◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【メディア】DAZN参入で「解約者続出」のスカパー、どう生き残る? YouTube動画>5本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1519264782/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「当社のプロ野球中継が極めて限定的であるかのような誤解が一部で生じている」
「2018年シーズンも例年通り、巨人主催試合を含む全12球団をお届けする予定だ」――。
衛星放送「スカパー!」を運営するスカパーJSATから2月20日、報道機関に向けてこんな文書が送られてきた。
●文書送付のわけは
同社に真意を聞いたところ、「とある新聞社が、競合サービス『DAZN』と当社のプロ野球中継を比較し、
スカパーの配信対象が一部の試合にとどまっているとの記事を掲載していたため、誤解を解きたかった」(プロモーション部、以下同)と説明する。
「現在は各チームと交渉段階で正式発表はまだだが、スカパーでは12球団の全試合を放送する方針だ。プロ野球開幕前のこの時期は、契約者獲得に向けた商機。
“当社がDAZNに負けた”といったマイナスの情報が広がることを避けたかった」という。
●“DAZNマネー”に屈し、Jリーグ放映権を喪失
「DAZN」は米Perform Groupのスポーツ中継サービス。
スカパーは16年末、07年から10年間にわたって放送してきた主力コンテンツ「Jリーグ」の放映権をDAZNに奪われる形になった。
DAZNの契約内容は、10年間で2100億円という巨額。当初は中継品質に苦情が相次いだこともあったが、16年8月の参入からわずか1年で、国内の契約数が100万件を超えるサービスに成長した。
一方、外資マネーに破れた形になったスカパーは当時、公式Webサイトに高田真治社長がファン向けに「交渉が決裂し、誠に申し訳ない」とのおわび文を掲載する異例の事態となった。
キラーコンテンツであるJリーグ中継を失った影響で、業績面でも大きなダメージを受けた。
持ち株会社のスカパーJSATホールディングスが2月7日発表した17年4〜12月期の連結決算は、売上高が7.3%減の1095億円、営業利益が22.0%減の121億円、
純利益は16.2%減の86億円と減収減益だった。
同社によると、Jリーグ放映権喪失による減収分は49億円に上る。Jリーグファンが解約したあおりで、サッカー以外の視聴料収入も25億円のマイナスとなった。
17年4〜12月期のスカパー解約数は45万件。新規加入者や再加入者を獲得した影響で純減数は8万件に食い止めたが、
契約者数は17年12月末で324万件と、DAZN参入前の16年6月時点(347万件)から1年半で23万件減った。
スカパーは対応策として、海外サッカーの一部試合やハイライト、過去の名勝負、有識者の討論などを24時間配信するサッカー専門チャンネル「スカサカ!」を開設しているが、
契約減に歯止めがかからない状況だ。
●プロ野球中継が頼みの綱
こうした中、スカパーが頼みの綱としているのがプロ野球中継だ。
(
>>2以降へ続きます)
(
>>1の続き)
●プロ野球中継が頼みの綱
こうした中、スカパーが頼みの綱としているのがプロ野球中継だ。
スカパーは18年シーズン、セントラル、パシフィック両リーグ12球団の公式戦を全試合生放送する予定。
オープン戦も100試合以上生中継するほか、各球団のキャンプ中継や情報番組も配信し、野球ファンに充実したコンテンツを届ける方針だ。
一方、DAZNは、終了が決まっているソフトバンクの動画配信サービス「スポナビライブ」などからプロ野球の放映権を獲得し、
18年シーズンからセ・パ11球団のオープン戦の一部と公式戦全試合をライブ中継することが決まっているが、読売ジャイアンツの試合には未対応だ。
この点について、スカパーは日本テレビ系列のスポーツ専門チャンネル「日テレジータス」の放映権を持ち、18年も巨人軍の名場面集や練習風景のライブ配信なども放送予定。
巨人ファン向けの番組も充実している。
スカパーJSATは「Jリーグなき今、プロ野球がスカパーのスポーツ番組の中核だ。巨人戦にも対応しているため、多くのプロ野球ファンに見ていただきたい」と期待を話す。
「前述の報道で、当社のプロ野球中継に不安を覚えたプロ野球ファンには安心してもらいたい」という。
●ネットではスカパー支援の声も
インターネット上でもDAZNの影響は大きく、Twitterでは「DAZNの安さ(月額税別1750円)は魅力」「スカパーを見るメリットがなくなった。解約する」――といった声が挙がっている。
その一方で、「DAZNよりもスカパーの方が画質や解説陣の質がよかった」「市場の競争がなくなってしまうため、スカパーにも頑張ってほしい」
「DAZNの新CMはスカパーを批判しているのか。やりすぎだ」――といった“スカパー擁護派”も少なからず存在し、議論は過熱の一途をたどる。
こうした状況に対し、スカパーJSATは「スカパーはDAZNと比較されがちだが、そもそも両者の強みは異なっている」とみている。
「DAZNはスポーツに特化し、個人がスマートフォンやタブレットで視聴する形態が中心のサービス。スカパーは映画、演劇、アニメ、音楽など、さまざまな専門チャンネルを持ち、
家族がテレビを囲んで楽しむものだ」という。
同社は「今後もDAZNや他社の動向に左右されず、プロ野球好きや家族など、当社ならではのファン層に充実したコンテンツを届けていく」と強気の姿勢を見せる。
ただ、スポーツ以外の動画ストリーミングサービスでも、米Netflixや米Huluの台頭が著しい。
20年超にわたって衛星放送を届けてきたスカパーは、勢いに乗る海外発サービスに負けずに業績を立て直すことができるのだろうか。
【ITメディアニュース】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00000022-zdn_mkt-bus_all そして今年はCLELを夏から失います。
あら大変。
DAZNだけの話ではないよね
アマプラネトフリdTVアベマの影響もかなり大きくなると思う。
これらに加入したら基本チャンネルなんて加入する必要ねえもん。
スカパの偉い人がJリーグ失っても影響は小さいって言ってた気がしたけど
あれ(震え声)だったのか
スマホやタブレットでスポーツみると視力が低下しまくるわ
参ったな〜
>「DAZN」は米Perform Groupのスポーツ中継サービス。
アメリカじゃなくてイギリスだろ
DAZNに3チャンネルくらい使ってもらって、WOWOW的な編成で番組やってもらえばいいのにな
スターチャンネルやJ SPORTSみたいな立ち位置でさ
それでいっぱい見たけりゃDAZNに完全に移行すればいいし、
たまにビッグマッチ見る程度でよい人は現状の受信環境のまま家のテレビで視聴できる
過去のマイナードラマの再放送、エロ番組、過去のアニメの再放送
他に思い浮かばないな
> Jリーグ放映権喪失による減収分は49億円に上る。Jリーグファンが解約したあおりで、サッカー以外の視聴料収入も25億円のマイナスとなった。
つまりスカパー時点でもJには70億以上の価値があったわけだ
それを人気がないからと値切り攻勢かけるからこうなったと
スカパーほとんど繰返し放送だもんな
パチンコ多いし
NHKのBSも強制加入させられるからスカパーはかなり高額になる
NHKBSのスクランブル化を早くしろ
スカパーってJの足元見て契約金少なくするとか契約打ち切るとか
おどしてたよな
ざまあみろだな
早く潰れてほしい
>>18 210億なんて払ったらスカパーがが傾くから
どっちみち無理
スカパーは海外チャンネルをリアルタイムでそのまま持ってこいよ
クソ高いぼったくりセットの契約
しかもその契約だけじゃ全て見られないから他のチャンネルも契約させる
こんな詐欺商売ばっかしてるから客離れるんだよ
サッカーセット
※本田のメキシコリーグやACLは別途契約が必要です
こんなふざけたことしてるからしょうがない
>>15 マンガで騒動があったように、なんでもタダにしろって奴ばかりだよ
映画、アニメ、舞台とか他ジャンルも昔に比べてスカスカになってるのがねスカパー
舞台、料理チャンネルが終わった辺りから全体的に質も落ちてきていたし
チャンネルパックに入っていないチャンネルが逃げたら本当に厳しい
スポーツ関係は解約したけど時代劇専門チャンネルだけは加入してる
スカパーのCMなんて保険、怪しげな健康食品、ユニセフで老人向けなんだよ。
普通にyoutubeに負けてる。
乃木坂のマウスとかみたことねえw
生中継でネット配信は
テレビより5秒ぐらい遅れる
実況はできん
今さら
ダゾーンで小さい画面で見るなんてまっぴら
WOWOWのリーガだけでいいや
>キラーコンテンツであるJリーグ中継
買い叩いてた頃と言いかた随分違うやんけ
これからは配信が主流
交通で鉄道が車に負けたようなもんだからもうどうにもならん
スマホでスポーツ見て楽しいか?
それとも結果だけわかればいいのか?
AVのVR対応を求めてDMM等にエロ客が流れてるからな
スカパーはちょっとなんか手打たないとまずいね
毎月強制購入させられるテレビ誌をやめてくれんかなあ…
>「現在は各チームと交渉段階
この時点でもうダメじゃん
スカパーって客増やすチャンスはいくらでもありそうなのに
わざと金かかるようなセットにしてるのが謎
まだ回線が微妙とはいえネット使えるようになるケーブルの方がマシ
東スポ使ってネガキャンして値段下げようとかくだらないこと企んでた罰
アメリカでもケーブルテレビは苦戦だし、もう世界的にそういう時代なんだろうな
DAZNはスマホじゃなくてスマートテレビとかPCで観るんだよw
CL終わったら海外サッカーセット解約してフジテレビONETWONEXTだけにするわ
調子乗って殿様商売やってきたツケを払うことになったな
>>39 ダゾーンのリーガ配信をテレビで見ればいいのに
対抗するなら10年間で2100億円以上払う必要があったんだろ?
Jリーグの放映権手放したことでの9か月間の減収が49億円なんだろ?
単純計算で1年間に置き換えてみると減収は66億円くらい、
10年間だと660億円
仮に派生した他のマイナス要因加味してもこれの3倍にはならないでしょ
2100億円以上払っても元取れないなら意味ないわけで
スカパーの経営的には正解じゃないの?
つか、DAZNは元取れるのかね?
無理だろ
ユーザーはーお金に敏感だからな
今の価格帯ではスカパーの未来はない
コンテンツの問題ではない
スポーツはダゾンそれ以外はフルやネトフリ、アマプラだな。
これまで既得権益だけでぬるま湯につかって
何も努力してこなかった組織は、
それが壊された時が大変だな。
ただただ滅ぶだけ。
>>39 >>41 DAZNはTVで見れないとか思ってる古代人?
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
東 京 都 北 区 赤 羽 は 創価の街
警察に偽証申告の赤羽住民
スマホでしか見れないと思ってる老害がいてワロタ
スカパーの社員もそういう人しかいないんじゃないの
タブレットでもテレビでもPCでも見れるってば
>>32 地上波はCM広告だけで無料で視聴できるのに
スカパーは視聴料払って、更にCM見させられるからな
スカパーの独自番組ならCM入らない時間配分の番組を作らないと
ダウンロード視聴対応するらしいけど
永久録画が出来るってこと?
スポナビを過大評価しDAZNを過小評価した結果w
スポナビ潰すためにDAZNと組んでJ放映権を奪ったもののその後決裂
買い叩いても潰れまいとおもいスポナビの足元を見てJスポーツがサブライセンス安く買い叩いていたら
2年持たずスポナビが潰れてDAZNにプレミアとリーガのメインライセンス売ってしまったw
でオマエラ、W杯の二ヶ月中断中はDAZN契約続けんの?
なんか見るもんあんの?
スカパーは5月にCLを失ってからが本番だから
俺も5月で解約するし
脳内が昔の「放送」に留まってるのでオンデマンドとか使い勝手が最悪
画質はまあDAZNより良いけど値段相応ですら無いし
まあスカパーは大変だろうが、NPBはDAZN放送によってファンを爆発的に増やすだろ。
NPB球団のある地域での人気は元より不動だが、NPB球団のない地域の住民で地元Jリーグなどが目的でDAZNに入った人達が、「地元で放送しなくなったNPBを久々に観よう」とか若い人なら「NPBってどんなだろう?ちょっと観てみよう」と観始めるからな。
カープファンやベイスターズファンが熱狂している様を観て触発され頻繁にNPBを観るようになり、一方でそれまで観ていたJリーグが非常に下らないものに思えてきて視聴をやめ、いずれDAZN視聴はNPBが主でJリーグ視聴者は絶滅危惧種になるだろ。
いずれ視聴数の激減に失望したDAZNがJリーグ放送から撤退し、Jリーグはオワることだろうな。
スカパー契約するやつがDAZN契約めんどいと思うはずないもんな スカパー契約よくわからんからスカパーオンデマンドで見てたわ昔
スカパーは値上げの連続だったからな
ここに来てそれが大きく響いてる
バラエティ、アメドラとスポーツは完全にネット勢にとられたよなあ。
>>68 焼き豚の希望妄想はもう当たらないってわかったのに
スカパーのCMがやきうってだけで完全終了感がすごい
スカパーのセレクト5が全チャンネル対象だったらまだ見込みはあったかな
金取りたいからって人気と不人気のセット売りで契約させて不満抱えさせてるのでは
他の選択肢が出来た時にアッサリ離れられて終わりよ
>>54 ソースが古すぎw
今のスカパーはWOWOWに加入者数抜かれてるレベルにまで落ちて
更にDAZNがプロ野球11球団の放映権獲得して競合してるけど、値段の差が圧倒的
DAZN、ネットフリックス、アマゾンプライムに入って、ディレクTVから続けていたスカパー解約したわ〜
スカパーの韓国の音楽、ドラマのアピールが凄いし、料金高いし、見たいコンテンツないし・・・
普通に終わると思うな〜
>今後もDAZNや他社の動向に左右されず、プロ野球好きや
その肝心のプロ野球も大半DAZNで見れるという罠
>>62 見逃し配信の期間よりは長くできるかもね
ってなこと偉い人が言ってた
ACLのルバンと天皇杯のセット出してくれたら入るよ
というか作ってくれマジで
>>28 45chセットで3600円は安いと思うが。
スポーツだけで1750円は高くね?
プロアクティブだって最近は両親や祖父母向けだぜw
娘に買ってあげなくっちゃだよ
たけーからな
ラグビーも見てなかったら解約するとこだったよ
>>78 え?そうなの
チャンネル数の桁が違うのに・・・
>>38 そんなの5Gでそのうち解決するから問題ない
金を出す野球ファンは高齢
焼き豚は金を出さない
終わりやね
大昔の邦画が見たくて高いの我慢して衛星劇場入ってるけど、ここは韓流推しだし、
日本映画専門チャンネルはドラマチャンネルになっててガッカリ。
スカパーはチョン流多過ぎ
チョン流要素ないのはスターチャンネルとかくらいか?
>>83 ネット配信が盛んになる前はそうだな
スポーツはともかくエンタメ系はVODの方が圧倒的に使いやすい
>>83 それが観たい番組が多かったら安いけど
多くの人にとって観たくない番組が8割なんだから高いよ
>>1 ニュースCHが参入したらテレビは終了w
NHK受信料?wwwwwwwwwww
>>68 NPBとJリーグを逆にしたところが現状かな?
>>83 それ潰れたダイエーと一緒だよ
品物はあるけど欲しい物が無い
一日中やきうんこりあ(笑)垂れ流してたら
老人が一日中見てくれるだろ(笑)
今のスカパーってアダルトちゃんねるあるの?
専用のチューナーとアンテナが必要なの?
アベマとかももともとスカパーが武器にしてた類いの番組を無料で沢山やってるからなあ
>>96 常にスポーツばかり見るて人には安いかも知れんが、飽きないかな?w
Jリーグほんとに人気あるならなんであんなガラガラで低視聴率なんだろうか
ブンデスリーガを来シーズンから獲得
その代わりに虎の子のUEFACLとELを喪失。
ブンデスリーガはバイエルン1強でつまらないリーグ。日本人がいなくなったらどうするのって感じ?
>DAZNはスポーツに特化し、個人がスマートフォンやタブレットで視聴する形態が中心のサービス。
スカパーからしてこんな認識とか終わってるな
ここでスマホで見たくないとか喚いてるお爺ちゃんってスカパーのバイトだったのか
>>83 FireTV使うからアマプラ、ダゾーンでスカパーより安いしコンテンツも多い
胡坐をかいて努力しなかったつけだなとしか
代り映えしなくて何年間やったんだと
>>83 クグったけど見たいチャンネルはセットに入ってないみたい
時代劇チャンネルとかAT-Xとか
>>109 個人差があるよ
Jサポやサッカーファンはやめない
>>1 290円だった基本料金がサッカーのために爆上げされたのは忘れない。
今やその基本料金でdtvやAmazonビデオとそんなに変わらないとは。
もう終わりだなぁ、スカパーw
>>88 チャンネルは多くても、見たい番組は限られてるもんだ
軒並み録画してても、放置してるの結構あって
スポーツはまだライブメインだからマシなんだよ。
映画ドラマはオンデマンドに勝てないからもう潰れるしかない
スカパーもWOWOWからいろいろ取ってきたし、因果応報
>>19 年間3万円の差で野球場に何度も足を運べる。
>>107 必要
BSアンテナがあれば契約できるchもあるけど
当然アダルトは無理
DAZNはまだゴールデンタイムは重ったるいから
あと1〜2年は様子見したほうがいい。
ダゾーンはあの値段で済むからええわ
アマプレとダゾーン入ってもスカパーより安い
スカパー時代もオンデマンドでしか見てなかったから移行スムーズだった
1年分過去の試合見られたからオンデマンドの方が良かったけどDAZNもそろそろダウンロードできるようになるんだっけ
>>91 日本映画専門チャンネルを運営してる日本映画放送は2014年からソフトバンク系→フジテレビ系に変わったよ
とりあえず価格を下げようぜ
セレクト5やめて、基本パックを1980にしてくれ
>>19 年間3万円の差で松坂見にナゴドに行くわ。
>>126 無料期間があるからダメなら止めればいい
>>110 しかしお口のハードワークしてるだけで運営、経営的には何の努力もしないからな
DAZNはすでにクレカ無しでも視聴できるプリペイドカードの販売まで始めたというのに
>>120 見たい番組があるからそのチャンネルやセットを契約するんであって
多チャンネルだから色々見るって人間は稀なんだよね
ここにもいるけどスカパーはその辺を履き違えてる
>>125 ありがとう
それがハードルを上げてるのかなぁ
BSアンテナあるのに、更にアンテナ上げるのは億劫だもの
スカパーを悪人面の古臭い悪代官、DAZNを黒船来航で新しく来た素晴らしい物として
描いたDAZNのCM
選手や解説者までズラッと出て日本のスポーツ中継の夜明けぜよ!みたいなのやってるよね
スカパーは複雑だろね
マニアックな方を充実させてそいつらをまとめて取り込めばいい
社会人野球とかダーツとかビリヤードの大会とかラジコン大会とか
スカパー!はJ3放送だけでも貰えたら欲しいんだろうな。
とりあえず、スカパーは一つの大会を複数チャンネルに分散させる悪質放送をやめろ!!!!
サッカーだけでいくつものチャンネルを契約させるのもやめろ!
ふざけんなとしか思わないわ。
アニメ abemaで十分
スポーツ DAZN
海外ドラマ 動画サイト
ニコニコとかスカパーとかいらんな
>>145 もうDAZNがやってるようなコンテンツやなw
スカパーも昔の無料の日はほとんどのチャンネルが終日だったのに、
今や「無料もある」程度だから反対に見られたくないのかと思ってたw
遅延があっても安い方がいいというのが出てきたらそりゃつらい
問題はDAZN利用者が増えればネットのトラフィックがきつくなる
その時だれが負担するか
スポーツはネットだと現状遅延があるから、衛星放送のほうが良い
スカパープロ野球セットよりDAZNとJスポオンデマンドを契約した方が多少安いが
>>147 サッカーのACLが
野球セットじゃないと見れないとか、イラッと来たものな
スカパーは専門チャンネルと謳ってるけど、専門チャンネルってレベルじゃないんだよな
マニアを満足させるものになってない
だから廃れた
競争相手がいなくなったら、じわじわ値上げするだろうな
>>129 スカパーオンデマンドってめっちゃ糞じゃなかったか?
無料日と重なると有料会員まで混雑して見れなくなる仕様
【DAZN TVCM】エピソード1「黒船」篇
スカパーが煽られまくっていてワロタ
>>109 6チームで年間140試合してる野球馬鹿にしてるのか?
>>141 アダルトみたいならFireTVにDMMアプリダウンロードすれば最安月500円から結構な数のAV見ることできるよ
ディレクTVと競ってた頃は本当によかった
やはり一人勝ちだからといって殿様商売に走っちゃいかんのよ
サッカーのオンデマ画面開いたらいきなり再生する仕様をやめてくれないかな
途中経過を知りたくない試合も多いんだからさ
Daznの野球生中継は遅延何秒くらいあるの?
スポナビライブ阪神戦だと2分も遅延があって実況スレを見ながらはできなかったわ
今思うとスカパーの料金ってボッタクリだったと思うわ
他にライバルがいないとこうなるのかもしれないけどダゾーンが来てくれて良かった
スカパーって、赤字覚悟で権利を買ってくれてた、地上波局の払いが少ない分は補填してくれてた(と、本に書いてる)
と恩義を感じてたけど、ここまで売上が落ちてる現状、安く見積もられてたのかと好印象を変えざるを得ないな
>>81 スカパーみたいに次シーズンの開幕まではアーカイブを置いておいてもらいたい
>>147 そうそうこれ
多少重くても観れる方がいいもんな
>>15 0円にしろとは言わないが基本料払ってればスカパーchぐらい見せてほしい
アンテナ立てていて、なおかつ光回線引いてない家庭からどれだけ長く搾り取れるかが生命線
DAZNをTVで見るためには、
AndroidスティックやFireTVがいるんだよね?
アダルトチャンネルはないけど、夜中はアダルト番組はやっているよ、でも昔だったら食いついてみただろうが
付けているときもあるが、ほとんど見ていない
DAZNとJリーグの契約は無料放送は独占外らしいがAmebaあたりがJリーグの無料放送はじめたらどうなるんだろw
金づるなくなると困るからJリーグがOKしないかw
衛星放送はコストかからんから、配信勢が自滅するの待つだけで十分かと。
元からネット配信高コストで利益出しにくいのに、
アホみたいに権利料引き上げて大盤振る舞いするチキンレース続けてるから、
金融緩和出口モード本格化したら、配信勢たぶん干上がるとこだらけになる。
>>149 社会人野球もやってんの?すげえな
じゃあ地方のちびっこ相撲とか各地の釣り堀のライブ映像とか
>>158 俺はオンデマンド特に気にならなかったな
ちなみにDAZNも今のとこ特に不満なく快適に見られてるわ
Jリーグだけしか見てないから他はわからんけど
もうスカパーのチャンネル自体が番組に力いれてないもんなぁ。
特にフジなんか昔は古いドラマバンバンやってたのに、
今やチャンネルは増えてるくせに内容スカスカで。
まだTBSチャンネルだけ頑張ってるけどそれもVODでも
見られるようになってきてるし。
スカパーにケチを付けているサッカーファンがいるが、どうかしている
スカパーのビジネスモデルだと、あの程度の契約金しか出せないということだろ 別にケチっていたわけではない
ビジネスモデルの問題 個人の家電販売店が、ネットと同じ金額で売ったら倒産するのと同じ理屈だ
>>177 Twitterで毎週1試合無料放送されるよ
Amebaより影響力あるんじゃね
カーリング女子のプロリーグとかスカパー主導でつくって独占放送したら?
スカパーのサッカーセットとかぼったくりやったもんなぁ
しかもj2はクソ画質の試合が多くてむしろDAZNのほうが画質いい
スカパーはオンデマンドが酷かったからあれで信頼度を一気に失った気がする
>>180 社会人野球は誰も興味ないからやってないが、
ダーツ、ビリヤード、釣りはもうやってる
個人的には馬車レースが面白い
>>177 ネットは無料有料関わらずDAZN独占
https://www.jleague.jp/news/article/6462/ 【権利内容】
日本国内におけるインターネット・モバイル配信、IPTVサービス、有料サテライト放送、CATVなど
民放もやばいな
テレビは既にネット端末のバリエーションでしかなくなっているから、配信会社と比べてタダで見られること・大衆に視聴習慣があること以外もう利点がない
スカパーの怠慢
まあ甥っ子がバレーボールの強豪校に入学したからまだ契約は続けるけどね
>>185 それもそうだな
今までありがとうございました
>>183 俺も長年スカパーでF1みてるけど、そろそろフジテレビが契約やめそうで戦々恐々。
ダゾーンはきになるけど、Blu-rayに残せないからなー。
>>178 衛星放送は衛星ってコストがかかってんだけど
あっちはネットフリックス、HuluからネットTV時代がきたけど
日本はスポーツからネットTVがきたな
ダゾーンをテレビやパソコンで見れる事を知らない人が結構いるよね
スマホでしか見れないと思ってる
>>187 J3リーグを日本プロサッカーリーグから独立させて、傘下の日本地区プロサッカーリーグを創設のほうが大きいパイが取れそう。
J1・J2はJ3に回していた分が無くなり分配金や賞金増えるし
スカパーは勧誘電話がしつこいからこうなったんだよ
あれさえしなきゃ利用者は減らなかったはず
フィギュアあるから契約してるけどDAZNでB級の試合の放送権とって会場音のみでいいから流して欲しい
>>143 あれ、地上波への当て付けかと思ったけど違うの?
ダゾーン最初は録画出来ないのどうかと思ったけど、録画予約しなくてもあとから自由に見れるし、全試合ハイライト用意されてて圧倒的に便利だったわ。
スカパーは3980円もするサッカーパックでACLもjリーグも見れないとか終わってる。
暇なヤツ多いなあ
仕事家事の時間、趣味の時間、ネットの時間抜いたらテレビ見る時間なんてロクに無いけどな
まぁ来シーズンからダゾン一つだけで済むから助かる
今までスカパー、スポナビ、ダゾンで余計に金かかってた
スカパー叩いてDAZN推してるけど
Jリーグが外資に頼りすぎるのはどうなんだろう
競争が働かないよな
堺雅人を変えたほうがいいかと
やつはCMは不向きw
>>185 いやDAZNみたいにやれ!じゃなくて
もうちょっとやり方あるんじゃね?的なディスでしょ
>>185 扱うのやめたらいいじゃん
もう時代遅れのビジネスモデルだから
廃業したほうがいい
>>168 DAZNが来なければさらに放映権料を安くして再契約するつもりだったらしい。
DAZNも観てるがカスパーはチャンネル再編して安くしろ
>>32 世の中激安定額制になってんだから
千円前後で見放題にならない限りもう終わり
音楽はDL販売すら終わるぞ
ACLとルヴァンカップと天皇杯が散らばってるのをなんとかして欲しいが
視聴者層がJリーグファンと完全に被ってるからDAZNは後回しだろうなあ
ど素人の木崎を解説にして選手を侮辱したり、ふざけたことやってたからなぁ
>>210 もちろんサッカーでしょ
それで加入者激減したら
事業も撤退していいよ
>>209 お前の言う趣味の時間、ネットの時間がダゾーン見る時間なんですが
スカパーって昔は1チャンネル300円とかから契約できてたのに
HD化だなんだで最低でも月2000円ぐらいだかの複数チャンネルからしか契約できなくなって
結局HD化のタイミングで計約自動で切れた
>>215 これ
まだ契約してる身としてはいい加減多チャンネル分散を止めろと言いたい
契約が複雑すぎる
俺はF1でスカパー脱退した。
いつまでも不快な今宮と川合と無能なアナを起用し続けてきたバツだよ。
あれだけ文句苦情があっても変えなかったからな。
そしてDAZNのF1解説者の優秀なことといったらない。
DAZNの難点(個人の感想です)
・録画出来ない
・「誤審だ!」「オフサイドだ!」を検証しようとキャプっても、画質が粗い
・ブラウザによって、スクショ撮っても真っ黒
・サーチがやたらと時間かかる
・比較的短期間で見られなくなる
放送の利点としてはHDDやBDに残せるというのはあるな
>>167 スカパーからみるとNHKはさらにぼったくり感がある
何がアレって、DAZNとネトフリ、HULUと契約しても、スカパーサッカーセットだけの方が高いというね。
スカイTV→パーフェクTV→スカイパーフェクTV→スカパー
>>225 なんで事業撤退しないといけないの
スカパーはサッカーの敵だから消えろって事なの
ネットフリックスみたいに独自に映画やアニメ制作していればよかったのに
今は自前でコンテンツ用意しないとどうにもならない
>>83 どう考えても高い
ネットフリックスやアマゾンプライムに流れるだろ
例えばネット配信のハイライト動画でも、スカパーは最初のロゴで平気で5秒とか使うのに対し、DAZNは1秒出したらすぐ本編へ突入する
何が視聴者にとって喜ばれるのかわかってない
>>200 光契約をした時に、ダゾーンではなく、契約しないかと言ってきたな、ネットで色んなものが見られると。
確か、契約上は今でも、無料で一部の映画などがパソコンで見られるはず。契約したばかりの時に、面白半分で
見たことがあるが、もう5年ぐらいは見たことがない。
スカパーと契約しているからと言ったら、すぐに、セールスは止めたな
>>234 Jリーグは外資の言いなりになることを選択したわけだな
DirecTVが撤退した後に、基本料を100円値上げしたことは忘れない。>スカパー
>>212 日本がずっとデフレ経済で買い叩くことが仕事みたくなってしまったのが敗因だね。
新しいビジネスを作り出さないと生き残れないという見本になった今回のことは日本にとってはいい教訓だと思うよ
>>238 まさしくスカイパーフェクTVの時が一番見てたなぁ。
番組も面白かったし。
>>246 だから日本の野球マスゴミの方がアンチサッカーで糞だったんだよww
視聴無料の日でも、視聴させない局って馬鹿なの?って思う
>>246 言いなりどころか
スカパー時代より自由だぞ
> 契約者数は17年12月末で324万件と、DAZN参入前の16年6月時点(347万件)から1年半で23万件減った。
たったの23万件www
サッカーなくなっても全然ダメージなくてワロタwww
>>1 ちょww
> 契約者数は17年12月末で324万件と、DAZN参入前の16年6月時点(347万件)から1年半で23万件減った。
たったの23万件www
サッカーなくなっても全然ダメージなくてワロタwww
今やってるスカパーのキャンペーン、あれ4月までだっけ?
あれ騙されてる人多そう
スカパーはボッタクリ過ぎだろ
DAZNなら980円なのに3980円って
>>252 まだこれからなのにわからんだろw
言うこと聞かないと撤退するよと言われたら逆らえないw
>>253 サッカーセットはなくなってないし
20万軒でも年100憶近くにはなるからなあ
>>1 これはワロタwww
> 契約者数は17年12月末で324万件と、DAZN参入前の16年6月時点(347万件)から1年半で23万件減った。
たったの23万件www
サッカーなくなっても全然ダメージなくてワロタwww
日本人に食い物にされるか外人に食い物にされるかの違い
まあ、やきうもたま蹴りも興味ない俺は高みの見物でもさせてもらうよ
おまえら踊れ
>>246 それの何が悪い?
DAZNが最もJリーグを評価して、育てようとしてくれているんだぞ
10年ぐらい利用したから特典がありますってお知らせ来たけど
ろくな特典がなく一度も利用しないまま終わってしまった
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ ↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/ ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
http://2chb.net/r/gaysaloon/1517795899/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl 安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/ 安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html >>251 それにも増して同じチャンネル内で無料の番組と
違う番組ってなんなのって思うw
無料だと思って待ってたら急にカスタマーへ連絡画面になった時の疲労感w
>>1 今年一番ワロタwwww
> 契約者数は17年12月末で324万件と、DAZN参入前の16年6月時点(347万件)から1年半で23万件減った。
たったの23万件www
サッカーなくなっても全然ダメージなくてワロタwww
嫌なら見るなの殿様商売をしたら
サッカーと野球に逃げらたでござる
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499 慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372 NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
https://anonymous-post.com/archives/16299 「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」
↑
「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) Jリーグセットを10数年愛用して、今はAT-Xを中心に4000円ほど課金してるけど
もっと大学や高校生スポーツを掘り起こした、弱者でニッチな戦略眼が欲しいかな
高画質録画ができるってのはデカいから、まだまだ充分戦えると思う
とにかく日テレグループのACL放映権は、緊急に何とかしろ
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html 【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ....
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8) >>166 >スポナビライブ阪神戦だと2分も遅延があって
ぶっぶー不正解5分遅延です
理由は阪神側から配信するには虎テレと被るから5分遅延させろって条件
>>239 なんでお前に一から十まで説明しないといけないの?
事業なんて収益悪化したら撤退するでしょ。
サッカーでは儲からないと手放したけど結局は加入者減少でジリ貧になってるのが現実。
まあ、悪質な一大会複数チャンネル分散放送とかやる体質変えないと視聴者にもそっぽむかれるよ。
半分以上解約者がいたのかと思ったら
たったの23万件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めっちゃワロタwwwwwwwwwwwwwww
>>260 DAZNがダンピングしてんだよ
DAZNは利益出てないから
>>271 Jリーグの収入の大部分を握られるんだろ
取りあえずスカパー!はCL失ってからのサッカーパックを
ナビスコ天皇杯ACLユースプレミアオランダMLSリベルタドーレスアンダーカテゴリー日本代表男女ワールドカップ予選EURO予選
スカサカ、日テレG、日テレニュース24
フジテレビnext、テレ朝チャンネル2
を全部まとめて視聴可能にして1500円
にでもしないと絶対に加入してくれないぞ?
こうやってまとめずに今まで見たく分散させようもんなら俺は二度と加入しない。ナビスコがあっても俺はスルーする。
>持ち株会社のスカパーJSATホールディングスが2月7日発表した17年4〜12月期の連結決算は、売上高が7.3%減の1095億円、営業利益が22.0%減の121億円、
>純利益は16.2%減の86億円と減収減益だった。
どうやらこれも見れない文盲がいるらしい
あと都合が悪くなってコピペ馬鹿も湧く
しかも今後プロ野球とチャンピオンズリーグ勢もDAZNに流れるんだよなぁ
頼むから楽天はNBAから手を引け
DAZNで見たい
>>273 書き込みがすべて同じ内容だけど
それしかできなくなったの?
家族でテレビを見るとか極小数だしスカパー!は厳しいだろうね独自コンテンツ制作してヒットとかなら道はあるけど
>>276 ACLの放映権取られたらG+ヤバイだろうな
>>209 真面目な話、「(特に一人暮らしなどで、)何の音もしないシーンとした部屋」
にいるのは精神的にアレなんで、「ながら見・BGV・BGM」として、
つけっ放しにする。
Twitter見る限りスカパー擁護派はかなり少ない
>>284 JリーグもDAZNの業績の大部分を握るわけだが
#時代を変えろw
明日、いよいよ開幕w
世間は相も変わらず無関心w
#時代は変わりませんでしたw
スカパーって野球のCM必死で流してるよね
なんで野球ファンは金出さないの?
今からアンテナ立ててスカパー入ろうとする人はほぼいないと予想されるから、今後伸びることがない。
>>284 金出してるのに大部分握られるとか意味不明w
スカパーは前に加入してたが見たい番組が見事にバラケてて
あれも見たい、これも見たいと加入したら結構な値段になって
その見たい番組も暇が無くて見るのにストレスを感じるようになって
見たかった番組も興味が無くなり解約したわ
>>268 んなこたあない
マスコミもよくプッシュしてくれてたよ。今でも地上波で専門番組も用意してくれてるし試合結果も報道してくれてる。これ以上はやりようがない。試合放送しても誰も見ないし。
>>194 DAZNでVリーグやってるからDAZNに入りなよ
>>212 その競争の相手も今後はアマゾンやネトフリとか外資同士になるよ
国内企業はそれこそスポーツのノウハウが無さ過ぎるこれまでのツケを払いすぎてビジネス的にも対抗出来ない。
ある意味既存のやきう偏向の腐れメディアの積み重ねによる功罪だよ。
カープファン繋ぎとめたきゃ沖縄までついていけよJSPORTS
たった70億の価値しかなかったのか。
今後の経営も余裕だね。
相変わらずの優良企業であることはかわらない。
DAZNもスカパーもプロ野球がメイン
プレミアムコンテンツプロ野球
たった20万件で20億も利益減ってるんだから
相当なコアユーザーが離れていったのはデカイよ
残ってるのはゴミばかり
>>294 パリーグTVはサービス開始から5年間の公式戦アーカイブあるし利用法が違うよ
DAZNは7日みたいだから
あとDAZNで2軍戦やるかどうかだね
サカ豚ウキウキでたったの23万件しか解約してないってどんな気分なんだろ笑
300万件キープしてるじゃんwwww
野球すげええええwwwwwwwwwwwwwwww
DAZN一強になると殿様商売やり始めるだろうから
スカパーには頑張って欲しいね
スタチャ契約してるけどHBOもアマプラ来るみたいだしもう解約するわ
>>293 3年後スカパーに戻せて奴が増えてるかもよw
新しいものに飛び付く日本人の悪い癖w
>>281 撤退しろって願望を持ってんでしょ
別に撤退しようがしまいがどうでもいいじゃん
見てないんだから
>>316 それもアマゾンやネトフリに負けるだろう
だいたいまだルヴァン、天皇杯、ACLがスカパーだから契約者は残ってるはずなんだよね
そこがなくなって減った分が本当のJリーグユーザーだからまだ減りしろがあるというw
>>315 お前みたいなアホがスポナビとスカパー推してたんだろうな
巨人ファンにとってはやっぱスカパーか?
スカパーだとG+はもちろんFOXやフジやTBSなどのCSでプロ野球以外の番組も見れるが
DAZNも同じように見れる?
>>310 なにが嘘なん?
サッカー以上優遇してくれてるスポーツなんて歴史の長い野球か相撲くらいだろ
サッカーも充分ごり押しされてるわ
347万件→324万件
ほとんどノーダメでワロタwwww
サッカーの影響ねえwwwwwwwwwwww
>>313 スカパーじゃ相手にならん
スポーツは諦めてどうぞ
あぁ、今思い出したけど20年前にアニマックスからクオカード貰ったなぁ。
あれ使わなきゃなぁ。
>>322 DAZNは契約一つしかないから全部見れる
>>315 それはそれでいいんじゃね?
切磋琢磨してより良いサービスを提供できればいいんだよね
>>264 今230万台まで減ってきてWOWOW未満の加入者数になってんぞ・・
>>276 ACLの放映権はアジアサッカー連盟の放映権を取ったテレ朝からのサブライセンス。テレ朝はDAZNにサブライセンスしないでしょ
まさに殿様たちなんだよな
>>320 それもCLがあるからあの値段なんだろうけど
ブンデスになってあの値段だと一気に減るだろうな
スカパーの「チャンネルの順番・番組表(EPG)の順番」は、どうにかならんか?
「映画・スポーツ・ドラマ・・・」じゃなくて
「映画・ドラマ・スポーツ・・・・」だろ・・・。
なんで間に「スポーツ」が入るんだよ。
スカパー!はもうやる気ないだろ
ロクな番組しか放送しねーわ、大型開放はねーわでオワタですよ
ダゾンの不満点は30秒スキップがないとこ
少し巻き戻したい時の使いにくさを改良してくれ
サッカーなくなったあと
347万件→324万件
これがサカ豚理論だと
サッカー抜けた残りはゴミコンテンツしかないらしいwwww
サカ豚の脳内
324万件=ゴミコンテンツ
23万件=有料コンテンツ
どう見ても逆だろwwww
そもそも高いからな
見る分にはスカパーがいいけど、そんな時間もないわ
サッカーなくなったあと
347万件→324万件
これがサカ豚理論だと
サッカー抜けた残りはゴミコンテンツしかないらしいwwww
サカ豚の脳内
324万件=ゴミコンテンツ
23万件=優良コンテンツ
どう見ても逆だろwwww
>>336 勘違いしてるようだけど
日テレが放映権とったときからACLと代表アジア予選関連の放映権は分かれたよ
テレ朝が放送してたころは勝手にACLがセットでついてきたけど
もうそうじゃない
>>329 全てのCSチャンネルの全ての番組が見れるという事か?
これからアマゾンやグーグルが参入してくるんですよw そこからが本番です、DAZNなんて序の口序の口
スポーツがすべてじゃねえだろ
これを機に文化系・雑学系・お色気などに特化してほしいわ
競争相手が居ないのは怖いけどスカパー相手じゃ話にならんなというのが現状ですわ
セレクト5と有料チャンネル2つぐらい契約してるけど、最近殆ど観ないなあ。
同じ番組の繰り返しや番組のラインナップが今ひとつで、アマプラの方が
コスパ良く感じる。
とりあえず人気のないチャンネルをどんどん統合していけ
これが弱者経営の大基本
頑にサッカーだけのチャンネル作らないアホスカパーw
野球セットにサッカー組み込むって暴挙
DAZNのスピードにスカパーがついていけてないよね
>>91 ほんとなんなんだろうねあれ、日本ドラマ専門チャンネルに名前変えればいいのに
他のチャンネルも2時間サスペンスばかりで古い邦画見たいのにストレスたまる
>>348 DAZNの事を聞いてんじゃないの
DAZNにCSなんてないよ
スカパー視聴時間に応じて料金が変わるとかならいいのにな
昔スカパーの番組雑誌買って丸付けて
ビデオ録画計画するの楽しみだったなぁ。
ダビワンになって失敗し録画しなくなって
ダビテンになってもそれから録画から
遠ざかって今に至るなぁ。
>>6 野球の法則は韓国の法則よりも確実だからなw
キングボンビーに取り憑かれたようなもんだろw
まあサッカーでぼったくりして殿様商売やってたのはスカパーだからね
自業自得
サッカーがなくなった影響
347万件→324万件
たったこれだけwwwwwwwwwwwww
ほぼ無風wwwwwwwwwwww
基本料金だけ残したユーザーがいるから契約者数はあまり減ってないけど、割高しまくりのサッカーセット契約者数が減ってるから、減収が激しい
プレミア15が高すぎるし多すぎる
いい加減に殿様商売を止めて、プレミア10やプレミア5を作れ
>>360 DAZNてのはスポーツの試合しか見せないのか
サッカーだけとか野球だけとか、特定のジャンルだけ見たい人にはスカパーは合わないんだよ
プレミアムパックで契約していろいろなチャンネルを見る人のためのサービスだ
でないと割高すぎるからね
>>246 >>261 物凄い自己矛盾だなコイツ
アホすぎるだろ
驚愕の真実wwwwwwwwww
347万件→324万件
サッカーお目当ての人は10分の1すらも
契約者にいなかったwwwwwwwwwwwww
野球中継で指定した選手の打席がまわって来たら通知が来るようにしてくれ
ダゾーンがJ取ってもコンテンツはまだまだあるから大丈夫って言ってたよな
今じゃ切り崩されて死に体だが日本企業ってまだまだ何々があるから大丈夫って精神が邪魔して挑戦しない
一度手に入れた利権を守ろうとする国民性と言うのかな
イノベーションだよな結局は
思い切った経営しないとあかんでスカパーはん
個人的な今の感情を100で表すと
30
豊富なサッカーコンテンツ放映してくれてありがとう
70
十数年間ボッタクられてたんだと思い返したらなんかムカついてきた!もう貴様に用は無い!
選択保存の法則もあるよな。どれ見ていいかわからんかあまり見ない。
選択肢が多いと言えば聞こえがいいが、多すぎてどこで何やってるか自分から調べなきゃならん。
新聞のラテ欄程度ならバッと一目で見られるんだが。痛し痒しだな。
>>1 解約者続出の記事
347万件→324万件
全然減ってねえwwwwww
サッカーしょっぼwwwwwwwwwwwwwwww
あのアンテナもダサいよなあ
安そうなアパートのベランダにあれが付いてると
ものすごく貧乏くさい
>>380 結果
347万件→324万件
全然ノーダメでした
本当にありがとうございますwwwwwwwww
>>368 20年前全部解約したのにスターデジオだけ聞けてて
その間お得だから基本料金だけずっと払ってたw
約8年間、毎月一万円払ってたが解約した。番宣を減らせ、目障りなチャンネルロゴを小さく半透明にしろ。それらが改善しなかった結果。
驚いたのはスカパーもプレミアムも専門のチャンネルが
多いと言うから、オリンピックの様々な競技を見たくて
加入の検討したら全然放送してなかったこと
山ほどいろんなオリンピック競技を放送してると思ってたから
本当に驚いた
>>313 それは思うけど
対抗できるのはスカパーでは無理
347万件→324万件
あかんwww
ウキウキしてた坂豚が「あれっ・・」ってなってる表情が想像できるwwwwwwww
スカパーの寿命は5年以内だろ
ネット配信の自由度に比べてメリットはうすい
サッカーの影響はたいしたことなかったけど野球も失うと致命的やね
スポーツはDAZN エンタメはNetfilixとHuluがコスパがいい
スカパーは高い! テレビ局か家電メーカが立ち上げたアクトビラも高い!
日本はAmazon、Google、Apple、Microsoft、INTELに滅ぼされるぞ
絵に描いたような殿様商売。タレントに馬鹿みたいに金払うくらいなら他にやることあんだろ
>>395 失ってないよスカパーでもDAZNでも見れる
347万件→324万件
これは久しぶりに大爆笑したなwww
サカ豚も完全に沈黙しとるwwww
どっちも加入してないが、DAZNのCM何アレ?
外資の手先になってるだけの連中が自分の意思で文明開化とか気取った事吹いてるのが腹立つんだけど
お前らは金に釣られただけだろ
俺はロードレース見たいだけだから、どっかスカパー以外でやってくれないかな。
懐かしアニメとかマイナー競技とかCS放送でしか見れない時代があったけど
今はネット番組が積極的に放送してるから金払ってまで見るのが無駄になってきた
AT-Xだけ恒常的に契約して、2ヶ月おきにTBSチャンネルや日テレプラスや時代劇チャンネルを取り換えている
3月は時代劇チャンネルの「ドリフターズ」、日本映画チャンネルの「この世界の片隅に」が楽しみ
アニマックスは嫌い。ムカつくから契約しない
ブンデス2年取ったから首の皮一枚残ってるけど
サッカー放映権の無いスカパーなんてルーの無いカレー屋みたいなもんだからな
>>389 ディズニーチャンネルの画面の1/3は占めてんじゃないかと思う
ミッキーの透かし見てて邪魔じゃないのかなぁw
スカパーは複雑で割高なパック売りをやめて、基本チャンネル+オプションチャンネルの方式に統一すべきなんだよ
347万件→324万件
これで謎の勝利宣言のサカ豚wwwwwwwwwww
>>400 金以外何があるの?
もしかして忠誠心とか?恩義とか?
さすがバカ殿様
>>402 昨日知ったけどBS12で寺内貫太郎一家やってて、
実況が凄い盛り上がってたわw
>>38 5秒ならまだいい方だよ
普通に数十秒遅れる
なにが生中継だ、録画放送じゃねーか
契約しても割と見ないから無駄に感じるんだよな
見たい番組に合わせるのも面倒いしそう考えるとスポーツ好きはメインなんやろな
>>408 別に今でも基本チャンネル+オプションチャンネルだけど
47チャンネル見られて月3800円を契約してる、高いのか?
CLと同時にゴソッと減るだろう
本当は良い画質で見たいんだけどね・・・
スカパーは数年後には今のBSみたいになるんだろ
再放送と通販と韓国ドラマで「とりあえずチャンネルを維持してます。」って感じの
いま流れてるDAZNのCMとか見ると何だかなあって気持ちになるね
DAZNが黒船でスカパーが徳川、でJリーガーたちが維新?w
国内企業叩いて外資系に媚びまくる
仮にも今まで支えてくれたスカパーに恩義とかないのかね?
てかナビスコカップとかは今でもスカパーで放送してんのによく現役のJリーガーがああいうCMに出れるもんだよね?w
>>408 月980円で全チャンネル(アダルトと競馬を除く)見放題にしないとNetfilixやHuluに勝てないよ
振り向けばアメーバTVになるぞw スカパーもネットのオンデマンドやってるけど、レスポンスよくない
し高い!
とにかく韓流番組を壊滅しろ。2チャンネルくらいに収れんさせろ
DAZN
Jリーグ、プレミア、リーガ、リーグアン、セリエA、各国カップ戦、ベルギー
CL、EL
スカパー
ルヴァンカップ、天皇杯、ACL、ブンデスリーガ
スカパー HP:347万件
サカ豚「メガンテ!!!!!!!!!」
-23万件ダメージ
渾身の自爆攻撃仕掛けるも無傷wwwwwwwwwwwwwww
>>424 外資から年間210億円きますがなにか?
いや、全試合とか見れないから贔屓チーム全試合ってだけでいいんだけどな
ばら売りで安くできないの?高すぎんだよプロ野球セットは
やきうを頼みにした時点でもうダメだな
焼き豚はやきうの試合が好きな訳じゃないからw
真性マニア以外で契約する焼き豚なんていないだろww
>>383 アニマックスはBSの大域とっても加入者伸びなくて苦しいって言ってたな
そしてdアニメやアマプラにがっつり客奪われて
変なネット配信サービスやりだしてあさっての方向に行きだした
DAZNの画質が悪いから本当に困る。
CLは良い画質で見たい。
>>430 だからケーブルの方が需要があるんだろうな
ネットや電話の分安いし
>>317 そりゃ思うでしょ
スカパーなければ
カップ戦やブンデスリーガも
DAZNだけで見れるんだから
ほんといい迷惑
潰れちまえ
>>425 全く痛くありませんwww
もともとオンデマンドで野球みる層なんてないからなwwww
誰がディレイありのDAZNとか観るんだよwwwwwwwwwwww
こんなんに何千円も払うなら
ネット引いてDAZNとアマゾンプライムにでも入るほうがいいわな
野球は残してるのに契約者が減ってるって
悲惨としか言いようがないw
>>408 つーかスカパー経由よりケーブルTVのパック契約者数の方が圧倒的に多いし
衛星アンテナ付けるのメンドクサイカラ無理だろ
嫌がらせのようにブンデス獲ったスカパーはさっさと潰れて欲しい。
>>424 電通とかNHKに言えよワールドカップ、メジャー放送するのに幾ら外国に払ってるんだよ
スカパー豚なのか焼き豚なのか知らんが
必死なのが一頭ブヒブヒw
>>442 DAZNは980円払えば巨人のホームゲーム以外全部見られるから
野球見るならDAZNでいいわ
プロ野球の放映権料はどのくらい?
相当安かったから引き取ったんだろ
>>433 アニマックス見るならドコモアニメに500円出すなぁ。
てか、もうアニマックス見て実況がセットみたいで
純粋にアニメ見たい層はVOD行くなぁ。
スカパー
ブンデスリーガ、ルヴァンカップ、天皇杯、ACL、エールディビジ、メキシコリーグ、コパリベルタドーレス
>>436 4K・HDR放送が今年中からやるらしいから
それに期待だね
映画もYou Tubeやアマプラの方に流れつつあるしな
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
日テレジータスを一番安く見る方法はなんなのか
ジータスとダソーンで野球ぜんぶ見れるんだ
まだ残ってるのは天皇杯やルヴァンの需要だろ。
それも無くなったらもう終わりよ。
東スポと共謀してJリーグのネガキャンに勤しんでたから全く同情しない。
すぐにでもルヴァンやACLをDAZNに譲ることしかスカパーに求めるものがない
>>456 スポーツはともかくエンタメ系はVODの方が圧倒的に使いやすいからねえ
毎日見たい番組録画してた頃が懐かしい
Jスポーツ1・2・3・4に、国内サッカーやBリーグを溶け込ませろ
海外サッカーは別チャンネルで良いから
さすがに、あれを外資が金を落としてくれるとは言わないだろ、日本の契約者からの金をJリーグに払っているだけだ
別に外国人が金を払っているわけではない
DAZNのデメリット
コスト削減で英語実況だけとか日本人の実況だけも多い
プレミアやリーガのダイジェストも英語
親父がdocomoのスマホ買った時ひと月無料だからってDAZN無理矢理契約させられてた
即解約したからいいけどそのままにしてる年配の方が結構いるんだろうな
>>1 スカパー、何も解ってないな…
スポーツ向けがダゾーンなだけで、他のジャンルのネット配信はいくらでもある。
ブンデス取ったはいいけど香川がラリーガに移籍しそうなのがw
>>456 dアニメ月400円、アマプラ月400円
この二つ契約しても千円行かないし
見きれないぐらいアニメ大量にあるからな
ツタヤは確実に死ぬな、実際去年の11月から
ついにツタヤは実店舗で定額旧作借り放題に踏み切った
347万件→324万件
これ見ると自分が辞めたら店がガタガタになると
本気で思っていた痛い古参バイトを思い出すなww
そいつとサカ豚がかぶるwww
現実は大した影響はありませんでしたwwwwww
B-CASの影響は皆無なの??本当にJリーグだけが原因なの??
>>469 まず社会の仕組みから勉強した方が良いぞ
>>470 デメリットかそれ?
実況なんて基本一人で十分だと思うが
>>466 VODの一挙見になれたらスカパーの週間見には戻れないなぁw
スカパーオンデマンドのアプリが使いにくすぎ。
チャンピオンズリーグのためにとってるけど、daznがやったらやめる
音楽とお笑いのライブのppvとか1コンテンツ3000円位とればやっていけないかね
>>479 それでコスト下げられるなら
是非やってくれって感じだよな
CLが無くなり更に減るのがわかってるからな。厳しいね
Jリーグが本当に苦しいときに真っ先に切り捨てようとしたのはスカパー
同じことをJリーグがしているだけの話
簡単な事だろ
数多あるスカパーのチャンネルの中にDAZNチャンネルを開設すりゃお互いウィンウィンだろ
グリーンチャンネルしか見てないが、基本料金下げろや
>>455 最初から最後までそう言ってるけど
読解力ゼロだねw
>>487 といってもせいぜい15万程度だよ
海外サッカーの有料放送に金払う層って15万程度
あとは違法視聴かダイジェストで満足する
>>435 流しているだけで韓国ヘイトをバラ撒いているよ
特に音楽番組は、韓流を1~2局に収れんさせてくれ
>>311 自分はスカパー基本パック+パリーグTVだったのをスカパー基本パック+DAZNにする予定
プロ野球広くカバーしてくれるのもいいけど、サッカーやダーツも見られた方がいいから
>>478 そういう抽象的な反論はやめてくれよ 具体的に反論できないのなら、するなよ
>>487 残念ながらブンデスゲットで増えるよwwwwww
スカパー抜かりなしwwww
地上波が出来なくなったバラエティで済み分けるしかないでしょ
成人男性がスカパー、主婦と子供とアイドルファンが地上波ってなれば良いんじゃねーの
DAZN見ながら実況スレ行くと実況してる各々がおま環のせいで見てる場面が微妙に違うから回線遅い人はネタバレ食らうし
スカパーなら全員リアルタイムの映像だから実況も楽しい
うちはjcomだけど、スカパーと同じく終わってる気がする
もうアマゾンプライムだけで十分だわ
ダゾンはdtvとセットで980円だもんな
安すぎて心配になるレベルだわ
スポーツだけではなく映画もドラマもヤバいからな
DAZN、Amazon Prime、Netflix、huluがスカパーを削りまくってる
>>500 CLは最重要コンテンツ
無くなったのは物凄く痛い
347万件→324万件
サカ豚「よし、潰れろ」
クソワロタwwwwwwwwwwww
>>500 ブンデスの日本人ブームも下火なのに嫌がらせ目的で取ったスカパーって馬鹿だと思う
スカパー実況アナの面々は好きなんだけどなあDAZNに引っ張ってこれないのかな
スカパーなんてチャンネルは減り続けても増えることはないからな
安価でACLルヴァン天皇杯を見られるセットでも作ってりゃまだ減少は少なかったろうに、やることは真逆でばらばらのセットに入れてより搾り取るアホな方向に行ってるからな
離れた奴からも残った奴からもヘイトしか貯めない下策も下策
民放村を高い利権の壁でいくら守っててもその周りを黒船ネット配信企業にガンガン彫られて
周りから孤立させられていくのを見るとザマァとしか言いようがないなw
>>482 プレーみてわかんないからつまらんのでは?俺は解説なんか自分でしてるから問題ない。
>>491 最初はサッカーから撤退しろって話だったのに
サッカー関係なくスカパー潰れろって思ってることが分かった
>>501 >地上波が出来なくなったバラエティ
アマゾンあたりに持ってかれてるな。
そもそも、スカパーでは制作費が出せない。
>>507 サカ豚があれだけ主格といってたJリーグがなくなったのが
347万件→324万件
このほぼノーダメ状態だからなあ・・・笑
スライムの会心の一撃でももっとダメージ出るぞww
>>510 彼らは別にスカパー専属じゃないだろ
全員かどうかは知らんが、DAZNでもやってるだろ
>>505 独占すると鬼のように値上げしてくるのが欧米企業
マイクロソフトみたいにw
>こうした状況に対し、スカパーJSATは「スカパーはDAZNと比較されがちだが、そもそも両者の強みは異なっている」とみている。
「DAZNはスポーツに特化し、個人がスマートフォンやタブレットで視聴する形態が中心のサービス。スカパーは映画、演劇、アニメ、音楽など、さまざまな専門チャンネルを持ち、
家族がテレビを囲んで楽しむものだ」という。
これ違うよね、
FireTVつけたらDAZNもテレビの大画面で家族が囲んで見ることができる
しかもDAZNだけじゃなくてネトフリとかAbemaとかAmazonプライムビデオとかもテレビで見れるので、スカパーの強みである「映画、演劇、アニメ、音楽など、さまざまな専門チャンネルを持ち、家族がテレビを囲んで楽しむもの」が完全に競合しちゃうよね
スカパーはその辺ちゃんと分かってんのかな
>>476 高校生か非正規だろ、お前。
会員数が絶対な事業やってて、わずか1年半で7%減なんて平社員全員が本気で退職検討するレベルだぞ。
>>514 セット作ったところでDAZNより高くなるからね
どっちみち叩かれる運命
>>471 無料期間の解約はカウントされないよ
残念でした
>>520 お前スポーツもまともに見ないしドラクエもやった事が無いのか・・・
一体何歳なんだ?
>>503 残念だがそれはある
だから最初のうちに自分より早い回線の人はNG登録してるw
そうすれば多少人は減るけど楽しく実況出来る
>>321 アホ呼ばわりするのは
DAZNの営業のひとかなw
野球の場合は独占契約じゃなく
「放映する権利を得た」てだけだけど
ダゾーンはカメラとか解説とかを別途自前で用意するのかね。
ニコ生とかと一緒で別のところの使いまわし?
>>499 家にネット環境すらない層ってまだバカにできないくらいいるんだぞ
>>509 香川 武藤 大迫 長谷部 酒井 いるし
数年前と層の厚さは変わりませんけどwwwwwwwww
そういえば俺もおっさんだが、さらに年寄りの親せきと話をしていて、電化製品もネットで、ほとんど買うと言っていたな
俺は一応、アマゾンとかでないと買わないと言ったら関係ない、安いところで買うと。
もう年寄り世代でも、そういう感覚なのかと驚いた。そういう時代にスカパーvsダゾーンではスカパーの分が悪いんだろうな
>>527 全然違います
レッテル貼るも大失敗のサカ豚ワロスwwwwwwww
>>523 アマゾンプライムは日本が世界で一番会員費安いぞ
アメリカ本国なんて月1100円やぞ
スカパーの敵は多い
23万×3500円×12ヶ月=年100億弱の売上減なんだが
これをたいしたことないって感覚が理解できん
ちなみにスカパーがJに払ってた放映権料は年30億と言われている
>>470 まじか
俺帰国子女で英語ペラペラだから全然気にしてなかったわ
ピロやきうセットの実績上げのためにサッカーをピロやきうセットに入れてたから
サカオタにカスパーだいたい怨まれてるからな
>>524 それはミスリードを誘うこれまでの嫌がらせを継続してるんだな
だから悪代官にされるんだ
テレビは「お茶の間で、なんとなく付いている」から
「自室で見たいものだけを選んで好きな時間に見る」時代へ
ネット経由のコンテンツが充実して、いつでも見られる現状
「こっちが番組表の時間に合わせる」なんて時代は終わった
まあブンデス一つだけじゃスカパーなんて今更加入する気にもならんな
>>444 ↓
>>18 >>168 >>217 恩義を感じるべきなのはどっちなんたろうね
>>68 なんでスポナビにお金払わなかったの?w
>>518 Amazonの松本のバラエティの芸人のチンコ出しまくる
下品さ最高だもんなぁw
地上波じゃ無理だわ。
後、さんまもNetflixのドラマも地上波とは桁違いの
制作費って言ってたからなぁ。
>Jリーグファンが解約したあおりで、サッカー以外の視聴料収入も25億円のマイナスとなった。
経営的にこれが一番痛いんだよな
サッカーファンはスカパー!コンテンツ全ジャンルの中でも単価が高くて継続率の高い上客
チャンネルやパック・セットのついで加入も多い
当然ながら約400円/月の基本料金も全部ぶっ飛んだ
そして今年夏で契約の切れるCL/EL終了と同時に同じことがもう一度起こる
これでサッカーファンはスカパー!をほぼ離脱する
代わりに獲ったブンデスリーガに吸引力はない
>>525 アホすぎ
継続的に減るのが7%なら対策を講じる必要性はあるが
マイナス要因がハッキリと予測できたうえでたったの7%
これは全く考慮に値しないwwwww
アニメ系はAT-Xがダントツでズバ抜けてる
アニマックスやキッやディズニーやカートゥーンはもう潰れても構わない
その分、TBS、日テレ、テレ朝、フジが回収すれば良い
特にフジの韓流は酷い
キー局系は、韓流を徹底的に追い出して、アニメの再放送に切り替えるべき
>>532 なるほどねその方法があるんやな
でもちょっと面倒くさそう
>>552 これな
今までどれだけサッカーからぼったくってきたかってこと
まさに自業自得
>>555 カープ広島の試合は広島県内では配信されません
理由は地元テレビ局に配慮してるから
>>554 意味不明
キチガイ会話成立してなくてワロタwwww
スカパーは利潤追求優先でにわかが寄り付かない商売したんだし、一度痛い目見てしまえばいい
>>61 需要が少ないマイナーな番組なら
そのマニアが買い支えないといけない
まともなCMスポンサー・収入もないだろうしね
>>542 こりゃ凄い
殿様商売してたら本当に潰れる
提供される映像の品質は圧倒的にスカパーのがいい
タイムラグや止まったりしないし、録画もできる。
それがあってもネットのが強い
世界へのコンテンツのリセールとかで大規模なビジネスができればいいんだが
あの悪代官はまさにスカパーと焼き豚マスコミがやってきたことそのものだよな
ACLもオンデマンド配信しないし、再放送少ないし
そら逃げられるわ
効いてるみたいなのでリピート
>>1 サカ豚があれだけ主格といってたJリーグがなくなったのが
347万件→324万件
このほぼノーダメ状態だからなあ・・・笑
スライムの会心の一撃でももっとダメージ出るぞww
スカパー!チューナー、
地上波見るのにしか使ってないや
スカパーの擁護じゃないけど10年だかでJリーグの放映権買い取ってくれたんでしょ
綺麗に今までありがとうございましたでいいのさ
>>548 ブンデスにそんな求心力ないよな。ピークは3、4年前で終わった。
今や肝心の日本人選手がいまいちな上に数人に移籍の噂あるもんな
>>564 >広島県内では配信されません
これは可能なのか? 広島の地元TV中継がある試合は、試合そのものが全国で配信されないんじゃないの?
>>564 広島県民じゃないです
広島ホームテレビが他県面でも見えるって感覚でいいのかな?
>>536 基本的に映像は球団つくってるからそれ流すだけ
実況解説はパリーグと阪神は球団で付けてるからそれをDAZNとスカパー同じの流して
その他のセリーグはテレビ局が制作してるからDAZN独自で実況解説
ただヤクルトはフジテレビそのままだったか
>>574 加入してないよ?
で??基地外って加入してないと
スカパー擁護できないと思ってるのかwwwwwwwww
どんな理屈だよwwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwww
>>528 残念とかじゃ無いんだよ
無理矢理契約させるのが問題なんだよ
お前馬鹿なのか?
>>557 「たったの」って君が主張してるだけだからね。
中で働いてるスカパー社員や株主がどう思ってる分かるかい?
ここからのスカパーの未来、ちゃんと想像出来る?
ID:YkvzQJG00
こいつただ煽りたいだけのバカだからスルーだな
海外サッカーはステータス向上にはなるだろうが、メインを張れるコンテンツじゃない
しかもブンデスだけとか
>>583 生は見れないけど見逃し配信なら見れるよ
で、DAZNってなに?
Netflixみたいなやつ?
>>591 加入してないのか!!!!!!!!!!!!!!!!!
くっっっっっっっっっっっっっっっっそわろたwwwwwwwwwww
こんなに暴れてたのにお前が加入してないってwwwwwwwwwww
ID:YkvzQJG00
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20180222/WWt2elFKRzAw.html 殿様商売であぐらかいてたからざまーみろだわ
20年以上継続契約してるけどCL終わったら即解約する
外資にせっつかれないと何も変わらないのが日本という国やね
漫画もちゃんとしたサービス始めないとヤバイよ
>>600 そうだよ、スポーツ向けに特化したコンテンツ。
>>594 反論できなくて悔しいまで読んだ
サカ豚は論理的思考ができないのが残念過ぎる・・
スカパー月6千円払ってるけど月千円の配信系の方が遥かにマシだわな
そういえばスカパーから無料チャンネル券来てたな
スカパーもいずれ淘汰されるだろう
>>534 アニマルプラネットとかディスカバりーとかナショジオとかも俺は好きw
後ディズニーチャンネルもたまに見る
>>578 年30億の放映権料を失って、年100億の売上減って、どこがたいした事ないのか教えてくれよ
>>603 エンタメ系は期間限定じゃない限り録画する必要ない
20万減が大したことないって暴れてる奴、ガチでアホ過ぎやろ。
>>593 光回線の契約もそうだよな 覚えておこうと思っていても忘れるからな
俺は一応、不要なオプションは全部解約したつもりだけど
>>558 ワンランク上にもネトフリにもあんま入ってないし
アニ豚って生粋の乞食だよね
サッカーの真逆、数は異常に多いけど金にならない暇潰し
Jリーグでシーズン前後期制とクライマックスシリーズが導入されたのはスカパーの命令だった。
このことは絶対に忘れてはならない。こんなクソ放送局には二度とスポーツに関わらないでもらいたい。
>>583 インターネットはIPがプロバイダ毎に割り当てられてて
広島県内に存在するIPを全部弾く様にしてるしてるんだと
で可哀想なことに広島県内じゃないのに間違って弾かれる場合もあるとか
>>584 違うDAZNが用意した解説実況がつくから
それを気に入るかどうかは貴方しだい
1ヶ月無料でお試し期間あるから開幕したら見てみ
アマプラのダウンロード超便利
出張が多いんで家でタブやスマホに
ダウンロードして移動中に見てる
DAZNでもダウンロード使えるようになるのは大きい
何度もプレイをリプレイしたい時とか
ダウンロードしとけばシークが楽だろうね
スカパー(というか衛星放送全般)は
もう色々と時代遅れになりつつある
Jリーグは映像製作はJ自身でやってるから著作権はJリーグに帰属
録画機能付けるかどうかはDAZNよりJリーグの考え方次第ってことかな?
まぁ俺もスカパーはまだ残してるけどね。サッカーは解約したけど。
今は親父が車関係で、子供たちがディズニー関係で利用してる。
>>601 逆に擁護する場合は加入してないといけない意味がわからないww
サカ豚を叩く材料でしかないのに
相当知能が低そうだなww
電話もパソコンもテレビも固定の時代は終わったんだよ
>>624 金払ってやれよwwwwwwww
スポナビの二の舞いだぞ焼き豚wwwwwwwww
スカパー解約したいけどBSスカパーけっこう面白い番組多くてなかなか、解約できん
犬好き猫好きってやつと同じで
サッカーファンは小柳ルミ子みたいに色んな試合見るからな
野球ファンは好きなチームか日本人のいるMLBの試合くらいだもんな
それでも人数がでかいけど
>>622 あんな先の見る目がない奴には無理な話だよ
>>607 なるほど
スポーツならDAZNかスカパーのいずれかってことなのね
スカパーはサッカーより前に音楽番組がひどくなったからな
スペシャあたりはジャニAKBチョン排除してたのに今じゃ嫌になるほどやってる
>>612 放映権料ってテレビ局が払うから失うのはむしろメリットだろ
これだから・・・サカ豚は笑
Jリーグなんて本当にファン多いの?俺の周りには一人もいないけど。
スカパーの収益減は他に原因があるのでは?
アンテナの角度が結構低いのがね
10階建てくらいのマンションが向かい側にあるとダメなんだから
都市部での契約数は頭打ちだよな
Sky PerfectTVなんかいらんから
もう一度DirecTVを観れるようにしてくれ
>>633 だからマイナス70億なんだが、どこがノーダメなの???
>>616 MXテレビが映らない地方民だと、アニメのAT-Xは最後の綱
つか、CMが移らないのは快適すぎるのと
HDD録画機能が素晴らしい
>>626 スポナビってリーガとプレミアを売りにして
見事に速攻でなくなったアレのこと?
サッカーの二大トップリーグがいかに需要がないか
ソフトバンクもわかっちゃったんだろうねwww
>>635 ファンなんて無料でやってるコンテンツの方が多いわな
そいつらが金を払ってまで見るかはともかく
スカパーの音楽番組ひどいな。えんえんミュージックビデオ垂れ流してるだけだし。
>>618 >広島県内じゃないのに間違って弾かれる場合もあるとか
そらそうだよな〜。全員が固定IPのわけないし。
トラブルで結構揉めそうな案件だなそれ。
有料で視聴を契約してるわけだし。
アマプラは音楽もあるからな
端末にダウンロードしてブルートゥースでスピーカーに飛ばせば
BGMとして最高
WOWOWとスターチャンネルは仕方ないにしても
他のチャンネルは見放題で2980円ぐらいで無いと客は戻らんだろ
>>471 >>528 >無料期間の解約はカウントされないよ
どうなんやろね、
ソースがないから何とも言えんけど。
docomo契約上は無料期間でも有料扱い。客は料金を支払ってる。
何故期間中が実質無料になるかというと、
有料に支払ってる同じ額を別のdocomo割引サービスで相殺するから。
あと、docomo機種変で契約させられたサービスをのを即解約したいというと断られるね、
解約は2週間以降で、とか言われる。
dマガジンなんかは、解約し忘れのまま支払い続けてるのかま50%以上あるとか。
>>641 うわあwwwwwww無理しなくていいぞwww
>>631 まぁスカパーはまだDAZNが取れてないコンテンツが残ってるからな。
俺的にはWRCをDAZNに移してほしい。
>>652 カウントされないで100万契約超えてるのに
ケーブルテレビがスカパーからDAZNに
代わったらスゲーな
俺がケーブルの経営者なら
今すぐ代えたい
今年でCLもプレミアリーグも放映権失うからなぁ。
サッカーからはもう手を引いてもいいかも。
でも
マイナーな卓球や柔道も大きい大会になると
テレ東に放映権奪われるしなw
悲しいね
つーかサッカーテレビ回線で見れるようにしてよ
ダゾンできないんだろ?死ねよ?
>>645 やきうは存在すらしてなかったのか
焼き豚非情だな
>>653 で、マイナス70億のどこがノーダメなの?
具体的に説明してくれよ
スカパーはCMが多いし
韓流はいらない
アニメくらいしか見ないけど
DAZNて、どうやって加入してどうやって見るんだ?
スカパー!ならわかるが。
>>643 継続で純利益が下がると懸念事項
下がる見込み予測があるうえでのその程度の損失は問題なし
>>634 スポーツも音楽も映画も搾取されてたことに日本人は気付きつつあるからな
ユーザーの事を考えないで利権を守る事しか考えてない日本の企業なんて滅ぶのが当然だよ
>>629 それはあるなぁ
テレビもメジャーは日本人しか扱わないしなぁ
サッカー好きな人は子供だろうが女だろうが関係なく見る人多いな
>>510 制作会社は変わらないだろうから同じだろ
現状維持ならまだしも減り続けてるのがやばい
正直歯止め効かないだろ
ネットインフラにタダ乗りで帯域を逼迫してる動画配信サービスはなぁ
夜の速度とかメチャクチャじゃない
>>666 コンビニでカード買って
コードを入力するだけ
>>629 野球は高校野球があるのが大きい もともと野球は試合数が多い、サッカーは少ない、だから他所も見たくなる
プロ野球だって試合数が少なく高校野球もなければMLBもよく見るようになるかもしれない
だって、高校野球が始まれば一日に無料だけでも下手したら10試合ぐらい見られるんだぞ?いくら野球好きでも
そんなには見たくない
さすがに
ただのレス乞食だなこの糞豚は
スルーしとけみんな
日本のマスコミは世界最低だからな
下には北朝鮮しかいないくらい
5chで実況しながら観てる層はスカパーの方がよかったろうな
サッカーなんて秒で展開変わるし
>>648 一応無料期間あるから広島戦見られなかったら解約したらいい
347万件→324万件
↑これをサカ豚が必死に大ダメージだと言い出してめっちゃワロタwww
>>616 あほなのかお前は
アマプラ 800万人
dtv 450万人
dアニメ 200万人
Hulu 150万人
DAZN 100万人
DAZNやHuluより加入者数多いんですけど
ネトフリ
>>648 まあ誤爆も仕方ないわな
広島が変な条件付けてるからそうなってるんだし
これで駄目なら中継自体を止めるしかない
>>213 どんどん堺雅人がCMで扱う内容がしょぼくなってるのは気のせいかな?
>>672 あれNTTとプロバイダの問題だよ
IPv4なのに人集めまくるから速度が落ちる
>>185 ソフトバンクがJの放映権を100億円で買おうとしたらスカパーが同じ額出したの知らないのか?
プロ野球セット今年は少し値下げするかな?
4000円越えは高すぎる
競合他社を駆逐してから
ゆっくりと値上げしていく
小学校の社会で習ったあれだよね
>>648 ちなみにNURO光は玉に海外IPと認定されるのか
DAZNにログインすらできなくなるとか
サッカー見たくて契約したら
間にチョンドラマの宣伝ばかりだからな・・・スカパー
>>662 …?お前バカ?
PS4かfireTV買えよ
Bリーグは実況する人が少なかったからあんま意識したことなかったけどあれも遅延してたんかな
>>667 その問題なしってさっきから君の妄想でしょ。何も分かってないのになんでそんな煽りたいの?
>>680 年間100億の売上減
放映権料との差額で70億減だからな
これがノーダメージの理由を早く教えて欲しい
>>681 dアニメ200万もいるのかぁ。
でも、スカパーでもアニマックス見てるの
多いから分かる気はするw
今季のCL終わればスカパーは漫道コバヤシとゲームセンターCX専用になってしまう
>>632 スカパーのチャンネル数は半分以下に削れるよね
とにかくキー局は、韓流を混ぜ込むのを止めろ
アニメと音楽(特に初音ミクやアニソン)を代わりに埋めろ
スカパー!ってチョンドラだらけのCMだらけで金払うだけおぞましくて切ったわ
>>678 どのプロバイダかにもよるんだが、可変IPの場合、
今まで見られてたのに突然見られなくなった
があるからおっかないよ。完全にプロバイダ側の事情だから、
視聴者には何が起きたのか全く理解できない。
>>660みたいなアホがDAZN擁護してるんだもんな
ケーブルテレビはチャンネルと契約してるのに
スカパーと契約してると思ってるアホなんだもんなwww
>>691 有料コンテンツに全く金払えないお前が株主とかいうなよwwww
2月16日剛力彩芽さんが出演する国内仮想通貨
取引所 Zaif(ザイフ)のCM放映開始!!
【仮想通貨初心者必見!!】国内取引所 Zaif(ザイフ) の将来性と評価、取り扱い方法をまとめました。【口コミ、問題点も!?】
http://www.bitmoney.space/entry/zaif_reg ゲームセンターcx、パチスロ(旅)、ダラケ、有吉ベース.....
これくらいのために月々4000円位
一年も払ってて、途中でバカらしくて止めた
>>471 無理矢理ってお前の親父いやいいですの一言も言えないような親父なの?
野球は他でも色々やってるからな、それこそDAZNでも
ほぼ独占だったJリーグを失った穴埋めにはならないだろう
「DAZNはスポーツに特化し、個人がスマートフォンやタブレットで視聴する形態が中心のサービス。スカパーは映画、演劇、アニメ、音楽など、さまざまな専門チャンネルを持ち、家族がテレビを囲んで楽しむものだ」という。
こういう嘘はよくないな
DAZNを常態的にスマホで見てる奴なんて極僅かで、FileTVやChromecastで大画面テレビ視聴してるのが殆どだろ
>>603 予約忘れることがないのはメリット
ハイライト切り替え機能も嬉しい
野球族はガイシガーと言うならまずロッテ攻めろや
>>323 代表戦含めても野球の1/20以下程度の報道量で
しかも試合結果も含めてほとんどはネガキャンなのに
なにがごり押しだよ
お前みたいなウソつきが死なないから嫌われてんだよ
>>279 以前のままなら韓国からカネが入ってきてるはず
あちらの国策だからね
>>246 そういって安く買い叩いて
嫌われて海外に流出するのは
製造業の技術者と同じ構図だな
スカパーは高すぎ。自業自得や
でもCLあるから5月まで入らざる負えない。
スカパーJSATは大幅な黒字、wowowも同様
対するdaznは赤字
というか、daznに限らずネット配信業者は現状ほとんど全部大赤字
成長性はあまりないがライバルが少なくそれなりの安定性があるのが衛星放送業界
伸びる余地はあるかもしれないが現状ではそこまで伸びておらず、過当競争で大変なのがネット配信業界
今後数年で淘汰が進むだろう(真っ先に離脱したのがスポナビ。孫はさすが損切りが早い)
ケーブルがない=人口少ない地域に限られるからなあ
それでも頑張ってるわスカパー
スカパーて
クルクルパ−みたいで
名前が終わってる
レス見ないで書き込んだけどやっぱり糸井キヨシが発狂してたか
>>706 フジテレビだけならネットでいいね
ジモンが肉食ったりゴリパラとか観ないけど
スカパーはどうでもいいからDAZNは平ちゃんだけは救ってほしい
>>237 結局はそこになるんだよねえw
いままでいかに殿様商売やってきたがってこと
スカパーはサッカー失うのは、金の利益だけじゃなくイメージが悪いわ。野球は年寄りしか見ないし、これからはサッカーって時代だから。
>>664 >>695 もう必死に言い訳しなくていいぞw
放映権料がテレビ局のマイナスだと勘違いしてた馬鹿ゆとりwww
>>612で 放 映 権 料 を 失 っ て と書いてたあほwwwwwwwwwwww
今どきテレビ電波使って放送とかないわ
その分高くなるのは当然だからな
BSスカパーで浦和阿部の開幕前インタビューやってたから見てたら
まさかの2017開幕前の録画だったw
相当ヤバいだろコレは
CLELの放送終了したらまたさらに解約増えるでしょ
>>691 為替要因じゃない純利益30%減なんて吊るし上げだよ
ドコモユーザーは1000円とか破格すぎ
毎週ニコニコでブンデス配信乞食してるやつも手を出すわ
>>639 アンテナ無しでも見れるよ
フレッツTVだっけそんなので
まぁもうサッカー無いから解約しちゃったけど
>>722 そもそもスカパー=野球じゃないのにな
ケーブル擁護ならまだ分かるけど
>>61 時は金なりじゃないけど実際配信会社使いだすと民放とかのCMやCMまたぎ
CM明けからのリプレイの時間が節約出来るんなら月千円くらい払うわって思えてくるな
スカパーのサッカーセットとかぼったくりやったもんなぁ
しかもj2はクソ画質の試合が多くてむしろDAZNのほうが画質いい
>>693 DAZNのVリーグはよくBSやGAORAと
放送重なる時あるけどやはり10秒程遅いなぁ。
まぁ、それでも段々と気にせず実況してるけどw
>>68 バーカ(笑)
焼豚は散々ダゾーンバカにしておいて、そのダゾーンに救ってもらってんだろ(笑)
恥を知れよ、焼豚。
>>711 どっちも持ってるがChromecastのほうがメインだな
やっぱりYouTube使えるのは大きい
>>687 プロ野球に金出す奴なんて限られてるんだから下げたって増えないし取れる奴から絞る方針は変えないんじゃね
>>732 通期で損失が起こるのではなく
前もって株主にも予測が出来る一過性の損失だからな
機会損失って知ってる?ニート君www
今はリーガのコパだけをスマホで見て後はスカパーだけど、今から考えるのも面倒臭いな
>>724 すでに移行済み
今度はJ3以外でもやってほしい
>>669 日本人しか扱わないじゃなく正しくは扱えないだと思う。野球って接点やゆかりがないマジで見てられない単調なスポーツだからね。
日本のいない代表戦や日本人選手のいないワールドシリーズが誰も興味を示さないとかはその典型
スカパーの各チャンネルはスカパーだけに提供してるわけじゃないもんね
今はアマゾンなりネトフリなりチャンネルの受け皿としてはある訳だし
衛星放送用の機器なんて無駄なコストでしかないしスカパー潰れるの確定してるね
スカパーのアンテナ工事が無料ってきいたので工事をお願いしたら
アンテナ付けられなくて、別途工賃が必要て言われたから丁重にお断りいたした😅
>>721 ご利用可能国以外からアクセスしていると英語でエラーが表示される場合
DAZNをご利用になれない地域からアクセスされている可能性があります。
DAZNをご利用可能な国からアクセスしている場合は、以下を実行してください。
■ NURO光をご利用のお客様へ
現在のところ、ご利用のIPアドレスにおきまして、海外と判断されてしまうお客様がいらっしゃいます。
大変恐れ入りますが、NURO光サービスにおきまして、IPアドレスが日本国内のものと判断されるか、
ONUの再起動を繰り返し行なっていただくよう、お願い申し上げます。
>>711 dazn自らが公開したデータでも日本ではテレビ視聴は少数派
ドコモと組んだからスマホイメージが強くなってしまったとかいろいろ分析と課題を出していた
>>283 パフュームグループは他でも利益出してるからな
>>313 がんばってどうなる気はしないな
DAZNがどれだけ世界中にパイを持ってるかを考えたらな
>>751 スカパーはCSBSアンテナがあれば観れるんだけど
無知アホなんだろうな…こういう奴ってw
>スカパーは18年シーズン、セントラル、パシフィック両リーグ12球団の公式戦を全試合生放送する予定。
毎年これだけ放送してるんなら
プロ野球ファンなら絶対加入するんじゃないのか
D A Z N は採算取れてないだろ?
利権を押さえるための投資だろうけど
Jリーグに2100億はやりすぎ
回収は大変だろうね
てか、無理だろ
そんな損得勘定が働く日本人である限り
いつまで経っても利権を取れない
>>728 それはすみませんでした
早く年間マイナス70億がノーダメージの理由を教えてください
配信の方がお手軽なんだよな
回線あればいけるんだし
>>755 博打の胴元だっけ? 勝てねーよなそれw
>>746 社会人なら「一過性の損失です、問題ないです」なんて通らない事、分かってるよね?
社会人なら。
>>758 もうCSなんかいらねーぞ
馬鹿なのか?
>>754 スポナビが独占してたBリーグも
スポナビで配信してた影響で若い人はスマホで見る人が圧倒的に多かったとか
まぁ固定光回線契約してない若者多いんだろ
↓サカ豚がスカパー潰れるって騒いでた結果がこれでした
347万件→324万件
ダメージ少なすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>264 あれだけの手間かけてて、
チャンネル数が明らかに少ないWOWOW以下の契約数になってるってヤバいと思わんの?
>>688 とはいっても、両方契約するより
DAZNが値上げしたほうが安いわな。
>>759 住んでるところによるけど無料である程度見られるのに
毎月4500円払うかって話だな
>>759 アンチだろうが、野球は試合数が多く無料放送も多いから、よほどのインセンティブがないとスカパーには加入しないだろ
俺は地元ファンではないから加入しているが地元だったら加入しなかったかもしれない
地上波も危ないけどな
オリンピックが終わったらW杯までテレビ見ないぞ
ことスポーツに関しては遅延は致命的だと思うけどな。
お前ら気になんないのか?
>>91 最近ひどいので自分も抜けたわ 東映はまだ頑張ってるほうかなー
>>688 独占なのにずっと糞高いだけの衛星放送がアホなだけw
Amazonとか独占してもあんまぼったくらないだろねサービス収益が全てじゃないから
この記事適当過ぎないか
パフォームはイギリスの企業だし
日本のhuluの母体は日テレであって米huluとの資本関係は限定的
>>766 今時のBSアンテナはCSつきになってるよ
だから大半の家庭はスカパーが観れる環境に必然的になってる
無知すぎて哀れになるなwww
>>759 スカパーは全試合放送はするけど
全試合生放送とは言ってないはず
毎年NHKが放送する中日対巨人は録画だったし
>>760 損得勘定じゃないよ。世界で一番人気あるサッカーを押さえるのは名誉なことなのだ。楽天がバルサの胸スポンサーになったのも損得勘定じやないし。
スカパーの基本料金よりAmazonプライムビデオの方が安いし、
Amazonプライムビデオあれば普通にTSUTAYAなどのレンタル屋に行く時間が
なくなるほど映画 ドラマが充実しすぎてて恐ろしいくらい。
しかも1080Pで 5.1チャンネルサラウンドだし、ドラマはレンタル屋より高画質だし。
スカパー入ってる人は惰性で入ってるのかな?加入者はAmazonプライムビデオの凄さとか
知らないのかな?不思議なんだよなあ、Amazonプライムビデオ知ったら
スカパーの基本料金はアホらしいなるでしょう。
>>772 うん、ブンデス取ったから全く影響なさそうだけどねww
スカパーはこれから減ることはあっても増えることはないだろ
キー局系が、韓流まみれで一番害悪なんだよ
半端な娯楽番組(釣り、旅、落語、音楽、アニメなどなど)を、片端からキー局チャンネルに振り分けて太らせろ
特にフジが絶望的に酷い
野球ってBSでもローカルでも各局が流してるから金払う奴少ないかもな。
>>775 ならんよ?
それ折り込み済みで見てるから。
>>763 ちなみにそのDAZNですらイギリス国内のプレミアリーグ放映権は入札しない
だって値段が基地外レベルだから
落札してるBTスポーツやSKYはその元取るために
プレミアリーグ放送の有料チャンネル契約を二社合わせて月1万5千円に設定してる
そもそもまともな社会人が平日にID真っ赤にさせて発狂できるわけないだろ
値段を今の1/3くらいにせんともうどうもならんわな
今はスポーツだけだが、これで終わるわけがない
要はもう終わった話や
たしかにマンネリ気味で停滞してるチャンネルも多いけど4K専門チャンネルだけはすごく良いぞ
自分が感動したのは現在の天皇陛下と皇后が結婚された当時に作られた記録映画を鮮やかな色彩に直して編集した番組
4Kだから本当に奇麗なんだよ ユーチューブに上がってる昔の映像をカラー化させた動画なんかとは比較にならない
>>775 全員が遅延したら会場にいる人以外は遅延に気が付かない
スカパー光プレミアムというのがあって
それだと光回線があればアンテナなど不要
ネット配信ではなく、普通の放送を受信可能
ただ知名度が低いのと、
スカパー自身があまりPRに積極的でない
>>652の追記
docomoの明細みればわかるけど、
〇〇(有料コンテンツ)…600円
docomo〇〇割引サービス…ー600円
みたいな記載されてる。
少なくともdocomoは無料期間でも有料会員
そうじゃなきゃ法的にいろいろアウト。
ダゾーンはクレジット契約して支払いが発生するまでは無料やね。
>>775 実況しなきゃ関係なくね?
回線が細くて映像が飛び飛びになっちゃう、とかなら問題だが。
半額技でも月4000円は払ってたけどできなくなったなら見なくていいやってなって
今はグリーンチャンネルだけだわ
>>780 おまえスカパーが大幅にCSからBSにコンテンツ転換したことしらねーの?
さすが未加入www
みたいサッカーが無くなって
不愉快な韓流が増えるスカパー
解約して当然
これ本当は野球も全チーム取れるか怪しんじゃないか?
まーたサカ豚を泣かせてしまったw
これで何度目なんだろうなwww
>>484 >>401 自転車の方だよね?ダゾーンも中継してるけどヤル気なくてダメだ。。
>>746 通期純増数1万の見込みを達成するのは困難ってニュースが出たから問題になってんだけど
クソNHK 受信料減ったから値下げしろやゴラぁ
↓
J 困る・・・
↓
カスパー じゃあ契約するわw
↓
カスパー まぁ俺ら以外取引先居ないしw権料下げろやゴラぁ
↓
J 困ったな
↓
DAZN 2100億で契約するわ。地元は放送してもいいよ。
↓
カスパー 経営に大打撃
>>500 残ったのブンデスだけじゃねえかw
肝心かなめのCL失ってて
>>709 一括0円の条件になってたりするから
外すと端末6万とかになる。
契約してから外すの忘れないように
するしかないのが現実。
>>775 実況するとか速報通知系アプリ併用してるとかでもなけりゃ問題ないだろ
>>619 アマプラ本当に便利だよなあ
元々はヤマト配達で指定ができなくなったので仕方なくプライムに入ったけどプライムビデオが便利な事便利な事
スカパー速攻解約しちゃったよ
高いからスポーツパックは見たいコンテンツがある時だけ契約してたけどDAZNなら2000円弱だしね
アマプラ+ DAZNでもスカパー自体より安いから本当に得した気分
スカパーは金ボリ過ぎてたんだろ
ダゾーンのせいで見事にばれたな
>>644 MXでやる作品ってほぼBS11でやってるじゃん
元々MXは画質悪いしうちは本来の視聴可能地域から外れててノイズが時々出るからほぼBS11で見てるわ
スカパーに月一万払ってんだけどよく考えたら高すぎだな。
インテル戦も全試合放送しなくなったし撤退予定。
契約解約繰り返しの半額技が使えなくなってる
シーズンオフに何かしらチャンネル契約してないといけない縛り
これだけが不満
まあ今年も4月からプロ野球セット申し込むけど
>>782 バルセロナの胸スポンサーになって
ブランドイメージ付けるためなんだから
損得勘定あるだろ
>>799 えーっと、それかなり昔の話だぞ
しかもJスポとかほんの少しBSに移行させただけ
無知っぷりがここまでくるとヤバいなwww
焼き豚とサカ豚がDAZNでケンカするのが分からん
どっちも視聴環境が良くなるんだから手打ち出来るだろ
>>28 スカパーパックの作り方
理想のパックを作る→そこから一つ抜く→完成!
>>795 NTTが光TVをドコモ経由でも今年の3月から売り出す
しかも結構なチャンネル数で月2500円(2年縛りあり)で出すとか
スカパーはNTTにも背中から刺されてるwww
>>802 お前が必死で涙目で書き込んでるのが想像できるわw
サッカーセットも内容が問題だよな。
下手に海外サッカーなんか入れるんだったら、ACLの全試合、天皇杯やJリーグカップの全試合なんかを生放送
でやれよ。
>>817 いまだにスカパー=CSのイメージで言ってるのがお前だろ
さすが未加入wwww
>>760 既存の利権を守るために新しい投資が出来ないだけだね
放映権の安いマイナースポーツを持ち上げて価値のある物だと勘違いさせ続けるしかない
>>91,776
邦画は会社同士でのchの囲い込みが酷いからなぁ
縄張り意識強すぎだろ
FOXムービーなんてワーナーとかもやってるのに
>>817 >しかもJスポとかほんの少しBSに移行させただけ
あほやwww
本物のあほやwwww
これぞ未加入!
日本では外資入らないと価格競争にならない。
利権と談合の国だから。
気付いた時には勝負あり!
>>711 たまに外出先でノーパソかタブレット使って見ることがあるから助かってる
ここを見ているだけでもスカパーやめる人が多いね 前途は厳しいか
>>767 ネット配信をわざわざテレビで見る習慣は広まらないと思うな
そこそこの手間と費用がかかって、
しかも普通のテレビ放送より品質が落ちるわけだからね
ネット配信を好む層はそもそもテレビなんてイラネ派が多いと思う
そういう人は今後増えるだろうね
>>796 無料期間終了するたびに減っちゃうならそもそも100万いかんだろw
スポーツの動画配信でDAZNの独占状態になりつつあるね
日本から対抗馬が消えてなくなる
>>806 涙目なんだろうけどCLよりブンデスの方が観たい人多いよ
日本人が多く在籍するリーグだし
そもそもCLなんて極度のサカオタじゃないと加入しない
一時期、スカパー基本パック、AT-X、海外サッカーセット、wowowも入ってたけど高いから全部やめたわ。スカパー全チャンネル見れて3000円ぐらいなら入っていいけど。
>>815 そうまでして固執してなんになるの?
その労力が無駄!
もっと安くみられるでしょうがw
つーか試合中でも得点シーンを何度も確認できるから、
DAZNのほうがスポーツ観戦に向いてるんだがね…
現地でもそれが出来るから得点して騒いだ後、
DAZNでじっくり得点シーンを確認するのが楽しい。
>>837 ブンデスに金払ってるサッカー好きがCLみないとでも思ってるのかw
海外サッカーの有料放送加入者数って10〜15万
Jが25〜30万件だろ
ブンデス1年だけとってもな
>>837 ブンデスの日本人ブームなんてとっくに下火だアホwwwww
>>1 どうでもいいけどあの黒船CMを外資がやっても反感買うだけだろw
想像力の欠片もねーのかこいつらw
スカパーのダメな所はユニセフのCMと保険会社のCMとワザとらしい騒めきを効果音を使ってる通販CM
>>836 実際サービスが断トツで抜けてるからしゃーない
近いうちに通販でアマゾンが天下取ってるみたいになるだろうな
>>818 煽ってるやつは野球ファンでもないんでしょ。
焼き豚はスポナビライブが死んだからスカパーを推すのか
スカパーで野球見てるヤツなんていないのに
サカヲタが逃げてるだけだろ
野球固定してアニメ増やして
東京のキー局放映するとかかな
>>829 ダゾーンvsスカパーはビジネスモデルの戦いだろ 談合していたわけではない
>>835 昔はドコモのIRにセグメントごとに契約者数だしてたけど
今やめちゃったからな
dtvは500万〜450万で結構増えたり減ったりしてたな
>>817 え?こいつは何を言ってるの?
無知がまた知ったかぶりで話してるの?
>>843 天皇杯やルヴァンは全部じゃないけどね。
>>834 裁判所が変な判決出したからテレビ持たないって人は益々増えるかもね
>>815 やきうが主力コンテンツだとこれがあるから儲からないんだよね
>>824 >>828 ずっと言ってなかったけど
おれスカパーに今は加入してないだけで
ずっとスカパー加入してたよ
それこそアナログテレビ時期にアンテナを自分で取り付けて
信号受信調整してたチューナー時代の大昔からね
スカパー加入してるかしてないとか
そんなくだらんことで踊ってるお前がアホすぎて笑ったわwwwwwww
>>19 5チャンネルだけ観れる格安のプランあるぞ
>>861 日テレとフジテレビがあるから全部だと思った。NHKBSで天皇杯は観るけど生だから勘違いした
>>817 これだけ煽ってそのレスは恥ずかいよ。ほんと。
>>752 あれ気をつけんとダメだよな
無料はマンションのベランダの枠につけるのであって一軒家の壁とかだと別料金になるし
>>821 ひかりTVではスカパーとNTTは競合だが、
と並行しているNTTのテレビ事業にフレッツテレビがあって
こっちはNTTとスカパーは協力関係
(スカパー光プレミアムはそれを通しての視聴になる)
NTTとスカパーは資本関係があるし、
テレビ部門は統合したらいいのにと思う
>>811 そうそう俺もPrimevideoのために
Primeに入ったわけじゃなかったので
お得感が半端なかった
それに元々DAZNを見るために
FireStick買ったのはずなのに
アマプラばかり見てるw
>>864 NHKネット見れる機器からも受信料徴収するぞ!!!!!
民放連>4K、8K放送始まったら録画機能禁止な!!!
日本のテレビ局はマジで基地外
>>732 下手したら株主訴訟になる案件だからな
今期は、別の事業で損失補填出来たから免れたけどね
減収分を相殺出来るのが放送事業じゃないのが一番の問題だし
ケーブルと取りあえず残して基本料金だけ払ってる層が契約者数の大半だとしたら
放送事業の方で赤字が累積して撤退もあり得るんじゃないのかな?
>>860 承認要求が強い構ってちゃんの無知な戯言だから相手にしないでいい。
サッカー手放したんだから野球もと思われてるならダゾーンの勝ちでしょ
>>783 いつでも観れてDLも出来るからね
ほんまに便利
今回のDAZNの件もそうだけどもうスカパーは終わりだと思う
ネット配信に値段・手軽さには勝てない
>>866 だからいまだにスカパー=CSだし、
Jスポほんの少しBSに移行させただけって言っちゃうんだろw
>>842 逆だろ
ブンデスは日本人が出るから
多数派のミーハー層が一番見たがる
そこをうまく獲得したスカパーはまさに英断
>>864 万が一、地震など災害あったら大変だな、そいつら
スパカーで東京キー局放映出来たら
ケーブル組を大きく取り込めるぞ
スポーツ中継だけのダゾーンと
過去寄せ集めコンテンツが売りのスカパーじゃ
客のすみわけが進むという方が正しいだろ
馬鹿かこのライター
>>782 それは三木谷の自己満であって
損得度外視
単に見栄張りってとこだろうな
今、JリーグはD A Z N バブルだけど
今のままだと、いずれ買い叩かれるし廃れる
今後の対応が問われる
日本のプロスポーツの過渡期だよ
>>847 やるなら去年
2年目の今やってもピント外れ
>>837 ブンデスや他のヨーロッパのリーグの上にCLがあるんだぞ
実力と知名度の高いチームが出る、ヨーロッパの各国トップリーグのチームはCL出場、そして優勝を目指す
そこがまずお前がわかってない、何も見てなくてただ書いてるだけなのが丸わかり
ダゾーン見てる途中でフリーズしたり、チャプター無いから操作しづらい
画質もそれ程良くはない
やきうなんて要らないから
もっと海外のスポーツコンテンツ増やしてくれ
>>835 新規やら機種変やらで毎日継続的に加入しているからね。あのシステムではそうそう下降グラフにならない。
NOT TVなんかはそれで140万契約までいったが潰れた
>>880 更に現地の観戦まで楽しめるからな、DAZN
>>883 日本人が出るからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ何年前のことだよwwwww
>>884 他に情報集手段あるし、災害時は停電してテレビ使えない可能性の方が高いだろ
>>760 Jリーグに先立つ為の資金を与えたのは今後それだけのコンテンツとなり得ることを見越した、延び代があるってことだろ
首が回らずに前後期制復活させたりJ1とJ2で開催日を分けたり
明らかにファンの志向を無視したジリ貧のスカパーから脱却できたわけだから
今まで見えてるもので判断することはできんな
817 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/02/22(木) 12:46:32.63 ID:YkvzQJG00
>>799 えーっと、それかなり昔の話だぞ
しかもJスポとかほんの少しBSに移行させただけ
無知っぷりがここまでくるとヤバいなwww
↑
また知ったか無知の焼き豚が恥書いたの?
>>884 大災害時はテレビよりポケットラジオの方が役に立つよ
電気使えなくなる可能性高いんだから
>>857 >>857 お前らがアホなだけ
BSに移行したのはJスポやアニマックスなど一部だけ
有料放送に加入したこともない無知サカ豚が出しゃばるとこういう恥をかく典型ww
そもそもスポーツ中継が人気コンテンツだったらもっと地上波やBSでもやるわな?
コアな層を狙い撃ちした商売なわけで
スポーツに興味がない層からしたらダゾーンなんて安かろうがみるわけねーわけさw
>>894 というかそのBS11って開局する前に
ビックカメラのBS11開局担当の人がアニメに力入れますよ!って言ってたよ
だから開局当初からBS11はアニメ枠作ってた
>>903 それは別のコンテンツやで。
DAZNが扱うのはスポーツのみ。
>>313 スカパーさん散々殿様商売でしたじゃないですかー
ダゾンはW杯の予選もやるからな
去年の南米予選は熱かったよ
>>852 東京キー局の放送は興味深いな
あと大阪愛知の放送局も
>>900 確かにw
震災の時テレビ見られないからラジオばかりだったわw
>>901 アンカwwwwww
お前の情報10年古いwwwwww
スカパーはリアルタイム中継だけど、ダゾーンは遅延があるから録画中継見ているようなもんだから棲み分けできるかもね
>>891 海外スポーツコンテンツって割に合わないと思うんだよな
多分だけど
コアな人達が深夜番組見るようなもんだろ
堺雅人が野球キャンプからやってるって必死に訴えてたぞ
>>902 そういう層は元から狙ってない
Jサポやコアなサッカーファンを狙い打ち。
そういう層は五輪しかカーリングやスピードスケートを観ないだろうし
まだ結果が出ていないので判断はできないが俺も、ダゾーンがJリーグに出した契約金を回収できるとは
昨年の時点では思わなかった、簡単に言えば「失敗する」と思っていた。
>>891 XGameとかテニスのグランドスラム見たいよな
>>883 何だそれw
日本人にしか興味ない奴がわざわざ金出して海外サッカー見るかよ
ミーハー層って言ってる時点で先行き怪しいわ
焼き豚は2100億が相当悔しいみたいだな
DAZNと聞くと発狂してしまう
スカパー!プロ野球12球団公式戦全試合放送へ--2018シーズンも例年通り
https://japan.cnet.com/article/35114972/ 焼豚は頑張ってスカパーを支えてくれ
B-CASカード毎に2週間お試しできるから重宝してるけどな
>>820 ほんとこれだよな(笑)
一回カスタマーセンターに確認の電話したことあったがキレたよ。他に選択肢なかったんで、継続したけど。
プレミア生中継2試合に減ったときも料金据え置きだし、本当に潰れて欲しいわこの糞会社。
>>836 あれ以上のサービスと低価格を出せるところが、今の日本市場にはないんだから仕方がない
あと、楽天はNBA独占を取ったおかげで、逆にNBA人気の低下を助長してる
NBAとったところで他のコンテンツがないとどうしようもない
とっとと、DAZNに売って、地上波BSはNHKに戻せ
>>901 だれかこいつの言ってること説明してくれwww
マジで意味不明すぎる
>>911 局側は余程の事がないと電波出し続けるけど受信環境がね
ワンセグも結構バッテリー消費するからいつ充電できるかわからん災害時は実用的ではないし
>>890 だからそんなのマニアしか観ないって・・・
フットボールキングダムセットとか知らないんだろうな
こういうクソ無知ってwww
そんなの加入してたのはごく一部しかいなかったぞ?
CLも昔は地上波でグループリーグの試合も放送してたけど
不人気で打ち切りになったのも知らないんだろ
今は手軽で分かりやすくないとなかなか見向きされないしな
何か分かりづらい何か面倒くさそうなスカパーは厳しいよ
スカパーはパチンコ番組が数chあるけど、出玉規制の影響で消滅するだろうな。
>>912 まだカップ戦の放映はしてるからそれで全部ではないんだぜ?
ネットに勝てる部分は画質や録画できる点だろうが、そもそも期限があるとは言えオンデマンドだし、画質も向上していくのは必然なので電波が勝てる要素は無いだろうな
強いて言えば、過度なインフラ負荷がかかることでの規制が入るかもしれないということか
>>934 いまだにCSアンテナとチューナーで角度調節してたころの記憶しかない爺さんは黙ってろwww
CL・EL・スーパーカップもDAZNが獲ったんだな
まじでスカパーどうするんだろ
>>913 >>930 お前ら手元にあるリモコンでBSに合わせて番組表でチャンネル調べてみ
たったのそれだけしかBSのチャンネルはない
そこからCSに切り替えてチャンネル数の違いを思い知れば良いよ
コストの安いネット配信に移行するのは普通でしょ
時代の流れ
流されてスカパー解約したいとか思ってる人にはよくよく考えて欲しい
スカパープレミアムサービス光を体験したことはあるのか?と
4Kチューナー搭載テレビさえ買えばパソコンと同じように光回線だけでスカパー光を見れる
めちゃくちゃ簡単だ もちろん地上波とBSも見れる
4Kを体験せずにスカパー解約なんてしたら勿体ないよ
まぁ有料放送を延命させたければまず
NHKを縮小化適正料金してくれたら考えてやるレベル
>>943 なんだ?
はんりゅーでも見るのかお前はwww
カスパーJでボロ儲けしてたんだなw
何が赤字かトントンだよw
>>934 あれだけ墓穴掘ったんだから、お前は何を言っても無理だわ。ほんと恥ずかしいよ、お前。
やきぶうの荒れっぷりが酷い
自分の思い通りにならないからって
受け入れろよ
この現実を
車もののドキュメント番組はabemaとつべで見られるシナ
ダゾーンはTVで見られるのよね?
録画もできるのかな?
米ドラマと野球と映画のチャンネル見てるけど、BDにも焼けるんだったらダゾーンに移行するかもなーこのままだと
悲報
有料放送に加入したことがないサカ豚は
BSのチャンネルがスカパーの全てのチャンネルだと思っていた!
膨大な数のCSチャンネルを知らないサカ豚めっちゃワロタwwwwwwwwww
ざまあみろ
スカパーなんぞ潰れちまえ
今まで金も払わないくせにさんざんJに嫌がらせしやがって
WOWOWは業績好調で上手くやってるし、
スカパーは衛星とかネットとか関係なく経営が下手なんだろ
>>887 過去のコンテンツも他の動画配信サービスが手を出すよ、もうすぐ
どっちにしろ詰みが近いよ、このままならスカパーは
今、時代の過渡期を観てるんだと思うね
>>948 涙目乙
「うう・・」ってむせび泣いてるのが想像できるよ
> NHKを縮小化適正料金してくれたら
無理でしょ
あれだけ規模がでかくなっちゃあ
はっきり言って、身動きがとれずににっちもさっちも行かないところまで来てるんじゃない?
>>61 地上波の映画がCMで細切れになっているのに
タダだからと納得できる人はある意味幸せ(皮肉)
>>959 具体的になにも言わないw
ついにぐぬぬかよ焼き豚老人
>>946 それネット回線フレッツにしないといけないだろ
スカパー「Jリーグさん。家も苦しいんですろ。安くなりませんか?」
↓
スポナビ「50億で買いたいです」
↓
スカパー「え!ならうちも50億で!」
この時点でねぇw
DAZNはヤバいだろうな。スカパー!支えてるスポーツ観戦は全滅か?
あとはディズニーとかカートゥーンのファミリー層だろうが、Amazonプライムが有るしな。
俺も解約しようかな…
サカ豚まさかの「お前スカパー観てないww」煽りで
自分にブーメランを投げることになるとは思ってなかったのか?www
そこまで基地外だったのかwww
>>954 録画できないしBDに焼けない
配信関係でそんなサービスしてるところなんてない
>>962 釣りチャンネルやアニマックス、Jスポがスカパーの全チャンネルだと思ってた
サカ豚は凄いと思うよ、ええ
>>968 あれ?話ごまかしだぞwww
いまだにスカパー=CSのイメージ露呈して失敗したお前は
スカパーのCSのみのメリットを力説しなければならない
まだか?
やきう利権構造とってDAZNは完全に黒船だからなw
嫌でもDAZNに移行せざる負えない流れになると
今までのやきう偏向報道が立ち行かなくなるからダメージの方が大きいだろうなw
>>903 他が時代劇を取り込むと思うよ
DTVチャンネルとか取り込みそう
ディスカバリーとアニマルプラネットだけでいいんだよな
蟹漁のやつ見たい
>>954 録画できないしディレイで使い物にならん
SNS遮断してスポーツライブ中継(もはやライブではないが)見ないといけないとか
信じられない仕様
ちょっと画質というか、滑らかな動きじゃないってのがなぁ。
トップリーグ全試合はものすごく価値があるが。
>>973 スカパーでBSで観れるチャンネル挙げてみ
ほれどうした???笑
野球とられたら本格的に終わるなスカパー
Jリーグで上手いこといけたから野球も取りに来るだろうな
Jリーグを甘く見てたツケがここにきて効いてきてるな
ざまあw
>>980 あれ?CSのメリット言わないのかwwww
クッソワロタ
>>970 さすがにそれは無理なんか
ありがと
録画できるようになったら教えてね、移りたい(´・ω・)
スカパー!(チューナー使わない元々テレビに入っている方)のチャンネルをすべてHDにする。
アダルト解禁する(スカパーで付け足してるモザイクをなくす)でサッカーきっかけで離れた
人の分くらいは取り戻せそう
>>976 再放送とCM、通販ばっかで萎えるぞ
有料チャンネルなのにオカシイだろw
見たいときに見たい番組が見られるオンデマンドに慣れると番組表(笑)の煩わしさに耐えられなくなる。
自分はテレビ番組を録画するという習慣がないのでこういう後で追いかけ再生出来るのは凄いありがたいとスポナビ見てて思った
>>981 野球ファンで今スカパー加入してるファンがDAZNに移行する奴はいない
なぜわざわざ超高画質映像で録画出来てディレイもない環境を捨てなきゃいけないのか
>>982 論点ズレてるな
スカパー無知のブーメランを自ら投げたサカ豚らしい
>>983 >録画できるようになったら教えてね、移りたい(´・ω・)
一生無理
録画しようと思ったらPC経由で動画キャプチャーしてやるしかない
これは動画配信サービスの契約上録画してBD焼くとか絶対無理なのよね
あとテレビ局側は次の企画で普通のテレビ番組も録画不可に持っていくつもりだから
録画コレクションしてる人たちは全員死亡
>>692 バカはお前だ
テレビの回線と俺は言った
>>993 スカパーのサッカー中継でBSとCSの差異はなに?
CSだけが享受するコンテンツは?
はい完全論破
-curl
lud20250211000651caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1519264782/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【メディア】DAZN参入で「解約者続出」のスカパー、どう生き残る? YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【森喜朗】東京五輪スポンサー、パニックに突入「消費者から不買運動すると申し出が」「スポンサー契約を続けていいのだろうか」 [スタス★]
・【芸能】<オスカープロモーション>忽那、岡田に続き「米倉涼子」も…退所者が続出!社長の娘婿のパワハラが原因か?
・【乃木坂46】生駒里奈、最後のMステ SPパフォーマンスに「涙が止まらない」「美しすぎる」涙腺崩壊する視聴者続出
・【yahooトップ参戦】30万円着付け事件 着付けショップ「はれのひ」と連絡が取れない被害者続出! 昨年時点で従業員給与未払いも発生★9
・【カジノ法案】法案提出者の維新・小沢氏のパー券、パチンコ大手「ダイナム」が購入…同社サイトではカジノ参加が新事業の柱になると説明 [無断転載禁止]
・【托卵の被害者】大沢樹生、長男逮捕 報道に疑問の声続出…ネット「実子じゃない」「大沢は関係ない。可哀想」
・【大阪医大データ泥棒】 患者約200人分のカルテ情報も抜き出され 学生が試験のデータ不正入手
・【悲報】ワイワキガ彼女、婚約者の勤務先にパワハラワキガ部長が配属され「部長を思い出すから」と言う理由で婚約を解消される
・【話題】大学#ミスコン 続々廃止で女子アナ志望者が登る「新ルート」 元ミスコン出身者は中野美奈子、竹内由恵、田中みな実など [首都圏の虎★]
・【プレステージ】ピタパン尻を突き出してナースが入院中で精子フルチャージ状態の僕を誘惑してきた!?我慢の限界で隣に患者がいるにも関わらずアヘ声我慢...【ハイビジョン/尻フェチ】 ©bbspink.com
・妻子ある先生とSEX 関係に悩んで自殺を図り、重度の障害が残った女子高校生 保護者が県を提訴、500万円の支払いで和解
・日本人「成果を出しても給与には関係ない。稼いでも税金高い、子供に残そうにも相続税クソ高い。努力しないのがベスト」
・「子供」作るやつってなんなの?可愛いのは小学生くらいまでで思春期以降は親をゴミ扱い、年取ったら邪魔者扱いで施設に入れられるのに
・人間ってサイコパスの方が正常じゃね?「子供6人くらい産めば1人は生き残るやろ」「略奪ヒャッハー」が人類の祖先やアフリカの正常
・受刑者「ぼくエビアレルギーなんです」鳥取刑務所「知るかボケ」海老入りの食事を出し続ける 日本人「そもそも犯罪しなきゃいいじゃん」
・【速報】去年の合計特殊出生率は「1.30」 6年連続で減少 去年生まれた子どもの数、婚姻件数は共に“過去最少” [首都圏の虎★]
・【芸能】秋元康プロデュース、新アイドルグループ募集にレベルの高い参加者続々! スタッフ驚き「乃木坂46級のグループ誕生の予感」 [冬月記者★]
・【芸能】「舌入れてる!」小栗旬と多部未華子“濃厚キス”に興奮の声続出
・【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町
・【社会】出生数90万人割れ…まず優遇すべきは「20代の子育て世帯」です 『未来の年表』著者が考える対策★3
・【安倍に負け続けた残党】サンモニで新井紀子が若者や日本人対しヘイトスピーチ、青木理が野党への投票を促して批判が殺到
・アニメ化も中止のラノベ「二度目の人生を異世界で」出版元のホビージャパンが全18巻出荷停止、原作者のヘイトツイートが原因★5
・女子中高生がフリマアプリでダミー商品を売り、約束した購入者に裸画像送り150万稼ぐ
・75年間生きてきて、6年しか生きてない子供にもわかることを理解出来なかった喫煙者 [無断転載禁止]
・統一教会信者「解散命令が出されたら私達は何を信じて生きていけばいいんです?」これどうすればいいの?
・【女衒】六本木「パパ活ビル」の実態。バイト感覚の女子大生、上場企業の経営者たちが入り浸る… ★2 [BFU★]
・【音楽】<茂木健一郎氏>BTS出演見送り「残念」…原爆シャツ問題の「わだかまりを解くような一言を放送できたら価値が生まれた」
・「何考えているのか?」岸田首相、旧統一教会「被害者救済法案」調整役に萩生田政調会長を指名 あきれる人が続出 [クロ★]
・【サッカー】J1神戸、イニエスタ獲得か 親会社の楽天関係者「獲得濃厚」 イニエスタ加入なら神戸は2年連続で大物外国人選手獲得となる
・【パリ五輪】長嶋一茂、“不可解な判定”に「フランスびいき、有利の判定をしているように見えちゃう」 バスケ男子は大金星逃す [冬月記者★]
・【サッカー】<ゼロックス・スーパーカップの観衆5万2587人!>歴代2位の入場者数...Jリーグ村井チェアマン「あと700人ちょっとで1位」
・【芸能】小出恵介騒動、“女子高生の母”がフェイスブックで娘の入院報告 ★5
・【神奈川】町導入の中学校給食「まずい」食べ残す生徒続々 保護者に衝撃 大磯町★17
・スパチュン「風来のシレン・アスカ見参はネバカンが解散したので版権的にもう出せない」
・【事案】札幌西区で女子児童に「何年生?」と尋ね握手を求める不審者出現 50〜60代男性 北海道
・【芸能】 NMB48卒業者続出の裏にある “残酷すぎる2年縛り” 「深刻なメンバー不足はこの “縛り” のせい」
・【芸能】NMB48卒業者続出の裏にある“残酷すぎる2年縛り”とは? 「深刻なメンバー不足はこの“縛り”のせい」
・【テレビ】テレ朝幹部、村上祐子記者の「朝生」出演、当面見合わせを発表 NHK政治記者との不倫疑惑報道で
・【衆院選】麻生財務相 「高齢者が悪いようなイメージを作っている人がいっぱいいるが、子どもを産まない方が問題だ」★3
・【サッカー】<U−23“惨敗”で森保監督「解任論」噴出も…>こんなにあった「それでも続投」のワケ。ベストメンバーなら絶好調
・菅官房長官とバトル…望月衣塑子記者「官邸から抗議文9回。反論、時に謝罪を入れて突き返してます」…東京新聞に声援多数で“続投”
・【生態系】豪本土にタスマニアデビル再導入、約3000年ぶり 「歴史的」一歩 オオカミ再導入計画の成功にならう (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【news zero】有働由美子、顔面けが 顔に複数の大きな絆創膏を貼り痛々しい姿で生出演「お見苦しくて申し訳ありません」 理由説明★2 [冬月記者★]
・【朗報】アラサー女子「高収入のアラサー童貞さん、そろそろ和解しませんか?」 ケンモメン、ようやく青春が訪れる
・都立高の募集なぜ女子枠が少ないの? 「区別なくすと女子の合格者が増える傾向、男子入学の余地を残す必要がある」
・政府が退職金の「増税」をもくろむワケとは 「人生設計が変わる中高年が続出する」識者は問題視 ★2 [蚤の市★]
・【サッカー】なでしこのW杯「足跡残した」とは答えられない 女子サッカーへの無関心がしばらく続くかもしれない [八百坂先生★]
・北川景子「カレーに生卵は欠かせない」SNSで賛否両論「関西人って入れるよね」「カレーじゃなくなる」★2 [冬月記者★]
・【映画】三時間半ほぼ女たちが振り続ける尻のクロースアップの作品 カンヌで途中退席者が続出も監督「気にしない」
・【サッカー】<吉田麻也>なぜプレミアで生き残れるのか?歴代監督が重用する理由..英国人記者が語る凄さ「300万ユーロじゃ安すぎる」
・【芸能】平手友梨奈、5カ月ぶりインスタ投稿に憶測広がる… 椅子に縛り付けられ、舌を出す写真 「どういう状況?」 [冬月記者★]
・【新型コロナ】中韓からの入国制限、第三国経由も対象 政府方針 ネット「正解」「遅いけど、安倍ちゃんは、やれば出来る子
・元フジテレビ・渡邊渚アナ「真っ暗な日々を抜け出すこともできました」「やり残したことをやり切るまでは頑張って生きてみようかなと 」 [冬月記者★]
・反出生主義者って「自分は子供を不幸にしたくない」とか言ってるけど、矛盾してるよな。お前の存在は既に誰かの迷惑になってるんだから
・【山本太郎】「れいわ新選組」の公約「保育、介護など公務員化」「ペットショップの生体販売禁止」「入管法など見直し」他(参東京)★4
・“パワハラ告発”に元民主党・谷岡郁子が猛反論 過去、慰安婦問題について「なんとしても被害者の生きているうちに日本に謝罪させたい」
・【伊】ディスコで何者かが唐辛子スプレーのようなものを噴射し客がパニックになって出口へ殺到、6人が死亡、100人超がけがをした
・【調査】女の子の「なりたい職業」1位23年連続で変わらず 第一生命保険発表 男の子はやきうとサッカーが僅差★2 [ガーディス★]
・【調査】<2019年版新小学1年生の「将来就きたい職業」>21年連続で男の子「スポーツ選手」サッカー選手が圧倒的な人気! ★2
・【パヨクの同胞/性犯罪者】新井浩文(パクキョンベ)被告の初公判、被害女性「刑務所に入って反省して」 ネット「伊藤詩織、出番だよ?
・【働き方改革】パソナ、オンライン仮想現実空間「メタバース」参入へ 「格差なく平等な空間。新たな働き方創出できる」 [スペル魔★]
・【櫻坂46新メンバー公開】「3期生」6人目は埼玉県出身の遠藤理子 動物好きの17歳 「なぜ恋」ドラムパフォーマンス披露! [ジョーカーマン★]
・【プレステージ】おしっこ我慢できなくなり野ションするフットサル女子の盗撮成功!!「動画サイトにうpしてイイですかw」で、生ハメ中出しまでヤレるか...【素人/放尿】 ©bbspink.com
・【サッカー】<G大阪>宇佐美と「交渉に入っているわけでは全くない」「契約が残っているので当然、違約金もあるだろうから」
・【芸能】谷原章介、ロッテ清田育宏の契約解除で家族を心配「経済的に奥様とか子供が困る…痛しかゆしといいますか」 [砂漠のマスカレード★]
14:07:36 up 43 days, 15:11, 0 users, load average: 9.48, 15.26, 19.78
in 2.3054630756378 sec
@2.3054630756378@0b7 on 022604
|