5大会連続で負けたし
メダルランキングもリレハンメル、アルベールビルと同じ11位
メダル数が増えたのは昔と比べ種目数が激増してるから
なので日本は決して強くなったわけではなく相対的には
1992年前後と変わらないレベルなんだよ
日本はまだスポーツ後進国のまま

491名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:45:37.02ID:jUFYGgVX0
なんだこのアホっぽい文章書いてる記者は
嫌儲でスレ立ててそうな奴だな

492名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:45:38.19ID:ZhvmodlA0
凄いと思わなきゃ誰もサポートしてくれなくなろうだうに

493名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:45:44.13ID:V/7ge0dZ0
日ハムが北海道の土建に金をばら撒く対象を野球場ではなく冬季五輪種目の施設にしたらいい
みたいな話

494名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:45:56.07ID:+qInp/+x0
>>1
だから五輪強化予算を増やせ!というならわかるが
こいつの結論は「誇るな」でしょ?
単なる反日やん

495名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:46:12.99ID:f8Ho+0bk0
>>464
スピードスケート系は種目多いから効率よくメダル取れるしな

496名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:46:28.12ID:Hk0HK5+H0
嫌儲チョンモメンが誰も読まないような長文書いて発狂してて怖い…

497名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:46:45.29ID:W0D1QuEv0
>>107 >>361
>>フィギュアスケートなんて金持ちでなければ続けられない
高校・大学にスキー部はあるが、スケート部は聞いたことが無い。
スケート場を利用するのにお金がかかるからだろうな。

フィギュアスケートは経費がかかるので、余程お金持ちの子弟か、
そうでなければする人は常に困窮していると渡部絵美氏が言っていた。

498名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:46:45.82ID:Ob1+cb7a0
つーかノルウェー強杉内

499名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:47:10.22ID:aKXdhJR30
サヨク世代の辛いところは
どんな屁理屈コネても
お前の世代よりはメダル量産していると言われてしまう部分

500名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:47:20.49ID:YEUXJ1gj0
人口比からするとメダル多くはないな
ノルウェーとか1000万もいないだろう

501名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:47:27.91ID:2C8wgXp/0
ソチからは盛り返した方だろ
国際的なスターが出て活躍しないと、その競技をやりたいと思う子供は増えない
金に成る競技はほっときゃ出てくるけど、そうじゃない競技はどう発掘して育てるか
を考えた方がいい。適性がある子がその競技に出会っていない可能性がある

502名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:47:31.96ID:aF/SUz4M0
>>395
リオで41個もメダル取ってるのか
一個も覚えてなくて笑ったww

503名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:47:38.60ID:BT5QKDbX0
左派目線で語ると つまんなくなるな

504名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:47:45.66ID:CQPVLEwU0
過去最高のメダル数なんだから躍進で間違いないだろ。

505名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:47:46.05ID:BMJXbHsE0
何が不満なの
いつも不満ばかりだよね、ダイアモンドなんとかって

506名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:47:48.62ID:tWq9lLj20
>>1
昨日の新報道2000という番組でもスポーツ政策がテーマになってて、これ指摘されてたな
識者たちが
「国レベルでもいろいろスポーツ振興策がとられるようになったが、現場にはなかなか金がおりてこない」
「中間のところでなくなっちゃう」って
中間というのが各協会の幹部連のことなのか、官僚の天下り先組織を指してるのかはっきりしなかったけど
馳浩がすごい気まずそうにしてて笑った

507名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:48:24.31ID:fX6eBdvq0
そもそも冬季オリンピックなんて欧米の白人のためのもの

508名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:48:32.16ID:jxcoeELy0
>>503
なんでもそう

509名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:48:54.08ID:JQwRRo580
>>1
サカチョン記者だと思っていたが
ただのチョンだったか

510名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:49:02.56ID:cTmZC42I0
>>500
共産圏みたいにメダル至上主義で負けたら炭鉱送りになるのがいいとは思わないがな

511名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:49:04.00ID:/APM8+rW0
量産できなかった主因は、韓国が開催国だったからだよ

512名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:49:18.52ID:GvlLX+1s0
韓国開催だからマスコミも、ここぞとばかりに騒ぐねぇ

513名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:49:20.45ID:y33L63r80
要するに、日本が盛り上がるのが嫌なだけだろ

514名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:49:37.20ID:YEUXJ1gj0
>>510
今はそんなのないだろ

515名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:49:43.22ID:CQPVLEwU0
一部の活動家が反対してるだけなのに「全国民が反対してる」みたいに報道する癖に
オリンピックのメダルは個人が取ったもので日本という国は関係ないとか、言い方が都合良すぎませんかね。

516名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:49:47.22ID:olyyi2Pn0
>>468
日本をこき下ろしてるか?
いたって普通の事を書いてる。

支援が少ない中で苦労してマイナースポーツを続け、
メダルを取った選手やそれをバックアップした企業をリスペクトてるだろ。

517名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:50:18.36ID:mibzBuT70
日本凄いって言うと文句言う奴は左翼だけだろ
むしろマスコミは冬にまで野球の過剰報道することの方が問題だ

518名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:50:58.16ID:tJ0ZZKmy0
反日の連中はオリンピック嫌いなんだよ 東京も渋滞が起こるとか言ってハンタイしてる。

519名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:51:05.45ID:V/7ge0dZ0
実業団を潰して回った後、
宣伝にならないならスポーツにカネは出さないって(企業が)なっちゃったから
安定的に練習資金を確保するのは無理があるのよ
それこそ勝ち続けて更にマスメディアに露出し続けないといけない

520名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:51:22.78ID:xTG2Oztn0
いいじゃないですか、これだけメダル取れれば

それなりにメジャーな種目で取れてますから

521名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:51:23.47ID:vjnEcN5K0
1972 札幌 36種目
1988 カルガリー 46種目
1992 アルベールビル 57種目
1994 リレハンメル 61種目
1998 長野 68種目
2002 ソルトレークシティ 78種目
2006 トリノ 84種目
2010 バンクーバー 86種目
2014 ソチ 98種目
2018 平昌 102種目


日本のメダル数が増えたのは種目数が増えたから
他の国もメダル数が激増していて韓国やノルウェーも
歴代最多でメダル順位はリレハンメルや札幌五輪と変わらない
決して日本は凄くなったわけでもなく昔と変わらないレベル
という事実は認識しておくべきだろ?

522名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:51:28.13ID:JQwRRo580
>>17
>>46
>>1のチョンが立てたサッカーオナニースレから出てくるなサッカー朝鮮人

523名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:51:38.22ID:mO8HFiey0
>>503
何でも日本sage韓国ageの結論から入ってくるから

524名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:51:45.22ID:LhniJlem0
>>28
すげーじゃん日本人

525名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:51:52.58ID:U2FizALW0
日本が嫌いな奴しか同調しません
残念でしたあw

526名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:51:55.43ID:0X/jn30w0
記者と名乗る職業の人間がダイヤモンドに寄稿した記事内で「ディスる」とか書いてんの?
日本語すらまともに使えない癖して偉そうにw

527名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:52:12.97ID:oyX0nENg0
>>505
チョンの発想なんだろね
単にメダル獲得数を、
過去の記録と照らし合わせて増えたから
謙虚に喜んでるだけなのにw

冬季五輪でいきなり常勝国と並べなんて
考えてねえっつーの

528名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:52:29.15ID:CgJ8OT600
ホンとスポーツごときでここまで日本下げできるもんだな。
スポーツなんてエンタメ、ショウビズなんだから軽く楽しめばいいんだよ。
ヒットラーの時代じゃないんだから。ww

529名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:52:36.58ID:PmjKKz3g0
>>510
それ北朝鮮だけだろw

530名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:52:47.27ID:eVi6NCfM0
選手個人の努力は勿論だが、家族・チーム・所属先・学校・ファン・スポンサー・マスコミ・行政といった「日本社会」全体のサポートがないと結果がでないのも事実。

羽生がトンガに、あるいはアメリカに生まれていたら、果たして金メダリストになっていたか。
カーリングなんかもっと顕著で、地元の熱に常呂町や北見市がハコモノ(カーリング場)を作ったお蔭で、少なくとも練習施設は得たわけだ。

日本社会の協力が嫌なんだろうな。

531名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:53:05.82ID:aULov5W10
メダルの数とかどうでもいいよ

マスゴミ同士で喧嘩して気色悪い

532名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:53:16.84ID:RA2yR+po0
ネトウヨイライラ

533名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:53:30.39ID:i0oUmSxn0
確かに面倒くさいヤツ

534名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:53:47.56ID:V/7ge0dZ0
>>530
カーリング場って全国に何箇所あるんだろうな

535名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:53:49.13ID:tmfTF1YY0
こっちの方がよっぽど中身空っぽの無理矢理だろうが

【平昌冬季五輪】<「日本大躍進」報道のウソ>日本がメダル量産国になれない理由 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚

536名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:54:32.26ID:i0oUmSxn0
日本が嫌いのどんだけ〜

537名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:54:51.90ID:HNyQB2UM0
>>220
日本人がすごいんじゃなくて、
とコメントした連中が気にくわなかっただけでしょ

538名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:55:06.30ID:gZG/Swex0
パヨクホイホイのまんまと引っ掛かりましたって事だなwww

539名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:55:34.08ID:i0oUmSxn0
スポーツ強化費増やしてるジャン

540名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:55:35.57ID:PmjKKz3g0
>>534
http://www.curling.or.jp/about/about009.html
調べてみたら思ったよりは多かった

541名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:55:37.66ID:DeeeFv210
だいたいスケートリンクだって年々減っていってるんだぞ
むちゃ言うなよ

その割には頑張ってるほうだと思うけど

542名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:55:41.80ID:7A9TpyLY0
NCTやナショナルチーム体制が出来たことは存外に大きいのは清水宏保が認めている
だが小平奈緒がそれとはほぼ無関係で頂点になったのを見ればわかるように、あくまで限定的なんだよ

543名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:55:44.63ID:JQwRRo580
>>424
素直にサッカーやれと書けよ
今宵のBBCみたいなサッカーキチガイもお前らも
サッカー朝鮮人は他のスポーツを隠れ蓑にする

544名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:55:48.02ID:sRBXzPaV0
>>1
「過去の日本と照らし合わせた基準で」メダル量産だろ
そんなことも分からないなら記者やめろ
あ日本人じゃないのか?

545名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:55:55.10ID:/dvDJrt60
家の馬鹿チョンモメンがコピペ貼りまくって発狂してるじゃん
誰が相手してやれよw

546名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:55:58.93ID:YZsKB5s00
そもそも今回メダルが多いのは、ロシアが出られないからだろ

547名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:56:05.15ID:HNyQB2UM0
>>477
どっかの、世界で一番輝ける優秀なミンジョクみたいだな

548名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:56:09.71ID:x4PMV/ip0
>>528

だったらこう言うとこにこなきゃいいじゃん。
ネット掲示板こそ軽く楽しむとこだろ?

549名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:56:19.30ID:GccHWTum0
ちょうせんじんくさい記事だな

550名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:56:26.87ID:JQwRRo580
>>535
サッカー朝鮮人気持ち悪い

551名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:56:54.66ID:DY9m0u4V0
まあマスコミ後進国だからな
マスコミはほとんどの分野で関わっているのにこの低質報道では日本は沈んでいくわな
なんとかせんとな

552名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:56:57.35ID:lgFB29Dz0
「にわかファン」を馬鹿にするスポーツは衰退する。

プロレスファンはそれをわかってる。

553名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:56:57.82ID:SCw965To0
ドーピングにひっかかった選手が出た、日本にとって黒歴史のオリンピックでした。

554名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:57:27.35ID:wAx7WGml0
産経の記事にイチャモンを付けるのはどうかと思う。
日本語が苦手なんだから大目に見てあげようよ。

555名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:57:32.64ID:gnpyyToX0
100を超える国と地域が参加してる中で11番目のメダル獲得数なんだから何もおかしくないだろ
かと思えばスケートは一位のオランダに比べたら数が少ないとか
他の国に比べたら多いんだから大国と言って差し支えないだろ
韓国なんて無理矢理種目数水増ししてるだけだし、素直に日本嫌いって書けよ

556名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:58:01.37ID:V/7ge0dZ0
>>540
青森と新潟にないのが意外
あと関東以西はあからさまに少ないな
冬季種目は西南日本じゃきついかね

557名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:58:14.66ID:YEUXJ1gj0
OARはホッケーとフィギュアで金取ったからいいだろ

558名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:58:21.15ID:XlVHLaaB0
日本は伝統的に、科学者とスポーツ選手の地位が低いから

559名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:58:29.79ID:byx6FeGj0
>>529
つまりこいつの理想の国は北朝鮮って事だなw

560名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:58:40.22ID:DY9m0u4V0
青森ってカーリングのチーム有名なのになw

561名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:58:46.10ID:frh7lEM40
>>505
週刊ダイヤモンド 書店で人気NO.1のビジネス週刊誌?・・・と、
謳っているが、読んでてもなんの役にも立たないよ。

562名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:59:09.75ID:90pxgYnY0
今回スピスケが結果出したのはスケ連の強化あってこそ
それがなかったら一流コーチの招聘も大規模な留学も出来てない
そのためには予算がいるんだがその金は長年のフィギュアブームから回されてる
スピスケとフィギュアが同じスケ連管轄だから出来ることであって
スピスケだけだとここまで予算裂けてなかっただろう

日本人のフィギュア大好きなおばちゃん達が回り回ってスピスケのメダルを産んだ
そう捉えると日本すごいで良いのかもよ

563名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:59:14.11ID:5V4/vNX60
>>516
メダル量産のためにもっと公的な支援を充実させる必要があるか?
って問題提起をしてないのが謎よ、そんなのイランって人も当然いるだろうし
それでもメダルが欲しいって人もいるだろう

564名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:59:25.63ID:oV21Uz2h0
>>1
採点競技が多いし分かり辛い

565名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:59:44.93ID:V/7ge0dZ0
>>560
ごめん
青森にはあった
サーセンwww

566名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 07:59:56.20ID:UWOfFRIx0
こういう国が好きな人間なんだろうな

韓国テレビ局SBSが「君が代」を流したことにより批判殺到 「君が代は戦犯国歌で歌うのを強要された」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1519529261/

567名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:00:06.63ID:olyyi2Pn0
>>542
ネット愛国者界隈でも、スポーツ振興や特に五輪限定マイナースポーツに税金をどれだけ使うべきかは意見は分かれそう。

日本のスポーツ予算ってどのくらいで、どんな推移で、どんな使われ方なんだろうな。

568名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:00:09.46ID:W0D1QuEv0
>>416
6位以内入賞者数を入れれば、もっと増えるね。

569名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:00:14.65ID:X5WYK0xP0
国民の日常生活の充実には直接関係のない、プロスポーツやオリンピックなんて、どうでもいいじゃんww
韓国は夏も冬も常に日本よりメダル獲っているいるけど、日本より国民の日常生活がいいだろうか?w
プロスポーツ=芸能界、エンターテイナーの一種だよ
誰もが努力してああいう、トップアスリートになれるわけでもなし、特殊な特別な世界だろうよ
んでも見て面白いのだから、楽しむ人は楽しめばいい、嫌いな人は見なきゃあいい
プロスポーツは、一般国民のレベルでは「体に悪い」し、教育としての体育とも、もはや関係なくなっている
メダルへの報奨金も、金で1000万円・・そのくらいの税金の支給も、妥当だしこれ以上金額を上げる必要もないだろうしさ
とにかく、プロスポーツごときで大騒ぎするほどのことはないよ

570名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:00:17.11ID:aKXdhJR30
>>556
つか、夏季競技の競技環境がない地域は日本にはないから
どんな雪国でも夏季競技をやる奴が多い

571名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:00:32.53ID:eCol5na20
>>516
企業のスポーツ支援というものは選手が活躍する事で企業の広告となり支援が成立してる。
この中で日本すごくない、韓国すごいとか書く理由が微塵でもあるのか?問題点だけ書きゃよかったんだろ。

572名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:00:45.35ID:DY9m0u4V0
スポーツ番組に吉本やタレント起用するの止めろよな

573名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:00:52.04ID:q8wqBjwX0
メダルは、結果、目標ではない、ただ、それを目標とする選手には、支援をすれば良い。

574名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:01:13.54ID:m1WFOUFc0
サラっと笹川財団をディスってる辺りが素敵やんw

なんつーか正直に言えばいいのに

575名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:01:17.00ID:i0oUmSxn0
表現が上滑りで折角の問題点の指摘が説得力不足

576名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:01:31.78ID:8Cd9mdKO0
totoの分配金は、ここに使われるべき

577名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:02:07.79ID:i0oUmSxn0
まあ筆力不足ってこった

578名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:02:09.67ID:eyYKJH9C0
日本なりに躍進してるだろ
トリノは荒川の金だけだったのを忘れたのか

579名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:02:13.84ID:aKXdhJR30
>>567
日本のスポーツ界が信用がないのが大きい
バスケやテニス見れば分かるが
税金使って強化しているのに
謎の日系人とか連れてこられても困るからな

金やるとろくなことしないと思われている
今でもろくなことしていないけど

580名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:02:49.57ID:HNyQB2UM0
>>72
たしかに、現場の様子とかみてたら氷は多そうだけど良質な雪はなかなかなさそうね

581名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:03:02.08ID:269nWFOg0
「メダル量産」くらいの見出しはいいんじゃない?
それをもって、量産国だとうそぶいたと思う人なんてごく一部だと思う。

582名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:03:02.77ID:heHcQfKl0
こういうアクセス稼ぎのやりくち。
日本人アホだからな。

583名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:03:07.36ID:V/7ge0dZ0
>>572
芸能事務所がスポーツ選手のマネジメント契約を取ってるケースもあるから一概に批判するのもな
人気(芸人)の番組に出させてもらえば宣伝になるって考える選手もいるだろう

584名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:03:20.40ID:RFD8q8ut0
この内容ならスピードスケートは小平と高木妹でメダルとっているから良くなっている
ただの難癖だ

585名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:03:22.84ID:OVKo32kG0
ああ暫くは日本が凄い訳じゃないんですよの
朝鮮論法が始まるのかw

586名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:03:50.53ID:/MMmgP1N0
下町ボブスレーで安倍大本営はスポーツを政治利用してるのがよくわかった

587名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:04:31.60ID:jmeutFrC0
>>1-4
言いたいことは分からんでもないが、日本スゴい!を殊更強調してるのはマスコミだけじゃないかね
職場や家族を見渡しても、個人やチームの頑張りを讃えるだけで、それを日本スゴい!に直結させてる人は一人もいないなぁ
東京五輪に向けて過度に持ち上げる記事は増えるんだろうが、一時の熱狂を生むだけで直ぐに平静になるとおもうがねぇ

588名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:04:56.30ID:aKXdhJR30
日本のスポーツ関係者は成果だけ求めるからね
結果がでないとテニスやバスケみたいに
強化体制の見直しじゃなくて
いきなり中東戦法に走る出すから困り物

こういう独特の文化が大きいのも
国や企業からの支援により食っている官僚組織化しているからだな
中抜きで下に降りてこないのもそのせいだろうね

589名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:05:00.86ID:DY9m0u4V0
>>583
だからタレント化止めろっての
スポーツ自体で目立てるようにしていかないとダメだろ

590名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:05:10.04ID:6FivTjVs0
この期に及んでまだフェイクニュースを撒き散らしてるのか

591名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:05:16.89ID:iSsTA5aj0
自国開催の長野よりもとってるし、ショートトラックみたいな明らかに韓国が
メダル増やすために作ったモブスタートも日本がとってるから量産でいいんだよw

592名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:05:26.90ID:YEUXJ1gj0
ドイツってバレーとかラグビーやらせれば強そうなんだけどあんまり興味ないんかな

593名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:05:28.06ID:Nhvn60mg0
>>586
アベガー!日本人は劣等!
って言いたいだけだろw

594名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:05:46.22ID:W0D1QuEv0
>>346
日本の学校はクラブ活動が盛ん。
就職活動も運動部出身の学生の方が有利だし。

例えばバスケットボール部は、大体、どこの学校にもあるが、最近は、
日本はオリンピックの出場枠に入っていない。
次回東京オリンピックは開催国なので出場できるが。

595名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:05:47.08ID:zkfKhHn10
スポーツバカに金かけたって儲からない 
下手に金与えて充実させたら
貧乏話 死人との絆やらで美談が作れないんだけど

596名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:05:52.37ID:5jIQ2g/60
韓国ショートトラックで稼いでるけど、アレタイムを競う競技でもなく最後まで相手を伺うような種目なのに、なんであんなに距離別多いのか

597名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:05:54.45ID:olyyi2Pn0
>>571
日本人がメダルを獲得したら嬉しいが、メダルの為に税金をガンガン投入したり自分がお金を払うのはちょっと…って人が多いんだろうな。
まあ普通だ?

598名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:06:22.98ID:LMPIj5Zf0
ダイヤモンド社は東洋経済新報社系列だが、最近、韓国、中国ageが顕著になってきている

599名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:06:23.70ID:V/7ge0dZ0
>>589
切実にスポンサーや媒体露出が欲しいと訴える選手や関係者の前でそれ言えますか?

600名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:06:31.56ID:mibzBuT70
>>576
野球に使いすぎなんだよな
あれはまじでおかしい
野球は五輪の正式種目じゃないのに
もっとマイナースポーツを支援すべきだな

601名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:06:49.35ID:30vsMsR+O
この糞みたいな記事をわざわざ書く意味ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwノンフィクションライター?楽そうな仕事やなwwwwwwwwwwww

602名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:07:09.96ID:KiNHlreY0
>>364
北欧やドイツは体格が違うだろ
平均身長180とかの連中に勝てるかよボケ

603名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:07:27.09ID:iPtEYFKz0
>>12
九州の3は山下さんと内柴さん×2か?
柔道、しかも熊本だけか?

604名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:07:45.39ID:KTdIQPi60
夏の五輪同様 パラ終わって桜咲く頃、メダル報告会兼ねた銀座のパレード実施してくれ
まだシーズン中の競技あるから難しいかな

605名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:07:52.07ID:+TM6gyrv0
>>589
あれほんと気持ち悪いよな、スポーツ選手がクズ芸人に媚び売ったりして。まともなスポーツ選手は指導者になったりしてるね。

606名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:08:20.68ID:CAM/2TwD0
なんでメダル増えてる事実言ってるだけなのに世界の中でも強国だって言ってる事にすり替えて勝手に火病してるのこの記者?

607名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:08:23.88ID:dKHcQLPC0
日本の年間100億円の選手強化費は少ない!
← 日本は各協会を迂回して莫大な資金も投入してるでしょ!

608名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:08:29.44ID:DY9m0u4V0
>>599
言えるだろう
ふざけたテレビタレント除外して解説人増やせばいい
そして番組内でビデオ検証するなど一つ一つ競技内容を深く掘り下げるべきだ

609名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:09:17.84ID:V/7ge0dZ0
>>608
そういう番組の企画がテレビ局で通るといいですね

610名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:09:24.85ID:nJGf64hN0
日本がメダル量産国だなんて報道見たこと無いんだが

611名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:09:25.19ID:xSlS39Ho0
競技数の割にメダル獲得が少ないという話もあるが、まぁいいんじゃないの。
ノルウェーのように半狂乱状態でメダル獲得のため鍛えぬいたって
国力全体のなんか足しになるんか、オリンピックの厳しい練習は
国民の健康ともあまり関係ない異質。日本は今回程度で、競技に的を絞って
徹底強化して確実にメダルを狙っていけば良い、ノルウェーなどと
メダル獲りを半狂乱状態で張り合ったって、国や国民が疲弊するだけだ。

612名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:09:29.22ID:hTa1iTEQ0
なにをファビョってるんだw

過去最高のメダル数だから「量産」で「快進撃」なんだろ。
なにが問題なんだ?

613名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:09:50.38ID:nmAAwWbp0
ああ、アカヒの記者かww
>>1

614名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:09:50.50ID:DY9m0u4V0
>>608はオランダの番組で実際にやってることだけど
日本ぐらいだろ
惨めに専門外のバラエティータレント使って茶化してるだけなんて

615名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:10:00.31ID:5V4/vNX60
>>589
そりゃ地上波テレビ局が狂ってるだけよ
こいつらの既得権を取り上げて競争させる環境になれば
今までのやり方が通用しなくなるから

616名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:10:04.30ID:PmjKKz3g0
>>600
野球は野球離れだなんだ言われるけど、
それでもマイナースポーツとは競技人口が桁違いだし
比べ物にならない注目を集められるんだから当たり前
見る人が多いってことは、それだけスポンサーが集まり金も動く

617名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:10:34.85ID:DY9m0u4V0
>>609
だから低質だって書いている
そんな当たり前のことすら出来ないマスコミな

618名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:10:43.82ID:xGUdzd2P0
>>1-4
長杉。3文字でいいわ、反産経。

619名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:11:01.38ID:NLtqSCfc0
夏季と冬季足したメダル数出して表にしろよ

620名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:11:02.52ID:aCww7Q2g0
>>614
氷のリンクで土下座させる国は他にありますか?

621名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:11:12.22ID:o2Iw7qhfO
素直におめでとうございますが言えないのか左翼

622名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:11:42.01ID:V/7ge0dZ0
ジャニやAKBがはびこる日本で金集めたいならアイドルになりゃいいんだよ
フィギュアスケート見ろよ
選手をアイドル扱い上等じゃねーかw

昔の中田(サッカーの)のように変に気取っていいのは
所属チームから安定的に年俸を貰えるような立場にある選手だけよ
冬季種目がそんな立場の選手ばかりならこんな記事書きようがない

623名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:11:47.41ID:DY9m0u4V0
>>620
あんな糞の国を例えに出すなw
少しは上を見ろ

624名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:11:54.43ID:cnzMBlSQ0
>>28
今回はいい方よね。マスゴミの報道はウザいけど。

625名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:12:02.00ID:NaHB4Jb/O
>>43
学習院→フライデー→朝日新聞ってすごいな

626名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:12:03.16ID:RmM7460B0
少ないメダルでも大喜びしてお得だからいいんじゃねw
冬のスポーツでメダルを量産したから何だっての?
一つも取れないのなら参加意義も含めて問題だが…

627名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:12:13.11ID:oS7YH1RQ0
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ

628名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:12:17.16ID:/MMmgP1N0
>>593
知らないのか?
教科書にボブスレーに乗った安倍が出てたぞ

629名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:12:29.08ID:Hu91nYlj0
江川紹子「日本はメダルが少ない。だから日本人全体が劣等」

630名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:13:04.14ID:jVGG6HkK0
>>578
そりゃ今までが悲惨だったから
アルペンはじめスキー競技の低迷は寂しい限り

631名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:13:08.83ID:eCol5na20
>>597
その普通だと思ってる環境は世界的に見て全然普通じゃないのさ。
社会体育の環境でこれだけ施設を用意してる国は世界を見てもない。税金投入してエリート体育特化は簡単だと思うが、エリート体育しかしてない韓国あげ記事や日本ダメだって記事を書く意味は全然わからない。

632名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:13:39.25ID:wXfczXIB0
大本営を悪い意味で使ってる奴にまともな人間はいない

633名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:13:45.71ID:DY9m0u4V0
>>626
まあスポーツに限らないしな
他の分野でも同じ状況じゃね
ブラック企業が宣伝費だけ増大し不祥事隠しに協力するマスコミとか

634名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:13:49.90ID:pK+O9sx30
フリーの自称ジャーナリスト様のようだがこの程度の与太記事書いて
ギャラはなんぼくらい貰えるのかね?

635名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:14:03.08ID:5cwqvU/NO
スピードスケートは
JOCからの報奨金 金500万円 銀200万円 銅100万円
以外に、スケート連盟から報奨金 金500万円 銀200万円 銅100万円

カーリング連盟「金銭的には、報奨金というのはございません」
→JOCからの100万を5人で分けるだけw

じつは補助金不正したから5年間の停止中w

『助成金不正 カーリング協会認めた』
2012年2月4日
日本カーリング協会の前事務局長が日本スポーツ振興センターからの助成金を寄付の形で協会に還流させていた問題で、
同協会の土居博昭会長は4日、寄付を受けることを前提に助成制度を利用していたことを認めた。

『日本カーリング協会が補助金二重受給か』
2012年7月6日
日本カーリング協会が昨年の国際大会への選手派遣で、文部科学省からの国庫補助金と世界カーリング連盟の助成金を
二重に受給した疑いがあることが6日、分かった。

『助成対象外、カーリングでも−JSC調査』
2013年05月31日
日本スポーツ振興センターは31日、「選手・指導者スポーツ活動助成」の助成金受給者を調査した結果、カーリングで助成対象にならない指導者が1人いたと発表した。助成金の返還を求める。
日本協会が推薦した指導者が選手を指導できないことがわかったため対象外とみなされた。

636名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:14:23.77ID:QG4ikwSy0
なんの記事かと思ったらダイアモンドかよ
反日の経済誌気取りがスポーツにゴチャゴチャ口出すな
毎回、次はコレ!!って適当な記事書いてスポンサー様から貰う小遣いで満足しとけ

637名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:14:28.91ID:V/7ge0dZ0
>>617
いくら上質でも需要がないなら金にはならん
この問題の根っこは練習資金確保だと思ってるから
金集めたいなら手段選ぶのやめたら?ってこった

638名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:14:31.11ID:iLhWcqJ20
冬季は人間も会場も限られるから無理
無理して北欧やドイツに並ばなくて良いよ

639名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:14:55.00ID:QHnGY6et0
そら、冬にまで嫌われレジャーの「賭博麻薬常習者が練習で柵越えしました」「ハワイでゴルフしてきました」なんて報道しかしてないからね。
夏に野球やるなとは言わんが、冬はウィンタースポーツやれよ。
野球とクロスオーナーシップのマスコミの癒着を禁止しろ。

640名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:15:08.75ID:H6z15mmz0
>>503
どっち道叩かれるからな。
結果出しても叩かれ、出さなくても叩かれ、だもん。

641名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:15:12.78ID:fwmgToai0
うるせーわ糞パヨク

642名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:15:27.95ID:iLhWcqJ20
>>578
むしろ大躍進
これまでの冬季のメダルは長野除いて悲惨なときあったし

643名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:15:49.67ID:WL7GmksK0
>>352
イギリスは雪あんまりねえしな

644名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:16:13.45ID:aKXdhJR30
いきなり謎の外国人連れてき日本代表ですとかやる
日本のスポーツ界の秘奥義さえ改善出来れば
日本のスポーツ人気も回復するだろう

平昌もあんな競技で大盛り上がりと
マスコミ関係者を驚愕させた秘訣も
秘奥義中東戦法臭が薄かったため

日本のスポーツ関係者は世界的に見ても卑怯な奴が多いからな

645名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:16:16.14ID:KYNRZLWO0
>>379
そうやって「野球嫌いはサッカーファン」という謎の野球史観で思考停止するからますます改善されないんだぞ
野球もサッカーもどっちもいらんから、冬は冬のスポーツ報じて欲しいだけ。

646名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:16:18.70ID:eClQIxVR0
>>608
そんなの見たくないわ。タレントが出てきて、ワーワー言ってる方が楽しいし。

>>612
でも、韓国よりかは少ない。ネトウヨザマーww

647名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:16:33.69ID:1L9nLm3Y0
>>1
>なぜこの国のマスコミは、アスリート個人の功績を「日本の功績」にすりかえようとするのだろうか。

OAJではないんだ。
国を代表して国費で行ってるんだぞ。


時代遅れのアマチュアリズムを振りかざしてなーんの支援もして来なかった
90年代までの無能政権ならそう言ってもいい。

が、そんなイデオロギー臭プンプンの入り口論はやめろ。

648名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:16:37.71ID:JjsUEhOW0
こいつに韓国の記事書かせたら韓国躍進!とかメダル数日本を超えた!とか礼賛記事書くんだろ

649名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:16:38.31ID:7nfPNANv0
今までで一番メダル取ったんだから大躍進に間違いない。

650名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:16:49.92ID:RmM7460B0
スポーツの意義って、五輪でメダルの数を数えるより
日本人全体が生涯スポーツをして健康年齢を5年伸
ばす方が100倍重要だ罠。

651名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:16:58.82ID:BFipXqoVO
つーか個人の功績だけじゃなく
日本の功績だとしても
マイナースポーツで勝っても嬉しくない

652名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:17:03.74ID:GveOTYyu0
いつの間にかパシュートとか知らない競技がオリンピック種目になっているんだからサポートのしようもないけどね。

653名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:17:12.51ID:8HSaWMXL0
タレント化を止めろって奴は、
愛ちゃんフィーバーきっかけに盛り返した今の卓球界を否定するのか?
あれ以前は世界大会でメダル取っても、
スポーツニュースの片隅で紹介すればいい方って扱いだったのに

654名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:17:13.43ID:j7AQSfQw0
>>1
日本共産党員と朝鮮人は死んでね、ゆっくりしないでいますぐでいいよ!

655名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:17:15.33ID:xqGKSPF80
日本人で本当に良かった朝鮮人じゃなくて本当に良かった

656名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:17:23.38ID:dBjDmw430
過去最多なんだからいいだろ。

657名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:17:57.83ID:iLhWcqJ20
早い話


韓国よりメダルが少ないから駄目だって言いたいのかね

658名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:18:12.55ID:GjTDkTKo0
まったくもってごもっともで
まあ勇気のいる記事だね
叩かれるのわかってるだろうし
産経だけでなく他社の記事もあるともっといい

659名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:18:16.12ID:JNoMtp6M0
NHKの反日アナウンサーといいオリンピックはパヨクの炙り出し効果が凄いよなw

660名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:18:24.45ID:8silFGWk0
4年後を考えた場合この指摘は正しいと思う
フィギア 羽生は引退 3番手は足りない
スケート 小平引退 高木姉妹はまだ20代だけど、世界の舞台に立ってからは長い。
金メダルを記念に引退の可能性もある
女子フィギアを見て分かる様に、次に続く選手がいないと思う。

661名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:18:39.06ID:hTa1iTEQ0
>>646
今回、日本が目標を遥かに越えたことを理解してるか?
メダル数を増やしたければショートトラックに力を入れればいいだけだが、あれは日本人にはウケんだろw

662名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:18:52.83ID:NoGo+i6h0
自分で予防線はってるくらいだから、あからさまな反日サヨクなんだろ(笑)

663名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:18:55.48ID:DY9m0u4V0
中東戦法って帰化させまくりって意味で使ってるようだな
サッカー的にはそっちじゃなくて汚い時間稼ぎの意味合いが強いんだけどさw

664名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:19:20.49ID:oyucNPDtO
ひねくれ者の滑稽さよ

665名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:20:03.75ID:WL7GmksK0
まあ毎度マスゴミが持ち上げまくった選手は大した活躍してねえしな

666名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:20:05.80ID:Hi0YKCIQ0
未だ手弁当で活動してる事を美談にしてるからな

667名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:20:09.13ID:RFD8q8ut0
>>639
フジがアルペンのW杯中継していたが止めただろ
結局オリンピックしか見ないから

668名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:21:01.68ID:5m09DSp90
他の国もみんなやってるけど
日本にしか言わない
いつものおかしな日本バッシング乙

韓国と中国のがもっと酷いのにw

669名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:21:16.90ID:5cwqvU/NO
今朝からのフジのカーリング推しひどいなw
とくダネで冒頭から20分やってる

今回はどう考えても高木家なんだが・・・

メダル獲ったら、VS嵐や食わず嫌いに出すの決まってたんじゃねーの

670名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:21:23.06ID:pK+O9sx30
まあこういう批判は青木や玉川や室井や夜回り先生が
今週ワイドショーでグタグタ言うはず^_^

671名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:21:30.18ID:90pxgYnY0
冬季競技で自力で金稼げてるのってフィギュアだけ
お前らはババアファンを馬鹿にするけど
あいつらが金落とすことでスケート競技全体を底上げしてんだからな

それでもアイスダンスやペアの環境はまだ全然整ってない
本当は予算をそっち強化に回すべきだと思うんだが時間がかかるので手っ取り早いスピスケに回ってる現状
頼むから次の4年はアイスダンスとペアに還元してくれ

672名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:21:31.39ID:joGiVhjp0
>>417
いや、競技そのものに興味持たれないから選手たちの普段のことを心配してる
基本的に企業の社員となって企業が支援するしかないだろうが

673名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:21:37.77ID:V0O3fVJw0
国ごとの戦いなんだから何もおかしくないけど?

674名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:21:44.23ID:V/7ge0dZ0
>>667
ああいうのが全部Jスポーツとかのペイchに行っちゃって
自分から契約しない限り映像では映らんコンテンツになっちゃったのよねぇ
あれで(音楽の)PSB知ったw

675名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:21:58.02ID:xWWUl9wA0
税金投入は微妙だけどどこのスポーツ協会も変える必要はある、クソみたいな協会多すぎ。

676名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:22:12.33ID:zkfKhHn10
金が欲しいなら選手がテレビに出て吉本芸人に頭どつかれてニヤニヤすれば儲かる

677名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:22:30.37ID:DY9m0u4V0
>>653
そもそもそのスポーツニュースの片隅っていう状況がおかしいんじゃね?
下らないバラエティー排除してマスコミが偏向してるどっかの球技も修正せんとな

678名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:22:37.08ID:V/7ge0dZ0
>>672
実業団っていいシステムだったんだね

679名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:22:41.73ID:BFipXqoVO
個人の功績だけじゃなく
日本の功績だとしても
マイナースポーツで勝っても嬉しくない
冬季競技はマイナースポーツばっか
アイスホッケーだけはまだマシだから認める

680名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:23:26.40ID:jUWZeXPw0
>>1
日本人凄い!

朝日新聞は潰れて死ね!ゴキブリ新聞!

681名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:23:26.88ID:vgyRfhTM0
メダリストって広告屋からしたら最高のCMキャラクターだからな
マスコミ、広告代理店がアホな企業から金を引き出すためのキャッシュカードみたいなもん
そういうモンキービジネスを否定する気はないけど節度ってもんがあるだろ

682名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:23:53.84ID:5cwqvU/NO
>>653
幼児虐待が浸透した現代では、愛ちゃんは
児童相談所が保護するレベル

683名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:24:38.42ID:snooWcZI0
>>644
日本は元からの日本人がほとんど
それ、他の国のほうがやってる

684名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:24:38.68ID:DY9m0u4V0
>>670
その中の室井や夜回りみたいなタレントはいらんなw
テレビ出すなよ

685名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:24:52.50ID:90pxgYnY0
>>660
女子フィギュアは3A持ちでルックスが良い紀平がいるよ
あの子はロシアに対抗できる

686名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:25:06.34ID:Lu7eF0DnO
ハッキリ言えよ
半島壺カルト電通の何時もの捏造って
次はサッカーw.CUPを捏造ブームで
その次は裏金おもてなし東京五輪だろw
電通の養分ウハウハ

687名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:25:18.40ID:aKXdhJR30
>>663
テニスとかもアメリカ人を日本人と強引に言い張ったせいで
テニスブームが終わっただろ

国粋主義者は少ないんだよ

キチガイ「日本の功績だぞ!」
まともな日本人「そんなわけねえ

日本のスポーツ関係者は組織の手柄のために
理の通らないことをする奴が多いからな
だから人気が落ちる

正々堂々と戦いさえすれば
マススタートやパシュート、カーリング、スピードスケートみたいな
どう見てもショボい競技でも盛り上がるわけさ

忘れてはならない
スポーツだからこそ正々堂々と戦うんだよ

卑怯者になっても結果を求めるのはスポーツ以外の分野だ

688名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:25:32.83ID:1L9nLm3Y0
>>4
>そんな屁理屈こねて面倒くさいヤツだなと思われるかもしれない。
いや実際に面倒くさいよ。
要は「もっと国の支援が必要だ」と言えばいいだけの話を大本営発表とか
言い出すからイデオロギー臭プンプンの話になる。

それじゃあ江川紹子だよw

689名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:25:33.15ID:I6WFlaFI0
もう国力衰退してる時期に差し掛かってるのに
スポーツ振興なんてやってる場合じゃないだろ
アントニオ猪木とか脳筋議員はスポーツ振興予算増やそうとしてるけど
もっと他に振興すべきことがあるだろ

690名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:25:41.72ID:SMLS+MXR0
朝日系の典型だね。

日本は過去最高だった長野大会の10個から、今回は13個に増えている。3割増だ。
競技別では日本初や男子・女子初の快挙も多数あった。
これが躍進でなかったらなんだと言うのか。

この記者はメダル2倍増や3倍増が当たり前だとでも言うのだろうか?
市場規模が簡単に倍々になるとでも思っているのだろうか?
まるでヒット作を簡単に出せるかのような口ぶりではないか。
それは子供の妄想だ。漫画の世界だ。

691名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:26:02.72ID:frh7lEM40
>>636
>反日の経済誌

言いえて妙。間違っても訂正は一切ないし
朝日新聞と同じで、カネ払ってまで読むものではないw

692名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:26:10.90ID:9+/KmwjP0
>>679
アイスホッケーもNHLは選手出してないけどな
マイナースポーツが認められないならプロスポーツだけ見てればいいじゃない

693名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:26:11.89ID:1AOJniNG0
>>677
マスコミはスポンサーからの金で稼いでるから
その「どっかの球技」よりも視聴率を取れるのが出てくれば変わるよ

マイナー競技じゃそれどころか、くだらないバラエティにも負けるようなのばかりだろ
視聴率無視して放送しろってのは、ボランティアしろって言うのと同義だからな

694名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:26:29.49ID:iLhWcqJ20
人工スキー場が撤去されてる時代だからな

695名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:27:37.03ID:ckLx7fld0
結果は大躍進だったけどな。

696名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:27:38.82ID:joGiVhjp0
>>683
移民の国とアジアの国じゃあ状況が全然違うだろ

697名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:27:56.46ID:BFipXqoVO
>>692
NHL出ればいいだろ
五輪なんかどうでもいいんだよ

698名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:28:37.07ID:3/T/A97H0
メダル量産国になれば多少は国内の競技人口増えるかもしれないけどメダル取れない国では競技人口が減るからその競技からしたらマイナスなんじゃないの
メダル量産国にならなきゃいけない理由がわからん
オランダだってコーチを他国に出してんのにさ

699名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:29:03.65ID:aKXdhJR30
>>683
日本も無理のあることが多いぞ

欧米の猿真似してもアジアの国だからな

欧米からですら「オメーら何で外国人使いまくっているんだよ」
とツッコミくらいまくりだぞ

テニス、バスケ、ラグビー他

ルールの範囲なら何をしても良いわけじゃない

700名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:29:28.29ID:LgxgkrEs0
>>59
羽生羽生でしょ
東北だけでやってろ

701名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:29:55.23ID:DY9m0u4V0
>>693
いや偏向している理由は視聴率ではなく元々マスコミの所有する団体だから
手前味噌の報道を続けていただけ

702名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:30:01.97ID:iR9f6f660
『ボタルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

703名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:30:09.64ID:KWODu2v40
スピスケが短期間で強くなったのはオランダのコーチのお陰
日本の無能なコーチを解任して有能な外国人コーチを雇えばいい

704名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:31:12.39ID:KiNHlreY0
>>638
並んだら並んだでイチャンモンつけるだけだしなアホパヨは

705名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:31:27.56ID:7uy3nyZZ0
>>1
パヨクの激怒記事かよ、なんに怒ってるんだよw

>なぜこの国のマスコミは、アスリート個人の功績を「日本の功績」にすりかえようとするのだろうか。
ワロタ
外国だって同じだろうしそもそもオリンピックは選手の個人別選手権ではなく国別選手権だろ
個人別選手権なら特定の国の選手だけで成績順位が1位から10位以上占めるとか普通で
日本人選手がメダルを取るとか入賞できないとか普通にあるだろ

706名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:31:31.77ID:OuLv45rS0
そんな国ごとの文化も環境も違うんだから、競技人口で話しても意味ないだろ。
そもそもそんなに日本すごい言ってるか?
どこ見ても個人に焦点当ててると思うが。

707名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:31:45.60ID:1L9nLm3Y0
>>28

>>1のように上ばかり見るのは間違い
>日本はそこそこがんばったと思うよ

そこそこじゃあ物足りない。
人口で言えばフランスイタリア二カ国分あるんだから
金5-10を含むメダル30はコンスタントに出さないと。

今は人口半分以下の韓国と争っているような状態。
国は当然支援を強化すべき。

708名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:31:51.95ID:5EjsXXjp0
言いたいことは日本はすごくない!選手がすごい!
を題名変えただけだな
じゃあ日本代表選手に税金で作った競技施設そ
絶対使わせるなキャンペーンでもはれよバーカ

709名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:32:07.76ID:aKXdhJR30
>>696
そういうことよ
当の欧米からびっくりされていることを無視してまで
俺たちひきょうなことやってねーしと言い張っているのが日本のスポーツ関係者

普通、度肝を抜かれるわ
オメーらアジアの代表国じゃねえのかよって

日本のスポーツ関係者そういうモラルがないのが多い

サッカーとかで揉め事が起こっても
相手国の肩を持った裁定が下るケースが多いのも
日本の秘奥義中東戦法がアジアスポーツ界で顰蹙買いまくりだから

710名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:32:12.21ID:iLhWcqJ20
>>707
じゃあ中国はダメダメだな

711名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:32:15.05ID:joGiVhjp0
メダルの数は種目が大幅に増えてることも大きいだろう
人口400万程度の国が断トツってどれだけ人気ねえんだよ
だれか言ったが先進国のお遊びだなw

712名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:32:15.58ID:V/7ge0dZ0
特性上年越しや年末年始のイベントとして集金作戦を仕掛けるのに適してるんだが
そういうのを駅伝に根こそぎ取られてるんだよな
あと紅白の裏じゃ年越しの瞬間はテレビコンテンツにならんか

713名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:32:37.04ID:BFipXqoVO
クソマイナースポーツで
「日本人勝ったー日本すごい」

あほくさ

714名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:32:40.32ID:OuLv45rS0
日本すごいって言ってないのに、日本すごいはおかしいという批判が出る不思議。
オリンピックに関係ない、バラエティーでそういうのが多いのは知ってるけどな。

715名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:32:45.12ID:5cwqvU/NO
>>660
おい!

羽生「次は集大成を見せれるように」
小平「会社と相談してから」
高木姉「とりあえずヒザの怪我を治療します」
高木妹「またお姉ちゃんと出たい」
フィギュア連盟「次は本田真凜ちゃんが21最!むひょー!!」

716名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:32:47.13ID:siAW7z8tO
>>28
イギリスって夏はメダル量産国になったしクソ寒いのに冬は弱いんだな

717名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:32:47.33ID:7uy3nyZZ0
>>660
やりたくもない人に無理矢理やらせれば満足するのか?

718名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:32:56.23ID:IARvpyQf0
現にメダルの数が増えた
日本代表として頑張った
仕方なくない?

どういう言い方なら満足するんだろう

719名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:33:18.34ID:FyLKOr4I0
>>1
また、水を差すようなこと言ってるな

素直に喜べばいいのに

日本が嫌なら、半島に帰れよ

720名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:33:27.00ID:SMLS+MXR0
>>4
特にこの最後の締めは最悪。
社会人経験があるのかと疑いたくなるね。

話題になって少しでも興味を持ってもらうのが市場拡大の基本だ。
ニワカで何が悪い。瞬間風速で何が悪い。
新規のお客さんはみんなニワカの初心者だよ。
それを否定して、どうやって市場を拡大すると言うのか。
どうやって新しいお客さんを呼び込むと言うのか。

ニワカお断りでどうやって市場を拡大させるのか、是非伺いたいものだね。
入口のハードルを上げて、どうやって本当のファンを増やすんですかね。

721名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:33:46.96ID:v0QmWkH30
荒唐無稽な批判、批判のための批判としか思えない。
荒川静香さんが金メダルを獲得したトリノ五輪、日本のメダルはその一個のみ。
今回史上最多の13個。大躍進だろ?
日本選手団の斎藤団長は「最強のチームジャパンであることを実証した。
多くの感動を与えてくれた選手たちに心から感謝を申し上げたい」と述べている。
そう。チームジャパンなんだよ。当事者がそういってるんだよ、窪田。
ナショナルトレセンをつくったり日本が国をあげてスポーツを振興してるの知らないの?
行き過ぎた個人主義はどうかと思うよ。

722名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:33:50.64ID:0AED3svG0
いい加減メダルの数であーだこーだ言うのやめろよ
メダルをとったのは各々の選手なんだから選手を讃えればいい。
数を数えるってのは他国と比較したいからだろ? 国別ランキングで日本が優勢かどうか見たいからだろ?「同じ日本人として誇り」とか言って「自分もその日本人です」とか言って自分も特別だとでも思いたいからだろ。
実にくっだらない。

723名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:33:53.47ID:5EjsXXjp0
>>716
イギリスは高い山ないし
ジャンプなんて日本のジュニア以下のが五輪代表で出てくるレベルだし

724名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:33:58.21ID:BFipXqoVO
冬季の花形アイスホッケーのNHLが出てない時点で
五輪って価値ないよな
やっぱ五輪は陸上だけだな

725名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:34:03.09ID:1AOJniNG0
>>701
「元々マスコミの所有する」=マスコミ自体がスポンサーにもなってるってこと

既出の卓球が扱い方まるで変った経緯を考えれば
マスコミが食いつく条件は明白
注目されるか否か、人目を集められるかどうか
それだけ

726名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:34:11.68ID:KiNHlreY0
>>687
テニスのあの女はテニス人気に関係無いだろ

727名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:34:43.53ID:DY9m0u4V0
>>699
欧米は身体能力優れたアフリカの民族を吸収してるからな
フランスなんて代表選手全員黒人とかあったりな
ピンポイントで帰化させてるのは少なくとも帰化2世とか多いぞ

728名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:34:45.31ID:aKXdhJR30
とにかくな、日本人の大半は国粋主義ではないからね
秘奥義中東戦法で結果だけ出しても盛り上がるのはその競技の関係者だけ
卑怯なことやっているな、とその競技自体が見捨てられる

そもそもアジアでも日本ほどの中東戦法使いの国は数えるほど
どんな言い訳しても日本が卑怯者だと丸わかり

729名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:34:56.17ID:AhxvIaUC0
何がダイヤモンドオンラインだよ

730名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:35:25.50ID:I6WFlaFI0
>>101
昔のように国家財政が潤沢なら良いが
いまのように国が衰退しているときは優先順位は低いだろう
スポーツでは国民を養えない。昔みたいにハワイやブラジルに出て働く生活は嫌だぜ

731名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:35:35.55ID:06O0SOjB0
外国からスキーしにくるほどの国なのに、スキー競技がぜんぜんダメだな
複合とジャンプとモーグルとかがかろうじて、
大回転とかそこらへんのスキーの華の競技がまるでだめ

732名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:35:36.88ID:iLhWcqJ20
ブラジルやインドは冬季でメダルは歴史的に無い
ハンガリーですら金は初めて

733名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:35:53.40ID:oitJ6Hgd0
楽天よりスーパーポイントスクリーンAndroidアプリのご案内♪会員登録時に招待コード「iNpWd6」を入れると、楽天スーパーポイント150ポイントがもらえるよ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.slide

734名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:36:00.21ID:aLz1mdA30
今ぐらいの支援でいいよ
自分スポーツ観戦好きなんで五輪だけでなく色んな大会見るけど、世の中の全ての人がスポーツ好きでスポーツ支援に理解あるわけじゃないって事はわかってる
もっとお金が廻って欲しい所がある事もね
夏季のアメリカや中国みたいに金メダルとってもその他大勢の1人って国より、今みたいにメダルで讃えられるぐらいでいいよ

735名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:36:22.14ID:aKXdhJR30
>>727
駄目なんだよ
アジアの国がアジア人種以外で戦ってはな
欧米でもそれは卑怯なことだと日本が白眼視されているだろ

何よりアジアからも白眼視されるわけ
正々堂々とアジアを背負って戦わないとならない
日本はアジアの国だからな

736名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:36:24.08ID:w61Ln/Qj0
記事中で予防線張りまくりで笑った

737名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:36:44.46ID:UdyBgfGE0
税金使うだけ使って政治利用は禁止とか言われたらさぁ
企業が頑張ろうよ

738名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:36:46.33ID:8silFGWk0
>>715
女子フィギアのメダリストの年齢を確認してこい
15歳 17歳だよ
本田と同じ年齢だよ

739名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:37:17.04ID:u0+JKKxl0
種目が増えたのでそれに比例してメダルが増えるのは当たり前のことやんけ
メディアは騒ぎすぎ、、それに乗せられる国民は無知
長野五輪の時、パシュート、マススタートはなかった。

ボクシング世界チャンピオン、、昔は8人しかいなかった。
それが今では150人ぐらいいるらしい、、それと似ている。

740名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:37:21.46ID:5EjsXXjp0
>>731
身体能力の高くてガタイのいいちょっとおデブじゃないと
アルペンで勝つのは無理
体重がないとスピードが出ない

741名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:37:43.48ID:55zgV4OF0
>>1
大本営発表?
開戦を煽った朝日新聞等の報道により似てるだろ。

742名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:38:08.21ID:HD5Vv3BR0
IOCの忖度メダル
・ヨーロッパ勢が不利になると即ルールを勝手にかえる
・忖度採点方式
・金やをんなに靡く団体

743名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:38:12.03ID:aKXdhJR30
>>772
そういう負け犬思想は駄目だ
だからサヨク世代で国が停滞した

正々堂々のメダルなら誇るべきだ
正々堂々としていないメダルならば嘆くべきだ

744名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:38:27.51ID:6+qUKJ/e0
>>1
>なんてことを言うと、「こいつは反日サヨクだ!」、
>「メダリストの活躍を素直に讃えられないなんて日本人じゃない!」と
>すさまじい誹謗中傷にさらされてしまうので、断っておくと、

こういう予防線張っておくの嫌い

745名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:38:49.22ID:12fKlyWr0
冬季五輪なんて雪降ってそれなりに裕福な国しか無理だしな
雪降らない国なんてお呼びでない
アフリカの人なんてやってること自体知らないのでは?

746名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:39:24.71ID:4bswAnPU0
別にメダルなんていらんわ馬鹿か2週間したら皆忘れるような事だろ 治安がよくて汚職が無い方が1000倍いいから

747名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:39:32.97ID:KiNHlreY0
>>743
クソパヨうるせーよ

748名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:39:40.25ID:Qn6sW/nw0
なら五輪なんか見るなよww

749名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:40:16.40ID:UjioF/Fe0
>>722
江川紹子w

750名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:40:31.26ID:UMFiLxL80
過去に比べてってことでしょうが
江川といい日本が明るいムードになるのが面白くない人間の多いこと

751名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:40:35.41ID:iLhWcqJ20
つか冬季でメダル20個以上取れとか
チャウシェスクの政策と同じだよな

752名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:40:38.75ID:YAmUA9DF0
>>724
NHLが出てないのは今回だけだ

753名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:40:44.54ID:aKXdhJR30
とにかくな、正々堂々のメダルなら
スピードスケートやカーリングでも盛り上がるわけさ
正々堂々としていないからスポーツ人気が落ちていたというわけさ

日本のスポーツ関係者はアジアを背負い正々堂々と戦うべきだよ

754名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:40:46.15ID:DY9m0u4V0
>>725
マスコミは第三者を貫かなければただの広告屋
その辺の境目が日本は曖昧すぎておかしくなってんじゃね

755名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:40:50.90ID:4PU/ZN+U0
オリンピックなんてその時に盛り上がれればいいだけの祭なのに冷静な分析なんて一般人に不要だろう。
何でメダルは選手個人の物で日本とは関係ないなのに客観報道でマイナー競技を盛り上げる努力をせにゃならんのだ。

756名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:40:54.36ID:ebh9/bI10
まずiocに国旗掲揚を文句つけてからにしてほしい

757名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:41:03.65ID:rhA/MRZH0
>>739
前回ソチと比べてどう?

758名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:41:20.75ID:hTa1iTEQ0
>>753
日本都アジアは関係ないw

759名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:41:30.26ID:VKas2SFB0
別にメダル量産国になる必要はない
多くの種目にエントリーできる国はほとんどない中、日本はあまねくエントリーできるだけすごい国力
あとは選手が力を出し切れば自然にメダルはついてくる
冬の大会は、チームプレーによるゲームといえるような種目はアイスホッケーだけで一発勝負の種目が多い中
日本の選手はよく頑張った

760名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:41:39.45ID:mVtDyluf0
実は日本と中韓のメダル数比較すると日本が右肩あがりなのに対して
中韓は右肩下がりなんだよな。
韓国は今回はさすがに地元なので増やしたけど。
競技数が増えたからメダルが増えたというのはあるんだけど
冬なんてメダル5個もとりゃ上出来のレベルだったんだから
よく頑張っていると思う。

761名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:41:40.12ID:C37yu36p0
何を怒っているのか分かりましぇん

762名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:42:05.62ID:5cwqvU/NO
ショーン・ホワイトは「今日からはスケボーの練習だ。ヒラノ、東京でやろうよ!」て
アメリカのスポーツメディアが、がっつきそうなコメントを出すのもプロフェッショナルやなー

でも、平野んちはスケートボード場経営で、本人も宣伝のためにスノボやり始めたの知ってんのかな?

763名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:42:10.91ID:5EjsXXjp0
こういう思想の人たちは
税金で競技施設作るな
税金で選手強化するな
税金で選手団派遣するな
国歌歌って国旗あげるならオリンピック出るな
って言えよ
めんどくさい

764名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:42:28.61ID:7uy3nyZZ0
>>737
>企業が頑張ろうよ
企業が頑張って金メダルも取れない冬のローカル競技で女子選手が4000万円以上の高級車に乗ってるとか面白いな
そんな金出すなら社員に還元しろと言いたいわ

765名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:42:49.44ID:zkfKhHn10
選手が貧乏なのは自己責任だろ 金が欲しいなら働けよ
好きでやってるんだろう 日本の税金使うな

766名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:43:01.26ID:V/7ge0dZ0
>>755
メダリストを政治利用したい勢力がいるのだろう

767名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:43:07.16ID:uN0klXnA0
>>744
図星つかれて発狂かよww

768名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:43:10.08ID:ebh9/bI10
引き合いに産経をだしてるけど
このライターのお眼鏡に叶うマスコミってあったのかね

769名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:43:12.14ID:BMUuSTKy0
育成費、遠征費が協会で山分けされててアスリートは殆ど自腹でやってるマイナー競技www
ガチでこの記事の通りだと思うわ

770名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:43:26.51ID:fQEA+TAGO
ニートの星が金メダル

771名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:43:38.18ID:jYPiNGdU0
>>765
恥ずかしいやつだなお前・・・

772名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:43:38.73ID:u0+JKKxl0
五輪期間中、やきうの報道はほとんどなかったな

773名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:43:47.24ID:7A9TpyLY0
スケート大国オランダはショートトラックでも強いからなあ
今回女子スピードスケート1000Mで小平高木を破ったテルモルスは、棚ぼたで銅メダルになったショートトラック3000リレーの選手
こういう枠を超えたつながりも欲しい

774名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:44:16.67ID:be/zqbeY0
>>762
そういやショーンホワイトはプレステでスケボーのゲーム出してたな

775名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:44:30.60ID:BMUuSTKy0
>>765
選手は働いてないと思ってんのか
お前少しは外に出て常識養った方がいいぞ

776名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:44:49.00ID:DY9m0u4V0
>>762
ショービジネスのメッカでもあるアメリカって何故か宣伝には煩いんだよな
ステマみたいなのは特に

777名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:44:53.87ID:1rlazzHP0
羽生BBAはこの事実から目を背けてはいけない。

5年半続けてるのが100人しかいない男子フィギュアってマイナーにもほどがあるやろ
このうち30人が全日本出られて、3人が五輪出られるんやで


7級シニアの比率が高いのも男子の特徴。
それでも、6級と7級合わせて全国で100人しかいない。
(2015-16シーズンから突然増え始めたのは何事でしょうか。)

・6級の平均活動期間は約4年。
・7級の平均活動期間は約5年半。

http://www.geocities.jp/cxb00463/genneki.html

778名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:45:03.28ID:6LPNhs9O0
>>744
まあ反日パヨクなんだろうなw

779名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:45:35.68ID:0CQKIRn+O
国じゃない!個人だって言ってるでしょ!リカ怒るわよ!プンプン!

780名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:45:43.36ID:aKXdhJR30
>>751
軟弱なことを言うな
正々堂々と戦いメダルの数を誇れば良い

サヨク世代は軟弱なことを言っているから社会を停滞させた世代なんだよ

日本のスポーツ界の悪いところは正々堂々としてないメダルを狙うところだな

781名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:45:46.90ID:2Z99iqNb0
>>764
お前、広告契約とか知らんのか?

782名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:45:55.94ID:FXvUADbi0
サッカーくじ
totoのおかげだよ

あれで儲かった金を各競技に振り撒いてるんだから
マイナー競技にも昔より強化費が増えて海外遠征しやすくなった
近年その効果が出てきてる訳

783名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:46:08.79ID:ebh9/bI10
そもそとスポーツに国家が多額の支援をしている国こそ
その狙いが国威掲揚だってわかってるのかね
それこそお隣の国々がいい例

784名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:46:16.77ID:7uy3nyZZ0
>>722
在日
「いい加減メダルの数であーだこーだ言うのやめろよ
メダルをとったのは各々の選手なんだから選手を讃えればいい。
数を数えるってのは他国と比較したいからだろ? 国別ランキングで日本が優勢かどうか見たいからだろ?「同じ日本人として誇り」とか言って「自分もその日本人です」とか言って自分も特別だとでも思いたいからだろ。
実にくっだらない。 」
在日
「韓国のメダル数は日本より多い、韓国スゴイ」

そんなに日本が嫌いなら韓国に帰ればいいのに

785名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:46:17.68ID:jVRC3q+40
どうした?
お祭りを楽しめないひきこもりニートか?

786名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:46:35.71ID:76bwvM7M0
>>776
むしろステマだらけだからこそ取り締まりが厳しいんじゃね?

787名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:47:16.48ID:tWqWJ/rG0
まぁメディアに踊らされるなというのは確か。いい例はサッカーのワールドカップ日本代表

788名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:47:25.10ID:ROLroptn0
じゃあメダルまるでなかったときに“日本はダメだ”って選手と同一化するのもなしで頼むよ
個人の頑張りが足りなかったということで

789名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:47:31.41ID:5cwqvU/NO
>>738
銅メダルのオズモンドは22歳だけど。銅はメダリストじゃないのかな

790名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:47:40.67ID:V/7ge0dZ0
貧乏で苦労した末にメダルを取るって美談をみんなして求めてる感ある

791名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:47:47.31ID:BML6KZ7d0
さすがダイヤモンドオンラインやなw

792名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:47:51.42ID:aKXdhJR30
まずは正々堂々と戦うことが1番
そしてメダルラッシュを狙う

正々堂々と戦えない言い訳もメダルが取れない言い訳も必要ない

793名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:47:51.83ID:ewYeJTLL0
インチキメダル=韓国だろ。

794名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:48:01.96ID:JODMsFYa0
まさに反日パヨク記事
日本が頑張った、すごいというのを何としてでも否定したいだけ

795名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:48:30.62ID:DY9m0u4V0
>>786
そうかもしれないし国民性なのかもしれないな
例えば宣伝の匂いがする楽曲とか凄く嫌ったり

796名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:48:45.11ID:tWqWJ/rG0
マイナースポーツに金かけるなんてアホらしいどうせ数日経てば忘れるし

797名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:48:52.67ID:9jyP+cu60
全てのスポーツを国の金でやるってのは無理だろ。
韓国みたいに、ニッチな競技に金も人も投入してメダルを取りに行くとか、
メダル取れそうにないマイナー競技は完全に切り捨てて、メジャーな種目に集約するとかって話になり、
結局、「国によっては人気があるけど、日本ではマイナー」って競技を切り捨てないといけないって話になる。

民主党政権下でボブスレー等のソリ競技に力入れるのはやめようみたいな話あったでしょ。
広く薄くじゃなく、選択と集中に割り切らないと国の金でメダル取るってのは無理だろう。

798名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:49:28.84ID:7uy3nyZZ0
>>781
お前、広告は税金対策だって知らんのか?
広告から税金を取れば多くの選手って死ぬんだろうな
そんなバカな金を出すなら社員に還元しろと言いたいわ

799名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:49:30.56ID:DtuyRuyQ0
またこいつかよw

800名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:49:45.12ID:zkfKhHn10
>>771
税金の節減が恥ずかしいか 
スポーツなんて自己責任だろ
金が欲しいなら自分で稼げよ

801名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:49:52.40ID:HYisfNKT0
>>778
記者の予想通り反日サヨク認定しててワロタw

802名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:50:18.82ID:SpzjCGFQ0
メダルの数なんてどうでも良いわ
スポーツなんて娯楽でしか無いのに
普通に経済とか政治とかを誇れよ

803名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:50:19.73ID:Qo35Eak20
>>754
何処の国だってマスコミはただの広告屋だぞ?
国営放送ですら、資金源が国だというだけで広告屋だ

第三者を貫くなんて理想論を体現してる放送局が世界に存在するならぜひ教えて欲しい

804名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:50:48.66ID:jVRC3q+40
>>30
え、日本はお前みたいなのを弟に持った覚えはないよ

805名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:50:55.94ID:5EjsXXjp0
こういう人って税金使っても強化してほしいのか
日本大躍進て死んでも言ってほしくないから
競技選手に全滅してほしいのかどっちだよ

806名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:51:27.67ID:BMUuSTKy0
>>783
日本が出してないと思ってんのか
相当な額でてるけど協会のじじいどもで山分けされてて現場には降りてこない
日本の公的補助金の構造と同じ
選手のために使わてるチョンコロの方が数倍マシだぞ

807名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:51:51.67ID:lRvnf16J0
マイナー競技の集まりなんだからそりゃ金にはならんだろ
だからこそ素直に喜んでいいと思うけどね
国策で無理して勝ちにいくようなもんでもないし

808名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:51:57.43ID:b2wrILTR0
>>1
成り済まし日本人のディスカウントジャパンにはもうウンザリ
日本から出ていけ

809名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:52:04.17ID:7uy3nyZZ0
>>801
サヨクじゃなくてパヨクだけどなw

810名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:52:07.57ID:cVfwVxL40
どんな報道されたって
みんな「前よりメダルの数増えたね〜、よかったね〜」くらいしか思ってませんよ(´・ω・`)

811名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:52:15.37ID:HmhtCfyh0
ぱよく脳な記事だねwww

812名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:52:37.54ID:V/7ge0dZ0
この記事の趣旨って税金でメダルを増やせって記事なの?

813名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:52:51.51ID:ThPRI0jR0
JOCがデマゴーグで税金ぶんどるための一環として
この報道をやってるからな
海外はこんなにも強化費があるのに、日本は少ない中ですごい!と

実際にJOCが比較してる数字は全くデタラメなんだけど
国民のほとんどはそれを信じてる

フランスのスポーツ省の予算とアメリカ五輪委員会の総予算(税金なし)とJOC内の選手強化費を比べて
日本はこんなにも少ない!なんてJOC公式HPでやってたし

814名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:52:54.77ID:EKb4/evs0
>>1
なにが言いたいのかわからんw
メダルは個人の成果とかいいながら、国別メダル数比較して説教かましてきてるし

記者はスポーツイベントで発狂すんな

815名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:53:09.87ID:AuZfFPoL0
一番やばいのは実はアメリカなんだけどな

816名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:53:23.38ID:1QU+4e6r0
>>735
>欧米でもそれは卑怯なことだと日本が白眼視されているだろ
>何よりアジアからも白眼視されるわけ
よくわからない
血統主義がほとんどの欧米で人種の違いが問題視され訳がないんだけど
それってどの国のだれが言ってんの?

817名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:53:23.50ID:z7fFpv9E0
いや、過去の日本代表と比べて「躍進」「メダル量産」「すごい」ってだけであって、その報道は正しいぞ?
つうか、冬季五輪みたいなくだらんイロモノなんてそーやって大げさな報道で楽しむしかないだろwww
プロレス見て「八百長だ!」って怒ってるバカ発見!

818名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:53:57.55ID:B8369mk70
>>1
スキーやスケートや冬季競技大好きな欧米からすれば、
日本はなんでもかんでもやりすぎ、ウゼーと思ってるよ、

批判したいことが前提で、むりやり論理作るな、ボケ

819名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:54:11.14ID:V/7ge0dZ0
まあ今の内に騒げばスポンサーや公的支援をゲットできると業界関係者が考えるのはごく自然な話か

820名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:54:17.85ID:I6nRftRx0
むしろメダル10個レベルで一喜一憂するくらいがちょうどいいな、観戦者の立場としては

最近のオリンピックは国レベルで金かけた方がメダル取れる
(昔の選手は皆アマチュアで働きながら練習のが標準)
スポンサー付き選手が仕事しないで年中練習できれば有利なのは当然
企業はともかく国がメダルだけのためにがばがば金をかけるのが本当に国のためになるのか
金と時間に恵まれなきゃ取れないメダルなら夢もないし数えても意味がないな

もちろんアスリート個人は金メダルを目指すだろうしそれでいい
戦うまえから「2位でもいい」程度のレンホーみたいな奴は予選すら勝ち抜けないもんな

821名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:54:18.61ID:YEUXJ1gj0
ネトウヨがすごくないのは確かだろ

822名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:54:39.56ID:0mxVW/dG0
冬季オリンピックの華、猪谷ちはるのアルペンスキーが全滅だぞ。
世界レベルから遠く離れてしまった。何とかしてほしい。

823名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:54:42.42ID:lJ+yoSSk0
日本以外の国の結果は国単位で語って、日本はダメって事ですか?

824名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:54:52.90ID:Jq6i76Jk0
確かにサポートが薄いのは事実
がっちりサポートされたパシュートが余裕の金

日本は選手より協会関係者を食わすのに忙しいようだ

825名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:55:07.80ID:q25lWJMq0
>>4
無理くりでワロタ
この屁理屈を認めるとしても「日本凄くない」「お前は凄くない」をぶっ込んで来る人達に何か言ってくれないとね

826名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:55:08.56ID:F0tExIA60
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【平昌冬季五輪】<「日本大躍進」報道のウソ>日本がメダル量産国になれない理由 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【平昌冬季五輪】<「日本大躍進」報道のウソ>日本がメダル量産国になれない理由 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【平昌冬季五輪】<「日本大躍進」報道のウソ>日本がメダル量産国になれない理由 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚
【平昌冬季五輪】<「日本大躍進」報道のウソ>日本がメダル量産国になれない理由 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
http://2chb.net/r/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

827名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:55:18.81ID:tWqWJ/rG0
記者としてはこうやって称賛が多い中批判的な文書いておけばネットで取り上げられるからという意図だろう

828名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:55:33.00ID:F0tExIA60
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

829名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:55:34.75ID:q3iw2n7M0
チョンモメン怒りのウヨガー!連呼も不発w

830名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:55:35.93ID:1L9nLm3Y0
>>672

>>417
>いや、競技そのものに興味持たれないから選手たちの普段のことを心配してる
>基本的に企業の社員となって企業が支援するしかないだろうが

うーん、実業団システムも時代遅れだからなあ。
今回のカーリングが典型的。
道銀、青銀、中部電力に別れていては世界とは戦えない。

雇用とサポートと国内リーグは実業団、五輪に向けてはナショナルチーム(NT)。

実業団はNT入りの数を競う。
メダルを取れば当たり前だが所属チームの宣伝効果と
帰国後に高騰する出演料その他で優先権を持つ。

こういうハイブリッド型がいいんじゃないか。

831名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:55:39.07ID:DY9m0u4V0
>>803
開き直りすぎなんじゃね?
そりゃ完全に第三者を貫いてるとこはねーわな
ただマスコミが一チームを所有してはいけないというルールを制定してるところはある
イギリスやアメリカとか

832名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:55:46.19ID:pDFhXhhG0
やってるところが限られまくってんだよな

833名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:55:54.85ID:4JzcDtHZ0
>>798
知恵遅れの他人のお前が口を出すものじゃないんだけど?

834名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:56:02.72ID:O+1uakgV0
亜熱帯の日本がこれだけ冬季でメダルとったら十分と違うか?

835名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:56:04.35ID:kfjm/TFC0
今回スケートとカーリングが人気になったからスケート&カーリング場を2、3個作ってあげる。

環境整備だけすれば。
個人の資金までは無理
すべてのスポーツ選手に金など出せない
選手は自分でスポンサー集めたりしてください。

836名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:56:12.49ID:cXCtj9es0
大躍進というか、大健闘だと思うよ。

837名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:56:20.95ID:F0tExIA60
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
...... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

838名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:56:23.79ID:BFipXqoVO
>>752
いや1回でも無いのが価値なさを物語っている

839名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:56:46.91ID:12fKlyWr0
中東戦法君はメンタルが強いな

840名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:57:00.88ID:4gBaW1SS0
マイナーでメダル稼ぐより100メートルやマラソンで10位の方が遥かに価値がある

841名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:57:30.02ID:snooWcZI0
まずは野球ごり押しやめよう

842名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:57:34.10ID:lRvnf16J0
>>838
メジャー競技が出れないのはドーピングが引っ掛かるからだと思ってる

843名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:57:47.73ID:DY9m0u4V0
バスケやホッケーや野球などアメスポは五輪に非協力的だなw

844名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:58:03.76ID:yNmabJ8F0
>>841
これだ。
メディアが誰も言い出さないのがすごいよね。

845名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:58:03.78ID:O2KdN8xg0
そんな事言ってるとその内OAJになってしまうぞ

846名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:58:12.17ID:DY9m0u4V0
>>842
それだなw

847名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:58:27.31ID:5cwqvU/NO
>>782
そう。サッカーくじの収益は2008年から、幅広く分配されるようになって
いろんな競技が中学生あたりからの育成を始めた
今の25歳あたりからは黄金世代

むかしのスノボなんかアダルトビデオに出ないと、食ってけなかったんだから

848名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:59:06.09ID:4JzcDtHZ0
>>829
ネトウヨジャップ怒りのチョンモメンガー!連呼も不発w

849名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:59:09.37ID:a3VHhAUl0
日本は国威発揚ででメダル量産してるわけじゃないんだから、これぐらいでいいんじゃね?
フランスとかイタリアと大差ないべ。

850名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:59:15.70ID:lK7B24ie0
他国がドーピングできなくなったからメダル増えた

851名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:59:34.41ID:lK7B24ie0
>>848
パヨクは韓国のために戦いすぎ

852名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:59:34.46ID:4MhOoR660
そもそもマイナースポーツに力を入れる必要はない
欧州ではオリンピックはそんなに興味ない

853名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:59:38.88ID:x3kCaPnr0
>>1
だったら報道自体いらないじゃん
勝手に自分らでがんばれば?
みんな他人の応援なんてしてる場合じゃないんだろw

854名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 08:59:41.69ID:b+bH4KJV0
勝手に「量産国」という言葉を定義して話を進められても

855名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:00:12.27ID:hTa1iTEQ0
>>841
ゴリ押しはしてないだろw

856名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:00:36.41ID:lK7B24ie0
世界の人に見てもらえるスポーツしか見るなっていう独立性の無さを押し付ける奴が
国の誇りとか言わないで欲しい

857名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:00:37.88ID:iLhWcqJ20
日本はちゃんと資金援助してるじゃん
ボブスレーとか クルマ椅子バスケとかアーチェリーとか
日本の技術でどんどん成績が伸びるよ

858名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:01.43ID:BFipXqoVO
>>842
ドーピングなんて五輪が勝手に決めてるだけだ

859名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:03.97ID:lK7B24ie0
パヨクは前向きになったらだめらしい

860名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:04.12ID:H7HNd7fI0
日本は先進国のわりにメダルが少ないってよく言われるのは国のスポーツ政策がザルすぎるため

861名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:09.95ID:MESDhpTv0
>>14
ダイヤモンド社ってどんな立ち位置なんだろうね

862名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:10.88ID:psyS25150
こいついつも炎上してるらしいなw

863名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:15.91ID:4MhOoR660
>>855
してるだろw

864名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:27.88ID:vnywZLlT0
>>841
散々既出だけどさ
野球より競技人口・市場規模の大きいスポーツって、日本にどれだけある?

865名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:35.59ID:OX0EY2um0
テレビや本は今年も「日本スゴイ」の称賛であふれ返った。伝統文化もハイテクも全部スゴイ!
テレビ各局が力を入れる年末年始の特番も日本礼賛のオンパレードである。

だが、ちょっと待て。自己陶酔の先には何が待っているのか。
この間、「世界の報道自由度ランキング」などで日本メディアの評判は下落の一途をたどった。

戦時下の日本でも「世界に輝く日本の偉さ」が強調され、やがて破局を迎えた。
タガが外れ気味の「スゴイブーム」を斬る。 

866名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:40.85ID:x3kCaPnr0
個人でってんならオリンピックもいらんよね
各々の大会でやってりゃいい事

867名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:45.73ID:lK7B24ie0
パヨクが拓銀救済を妨害して北海道経済が崩壊した結果

868名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:50.42ID:hTa1iTEQ0
>>848
お前、朝鮮人やんけw
いくらパヨクでも、日本人がジャップとか言うわけないだろ。

869名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:01:55.44ID:4MhOoR660
>>860
アホか
東南アジアの身体能力が弱いんだよ

870名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:02:02.05ID:5cwqvU/NO
>>738
銅獲ったメダリストのオズモンドお婆ちゃんは何歳だよ!
本田真凛が嫌いなの?

871名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:02:16.38ID:tA+6uRp80
>>841
>>844

野球が人気あるから報道されてるだけ。
お前が馬鹿なだけ。

つまりお前は単なる知恵遅れ

872名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:02:19.55ID:n4B2PnCf0
スポーツにこれ以上税金かけるなよ。

873名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:02:19.76ID:vnywZLlT0

874名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:02:36.93ID:4MhOoR660
>>864
世界で見ようよ

875名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:02:45.29ID:Xqiv7Jnn0
スポーツは、赤字覚悟、金持ちでないと出来ない!

876名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:02:51.48ID:B9KrruKg0
そもそも盛らなきゃ誰も冬季五輪なんかみないぞ?

877名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:02:54.31ID:MESDhpTv0
>>841
ほんこれ

878名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:03:00.72ID:UEm4ugBCO
海外掲示板見る限り自国スゲーのコメントは日本スゲーよりひどいが
ドイツとかアメリカとか特に

879名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:03:08.28ID:iLhWcqJ20
スゲエ ID被った 

880名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:03:12.71ID:h2xd9nk00
何が言いたいのかさっぱり解からんな
自分が攻撃されるのが嫌なら発言しなきゃいいのに

881名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:03:31.80ID:5cwqvU/NO
>>864
パチンコ

882名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:03:34.31ID:SkA7BmXc0
>>1
顔真っ赤やんだっさw

883名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:03:51.35ID:4MhOoR660
>>871
NHKが馬鹿みたいに高校野球を報道している結果だよね
異常でしょ高校野球を朝から晩までやっているなんて

884名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:03:52.48ID:DY9m0u4V0
しかしアメリカはX GAMESなど五輪に推進してるのもあるんだったな
何だかな

885名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:03:52.58ID:JODMsFYa0
オリンピックで盛り上がるナショナリズムを否定したい奴らは
自分たちで、国家無関係の個人ピックを作ったらいいんだよ
国家単位のチーム無し、完全に個人が世界を回って勝手に好きな人でチームを作る
世界トップの選手が勝手に集まるからトップチームにはどこも勝てない
もちろん強化費とかないから金持ちや大企業スポンサー有りが圧倒的に有利
国単位の応援禁止、国籍の報道も禁止、LGBTに配慮して男女別競技も禁止

886名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:03:53.55ID:l3I+6JXA0
>>766
メダリストなんて政治利用されるのは当たり前だろ。
どの国でも英雄になるのに。

887名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:04:25.38ID:D2qouN5o0
いい流れになってきたな

羽生金→藤井優勝→小平金→パシュート金→高木姉金→カーリング銅
(予定)→錦織復活、松山優勝→清宮、大谷好調→W杯全敗(笑)

世界55位のサッカーとかいうゴミはどこで盛り上がればいいんだよw

日本すごくないサッカーだけがフルボッコw

888名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:04:36.05ID:hTa1iTEQ0
>>874
そんなことに、なんの意味があるんだ?

889名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:04:59.49ID:vnywZLlT0
>>874
世界で流行ってるスポーツなら、誰か外人が金でも出してくれるの?

890名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:05:06.37ID:D2qouN5o0
サッカーWカップ日本代表に全く興味ない人
409コメント2017/09/03(日) 17:49

1. 匿名 2017/09/01(金) 09:26:16

まわりの人達が騒いでいるので、場を壊さないよう興味あるふりして

喜んだりしてますが、全く興味無いしどうでも良いです。

+812
-29

3. 匿名 2017/09/01(金) 09:27:01

同じくどうでもいいです。
誰が誰だかさっぱり分かりません。
+862
-20

4. 匿名 2017/09/01(金) 09:27:28

サッカーの大会があるの?
それすら知らなかった(*_*;
+555
-30

7. 匿名 2017/09/01(金) 09:28:08

一時期に比べると興味ない人多そう
わたしも最近全然見てないから選手が全く分からん
+423
-8
8. 匿名 2017/09/01(金) 09:28:16

はい!興味ないです!笑
+459
-10

メダル13個の後に世界55位のワールドカップはどこで盛り上がればいいんだよw
もう、メダル候補じゃないスポーツって日本じゃ受けないんじゃないのか?
日本すごいできないしwww


このごみコンテンツを盛り上げなきゃいけないメディアが気の毒だわwwwwwwww

891名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:05:33.68ID:5cwqvU/NO
>>864
競技人口はわからないけど、一回でもやったことある人を含めたら
大相撲

892名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:05:39.08ID:V/7ge0dZ0
>>875
五輪の様子を見る限りスポンサーシップとライツビジネスなしには金にならんからな
逆に言えばこの二つがあれば金になるともいえる

893名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:05:41.30ID:vnywZLlT0
>>881
あれスポーツじゃないでしょうに

894名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:05:47.53ID:Xqiv7Jnn0
オリンピック、くだらん、もう止めたら!

895名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:05:50.39ID:h2xd9nk00
そりゃ藤井六段がタイトル取って日本すごいって言ってる奴は馬鹿だと思うけど、オリンピックは国別でメダル競ってるじゃねーか・・・
なんなんだこいつ?

896名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:06:12.05ID:YkS+zROX0
>>883
それは高校野球だけではなくスポーツ全体そうだろ。
公共放送はわざわざスポーツを放送する必要が無い。

897名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:06:12.45ID:LgxgkrEs0
>>713
しかも首都圏人やその他都会人じゃなく
東北、北海道、長野ばっかりで草しか生えない

あっ北海道は都会か関東でいうと少なくとも千葉 埼玉よりは
北海道を関東に混ぜた場合
東京 →神奈川 →北海道→ 埼玉→ 茨城→ 千葉 →栃木→群馬
こんな感じか

898名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:06:17.46ID:E2HcEMDf0
日本が好きだと大悪人にしたいんだねwどうしてもw
ぱよぱよち━━━━━んwww

899名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:06:23.57ID:4MhOoR660
>>888
世界中が視聴する時代なんだが
>>889
DAZN

900名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:06:38.66ID:DY9m0u4V0
>>864
5ちゃんらしい答えを書くなら
「SEX」

901名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:06:51.91ID:vnywZLlT0
>>891
だから大相撲もテレビでの扱い大きいでしょ

902名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:07:01.35ID:YkS+zROX0
>>882
自己紹介になってるぞ知恵遅れ

903名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:07:05.10ID:NGIqoOX70
三流新聞の記事にマジになっちゃってるオジサンの記事

904名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:07:10.16ID:B9KrruKg0
つかそもそも、菜那だの羽生だのの字面を押してる報道が大半であって
この中での報道が日本礼賛だととらえるなんて、日本が褒められてるような空気に拒絶反応起こす
日本と日本人が大嫌いな日本差別主義者じゃないと無理

905名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:07:30.58ID:hTa1iTEQ0
>>899
日本人が興味ないなら、なんの意味もないと教えてやったろw

906名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:07:41.61ID:4MhOoR660
>>896
いやいや高校野球だけ
NHK含め各放送局過剰に報道している

907名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:07:42.70ID:C4LQqIL80
あれ?
この記事、ちょっと前にスレ立ったろ?

908名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:07:53.24ID:MESDhpTv0
>>883
せいぜい決勝戦くらいでいいよな

909名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:08:01.51ID:V/7ge0dZ0
>>896
それをやったら五輪種目はテレビ露出がなくなるなどの被害を受ける種目が多いと思うぞ

910名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:08:10.56ID:4MhOoR660
>>905
日本人も見ているが?

911名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:08:22.58ID:NdB7JtEM0
量産「国」になる必要なんかないだろ
コイツ自身が国ではない個人だって言ってるんだから何が問題なんだよ
個人で頑張って個人でメダル取れよ
こっちは娯楽で眺めてるだけ
終われば当分忘れるし

912名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:08:52.01ID:Xqiv7Jnn0
オリンピック観てない、見る気なし!

913名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:09:04.05ID:DY9m0u4V0
>>895
素直に文章を読むなら
選手の頑張りは凄いが日本自体はまだまだ
錯覚させようとしないで現状をしっかり報道し底上げを図れ
そうしないとジリ貧になるぞ
っていうところかと

914名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:09:04.69ID:h2xd9nk00
>>909
10年前ならともかく今はスポーツは有料チャンネルで見るのが当たり前だし、NHKは相撲だけでいいぞ

915名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:09:05.25ID:bsJ9wFe40
>>877
お前が馬鹿だから人気あるから報道されてるのが理解出来てないだけ

916名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:09:26.68ID:S1mhnHtp0
>>194
前年じゃないだろ 馬鹿

917名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:09:35.25ID:+0tPZ0vz0
>「大本営発表」と見まがうばかりの 欺瞞あふれる自画自賛報道


ここがもう(笑)
バカ記者には戦争とスポーツが同じに見えるらしい
前頭葉殺られるとヤバイね

918名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:09:43.87ID:svVpjn3U0
左翼野郎

919名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:09:49.68ID:hTa1iTEQ0
>>910
観てるなら流すだろ。媒体も商売なんだから。

920名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:09:52.82ID:5nKhOk/v0
まずさぁ、この時期に何故かウィンタースポーツ押し退けてまで報道洪水させてるアレの問題点言えや

921名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:09:56.46ID:4MhOoR660
>>914
まだまだ地上波だよ

922名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:10:04.04ID:V/7ge0dZ0
>>914
地上波で映らなくなったアルペンスキー男子がどうなったか考えような

923名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:10:16.59ID:h2xd9nk00
>>913
過去最高のメダル数を獲得してんだけど、どうやって分析したら日本ジリ貧なの?

924名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:10:17.37ID:bsJ9wFe40
>>906
人気あるから報道されてるだけだが?
お前馬鹿なのか?

925名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:10:34.36ID:qTtE9fKg0
>>12
東海、冬2 浅田・宇野

926名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:10:37.19ID:0rstCAie0
>>885
個人ピックwww
国旗や国歌なんてもってのほかだなw
容姿にも配慮して全員覆面で

927名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:10:40.89ID:5EjsXXjp0
>>917
大本営発表って基本的に
大負けしてても勝ってる事に捏造しちゃうことであって
メダルとったおめでとうじゃないからな

928名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:10:43.93ID:4MhOoR660
>>915
まずは高校野球の放送を止めてみろ
誰も野球なんてみなくなるから

929名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:10:51.21ID:MESDhpTv0
>>883
朝日と毎日で放送すりゃいいだけだしな
なんでNHKが一日中やってんのかと

930名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:11:04.36ID:JtXn0g9U0
こうやってスポーツ振興を考えるきっかけを与えるオリンピック



やっぱり凄えな

931名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:11:16.03ID:YsBEKAAj0
>>12
バカなの?死ぬの?

932名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:11:17.97ID:V/7ge0dZ0
>>928
高校野球の時期に冬スポーツの大会やってるの?

933名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:11:28.69ID:h2xd9nk00
>>922
馬鹿みたいに毎日毎日三時間以上カーリング放送して結果出なかったら叩いてやろうとおもってただろおまえら( ´_ゝ`)σ)Д`)

934名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:11:28.79ID:4MhOoR660
>>924
あれ??
中学野球や大学野球は人気ないけどwww

935名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:11:34.02ID:LgxgkrEs0
>>906
高校サッカーなんて日テレに見向きされてないのにさサッカー魂の番組なのに川端ウォッチャーとかいれてただこの学校凄いっていってるだけ

936名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:11:45.37ID:N7V16R5W0
アジアのメダル一覧(最終結果、1/2)

韓国 メダルランキング7位:金5、銀8、銅4(合計17)
 金 ショートトラック男子1500m Lim Hyo-jun
 金 ショートトラック女子1500m Choi Min-jeong
 金 スケルトン男子 Yun Sung-bin
 金 ショートトラック女子3000mリレー
     Choi Min-jeong, Kim A-lang, Kim Ye-jin, Lee Yu-bin, Shim Suk-hee
 金 スピードスケート男子マススタート Lee Seung-hoon
 銀 スピードスケート女子500m Lee Sang-hwa
 銀 スピードスケート男子500m Cha Min-kyu
 銀 スピードスケート団体パシュート
     Lee Seung-hoon, Chung Jae-won, Kim Min-seok, Joo Hyong-jun
 銀 ショートトラック男子500m Hwang Dae-heon
 銀 スピードスケート女子マススタート Kim Bo-reum
 銀 スノーボード男子パラレル大回転 Lee Sang-ho
 銀 ボブスレー男子4人 
  Jun Jung-lin、Kim Dong-hyun、Seo Young-woo、Won Yun-jong
 銀 カーリング女子
  Kim Eun-jung、Kim Kyeong-ae、Kim Seon-yeong、Kim Yeong-mi、Kim Cho-hi
 銅 スピードスケート男子1500m Kim Min-seok
 銅 ショートトラック男子1000m Seo Yi-ra
 銅 ショートトラック男子500m Lim Hyo-jun
 銅 スピードスケート男子1000m Kim Tae-yun

937名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:11:46.42ID:DY9m0u4V0
>>914
その相撲でさ
放送してる関係なのか相撲協会の宣伝部みたいになっててさ
貴ノ岩の傷害事件もろくに分析せずに報道してたぞ
マスコミやメディアを名乗る資格ないだろ

938名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:12:16.12ID:HdQlksQE0
日本人すごいでしょ コレは事実
認識しなきゃならんのは、「日本人ができることは外人はもっと上手くできる」ってこと
ある意味典型的な競技なのがカーリング
日本人だけが職人レベルの精度を持っているというのは妄想だね
「やる気」の問題でしかない

939名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:12:33.27ID:7ZdeRMgQ0
スケート関係の国からの補助はものすごくて
チームパシュートの金なんて絶対に個人ではなく組織の力なんだけどな

>>1はやや取材不足

940名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:12:40.91ID:MESDhpTv0
まあ冬季スポーツが注目されたのはよかったじゃない

941名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:12:45.15ID:N7V16R5W0
アジアのメダル一覧(最終結果、2/2)

日本 メダルランキング11位:金4、銀5、銅4 (合計13)
 金 フィギュアスケート男子シングル 羽生結弦
 金 スピードスケート女子500m 小平奈緒
 金 スピードスケート女子団体パシュート 菊池彩花、佐藤綾乃、高木菜那、高木美帆
 金 スピードスケート女子マススタート 高木菜那
 銀 フィギュアスケート男子シングル 宇野昌磨
 銀 スピードスケート女子1500m 高木美帆
 銀 スノーボード男子ハーフパイプ 平野歩夢
 銀 ノルディック複合個人ノーマルヒル10km 渡部暁人
 銀 スピードスケート女子1000m 小平奈緒
 銅 フリースタイルスキー男子モーグル 原大智
 銅 スキージャンプ女子ノーマルヒル個人 高梨沙羅
 銅 スピードスケート女子1000m 高木美帆
 銅 カーリング女子 藤澤五月、吉田知那美、鈴木夕湖、吉田夕梨花、本橋麻里

中国 メダルランキング16位:金1、銀6、銅2 (合計9)
 金 ショートトラック男子500m 武大靖
 銀 スノーボード女子ハーフパイプ 劉佳宇
 銀 フィギュアスケートペア 隋文静、韓聡
 銀 フリースタイルスキー女子エアリアル Zhang Xin
 銀 ショートトラック女子1500m Li Jinyu
 銀 フリースタイルスキー男子エアリアル 賈宗洋
 銀 ショートトラック男子500mリレー
  武大靖、韓天宇、任子威、許宏志、陳徳全
 銅 フリースタイルスキー女子エアリアル 孔繁玉
 銅 スピードスケート男子500m 高亭宇

カザフスタン メダルランキング28位:銅1
 銅 フリースタイルスキー女子モーグル Yuliya Galysheva

アジア冬季メダル獲得はわずか4か国

942名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:12:49.73ID:bsJ9wFe40
>>928
それ野球コンプレックスのお前の願望な。

高校野球を辞めるならスポーツ全部を辞めなきゃおかしい。

そう考えられないのはお前が単に野球コンプレックスで発狂してるだけだから

943名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:12:51.08ID:hTa1iTEQ0
>>928
日本中の人が観てるのに止められるわけないだろw
高校野球に勝てるスポーツコンテンツなんて有るのか?

944名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:13:06.02ID:V/7ge0dZ0
広告というよりも福利厚生の名目でやってた実業団ならマスコミの報道や露出がどうたら言う必要が少なかったろうにね

945名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:13:08.84ID:4MhOoR660
>>935
何言っているの?
中学、大学野球が人気ないのは何故?

946名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:13:13.86ID:Dz5IcuC50
>>77
産経が大阪都市圏で一番読まれてるの知らないんかw

947名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:13:26.29ID:7uy3nyZZ0
>>833
知恵遅れでキチガイの競技関係者の差別、誹謗中傷レスか

キチガイのお前が社会に口を出すものじゃないんだけど?
まともに働けよスポーツ乞食のキチガイ

948名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:13:27.53ID:aiYeKqOe0
>>860
安倍政権がトレセン作るまで、集約された強化拠点がなかったってのがなあ
異常なほど産経を憎んでる>>1の大半はともかく、個人の負担が大きい現状はもっと改善されるべきだな

競技者への予算投入は、声のでかいパヨクぐらいしか文句言わねえからどんどんやれと

949名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:13:27.81ID:wxXcJIdU0
競技人口の少ないフィギュアやオリンピックのカーリングとかスピードスケートとかオリンピック中継では数字を取るだろうから存在意義があるんじゃね
朝のラジオ聞いていてもこの3つの話題ばかりだもの

950名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:13:32.31ID:DY9m0u4V0
>>923
文章に書いてある
競技人口があまりにも少ない
そして競技自体に興味がない報道が続いているってことだろうな

951名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:13:57.28ID:bxdsrVVD0
日本が嫌いなだけだろこの記者。こじつけ。論理の飛躍だらけ。
国が援助に本腰入れたら個人主義に反すると言い始めるだろうよ。

952名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:13:57.53ID:bsJ9wFe40
>>934
あれ??
中学サッカーや大学サッカーはもっと人気無いけど?

953名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:14:00.86ID:4MhOoR660
>>943
日本中の人が平日昼間に見てるわけないだろw

954名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:14:25.02ID:PwRAln9g0
国威掲揚を謳う旧社会主義国ならメダル取れば一生安泰
西側諸国もメダル取ればCM等で旬の内はバンバン稼げる
日本はドイツみたいなジュニアから各州にある充実したクラブや
ナショナルトレセンみたいなものが不足してるし
メダル取っても小遣い程度しか貰えんし、CMも全国区はごく一握りで
ほとんどはローカルCMで起用される程度
そういった中で日本の選手は良くやってると思うわ

955名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:14:37.89ID:4MhOoR660
>>942
中学野球をテレビで放送しないのは何故?

956名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:14:56.46ID:qYLB49bE0
アカがうるさくてあんま金を出せないからだろ

957名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:15:03.51ID:4MhOoR660
>>952
放送してないからw

958名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:15:05.24ID:bsJ9wFe40
>>945

何言っているの?
中学、大学サッカーがもっと人気ないのは何故?wwww

959名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:15:30.39ID:3GLNcmm40
この記事書いた奴朝日新聞出身なのね、納得。

960名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:15:37.93ID:h2xd9nk00
>>950
矛盾してるだろ・・・
じゃあ韓国のカーリングはどうなんだよw 韓国でカーリングやってる選手とかあの代表メンバーだけじゃねーかwwwwwww

961名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:15:44.38ID:hTa1iTEQ0
>>953
観てるんだよ。中村高校の決勝戦とか、街はゴーストタウンだったぜw

962名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:15:45.07ID:MESDhpTv0
日本人すごくない、の江川理論か

963名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:15:46.22ID:bsJ9wFe40
>>955
ブーメラン乙


>>957
野球より人気無いからなwwww

964名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:15:48.96ID:B9KrruKg0
>>934
うん
だから高校野球が特別に人気があるってだけだよ?
サッカーもそれに近いシステムが形成されてたのに、川渕の馬鹿がナベツネとの権力争いの
過程でぶっこわしちゃったからね
毎年ある程度国民に認知されるスター選手が勝手に生まれてくれるシステムだったのに

965名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:16:07.12ID:vwSJbT+c0
>>30
兄国→❌
ジャギ国→⭕

966名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:16:16.88ID:6Cw4TU700
また朝日新聞の訳のわからない上から目線での日本人なんてスゴくないよ病か

967名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:16:20.44ID:ehjsMI4p0
チョンなんてショートトラックで稼いでるだけだからな

968名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:16:25.85ID:4MhOoR660
>>958
放送してないからwww
高校サッカーを連日連夜放送してたら中学サッカーも人気出るよw
バカだろお前www

969名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:16:46.77ID:x/74Uoey0
言いたいことについては大体同意だけど個人の功績の部分については少し考えが違うかな
パレスチナやリビアに生まれて同じ結果が出せる奴はほとんどいないと思う
だからと言って実態以上にホルホルしろとは言わんが
国と種目によって個人と国や家の功績のバランスって変わってくる

970名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:17:02.31ID:RjaZrko+0
そもそも欧米諸外国と比べて体格も国力も劣ってた日本が
世界を相手にメダル取れるってだけでスゴイ!ってのがあって
ずっとその流れでオリンピックのメダル報道ってのがあるんだろ
それこそ1個でも2個でも取れた事をみんなで喜んでたのに
大して量産してる訳じゃなし〜とか日本もすごくなったもんだw

971名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:17:02.32ID:rACsOKH70
また被害妄想の激しい野球コンプレックスチョンが
火病起こして暴れてるのか

972人生の経験が深い柔道金メダリスト内柴正人君2018/02/26(月) 09:17:03.12ID:owppuquC0
おれの羽生結弦、おれの日の丸、バンザイ。 【平昌冬季五輪】<「日本大躍進」報道のウソ>日本がメダル量産国になれない理由 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚

羽生君は選手村の飯しか食っていないが内柴君は選手村の飯と臭い飯の両方を食っている。
日本人として自慢出来るのは矢張り人生の経験が深い柔道金メダリスト内柴正人君の方だ。
【平昌冬季五輪】<「日本大躍進」報道のウソ>日本がメダル量産国になれない理由 	YouTube動画>4本 ->画像>18枚

柔道金メダリスト内柴正人君の日の丸に熱狂・感涙した日は日本人の誇り。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26921579.html

973名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:17:13.69ID:4MhOoR660
>>961
いや、いや、一回戦の視聴率は?

974名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:17:15.97ID:HHPwkQ0n0
>>897
これは流石に茨城県民乙といわざるを得ない
それに埼玉は札幌とさいたまで比べると負けてるかもしれんが道と県の全体で見れば都会という意味では圧倒的に北海道の方が田舎だろ
だからなんだって話だけどね、おまえは田舎だからと馬鹿にする腐った根性どうにかしろよ

975名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:17:33.14ID:M0bHTMzn0
>>730
国が衰退

なにをもって衰退なのかご教授よろしく

976名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:17:40.62ID:DY9m0u4V0
>>949
結果を出しているので報道量が増えるのは当然だと思うんだが、その報道の中でどれだけフィギュアの採点やカーリングの戦術の分析や検証がされているのかということだな
深度が浅いのばかりでは理解が深まらず

977名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:17:41.17ID:sSAkY1d40
>>966
なんで全てのことに関して上から目線なんだろうね?
神にでもなったつもりなのかな

978名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:17:41.63ID:9nxITrhCO
>>938
日本のカーリングの精度が凄いなんて解説は皆無に等しかったが?

979名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:17:42.91ID:h2xd9nk00
>>967
冬の五輪 金メダル数
   韓国   日本
1992 ○2   1● アルベールビル
1994 ○4   1● リレハンメル
1998 ●3   5○ 長野
2002 ○2   0● ソルトレークシティ
2006 ○6   1● トリノ
2010 ○6   0● バンクーバー
2014 ○3   1● ソチ
2018 ○5   4● 平昌  ←いまここ

くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww

980名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:17:43.87ID:R/zFCUK20
公と私情を無理食いするか?

981名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:17:59.27ID:oiHeydT10
メダル獲れてよかったねぐらいにしか思わんけど。
マンセーできない朝鮮汚濊族が嫉妬する歯ぎしりが聞こえる。

982名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:18:00.05ID:4MhOoR660
>>964>>963
バカwwww
テレビの洗脳の結果だよwww

983名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:18:19.02ID:rACsOKH70
>>968
人気無いからサッカーなんてどこも放送しないんだよwwww
知恵遅れだろお前wwwwww

984名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:18:28.68ID:wxXcJIdU0
箱根駅伝や高校野球は日本の季語のような存在だからなぁ
朝日新聞がやったことで 唯一の良かった事だから
それも今となっては朝日は倒産して主催も変わって欲しいが

985名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:18:31.09ID:oerzE2XQ0
まだ野球言ってる関西人を日本から追放したら良いんじゃないかなあ

986名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:18:33.63ID:Xb3lSmWt0
>>963
野球より人気無いって昔の話だぞ
今はもう中学生の競技人口サッカーの方が上

987名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:18:48.69ID:B9KrruKg0
>>982
テレビの力を盲信しすぎですよお爺ちゃん

988名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:19:15.80ID:hTa1iTEQ0
>>973
地元の話なら、50%程度じゃないかな?
流石に一回戦で、街に人が歩いてないなんてことはなかった。

989名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:19:24.92ID:SES4gQ/p0
>>982
Jリーグブームのとき、マスメディアが野球よりゴリ押ししまくったらしいけど
全然人気が出なかったサッカーが何だって?wwwwww

990名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:19:36.87ID:BFipXqoVO
日本人すごい

991名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:19:40.87ID:YHs+nCbH0
言葉遊びの域だね

992名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:19:51.74ID:BFipXqoVO
日本すげー

993名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:20:05.15ID:4MhOoR660
>>983
洗脳の結果だってwwww
だから昔は巨人が人気だったんだろ
そして今じゃ野球の視聴率は落ちる一方www

現実をみろ

994名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:20:15.42ID:SES4gQ/p0
>>986
観るスポーツとしてはサッカーはつまらない。
サッカーは観るならナショナリズム必須で、やるスポーツ

995名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:20:23.51ID:p+b9GCSg0
付き合った人数よりもどういう付き合いをしてきたかの中身の方が重要
メダルも同じだろう

996名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:20:34.61ID:3iF/1eeB0
どうみても過去の日本比なのに他国比の表現にして叩く筆者の頭の悪さよ

997名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:20:37.77ID:4MhOoR660
>>988
ソース出せよ池沼w

998名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:20:46.59ID:HHPwkQ0n0
>>968
ないな
高校野球はよくも悪くも日本の文化に定着しきってる
サッカーがって問題じゃない
尤も競技人口の面で先が危うい部分はあるが

999名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:20:58.12ID:DY9m0u4V0
>>960
韓国は何かと非常識だから除外した方がいいぞw
まあ韓国は母国開催だからどちらにせよ対象外にしておいた方が無難
日本はスポーツ庁を立ち上げ運動能力の向上を謳っているわけで、様々なスポーツの競技人口を底上げするのは国の方針としても正しい

1000名無しさん@恐縮です2018/02/26(月) 09:21:06.23ID:53LHR2va0
>>993
だからサッカーはJリーグブームのとき野球以上にゴリ押ししまくったけど全然人気出なかったんだってwwww

mmp
lud20180226180757ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1519592432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【平昌冬季五輪】<「日本大躍進」報道のウソ>日本がメダル量産国になれない理由 YouTube動画>4本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
なぜだ!日本人が「韓国車」も「中国車」も購入しない理由=中国報道 [無断転載禁止]
【中国報道】中国の富裕層が日本のエアコンから「離れられない」理由 [無断転載禁止]
なぜだ! 日本人がノーベル賞を受賞できて、中国人が受賞できない理由=中国報道 [首都圏の虎★]
【食】信じられない・・・日本人が生卵を食べても食中毒にならない理由=中国報道[8/10] [無断転載禁止]
【中国報道】普段は鼻で笑って見下しているのに「それでも日本を称賛せざるを得ない理由」[8/28] [無断転載禁止]
【中国報道】無関係じゃないの? 日本の消費税アップが中国人にとっても結構「痛い」理由[8/21] [無断転載禁止]
NYタイムズが報道拠点を東京でなくソウルに移す理由に「日本には報道の自由がない。韓国のほうが優れている」という国際社会の評価
【中国報道】戦勝国である中国が「日本に賠償を求めなかった理由」[8/29]
【悲報】日本から報道の自由がなくなったとされる理由
【日中】中国人が「食費を削ってでも日本に行きたくなる」理由とは?=中国報道[9/15]
【中国報道】北朝鮮が発射した弾道ミサイルに「日本が迎撃しなかった理由」[9/01]
【中国報道】「謝罪は?」「懺悔は?」 中国人が今なお日本を憎み続ける理由[8/10] [無断転載禁止]
ISによるフィリピン侵略が日本で報道されなかった理由wwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]
【新型コロナ】収束は「安倍政権ではなく国民の決意があったから」 海外メディアが“日本が成功した理由”を報道★3 [ramune★]
【中国報道】抗日ドラマの影響を受けて育った自分が「日本に留学したい理由」[8/16] [無断転載禁止]
【中国】「日本嫌い」だった中国人が「日本好き」に変わる理由はコレだ=中国報道[12/10] [無断転載禁止]
【中国人が考える】<日本が戦後あっという間に先進国になれた理由>肝心の「日本人の勤勉さと努力」には触れていないのは残念... [Egg★]
日本、アーチェリーよりもマイナーなレスリングでメダル量産体制に入る 韓国もう馬鹿に出来ないな [無断転載禁止]
【今日頭条】負けられない! 東京五輪で金メダルの中国超えを狙う日本=中国報道[06/23] [無断転載禁止]
【台湾】台湾人が日本に行きたがり、韓国には行きたがらない理由[06/26]
中国に帰国したくない! 中国人女性が「日本で暮らしたい」と願う理由とは=中国メディア
韓国さん 日本人が韓国に旅行に行かない理由を「韓流の力不足」と分析 なおアンケートでは・・・
【日中】完璧さや極致さ、そして人の信頼関係「日本にあって、中国にないもの」=中国報道[8/07]
「この国にもう余力はない」 賃金8割支給がイギリスにできて、日本にできない理由 ★2 [首都圏の虎★]
【話題】<中国メディア>なぜだ!中国に人口が多いのに日本よりノーベル賞受賞者が少ない理由
【フジテレビ】「世界一の文化大国」韓国に日本が追いつけない理由を平田オリザ氏が語る★2[07/02] [シャチ★]
【慰安婦問題】 日本が「10億円」をいつ払うか確答しない理由は?〜少女像を問題視し、責任を韓国に押し付ける戦略か[07/25] [無断転載禁止]
【5000いいね】 日本と韓国が「仲良くなれない」理由 → ニューカマーが出した回答がこちら
【サッカー】<U-23日本代表>森保一監督の去就を再考すべき理由。3位以下なら東京五輪金メダルは夢のまた夢【AFC U-23選手権】
【eSports】LoL世界大会で日本代表が大躍進。次の相手は最強中国代表「EDG」。試合は土曜17時から
日本のeスポーツ業界が一枚岩になれない理由
【野球】野球選手の不祥事にシビアな韓国国内メディア。秋信守「日本ならスキャンダルが発覚しても大げさに報道しない」
日本のテレビはジャニーズの社長(ショタコン)が少年達にしてきた事を知っているのに報道しない 日本のジャーナリズムは本当に情けない
【スマホ】大躍進「中国スマホOPPO」が見つけた日本人のニーズ [田杉山脈★]
【映画】<中国>2016年は日本映画が大躍進の1年!話題のアニメ映画「君の名は。」が歴代最高ヒット作に
【サッカー】日本も再オファー? モロッコ大躍進でハリル前監督の株急騰 [原島★]
世界は日本のものを言わない理由
日本でlolが流行らない理由
日本の女が世界一モテない理由
日本に未だに英語が根付かない理由
【社会】日本が現金払い主義からまるで脱せない理由
日本舞台のゲームは沢山あるのに韓国舞台のゲームがない理由
「日本が電線を地中化しない理由」 これマジで何なの?
【漫画】日本一ヤバイ漫画家が、意地でもタピオカを飲まない理由
日本から世界で活躍できるFPSのプロゲーマーが産まれない理由
日本でルックスの良いアイドルグループが売れない理由は?
【G20大阪】 韓国大統領府 「日本が会談に積極的でないなら我々もこだわる理由はない」
【芸能】民放No.1の日本テレビが女子アナカレンダーを作成しない理由
【芸能】俳優・新井浩文が明かす「日本に映画俳優がいない理由」に視聴者絶句
【映画】ビートたけしがハリウッド進出をしない理由「日本と映画の撮り方が違う」
【韓国】外交部報道官がWSJに 「日本が韓国との合意を守らない」 寄稿・・・国際世論戦に[09/09]
【そだねー】カーリングの難問 日本選抜でチームを作らない本当の理由
【サッカー】<日本代表>DF長友佑都のプレーが「ハンドリング」ではない理由
【芸能】俳優・新井浩文が明かす「日本に映画俳優がいない理由」に視聴者絶句 ★2
パックン「日本人に味噌汁を飲むなというようなもの」 アメリカで銃規制が進まない理由
【陸上】9秒98ブランド・桐生祥秀が陸上部のない『日本生命』を選んだ理由
【そだねー】カーリングの難問 日本選抜でチームを作らない本当の理由★2
【サッカー】<ハリル解任を巡るミステリー>日本はW杯直前に「しょうもない理由」で首を絞めた?
【そだねー】カーリングの難問 日本選抜でチームを作らない本当の理由★3
【慰安婦合意】 「日本が慰安婦合意尊重を」米下院議長の発言を韓国ネットが喜べない理由[02/13]
【中国】中国高速鉄道の「世界最速」を実現する「アメリカや日本が知らない技術」=中国報道[10/07]
【モータースポーツ】<世界1位の快挙も話題にならず?>日本でモータースポーツが盛り上がらない理由
【スポーツ】<日本オリンピック委員会の竹田恒和会長>起訴報道を否定!「ありえない」
【テレビ】<舛添要一氏>日本メディアの韓国関連報道に苦言!「韓国にも人権やプライバシーはある」
【朝まで生テレビ】田原総一朗「日本が一番安定してる理由は、移民難民が少ないからですよ」★2
【サッカー】<日本代表がチャンスすら作れない理由>アジアカップで繰り返される光景、最大の問題は?
23:13:29 up 22 days, 17 min, 0 users, load average: 10.93, 10.91, 15.74

in 0.52327704429626 sec @0.52327704429626@0b7 on 020413