宮原4位、坂本は5位発進 ザギトワがメドベ超え世界歴代最高で首位
2018年2月21日 14:26 スポニチ Sponichi Annex スポーツ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/21/kiji/20180221s00079000138000c.html
自己ベストをマークした宮原(AP)
圧巻の演技で世界歴代最高をマークしたザギトワ(AP)
自己ベストを更新する演技となった宮原(AP)
女子SP、演技を終え笑顔で手を振る坂本花織(撮影・小海途 良幹) Photo By スポニチ
女子SP、メドベージェワの演技(AP)
平昌五輪は21日、フィギュアスケートの女子ショートプログラム(SP)が江陵アイスアリーナで行われ、宮原知子(19=関大)が16年のグランプリファイナルで記録した74・64点を更新する75・94点の自己最高をマークし4位スタート。坂本花織(17=シスメックス)も自己ベストを更新し、73・18点で5位につけた。エフゲニア・メドベージェワ(18=OAR)が自身の持つ世界歴代最高を更新する81・61点をマークしたが2位発進。15歳のアリーナ・ザギトワ(OAR)が、メドベージェワの世界記録を塗り替える82・92を叩き出し首位に立った。
宮原は冒頭、スピードに乗ってルッツとトーループの連続3回転に成功。波に乗ると、基礎点が1・1倍になる後半で3回転ループを余裕を持って決め、ダブルアクセルもしっかり着氷、3つのジャンプを成功させた。SP曲「SAYURI」の世界観の中、花柳界でしなやかに生きる芯の強い女性を演じ切った。
坂本は、前半にスピン2つとステップシークエンスを伸びやかにこなすと、後半、3つのジャンプを成功させた。フリップとトーループの連続3回転、連続ターンからの3回転ループ、ダブルアクセルはすべて流れるような着氷。最後の足換えのコンビネーションスピンまでスピードを保って会心の演技を終えると、ガッツポーズをつくって喜びを表した。
ショパン「ノクターン」に乗って流れるような演技を披露したのがメドベージェワ。後半には3回転フリップ―3回転トーループの連続ジャンプを着氷させると、3回転ループも成功、ダブルアクセルは片手を挙げて着氷。11日の団体・女子SPでマークした81・06点を上回る得点をマークした。それを上回ったのが、メドベージェワの3人後に登場したザギトワだった。高難度のルッツとループの連続3回転や両手を上げての3回転フリップなど技術点で上回った。
フィギュアスケート 女子シングル - スポーツナビ
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/event/fsk/live/10111
※立て子追記
3位はケイトリン・オズモンド(カナダ)で、78・87点です。
フリーは2月23日に行われます。
★1が立った時間 2018/02/21(水) 14:27:00.57
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519214566/ 今はロシアが凄すぎる
しゃーない
自分の納得できる演技をして欲しいね
上2人は抜けた存在だからな
よほどのこと無い限り金銀は無理
銅はわからないので頑張れ坂本
坂本のブスっぷりが際立ってたわ・・・
まあ人によっては愛嬌があるとか外人にはモテるとか平安時代ならモテてたとか言うけど
宮原はチビってだけで点数抑えられてるな。表現力や曲の解釈はロシア選手に点数ほど劣ってない。
ネアンデルタール人系は美しいから
サカモトも容姿がロシア人なら3位だったかも
てっきり今日フリーやるのかと思ってた
なんで1日空いてるん?
>>13
過去にもっとチビな方が世界のトップにいましたが?
チビなんじゃなくて全ては能力の差だよ
特に低空ジャンプ 宮原は谷間のエースだからな
北京では紀平梨花が優勝候補筆頭としてロシア勢と戦うことになる
>>13
その発言はオリンピックの審判だけではなくフィギュアに関わる全ての人間に対する侮辱だ
身長での差別などフィギュア界では過去に一度もないと断言できる
宮原みたいなブサイクは技量以前に五輪に出る資格なんかないってとこは同意だが フリーは風と気温が心配だな。
ジャンプの二の舞にならなければいいが。
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
ロシアっ娘と比べたらあれだけど
日本人選手だけで言えば宮原は歴代でも安藤に次ぐ2位のかわいさだよ
1年前のジュニアワールドのメダリストが
2人も最終グループにいるのは胸熱だな
坂本さんのジャンプが好き
カナダのオズモンドのジャンプも迫力あるね
3位狙いで頑張ってほしい
宮原のショートプログラムの最後の決めポーズが
キカイダーの電磁エンドみたいでかっこよかった
荒川のときみたいに上位2人がミスしたら金メダルいけるか?
オズモンドの太ももを見てるとスピードスケート選手であっても驚かない
低くても高くても3回転飛べてるならいいんじゃないかなぁ
低空ジャンプでも美少女のリプニツカヤにはツイズルみたいだって茶化しながらも
ちやほやしてたのになんだか宮原には随分当たりがキツイよね…オマイラ
>>30
日本はミーハー人気先行だから地味な選手は受けづらい
海外だと大手フィギュアスケートブロードキャストのファン投票で
ベストフリープログラムに2年連続選ばれてたり意外な程評価高い
でもやっぱりあのジャンプは嫌いな人は嫌いだろう
着氷時に繋ぎ入れたり技術的には結構高いことやってるんだけどね 羽生が優勝した後の「バイキング」で、坂上忍が
「最近のフィギュアって、昔より視聴者にも見やすくなってて、
ああ、こういう感じにテクニカルポイントが付いていって、
芸術点みたいなものがこうプラスされて、構成っていうものも
ニワカファンでも語れるように分かりやすくなってる。
見ていてより感動しやすくなっているっていうか」
と言っていたのが印象的。
浅田さんの取り巻きがスケート連盟を牛耳っていた時代みたいに
選手の足元のスローも映さない、とりぷるあくせる〜の話題以外は
技の難度についても口を閉ざす、GOEってそれなに食べれるの、
状態であげく審判ガー!韓国の陰謀ガー!と発狂する
あんな暗黒時代はもう二度と味わいたくないねえ
日本人選手、うまいから、すごいから4,5位なんだろうけど、優雅さというか華麗さというか、
なんか足りないんだよなーーーー、、、上位の連中は引き込まれる美しさかなんかあるなー、なんかな・・・
金銀は無理かもしれないけど、銅ならいけそう。二人共入賞は確実そうだけど、そうなると田中刑事の立場が…w
12 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:47:40.88
22 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:48:26.20
さすが絶対王者
23 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:48:28.48
モテモテだなあ
33 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:49:23.53
羽生クン、チンポいくつあっても足りんな
35 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:49:30.49
羽生はチンポ乾く暇ないな
女子フリー終わったらパコパコ地獄だろう
37 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:49:39.63
羽生モテモテだな
62 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:51:11.80
ロシア娘よりどりみどり
羽生スゲーーーーーー
64 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:51:27.13
リプニツカヤの腰に手が
乾く暇もないな
69 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:51:42.56
もはや羽生くん ヨーロッパの貴族社会に入っても見劣りしないな
もうぬかみそ臭い嫁などもらえないな
78 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:52:06.89
我々の想像以上に凄いことに
308 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 16:09:45.06
四枚目が俺をアンチにさせるけしからん
328 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 16:10:57.72
3と4枚目見られない 12 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:47:40.88
100 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:53:53.25
選手達の間で愛されるのはもちろん
韓国でもファンサイトがあるくらい人気だからなぁ
それだけ凄いことやってるんだけどさ
133 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:56:32.59
これは女達から寄ってくるのか
俺なら、来るな俺に近付くと火傷するぞと寄せ付けないわ
149 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:57:42.22
羽生ちゃん好きにやっちゃいなよ!
171 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 15:59:29.71
こんだけ白人の中でもさらに美女を選び放題なのに
ジャップマンコの幼なじみとか選ぶ理由が分からん
266 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 16:06:04.39
羨ましいー
296 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 16:08:34.11
羽生くん顔小さいんだな
415 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 16:17:12.32
これだけの美女に囲まれててもいやらしさひとつ
感じさせない羽生さんさすがです。
445 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 16:18:45.94
くそがぁぁ
492 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 16:21:34.78
羽生スゲエ
523 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 16:24:51.00
羽生て日本の歴代スポーツ選手で一番モテてないか
海外のトップ選手達がこぞって擦り寄るとかこいつ以外いるの?
534 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 16:25:19.86
東洋的の神秘的な顔やスタイルが逆に
ロシア美女には魅力的なのだろうか(´・ω・`)
600 名前:名無しさん@恐縮です 2018/02/21(水) 16:30:23.90
羽生の部屋の前にコンドーム自販機置いとけ >>28
荒川の時は上3人団子でミスしたものが落ちるって構図だったけど今回は2位と3位4位の点数差大きいから
トリノでスルツカヤとコーエンがやらかしてSP4位の村主がノーミスだったけど順位は上げられなかったのと同じ感じになる 宮原さんはあの高さだと十二分に大丈夫だと思う、あと滑りの感じが違う
坂本さんは豪快である意味荒さがあるけど今回は綺麗にまとまってたから、
緊張感がよい方向に行ったのかも
>>3
なぜチョンも女子フィギュアにエントリーしないの? 今んとこっつってもまだショートだけど日本女子はソチより良い感じかな?
坂本香織は阪神金本監督(本名キム・ジホン(朝鮮語: ???))の隠し子という噂
本当なのかね
>>39
坂本は本番に強いよな
樋口にもその強さがあったら 宮原のスタイルの悪さと顔がな
坂本のお笑い顔が残念
日本でキレイな人出てこないかな
宮原の滑り好きだぞ
十分魅力的だ
一体どこ見て批判してるんだか
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
東 京 都 北 区 赤 羽 は 創価の街
警察に偽証申告の赤羽住民
>>33
そりゃキムヨナがクイーン!と騒がれても、
一般人は「???」だったもんねえ
大コケ大抜けしてもNHKで「完璧な演技をした」と断言されるし(w)
実力ないのに全試合台乗りとかまさに暗黒時代だったわ
スケ連の真央の取り巻きって誰?昼間から嘘よくない ロシア勢はどんだけの演技しても
ドーピングで味噌つきまくる
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
日本代表の2選手、、、すっぴんはやさしそうないいお顔なのに、あの試合中のお姿・・・
二人が、、、キングダム 王騎将軍 と、浮世絵、、、のようにされてるのがひどいと思った。
同乗点とか、お笑い点とか狙ってるのか?
フィギュアじゃないけど、世間は誰にメダル取ってほしいんでしょうかね
って言ってたコメンテーターいたけど、あれはちょっと酷いな
もちろん可愛いほうがメダル取ったんだけど、もう一人の選手は
力出せなかったな、可哀想に
メダルはカナダがこけて宮原のミスなしを期待するしかないな
坂本はあのスカスカフリーでは絶望的だし
>>60
一番ジャンプの安定感あるのが坂本だろ
メドジェーベワだって最近はよくコケるし、宮迫も回転不足を長いフリーではさすがに制御できないだろ
カナダの女はコケないの見たことがない 今日ないんか?男子は翌日がフリーだったのになんでや
>>46
トリノで荒川が金メダルを獲った時もおんなじようなことを言われていたんだよ
日本人が上位に行くのが悔しい人たちの定番セリフなんだろう
◆トリノ五輪時の荒らし :荒川がSPで3位につけて
754 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/23(木) 13:10:31 ID:rfvRgMZP0
つまんないスケートする人になったね。
もうサヨナラだね。
709 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/22(水) 23:44:30 ID:QkVCrdR70
荒川って技術は高いんだろうけど、メリハリもリズム感も何もないからつまらないんだよね。
フランスや中国でも荒川の演技に観客はしらけてたよね。
真 央 ち ゃ ん の演技にはスタオベだったのに。
713 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/23(木) 00:42:10 ID:rfvRgMZP0
新採点が嫌だ、ルールを変えるような演技がしたいとか言っておきながら 結局レベル取りにいって、
点稼ぎプログラムじゃん。本当に荒川には失望した。何あの昨日の演技?
点が出ても、客が喜ばなきゃ意味が無いってお前も思ってたんじゃねえのかよ。
724 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/23(木) 03:44:49 ID:DY3q+cF1O
結局コーエンとか 浅 田 真 央 みたいなのがうけるんだよな
スルツカヤとかすごいけどすごいなぁってだけど見てて面白くないし
428 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/23(木) 12:28:02 ID:4k/9HdN70
盛り上がりに欠けるんでみてなかったんだけど
スポーツ新聞に荒川 金とかデカデカと書いてあったんで、あいつでもとれるくらい周りがミス連発したのかと思ってた
438 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/23(木) 21:18:35 ID:lyqJl5Bx0
つか 真 央 がいたら圧勝してつまらん五輪になってたかもしれんから
いなくて良かった
446 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/23(木) 22:09:04 ID:ItFDkmJ10
トリプルアクセルも見れんような五輪は、ショボイ。早起きして
見る価値ない2位決定戦。VTR録画しといて、後でゆっくり観るわ。
ちなみに、SP 浅 田 なら、3A,片手ビールマンで70点は出てるだろう。
フリーなら更に3A×2で点差開いてブッチギリで 真 央 優勝は見え見え。
浅田一人。>>>>>>超えられない次元の壁>>>>>>>>>日本選手団250人
449 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/23(木) 22:20:46 ID:ItFDkmJ10
何がつまらんかというと今大会, 浅 田 がでると金か銀。スル、コーエンがいるから
銅か良くて銀ねらいの荒川、村主がメダルからはじき出される。
浅 田 の金よりスポンサーつきの荒川,村主の銅の方が利益、ウマミがアルと
いう発想なんだ。 トリノで荒川が金メダルを獲った日本国民歓喜の瞬間に発狂していた奴ら
◆荒川 金メダル獲得後
766 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 07:11:15 ID:rjyufFbUO
荒川、空気嫁や!
日本勢城田采配4位以下w
中野と 真 央 出てたら金確実だったのに。。。
空気読んだ村主を見習え!
811 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 09:54:11 ID:FoSMfhjx0
今回のオリンピック本当につまんないな。 なんかグランプリシリーズ見てる感覚だった。
やっぱ 浅 田 真 央 が出た方が面白かったんジャマイカ?
814 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 10:52:07 ID:QynD2HR70
プラチナメダル 真 央
金 荒川
銀 コーエン
銅 スル
855 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 15:25:21 ID:z3d/gtdm0
現在の勢力図
真 央 >>>>>ユナ>>>>>>>>>五輪の表彰台
こんな感じでしょ
857 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 15:47:29 ID:csDK2tFf0
真 央 が出てたら205点はとってたような大会だったな
882 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 20:11:50 ID:tXRi6ski0
いや金メダルとったのは喜ぶべきことだけど
浅 田 がでたらもっと納得してた
938 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 23:45:40 ID:MiPN19QJ0
荒川は結局、 真 央 に3連敗したまま
一度も勝てずに引退するのだろうなwww
942 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/25(土) 00:07:22 ID:6T6BV+Pd0
俺的には、 真 央 が金メダルを取れなかった大会として
記憶されるけどw
◆荒川金メダルの瞬間 悲しみの連投 8連発
198 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 16:01:11 ID:I5Jeyydn0
そもそも前の人がコケテくれたおかげでってwww すごいマグレ金だな
スルが転ぶ事ってあんまり無いぞ
238 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 16:17:03 ID:I5Jeyydn0
そもそも前の人がコケテくれたおかげでってwwwすごい低レベルな戦いだな
スルが転ぶ事ってあんまり無いぞ
241 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 16:18:00 ID:I5Jeyydn0
もう一度戦ったら絶対に金は無理だな
マグレは何度も続かない
303 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 17:02:58 ID:I5Jeyydn0
伊藤ミドリに比べたら感動やインバクトが8倍少ないな
本当に実力有るの?
346 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 17:27:55 ID:I5Jeyydn0
出場大会すべて、中国、フランス、世界グランプリ・・・
荒川に勝ってる 真 央 はすごいな
荒川はメダルを本来有るべき所、 真 央 に手渡すべき
346 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 17:27:55 ID:I5Jeyydn0
出場大会すべて、中国、フランス、世界グランプリ・・・
荒川に勝ってる 真 央 はすごいな
荒川はメダルを本来有るべき所、 真 央 に手渡すべき
696 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 20:13:59 ID:I5Jeyydn0
荒川の似顔絵、
∧_∧
< ヽ`∀´>
712 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 20:25:33 ID:I5Jeyydn0
荒川は 真 央 から逃げ回るだろな 同じ大会に出たら負けるし
>>65
12年も前の匿名掲示板のログの好きな一部を貼り付けて云々するなど気持ち悪すぎる ◆トリノで荒川が金をとっ瞬間 非国民悲しみの連投 11連発
401 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 18:10:43 ID:eduoabwD0
てかさー、無難に滑って、ポイントこつこつ稼いで
勝ったという感じで、荒川の滑りからは全然上手さ感じないんだよね
極めつけはスピードが遅い、躍動感がなくて見てて全然面白く無い、 あれが金なんてね、
414 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 18:17:05 ID:eduoabwD0
荒川の滑りお前等上手いと思ってんの? 全然スピードねーじゃん
のっそのっそちんたら滑りやがって、 全然上手いと思わん
勝つためのポイントの取り方は上手いんだろうけど
426 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 18:22:32 ID:eduoabwD0
だから点の取り方は上手い選手なんでしょ、荒川ってのは
運動能力的には全然高いとは思わないけどね、スケーティングに躍動感が全くない
村主とスルツカヤの演技の方が見てて面白かった
418 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 18:18:57 ID:eduoabwD0
同じビールマンスピンにしても ロールまいてぐるぐる横向きに回る技にしても
全然スルツカヤとはスピードが違う あんだけゆっくりやればそりゃミスもしないよ。
435 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 18:26:24 ID:eduoabwD0
遅いだろ?荒川のスピン 見てて全然面白くないんだよね
あれだけゆっくりだと
466 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 18:36:03 ID:eduoabwD0
滑り全体が遅かったから 全然面白くなかったけどね、
銀ならいいけど金は取るなよお前が
488 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 18:43:32 ID:eduoabwD0
とにかく荒川の滑りは スケーティングもスピンも遅くて、見てて全然面白くなかった
無難にポイント積み重ねて勝っただけ、という印象は拭えない
495 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 18:45:44 ID:eduoabwD0
銀なら心から祝福するけど 金は取りすぎだろ、あんなのが金だなんて俺は認めんぞ、
金の威厳がなくなるからな、
518 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 18:54:35 ID:eduoabwD0
世界一を名乗るには荒川の滑りは突っ込み所満載過ぎる
玄人はみんな3〜4番手の選手だと思ってるよ荒川の事は
538 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 19:01:18 ID:eduoabwD0
まー例えるとさ、 ディープインパクトが人気薄のヘボ馬に負けたような衝撃なんだよ
えーマジ? なんでお前が勝つのよ?って競馬やった事ある奴なら分かるだろ? この例えがさ
547 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/24(金) 19:04:33 ID:eduoabwD0
銀ならいいけどお前が一番になるなや
荒川が本当の世界王者だと思ってる奴は世界中に数える程しかいねーよ
ザギトワ嫌いじゃないけど
彼女が金メダル取ったら嫌だな
フリーレッグが曲がっていて
醜いんだもん
そしてトリノ五輪直後、浅田真央はジュニア選手権に出場
韓国の「キム・ユナ」も出場していた
◆2006年世界ジュニアが始まる前のマオタ
90 名前:名無しさん@恐縮です 2006/03/05(日) 05:52:59 ID:T7IOohc50
この韓国人は真央ちゃんにライバル意識があるんだね。まぁ勝負にもならんけどね
255 名前:名無しさん@恐縮です 2006/03/05(日) 18:34:23 ID:6BAV0G640
真央の「自称」ライバルキムユナ
45 名前:名無しさん@恐縮です 2006/03/07(火) 17:17:59 ID:9LZSQKob0
スルツカヤにも勝ってる真央ちゃんが、なんでキムチをライバル視しなきゃならんのかね。
バカな記者。
64 名前:名無しさん@恐縮です 2006/03/07(火) 17:26:18 ID:c0KQ5JHH0
また一方的なライバル心か。
40 :名無し@名無しさん@恐縮です 2006/03/08(水) 23:12:27 ID:7WM0e5Z+O
アメリカはいつも真央のことは絶賛だからな。
圧倒的なスターが好きだからアメリカは。
結果
キム・「ユナ」の圧勝
オリンピック金メダルどころかジュニアですら勝てなかった浅田
宮原も、坂本も
選手としての華もないし、実力もない
それなら、
せめて華がある「本田真凜」を出した方が良かったな
ロシア美女に対抗できる唯一の日本人だし
メドベージェワのフリーのラスト汽車に飛び込むってちょっとどうなんだろう
演技は上手で良く表現できると思うけど
話として傍迷惑なんだわ
浅田アンチのふりして10年以上前のレス保存して貼り付ける荒川オタの気持ち悪さ
よほど荒川が浅田に勝てなかったのが悔しいのか
10年以上根に持って気持ち悪いマジ気持ち悪い
オリンピックチャンピオンのファンが何を恨みに思う必要があるのかな?
逆のように見える
誰かはおくとしてここは金メダリストへの攻撃が酷い
>>72
世界4位と世界5位にショーとでつけた実力を見た今になっても
華も実力もないと言っているのなら、それはただのキチガイか メダルキチガイのどちらかだろ
確かにロシアの2人は世界で群を抜いて素晴らしいものの
宮原も坂本も実に素晴らしい選手であることをしっかり見せてくれているというのに。
1〜5位が全員ここまで優れた水準であるのは初めて見ると思うよ。 >>75
スレと関係ない選手の名前を出して
オタがアンチがを語りだす奴らって
本当に本当に気持ち悪いよな! >>66
>>67
>>68
>>69
それを残して思いだせる整理力がすごい!
この悪口ファイルを綴る人に会って どんな暮らしをしているか覗いてみたい。
NHKドキュメント72時間の企画に応募しようかな >>73
あの表情は 汽車に飛び込む で 演技中ですか?
ああ----やっと終わったぁぁ 合格発表掲示板に番号あった--- だと思っていました。 女子トップグループはみんな3−3とか飛べるからね
それ以上にポイント稼ぐにはGOEとかなんだとか必要になるんじゃね
昔から宮原系選手は勝てないし、かといって本田真凛だと
入賞すらムリな実力でワールド派遣人数やばくなる
日本の誇り・羽生を狂人そのものの醜さで叩く、浅田こと 李 真央の信者たち
◆悪質な信者のせいで浅田真央嫌いになった人の数288 テンプレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1479019764/-13
その一部から
2015年
.7月 小塚婚約に発狂。小塚どころか婚約者の大島アナとその家族まで叩く。
.8月 ご本尊の父親が傷害事件で逮捕され大発狂。報道した新潮&被害者&他アスリートを叩く。
10月 フィンランディア杯優勝の本郷叩き、ついでに本郷のSPの振付を担当した鈴木も叩く
ご本尊のバンクーバーでの黒い涙を棚に上げ、JGP最終戦で総合2位になり号泣した樋口を叩く
スケートアメリカ後、200点超え優勝したメドベデワ叩き開始。同じく200点超えの2位GGも叩かれる
スケートカナダ後、ワグナー&タクタミ叩き激化。ついでにGP初参戦で3位表彰台の永井を
「真央をパクった」と叩きまくる。
11月 神演技の本郷叩き激化。本郷のSPを振付けた鈴木も何故か叩かれる。
また日テレとTBSの番組でご本尊を褒めた安藤まで叩く
フランス杯後、点数高すぎるとGGを叩く
ロシア杯後、表彰台独占のロシア勢をぶっ叩く。ついでに得点が伸びずに落ち込む本郷も叩く
全日本ジュニア後、優勝した樋口叩き激化。また横井&新田谷を長久保コーチもろともぶっ叩く
NHK杯後、優勝した宮原叩き激化。また世界最高点を出した羽生もぶっ叩く
12月 GPファイナル後、ご本尊最下位で大発狂。メドベデワ&宮原叩き激化。
世界最高点更新の羽生叩き加速。ついでにEXで特別出演した安藤も叩かれる
全日本後、ご本尊3位惨敗で発狂し、佐藤コーチ叩き激化。また女子優勝の宮原&2位樋口&
男子優勝の羽生叩きも激化。ついでにロシア選手権で世界最高点を出したメドベデワも叩かれる 日本の誇り・羽生に憎悪の炎を燃やす非国民・浅田こと 李 真央の信者
◆悪質な信者のせいで浅田真央嫌いになった人の数288 テンプレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1479019764/-13
(続き) 2016年
1月 欧州選手権後、200点超えで女子優勝のメドベデワを「タノばかりでつまんねぇ」とこき下ろし、
ついでに男子優勝のハビエルとラブラブの安藤も叩く
2月 四大陸後、優勝した宮原を「華がない」「つまらない」とこき下ろす。
ついでに3位表彰台の本郷も叩かれる
3月 羽生の映画出演、御本尊の爆食い&容姿劣化、WFS宮原表紙に加えて、高橋の「NEWS ZERO」
キャスター就任発表で大発狂。男子オタ同士の抗争に偽装するもバレバレ
世界選手権後、ご本尊7位惨敗で大発狂。ご本尊より上位の選手を叩きまくる
4月 「クローズアップ現代+」のご本尊特集が番組史上最低視聴率5.2%を記録し大発狂
5月 羽生出演映画好評に嫉妬して映画板を荒らす
6月 鈴木の婚約発表に大発狂
7月 座長を務めるTHE ICEのTV放送で御本尊のジャンプが全部失敗して発狂。ノーミスで演技した後輩を叩きまくる
8月 「メダル獲れなきゃ意味がない」と言った福原愛を叩く
ギネス認定&24時間テレビでくまモンとコラボする羽生に嫉妬。羽生叩き激化
9月 ガーナアイスのCM出演が決まり、JGP日本大会で2位だった本田真凜に大発狂。
本田真凜叩きが更に激化
福原愛の結婚会見に大発狂。福原を重箱の隅をつつく勢いで中傷しまくる
JGPスロベニア大会、紀平梨花の「史上初6種8トリプル成功」報道で御本尊の
「史上初6種8トリプル」の嘘がバレて発狂
10月 JOで高得点を出した宮原&メドベデワ叩き。また、CMに出演することになった本郷&GG叩き
スケートアメリカ後、ご本尊6位惨敗で発狂。ワグナー叩き加速。ベル&三原叩き開始。
視聴率も1桁だったので、テレビ番組板の視聴率スレで暴れ、宇野をチビと罵る
11月 フランス大会後、総合9位に終わり大発狂。他選手の中傷、各スレを荒らしまくる >>35
あんなドへたくそ選ぶからだよ
無良のほうがずっと上手い これはグランプリファイナルの結果がテレビ等で世間に知られた
12月11日(日)午前10時頃のスケート板のスレタイ。
誰が発狂しているのか丸わかりwwww
しかし浅田オタはいまだにキムヨナ憎しなんだよねえ
完全に8年前で時間が止まってる負け犬なんだな
2: 【コケヌケSOでも】羽生結弦アンチスレ173【300点超】
10: 【氷上の】キム・ヨナアンチスレ512【ミッツマングローブw】
11: 【回りながら】宮原知子アンチスレ26チート【離氷着氷】
16: 浅田真央ちゃんにニックネームを付けてあげよう!2
17: フィギュアスケート☆浅田真央 Part1009 本スレ
19: 真壁と私生児商法■安藤美姫アンチスレ410■私怨解説
20: 安藤美姫さん、あなたはブサイクですよ。
22: 〜 安藤美姫の恋人 「子供の父親は僕じゃない」 〜6
23: 【既に出産】 安藤美姫 練習もしないで中出し3
24: フィギュアスケートにおける枕営業を語るスレ3
25: 安藤とかいう不倫女が不愉快!3
26: ●八百長チョン上げする国賊=安藤美姫=非国民●2
29: まぐれ荒川静香が上から目線で語るのにウンザリ70
30: 【画像】羽生結弦 椅子に焼きそばをかけられる
31: ジャッジ買収の羽生君
32: 羽生のコーチはオカマ!ケツガバガバw
33: 小塚崇彦アンチスレ 2c2ch.net
47: 羽生結弦のプレロテ、フルブレ、e問題考察スレ
48: 【喜色満面】鈴木明子アンチスレ94【大御所ヅラ】
50: 【チビ】宇野昌磨アンチスレ6【ゴリ押し】
54: ★メドベのフルッツが見逃され続けてる件★
57: 【悲報】羽生は実は在日だった!
58: 羽生結弦は顎なし一重糸目首長のおかま
59: 村主章枝の臭マンヌードw
66: ● ビッチマンコ姉妹の妹=村主千香 ●
68: カナダ在住八百長天野真死ね
69: 浅田真央のコーチ・振付師について語るスレ
71: 浅田舞 応援スレ
73: 死ね天野真
74: バカチョンヤオチョンヤオヨナ早く死ね
77: ■■■■■羽生結弦のゲイ宣言まだ?■■■■■
78: ★羽生結弦が帰国できない本当の理由について1★
>>86
期待を何度裏切ったかわからない無良がなんだって? 羽生がSPで首位に立った翌日、フリー当日朝のスケート板スレ
浅田信者大発狂wwww
だから今どきキムヨナにいつまでもこだわってるのは
時間の止まってる負け犬浅田オタだけだってのww
4: 【捻挫って】羽生結弦アンチスレ202【大怪我なの?】 (34)
5: 【全部サボって】羽生結弦アンチスレ202【五輪連覇】 (28)
6: まぐれ荒川静香が上から目線で語るのにウンザリ72 (84)
9: 【ミス回転不足】宮原知子アンチスレ54【陰謀論煽り】 (72)
14: 【全部サボって】羽生結弦アンチスレ201【メダル強奪】 (1001)
15: フィギュアスケート☆宇野昌磨 part28 (116)
16: 【法則発動】キム・ヨナアンチスレ515【厳重注意】
19: 夜逃げジジイ バカチョンのアイヤー長田 (34)
23: 真壁と私生児商法■安藤美姫アンチスレ414■私怨解説 (344)
25: フィギュアスケート☆浅田真央 Part1014 本スレ (940)
26: なぜ浅田真央は引退後も絶大な人気を誇るのか (246)
27: 【悲報】羽生は実は在日だった! (614)
28: ジャッジ買収の羽生君 (804)
29: ■■■■■羽生結弦のゲイ宣言まだ?■■■■■ (790)
30: 南朝鮮の犬 アイヤー長田 (95)
31: 羽生のコーチはオカマ!ケツガバガバw (839)
33: 【画像】羽生結弦 椅子に焼きそばをかけられる (697)
34: 羽生結弦のプレロテ、フルブレ、e問題考察スレ (831)
43: 安藤美姫が嫌われる本当の理由…地元での評判2 (144)
44: 【既に出産】 安藤美姫 練習もしないで中出し5 (387)
45: 安藤美姫さん、あなたはブサイクですよ。 3 (108)
46: 安藤美姫は嘘つき 2 (282)
47: ●八百長チョン上げする国賊=安藤美姫=非国民● 4 (207)
48: 安藤とかいう不倫女が不愉快!5 (296)
49: ゆづのチラシ裏 【Part233】 (773)
50: 〜 安藤美姫の恋人 「子供の父親は僕じゃない」 〜8 (212)
>>70
メドベ金ザギトワ銀が一番おさまりがいい
数年女王張ってたメドベは五輪金にふさわしいし
後輩ザギトワも先輩女王を超してしまうよりは銀に収まったほうが今後のモチベーションになる ホント四年の間にどう変わるかなんてわからんもんだなあ
ほんの数年前までラジ、ポゴ、リプ、トゥクタミが平昌じゃメダル候補だと思っていたし
リプがあんなに早く辞めるとは思わなかったし
浅田アンチの凄いなーって思うのは
フィギュア関連のスレが立つと
こういう過去ログとか画像とか即座に、しかも大量に出してくるとこ
きっとすぐに出せるように保存してあるんだろうなー
嫌いな選手に対してその情熱、いつもながら感心します
>>63
去年の世界選手権はなんとか踏んばって銀取ったんだけどね 伊藤みどりは本当にすごかった
いまや女子でも必須の3-3連続ジャンプ
最近フィギュアを見た人向けに過去の3-3の映像を紹介
■伊藤みどり
@YouTube
&;;feature=related
3分30秒あたり。ハミルトン「こんなの見た事ねえ!」絶叫解説(笑)
これが29年も前の演技なんだから絶句する。
■荒川静香
@YouTube
;
一部で有名な3−3−3(笑)。今でもこれを跳べるというから怖い。
トリノでは3−3を二回入れる予定だった
■キム・ヨナ
@YouTube
1分50秒あたり。カメラワークを失敗してるけどスピードに乗った
スケートからのジャンプの「幅」はよくわかる。
キムヨナがルッツからの3-3を軽々跳んでたのは、もう10年近く前の
昔なんだよなぁ。 本田真凛の顔、ネットで無茶苦茶に書かれてんのなワロタw 普通に可愛いと思うけどね
■荒川静香の連続三回転の映像を追加。
@YouTube
&;;feature=related
これはトリノ五輪で予定していたプログラムの現地直前練習。
50秒過ぎあたりに3−3、
90秒過ぎあたりに3−3−3。
この公開練習の段階で、IOCやISUの幹部・役員、海外のメディアは
みな「金メダルはアラカワしかいない」と確信していた。
だからトリノ荒川の金メダルは世界では既定路線だった。
分かってなかったのはまおちゃんまおちゃん言っていた
日本の幼稚なマスゴミだけ。
ほかにも
@YouTube
&;;feature=related
@YouTube
&;;NR=1
など。
3−3−3はどうしても最後が回転不足になる練習用の見せ技になっちゃうけどね。
見せ技と言うのならこういうのもあるけど。
■3−3−2−2−2−2(ww)
@YouTube
&;;feature=related
■37連続コンビネーションww
@YouTube
&;;NR=1 誰も読まねーんだからベタベタ張るなクソボケキチガイこら
>>99
スポーツ選手としては十分可愛いけど
本人がタレントきどりだったから反感買っちゃったね ロシアの選手は成熟という環境にないからなあ。金取れる時に取っておかないと、来シーズンは地下に潜ってるかもしれんし
オスカーいい加減にしろ
本ダマリンが出てもQつかないでサヨウナラだよ
ロシアのどちらか、金とったらやめそう
取らなかった方は北京を目指しそうだけど、4年後続けてるかはわからないな
もう結果出てるのかと思ったら
明日かよ
男子は続けてだったよな
なんでだ?
>>99
芸能人と比べたらアレだが
今でてる二人と比べりゃ大分マシだな >>92
ザギトワ金とったらあっさり辞めてしまいそうで
もうちょっと見てたいから金じゃないほうがいいけど
SP見る限りじゃこのまま行っちゃいそうだな >>113
まだシニアに上がったばっかりだからすぐにはやめないでしょ
4年後の北京五輪に出るかはわからないけど 62 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:01:25.60
宮原の回転不足は擁護されるのに
真央ちゃんが回転不足判定された時は
誰も守ってくれなかったとか言ってるマヲタ
ご本尊様のは擁護出来ないくらい酷いんだよ!
擁護の声が上がるくらいのジャンプを浅田が跳んでから言えや
71 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:26:53.16
さっとんの演技の時、八木沼さんがスロー確認して「うん!大丈夫です!」と言い切ったのを見て
ああ、誰かさんの時は大変だったねえとねぎらいたくなった
しかし短期間で修正してくるさっとんすごいよ。上位二人はきっと宇宙人の血を引いてるからしょうがない
香織ちゃんも全力を出せば感動の6位様を上回れる。がんばれ!
72 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:34:42.12
浅田のジャンプなんて辛うじてLoはそれになってるかなってくらいでトゥをつくことができないからTダメ、S元々跳べない、Aも何故か氷上で180度回転して後ろ向きに跳び上がるしLzも苦手でLoの次にまともだったFも最後にはLoなのかFなのかよくわからないことになってたし
回転足りる足りない以前の問題だったもんなあ
そら八木沼さんも大変だっただろう
74 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:36:09.41
>八木沼さんがスロー確認して「うん!大丈夫です!」と言い切った
実況スレでマオタが八木沼さんを叩いてたぞ。
「大丈夫じゃねぇよ、八木沼。宮原のセカンドジャンプ、回転不足だろ」って言っているマオタが多いこと。
回転不足かどうかも見分けがつかないマオタに叩かれる八木沼さん、可哀想だったわ。
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
しかし浅田こと李真央の引退と没落で背後の勢力の圧力が減ってきて
フィギュアの報道はずいぶん改善されてきて嬉しい
男子フリーの朝に放映された「サタデープラス」では、羽生のトリプル
アクセルをはじめとするジャンプと高得点の由縁を分析していたんだけど、
「跳ぶ前から高得点」
「転倒しても高得点」
と一見タチの悪い見出しを掲げながら、しかし「ファンの間では常識」の
羽生の優れた点を映像を使って見せてくれていて
・ダラダラ助走をしない
・今から跳ぶぞ〜という予備動作がない
・難しいカウンターステップから入る
・軸足だけでの滑りからそのまま跳ぶ
・飛距離が長い
・着氷した後の流れがスムーズ
だから高得点になる
さらに転倒したソチでのサルコウの得点を分析、同じ転倒でも回りきって
技が成立しての転倒は、難度の低い技の成功より得点が高いことなど、
減点の少ない回転や着氷の仕方を具体的に解説していた
いやあ、遠回しだけど浅田さんのジャンプのインチキぶりをかなり露骨に
糾弾してるよなあwww
夕方のニュースでは、羽生の全ての要素について、加点されたものから
減点されたものまで検証をしていた
今日のメディアも全てのエレメントをかなり詳しく得点解析している
浅田の現役時代には踏み切りや着氷の足元をスロー再生することすらせず
技の基礎点(浅田はジュニアの選手より低い価値しかないしょぼい演技
構成しか出来ていなかった。いったいどこが世界最高だw)に触れることも
トリプルアクセル!を持ち上げる時以外許されない雰囲気だった
今は得点の源泉をちゃんと解説してくれるいい時代だ
本当に浅田に汚されたフィギュア環境が羽生によって浄化されていると感じるわ
ザギトワのオシッコを調べろ
拒否したらワイが直接味見したるわ
中学3年生が金メダル、そしてたぶん辞める、それでいいのかこの競技は…
今回のブス2人じゃ点伸びないのわかってた
樋口と三原見たかった
ザギトワが美しすぎるだろ
ずっとノーミスでこの演技だからな
>>121
金かかるのが問題なんだよ
リンク代、コーチ代、衣装代、振り付け代、遠征費用と際限なくてスポンサーつかないと無理になってくるから だからフィギュアには金がかかる
荒川静香
父親は秋田出身で祖先は秋田藩主佐竹氏(清和源氏の名族)に従っていた旧士族。
父親はNTT勤務、母親は元保母さん。
安藤美姫
祖先は三河安藤氏傍流の掛川藩安藤家老中となった家柄で、のちに帰農し材木業を
営み豪商となった家柄、実はお嬢様。
父親は若くして交通事故死したが、祖父が喫茶店などチェーン経営していることで有名。
八木沼純子
薩摩藩士松方家の家系で内閣総理大臣松方正義の玄孫という名門、実はお嬢様。
両親ともに工業デザイナー。
村主章枝
祖先は大化の改新時代に作られた村長の家柄で、旧幕時代は庄屋として苗字帯刀を
許された歴史的に見れば一番の名門一家。
父親はパイロット、母親は元CA。
浅田真央
父親は名古屋の在日拠点である新栄でホストクラブ・カーネギーを経営していた
ことで知られる。
母親はソープ嬢。だから絶対にTVなどで顔出しをしなかった。
両親の出自に触れた本を出版直前に差し止めさせたのは有名。
長洲未来辺りで3A飛べるんだから、ザギトワとかメド辺りだと、いくらでも3A飛べるんだろうな
飛ぶ気がしないだけで、だって両手挙げて3回転の方が難しいものな
何か伊藤、浅田、だけが3A飛べて長洲が最近飛んで凄いとか思って損したわ
ロシアの二人見てジャンプでも全然レベル長洲より上じゃん
>>107
顔だけなら人気子役の妹の方がかわいいよね >>124
ロシアはソチ前から国が育成施設作って費用も国持ちだよ ロシア一位はもう苦笑いしかないな
どうせバレないようにうまくやっただけ
浅田真央すげえな
引退したのにこれだけ粘着されるって逆に評価上がるわ
>>46
浅田真央のファンが叩いてるだけだよ
なぜか宮原が浅田を引退に追いやったことになってる サラヒューズとかイリヤクーリックとか、昔から金メダル後に10代でプロ転向する選手多いよ
それだけアマチュア続けるのは過酷な競技なんでしょ
プロのギャラも高いし
浅田真央のファンじゃないけど宮原嫌いだわ。顔と体型が無理
演技もクッソつまらん
同じブ○でも坂本は許せる
一番好きなのはザギトワちゃん
フジだったかSPのノーカットを流してて、女子SP一部始終とか書いてあったんだけど
こういう時に一部始終って使うっけ?
自分も無知だから使うならいいんだけど
タクタミシェワもメドベジェーワも世選で金とった時には、オリンピックまでこのままいくのかと思ったもんだが、わからないもんだ
おそろしあ
○○のファンじゃないけどと前提つけて叩く人はほぼ○○のファン
>>131
チビ顔デカで見た目悪いから一般人にも好かれてない印象だけどな。
ロシア娘が可愛すぎるせいで、見た目の悪さが際立っている。 >>139
そういう書き方するのは揉めさせ屋
モメサ いつだったか長洲が今のショートプログラムで鬼のような形相で演技してた
けど五輪見たらそうじゃなかったからたまたま気合が入りまくってたんだな
フリーではトリプルアクセル成功するといいな
メドベとザキトワが金メダルの争いで加点目当てにより難しい演技をする事によって失敗を待つしかないな。
メドベはエキシビジョンでは批判されるから日本のセーラームーンはやらないかね。EXO の曲で演技するのが妥当かな。
八木沼婆が宮原揚げに必死じゃない?
褒めすぎでしょ。荒川さんは何で出てこないの?八木沼婆引っ込めって感じうるさくて観てらんない
メドベは韓国でめちゃくちゃ人気あるってさっきテレビでやってた
KPOP好きだから?
日本選手4位5位につけてるからメダルも大いに期待できる
ソチのときなんてショートで全員論外になってたもんな
こんなハイレベルな戦いの中で凄いよ
>>99
ヒラメ顔で気の毒なくらいブサイクだなあとと思ってたら
メディアやネットで可愛い扱いされててびっくりした
どうも世間と好みがズレてるらしい 女子フィギュアは体がエロくないと高得点出ない宮原は上手だけど体で損してる
>>147 宮原選手も坂本選手もとても感じがいい写真ですよね。
で、なんでオリンピックの舞台で、キングダム 王騎将軍 と浮世絵にメイクするのかわからん。 今回の上位選手の連続3回転ジャンプの得点 (基礎点→得点)
ザキトワ ルッツ+ループ(後半) 12.21→13.71
メドベデワ フリップ+トゥループ(後半) 10.56→11.96
宮原知子 ルッツ+トゥループ(前半) 10.30→11.0
0
坂本花織 フリップ+トゥループ(後半) 10.56→11.96
浅田さんのとりぷるあくせる〜(前半)=8.5点 をいまだに最高!挑戦!と
時代錯誤な騒ぎかたをしてる化石マオタの救いようの無さwwwww
>>126
やろうと思えば、多分ある程度飛べるかもね。もしかしたら練習ではやってるかも。
女子の3Aはハイリスク過ぎるんだよね。
転倒や回転不足、怪我のリスク負ってやるくらいなら今の3回転で確実に勝てるからね。
ザギトワの3Lz-3Loって他の女子選手は出来ない難しいコンビネーションジャンプだから3Aやる必要ないかも。 宮原がよく容姿を叩かれてるがよく見ると乃木坂の生田絵梨花に似てないか?
基礎点8.5しかないジャンプ飛んで凄いとかアホかよ
3A-3にしないと単独3Aでは何の意味もないジャンプなんだよね
>>126
3Aがプラスにならないのは浅田が証明したから >>158
意味はあるが
それは他のジャンプを成功させてこそ 3Aって4回転ほぼミスなく飛べる羽生でもコケかけてたから
今ではそう高くない基礎点の割に男子でも難度は高いジャンプなんだよな
>>160
それな
あと加点もらえる3Aを飛べるようにするとかな 宮原も坂本も良かったよ!
持ち味出していた。
1位、2位は別世界だけど3位には
入る可能性ありだ。
真央も羽生のレベルの確率の高い質の良い3Aのコンビネーションが出来たら余裕で金とれただろうけど、バンクーバー以降は回転不足だし降りるのがやっとのレベルだだたから。
>>124
だからチビブス宮原とチャラ真凛みたいなカス ◆もはや小学生の大会に出ても勝てない、それが浅田の最期だったからな
2016全日本ノービスAと、すぐ前のフランス杯FSの浅田真央の得点を比較
◇総合点
住吉りをん 108.25 (TES59.05 PCS49.20)
岩野桃亜 107.00 (TES57.96 PCS49.04)
松岡あかり 104.56 (TES56.12 PCS49.44)
― ― ― ―
浅田真央 100.10 (TES39.64 PCS60.46) ← 爆盛りPCSを入れても台落ち
◇技術点
住吉しをん 59.05
岩野桃亜 57.96
松岡あかり 56.12
河辺愛菜 48.35
長縄和奏 48.35
本田望結 44.02
江川マリア 40.95
小暮椛子 44.54
岡田芹菜 42.83
― ― ― ―
浅田真央 39.64 ← ★ 爆盛りGOEで下駄をはかせても小学生以下の10位
浅田が爆盛りPCSで救済されるようになったのは、復帰後の事だと
思ってる人もいるみたいだけど、バンクーバー五輪でキムヨナと
対決した頃にはもうジャンプのミスをPCSで救われる人になってたよ
極めつけはバンクーバー五輪予選だった2009年の全日本のショート
ノービスの子供たちにも負ける演技内容に、 他とは次元の違うPCSの山盛りで、
技では11位だった浅田を1位にしてしまったウルトラ採点
■全日本選手権SP 技術基礎点ランキング
基礎点 TES PCS TSS 認定されたトリプルジャンプ
藤沢亮子 31.90 34.30 21.52 55.82 ルッツ+フリップ
中野友加里 31.40 38.70 30.20 68.90 ルッツ+フリップ
今井遥 30.50 32.90 23.08 55.98 フリップ+ループ
後藤亜由美 30.00 33.80 22.16 55.96 フリップ+サルコー
友滝桂子 29.90 30.90 18.12 49.02 フリップ+ループ
安藤美姫 29.70 36.80 31.88 68.68 ルッツ+フリップ
鈴木明子 29.70 37.80 30.04 67.84 フリップ+ループ
國分紫苑 29.60 31.20 19.92 51.12 ルッツ+フリップ
高山睦美 29.50 31.68 23.24 54.92 ルッツ+フリップ
毛間内かれん29.00 29.30 19.20 48.50 フリップ+トウループ
村上佳菜子 28.70 33.80 26.48 60.28 フリップ+トウループ
中村愛音 28.70 32.80 21.80 54.60 フリップ+トウループ
浅田真央 28.70 36.84 33.28 69.12 フリップのみ
>>162
1本だけ前向きにとぶジャンプだしな
後ろから入るのはすぐ進行方向がみえるけど
前から入るのは1回転しないとみえないからとびこむようで全然感覚が違うと思う
4回転やりだした男子が3Aが不安定になるのもよくあることだし
2Aが苦手な女子選手も多いし
やっぱり回転数以上に感覚的に難しいんだろう 2ちゃんにアンチが多い宮原はメダル獲ったら棚ボタと言われて叩かれそう
アンチが少ない坂本がメダル獲ったなら何も言われないだろうな
そりゃ坂本は技術がしっかりしてるからな
なんでジャンプが最も下手くそな宮原と最も上手い坂本が選ばれてしまったのか
>>162
羽生3Aは得意中の得意で助走しなくても跳べるくらいなんだけど
基礎点何回か上がっててSPでアクセルジャンプは必須要素だから
日本男子が強いのは3A得意な選手が多いためという分析があるくらい 男子はSPの翌日FPやったのに、なぜ女子は1日開くんだ?
一般人は男子のワンツーフィニッシュに沸き残りはロシア組とカーリングに流れた
不人気宮原とサボリ真凛の所為
ロシアは今後もエリートがしのぎを削っているというのに
>>183
ソチの浅田に比べたら大したことないって 去年の世界ジュニアでは本田真凜>坂本だった
本田真凜ならメダル狙えた
>>185
あくまでも去年、今は違うよ。差がついた >>184
あんな走って跳んで回転不足と演技に高得点が出るならコスの牧神にはいくら盛っても追いつかないw コストナーはさすがの表現力だね
スケーティングが抜群に上手い
.
坂本さんは、富田屋の名妓だった八千代に似てるね。
坂本さんはいいジャンプを飛ぶよね
ジャンプの美しさは北米勢やロシア勢より上だね
真面目な話 宮原銀もあると思うんだけどな
見たいのはメドベの金でロシアのワンツーフィニッシュだけど
オズモンドは選手としては好きなんだけどブラックスワンはね…
なんかみんなブラックスワンやりたがるよな
映画の影響か
アイスショーならいいけど
八木沼うざい。うるさすぎ。宮原揚げに必死でつまんないわ。ステップの名前とか、うるさいよ。感動したいのに、早口でベラベラ黙ってロッテ、感じ
>>196
ポジションがきれいですね
流れがありましたね
しか記憶にない >>196
選手としても大したことなかったし元選手の解説者飽和状態の現状では真っ先に切ってもいい存在だと思うわ >>193
上2人のどちらかが救いようないくらい自爆しないと無理だよ
宮原フリー後半で回転不足取られそうだし 今は特定の選手の応援はしてないから心穏やかに観られる。
ロシア二人凄いな、誰が金メダルとるのか楽しみだ。
>>200
後半って判定甘くなりそうじゃない?ソチ見てて思った
オズモンドはちょっと不安定だしメドベは疲れて見えるし腱鞘炎だっけ?
宮原って大崩れはしないよね すべては回転不足判定かな >>201
わかるw
男子は胃がいたかったけど女子は気楽というか純粋に楽しめる オリンピックに行く人間の能力の高さと
超人的な努力を踏まえた上でほざかせてもらと
日本女子は飛ぶのに一杯一杯で芸術性とセンスが無さすぎ
宮原の腕と足を曲げて飛ぶ振付なんかまるでマンガだ
>>202
序盤の採点傾向で見えてくるかな
でも銀はやっぱり90パー無理だよ
宮原も見た目まとめる事で定評あるけどロシア2人はそれ以上にまとめる
仮にロシア1コケくらいあっても構成が段違いだから勝てない ザキトワ見たあとだと
日本選手はちょっとだけ顔面偏差値下がるな。
>>206
ちょっとどころではないやろ
まだ長洲未来みたいな感じならディズニーのムーラン的な雰囲気でアリだなと思うが何とも言えない ザギトワもメドベも最終的にはタラソワだと思って気を引き締めよ
>>205
うん 実は自分も確率は10%くらいだと思ってる
ロシアのこういう時の馬鹿力はすごいよね
ソ連時代のスケートや器械体操でのステートアマを思い出すよ >>155
紀平の3A3Tですら12.80だし
12.21のジャンプ確実に跳べるならいらないな >>181
宮原と真凛の悪口言うな!
浅田真央なんぞと違って、ルッツも3−3も跳べるんだぞ! ロシアの1・2フィニッシュでアメリカの泣きっ面が見たいw
去年の世界選手権の女子メダリスト、だれも3Aなんか跳んでない
五輪SPの上位6人、だれも3Aなんか跳んでない
マスゴミはアホみたいにトリプルアクセル!トリプルアクセル!真央さんのトリプルアクセル!
そんなもんにこだわるから勝てないんじゃん
バッカみたい
ザキトワは調子いい時の友田彩也香みたいで
見てるとムラムラする
>>201
日本選手ガンバレとは思うが
もともとメダルノーチャンスで入賞がんばれと思ってたぐらいだから
メダルとれたら超ラッキーぐらいで気楽に見れるわ ソツコワちゃんを見たい
本物のお姫様みたいでかわいい
>>179
田村岳斗くらいしか思いつかないな
日本男子代表クラスで3A苦手だったの トリプルアクセルって不知火型土俵入りみたいな気がする
浅田下げるアンチが粘着してるけど今のそこそこ安定したフィギュア人気があるのは浅田が10年間くらい活躍し続けたからテレビでも当たり前のようにグランプリシリーズとか放送するようになったからだからなぁ
キャリアの最期らへんは怪我と回転不足に苦しんで低迷したけど間違いなく今の日本フィギュアの功労者だから
>>220
ゲイシャがあるから赦して
って戦前のゲイシャをモチーフにするセンスもどうかと思うが >>223
そうだよね
真央さんがいなかったらこんなブームなかったよ >>223
で?若手の樋口新葉や本田真凛を叩いてるのは浅田ヲタババアだよね
日本のエースとして長年活躍している宮原を地味呼ばわりしてるのも浅田ヲタババア
老害浅田とその老害ヲタは消えろ >>223
「マオタ」が釣れると小銭がもらえるんだろうよ
言ってることほとんど大嘘だけど まったく浅田アンチはキチガイだな
宮原と坂本の話をしてやれって
>>224
たしかにそうだね
SAYURIや蝶々夫人は日本女性の代表じゃない
前時代すぎるし悪いイメージだから今回かぎりで使わないでほしいね
それらをやるくらいならおしんを演じたほうが日本のイメージアップになる 何かにつけて宮原の見た目が叩かれるけどなんで田中は叩かれないの?
あれも北京原人だと思うが
>>>234
ジャンプは低いだけで他は全て素晴らしいよ 日本女子の見た目は昔から変わらんだろ
ずば抜けてかわいい子なんて昔からいなかったよ
>>236
叩かれるほど実績ないからな
気に食わない選手にイチャモンつけたいだけ 刑事は良い奴だから叩くの無いでしょ
おしゃれで面白いししっかりもののお兄さんキャラ獲得してる
升子はホラーグロ不気味で気持ち悪い
宮原ルッツはそう悪くないと思うけど
ループが毎回見ててびっくりする
技の進化は男子に任せとけばいいよ
そもそも女子で初めて3Aとんだ伊藤みどりから30年も経過してるじゃん
今の最先端女子は3-3必須でその種類を何にしていかに美しくみせるかが問題で大事なこと
>>220
あるよ
ミスサイゴンと蝶々夫人は欧米人の愛人にされたアジア人女性の悲劇
アジア人女性や日本女性にとって前時代的で屈辱的な話 マスコミが宮原の人気でっち上げれば釣られる人もいるんじゃないの?
真凜が不発に終わったいま女子のスター不在は問題だよ
>>232
それは確かに
白人男の妄想の中の日本女はもう腹いっぱい
何より日本人が自分でやるなよとは思うw >>245
マスコミも華あるか見て推せるかどうか選んでるでしょ
次推されるなら紀平じゃないか?
宮原銅取れたら辞めるかもな、医者志望だし >>218
高い放映料でアメリカのプライムタイムに放送できるようにそてるの >>247
両親医者とかいいとこのお嬢さんって感じするもわまな >>248
してるのにアメリカ人3人とも最終グループにも入ってなくてロシアっ子無双だからでしょ マスコミは>>223みたいな頭弱いのを洗脳するの楽だよな ロシアの二人はシンクロのロシアチームみたいに人外の壁が出来かけてる気がする
ロシアいつ頃から女子シングルに本気出してたんだろ。
でもソトニコワとかタクタミシュワとかリプニツカヤとか凄い子キター!ってなってもすぐいなくなってちょっと寂しいわ
メドさんはちょっと滑りとかジャンプに癖あるかなあ
>>232
あんまり外では言えないけどね
蝶々夫人の話って改宗するわ親族と絶縁までしてあの仕打ちって…て
嫌な話だよね 色々な解釈や演出はされてるみたいだけど
荒川や真央やクリスティヤマグチとか印象的なプロはあるけどさ てか今のアメリカでフィギュアって人気ないでしょ
クワンとサーシャコーエンの時がピークだった
>>107 >>112
成程そうなんだ、教えてくれてありがとう。
悪意あるのはガキっぽい時のすっぴんで評価したりするしね
坂本も評価わかれてんね、でも兎に角普通評価無視して美形かブスかに無理やり分けるのが呆れるわw 日本女性がテーマでフィギュアに合う曲って何がある?
>>246
同胞がいてよかったw
白人男が描いた前時代のゲイシャを
日本人が自ら五輪で演じることに
不快感というか抵抗を感じてたんだが
誰も言わないので俺だけかと思ってたw まあでもプッチーニの音楽が素晴らしいんでしゃあないよ
>>256
ラストサムライの小雪の役を演じるプログラムが観たいなと思う
サユリは西洋人からみたゲイシャガールズってかんじ
蝶々夫人や日本じゃないけどミスサイゴンもなんとなく東洋人蔑視的にかんじるな
アイスダンスのラストエンペラーでさくらを表現するのはよくできたプログラムだなと思った
早く春こないかなって思う >>256
おしんは普遍的で誇り高い物語だよ
時代モノやりたいならラストサムライの小雪役とかでいいじゃん >>257
演技してる時はあれで十分だよね、坂本はホント好みの問題だし ところで、曲と言えば、はれるや、はーれるやが多すぎる気がする
みんなそんなにあの曲好きか
>>260
オペラとは違うんだよ
全世界が注目する中で、裸に近い恰好で
足上げてパンツ丸出して滑るフィギュアは… 今まで女子のアジア系で金メダルとれたのは欧米人好みのアジア人女性を演じた人だけなんだよ
そういう東洋蔑視的なのは変えていってほしいね
難易度高いジャンプ飛んで勝ち取った銀メダルのほうが選手としても人間としても尊敬できる
升子の演技全部似てて飽きないの?
両方、日本の楽曲でひょっとこみたいな顔して踊ってるし
海外ウケ狙いなの露骨なのにさ
>>268
あなたはそうでも世の大半は金メダリストが最も尊敬できるわ >>259
プッチーニの三大オペラに入るみたいだしな蝶々夫人 >>258
いいかげん「蝶々夫人」とか演じるのやめて欲しいよな
あんな日本女性を蔑視した作品を自ら日本人が踊る滑稽さは恥ずかしい
だからと言ってSAYURIも欧米人が想像したデタラメな日本像の作品だし >>269
いんや
ジェフ・バックリィの「ハレルヤ」 80日間世界一周もいいイメージの日本女性が出てくるしほかの曲はさみつつどうかなと思う
あとアジア限定かもしれないけど
サクラが外国人に人気でたとえばタイでサクラの香りの化粧品をよく見た
サクラって日本のイメージらしいから
さくら〜サクラ〜も編曲で使えないかな
中国はグリーンディスティニーとかあっていいね
>>254
アメリカでは
下朝鮮に食い荒らされた女子ゴルフ並みに
フィギュアが衰退してるらしいな 宮原はジャンプ決めても加点が期待出来ないから厳しいね。銅は相手のミス待ちになるかな。
ミスサイゴンや蝶々夫人をヘラヘラ演じるのはアジアや日本を貶めてるだけだよ
何十年もかけて先人が払拭してきた偏見をなぜやるのか理解できない
そういう題材ならまだ松本清張のゼロの焦点を演じたほうが社会に訴えるものがある
>>116
ザギトワは発言も大人びてるから北京までやらなさそうってのはわかる
金メダルとったらロシアでは車貰ったり家もったり出来るみたいだしなあ
それに発育も良さそうだから、それほど長くはやらなさそう
それだけ今回はもってるって思う 坂本さんは何気にコストナーの後なのが辛い
演技の粗さが目立ってしまう
京都や兵庫出身の冬季五輪メダリストって
過去にいるのかな
>>244
なんでこんなの五輪で日本代表が選ぶのかなって思ったな
一つなら兎も角二つも同じようなの選んでるんだもんな 蝶々夫人は名曲だから別に日本人の娘が演技しても良いと思うけどな
蝶々夫人の悲哀性が好きで升子のプロは嫌いだけどプッチーニ情緒感は日本ならではだと思うんだけどな
蝶々夫人って浅田真央もやってたよね
すでに劣化が激しくてアレだったけど
オペラなんだからというが
例えば「トスカ」は19世紀のローマの話だと分かって見るじゃん、白人たちは
広義で自分たちの世界のことだからね
でも彼らから見て異世界で異民族の日本が舞台の「蝶々夫人」と
その精神性みたいなものが、昔の話だと理解できてるかっつうとあやしいわけで
升子より浅田の方がマシ
升子は酒に酔っ払ってるニヤケ顔で千鳥足やってる奴にしか見えない
浅田の方が悲哀性を上手く表現してた
ただ蝶々夫人は村主章枝にやって欲しかった
マジでハマってたと思う
キムヨナも国連で演説したとか言っても彼女がやったことは欧米人好みのアジア人女性演じただけ
日本女子だって普通の日本人より欧米に通じていると得意げながらも
やってることは現代的な女性とは真逆な前時代的で屈辱的なアジア人女性や日本女性を演じて
欧米人の偏見に媚びてるだけなんだよ
おかしなことだよ
和風をやりたいなら羽生みたいに日本人が手掛けた「陰陽師」みたいな作品を持ってくるしかない
源氏物語とか
宮原のチームはいつも選曲が変
次世代の星・紀平もフリーの曲が男性向けの曲で違和感だったし
ジュニアあがりの真凛に難易度が高くしかも宇野と被るトゥーランドットやらせたり
オペラ座の怪人が三人くらい同じ時期に日本人被りまくった時はタラソワが呆れてたくらい
羽生が日本でしか通用しない陰陽師の曲使って成功したんだから女子も別に世界的に有名な曲じゃなくても日本の楽曲使えばいいと思う
>>258
自分も同じだよ
あの演目好きでない
しかも日本人が五輪で演じるのが嫌だったな
他の国の人が演じるならいいんだけどさ まあそれが有利と判断して、あえて白人の妄想するステレオタイプの日本人女を
演じることを宮原の陣営は選んだんだろうけど、
だからってショートとフリー両方揃えてくることはねーだろと思ってしまうw
>>268
確かに伊藤みどりは蝶々夫人みたいなプロ演じてないけど演じた人より自分が上等な人間だみたいなことは考えないと思う フィギュアスケート関連スレはいつもマオタがID真っ赤にして誰かしら叩いてるな
>>293
なんでそんな嫌みな判断すんの?
別に曲だけで点数なんて変わらないよ トゥーランドットやSAYURIやミスサイゴンや蝶々夫人はもう見たくないですね
日本題材の曲なんてさがせばいっぱいあるよ
感動的で普遍的で誇り高い物語がね
それらをさがす努力をしてないだけじゃん
>>285
同感、やり方次第と思うな
昔は本場イタリアなどで蝶々夫人やってた人気だった日本人歌手もいるしね せっかく日本の二人がいい演技したのに
めんどくさいのが居るな
>>266
洋ドラか洋画で使われてたんだけど思い出せない
クリマイだったかなぁ >>266
この五輪で止めるっつのならハレルヤいいんでない
全ての人に感謝して精一杯踊るってのは良さそう
蝶々婦人とか愛人で自殺で子供もとられちゃう話だからなあ
それを慰安婦で揉めてる韓国で演じるってのが凄く皮肉がきいてるなとは思う ネトウヨよ
オリンピックの開会式にジャニやAKB、EXILEが出るとか
頓珍漢なことを言ってたお前らに
オリンピックについて何か言う資格なし
ちゃんと開会式と閉会式の区別がついたか?
閉会式はお祭りだ。欽ちゃんでも問題なかった
閉会式のKーPOPを見とけよ
>>296
評価されると思ったからこのプロにしたんでしょ?
みんなそうじゃん >>280
日本男性すら早川雪洲がやらせて貰えた役が「普段は礼儀正しいけど、狂気を持った強姦魔の日本男性」だからね
悪役だけどそのニヒルな色気がアメリカ女性には人気だったらしいけど
三船敏郎はその後にハリウッドで偏見をなくそうと一番頑張ってくれて
白人俳優と対等に映る侍を広げようとしてくれた
ところが日本女性は今も前時代的なイメージのまま
それを問題視もしないし自ら演じてしまう浅ましさ 和風で1番良かったのはアイスダンス
羽生の晴明の曲は単調で飽きた
アイスダンスは坂本龍一メドレーだったけど上手く日本の桜を表現してて面白さがあった
仮装大賞みたいに衣装チェンジするのも良い
韓国で和風プロが高評価だから
チョンがイラついてるのかw
>>301
いろんなアメリカのドラマで使われてるよ
枚挙に暇がないくらい メドべとザギトワのフリーも雰囲気真逆だよね
アンナカレーニナの飛び込み自殺エンドはなんか暗すぎてw演技は優雅なんだけど
なんとなくハツラツと元気に美しく滑りきったザギトワが勝ちそう
キトリ似合ってるし
>>298
トゥーランドットはいいじゃんか
冷たい美人のお姫様が放浪の王子と結婚するストーリーだぞ
ディズニーが好きそうなお姫様と王子さまの話
これはいいと思うけどな 蝶々夫人役の日本人歌手ならこんな人もいるね・・・ウィキペディアからだけど
>片野坂栄子(1977年、ミュンヘン国立ゲルトナー歌劇場のプレミエで歌った「蝶々夫人」は絶賛を博し“黄金のばら賞”を受賞。
この他、ヨーロッパの各歌劇場にて200回以上もこのオペラを主演)
>>291
外国人は日本の神秘的な魔法使いとか思っただろうね
羽生君は西洋東洋どっちにもウケる選曲にセンスがあるよね よし ここは「戦場のメリークリスマス」だな!
安藤がやったが
あと宮原の振付にあの欧米人がよくやる勘違いの挨拶「両手合わせるポーズ」があるのもイヤw
>>314
うるせーよキチガイ升子オタ
升子は浅田を利用してるくせに礼儀知らずだから嫌われもんだろw
日本人なら儒教の影響受けてるはずなのに馬鹿じゃねーの?池沼キチガイオタ >>272
て言うかトスカやトゥーランドットとともにオペラ・アリアの最高傑作だからしょうがない モチーフがなんであれ演技が映える曲ならなんでもいいと思うんだ
ただSPとFSで被っちゃうともったいないね
表現の幅が狭いと思われそうだし
>>313
今騒いでる奴は
選曲にかこつけて若い現役女子や過去の金メダリストを貶したいだけだろ
本当に浅ましくて呆れるよ >>24
安藤は全く可愛くない
寧ろブス
ただ、手足が長くて頭身バランスは良かった
宮原は頭身バランスが昭和 この期に及んで「逆転メダルへ」とか放送してるテレビを見ると脱力する
後、宮原のどぎつい化粧はなんか怖い
>>308
慰安婦で揉めてる韓国で日本女子が愛人として悲劇を演じるわけだから皮肉がきいてるよな
五輪以外ならそこまで注目されないけどさ
羽生みたいに自分で音楽探して編曲してって人はそんなにいないんだなあ >>3
キモヨナ死亡したら、終わりバカチョン蚊帳の外www >>316
晴明のはトゥーランドットに通じる感じないかな、
陰陽道って中国の起源から発してるし >>303
キムヨナだってミスサイゴン演じたことあるからね
米兵の愛人にされて死ぬアジア女性の話 >>320
プッチーニも日本や中国題材にしてよくそんな名曲を作曲したもんだな でもあと平昌でメダルの可能性あるの女子フィギュアしかないよね?
残念だったなあ
宮原の3位以上はソチの終了時に確定しているのだよ
335名無しさん@恐縮です2018/02/22(木) 20:57:32.67
>>333
あ、カーリングか
あと一回勝てばメダルだもんな 中国の実況の人だったかが羽生の選曲褒めてたな
オリンピックの大舞台で日本文化まで発信して偉いって
無難なものばかり選ばず選曲へもっと力をいれろと言いたい
羽生や宇野はやっぱいつも選曲が良いけど女子は「ん?」ってものが多い
>>332
女子カーリングもあるね
明日どーなるかなあ まあ取れても銅だから気持ちゆるく見れるな
カーリング奇跡起こるかもだけど
>>308
そうだよね
選曲には疑問を持ってほしいよ >>337
羽生なんか自分で衣装も凝りまくりだしね、晴明の曲マジでいいわ
・・・作曲家そんな有名じゃないのかな? >>334
買取メダルですか?
升子って医者の娘じゃなくて海外の成金の娘だろ
日本人じゃないからスルーされて嫌われて当然
大韓航空のナッツ姫ソックリだよね カーリングが韓国に勝てるかアホ
予選は買った勝利だアホ
>>338
そんなとこだろうね、銅とったら大いに祝福するわ >>344
ソフトバンクの孫はパチンコ屋の息子だぞ まあ陰陽師なんて日本人でも知らない人は知らないもので
やろうと思ったのはすごいね
まあ若干飽きてはいるけど
ジブリは良曲が多いのにフィギュア選手には人気ないよな
小塚が滑ってたがイマイチだったフィギュアと相性悪いのかね
昔、中国の選手がナウシカ滑って五輪メダルとってたけど
ホントだチョンが和プロに歯ぎしりしてるw
良いぞ宮原応援するぞ
>>349
羽生のホープ&レガシーはジブリっぽいと思った
まあまんま作曲:久石譲だが >>350
ちゃんと読めw
スレの流れは和プロ大いにやれだよ >>349
いつか誰かもののけ姫やってくれないかなあと思ってる >>349
ジュニアっぽく思われるのは嫌だからじゃね >>337
ホワイト・レジェンドも良かったね
羽生にあってた >>354
アシタカセッ記とか壮大でハマれば最高だよね >>356
コストナーがまさかのノーミスとかもあり得る 升子って宮原のこと?
なんの意味があるのか知らないけどアンチ用語か
ほんと浅田真央ファンは現役貶めるのいい加減にしなよ
あんたたちのやってることは本人を貶めることになるんだよ
>>343
日本以外だと中国でも活躍してる作曲家みたいだね(梅林茂)
中国香港合作映画のサウンドトラックがyoutubeでも高評価されまくって絶賛されてる >>361
荒らしに触れるなよ
逆バージョンもいるから >>361
浅田オタじゃないのに浅田褒めるとマオタがー発狂するのチョン特有でしょw
チョンが日本ものやってておかしいでしょw >>343
あと「シングルマン」とかいうハリウッドの有名な同性愛の映画でも音楽担当してる ID:xZNxoUpY0
浅田贔屓で羽生の晴明と大事なフリーを控えた宮原叩きにいそしむ基地外
わかりやすい
>>282
ホントだね…
坂本さんが見劣りしそうなんだよね。しかもFSアメリこプログラムはね…もう少し洗練されたプログラムならよかったけど。 升子の衣装ってチョン特有の衣装にすれば良かったのに
テカリ素材で着物じゃないから余計、おかしな日本もどきになってる
チョンの衣装ってテカリ素材だよねw
>>320
ハミルトンっていうアメリカの偉人をすべて黒人のキャストで演じる時代だよ今は
いくら古典だからって古典だからこそ現代に合わない偏見があることが多いんだから
なにも考えずに飛びつくんじゃなくて考えてほしいんだよ
疑問をもってほしい
欧米に通じてるっていうんならなおさら
欧米人の古い偏見に媚びるんじゃなくてどうやったらアジア系や女性の地位向上になるかを
先人たちはそうやって偏見を払拭してきたんだから今更やることない つか、あらすじしか読んでないけど蝶々さんって愛人ですらなくない?
本人は正式な妻だと騙されていたんでしょ?
羽生もだけど五輪で和プロやってくれるのは嬉しい
より応援したくなる
女子は選曲が流し作業になってるところがダメなんだよ
あと曲にあった衣装とメイクも大事
ロシアとかジュニアですら曲と衣装&メイクをばっちりに決めてくる
羽生は自分で言ってたけど昔から「曲の背景を知るのが好き」って言ってたから
あれだけ曲の世界観を出すのが上手いんだろうし
宇野の場合は曲の背景を理解してるか謎だけど天性の表現力がある
>>373
それちょっと興味あるんだがハミルトンってアレクサンダー・ハミルトン?
フェデラリストの キムヨナVS浅田の構図を利用して
気にくわない選手や意見を異にする相手をチョンチョン決めつけてさえいれば
ネトウヨの加勢が得られた時代とはもう違うんだよ
いい加減しずまれよマオタ
あとそんなにチョンが嫌いならまずご本尊の血筋を疑おうな
>>362
映画ドラマの作曲でかなり活躍してるね、初めはロックバンドやってたみたいだけど >>376
そうなんだけど本人はそれを承知していたわけではないってこと
「アンナ・カレーニナだってやってるからいいだろ?」って言ってた人居たけど不倫と慰安婦は全然違う ザギトワもメドベージェワも失敗すれば宮原金メダル見えるけど、
あの二人がも最高の演技した上で宮原金メダルが見たいな。無理なんだろうけどね。
逆にいうと、ショート第1〜第4グループの人たちって、優勝無理な状態でよく参加できるよね。
煽りじゃなくてなんで?
欧米人の現地妻の物語は許されるんだよな
普通に考えたら差別だろと思う
前に日本男と米国妻のyoutuberみたけど2人子供産んで二年くらいで離婚して米国帰ったけど
そのyoutubeコメントが欧米男性による日本男性への批判で凄かった
お前ら欧米人は今までどれだけ日本女性をこういう目に合わせてきたよと思ったw物語までにしてw
>>373
私は単に音楽的な見地で最高に美しいという意味で言っただけだが
あなたのような考え方も当然あると思う >>329
慰安婦で騒いでる韓国ならうってつけの音楽じゃんか
慰安婦のばあちゃんとかはキム・ヨナが演じてくれてきっと喜んだよ
韓国政府もさぞ喜んだよ
でも日本の場合逆の立場でね?
日本人がそれを韓国の五輪で踊るってのは韓国の死んだ慰安婦の方たちとかは喜んで後押ししてくれるかな…
日本政府としては苦い演目だろうとは思う
日本大使館の前に慰安婦像建てられた外交官とかは苦い顔しそうな演目ではある >>372
そういえば宗主国の中国が満州系の金や清に席巻されたときに朝鮮はどうしたのかね? 日本の誇り・羽生や荒川・宮原を叩いている浅田こと 李 真央の信者・通称
マオタは、なぜか浅田と称しているアラサー女が
・お父さんが新栄のホスト「沢村翔」、クラブ「カーネギー」経営
http://web.archive.org/web/20060118100436/http://www.jjm.co.jp/carnegie/
・お母さんが金津園のソープ「入船」のソープ嬢「留美子」
・浅田が15歳まで同居していたのは在日韓国人男性ホスト
・店のあった場所は当時名古屋有数の危険地帯と言われる韓国人街
・おじいさんは慶尚南道出身、大阪で古鉄商を営んで名古屋へ転居
・浅田は英語はさっぱりなのに韓国語のあいさつは流暢
・焼き肉が大好物で好きな芸能人は韓流タレントと公言
…であるといった話には必死に目をそらし耳を塞ぐんだよね
「浅田という苗字は日本人!」「福耳は日本人!」とか言うこともバカ丸出し
ありえないウソ設定 (=お父さんは大学教授、お母さんはバレリーナ、
真央ちゃんは英語ペラペラ)を必死に自分に言い聞かせているみたいだ
もうそんなホラ、まともな日本人は誰も信じないよ かつて妊娠した安藤がトヨタのスポンサードを辞退した時、
浅田は後釜に座ろうと必死になって、連日マスコミを通して
トヨタヨイショをアピールしまくったが、トヨタは相手にしなかった。
当然だ。地元のトヨタは浅田の血筋も育ちも知り尽くしている。
浅田工作員は荒川静香が日本人初の金メダルを取った時にも
憎悪を剥き出しにして荒川を叩きまくり、「真央ちゃんが出ていれば
金メダル確実だった!」などと妄言を吐きまくり、「たった三か月
生まれるのが早かった真央ちゃんは可哀想!」 などと言っていた。
その頃浅田一家がテレビに出て(ホストとソープ嬢の両親は
顔が知られてしまっているので決して顔は映させない)
家族で話をしていた場面の浅田真央の発言。
三か月早く生まれていればオリンピックに行けたということを、
こういう言葉で親に愚痴る。
「パパとママがもう3ヶ月さぁ〜、早く『しとけば』さぁ〜」
http://jump.2ch.net/?ks.c.yimg.jp/res/chie-ans-145/145/953/161/i320
こういうゲスな女を「天使」などと捏造していたのが、在日
マスゴミと在日工作員だった。
浅田の素行の悪さは地元の人間やフィギュア関係者で
知らないものはいない。 >>368
ナチュラルウーマンもヤバいんじゃないw ユニークな作曲家みたい
あの佐村河内のゴーストライターもユニークでジャズとクラシックどちらも凄いみたいだけどね >でも世の中には谷佳知さんみたいな心が広い方もいらっしゃるから、
>もしかしたらけっこんできるかもね
谷も旧姓田村亮子も、ともに在日の血縁だからね
(結婚式会場にマスコミを入れなかったけれど、雑誌の
望遠撮影で谷亮子がチョゴリを着ていたのが写されてる)
浅田こと李真央も、結局最後は在日社会のとりもちで
在日の男と結婚をセッティングされるんだろう
もともと焼肉と韓流タレント大好きを公言していた、根っから
在日コリアンな体質の浅田こと李真央なんだから、本人は
それでいいんだろうね
(しばらくの間の安藤に対抗意識を燃やして「外国人のイケメン
との恋話」を捏造拡散し続けるんだろうけど)
李真央を「チョンのキムヨナと戦う日本の希望の星!」などと
在日マスゴミに騙されて夢を見ていた情弱がどう思うかは…
まあ「自分のバカさ加減を恨みなさい」と言うしかないよなあ
在日は日本人を恨むと同時に、自分らを見捨て、受け入れない
韓国本国そのものを憎んでいて、ニワカ憂国の士を気取るものだなんて
ちょっと現実を見ていればよくあることだと分かるのに
>>380
こいつ何偉そうに言ってんの?バカなのwパヨクかしらないがニートで教養もない奴なんだな >>331
プッチーニはなんで中国はお姫様と王子さまの典型的ラブストーリーで日本は芸者でいいように遊ばれて捨てられる女の話にしたのかね
なんかそこに落差感じて悲しいよ >>388
お母さんがソープ嬢のくだりのソース出せよ >>379
自己解決 そのハミルトンなんだな
こんなミュージカルがあるとは驚いた ワシントンもジェファーソンも黒人が演じるんだな >>328
安倍晴明もトゥーランドットも明るい音楽でストーリーだからね
そこは同じだよ ▼過去の書き込みより
361 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/14(日) 20:51:07 ID:YAP6Ipba0
浅田が在日、しかも在日の中でも最低ランクとされているような身分の出自で、
一族は犯罪者だらけなのは関係者ならみんな知ってる。
マスコミなど表に出て来た事のまったくない父方の祖父なんて、大阪でブタ箱入りする
寸前の事をしでかして、関西にいられなくなり名古屋へ流れて来た。
一方マネージャーとしてスケート連盟を仕切り、マスコミを恫喝していた母の匡子は
岐阜の被差別○落の出身で、両親すら不明の私生児。だから中卒で、年齢ごまかして
ソープで働いていたのはネット上でもたいていの人が知ってる。
同胞のはずのパチンコ王国の御曹司達もさすがに逃げ出す強烈な出自。だから日本の
小塚とか高橋が、そんなとんでもない女と同族になろうとするはずがないんだ。
真央が小中高と合計20日しか通ってなくても、大学でも全く授業に出ていない癖に
大学のリンクを独占して他の強化選手が練習すらできないようにしても、表立って
批判が出てこないのは、ひとえに部○開放同盟の強力な支援があるから。
24時間真央の宣伝ばかりしているマオタの一部も○落の工作員。要するに
浅田真央というのは、同和ビジネスのプロジェクトなんだよ。
浅田家ってのは、そのぐらい下の下の出自。
でもそれでも真面目に地道に生きていこうとするなら関係ない。オリンピックに
出られるくらいになるのも立派な業績になったはずだ。でもこの親子はそうせず、
その出自すら利用して卑劣に立ち回り、マスコミを恫喝し連盟役員に工作して
スケート界で強引にいい地位を奪いとっていた。他の選手も役員も、この一家には
何を言っても仕方ないと、 あきらめの境地になっている。
なお、浅田の祖父(父方)が起こした刑事事件は新聞記事にもなっているし、
浅田母の件は、勤務していた店舗が摘発された時に新聞記事となり、当時
二十歳の浅田母の名前も旧姓の実名でマスコミに掲載されている。
中学生を働かせていた件に関与しているという事で。
真央を応援するのであれば、まず彼女たちの現実を踏まえて応援してほしい。
なにしろ真央はこういう家系なので、結婚相手も限られてくるんだから。
日本の名家の男とはまず確実に結婚はできない。
祖父のつてで在日韓国人と真央が結婚したら、マオタは何て言うんだろうね。
>>349
最近韓国のジュニア男子選手がナウシカで踊ってたよw
衣装までナウシカの男verだったw
あとはカザフスタンのトゥルシンバエワなんかももののけ姫だったよ
ジブリはアジア系が使ってるイメージ 荒川静香
父親は秋田出身で祖先は秋田藩主佐竹氏(清和源氏の名族)に従っていた旧士族。
父親はNTT勤務、母親は元保母さん。
安藤美姫
祖先は三河安藤氏傍流の掛川藩安藤家老中となった家柄で、のちに帰農し材木業を
営み豪商となった家柄、実はお嬢様。
父親は若くして交通事故死したが、祖父が喫茶店などチェーン経営していることで有名。
八木沼純子
薩摩藩士松方家の家系で内閣総理大臣松方正義の玄孫という名門、実はお嬢様。
両親ともに工業デザイナー。
村主章枝
祖先は大化の改新時代に作られた村長の家柄で、旧幕時代は庄屋として苗字帯刀を
許された歴史的に見れば一番の名門一家。
父親はパイロット、母親は元CA。
浅田真央
父親は名古屋の在日拠点である新栄でホストクラブ・カーネギーを経営していた
ことで知られる。
母親はソープ嬢。だから絶対にTVなどで顔出しをしなかった。
両親の出自に触れた本を出版直前に差し止めさせたのは有名。
>>361
ただのスケ板アンチの書き込みじゃないか
そんなものがソースになると思ってるのか
ちゃんとしたソースを出せ
名誉棄損で通報する 宮原みると落ち込む
ロシアは普通と美少女しかいないのに
浅田信者と在日浅田工作員のいわく「育ちのよい知的なお嬢さま」、
現実は漢字もローマ字も読めないもうすぐ27歳の「大卒」浅田。
一時在日浅田工作員は「真央ちゃんが日本テレビのキャスターに決定!」
と騒ぎまくっていたけれど、マスコミの仕事なんかできるはずがない。
◆中学以来学校で授業を受けていないための見事すぎる無知っぷり
・自分の名前をローマ字で書けない。「MO ASADA」
www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0030.jpg
・「220点、」 → テンが1個多い。
www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0031.jpg
・珍しく難しい漢字に挑戦したが、やっぱりまともに書けない
「頑張ます」 → 送り仮名間違い。「応援」の「援」の字もおかしい。
www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0059.png
・「自身」と「自信」の区別が付かない。
www43.tok2.com/home/maoasada/src/up0021.jpg
・ミヤネ屋でフリップに書いた平日のスケジュール
睡眠の睡の横線が一本多い。夕食と夜食の区別がつかないらしく18:30から「夜食と自由時間」
学生であり平日なのに授業・学習の文字が一切見当たらない
・(あなたの長所はどこだと思いますか?と問われ)「ちょうしょ…って何ですか?」
・「(手相見に消化器に不安と言われ)しょうかき…って何ですか?」
・「(THE ICEの見所を問われ)まおと〜たかちゃんの〜ペアスケーティング」
・「兎はウサギと読むって教わりました」
・「(ペンギンを見て)鳥みたい!」「(お茶席で抹茶を飲んで)お茶みたい。濃いお茶みたい。」
・現役続行の可能性は「ハーフハーフ」
浅田陣営は今、どこの媒体にも解説やレポーターの依頼がなかったことの
言い訳に必死だけど、漢字の入った原稿も読めない浅田さんを、生中継主体の
オリンピック中継に使おうなんてクソ度胸のある局があるわけがないwww
■浅田真央の曲解釈(全て本人談)
ノクターン→ 「きれいな曲で真央にぴったり」
チャルダッシュ→ 「きれいな曲」
ラベンダー→ 「強い鳥」
SoDeep→ 「エアロ(=飼い犬)探し」
バトルとのペア→ 「プリンセスとプリンスって感じ」
月の光→ 「盛り上がりのない曲」
仮面舞踏会→ 「曲に負けないように力強く」
鐘→ (松岡修造に序盤の両頬を叩く振り付けの意味を問われ)「わかりません」
愛の夢→ 「犬を思って滑りました」
シェヘラザード→ 「かわいらしくてアジア的な一風変わったシェヘラザードにしたい」
ノクターン(再)→ 「ローリーの自宅が景色が良い所なのでそういうのを思い浮かべました」
浅田真央が小6の時、地元のお年寄りと交流イベントがあった際に
地域の人に送るため授業で書かされ、結局はひいお爺ちゃんに送ったのが
浅田直筆のこの手紙。
pbs.twimg.com/media/BmUmvfQCAAA_v8L.jpg:orig?.jpg
謹賀新年
私は六年二組の浅田真央です!!
私のとくぎは、フィギアスケートです
でも今はすごく寒いのでお体におキおつけてください。
そしてケガの方もきおつけてください。
さようなら
ひつじ 2003 元旦
>>388
升子オタは浅田のこと、李 真央というけど李はどこのソース?
脳内ソース?w浅田の戸籍情報を偽ると名誉毀損罪だよ?
升子オタって自己愛性パーソナリティ障害多すぎて気持ち悪いよね
チョン特有のストーカー卑猥画像を作成バラまきしてる下品な品性
羽生も浅田同様升子オタからストーカーされてる
羽生のついで応援の升子オタは現地でわざわざ応援しにいかない薄情もの多いよねw >>382
そうだよね
アンナ・カレーニナはロシアの貴族社会のなかの男女のドロドロってだけだしね
古い慣習を破ろうとして失敗する愚かな女の話ではあるけど現代に通じるものがある
対して蝶々夫人はというとやっぱり東洋や日本蔑視から抜け出してないような
現代性ってどこにあるんだろうね 宮原オタじゃないだろう
フィギャと見れば見境なく出てくる工作員だ
>>58
ちいさくて真面目で努力家で正確なスケーティングを
すると思うんだけど、
やっぱりダイナミズムに欠けるような気がしてしまう。。
もちろん頑張って欲しいんだけど、どうしても小さく小さく
まとまってしまってるような気がしてしまう。。
でも坂本さんも宮原さんも頑張って欲しいわ! ザギトワには容姿ではやや劣るが、
宮原、坂本には果敢に攻めて欲しい。
>>343
衣装って選手が自分で選べるのか
じゃあ女子の地味でダサいのも本人の希望だったのか… >>378
曲の背景をちゃんと知ってほしいってのは同感だ
メイクも衣装もそれにあわせたものってのも同感だな 羽生の陰陽師は本当影響力が凄い
中国では陰陽師のゲームができて声優も日本の声優が担当して大人気になったし
欧米やロシアでは「陰陽師って何?」って興味持ってくれる人が沢山いた
派手さばかりの侍や忍者とは違って平安時代というマイナーな分野を外国人に広めた羽生は日本の誇り
>>402
それは昔から本人が一番思ってるんじゃないの
ノービスから長年比較され続けてるんだから
でも五輪の舞台に立つのがスケーターの夢だろうからやるだけの事をやるしかないんだろうなと 和プロは織田の座頭市が良かった
羽生のプロだとやっぱ旧ロミジュリが一番良かった衣装もね
>>406
でもある意味日本人らしいのかね
蝶々さんは自分がそんな風に遊ばれてることを知らない
子供も奪われること知らない
どこまでも騙されてる何も知らない無知な女だよ
これを五輪で演じる人もその背景知らないで演じるわけでしょ?
如何にも日本人らしいともいえるよ
虚しいけど、日本女はあほってのを体現するわけだからな >>394
蝶々夫人のは先に芝居かなんか流行ってて、それを聞いたプッチーニがオペラにしたとかたぶんそんな感じ
それに似たような話自体オペラに多いだろ、あまり気にしないけどね フィギュアスレってどこいっても頭のおかしいのが沸きまくりだよね
とっくに引退した選手の誹謗中傷コピペに
アンチ、ヲタ、age、sage、
その間に歯磨き粉がどうとか、もうカオスだね
中国選手がチェロの曲ですべったたら
あーヨーヨーマだな中国だなって思うから
そこは羨ましい
日本の物語の姫で絵になってストーリーあって有名なのはかぐや姫とか?
最後月に帰っちゃうけど他にあんまり話思いつかない
>>411
プログラム衣装ヘアメイクすべて選手が決められる
コーチの助言も聞くけど気に入らなければ契約切ってほかのコーチに移ればいい
選手寿命が短いのでシニアになったら全部自分でプロデュースするくらいの気分でないと
欧米だとコーチ渡り歩く人が多いけど日本は小さい頃からお世話になっている先生にこだわる人多いね
どっちがいいとは言わないけど振付師はチームまるごとじゃなくて個別に考えた方がいいと思う >>337
凄くわかる
日本文化を五輪で演じるってのは確かにスゴい
それ自体が格好いいよ
選曲女子はもっとちゃんと力入れてほしいね ふと思ったがボーヤンは覇王別姫で踊ったり出来るんだろか
映画の曲だとまずいのかな 文革とか絡むし
>>418
悲しいけどそうなんだよな〜
まず日本のテレビの番組自体もそうだしな
国際結婚で必ず直面する問題には一切触れず番組自体もいつも上辺だけの結婚生活で離婚率の高さやDV問題には絶対触れないからな
日本女性が世間知らずで欧米人を知らなかった頃のままなのは全てテレビのせい
フィリピン人妻をみたらホステスだと思うように
ロシア人女性をみたらロシアンパブをイメージするように偏見をなくす意識と努力が必要 >>427
あれは正面から中国共産党批判してるから無理だろう >>414
あの陰陽崩れみたいな太極旗の韓国はどう思ってんだろうね・・・崩れってのは余計だけど >>414
陰陽師海外でブームになってたのは知らなかったよ
でも羽生が陰陽師を発掘してくれたのは本当に嬉しかったな
五輪にあっていたよ
あれは確かに日本の文化と堂々と魅せれるものだよな 北京ではトゥーラン祭りかな
あとバタフライ・ラヴァーズも滑る人いるだろう
あとはラストエンペラーあたりかな中国連想させるのは
>>418
蝶々夫人は確かに昔ながらの日本ぽいよね。世間知らずで騙されて…ただひたすら男を信じ待って現実知って絶望する話って感じ。
蝶々夫人やったのって浅田真央と安藤美姫だっけ?
荒川静香はトゥーランドットだもんね。イメージに合う。 >>394
でもあれ王子様とは言うものの国を失って放浪してたんだよね >>427
覇王別姫はジョニー・ウィアが踊ってたよ
ペアの中国男性(名前忘れた)と一緒に >>343
SEIMEIの梅林茂は昔2人組のバンドやってた
いまで言うポストロックとかニカ系みたいな感じの音楽で
高橋ユキヒロが作ったレーベルに所属してた
売れてなかったんだけど松田優作のアルバムにスタジオミュージシャンとして参加
気に入られて映画それからのサントラを担当→以後劇伴家となる
ウォンカーウァイにも気に入られてトニーレオンがカンヌ主演男優賞とった映画
花様年華のサントラもやってる >>429
だよねw
北京五輪の選曲は色々と楽しみだ 宮原揚げの八木沼の解説聴くとよけいに宮原に良い印象持てなくなるから、八木沼はひっこめ
>>434
荒川もタラソワ振付でショートで蝶々夫人やってるよ NHK杯の素晴らしい
アイスショーでもやってる 62 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:01:25.60
宮原の回転不足は擁護されるのに
真央ちゃんが回転不足判定された時は
誰も守ってくれなかったとか言ってるマヲタ
ご本尊様のは擁護出来ないくらい酷いんだよ!
擁護の声が上がるくらいのジャンプを浅田が跳んでから言えや
71 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:26:53.16
さっとんの演技の時、八木沼さんがスロー確認して「うん!大丈夫です!」と言い切ったのを見て
ああ、誰かさんの時は大変だったねえとねぎらいたくなった
しかし短期間で修正してくるさっとんすごいよ。上位二人はきっと宇宙人の血を引いてるからしょうがない
香織ちゃんも全力を出せば感動の6位様を上回れる。がんばれ!
72 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:34:42.12
浅田のジャンプなんて辛うじてLoはそれになってるかなってくらいでトゥをつくことができないからTダメ、S元々跳べない、Aも何故か氷上で180度回転して後ろ向きに跳び上がるしLzも苦手でLoの次にまともだったFも最後にはLoなのかFなのかよくわからないことになってたし
回転足りる足りない以前の問題だったもんなあ
そら八木沼さんも大変だっただろう
74 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:36:09.41
>八木沼さんがスロー確認して「うん!大丈夫です!」と言い切った
実況スレでマオタが八木沼さんを叩いてたぞ。
「大丈夫じゃねぇよ、八木沼。宮原のセカンドジャンプ、回転不足だろ」って言っているマオタが多いこと。
回転不足かどうかも見分けがつかないマオタに叩かれる八木沼さん、可哀想だったわ。
しかし浅田こと李真央の引退と没落で背後の勢力の圧力が減ってきて
フィギュアの報道はずいぶん改善されてきて嬉しい
男子フリーの朝に放映された「サタデープラス」では、羽生のトリプル
アクセルをはじめとするジャンプと高得点の由縁を分析していたんだけど、
「跳ぶ前から高得点」
「転倒しても高得点」
と一見タチの悪い見出しを掲げながら、しかし「ファンの間では常識」の
羽生の優れた点を映像を使って見せてくれていて
・ダラダラ助走をしない
・今から跳ぶぞ〜という予備動作がない
・難しいカウンターステップから入る
・軸足だけでの滑りからそのまま跳ぶ
・飛距離が長い
・着氷した後の流れがスムーズ
だから高得点になる
さらに転倒したソチでのサルコウの得点を分析、同じ転倒でも回りきって
技が成立しての転倒は、難度の低い技の成功より得点が高いことなど、
減点の少ない回転や着氷の仕方を具体的に解説していた
いやあ、遠回しだけど浅田さんのジャンプのインチキぶりをかなり露骨に
糾弾してるよなあwww
夕方のニュースでは、羽生の全ての要素について、加点されたものから
減点されたものまで検証をしていた
今日のメディアも全てのエレメントをかなり詳しく得点解析している
浅田の現役時代には踏み切りや着氷の足元をスロー再生することすらせず
技の基礎点(浅田はジュニアの選手より低い価値しかないしょぼい演技
構成しか出来ていなかった。いったいどこが世界最高だw)に触れることも
トリプルアクセル!を持ち上げる時以外許されない雰囲気だった
今は得点の源泉をちゃんと解説してくれるいい時代だ
本当に浅田に汚されたフィギュア環境が羽生によって浄化されていると感じるわ
>>430
実際中国人に言わせると不完全な形らしいな
なんであの形を国旗にしてるか理解できないって言ってた >>434
荒川はショートで蝶々夫人やってる
日本選手じゃかなりの人数が滑ってる人気曲だよ
さゆりは確か中野じゃないかな初めて使用した選手はそれから滑る人増えた >>423
竹取物語ってオペラならあるね、フィギュアに合わないだろうけど 今回のショート上位選手の連続3回転ジャンプの得点 (基礎点→得点)
ザキトワ ルッツ+ループ(後半) 12.21→13.71
メドベデワ フリップ+トゥループ(後半) 10.56→11.96
オズモンド フリップ+トゥループ(前半) 9.60→11.50
宮原知子 ルッツ+トゥループ(前半) 10.30→11.00
坂本花織 フリップ+トゥループ(後半) 10.56→11.96
浅田さんのとりぷるあくせる〜(前半)=8.5点 をいまだに最高!挑戦!と
時代錯誤な騒ぎかたをしてる化石マオタの救いようの無さwwwww
ちなみにマオタさんによると、3-3より「間違いなく高難易度だろ?」らしい
浅田さんの3A+2Tは基礎点9.80
「世界が感動!」したらしいw ソチ五輪フリーでは、最初の3A(8.5)が
GOEわずか0.43の8.93、2A+3TはGOEわずか0.14の6.94
ちなみにソチ五輪フリーのキムヨナは、当時基礎点10.10だった3ルッツ
+3トゥループを決め、GOE 1.50で10.60を獲得している
マオタはまずフィギュアの常識を知る謙虚さを持つべきなんだが、それが
一番マオタに欠落してるところだからなあ
>>423
文化的にいうとかぐや姫と源氏物語とかかな
ここら辺は海外の人も知ってる物語だと思う
昔の日本の姫は外に気軽に歩ける訳でもないから、物語や随筆が発達したんだよね
卑弥呼とかもあるけど、そもそも音楽が卑弥呼はないよなあ >>445
深く考えず取り敢えず日本女性が出てくるし欧米人にうけるだろうと安易に選んでる感はぬぐえないね
一人や二人じゃなくほぼ全ての有名日本人スケーターが滑っちゃってるな
紀平さんや三原さんとかには絶対やらせないで欲しい >>388
そういえば父親って逮捕された後どうなったの? 宮沢賢治の詞に曲をつけたやつとかどうだろ
ザバダックの人は亡くなってしまったけど
>>441
五輪でやるかやらないかの話だよ
通常やるのはそこまで注目されないから
五輪で荒川はお姫様のラブストーリーのトゥーランドットを演じた
羽生は平安の陰陽師を演じた
安藤はエジプトのクレオパトラを演じた
今回は誰が何を演じるってことをいってるだけだよ
注目されるなか何を演じるかということだよ 素人の俺が見ても実力は
坂本>>>宮原>>>メドベ>ザギトワ
で間違いない
>>450
引退
ちなみにソチの1〜8位で今回も出てるのはコストナーだけ >>444
太極旗は地獄の入り口って説もあるみたいだけどね、あくまで一説なんだろーけど・・
ヘルコリアって自称してるとこ見ると、案外認めてんのかも Warm-Up Group 3
13 SOTSKOVA Maria OAR
14 CHEN Karen USA
15 TENNELL Bradie USA
16 DALEMAN Gabrielle CAN
17 CHOI Dabin KOR
18 NAGASU Mirai USA
Warm-Up Group 4
19 MIYAHARA Satoko JPN
20 KOSTNER Carolina ITA
21 SAKAMOTO Kaori JPN
22 ZAGITOVA Alina OAR
23 OSMOND Kaetlyn CAN
24 MEDVEDEVA Evgenia OAR
オズモンドが自爆して宮原ノーミスなら可能性あるかも
ロシア女子は難しい題材に挑戦するよね
社会に訴えるものや現代性のあるような
日本女子よりいろいろ考えてるんだろうね
だから表現力があるんだろう
>>453
2/23(金)女子フィギュアフリー
最終グループ滑走順時間
13時8分 宮原
13時16分 コストナー
13時24分 坂本
13時32分 ザギトワ
13時40分 ケイトリン
13時48分 メドベージェワ 宮原の地味で生真面目過ぎてクソつまらんプログラムはいつまで続くのか
セクシーさもキラキラ感もダイナミックさも優雅さもない演技やめてくれよ〜
>>456
詩じゃなくて風の又三郎とかのがいいだろ ID:9xCBE46C0は李真央と確認出来るソース持ってこいよストーカーキチガイ升子オタ
戸籍情報の偽りは犯罪でしょ
和プロじゃないけどプレソチシーズンのまっちーSPのfugaはよかった
和楽器だけどフランスの曲だっていう
日本ジャッジ
ザキ 84.07
メド 79.90 ★
オズ 82.63
宮原 79.94 ★
坂本 75.10
コス 73.83
ちょwwwwwww
>>467
宮原さんは名実共に優等生だもんなぁ。なのに叩かれてる…魅力とか面白みが無いよね。
かといって、安藤美姫みたいなのも叩かれるし。 ケイトリンが自爆すると予想する人だらけだな
トリノのときのコーエンみたいだ
>>475
コストナーは多分人の事はあまり気にしてないと思う
自分との戦いや >>447
竹取物語はオペラだけでなく、ジブリのかぐや姫もあるし、宝塚とか源氏物語とかもあるでしょ
そういうジャンルとかから探すのもありだと思うけどな
面倒なら普通に白鳥の湖とかの単純のがいいと思うくらいだよ オズモンドは昨年ラボエームがすごく似合ってた
今年の白鳥がイマイチ
>>424
本人の意思もだけどコーチって大事
日本の新体操の変化凄まじい
最近何十年ぶりに日本の新体操女子が表彰台にあがったんだけど
急成長した秘密がロシア合宿とロシア人コーチの影響だった
練習中でもちゃんと化粧するよう指導されたり恋愛するように言われたりしたんだとさ
浅田も現役中にタラソワに恋愛しろってしきりに言われてたよな ザギトワとメドベージェワが色はわからんがメダル確定
あと一人は日本かカナダかイタリア
だと思うのです
ザギトワが奇跡的な大ミスしない限りケイトリンのプレッシャーはやりにくいだろうね。
ザギトワの滑走順は男子FSなら羽生の位置でメドは宇野の位置だけどどちらが有利なんだろう。
ザギが羽生みたいに無難こなしたらメドピンチかな?
>>434
荒川はトリノでショートショパンでフリートゥーランドットだもんね
ちゃんと考えて金メダルとってる >>484
それに同意するとラサール石井に賛同するみたいで悔しいw ザキトワが練習で、ルッツからループ3連続していた
どういう推進力なんだろ
セカンドループって着氷右足からそのまま飛び上がるでしょ
意味がわからない
>>481
なんだかんだパンダ!・・・・食べるパンだけどw 今ラジオに稔が出てて
尾図モンドより宮原のほうが
勝算あるみたいなこと言ってた
三原さんは去年日本の枠取りのために貢献してくれたよね
自分のためだけじゃなくみんなのためにがんばってくれた三原さんは偉いよ
>>488
ほんとだねw
タラソワもラサール石井も同じ事言ってるってw ミライが団体の時みたいに3A含む8トリプル決めたら最終グループのしょぼさが露呈で面白いけど
ザギトワ、メドベ、オズモンド、坂本、宮原、デールマン、未来、ダビン...
まさに真央チルドレン対決だよな
上位でチルドレンじゃないのは同世代でしのぎを削ったコストナーだけだな
>>483
イマイチには同意だけど
ケイトリンが熱望したらしいよ
やりたいプロが自分の資質に合ってるかどうかって
セルフプロデュースの能力問われるよな >>464
一番は日本人を応援してるけどロシア女子オタでもあるから
ロシア女子の国内発信のSNSもチェックしてるけど精神レベルで日本女子とは違う
リプニツカヤが犬にチェ・ゲベラってつけたりキューバ革命の本を読んでたりしてた時に日本人びっくりしてたけど
リプニツカヤが特別なだけじゃない(ちなみにリプはトランプ当選時もネットで喜んでたw)
ファンと政治的な話題もしまくってるし基本映画好きが多いみたいだ
よくハリウッド映画に関する話題とか社会的&恋愛的な詩にイイネをしてる >>482
そうだジブリのがあったね、日本のオペラは今一パッとしない気がするな
作曲家なら武満徹が世界的なんだけど 誰か「夜の女王のアリア」でやってくれんかな
日本人選手で挑戦しちゃってくれと思う
>>480 コストナーは元々金メダルは無理だし、メダル自体はソチの銅メダル持ってるからね ヘンな男に引っかかって酷い目に遇うよりマシだよ
有名人はリベンジポルノの危険性も高いしね
真央ちゃんが正しい
>>503
まだ15歳なのにな
スラブ人女性はズル賢いと共に知的な人多いな >>499
リプニツカヤといえばシンドラーのリストだもんね
いろいろ考えてるんだろうね
日本にだって世界に訴えるような物語がたくさんあるはずなんだけどね ここで宮原叩いてるやつには将来医者になった宮原に死ぬほど痛い治療される呪いかけとくわw
宮原は王理恵、森麻季と同系統だよ。写真うつりがいい。どの新聞もかわいい。
フィギュアで変顔の写真を見ると悪意を感じるが宮原にはそれがない。
オズモンドは自爆濃厚だがザギトワとメドべに挟まれてるから逆に開き直ってのびのびやるかもな
三位争いする相手の演技じゃないし
>>435
そうだね
亡国の王子だ
婿入りみたいな話だね
ある意味眞子さんと小室さんに似てるかな? >>484
エテリもローティーンの選手達にきっちりメイクして練習に来るように命じてると
こういう細かなとこで美意識磨いていくと動きも綺麗になるだろうね >>509
日本の愛憎劇ならとはずがたりやってほしい
でも問題は音楽か
ロシア女性は知的な人が多いんだな >>495
その中で浅田リスペクトと明言してるのは未来くらいだよ
ほんと恥ずかしいからやめなよ 真凛なんてロミオとジュリエット演じておきながら「観た事ない」って言ったからなw
外国の振付師からも「可愛いのはもうわかったから」「振付を勝手に変えるな」「もう二度と振付したくない」って怒られる始末
トゥーランドットで人の死を歌ってる歌詞の所で何故かニッコリ笑うとかあげだすとキリがない
ちなみにトゥーランドットもあれは男性が歌ってるから物語にあってるのに女性の声で演じてしまった
>>520
高橋大輔も「道」見たことないって言ってたし浅田真央もいつもプログラムについてトンチンカンなこと言ってたりしてましたよ >>520
真凜がロミジュリのストーリー知らないってのはびっくりした
ただ時分の花ってやつで見てる方にはジュリエットに見えたけど初っ端から微笑んでるトゥーランドットはないわ
映画とかオペラの円盤何千円かのものなのに見ない選手もいるのね 日本女子は何にも考えてないから安易に芸者や現地妻の蝶々さんを演じてしまうんでしょうか
羽生君のように日本のイメージアップする演目をやってほしい
「ロミオとジュリエット」
常盤貴子がパロッてた。ロミオのケツとオリビア・ハッセーのおっぱいしか記憶にないな
手早くまずは映画で済ませればいいのにって思うわ
その後原作読んだりすれば良いのにね 宮原は読んでるみたいだけどさ
そういう選手だからこそショートとフリー両方ともこういうのは勿体ない
相変わらずフィギュアスレには基地外連投浅田アンチが出没してて病的なやばさを感じる
>>520
そういう面でも日本の10代は意識が足りないんだよね。
リプみたいにシンドラーのリストよりロミオとジュリエットなんてわかりやすい内容なのに…
バンクーバーの真央も鐘の頰を叩くような振りはどういう意味か聞かれて、わかりませんって言ったって聞いたけど…自分でやってて疑問感じないんだなぁこの人って思った。 ミライが10代の頃の話だけどローリーのとこにCDいっぱい抱えていってこういうの表現したいって沢山提案してた
自主性にたいする日本とアメリカの風土の違いかな
>>457
安藤が五輪でクレオパトラを演じるのに日焼けサロンに通ったとかドヤ顔で言ってたのは
欧米人には失笑もんだったろうな
あちらでフィギュア見るような保守派のおっさんおばさんにとっては
エリザベス・テイラーあたりのイメージだろうにな
エジプトの女王だからエジプト人程度の知識しかなかったんだろうな
実際はギリシャ人なのにな >>529
安藤のはドラマROMAのクレオパトラだから >>521
佐村河内の騒動のときは高橋のそういうポリシーで良かったと思ったな
片腕バイオリニストの少女の物語を作り込んでたら直前に前提が崩壊して精神的にヤバくね?と心配したら
そういう背景は考えないタイプだとか >>527
おばちゃんID真っ赤にして暇なんだねえ
ゴミ付きもやめなよ 知らんかもしれんが安藤美姫は「ひまわり」の頃のソフィア・ローレンに似てるんだぞ。
欧米が見る安藤美姫は日本人の視点と少々異なるようだ。
>>520
ロミジュリは有名だから映画位見ればいいのにな
ディカプリオ版と原典に近い方と2パターンあった
トゥーランドットは美人だけど冷たい心もってる人だからな
銀盤の女王って感じでフィギュアには凄くあう曲だとは思う
曲がないのが残念だけど、とはずがたりならマリンにあいそうだけどね
三人の男性から求婚されて、あたふたする話
幼い少女が三人の男性から愛され大人になり、最後は出家してしまうんだけどさ
でもはじめは少女だし、それが色々知って大人になるストーリーだから十代の女の子には似合いそう 坂本ちゃん可愛いよね
4年後は厳しいが頑張って欲しい
浅田はソチのSPのテーマが初恋だったそうだけど、雪山に好きな人とふたりで…って言ってて意味がわからなかったな
雪山イメージする衣装でもなかったし
>>535
知ってるよ 真面目な話「ひまわり」やれよ!って思ってたくらい
ヘンリー・マンシーニのあのメロディ有名だしさ 安藤は外国人ウケする顔なのかな
それよりも積極的でちゃんと自分の意見を言える性格だからいいのか
金メド
銀宮原
銅カナダと予想
ザキトワは失敗する坂本は失敗しないけど得点伸びずで5位
>>542
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>525
ストーリー知っててワザワザ韓国の五輪で蝶々婦人とかミスサイゴンなんて選んでるのか?
それって無知でなくてあほってことにならんか?
それとも韓国の慰安婦像に賛成派とかなのか
賠償金はらえ派なのかもしれん
知っててそんなのを韓国五輪で日本人が演じるってのはって言うのが背景賛成してるってことになる >>534
ROMAでもクレオパトラ演じてるのは白人じゃん
もともと地黒のアジア人が何でさらに日焼けしようなんて思っちゃったのw >>542
それザギトワが病気か毒盛られた展開かしか思い付かない 今回はロシアのワンツースリーも有り得ただけにソツコワ勿体ないね
ってかこの四年でソト子ラジ子リプ子と食い潰すの早すぎるねん
>>535
ソフィアローレンは泣く子も黙るおっかない顔立ちだろ。
安藤は坂本と同じ顔に見える。ただし安藤のほうがエロい。 >>542
それはザギトワがノロに感染した展開かな? 宮原見るとジャンプの飛距離劣るよなぁ。
これでノーミスって言われても…
メダルとれたら上出来なんじゃない?
なんかうるさい人いるけど
そのうち白人がミスサイゴンやったら「文化的収奪だ」とかいいだすやつがでてくるのかね?
SPでザギトワの点が出たときエテリは最初微妙な顔してたな
エテリと言えどもソチ後一人勝ちでフィギュア界に君臨してきた教え子がシニアデビューの新星に追い抜かれ、五輪金取れないかもしれないと思うと不憫になるのだろうな
その新星がまた自分の教え子でも
>>553
そりゃそうだ
というかまともなスケオタは銅メダル取れたら泣いて喜ぶレベルだよ ミスサイゴンも蝶々夫人もアジア蔑視で日本蔑視だからね
現代性がない
>>555
氷の女だから自分の弟子がワンツーならどっちでもいいと思ってるよ
また自分の名声があがるし ちなみに宇野はトゥーランドットの最後の「わたしは勝つ!」のクリムキンイーグルの所でよく笑ってたけど
あれはちゃんと自分なりの曲の解釈ができているんだなと思った
出した条件に勝ってトゥーランドット姫を手に入れる最後の叫びだものな
真凛以外にも先輩方にそういう人がいたのは今知ったけど
日本女子の意識を変えるには記者がバシバシ曲について質問するしかないな
恥ずかしい思いしたくなければ嫌でも考えるだろ
>>535
安藤さんはすごい才能があった人だったね >>556
にわかだけどショート見た時点でこれ銅取れたらすげーなと思ってるわ 日本女性リスペクトな物語でフィギュアスケートに使えそうなのってあるのかね?
古事記とか?
>>244
アジアではないと思うし、今も変わりはないと思う
将軍の大奥はなんだったんだろう
妾は戦後まであったし、今は愛人と言われてるし
女性が悲劇だというけど、蝶々夫人に相手にされなかったヤマドリさんもなかなかだよ >>323
手足が長い?
腕は長いけど足は短いし、何よりも頭の大きさが際立ってたが・・
160cmちょっとあったから、何とかなってた感 ボーカル使えるのに日本語ボーカルで滑る人いないね
英語やフランス語のボーカル曲で滑ってるの見るたびにこの歌詞の意味が全部分かって演技見るのどんな気分かなと思うので誰かやって
https://news.nifty.com/article/sports/athletic/12136-443368/
21日に始まった女子フィギュアスケートでロシア勢への露骨な妨害が行われているというのだ。
ロシアメディアが20日までに報じたところによれば、同国の新鋭で金メダル候補のアリーナ・ザギトワ(15)が、
現地での調整中にドーピング検査を課されたという。
報道では、19日の公式練習中にWADA(世界反ドーピング機関)の検査官が、
ザギトワに血液と尿の採取を要求。練習を中断して検査に協力したザギトワは、リンクに戻らず、選手村に引き揚げた。
美少女スケーターは突然のことに動揺したのか、排尿はできなかったそうで、今後もWADAによる執拗な検査は続くとみられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ しかし、どんどんレベル上がってんのが凄いな。
バンクーバーの時は荒川さん、絶対メダル取れないだろうし、
今回はキムヨナも銅メダルも怪しいぐらいなのでは?
ザギトワちゃんは練習で150パーセントの成功率のものを本番で110パーセントで出すってさ
成功率低かったジャンプにこだわってハラハラさせてた誰かさんとは大違いだね
>>554
白人は外国人演じるんだから深い意味ないし、普通に演じてられるだろう
対して日本はそうでない
世界でアチコチで慰安婦像建てられて日本に慰安婦で苦しめられたって韓国が騒いでるのは周知の事実だろ
慰安婦で騒ぐ側のキム・ヨナとかはまるで反対の立場だが日本はそういう立場にたってるのわかってるだろう
無知で興味ないって人ならそういうのあり得るけど、知っててワザワザ韓国の五輪でそういうの演じることになる意味は肯定的と見なすのは当然じゃんか
まだ何もわからないけど有名なオペラでストーリー知りませんってほうが韓国五輪では納得出来るよ
知っててそれを選んだということは日本は慰安婦で苦しめられたのは自分も知ってるからちゃんと賠償するべきだから、五輪で日本人が蝶々婦人やることに意義があると思ったという理屈になるんだよ
そこら辺わかってるのか?
賢いならそこら辺ピンと来るはずだよ
だから韓国側からすれば喜ぶことだけどさ >>563
そういう話をわざわざ国際舞台で披露する意味ってなんだろうね
愛人にされて苦しんだ女性の悲劇なら
松本清張のゼロの焦点なら社会性があるから披露する意味があると思うけどね つーかROMAのクレオパトラって完全な脇役かつ悪役のクソビッチだよね
審査員の多くが白人保守層のフィギュアスケートで
何でこんな下世話なクレオパトラやろうと思ったんだか
ミスサイゴンや蝶々夫人を演じてもアジアや日本の女性の美しさを表現することには
つながってないと思う
>>555
タラソワもSP終わった時点のインタビューで正直ザギがメドべを超えて1位なのは望んでいなかった。でも、ザギがノーミスならメドべを超える的な発言してる。
ここまで無双してきたのに金取れないメドべも可哀想だし、金取っても周りに心から喜んでもらえないザギトワも可哀想。もちろん金を取れないザギトワも可哀想 ソ連の2選手は、その気になれば全然簡単に真央の3Aなど飛びそうだね
大した点数も付かないからやらないだけで
長洲未来が出来る位だからザギトワとか簡単に飛びそうだわw
>>373
自分たちでAVつくって、キャバ含め夜の風俗を喧伝するより
欧米人にオペラやミュージカルにしてもらった方が良い
自分たちを悪い人間と描写でき、相手を例え芸者や愛人や現地妻であったとしても
美しく語ってくれる人に
僕たちは、日本人女性をあれだけ愛してきただろうか
バブル期なんかの東南アジアへの企業の売春ツアーや
日本の老人たちの売春ツアーの中にでてくる少女たちを
僕たちは美しく飾れるだろうか?
自らの醜さと引き換えに ぶっちゃけ内容より世界的な知名度じゃない?
松本清張とかどれだけ良くても世界の人知らんし
小塚が滑ってた久石譲でギリ?
羽生の陰陽師みたいに自分が滑って有名にするぐらいの気概が欲しい
でもせっかくなら新しいプロ見たかった
楽曲の持ち越しは減点にしてほしい
>>569
ミスサイゴンも蝶々夫人も米兵が悪い話だよ >>448
コピペにマジレスも何だけど何で浅田アンチって
単発ジャンプとコンボの点数を比較する池沼ばかりなん?
コンボはSPに1回、フリーに3回までしか入れられないんだから
単発でコンボ並みの点数稼げる3Aは
決められればかなり美味しいよねという話にしかならないんだが 生徒の心境を考えるような女なら
めどべとザギを同時に教えるなんて
しないだろ
>>579
3A練習する暇があったら3-3のリカバリーとか繋ぎ増やすとかバレエのレッスンするとかした方が得でしょ
ミライはもともとスケーティングや繋ぎがいまいちだった上に3A入れて助走に使う時間増やしてしまった
綺麗な3Aだけど逆にssとtrは低く出ると思う 宮原はSAYURIだからな ショートは
見てないのに書き込んでるのかな
今日のザギトワの3lo3lo3lo3lo見た?
機械みたいに正確だった
あれはもう優勝だわ
SAYURIは性悪だし
町長は愛人
なぜこんな曲なのか
5ちゃんのフィギュアスケート板って、まるでアイドルオタのように贔屓を持ち上げて嫌いな選手叩きまくってるよな
マジで気持ち悪いわ
米兵がアジアでこんなに悪いことをしてきたって訴えるなら現代性があると思う
ただ弱々しいアジアや日本の女性をそれが美しさとして描いているから現代性はない
SAYURIはSAYURIで酷い内容だしな
演じてるのはな何故か中国人
芸者の髪形も日本舞踊も全部欧米人の想像上のものなので変
>>569
今季スケアメかGPF辺りだったかにスケ板で「慰安婦プロを五輪で、しかも韓国でやるのってどうなの?」って言ったら
最初の頃は「皆やってるのに今さら何言ってんの?」って反応されたな
かく言う自分もごくごく大雑把なあらすじしか知らなかったんだけど、きっかけは宮原のジャンプが低いことがスケ板でも問題視されてて
それを気にしたのか宮原ファンが「低い低いと言われるけど蝶々さんのストーリーに馴染むジャンプ」「ピンカートンと幸せな恋愛をしていた時期の蝶々さんを彷彿とさせる」とか
スケートの技術的な話よりも蝶々さんのストーリーに逃げていた時期があったんだよね
それであの小さいジャンプが似合うストーリーってなんなのさ…って思って調べたら、えーっこれを韓国開催五輪でやるのかい。。。とビックリしたんだ ザギトワの5連続3回転見て、伊藤ー真央ー長洲の3A−1って国際的には何の価値もねーじゃん
て今日思ったw 日本人の真央オタだけじゃん3A凄いとか言っているの
安藤が「ヨナの3−3が真央の3A−1より点数高い訳を説明していた」のが今日改めて分かったわ
長洲が出来ることをネドとかザギトワが出来ない訳ないもんなw
宮原知子って19歳なのか・・・
30代前半に見える
宮原はSAYURIの原作小説読んだ上でプログラム決めたとどっかでみた
蝶々夫人の方はどうやって決まったのか知らないけど
予想
金 メドベ
銀 ザギトワ
銅 坂本
SPでパーソナルベスト連発したのは採点が甘めだったから
FSでジャッジが変われば評価も変わると予想
宮原は回転不足とられる懸念あり
ザギトワはSP1位のプレッシャーがあるからミスしやすい
よってノーミスメドベが金、ノーミス坂本が銅メダルゲットだ
さて当たるかな
フィギュアは「妥当だと思える点数」が見る人によって全然違うという問題があるな
アンチが「点数出すぎ」と言う一方でオタは「点数低すぎ」と言ったりする
>>581
羽生は難易度をあげた4回転ルッツなどの方に力をいれたかったんだろう
その為の持ち越しだったのでは?
結果怪我をしてしまったから持ち越しで良かったよ
怪我もしてプログロムも新しいのだったら金は無理だった
新記録はオリンピックで出さなくても良い
とにかく羽生は今回連覇する必要があったんだからな >>594
3lz-3tは6回転で3A-2Tは5.5回転って時点ではっきり負けているw 蝶々夫人なんて胸糞悪い話だと思ったわ。遊ばれて捨てられた現地妻の話。
どこらへんが賞賛されてるのかわからない。
>>588
荒川さんが練習しているのを見ている映像が流れたけど荒川さんも五輪フリー前の練習で3-3-3跳んでたの思い出したわ >>594
単発3Aとコンボの点数比べて跳ぶ意味ないと言う
安藤のアホ理論に騙された可哀想な素人ですね >>594
価値があるから伊藤さんも真央さんも銀メダル取ってるんだよ
本当は金の価値がある難度だけどフィギュアの採点は独特で不可解だからね
他の競技なら優先される難しいことより表現力という名のジャッジの主観が優先されるんだよ 日本の2人はロシアの2人に比べて女性らしい柔らかさが無いのよね
>>604
安藤が例に挙げたのはバンクーバーSPのヨナの3lz-3tと浅田さんの3a-2tだよ 坂本はあのフリープログラムで得点を伸ばせるかは厳しいと思う。
五輪シーズンで五輪出場を考慮しきれてなかった気がしてならない。
非常にもったいない。
浅田真央の3Lzって回転不足かエラーになるとこが多かった気がするんだけど3Lzって跳んでたの?コンビネーションにしたりしてたのかな?
>>592
映画はひどかったな、あれ
原作の小説はましなのか? >>608
中野組は昨シーズンの三原もだけどシニア1年目をジュニアの延長としか考えてないようなプログラムで来てる
三原は今シーズンシニアらしい表現力を身につけようとしたけどSPのタンゴをヘアメイク含めてそれらしく滑れるようになったのは4cc 日本選手って海外選手のような優美さ滑らかさがあんまりない気がする
宇野君からはちょっと感じる
ザギトワの4連続3回転は審判に見せつける為、コーチに練習で120%のことやって本番は100%で言われていた
と荒川が説明してた
正にトリノの荒川の手法じゃん、練習で3連続3回転審判に見せつけスルツカヤまでビビらせて練習早めに切り上げさせた
あの手法と同じw
三原は今季のエキシビションは、本人に合ってて良かった気がする
>>608
坂本はシニアデビューシーズンなのに五輪を視野に入れてたみたいだけどな
SPプロもシーズン序盤に死の舞踏から変更して振り付けから1週間で試合とか無茶してたらしい 宮原 顔 →昭和40年代の主婦みたいな容姿、体 →昭和の栄養失調の子供みたいな体
ワロス
>>598
単純にザギトワ
全ジャンプを加点の付く後半に入れてるのは強い ザギトワちゃん優勝だな、メドベの銀、銅だけおまえらが自由に決めていいよw
>>609
単独ルッツは跳んでた
最初に世界選手権優勝した年とか
まだエッジのエラー激しくとられてなかった頃 >>602
問題はショートもフリーも両方現地妻の話なんだよ
そこに意思があるなら肯定的ととられる
リプだってゲベラとかリストとか知っててそれ撰んだと思われてるだろ
リプは知らないって風にしてコーチに言われたからってやってなかった
リプは肯定的にそれを選んでロシア五輪でやった
ロシア内だからそうかあというふうにとられて普通に終われた
でも日本女子がその事で騒いでる韓国で演じるしかも似た内容をショートフリー両方選んだということは、そこに深い意味があるのかと勘ぐられても仕方ない
コーチにいわれて踊っただけで深い意味はないってやらんと韓国五輪では日本政府的にはちょっとヤバイんでないって話だよ
五輪がカナダとかアメリカとかなら別にあまり意味は持たないけど、慰安婦で騒いでる韓国五輪でやるからな
彼女達のことどう思うかとか突き詰めていけば慰安婦と彼女たちに何か思うことが?と思われても仕方ない
宮原はストーリーは特に知らないってやった方がいいだろう
曲のだけで決めたとか、コーチに言われたからこれにしたとかさ
肯定的に自分の意思で選んだとなると外交でごちゃごちゃしてる二か国の揉める内容をわざと選んだと思われるだけだよ
特にメダルとったら、そこら辺聞かれてもおかしくない
メダル逃したら目立たない一人として特に注目されるかわからないけどさ >>614
アメリカの解説者が荒川の3-3-3をサイコロジカルアタックと言っていたよ
FS自爆持ちのサーシャと三度目の正直でロシア女子初の金メダルとりたいスルには効いただろうね
メドベはザギトワのああいうの見慣れてるだろうけど好調アピールは気になるだろうね >>607
安藤はバンクーバー前に
「3Aより綺麗な3-2の方が点数出るから3Aは必要ない」とのたまって
「それを言うなら汚い3-3と綺麗な3-2だろ。何で単発とコンボを比べてんだよ」
「そもそも安藤は3Aは跳べないんだから初めから選択肢に無いだろ」
とフルボッコされたのさ
つーかコンボの点数は単純に2つのジャンプの点数の合算だから
ルール上3Lz-3T>3A-2Tになるのはわかりきった上で
後者の方がはるかに難易度高いのに基礎点が低くなる採点システムは
おかしいよねと言ってる人が多かったのに今さら基本ルールの話って リプニツカヤも演じたのがユダヤ人の話だったから
ユダヤ人疑惑あったな
実際行方不明の父親がイスラエルの軍人だとかいう話があったし
選曲については結構みられてるよ
ザギトワがエロすぎる。
こいつに敵う選手はいない。
浅田は蝶々夫人で強い女性を演じたいと言っていたけど
>>621
自分もこの演目で五輪、しかも韓国、しかも台乗りしたらどうすんのという不安
宮原は股関節の故障で五輪が危ぶまれていたんだけどスケアメ・全日本で明らかな回転不足見逃しを受けて代表に選出されたんだよね、1番手として
4CCと団体で梯子外されたなら大丈夫かなと思ったんだけど、団体後の関係者総出での回転不足じゃないアピール、修正済みアピール、個人SPでの見逃し4位で不安になってきた
3位オズモンドは自爆持ちだし… 今日の練習でザキトワが3回転を5回連続で飛んでたw
ニコニコしながら
オズモンドはいつも爆盛りだから
FSは多少ミスってもも残念ながら宮原坂本は勝てない
コストナーもPCS高いし二人とも順位落とすだろうな
一つの銅の椅子をロシアの2TOP以外が必死に争うという構図
>>609
ジュニア時代はセカンドに3loか3Tつけてた
シニア上がってからは2005年シーズンはあったと思うけどエッジエラーが取られるようになってからは単発のみ
真央のルッツは矯正前から軌道がアウト寄りなる時があるんだけど溜めて跳ぶ時にはエッジがインなる
矯正後のその跳ぶタイミングでインなる前に跳ぶように意識してた >>621
なるほどね
メダル取ったら韓国の記者に彼女達の事をどう思って演じたか聞かれそうだね
揚げ足取ってくるだろうしね。
めんどくさんなりそう ザギトワのブラックスワンの衣装って
触るとスパンコールが白から黒になるんだそうだ
ザギは滑りながら衣装を撫でてブラック衣装へ変わるってストーリー
もう物語から衣装へのこだわりまで凄いわ
>>630
コスはFSはジャンプの構成弱いし体力の問題かミス多いよ
確かに牧神は良プロでPCSでるけど日本のふたりがきちんと演技できたら抜かれないと思うんだけど >>593
メダルとったら明らかに突っ込まれるストーリー選んでるもんな
他の試合でもそこに深い意味はあるのかと聞かれてるのでは?
しかも韓国の五輪でやるわけだし
突っ込まれるとしたら慰安婦はどう思うか
何かメッセージはあるかとかそこら辺だが
どう考えても今回の五輪で日本人の女がやるのはヤバイ曲だよね
世界的に五輪だから流れるし
ショートかフリーどっちかだけなら兎も角、両方それ選んでるのがヤバイ
慰安婦は可哀想というコメント引き出せれば大勝利だな韓国
外交官なり大臣とか韓国と慰安婦で揉めてる時に日本の女性も慰安婦可哀想といったとか言われたら外交官や大臣どうやってコメント返すんだよ
こんなナイーブなもの二つもよく揃えて韓国の五輪でやるようにしたな
坂本のアメりのほうが何も問題ないぶん気楽だろう
宮原そこら辺まるで考えてなかったとしたら結構間抜けだろう 今回はこのままでいいな。
日本は次のスターが現れるまで低迷するだろ。
>>636
ソチは惨敗してたけど
ソチより成績よくなりそうだけどな >>635
米兵が悪いって言っておけばいいんだよ
じっさい米兵が悪い話なんだし >>624
ナイーブな選曲ならより聞かれるよな
そりゃロミオとジュリエットとか王道ものなら聞かれないよ
でもそれで揉めてる国にワザワザ二曲も選んできたらそこ疑われるの当然じゃんか 宮原さんがメダル取って韓国の誘導尋問されて慰安婦可哀想発言したらと思うと怖くなってきたわ
何でオリンピックシーズンにこんなプログラムしたのよ
>>626
浅田は五輪でない
韓国での五輪でそれをやる意味だよ >>638
日本人がアメリカ批判を五輪でするのか?
それもちょっとヤバくない?
これでメダルとったら、韓国の慰安婦の幽霊が日本に復讐しようとして選ばれたと思うしかないな この流れを見ると
真央や真凛のようにわかりませんって言っとくのが正解なんだなと
浅田アンチが鐘はロシア革命直前の曲だから共産主義の曲で
Maoは毛沢東(毛はMao)を表し、衣装の赤も共産主義を示してる共産主義礼賛のプロ
それを北米でやらせたのはタラソワの陰謀とか言ってたぞ
ザギトワの、メドベージェワに対する闘士が凄すぎて
つぶし合いにならないといいけど。
ザギトワの方がメラメラ感が強くて思わぬミスで自滅するかもしれない。
>>646
タラソワはいろいろ考えてただろうけどね
なんで真央さんを挟んで米ロ対立の代理戦争させられたのか意味がわかんないけど
北米でやったオリンピックだったんだし
今思えばあんなロシア色なんか出していかなくてもよかったと思うよ 宮原のプロにいちゃもんつけたいだけなんだろうな
気の毒に
>>646
そういう風にとられてもおかしくないってことよ
だから浅田も銀獲得後聞かれたんでない?
なぜこの選曲にしたのかをさ
浅田はタラソワにいわれてやったとかいってそうだけどさ
そこに意味はあると浅田が答えてたら共産主義なのかと聞かれたかもね >>647
でもあの二人仲良いらしいんだよね
火花バチバチとまでいかなくても多少ピリピリしそうなもんなのに
坂本三原もそんな感じらしいから、小物の自分は羨ましいw 日本の曲でもいいしバレエの曲でもロシア以外でもあったと思う
>>646
革命で亡命したラフマニノフの曲を共産主義とかアホすぎて笑える 北京五輪では日本女子は蝶々婦人やミスサイゴンやサユリなんてやっちゃダメだぞ
韓国が慰安婦像で騒いでるとはいえ、中国だって同じように思ってんだからさ
やるならトゥーランドットとかロミオとジュリエットとか無難なプログラムにしとけよ
あまり外交的に良くないもの選ぶなよ
明日楽しみすぎる
超ハイレベルの闘いになりそうだね
坂本はあの引っ詰めヘアが最悪。まったく似合ってない。
前髪を下ろしてフアっとさせた方がずっとカワイイ。
あと、背中が平べったくて超たくましいから(伊藤みどりタイプ)
SPのガバっと背中がむきだしより、少し隠していた方がいい。
短い時間なので美的な演出は周りが見てあげないともったいない。
この衣装は本当にバカげている
最悪
前も意味不明
>>452
竹取物語の映画はクソだったけどピーター・セテラの主題歌はいいぞ
主題歌は
@YouTube
コンペには向かなそうだけどEXにはいいな 今回の男子のメダリストの曲、全部選手にピッタリだった
陰陽師もトゥーランドットもハビの曲も
アメリの振り付けはパントマイムも引退したリプの猿真似だから・・。
あぁゆうのは、ちょっとどうかと思うね。オリジナリティーなさ過ぎ。
見た人は誰でも、リプの・・・って思う。
>>659
前髪下ろした方がいいって言ってる人は自分も含めて多いと思うんだけど
以前斜め前髪で演技したら気になって演技しづらくてやめたんだとさ
アメリなんか下ろした方が少女っぽさが出ると思うけど演技に支障が出るならしゃーないね
五輪シーズンじゃなかったら前髪に馴れる余裕もあったんだろーか >>588
5連続で飛んでたぞ
なんかもう人外つか神じゃねw そう言えば、鳥羽一郎がフィギュアスケートで使ってもらえるような曲を書きたいって言ってたけど実現すんのかね
本郷の夜桜お七みたいにエキシだろうけど
ロシアはいいわ
重厚感があって本物の芸術作品をみてるよう
浅田もロシアのコーチの時が好きだった
>>657
トゥーランドットだって作曲家の母国のイタリアではうけたけど
中国でうけるとは限らないよ
イタリア人のフィルターを通して描かれた中国人なんだし
蝶々夫人と同じようにステレオタイプの
こんな残酷じゃないと思ってるかもしれない そんなこと言ったら男子どうなんだよ
みんな前髪あるじゃん。
大昔、マッシュルームカットのなんだっけ
往年のジャネット・リンとか、前髪ある女子は多いよ。
バレリーナスタイルのひっつめシニヨンは似合う人じゃないと
老けた女中みたいになるね。
今回だとアリエフの仮面舞踏会見てやっぱゴリゴリのロシアプログラムかっこええなあと思った
まあ頑張っても銅メダルか
わざわざ見なくてもいいか
100年以上前のイタリア人のフィルターを通して描かれた蝶々夫人
フリーは自由やから30分くらい踊って点数重ねれば逆転できるんちゃうか?
ザギトワのドンキホーテは間違いなく盛り上がる
後半怒涛のジャンプで手拍子も起こり最高得点更新、会場が沸くね
その後にオズモンドがノーミスできる気がしない
ブラックスワンだからプロはいまいちでも観客受けはまあまあかな
メドベがノーミスで〆るけどザギトワには及ばず銀の予想
宮原坂本銅狙いワンチャンあるで
ノーミスやれ
宮原ってほとんどジャンプしてないようにみえるのに3回転してるのはある意味凄い
>>588
一回少ないぞ
3Lz3Lo3Lo3Lo3Loの5連続だ 町田がやったベートーベンの第九プロみたいにクラシックだけど斬新なのも見たい
オズモンドより怖いのはコストナーな気がする
低難度でもノーミスしたらすごい点数になりそう、、
ドーピングしてなくても国の代表として出られない選手とドーピング隠し幇助した選手が同じ表彰台に立ってほしくない
坂本のフリーは五輪最終Gの中では弱い感じ
あのマイムも微妙かな
もっと躍動感あるプロにしたら良かったのに
685名無しさん@恐縮です2018/02/23(金) 01:58:35.46
>>665
練習では負荷をかけ、本番のプログラムではそれよりも楽な構成になることで、演技の完成度を上げるのがロシア流の考え方だそうだよ >>682
やっぱりその二人だよね
ちょっとやそっとのミスは問題にされなさそうだし
対して日本の二人はノーミス以外は絶対許されない
前からそういう競技とはいえ本当、理不尽・・・ ザギトワの演技ってそんなにいいか?
いや、もちろん悪くないし上位だとは思うんだが
何ていうか美しいとかうっとりするっていうのと違うんだよな〜
何回も見たいとは思えないっていうか
>>633
それは驚いた
メイクなのか元の顔立ちなのかナタリーポートマンの雰囲気もあって
見ていて凄く映画をイメージし易かった 宮原っていうと、どうしても高崎線の宮原駅を連想してしまう
大宮の次の何にも無いところで、なぜあそこに駅があるのか昔から疑問だった
ロシアまだ金0なのか?
さすがにフィギュアでは取るだろうが。
ロシア組は上手いんだけど心に残らないんだよな
振り付けのせいだと思うけど
点数を取るために演技してるという感じで
坂本、まさかの金メダル!
有力選手が次々と転倒するなか坂本選手は無難にジャンプをこなし見事に一位に輝く
を見たい
>>692
笑えるくらいいつもマオタが気にくわない選手に言ってるセリフ
それこそ10年くらい前から聞いてるわ ノーミス対決だったらザギ金だな
ザギが銀河点出したら、メドベは吹っ切れるか、崩壊するか・・・
>>670
ジャネット・リンっていいよね〜
リアルタイムでは知らないんだけど、ヘップバーンがいつまでも愛されるのと同じで
印象深い人って永遠なんだな。
今、こいうチャーミングなスケーターっていない気がする。
@YouTube
僕は、アリーナ・ザギトワ選手が 本当に大好きです♪
ヨーロッパ選手権で、女王に 輝いたみたいに五輪でも金メダルを 是非共に獲得して欲しいです。
25日のエキシビションでは、男子金メダルの羽生君と 女子金メダルのザギトワ選手のショーが見たいです。
ジュニアでは、羽生君も ザギトワ選手も 仲良さそうでしたね。
そして、男子銀メダルの宇野君と 女子銀メダルのメドベージェワ選手の滑りも見て見たい。
また、男子銅メダルのフェルナンデス選手と 女子銅メダルの宮原さんの注目の演技も 何とか実現させたいですね。
とにかく、明日の 女子フリーは ザギトワ選手を 応援します。
コストナーは嫌いじゃないが3-2とループお手つきであの点数はないわ。
いくら滑りが綺麗とはいっても。
透けてないとはいえ胸まで肌色の布にしてるのが気になってしょうがない
>>661
コリヤダのエルビスも結構好きだったんだけど、団体戦で酷使され過ぎて疲れ果てて可哀想だったな
アリエフ、あいつがショートかフリーどっちか滑ればよかったんだ コストナーはフリーで順位下げると思う
宮原、メドザギはいつものノーミス演技かな
ロシアはポゴがいちばん良かったのになぁ
ジャネットリンは札幌オリンピックで金を期待されながら
転倒してしまい結果的に銅メダル
でも、日本で大ブレイクした理由は転倒から起き上がり
再び滑り始めたときに彼女の表情が弾けんばかりの笑顔で
その笑顔が日本人のハートをわしづかみしたという伝説
明日、宮原と坂本が万が一転倒しても笑顔で起き上がることを祈ります。
ちなみにジャネットリンは5人の息子の母になり、何度も再来日しています。
アメリカでは今でも世代を超えて有名な方です。
コストナーは公式練習を休んだって出てたね
やっぱ疲れか
ザギの倍以上の年齢だもんな
>>701
休業中というか半引退状態だってさ >>706のは、明日コストナーがフリーで滑る曲です。 >>668
トゥーランドットみて慰安婦思い出さないだろ?
そういうナイーブな問題に触れるようなストーリーでなければいいだけだよ
韓国や中国だけでもないけど、日本は慰安婦なり、韓国や中国への侵略をイメージさせるようなのはあえて外したほうが無難だよ
10代の女の子がいきなり政治問題に巻き込まれるほうが不憫だからな
宮原はもう選んでしまったんだしどうしようもないから、明日は何も考えずやるしかないじゃん
聞かれたらどう答えるかは本人次第だし、もう外野がどうこうできる状況でもないでしょ
それを受けて新聞なりネットに慰安婦のこと書かれてももう仕方ないしね 2年世界女王のメドベはもう飽きられてる
なんてかリプのなりきり女優路線をさらに進めた感じ
リプがそうだったようにエテリのところの選手はすぐ飽きられる
理由はジャンプに難ありでこれはザギトワもそう
ジャッジはわかっててどっちでもいいんだよ
>>489
ザギトワは3連続以前に試合のセカンドループの回転がいつも足りてない
しかもメドベ同様ルッツはフルッツ
ジャンプしてないときもスケートが滑らないので氷上で棒立ち15歳
4年待たずに巨女化してメドベよりも早く飽きられるよ 62 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:01:25.60
宮原の回転不足は擁護されるのに
真央ちゃんが回転不足判定された時は
誰も守ってくれなかったとか言ってるマヲタ
ご本尊様のは擁護出来ないくらい酷いんだよ!
擁護の声が上がるくらいのジャンプを浅田が跳んでから言えや
71 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:26:53.16
さっとんの演技の時、八木沼さんがスロー確認して「うん!大丈夫です!」と言い切ったのを見て
ああ、誰かさんの時は大変だったねえとねぎらいたくなった
しかし短期間で修正してくるさっとんすごいよ。上位二人はきっと宇宙人の血を引いてるからしょうがない
香織ちゃんも全力を出せば感動の6位様を上回れる。がんばれ!
72 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:34:42.12
浅田のジャンプなんて辛うじてLoはそれになってるかなってくらいでトゥをつくことができないからTダメ、S元々跳べない、Aも何故か氷上で180度回転して後ろ向きに跳び上がるしLzも苦手でLoの次にまともだったFも最後にはLoなのかFなのかよくわからないことになってたし
回転足りる足りない以前の問題だったもんなあ
そら八木沼さんも大変だっただろう
74 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/21(水) 15:36:09.41
>八木沼さんがスロー確認して「うん!大丈夫です!」と言い切った
実況スレでマオタが八木沼さんを叩いてたぞ。
「大丈夫じゃねぇよ、八木沼。宮原のセカンドジャンプ、回転不足だろ」って言っているマオタが多いこと。
回転不足かどうかも見分けがつかないマオタに叩かれる八木沼さん、可哀想だったわ。
今回のショート上位選手の連続3回転ジャンプの得点 (基礎点→得点)
ザキトワ ルッツ+ループ(後半) 12.21→13.71
メドベデワ フリップ+トゥループ(後半) 10.56→11.96
オズモンド フリップ+トゥループ(前半) 9.60→11.50
宮原知子 ルッツ+トゥループ(前半) 10.30→11.00
坂本花織 フリップ+トゥループ(後半) 10.56→11.96
浅田さんのとりぷるあくせる〜(前半)=8.5点 をいまだに最高!挑戦!と
時代錯誤な騒ぎかたをしてる化石マオタの救いようの無さwwwww
ちなみにマオタさんによると、3-3より「間違いなく高難易度だろ?」らしい
浅田さんの3A+2Tは基礎点9.80
ちなみにソチ五輪フリーのキムヨナは、当時基礎点10.10だった3ルッツ
+3トゥループを決め、GOE 1.50で10.60を獲得している
一方「世界が感動!」したらしいw 浅田さんのソチフリーは、最初の3Aが
GOEわずか0.43の8.93、2A+3TはGOEわずか0.14の6.94
マオタが低難度!と発狂してる羽生の平昌フリー、「とっさのリカバリー」で
出した予定外の3A+1Lo+3Sが、GOE 2.14の16.88だった
作られたアイドルでしかなかった浅田さんとはモノが違いましたなあwww
ちなみに羽生の後半4S+3Tは基礎点16.28、GOE 2.71の18.90
これを「低難度!」と言うんだから、マオタが信奉するとりぷるアサダは
そりゃもっと点を高くしろ!と言いたくなるわな
しかし羽生が4Aを達成したらもっと困ったことになるよ?www
>>715
それだとあまりにメドベ可哀想すぎる
ザギの演技は雑だし後半ジャンプ固めるとかほんと下品
本人じゃなくてやらせてる周囲の大人が >>692
メドベは悪い意味で演じてる感が凄くて面白くないがザギトワは良いと思うぞ 350 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/22(木) 23:20:35.19
3A-2Tって所詮3-2だからね
3-3に勝てないのは当たり前
浅田が3T得意であれば3-3に出来て勝てただろうに
結局散々言われたように、苦手なジャンプが足引っ張って
基礎点が劣る組み合わせにせざるを得ないって事なのよね
3-3無しの3Aなど武器にならない
3A跳べてもLz入れられなかったら差し引きでアドバンテージにならない
そういう事
357 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/23(金) 00:14:23.61
仮に3Tが得意だったところでルッツフリップサルコウはインチキだし
アクセルはトゥアクセルだし勝てないだろ
361 氷上の名無しさん@実況厳禁 2018/02/23(金) 00:53:49.74
そうなんだよね
「正しく」「回りきって」「フリーレッグがキレイ、入りや出に工夫がある」ジャンプなら
基礎点にGOEがバッチリついてくるんだよ
それなら3A-2Tだって2A-3Tだって立派な武器になる
浅田さんのは「エッジエラー」「回転不足」「つなぎ省略」だもん
「浅田真央 蝶々夫人 ミスサイゴン」
で検索するとまあ出てくる出てくる
浅田さんは蝶々夫人が好きらしく、自前のアイスショー「ザアイス」でも
たびたび蝶々夫人を演じてるね
ロシアの美少女二人みてしまうと駄目だわ
日本のトップスケーター荒川さんが現役でも勝てそうもない
宮原さんには銅狙いで頑張ってほしい
宮原の貧乳はえげつないなw
貧乳好きだけど
どうみてもウチの嫁さんより小さいから
さすがに引いた
練習で3回転5連続でやってたで
朝の番組でやってた
>>724
ザギトワやろ?見た
余裕でやってて凄かったなw 3Lz-3Lo-3Lo-3Lo-3Lo-3Lo
だね
1つ多かったw
3Lz-3Lo-3Lo-3Lo-3Lo
だった
伊藤みどりは本当にすごかった
いまや女子でも必須の3-3連続ジャンプ
最近フィギュアを見た人向けに過去の3-3の映像を紹介
■伊藤みどり
@YouTube
&;;feature=related
3分30秒あたり。ハミルトン「こんなの見た事ねえ!」絶叫解説(笑)
これが29年も前の演技なんだから絶句する
■荒川静香
@YouTube
;
一部で有名な3−3−3(笑)。今でもこれを跳べるというから怖い
トリノのフリーではこれを含めて3−3を2度跳ぶ予定だった
■キム・ヨナ
@YouTube
1分50秒あたり。カメラワークを失敗してるけどスピードに乗った
スケートからのジャンプの「幅」はよくわかる
キムヨナがルッツからの3-3を軽々跳んでたのは、もう10年近く前の
昔なんだよなぁ ■荒川静香の連続三回転の映像を追加
@YouTube
&;;feature=related
これはトリノ五輪で予定していたプログラムの現地直前練習
50秒過ぎあたりに3−3、
90秒過ぎあたりに3−3−3
この公開練習の段階で、IOCやISUの幹部・役員、海外のメディアは
みな「金メダルはアラカワしかいない」と確信していた
だからトリノ荒川の金メダルは世界では既定路線だった
分かってなかったのはまおちゃんまおちゃん言っていた
日本の幼稚なマスゴミだけ
ほかにも
@YouTube
&;;feature=related
@YouTube
&;;NR=1
など
3−3−3はどうしても最後が回転不足になる練習用の見せ技になっちゃうけどね
見せ技と言うのならこういうのもあるけど
■3−3−2−2−2−2(w)
@YouTube
&;;feature=related
■37連続コンビネーションww
@YouTube
&;;NR=1 >>3
チョンパンジーって言い返されるだけなのにアホなの?
低IQなの?
ちゃんと家に戻ってこれる? メドベは、クアンかスルツカヤになってしまうのか?
ザギトワは去年の今頃は真凛とジュニアワールド戦ってたのにな、坂本もだが
>>705
jジャネットはジェーンからきている。このジェーンは神の慈愛の満ちあふれた
女性といった意味のヘブライ語である。彼女はポーランド系の女性で、後に
宗教活動に従事するのだが、ポーランド系のユダヤ人は、アメリカでもことのほか
陰惨な生活をしているので知られている。おそらくジャネット・リンは幼少のころ
から、そうしたみじめな環境に生れ、育った人生の負い目を、娘心にもふかく
きざみつけて成長したにちがいない。彼女が札幌のオリンピック村の宿舎の
壁にー―平和と友愛を――と落書きしたのは、単なる少女の感傷ではなかった
のである。 (虫明亜呂無) ザギトワは3年前までは3回転ジャンプ跳べなかったというから急成長しすぎ
3年前って12歳なら
成長期の3年もありゃそんなもんじゃないの
>>492
樋口本郷だけでも2枠は取れてるし枠取り貢献なんて3枠確保してから初めて使ってほしいわ >>739
ジャネットリンはキリスト教の厳格な宗派でプロ大会のジャッジしたときゲイのルディガリンドに不当に低い点を付けてたね >>743
貢献という言い方はおかしいよね。三原は自分の役目は果たしたと言うべきか。
三原の五輪前年度ワールドの5位は、有力選手が調整に入る時期の宮原のワールド成績より価値があるとは思う。
まあシニアデビューシーズンの三原にとっては枠取りの役目と言うより自分自身の実績のためだわな メドベージェワさんにはリュウのコスプレで昇龍拳やってほしい
ザギトワさんもできるか
ザギトワのジャンプは身体の軽さで跳んでる感じがするから成長期が来たら一気に跳べなくなりそう。
いい時期に五輪に出られてよかったよね。
スケート靴が軽くなってロシアは体操選手が金メダル狙いの感覚だろうが
氷をバターナイフのように滑らかに切っていくスケーティングと縁のないのばかりだから
サハノビッチがまだましだったんだけ
ロシアジュニアのシェ〜ジャンプとか気持ち悪くて
100年越えの歴史で培われた6種ジャンプを汚してほしくない
ザギトワちゃんあんなにおっぱいデカいのにまだこれから先成長期くんの?
もう身長も伸びないと思うし大丈夫じゃね
752名無しさん@恐縮です2018/02/23(金) 08:10:55.21
>>749
おいらもそれ知りたくて来ました
13:00くらいにスタンバイしてれば間に合うかな? >>751
ロシアの体型変化なめちゃいけないよ
これから背丈もくるだろうし ラジオノワももう体型変化終わりかと思いきやどんどんきた
>>740 目の前で見てたはずのメドベが対処しきれなかった程の急成長って事だもんな ロシア美少女とカナダ美女を観たいがどうしても仕事で見れない
残念だわ
>>687
こないだのSPで初めてまともに見たけどメドベージェワよりはよっぽど踊りのセンスはある感じだと思ったな
だけど振付がちょっとうるさい、坂本のプロみたいなのやってみて欲しい メドべよりはザギトワに勝ってほしい
PCSの差で勝負がつくのはもう見たくない
TESの差で勝ってほしい
メドザギは民族的にロシア人とはちょっと違いそうだから
太る心配はあまりないのでは?
女子フリー最終グループ滑走順
13:00〜13:07 6分間練習
13:08 宮原
13:16 コストナー
13:24 坂本
13:32 ザギトワ
13:40 オズモンド
13:48 メドベージェワ
メドザギどっちが金メダルでも良いがソトニコワみたいに金とってその後どうなった?
みたいな選手にはならないで欲しい
>>760
メドベデワはあの脚見る限りそんなには太らなさそう。もう18だし。
でもロシアって普通の生活してたら太るようにできてる国だから、節制は大変そう。
ザギトワはまだ15だし全然わからん。 ロシア女は若い頃は良いけど歳とると太る体質ってのは嘘
日本在住のロシア女は痩せている人が多いよ
体質じゃなくて食生活なんだよな太る要因は
>>762
ショート終わって荒川はトップまで1点差以内だった
宮原で7点も違うしフリーの基礎点も違うから1コケ程度ではどうにもならん ザギトワのジャンプ回転不足取らないなら宮原ジャンプ全認定でもお釣りがくる
>>758
センスというより振り付け内容の差
ジャンプはザギトワが頭ひとつ抜けてるだけであとは互角だ
手足が長くて身体が細い分ザギトワの見映えがいいのと >>764
現役選手が普通の食生活する訳ないだろ
馬鹿か 美しい選手が1位と2位にいる。これだけで嬉しい。フィギュアはこうでないとな。
ビビットでフリーの練習見たけど宮原ってジャンプの高さがなくね?
1位2位がロシアでない展開は
延期中に怪我したり、ミサイルが飛んでくる異常事態以外
ありえないので。
>>773
高さが無いのは悪いジャンプの仕方のせいでもあるし身体能力が無いからだろう
そもそもISU日本スケ連が異常なゴリ押しなかったら見向きもされてない >>623
3A-3Tなら技術的にもかってるからドヤるのわかるけど3A-2Tでドヤり続けてる浅田ファンってなんなんだろ
しかも成功率低いのに ザギトワは今金とっとかないとな。
今がピークかも知れん。
升子のジャンプって理系の奴らどう見てるの?
自分は物理的な美しさが全くないから升子の高得点に納得しないよ
升子オタは馬鹿丸出しな理論振りかざしてる悪魔の猿人類だもの
前回金メダルのソトニコワは日本で知名度無いよな
日本では浅田真央のフリーを流しまくったから金メダルの演技はほとんど流れなかった
>>771
>節制は大変そう
見えない人なのかな? >>781
ソトニコワは五輪一発屋だからね
ワールド金持ってないからロシアが金強奪したと海外では言われてたよ >>782
体重管理が必須の競技で節制が大変なアスリートなんていない
馬鹿じゃないの >>773
めちゃくちゃ低いよな
だから余計に美しく見えないのかも ザギトワもワールド金持ってないけど彼女は今季シニアデビューだから持ってなくて当然だし、ワールドに準ずるユーロ女王になったからね
GPF金も取ったし。ケチが付くとすればメドベが怪我で不在中、もしくは完全回復してない状態に勝った(かもしれない)こと。
でもそれはザギトワのせいじゃない
ソトニコワはシニア2年目で国際大会一勝もせず(主要大会のみならずGPSさえも)、ロシア選手権と地元開催五輪だけ
メドベ・ザギトワとは全然違う
ロシアの2人の通りで
フィギュアは見た目ルックス重視になってきてるのに本田マリン落としてオタフクソースを代表に選ぶとか間違ってる
荒川や坂本みたいなナマハゲがメダル取れた時代じゃないんだよ
>>785
人間なんだから節制は大変に決まってる。
選手のインタビューを一つでも見たことがあれば節制が大変なアスリートなんかいないとか言えるわけがない。
最近では長洲未来のインタビュー記事がヤフーでも見れるから見てみれば? ザギトワ 156cm
メドベージェワ 159cm
こんな小さいとおもわなかった。
スタイルがよすぎる。
フィギュア史上最高の選手だよな。2人とも。
メドベージェワ でてこんな選手、20年でてこないだろうとおもってた。
ザギトワはシニアデビュー1年で一気においついてきた。
1年前は、本田真凛とたいして点数差なかったんだよな。
2人とも小さいときは、特に才能ある選手というわけでなく
普通の選手だったそうだ。化けるってあるんだね、
ビジュアルでいうと足の形が綺麗なのはコストナー
モデルだけある
顔はまぁ、うん
>>792
あれ脚長すぎない?ってくらい長いよな。顔もめちゃくちゃ小さい。
コストナーのモデルとしてのグラビア見たことあるけど、まあすごいわ。圧倒。
顔はまあ、うん。 メドベージェワもザギトワも
目標とする選手が女性でなく
男子の羽生なんだよな。
>>794
メドベのリスペクトはコストナーだよ
羽生もそうだろうけど公式にはなってないはず 本田さんって誰かのコーチやってないのか?ずっと解説やってるが
今日の
それぞれの
登場時間
誰かだしてほしい。
メドベとザギトワは
何時何分が予定だ?
コストナーはドレスアップしたら普通にゴージャスな美人だろ
>>791
テレビで見たが
村主が現役時代の10年近く前にエテリコーチに一時期師事してロシアに行ってたみたいで
その時にこの2人は泣いてばかりで大したことなかったと言ってたわ
村主以下の選手でも一気に化けるんだな メドベは旋律に合わせたスピンのスピードコントロールとか
すごいな
団体戦では完璧だったが個人戦はちょっとずれてたけど
>>711
悪いこと言わないから眼科に行きなさい
もしくは心療内科ね 日本ジャッジが現世界女王のメドベージェワより宮原の点上げてんだからメダル間違いなしだね
もう10年間も真央おたに騙されてたわ、テレビ局も悪いんだけどさー真央持ち上げたくて忖度してたろ?
トリプルアクセル=3Aって凄い技で浅田真央にしか出来ないジャンプだと思ってたけど、
(心の中で浅田が何でみんなのように3−3飛ばないんだろう?、3A−1のほうが凄いのかな?)
とも思ってたけどさー
全然違うんだね、だって格下の長洲未来が3A飛んで、真央が未来ちゃん3A成功おめでとうとかつぶやいてたが
時代遅れも甚だしい事だったんだな
ザギトワの3回転5連続を見てビックラこいたわw、やろうと思えば3A−1とか3A−2とかロシアの選手にしたら
楽に出来るんだ、だってどう見たってぽっちゃり長洲が出来てザギトワがネドが出来ない訳ないもんwww
>>800
10年前の5歳と8歳を泣いてばかりでたいしたことないとか言っちゃうのもどうかと思う 宮原さんには悪いけど、ジャンプが美しくない。低空過ぎであれをジャンプというのには無理があるわ。
また現実を見ないためならなんにでも縋りつく
負け犬浅田オタのオカルト陰謀論が始まったぞwwwwww
今回は何を言い出すのか、実に楽しみwww
>>800
10年前のメドベとザギってまだ幼児じゃないのか 坂本はこけしが人間になったみたいで 美人じゃないが
いつもニコニコして かわい「気」がある
宮原はどうも辛気臭くてかわい「気」が無いんだよなー
ザギトワが最高点とった時のエテリの表情が微妙だった
弟子の最高点喜ぶより、もう一人の弟子のケアが大変だなみたいな…
穿った見方かな?
>>806
まあ、よく考えたらそうだな
あとエテリは容赦なく厳しく叱るスタイルで決して褒めない
私に褒められたらあなた終わりよと最初から言われてたみたいで
師事してる間、ほとんど褒められなかったと言ってたわ >>777
コーチにも初見で鈍臭くて五輪に行くとは思えなかったと言われてるから身体能力は高くないんだろうな
努力の天才と言われても表現力だけじゃな〜
>>786
華がなくて地味と言われる要因かも…
協会が本田を推したのもわからんでもない
坂本の方が覚醒したら北京でのメダルが期待できそう >>761
ありがとう
ちょうどこういう一覧を探しにきたんだ ザギトワの後半にジャンプを集約させるスタミナに裏打ちされた加点要素に隙はない
普段そんなに見ない素人だがメドベージェワのジャンプ汚くね?
あれが今のフィギュア界では凄いとされてるの?
カナダの3位の子の方がよっぽどウォースゲー豪快だけど綺麗!!ってなったんだけど
>>814
スケ連は本田推してないよ。推してたらGPシリーズ2週連続出場させない TVカメラ前で素人ブスが堂々と自己主張する時代に
宮原のはにかんだ顔が妙に可愛い思う今日この頃、、、
セカンドループは大好物なのだが
ザギトワのジャンプの入りとランディングが
前かがみで綺麗に見えない
>>795
メドのここ二年のインタビューではリスペクトしてる選手で挙げてるのは羽生ばかりだけどね
コストナーはユーロの時くらいしか名前出してない >>819 推してたのはマスゴミだよね
とんだ勇み足 >>759
TES重視で勝たせると女子は低年齢で五輪出場できればできるほど有利だな
浅田真央も15で出れてれば金メダルだった キムヨナは年齢制限だけでなく国の出場枠がなくてトリノ出られなかったんだったな
ザギトワは持ってるわ
浅田は荒川のイナバウアーみたいな必殺技の切り札を持ち合わせてないから
いくつから出場してようと金メダルは無理
ザギトワは性格が悪そう
ロシア勢は闇を感じる
絶対メドベージェワと仲悪いだろうな・・・
本田マリンちゃん出ないからつまらないね
正直フィギュアは点数とかどうでもよくて、ただただ綺麗で可愛い踊りが見たい
エキシビションで本田マリン出したら良いと思うわ
Alina Zagitova hits 5-triple jump combination in practice
@YouTube
なんかもう別次元だな・・・ TESとPCSの論争ってあるけど、15でザギトワみたいな滑りができる子もそういないだろうし
一概に若いほうが有利とか言えないんじゃないかな。ザギトワが特別なだけで。
スケーティングに関しては、例えばコスと比べるとだいぶ見劣りするけど、
コスはコスで低難度で爆盛!とか批判が出てくるし丁度いい評価って難しいよね。
ザギトワみてるとやっぱフィギュアは幼い方が有利なんだなと思うよな
すごく体が軽そうというか、
猫も子猫のうちはカーテンレールまでひょいと登るけどあんな感じなんだろうな。
成長してる選手は体が硬そうで、飛ぶのに結構気合い入れないとできない感じがする。
でもザギトワはピョンピョンピョンピョン軽く飛んでるよな。
オリンピックの四年に一度っていうのは、開催時にベストを持ってくる生まれ年の運もあるよな
>>811
なんかわかる
坂本はブサカワてきな陽の魅力はあるが宮原はなんか陰気でちょっと でも昔のシニア1年目はなんだかんだ滑りがつたなかったけどなあ
浅田なんてジャンプだけでジュニアジュニアしてたし
今でも三原のプロなんて滑りもジャンプもよくても表現力がないし
坂本だって上半身まで気まわってないだろ
あれが普通だよ
やっぱりロシアは別格
やっぱり宮原とかは手の先まで気つかってるから美しくみえる
ジャンプはどうにもならないけど
テレビ各局もうロシアのワンツーは決まりな論調で
2人とも親日だから応援したくなっちゃうとか言っちゃってる始末
宮原が浅田に勝った試合の後
確かに可愛げがないな〜
浅田真央15歳の時ザギトワみたいに全部の試合で勝ってたんだっけ?
なんかジャンプすっぽ抜けるクセが出てきたのは16歳ぐらいから?
宮原の演技は見ててため息が出る
彼女のレイバックスピンなら一時間でも見てられそう
>>839
宮原精神性が高いね
坂本はその意味でいまいち >>842
ジュニアワールドで既にキムヨナに負けてた ■怠惰とゴマカシの女王・浅田真央がバンクーバー五輪までの4年間をどう過ごしたか・1
2005-06年
マオタが大増殖した日本スケート界の黒歴史の始まり。
当時アイドルだった安藤がフジテレビに独占されてしまったため、対抗手段として
テレビ朝日が自局で放映するGPFを「真の世界一を決める戦い」などと誇大広告、
まだ手のつけられていない浅田を独占し、松岡修造が
「真央ちゃんが五輪に出れば金確実!」
と実際には年齢制限で出られっこないことを前提にした大ボラを吹きまくった。
フィギュア音痴だった日本人がこれを真に受けてしまったのが事の始まり。
荒川金メダルの快挙にも、大量増殖したマオタは 「在日荒川の金メダルは八百長」
「レベルの低い大会。真央ちゃんのライバルのキム『ユ』ナの方が実力がある」などと
誹謗の限りを尽くし、スケート協会は当時の幹部のスキャンダルを在日系マスコミに
リークし騒ぎを起こして退陣させ、浅田一派で首脳を独占、今だに影響力が残る
浅田ゴリ押し体制を作る。
当の浅田は未成年なのにCMに出まくって金もうけに専念していたが、金を取られて
悔しさいっぱい、荒川の名前はマスコミに聞かれてもいっさい口にしなくなり、
荒川に対抗心丸出しで
「次に出るジュニア世界選手権のフリーで4回転ジャンプを跳ぶ」
と宣言する。
しかしそのジュニア世界選で格下と侮っていた韓国のキム「ユナ」に惨敗。
太田以来3年続いていた日本の連続王座を手放す。
敗因のひとつはこの年の規定ジャンプであったルッツに苦戦したこととも言われる。
何と4年前から弱点は露呈していたのにこの欠陥が8年後の現在まで尾を引く。
キムヨナに惨敗後、話題逸らしに会見で「4回転サルコウを跳ぶ」と宣言。
このハッタリも以後の定番として今日に至っている。
■怠惰とゴマカシの女王・浅田真央がバンクーバー五輪までの4年間をどう過ごしたか・2
2006-07年
トリノ五輪メダリストの荒川、スル、コーエンの事実上引退により、シニアの新世代として
スタートするも、初戦のスケートアメリカで安藤とマイズナーに完敗するみっともない出港。
実際にはTESでさえマイアーにも負けていたのだが、謎のPCSでどうにか3位にしてもらい、
ファイナルへの可能性が残された。
すでにこの頃から技術的欠陥を審判のPCSで救われていたのが浅田の実態だった。
続くNHK杯では地元八百長採点によって当時の世界最高得点を爆ageでマーク。
幹部を独占している協会の威光がものをいう全日本でも爆ageで初優勝。
これにより勘違いも増強、新年の抱負では「世界選手権で220『点、』」(←漢字が書けない)
などと大法螺を吹く。
「国外でミスをして惨敗するが、国内では謎の加点で優勝させてもらって安心し、
課題を手つかずのまま放置する」という悪癖がスタートする。
世界選手権ではSPのコンボで要素抜けを犯し最終グループ落ちは確実な状況だったが、
謎のシーズン最高PCSテンコ盛り得点でどうにか最終グループに残ることが出来た。
(これによりSPでは中野が7位となり被害者となる。)
フリーのトリプルアクセルでは明らかなツーフットになるなど威張れた演技では
なかったのに演技途中でガッツポーズ、演技直後には泣いてみせるなどと、
後にマイズナーと安藤が控えていたのに自分が優勝したかのような勘違いした
振る舞いを見せる。
結局、最終滑走の安藤がノーミス演技で日本人4人目の世界女王になると
泣きわめき、インタビューまで拒絶して便所に篭る狂乱ぶりを見せる。
恥をさらした後で、キムヨナに負けた後と同じく、マスコミに話題そらしの
「4回転ループ跳びます」
宣言。
もちろん実行せず。
■怠惰とゴマカシの女王・浅田真央がバンクーバー五輪までの4年間をどう過ごしたか・3
2007-08年
世界スケート連盟が「各要素の精度を上げる」という趣旨でルッツとフリップの
エッジエラー採点基準の厳格化をスタート。世界女王・安藤、前世界女王・
マイズナーらはエッジエラー対策に時間を割くためスケーティングを根本から
修正し、そのため前半低迷する。
しかしジャンプの基礎にもともと難のある山田門下・浅田はというと、なんと
「エッジエラー上等。減点できるものならして見やがれ」
という対立姿勢を強め、修正を放棄する。
これが引退まで続くスケート技術の遅れの致命的な根源になる。
ロシア杯でキム・ヨナが(シニア転向後、初めて)フリー・ノーミス演技を披露し、
世界最高得点をマーク。事実上のキム・ヨナ時代の幕を開ける。
浅田はフルッツを姑息に利用し、世界選手権では負傷したキムヨナのSP出遅れと、
豪快にスライディング転倒して演技を中断しながら高得点をくれた謎の採点によって
どうにかタナボタ世界女王へ。
しかしながらこの優勝は世界選手権での歴代最低得点という低レベルな優勝であり、
外国人選手やファンからも浅田の採点に疑問を呈される結果となった。
2008-09年
「現役世界女王」として迎えたシーズンだったが、ますます成功させられなく
なってきたルッツをとうとうフリーでは跳ばずに回避するという作戦に出る。
第二の祖国ともいえる韓国で行われたグランプリファイナルではキムの自爆によって
再びタナボタ優勝を得るも、四大陸選手権と世界選手権ではキムにフルボッコ。
さらにロシェット、安藤にもボコられとうとう表彰台落ち。
この頃からすでに国際大会では勝てなくなってくる。
世界選手権後、お遊び大会である世界国別対抗戦で地元爆ageによって200点超をマーク。
本人だけが有頂天となり天狗になるいつもの悪循環。
オフシーズンはジャンプの矯正どころか、タラソワがつけるよう命じたジャンプ
コーチの指導も拒絶、コマーシャル撮影などにうつつを抜かし、芸術性追求の
勉強もすっぽかす。
■怠惰とゴマカシの女王・浅田真央がバンクーバー五輪までの4年間をどう過ごしたか・4
2009-10年
オリンピックシーズン開始。キムヨナの007、安藤のレクイエム、鈴木の
ウエストサイドストーリーなど勝負プログラムが発表される中、重厚な「鐘」を
選曲した浅田の新演技の披露が期待されたが、すでに完全に跳べなくなった
ルッツ・サルコウを捨てたため、トリプルアクセルを3回跳ばないと、あとは
ジュニア以下の低レベルな中身のプログラムしか演じられなくなっていた。
シーズン開幕。しかし新プロはいずれもジャンプがガタガタでトウループ以外の
ジャンプは総崩れ、トリプルアクセルも失敗続きで音楽表現もグダグダになり、
見た関係者の誰もが言葉を失う惨状となった。
開幕と同時に日本で開催されたジャパンオープンでロシェットに完敗。
GPシリーズの初戦エリック・ボンパール杯ではキムヨナになんと36点差を付けられ惨敗。
同じくGPシリーズの2戦目ロステレコム杯では安藤に完敗。
2009世界選手権メダリストの3人との差が明確に現れた。
結局GPシリーズは二戦とも惨敗でファイナルに出場できず。
ファイナル行きを決めた帰国後の記者会見で新CMのお披露目をする予定だったが
目論見が綺麗に吹っ飛ぶ。マネージャーの母親浅田匡子は空港で記者を恫喝し
ファイナル絶望を報道しないよう圧力をかける。
この頃から報道に圧力をかけ、大本営発表しかさせない傾向が強くなり、浅田に
否定的なコメントをした解説者などをどんどんマスコミから消す方向が出来上がり
今に至る。
浅田母は掲載される写真のセレクトにも文句をつけまくり、おかげで顔がゆがむ
ジャンプの写真は、以後新聞などにも載らなくなってしまう。
五輪直前のGPファイナルはキムヨナ、安藤、鈴木が三強を占める。
実質予選落ちにもマオタは「荒川と同じコース。金メダルが見えた」などと
強がっていたが、4年前に荒川が演技のレベルを上げるために世界中を駆け回って
新技術を身につけていたこの時期、浅田はジャンプコーチもつけずに中京に
引きこもって独自練習を続ける。
しかし着地転倒をしないことしか考えない好きなジャンプを跳ぶだけの偏った
練習で、踏み切りの崩れをむしろ体にしみこませる悪癖を定着させてしまう。
しかもこの期に及んでもタラソワコーチのもとにアドバイスも仰ぎに行かず、
マスコミには
「タラソワがダブルブッキングした」「タラソワが急病で倒れた」
とその場しのぎの嘘を連発、ロシアの関係者に「そんな事実はない」と否定される
国辱的な事態を引き起こす。
スケ連・スポンサーらがなんとしても代表に選出したい全日本選手権スタート。
しかしここでもトリプルアクセルの回転のインチキぶりを指摘される。
だが技術基礎点がジュニア以下、ノービスの子供にも劣る11位だったにも関わらず
謎の超高得点PCSで無理やりトップに祭り上げられ、全日本4連覇を達成。
連盟ぐるみの恥知らずなゴリ押しにもマスコミは「華麗な復活」「高密度の内容」
などと皮肉のような報道を続けた。
しかし時期が落ち着くとあちこちで「スポンサーもホッ」「これではキムヨナには勝ち目はない」
という報道も漏れてくる。
>>842
全部ではないけどほぼ勝ってたね
ミスった後ジャンプのリカバリーも軽くできてた
体型変化で調子落としたのはバンクーバーシーズンから ■怠惰とゴマカシの女王・浅田真央がバンクーバー五輪までの4年間をどう過ごしたか・5
2010年 五輪本番
国際試合全敗では格好が付かないと、五輪に参加する外国の主力は誰ひとり参加しない
四大陸選手権にVIP待遇で臨むも、ショートではまたもやトリプルアクセルに失敗、
技術点はなんと韓国の控え選手以下の7位だったが、またもや謎のPCS爆盛りで
無理矢理ショート3位にしてもらう。
フリーもGOEとPCSてんこ盛りで何とか優勝したものの、さすがに焦ったのか、
タラソワが早めの現地入りを勧めたにも関わらずギリギリまで国内で特訓。
あまりの惨状にさしもの浅田母も折れて、急遽日本の他選手のコーチたちを
中京に呼びつけ、3Aの着氷を安定させることに絞って日本の総力を挙げて練習。
おかげで本来、浅田を見る義理もないはずの鈴木の師匠・長久保コーチらが
早目にバンクーバー入りしなければならないのに日本に足止めされるなど、
たくさんの人の力を借りてどうにか着氷できるまでにこぎつける。
すると再び強気の発言をし始め試合前から「金メダル」宣言。
そのバンクーバー五輪ショートでは、なんとか3Aを着氷、安藤を無理やり
減点して2位につけさせてもらう。
その後の会見でも自身の遅刻で会見を遅らせていながら、記者には鈴木安藤に
頭を下げさせる傲慢ぶりで、金メダルほしい発言。
迎えたFS、リンクを物陰からトカゲのように舌をぺろぺろ出しながらのぞき見したり、
先に演技したキムヨナへの歓声を聞くまいと耳に手を当てて浜崎あゆみの曲を
必死で聞くなどの奇行を繰り返しながら平常心を保とうとしていたが、心は
点数のことで一杯だったらしく、「これを決めれば9点!」と思ったフリップで
着氷に失敗、そのあとの3Tはなんと基礎点0.44にしかならない1T に
なってしまうという大失態をおかし、キムヨナに大差をつけられ地元ロシェットの陰に隠れる惨敗の銀メダルに終わる。
試合後は表彰式でもブスッ面のままの恥態を世界に晒し、日の丸で鼻水を拭き、
BSのテレビ番組ではゲストの姉の前で黒い涙を流しながら「ぐやじい〜」と
幼稚園児のように喚き散らす醜態をテレビに映し出す。
海外の報道ではキムヨナと銅のロシェットは絶賛されたが浅田は相手にされず、
海外のアイスショーでは「バンクーバー銀メダリスト、ミキ・アンドー」
などという告知もされるほど影が薄かった。
おまけ・その後→ソチ五輪
五輪後は「負けたのは採点方式が原因。トリプルアクセルをもっと高く評価しろ」などと言っていたが、
4回転や連続ジャンプの3−3などを高く評価する採点方式に変わった頃にはもうかつて豪語していた
4回転はおろか、3Aすらまともに跳べなくなっていた。
どうにもならなくなったことを悟り、スケ連の権力者である佐藤コーチに土下座して庇護下に入れてもらい、
今度は「浅田はジャンプだけではない芸術性がある」と大本営報道を修正、PCSに頼った理解不能な
高得点でボロボロになりながら勝ちを拾っていく。
その佐藤コーチもお手上げ状態で突入したソチ五輪は、結局SPで「練習通り」の結果に。
技術点では27位と「予選落ち」のはずだったが、なんとリプニツカヤ以上の爆盛りPCSで16位に
してもらい、フリーでは4種5トリプルしか跳べなかったのに、日本でだけは「6種8トリプルの
ギネス記録!」と詐欺宣伝。(判定が出た後はこの誇大宣伝は自粛せざるを得なくなった)
しかし海外では激しい金メダル争いの好勝負の陰に隠れて、浅田は全く報じられずに終わった。
ここで散々ブスだって見てからSP見たら宮原も坂本もかわいく見えたw
ロシアの2人目当てで見たけどやっぱりなんだかんだ日本人応援しちゃうな
浅田真央のトリプルアクセルについて(Wikiより抜粋)
◆ISU公認大会における3Aの成功率は28.75%
2005年以降の浅田の3Aリストまとめ
◆特徴
海外コーチからも指摘されるプレロテ&グリ降り(氷上で回りながら上がり回りながら着氷)
本人承知の上で両足着氷を標準としている
イタリアのテレビ解説者は「(空中では)二回転半しかしていない」と発言していた
◆ 浅田真央の国際大会における3A成功率
2010-2011 10回試行 → 1回成功 成功率 10%
2011-2012 5回試行 → 0回成功 成功率 0%
2013-2014 12回試行 → 5回成功 成功率 42%
2015-2016 8回試行 → 3回成功 成功率 37%
2016-2017 全試合回避
■浅田真央国際大会3Aの変遷(直近のみ。Wikiより抜粋)
年 大会 判定 GOE 備考
2014 ソチ五輪団体SP 3A<< -1.50 転倒
2014 ソチ五輪SP 3A< -3.00 転倒
2014 ソチ五輪FS 3A . +0.43
2014 世界選手権SP 3A +1.86 *日本開催
2014 世界選手権FS 3A< 0.00 *日本開催
2015 中国杯SP 3A 0.00
2015 中国杯FS 3A +1.86
2015 NHK杯SP 3A< -3.00 転倒
2015 NHK杯FS 2A -1.36 パンク
2015 GPF SP 3A +1.71
2015 GPF FS 3A< -2.71 ツーフット&ステップアウト
2016 世界選手権SP 3A< -3.00 ステップアウト
2016 世界選手権FS 3A< -1.71 ツーフット
2017 全試合で回避
※ >はUR(中間点)、>>はDG(回転不足) Alina Zagitova hits 5-triple jump combination in practice
@YouTube
5連続トリプルジャンプとか
フリーでやったら評価されるの? >>850
15歳浅田真央
中国杯2位 フランス杯1位 ファイナル1位
全日本2位 世界ジュニア2位
15歳ザギトワ
CSロンバルディア1位 中国杯1位 フランス杯1位 ファイナル1位
ロシア選手権1位 欧州選手権1位
言うほどほぼ勝ってないような 宮原はオリンピックの魔物は自分の心がつくりだすものって論文で結論出してるよ
今回上位陣で魔物を作り出しそうな子がいない
ロシア女子2人も羽生宇野に続いて強メンタル
ザキトワは美しいけどロシアの少女はいつ体型変化で崩れるかわからないからしばらく様子見。
リプしかり、タクタミは一度落ちて持ち直したけど。
その点メドベデワはずっと体型維持してるから安心できる。
日本人も小さい頃からロシア住んであの環境で
メドとザギのコーチに指導受けなきゃ!! 日本に
居たらもう絶対ロシアっ娘には勝てないよ
今回もしロシアが全員出場停止だったらエライ事になってたなぁ
ロシアは子供の頃には身体検査を受けさせられて、
骨格的に不利と判断されたら強化選手には選ばれず放り出されるよ
>>842
全部は勝ってないよ世界ジュニア以外は安定してたけど
GPS中国2位 スルツカヤ196.12浅田176.60
GPSフランス1位 浅田182.42コーエン175.12
GPF1位 浅田189.62 スルツカヤ181.48
全日本選手権2位 村主194.16 浅田188.10
世界ジュニア2位 キムヨナ177.54 浅田153.35 >>860
ザギトワ、顔小さくて手足長いからそこそこ長身かと思ったら
そんなに小さかったのか・・・
太らなければ数年間はこの人の時代が続きそうだな リプは解説のお仕事
>>862
個人的にその方が見ごたえあったなと思ってしまうすまん ロシアメダル剥奪なら宮原の金もあるかもな
まさに青衣装の法則発動やん
リプのキャンドルスピンは超絶必殺技だった
リプは美少女だった 今は超美女
ザギトワは、すでに妖艶
羽生結弦ははよリプニツカヤとザギトワ
に種付けしてこい
宮原ちゃんはワイが貰うからね
878名無しさん@恐縮です2018/02/23(金) 11:07:30.05
>>876
こういうこと書くクズはホント気持ち悪い となりの部屋から遠目にテレビを見てて
おお綺麗じゃんと思ったら坂本だった。
あのキャラを知ってるから評価が下がるんで
選手としてはスタイルまあまあで、結構見栄えするぞ。
>>880
カメラさんにアップで映さないよう
お願いしたい 宮原は実生活だとモテてると思う
髪おろしてメイク薄いと普通に可愛いもの
実はボソッと面白いこと言うタイプで友達も多いし
>>872
勝負的には大混戦で面白かったろうな
レベル的には微妙だけど 金銀はロシア人で決まり
銅も盛りまくられるオズモンド
ただオズモンドはたまに盛大にミスる
>>880
自分は逆にキャラを知って好感を持った
顔とスタイルは気の毒だけど
それでひねくれないところがいい >>882
あの歌舞伎みたいなメイクは、誰得なの?
海外(の審判員等)に受けがいいのか? >>868
仕事できるぐらい回復して良かった
一時は精神をやられて入院して
拒食症になって大変だったみたいだね 金 ザギトワ
銀 メドベージェワ
銅 オズモンド
4〜6位(順不同) 宮原・坂本・コストナー
あんまり番狂わせはなさそうな気がする
坂本さんはこけしと思えば海外からの好感度はあると思う
(なんせ山田花子を美人というアメリカもあるから)
ただ坂本さん色黒なのよね
博多人形にはなれず。
>>888
これだけの美貌と演技力があれば十分女優でもいけると思うけど
性格が繊細で人間嫌い・マスコミ嫌いだから難しいのかもね >>800 ザギトワは、6歳の時にスケート始めてるんだよ、9年前ね。
10年近く前ってことは、まだスケート始める1年以上前に、村主はザギトワを見たわけ? 今ドイツ選手が「シンドラーのリスト」滑ってるけどリプのは名作だったなぁ
>>861
ドーピングとロシアの偉いロリコン共に枕もしないとね 坂本さん、いつもテレビで見てて何かに似てると、ずっと考えてたわ・・・カピバラ顔だわ。
坂本が銅とった方が日本女子フィギュアは盛り上がりそう
>>880
笑わず
横顔とか斜め顔とか見たら彫刻のように美人やで
スタイルもいい方だし 坂本は村上佳菜子みたいな元気印キャラだからダメだね
エキシビションのペアをミスマッチしないように考えると
金:メドベ(身長:159、年齢18)=羽生(171、23)
銀:ザギトワ(155、15)=宇野(160、20)
銅:オズモンド(163、22)=フェルナンデス(173、26)
外国人女子の衣裳は凝ってるよな
宮原と坂本は何故あんなん?
坂本さんは浮世絵美人の顔だね
時代が時代ならすごい美人
>>680
町田が昨年演じたドン・キホーテも素晴らしいよね
昔のランビプロ出ない方
そして新葉のドンキプロも良かった どっかで聞いた名前だと思ったら同姓同名別競技の別人だった>キム・ハヌル
有名なほうはゴルファーだった
ロシア人はザギトワクラスの美少女ゴロゴロいる
日本人とは遺伝子レベルで埋め難い差がある
>>908
衣装によっては大人っぽく見栄えする人
アメリは丸口襟と肩の袖丈のせいで非常に子どもっぽくみえる >>913
そうだよタラソワだって若い頃は痩せてて美少女だったよ >>902
頭の中で勝手にスルツカヤと誤変換した
外国人の名前やっぱり分かりにくい >>28
二人ともコーエンみたいな緊張しいじゃないし >>914
自分も
坂本さんはやっぱりスケーティングがえいわ
グイーンとのびていくのが好き 今の日本フィギュア界はスランプ
伊藤→荒川→浅田 の次が今のところない
本田家の末っ子に期待してるが
>>915
あのアメリの衣装は最悪
誰がデザインしたんだろう
あれほど坂本さんに似合わない衣装はない >>922
演技が真央みたいなタイプで期待
だったんだが芸能活動を始めたんでね
うーん・・・ >>917
そうなんですかw
今もふっくらしてるけど美人さんですよね 本田姉妹は末っ子が一番才能あるときいてるから容姿の面でも期待
あとは紀平かな
坂本さんの表情の豊かさが演技にも出ると
手の先の表現が多少雑でも点数伸びてくるとおもう
ジャンプのあとドヤァってやってほしい
>>920
サーシャw
SP番長のサーシャはもったいなかった
トリノ後の世界選手権でもFPでgdgdになって最後のジャンプで転倒
ジャッジから見下されたかのようにサーシャ比で低い点数つけられて銅やったし >>923
本人だったらどうするよ
あらかーさんのメモリーや安藤のシェエラザードのような衣装を着てほしい こけしとマリョーシカじゃあ
フランス人形には勝てん
>>922
日本勢は才能ある子がいても
ブラッシュアップ出来るコーチが国内にいないから
完成度と演技に重点置いたルールになると厳しくなりそう 韓国って土日休み?
男子みたいに土曜日やってくれれば観れたのに
>>933
ロシア人がこけしを持ち帰って考案されたのがマトリョーシカ >>924
あれだけの差は芸能活動の有無じゃ説明できない
>>937
国内で五輪やってるから例年通りの休日になってない可能性がある >>922
どこの国も勝てる選手ばかり出てこないよ
韓国だってキムヨナの次が育ってないし
日本は男子が続いていて珍しいケース >>941
でも男子は宇野の次がいなくない?
期待されてた伊藤もアレだったし >>941 男子は金銀とったから、世間では強いって思っているかもしれんけど、3番目以下の陣容の薄さは女子以下だよね、 >>941
日本男子は宇野選手のあとがね
女子は大物感は薄いけどいい選手が複数ってかんじ 羽生と宇野はほとんど同じ年の枠だからな
山本は怪我どうなったんだろう
今やってる韓国の選手かわいいな
日本もこれくらいの選手がいてくれればなぁ
>>946
この子ノービスの時と顔変わりすぎだからいじってるぞ >>924
末っ子最強商法なんて当てにできん
亀打算兄弟で分かるだろ >>949
いや才能は一番あると思うよ
まりんとみゆも言ってるし >>950
亀打算兄弟の末っ子最強も
亀1亀2が入っていた件 宮原はロシア勢みたいな美女ではないが可愛らしさはあるんじゃないか
よく知らんけどザグレロとメドベージェフが
ズッコけても銀は無理なの?
>>962
上二人が異次元過ぎるから銅でも十二分だわ
よく頑張った
コストナーに謎加点があって4位になりそうな気がするが コストナーはダメだったね。
宮原の銅メダル、ありそうじゃないか??
>>975
オズモンド1ミスくらいだと若干厳しいぞ ロシアは異次元だから
アジア人で銅メダルは
金メダルのようなものでは?
コストナーは脇の脱毛はしないの?
黒いよね・・・・。
先に滑れて良かったな
これでロシアにプレッシャーを与えられる
日本のエースに相応しい演技だったね。
ジャンプの高さこそないけど、完成度や表現力は文句なしでしょ。
日本人としては荒川さん以来の出来栄えだったのでは?
コストナーの恐ろしいところは、次の大会も出てくるんじゃないかという生命力だわな。
今回も団体でショートとフリーの両方をやっている。31歳なのに。
他に選手がいなくて辞めたくても周りが辞めさせないのかもしれないけど。
宮原の見てトリノの荒川をおもいだした
失敗はないけど・・・みたいな
コストナーはロバみたいだけどめっちゃいい人らしいね
>>987
そっか
4回も演技したんだなw
31歳でそれは凄いわ オズモンド次第だけど
宮原、銅メダル行けそうだな
この得点はかなりプレッシャーをかけられる
mmp
lud20180224103548ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1519266327/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織5位 ザギトワ1位、メドベージェワ2位:フィギュアスケート女子SP[18/02/21]★7 YouTube動画>20本 ->画像>100枚 」を見た人も見ています:
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織5位 ザギトワ1位、メドベージェワ2位:フィギュアスケート女子SP[18/02/21]
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織5位 ザギトワ1位、メドベージェワ2位:フィギュアスケート女子SP[18/02/21]★3
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織5位 ザギトワ1位、メドベージェワ2位:フィギュアスケート女子SP[18/02/21]★5
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織5位 ザギトワ1位、メドベージェワ2位:フィギュアスケート女子SP[18/02/21]★4
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織5位 ザギトワ1位、メドベージェワ2位:フィギュアスケート女子SP[18/02/21]★6
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織5位 ザギトワ1位、メドベージェワ2位:フィギュアスケート女子SP[18/02/21]★2
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織6位 ザギトワ金メダル、メドベージェワ銀メダル:フィギュアスケート女子[18/02/23]
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織6位 ザギトワ金メダル、メドベージェワ銀メダル:フィギュアスケート女子[18/02/23]★6
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織6位 ザギトワ金メダル、メドベージェワ銀メダル:フィギュアスケート女子[18/02/23]★5
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織6位 ザギトワ金メダル、メドベージェワ銀メダル:フィギュアスケート女子[18/02/23]★2
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織6位 ザギトワ金メダル、メドベージェワ銀メダル:フィギュアスケート女子[18/02/23]★3
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織6位 ザギトワ金メダル、メドベージェワ銀メダル:フィギュアスケート女子[18/02/23]★9
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織6位 ザギトワ金メダル、メドベージェワ銀メダル:フィギュアスケート女子[18/02/23]★8
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織6位 ザギトワ金メダル、メドベージェワ銀メダル:フィギュアスケート女子[18/02/23]★7
・【平昌五輪】宮原知子4位、坂本花織6位 ザギトワ金メダル、メドベージェワ銀メダル:フィギュアスケート女子[18/02/23]★4
・【五輪/フィギュアスケート】宮原知子はメドベージェワの次!26番滑走、坂本花織は19番滑走 女子SPの滑走順が決まる
・【平昌五輪】坂本花織、初の五輪で自己ベスト更新 SP73・18で暫定1位:フィギュアスケート女子SP[18/02/21]
・【フィギュアスケート】紀平梨花、坂本花織、宮原知子、ザギトワらが出場 GPファイナル女子フリーの結果
・【フィギュアスケート】紀平梨花、坂本花織、宮原知子、ザギトワらが出場 GPファイナル女子フリーの結果
・【フィギュアスケート】紀平梨花、坂本花織、宮原知子、ザギトワらが出場 GPファイナル女子フリーの結果★4
・【フィギュアスケート】紀平梨花、坂本花織、宮原知子、ザギトワらが出場 GPファイナル女子フリーの結果★6
・【フィギュアスケート】紀平梨花、坂本花織、宮原知子、ザギトワらが出場 GPファイナル女子フリーの結果★3
・【フィギュアスケート】紀平梨花、坂本花織、宮原知子、ザギトワらが出場 GPファイナル女子フリーの結果★5
・【フィギュアスケート】女子SP世界最高得点 紀平梨花、坂本花織、宮原知子、ザギトワらが出場 GPファイナル女子SPの結果
・【フィギュアスケート】女子SP世界最高得点 紀平梨花、坂本花織、宮原知子、ザギトワらが出場 GPファイナル女子SPの結果★2
・【フィギュアスケート】女子SP世界最高得点 紀平梨花、坂本花織、宮原知子、ザギトワらが出場 GPファイナル女子SPの結果★3
・【フィギュアスケート】宮原知子、坂本花織らが出場 GPSスケートアメリカ・女子SPの結果[11/26]
・【フィギュアスケート】 宮原知子が首位発進 坂本花織2位、三原舞依3位 四大陸選手権・女子SP[1/24]
・【フィギュアスケート】 坂本花織が首位発進 宮原知子2位、本郷理華3位、樋口新葉4位 本田真凜は6位 全日本選手権・女子SP
・【フィギュアスケート】坂本花織が優勝 三原舞依2位、宮原知子3位で日本勢が表彰台独占 四大陸選手権・女子フリー[1/26]
・【フィギュアスケート】 坂本花織が首位発進 宮原知子2位、本郷理華3位、樋口新葉4位 本田真凜は6位 全日本選手権女子SP★2
・【フィギュアスケート】 坂本花織が首位発進 宮原知子2位、本郷理華3位、樋口新葉4位 本田真凜は6位 全日本選手権女子SP★3
・【平昌五輪】宮原知子、5人残して暫定1位 自己ベスト更新の222・38点:フィギュアスケート女子[18/02/23]
・【平昌五輪】フィギュアスケート女子:坂本花織「めっちゃ元気です!」軽快に連続3回転ジャンプ…12日団体女子フリー[18/02/11]
・【フィギュア】平昌五輪代表は宮原知子と坂本花織★2
・【フィギュア】平昌五輪代表は宮原知子と坂本花織
・【フィギュア】平昌五輪代表は宮原知子と坂本花織★3
・【フィギュア】紀平梨花が日本女子では安藤美姫以来17年ぶり4回転成功で連覇! 2位は坂本花織、3位は宮原知子 [豆次郎★]
・【フィギュア】紀平梨花が日本女子では安藤美姫以来17年ぶり4回転成功で連覇! 2位は坂本花織、3位は宮原知子 ★2 [muffin★]
・【フィギュアスケート】宮原知子、団体女子SPへ公式練習…「SAYURI」衣装で万全仕上がりアピール[18/02/11]
・【フィギュアスケート】樋口新葉、坂本花織、エフゲニア・メドベージェワらが出場 GPSロシア杯女子SPの結果[10/21]
・【フィギュアスケート】宮原知子、オズモンド、メドベージェワらが出場 GPファイナル・女子SPの結果[12/10]
・【フィギュアスケート】GPファイナル・女子FSの結果 宮原知子、ポゴリラヤ、メドベージェワらが出場[12/11]
・【平昌五輪】ザギトワ金&メドベージェワ銀、フリーはビックリ同点!美しく激しい史上最高の戦い:フィギュアスケート女子[18/02/23]
・【フィギュア】全日本選手権SPは紀平梨花が首位→73.98、2位→宮原知子70.11、3位→坂本花織69.9
・【フィギュアスケート】宮原知子5位、本郷理華7位、白岩優奈8位 優勝はメドベージェワ GPS・NHK杯女子FS[11/11]
・【フィギュアスケート】本郷理華4位、宮原知子6位、白岩優奈8位 メドベージェワが首位発進 GPS・NHK杯女子SP[11/10]
・【フィギュアスケート】スケートカナダ女子FSの結果 宮原知子、本郷理華、永井優香、エフゲニア・メドベージェワらが出場[10/30]
・【フィギュアスケート】宮原知子、本郷理華、永井優香、エフゲニア・メドベージェワらが出場 GPSスケートカナダ女子SPの結果[10/29]
・【北京五輪】フィギュアスケート女子ショートプログラム 坂本花織3位、樋口新葉5位 2/17(木)19:00〜フリー(テレビ朝日、BS1) [サザンカ★]
・【フィギュアスケート】樋口新葉は3位 5位に坂本花織、優勝はエフゲニア・メドベージェワ GPSロシア杯・女子フリー[10/22]
・【フィギュアスケート】白岩優奈、坂本花織、本郷理華、ザギトワらが出場 GPS第3戦フィンランド大会・女子SPの結果
・【フィギュアスケート】宮原知子がGPファイナル出場 メドベージェワ欠場で繰り上がり、ISUが発表
・【フィギュアスケート】宮原知子3位、樋口新葉8位 コストナーが首位発進、ザギトワ2位 世界選手権・女子SP
・【フィギュアスケート】宮原知子、樋口新葉、アリーナ・ザギトワらが出場 GPファイナル・女子フリーの結果[12/9]
・【フィギュアスケート】宮原知子5位、樋口新葉6位 優勝はアリーナ・ザギトワ GPファイナル・女子フリー[12/9]★2
・【五輪/フィギュアスケート】宮原知子は4位 団体・女子SP…日本団体は4位でフリーへ[2/11]
・【フィギュアスケート】<GPシリーズ第3戦>ザギトワ優勝、坂本花織が3位
・【フィギュアスケート】坂本花織、白岩優奈、本郷理華、ザギトワらが出場 GPSフィンランド大会・女子FSの結果
・【フィギュアスケート】紀平梨花、三原舞依、坂本花織らが出場 四大陸選手権・女子フリーの結果
・【フィギュアスケート】紀平梨花、三原舞依、坂本花織らが出場 四大陸選手権・女子フリーの結果★2
・【五輪/フィギュアスケート】坂本花織は5位 団体・女子フリー…日本団体メダルの可能性消える[2/12]
・【フィギュアスケート】宮原知子1日1000回の腹筋でフィジカル強化 初五輪に「ワクワクする」[17/12/23]
・【平昌五輪】ザギトワ金&メドベージェワ銀、フリーはビックリ同点!美しく激しい史上最高の戦い:フィギュアスケート[18/02/23]★2
・【フィギュアスケート】坂本花織2位 紀平梨花7位 ザギトワ首位発進 世界選手権SP
・【フィギュアスケート】坂本花織2位 紀平梨花7位 ザギトワ首位発進 世界選手権SP★2
12:24:40 up 23 days, 13:28, 2 users, load average: 8.93, 9.22, 9.30
in 0.63130497932434 sec
@0.63130497932434@0b7 on 020602
|