https://okmusic.jp/news/246894
2018年02月19日 18:00
時は1989年。元号が昭和から平成へ移り変わり、世が混乱を極めていた平成元年。一本の深夜番組が産声をあげた。その名も『三宅裕司のいかすバンド天国』。
毎週10組のアマチュアバンドが登場し、審査員によって選ばれた一組のバンドがイカ天キングに挑戦。5週連続でイカ天キングに選ばれると、名誉あるグランドイカ天キングとなり、メジャーデビューが約束されるという、いわゆるロック・オーディション番組なのだが。個性豊かなバンドが次々登場し、番組から多くのロックスターを排出。多くの若者を熱狂させたこの現象は“イカ天ブーム”と名付けられ、一大ムーブメントを巻き起こした――。
あれから29年。元号が平成から新元号へと変わろうとしている現在。決して教科書に載ることのないあの歴史的事件を“平成イカ天革命”と勝手に呼び、イカ天における最重要ロックバンド5組をセレクト。
「幸せであるように」(’90)/FLYING KIDS
「エヴリデイ」(’89)/JITTERIN'JINN
「恋しくて」(’90)/BEGIN
「さよなら人類」(’90)/たま
「狂った朝日」(’91)/BLANKEY JET CITY
各曲解説はソースをご覧ください
★1が立った日時 2018/02/19(月) 20:31:33.93
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1519039893/ パロディバンドもレベル高かった
アース・ウィンド・ファイターズ、グイーンで大笑いした
あーまた見たいな
イカ天は予定調和。
ソースはクスクスプロデュース陣。メジャー決まってたけどとりあえず落とされる流れ了承して出演。
NEWSは今出てたらパヨク扱いされて叩かれまくってただろうな
じゃあついでに5時SATマガジンとミュートマジャパンの話もしようか
JITTERIN'JINN聴くと泣けるんだよ
今でもな
ナンシー関がゲスト審査員になった時が
一度だけあった。
イカ天の後のヨータロー面白かったな 昇太師匠と談春師匠の若き日
というか
むしろ、これに出ると
魂売ったみたいな扱いされて
バカにされてたじゃん
マルコシアスバンプが人気で嬉しいよ 今でもよく聴く
ライブ凄かったね 日本のロックで一番好きかも
マルコシのグルーヴには及ばないっつーかまたぜんぜん違うんだけど
今の秋間さんのラーマアメーバとサトケン+ローリーの卍もいいよ
>>13
青春だったのね…わかる。
FLYING KIDSは今でも好き。 Rabbit好きだったな
グッドタイム焼き付けろ〜♪だったかな?
>>20
古さは感じるけどダサくはないのがJITTERIN'JINNだおwww BIGINは今みると当時二十歳そこそこにおもえないくらい出来上がってる
FLYING KIDS・我想うゆえに我あり これ聞いた時は衝撃だった
@YouTube
池田貴族は心霊番組専門の人だと思ってて
最近イカ天の動画をツベで見てバンドやってたことを知った
40代後半だけどチャンネル権無かったからイカ天見てなった
イカ天出身で一時期、一番
タレントとして成功していた
池田貴族がもういないもんなあ。
時の流れは残酷だに。
>>19
ラーマアメーバいいよね
吉田ブギーのギターも好き >>28
宮尾すすむと日本の社長も今みるとかっこいいんだよな そう言えばGO!GO7188のこいのうたもいいな
イカ天じゃないけど
恋しくてはパクり丸出しなのに
なぜ受け入れられた?
たまは頭一つ抜けてた
本当に才能があったのにイカ天だけで使い捨てにされてしまったのが勿体ない
審査員の坂本冬美が
全部英語で歌う奴に何故英語なのか?と質問したら
日本語はダサいと上から目線で回答され、
バカにされたと思った坂本は
めちゃくちゃぶちギレしていた。
素人相手に坂本もバカだな〜と思った。
坂本の性格がよくわかった。
マルコシアスバンプの秋間さんのギターレッスンのイベ行ったな トーカイのテレキャス持ってたら渋いと言われた
たまは、70年代のジェネシス聴くようになってから理解できるようになった
タワーレコードがその年代意識した売り場作ってるのも分かる
>>44
そう言うのって録画で見直してみると
記憶ほどの反応じゃない事が大半だから
探してみるといいと思う あのごろごろタツーなんてミュージシャンでもほとんどいれてなかったから
ブランキー・ジェット・シティの不良さが抜けてな
そういえば、GENさんは保父さんになったんだっけ?
友だちのお姉さんの彼氏がイカ天バンドの人で、授業中に組織票書いてたわw
JITTERIN'JINNは仕込みがばらされてたな
正確には仕込みとはちと違うが
プロデビューは最初から決まってた
前スレより
たしか佐藤研二は当時あの白手袋の爪先を接着剤で固めてるとか言ってたな
マルコシアス・バンプ初登場〜「バラが好き」
@YouTube
88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/02/19(月) 20:45:48.55 ID:QxWJYVUS0
マルコシアス・バンプのベースの人が手袋したまま右手の指を5本とも使ってベース弾きまくるのはぶっ飛んだな
よく弾けるなあれで 前スレでフライングキッズの曲名をきいた者ですが
ディスカバリーと
真心ブラザーズのエンドレスサマーヌードをごっちゃにしていたことが判明しました
お世話になりました
どっちも好きだった
バンドブームで好きだったのはBAKUだった
ぞうきん!ぞうきん!
このスレおっさんばっかだなぁと今年45のババアが言ってみる
ジッタリンジンとマルコシアスバンプが好きだった
インカズミディティまた買おうかなぁ
深夜食堂のオープニングの歌、セメントミキサーズの人と聞いて驚いたわ
一度も放送しなかったMBSはクソ
ワンダフルも最後まで放送しなかった
JITTERIN'JINN売るために作った番組だったろーよ
ドラムスティックを回しただけでランプつけられて
歌に入る前に終了させられたのには笑った
たまはイカ天に盗られちゃったバンド
毎月マンダラ2でのんびり堪能していたバンドだったのにイカ天出た途端チケット取れなくなっちゃってメディアに出るって凄いことなんだなと思った
>>33
池田貴族とみうらじゅんの当時区別が付かなかった。 まだ出てなくて好きだったバンドは
中学生日記
女装してイロモノ扱いだったけどかっこいいハードロックだったな
エビ天のほうで、リカちゃん人形をバラバラにするみたいな
前衛動画がすごくよくできてた。
案の定、審査員はみんな満点をつけてたが
ひとり、若い女優かなんかが最低点。
理由を聞かれると
「子供が遊ぶものをあんな風に扱うべきじゃない」
当時は、何言ってんのこのバカ女と思ったが
今思うと彼女の言い分はもっとも。
なにより、あの雰囲気で全員を敵にしても
堂々と意見を言った度胸がすごい
初めて買ったCDがジッタリンジンのアルバムだった。ケースが缶だったような
本日の、ジジイホイホイすれw
いか天なんて、40歳以下は そばしか知らんぞw
たった今見たピタゴラスイッチに歌で浜崎貴志でてたわ
>>88
そういうこと書くことに何の意味があるの? >>66
カラオケで若いやつの前で熱唱してポカーンとされるのもまた快感
ぼーくーの身体は!牛乳くさい〜〜!
知らんやつが聞いたら何かと思うわなwwww >>1
ああ、マルコシアスバンプはないのか
あのベースみたときは感動したなあ マルコシアスバンプのベースがジャックブルースばりの
ブリブリのリードベースだったのは覚えてる
>>91
気持ちはまだ若いと思いたい人なんかがそういう事いいかち 今ならミドリなんかイカ天を感じさせるバンドだったけど、あのイカれたボーカルが引退しちまったんだよな
YUKIに憧れてYUKIになれなかったひと
あれはあのまま壊れてて良かったのに
国民栄誉賞
羽生は年取るまでに何かやらかして剥奪とかありそうだなw
安倍の恥になるから良いんじゃね?
>>97
後藤さんは今のコンプラ社会だと周りが扱えなかったんだと思う イカ天で印象に残ってるバンド
南野ヨーコヨコハマヨコスカ南与野は調べてわかったが、もう一組気になるフランスの首都はパリとか歌っていたおじさんバンド覚えている人います?青島美幸がすごく楽しそうと絶賛していた記憶が。
たまの知久さんと結婚する夢みてた小学校時代でした。
あのハモリは素晴らしい。
>>93
あのイメージが残っているおかげで車谷浩司がairとかやってるの見てもイマイチに感じてしまったなぁw UKマッドチェスターUSオルタナが新しいロックを生み出してた時に日本では歌謡ロックの出来損ないバンドが戯れてたとさ
>>101
そうそう後藤さん
決して美人じゃなかったけど、やけにそそられるボーカルだった しぁーわぁーせぇーでぇーあるよぉにぃーーー♪
こぉーこぉーろぉーでぇーいのってるぅーーー♪
たまが影響受けたバンドにAngeとかGentle Giantって言ってるの見てなるほどと思ったよ
その一方でさだまさしリスペクトってのもこれまたなるほどと思った
ブランキー5週勝ち抜いたんだけど確か1回だけ僅差で勝った記憶
>>69
セメントミキサーズはベースの若い兄ちゃん凄かったな 満月小唄がたまで一番好きだ
あまりにも綺麗で静かなな死の匂い
俺が見てた番組(音楽関係)
イカ天、ミュートマジャパン、モグラネグラ
ポップジャム、殿フェロ、夕日のドラゴン
>>25
thing to hide は今でも聴いてるわ >>111
スパイラルライフやair信者に元BAKUだよと教えるのほんと楽しかった 今のインディーシーンにもこういう徒花的なバンドっているのかね?
なんかみんな真面目に音楽やってるイメージなんだよね
>>88
そのジジイでも忘れていること
イカ天終了後に、エビ天って番組があったこと >>125
最終少女ヒカサはそんな感じだった
解散しちゃったけど >>17
流れでエビ天見たな
いつもとにかく良いところ見つけたろっていうコメントで
ヒゲ面笑顔で頑張ってください!としめる高城って
良い人やんとか思ってたw
エビ天ってゴーバンズのPVとか作ってた頃にな?んかな
スタジオボイスでの連載も面白かった >>124
擬人法大好きだからね
ピーターパンやサボテン、消しゴムなどなど bakuは俺のまわりではbakaって呼ばれてたわ
僕の体はもうボロボロで〜あとは雑巾として〜働くだけ〜♪
洋楽を一切知らずにこの番組を見ていたなオレw なんかやる気が出たものだったw
今見ると随分目線が変わるのは確か 人間椅子は衝撃で原宿のイカ天ショップまでCDを
買いに行ったら売り切れていたw 「陰獣」という曲が驚愕で日本語をこんなねばりつく
歌で聞いたこともないメロディのギターでやってスゴい!とか思った
・・・当時ブラックサバスもトニーアイオミも知らない クリムゾンもプログレも知らない
同世代のUKのニューウェーブそのものも知らない そりゃ衝撃のはずだw だけどそれらを
差し引いても人間椅子は好きだ3枚ぐらいまで聞いた 今度続きを買おうと思ってる
忘れられないのは有機生命体だ。2枚出して消滅してしまった ちゃんと持ってるし女の子版
の筋肉少女帯みたいな立ち位置でずっとやってくれると思ったのに どこへ行った?イソリン博士
その筋少のオーケンが詩を書いた「クレーター」は確かブランキーに負けたがベンジー本人が
「・・・こりゃマズいかも」と実力を認めさせた今でもカッコイイ 必殺ニューウェーブロック
三宅がフロント二人をからかって呼んだ「マリリン」をそのままノリでボーカル名にしてたけど
そんなことしなくても十分実力あるテクノニューウェーブなプログレロックバンドだったのに
ホント 司令塔だったイソリンは今作曲活動してないんだろうか?
ちなみにミンカパノピカってナゴムレーベルのバンド出てて好きだったけど三宅や吉田をはじめとする
審査員に受けが悪かったの覚えてる 面白い音楽だったのになぁ 馬の骨は知らんw
>>128
それをドヤってバンド馬鹿にする信者にBAKUだっただろというのほんと好き メロコア全盛期のsoftballとかNICOTINEとか今でもきいてる
マジかっこいい
特にsoftballの後期ベース名前忘れたけど好き
曲はZEROをherdローテしてたあんころ
>>131
そのあたりは名曲だと思うよ
否定してるから車谷はアホ >>132
でも歌詞は普遍
牛乳吹いた後の雑巾はいつの時代も臭い アハハww、フライングキッズ、ジッタリンジン、もう後のはどうでもいいから読まなくてもいいや
懐かしいねー。他の音楽系の仕事とかしてるのかな?若しくは全然違う仕事かな。主婦とか?
もうちょい年上かもだけど、残ってるのってエレカシくらいじゃね。
柳原さん久しぶりに見たらやっぱり老けたなーと
当たり前かもう50代だもんね
たま大好きだったなー
カブキロックスは色んなジャンルが混ざってて面白かったけどなー
たまも独特だったし 人間椅子も独特 楽しい深夜だったわ
こういう番組・ブームはもう二度とないんだろうね
>>134
ビートパンクあがりなのに、いい塩梅のパクリが上手かったな 全くリアルタイムで見てないからなんとも言えないけど、後からみたらイカ天なんてブランキーが世の中に出るためのもんだったんじゃないの?
港のヨーコよーこはま横須賀〜
(南与野)
↑コレ歌ってたバンドだけは強烈に印象残ってるわ
覚えてる奴いるかな
>>110
ちょっとあなたと感覚似てるわ
自分も「たまの知久さんが好き」って言ったら、その日から友達からイジられるようになったw
音楽的に好きだったんだけど 懐かしいな。
平成元年だったのか。
昭和と馬鹿にされずに済む(´・ω・`)
たまって確かボーカルが爆笑問題の太田で
ドラムかなんかがハライチの澤部だったな
>>25
リトル・クリーチャーズ はCDもってる。あと、宮尾すすむと日本の社長の「2枚でどうだ!」は今も忘れられないw色んな意味で。 えび天スレも立ててくれよう(`;ω;´)
いか天はちょろっとみてた
たまの面々のライブには今でも行ってます
>>145
覚えてるwww
あとボンさんバックスピンとかも覚えてる ジッタリンジンのドラム上手いっていうけど
何が上手いの?
今はふつーの格好したマッシュルームカットの兄ちゃんがか細い声で歌ってるバンドが多いイメージ
リトル・クリーチャーズはイカ天の演奏とCDの音源が全然違うくて当時ショックだったなー
イカ天の時のを求めてたのに
イカ天のあとの番組だったかな
落協エシャレッツ?だったかの下ネタすげー好きだったわ
>>112
俺もイマイチになってったイカ天後半からUK方面にズブズブ行ったな
センスレスシングスが出演したって書き込みあったんだが
全然記憶になかったわ
マッドチェスターやシューゲイザー全盛期のUKはイカ天以上におもろかった
ブリットポップの頃になるとオエイシスとかの一部を除いてこれってカスバンドブームやんと思ったけどな BAKUも僕達だけの天国とか覚えてるもんだな
確かデビュー直前くらいにベーシストが亡くなったんだよな
たまは今でも好きだが
カラオケで日曜日に雨歌うと恋人でもしんだのかってくらいに静かになる
>>156
坊さんバックスピンな
アイム ソー タイアードー たまはCD買って良く聴いてたわw
柳原…満月小唄
知久…鐘の歌
滝本…夏の前日
石川…学校にまにあわない
が好きだった
夜中でいいからアマチュアにチャンスを与えるイカ天のような番組をまたやってほしいな
AURAはJリーグの応援歌として今だ使用されているね
AURAは最高だった
久しぶりに色々みたら
感傷的な気分になったわ。。。。
>>158
そうだね
やたら冷めたような顔してさ
飯食ってんのかよって声で歌う >>166
良い歌よね、今でも不意に歌うわ
阿部くんはライブ帰りに交通事故で亡くなったんだよ スイマーズ
プールが恋しい真水が欲しい
海よりプールに飛び込め
こんなでもCMソングに使われて
本人らもCMに出ていたおおらかな時代
>>156
あいむそーたいあーどー
Youtubeにあって吹いたww フライングキッズの人はピタゴラスイッチで歌ってるよね
ビー助熱くなるわー
>>31
ドラムの女のプライベートセックス動画が流出してたよな おまいら、浜崎貴司がこんなに有能になると当時思っていたか?
いか天出身バンドでこの先もずっと歌い継がれるであろう名曲を
残したのは「夏祭り」のジッタリンジンくらいだろ。
四谷のライブハウスでたまたまNIREと言うバンドを聞いて、なかなか良いなと思っていたら、そのすぐ後でイカ天に出た
30秒でワイプされた
>>185
センスだなwww
好きだよJITTERIN'JINNの泣き唄 >>26
エヴリデイとかアニーとか元々ノスタルジーな感じだったからかなぁ?
夏祭りもそうだし 実は友人のバンドが出演たことあって自分が衣装提供した手前オンエア当日、正座してテレビ見てたが即効ワイプ攻撃で画面から消えててワロタw
>>192
ミポリンやDT浜ちゃんと
ドラマに出演したりもしてたねぇ 人間椅子は好きなんだが
和嶋慎治とほか二人、みたいになってきている現状が好きじゃない
>>123
名曲なんだけどスタジオ録音の音源は間奏がつまんない
当時のライブでの間奏は栗原の激しいドラムだけになって凄い緊張感なのよ
確か日曜深夜のイカ天派生番組でもそのアレンジで演奏してて超カッコ良かった
1stいいね
バンドブームで出てきた凡百のバンドで
他にアルバムラストをジョー・コッカーのバラードでシメる連中が他にいただろうか >>126
このスレだけでも、何回もエビ天って単語出てきてるぞ BAKUのあの下手くそなボーカルってまだ音楽活動してんの?
ギターは何してんの?
ドラマーは?ドラムは潰しがきかないから音楽業界からすでに引退?
これがあってBAKUが世に出てスパイラルライフが生まれた
ありがとう
カステラだろカステラ
双子の兄弟まで同じようなバンドビーズ奴た
B'zはビーズの名前パクり
>>202
グレイトリッチーズはミュートマで朝飯食う時に
見てたw
朝寝坊〜ってやつ >>155
えび天はさ 一人で水戸黄門をやってるあの人しか覚えてなくてさw 他に沢山
居たような気がするけども・・・ ああ デルモンテ平山さんの「ペキンパーの男」を
覚えてますよw この人推理かホラーか?作家になったんだよな確かw この人が
宝島でなんか映画の?コラム書いてて「ペキンパー」より何千倍も面白い文だった
監督じゃなくて作家だったんだな資質はw ピーウィーといえば、レピッシュの
杉本恭一、故上田現
泣けてくる
>>183
オーラは5時サタマガジン野球大会でボーカルの人がピッチャーやってて
ピッチャーゴロ処理しようとして思いっきり転んでたのを思い出した
5時サタ面白かったなぁBOOWYがボーリング大会出てたとか今なら信じられんよな たま大好きでよくおっかけもどきなことしてたわ
ライブの時、おやすみいのししで踊ってたら知久さんにウインクされてむちゃ嬉しかった思い出
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>200
夏祭りはライト向け
JITTERIN'JINNをよくきいてみ?
マジもっとローテできる曲あなたの片手じゃ足りないよ >>184
出身バンド、けっこうCMで見かけたな
突撃ダンスホールとかTHE・家元とか イカ天とか微妙に絞られるとな・・世代違うからどれがどの時期かわかんないな。
全然違うけど田島貴男のが好きだけど。
>>210
イカ天のスタジオの音良いよな
どのバンドも ジッタ好きだった人は聴いとけ。
ずっと続けてたから。
▪黄金の夜明け
▪クローバー
▪自転車
▪黄昏
ツベにあるで。
偶然こないだ「さよなら人類」を30分くらいヘビロテしたよ。
超〜〜いい曲!
>>217
美味いぜドトール好きだぜドトール
ってやつが面白かった 人間椅子って2−5ちゃんねるで滅茶苦茶ageられてるけど
ボーカルが弱いし声質も良く無い
坊さんのカッコしたオッサンが売れない吉本の芸人にしか見えない
見た目云々は置いといても演奏の技術だけでボーカルの能力があれではね
>>180
クドカンが映画であの手のをバカにしてたw >>205
俺好きなアルバムは馬鹿息子が入ってるやつ
ノスタルジーとパンクと癒しが同居してるJITTERIN'JINNの真骨頂じゃね >>229
あたしはなぜかGさんのむしをリピってたよ >>200
WhiteBerryと太鼓の達人のおかげかね? ミスチル桜井もイカ天出ようか迷ったってどこかで言ってたな
出てたら今頃消えてた
宮尾すすむと日本の社長は話題にならんな。
個人的にはThe Bootsが好きだった。グルグル回って。ベーシストがいたら…
てかリアルで「人間椅子聴いてますっ!」とか恥ずかしくて他人に絶対に言えないよな (笑)
人間椅子もマルコシアスバンプも二枚でどうだも無いなんて
池田貴族と吉田健が
一触即発みたいなお約束なかった?
>>68
去年中古で買ったけど、乙姫鏡の方が良かったな。 >>241
うんw
その人代表だね
えのきだけの親分 ブランキーが初出場のとき
消防ながらすげーって思ったわ
コータローまかりとおるも一時期は柔道漫画から音楽バンド漫画になったね
>>244
テレビでもイカ天の話題話してたんだ
インタビュー記事だったと思う 当時住んでた所の近所にBEGINのボーカルも住んでたらしく
コンビニとかで良く遭遇してた
友達に「BEGINが出た!」って知らせてたよw
日曜の夜は出たくない死体になりたくない
(魚魚魚子供達�q供達�j
ホント今面白いのってX JAPANとベビーメタルと欅坂?
>>200
BEGINの「恋しくて」とか
ちょっと弱いかな? >>61に飛んだら下にあったダウンタウン汁観ちまったんだけどめちゃくちゃだなこれw >>251
私がギターを弾くことになるきっかけですw
同級生にギターやれって買わされてから早25年ですかね
今でもギター大好きなので感謝しなきゃいけないな あと初期に女パンクバンドがパンツ脱ぎそうになって
画面がパニックになったのはよく覚えてる
ロリータ18号の人と同じらしいけど、よく知らん
>>265
ついにデーモン小暮にはなれなかったかなぁ >>261
字面で見てもイラッとくるな〜…
苦手だったんだよ相原勇 すでにデビュー決まってるやつを
レコード会社が出演させてただけで
ヤラセだらけだった
勝ち抜きとかシナリオ通り
えびす温泉見てたろ?
あれも面白かったぞ。
カスケードとか、セックス・マシンガンズとかな。。
帰れま10のBGMの
♪うーふー、うーふふー
もイカ天出身だったんだな。
誰のファンとかじゃなかったけど友人達と集まって見てたなぁ
安いお菓子やカップ麺持ち寄って
寝落ちして最後まで見たことない
当時としてはその程度の番組だった
今からすればもったいないことしたとは思うけど
>>272
かわいく見える週とブサイクに見える週があった >>272
自分も
自分のこと「ぼく」とか言うのももう本当ダメで ジッタリンジン活動してないならせめてファンクラブ限定のシングルまとめたの出して欲しい
乳首も青い
カリフォルニアの青いバカ
二枚でどうだ
のイメージ
pinksapphireの最初のボーカルの顔がむちゃくちゃ好きなんだよ
もちろんメジャーデビューしてからのボーカルも可愛いんだけど
>>42
あの番組がなければ、世に出ることはなかったし、本人たちにもビッグになろうという考えが限りなく無かったから、あれで良かったんじゃね。語り継がれる時代の象徴に一瞬なったんだし。 大島渚の「カリフォルニアの青いバカ」は名曲
みうらじゅんとか喜国雅彦とか漫画家がやってた節税バンドだった
笑ったわ・・・
最短で失格になったのは確か九州ASHてバンドでドラムがスティッククルクル回す場面から始まって速攻ダメ出しされたw
>>1
ジッタリンジン一瞬流行ったけど、なにがいいのかさっぱり分からなかった >>289
あ〜
見たことないけど宮崎あおいがパンクっぽい格好してたやつか
それっぽいな たまは、久々に見ると凄すぎてひく。
パスカルズまだやってんの?
一度でいいからライブいきたい。
行ったら泣いてしまうと思う。
ジッタリンジンの夏祭りをホワイトベリーのオリジナルだと思ってるゆとりシネ
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
もっと自由に!
とかいういい女バンドは
ニューイヤーズロックフェスにずっと出ていた
女二人組のザ・ニュースってヤツいなかったか?
審査員にやたら高評価だった記憶ある。
>>293
付き合う女はボディコンで 鳩の糞くらいしか能がない
IQ低くて愛嬌もねえ
ってやつだっけ? ブランキーは四週目の僕の心をーが至高
あれでヤられてファンになりました
>>302
あ、それだ!
ツインベースだと思ったんだが記憶違いかな? ブランキーが一番成功したのかな
現役続けてるって意味ではBEGINか
マルコシアスバンプは今もラーマアメーバで現役なんだよな
イカ天あとの平成名物TVヨタロー、
よく締まるひろ子
中森ヴァギナ
今でも覚えてるわ
>>284
前頭三枚目とかレツゴー三匹の長作とかワイプされる未来しか見えないw >>69
それ
子ども騙してやってんです、好きだった サブカル丸出し電波バンドも色々出てたな よく覚えてないけど
>>200 >>264
BEGINは『涙そうそう』と『海の声』作ったけど
実演者は別の人ってイメージ強いから無視?
『涙そうそう』って楽譜の印税が凄いと思うw 人間椅子はサウンドはヘヴィーなのにメインボーカルだけでなく後ろ2人のバックアップコーラスも軽過ぎんよ
サイバーニュウニュウを聴いて(見て)ロックに目覚めました
>>202
高円寺でグレリチのワタナベマモルと遭遇したけど顔の圧が凄かった たまの全盛期にぴあかなんかのライブ告知の欄にthe cityってバンドが出てて
たまファンの子がこれはたまのメンバーの頭文字!たまだ!って見に行ったらほんとにたまだったって聞いたことがあるんだけど
あれは本当の話だったんだろうか
>>293
いいですね「カリフォルニアの青いバカ」。ブロンソンズはどうっすか?wみうらじゅんバンドは個人的にすき。 ブランキーってイカ天似合わないな〜と思ってた
でも、どこだったかでイカ天出場の経緯は
中村達也「俺たちもメジャー目指さないかんからイカ天出よまい」
浅井健一「いいよ」
↓申し込み↓
中村達也「やっぱりイカ天とかダサいからやめよまい」
浅井健一「いいよ」
照井利幸「決めたことはやろまい」
浅井健一「いいよ」
みたいな流れだと見て想像できて笑ってしまった覚えがある
結構天然なんだよね
>>274
えびす温泉はマシンガンズとSIAM SHADEだな。
後前スレにも書いたけど、ブレイクアウトも結構すごい羅列だった。 >>235
うん、あれはいいアルバムだよな〜
それと時給785円で愛想笑いを売る曲が入ってるのも好きだ カステラはイカ天感あったけど違ってたのね…
びーでーおーかってよー♪
>>270
@YouTube
&itct=CBcQpDAYACITCMHFs-yjstkCFQMSKgodjA4OwzIHYXV0b25hdkjW3PW7nJekqH8%3D >>270
行動がパンキッシュというかヤバいな‥
ロリータ18号は全裸ライブやったんだっけ ジッタリンジン、3発くらい当てたよね
(しかも今も歌われる)
なんでフェードアウトしちゃったんだろ…
本当に才能があったのはたまだけ
他は全部パクリ
BEGINは後になって成長したけどね
>>341
あれやたらとCMしてたなw
ビデオ買って!って今でも脳内再生されるわw >>329
ベンジーwwwwwwwwwwwwwwwww >>163
あの頃はみんなそうだったよね
まだ日本のロックの録音の
エンジニアリングが素人レベルで
メジャーデビューすると
必ず音がしょぼかった >>133
いい時代だったよな
もう一度あの衝撃を受けたいと思っても規制があって放送できないだろうな
テレビではもう何年も見てない >>352
つげぐちしてねが好きだった
夢で逢えたらでやってた クスクスのあの演奏力の高さは異常
なんであんな上手いバンドだったんだろ若いのに凄いわ
それであのボーカルなのがまた可笑しいんだけどさw
>>27
なんか次元が違ったな
個人的には今のおっさん味が好物だが これの後にやってたエビ天から映画監督になった奴はいるのん?
>>307
確か僕の心を…の時「風邪か何かで喉のコンディション良くなかった」と振り返ってたっけか
それでも勝ち抜いた訳だが >>308
萩原健太のランキングコーナーにゲストで来てた
最近筋少のランキングうなぎ登りで〜ってやってたら
泉谷のハレルヤが初登場一位にってオチだった 審査に納得しなくてキレて「なんだよーバカヤロー」ってパンツ脱いだガールズバンドが凄く面白かったんだが
カメラすぐに切り替わって
なんて言うバンドだったっけ?
>>309
@YouTube
&itct=CBcQpDAYASITCOHa84ulstkCFV1EKgodLPgANlIaVEhFbmV3cyDjgoLjgaPjgajoh6rnlLHjgas%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
普通にスリーピースみたいだよ?
顔は今見るとそんなじゃないな、でもスタイルが良かったんだよな。
女のハードロックバンドなんて珍しかったからなぁ >>326
あった気がする
結構シークレットでやってたよね
柳ちゃんの「山仁登」とか 伊太地山伝兵衛がでた回見たいんだけど
youtubeにもない感じ
フライングキッズってセクシーフレンドシックスティーナインしか知らん
>>112
日本でもSecret Gold Fish や Venus Peterも頑張ってたろ
それにブランキー浅井さんは新作もイイぜ! >>329
勝因は?みたいなこと聞かれて「正義」と答えてた記憶 SHIBAの旅でスカ
好きだったなぁ
地味だったけどね
>>350
たまの個性は強烈で奥深い この世界観をバンドで表現したのも凄いというか
今でも聞いてて面白い あのハゲチル桜井はバカにしてたようだが >>42
初めは吉田健は馬鹿にしてたのにグランドキングになったら手のひら返して褒めちぎってたな 酔ったから久しぶりにマスラヲコミッショナーきいて寝る
よい夜だったわ
皆に幸あれ
SENSELESS THINGSも出てたんだっけか
イージー・トゥ・スマイルは今聴いてもハネるよ
>>306
そうそう。今だとコンプライアンス的に放送できないよね(笑)
死ぬ前のラスト・パーティー開こう
チェルノじゃん チェルノじゃん スキスキ
元気ハツラツ原発で
鳩のフンぐらいしか脳が無い
四文字熟語のバカ覚え
臥薪嘗胆 四面楚歌
カリフォルニアの青いバカ
イエスバカ ナイスバカ 言う事バカ FLYING KIDSは風の吹き抜ける場所へ
しか知らんわ
>>335
マシンガンズあんちゃんカッコ良かったなあギター
スッシー抜けてから見に行かなくなったけど
ブレイクアウトなつい あの頃は個性がもてはやされたのに、
いつのまにかコミュ力と没個性の世の中になってしまったな
>>42
ちびまる子で使われてたし
しばらくは人気あったんじゃない?
でもサブカルも渋谷系みたいなオシャレ方面に流れるから、
その辺りで消えたな 人間椅子は昔怖くて聴けなかったけど、今聴くとすげえバンドだって実感する
グレイトリッチーズがでたはず、
ライブハウスでかなり人気あって
チケット取れないこともあった。
一週で消えたんだよ
マルコシアスバンプかなんかいて。
今はぶっ飛んだバンドとかあんのかな?
ライブハウスに行けばいるのだろうか?
イカ天は全然ツボじゃなかったな。
たま だけバンド名覚えてた。
>>135
ルート14でソフトボールと対バンだった。
そしたらハウイ君観に来てて声かけられたな。
懐かしい。 2スレ目とか
一体お前らいくつだよ正直に言ってみなさい
>>356
ホントそれ
イカ天のライブの音って良いんだよな >>391
それはさくらももこがたまを好きだったからだったはず バイシクシャルもイカ天?
ダイナマイトガールはカラオケでよく歌ったな。あとオーラの愛オーランド
ネットも普及してない時代だし、メディア露出のきっかけにするには持ってこいの番組だったんだろうけど、相当なクオリティーを備えていなければ“イカ天バンド”という安っぽい看板を背負う羽目になる恐ろしい番組でもあった
元AKBの肩書並に嫌だよねイカ天バンドって
たまがイカ天の色物バンドみたいに思ってる奴が居て悲しかったな
彼らくらい音楽に造詣の深いバンドも滅多に居ないんだけどな
まだ中学生だった自分はたまが雑誌のインタビューで好きなミュージシャンに挙げていたのがきっかけで
ライクーダーもエルビス・コステロもカルトーラも聴くようになった
>>133
有機生命体ってCD出してたのかw
キモいバンドだったなあ >>403
TBSはザベストテンの時代に培った
音楽番組のノウハウを生かせる人材が
イカ天の頃はまだいたんだろうな多分 イカ天、うどん屋に行っても最近食わんようになったな
大昔の番組名に縋るようじゃあねぇ
本当にテレビ業界の衰退を憂うよ
CBAの事を覚えてる奴はいないのか
旅でスカ
最高でした
未だにBEGIN聴いてるわ
審査員やってた斎藤ノブの似顔絵シリーズ好きだったな
ドアノブとかおにぎりとかw
伊藤銀次とかも出てたよな
番組名は知ってたけど関西は放送圏外だったんだよね
その頃はビデオジャムでソニー所属のアーしか知らなかった
>>273
キングになった翌週メジャーデビュー決まったという理由で辞退したソリッドボンド
ボーカルはその後ドラマ出たりしてたね KUSUKUSUのオレンヂバナナは出ないよね・・・
>>401
39になりました。バンド経験もあるし今でもテレキャス弾いてるよ ぼくのーすてきなーダイヤモンドー
っていうの曲誰のですか?たしかイカ天だったと思うんだけど
>>405
さくらももこは昔からたま推しだったね
石川浩司さんの嫁さんL君とも仲良かったはず
吉田戦車もたまのアルバムに作詞参加とかしてたよな >>405
子供の名前が「陽一郎」らしいね
柳原さんと同じ名前 たまの柳原さんは晩年のどんととよく一緒のライブにでてたから見たわ
おととしくらいにクルトワイルの曲アレンジしてたなんかの舞台音楽
でも早々にイカ天終わって良かったな
この後にミスチルやスピッツやグレイなんか本格的なバンドブームが来るわけで
こいつらもイカ天なんかに出されてたら色モン扱いですぐ終わってただろう
>>217
国防挺身隊の安原伸監督は京セラ入社後も問題作を提供しつつ、
結局脱サラして世界最小のカメラメーカーを興しつつ現在に至っているぞ。 見直すとBEGINのボーカルが最初から半端ない
あの声欲しいわ
エビ天(いかすAV天国?)の方に出演していた
福島アナに好感を持って注目していたら
イチロー夫人に納まったのでびっくりしたのも
いまは懐かしい思い出
>>431
そうなんだw
さすがに幼は無理だったか PANIC IN THE ZUの最初の曲は良かった
今のテレビ局でこの手の企画やってもかなりダメな予想しか思いつかないんだけどw何が決定的にダメなんだろう?
>>90
ビースケー!
去年からちょくちょく流れてるよ。 >>447
「本格的な」と言ってる
なんちゃてバンドブームじゃない >>437
出てたん??
ってか出てたならGLAYが一番出世でしょ。
バンド名もそのまんま >>350
柳原「♪な〜な〜な〜なな〜な〜ってコーラス入るでしょ?アレってディープパープルの
ハイウェイスター以前 ハッシュの頃の歌い方のような合いの手っていうか・・・w」
石川「ビートルズじゃないんだよねロッドの時のブリティッシュエッセンスね」
知久「色んな影響あるから、たまは アジアビートルズっておこがましくもありそれだけじゃないってゆうか」
滝本「w・・何にも知らない気味の悪い信者が他のバンドはパクリでたまは和製オリジナルとか・・」
柳原「まさしく音を立てて壊れる友達だw ところでジョイディビジョンの1stが好きなんだけど
プロデュースしたマーティンハネットは最高の哀しみ表現者だよねクローサーも凄かった」
オレ「あなた。(君だよ)本当にたまの音楽好きなの?自分が恥ずかしくないの?オレなら自殺モノだ。」 >>406
グローブ座公演で、歌の間奏に『紅白には出たくない』旨の歌を柳原さんが歌ってたのは驚いた
やはりそこまで売れたくなかったんだと大人になって認識した >>319
BEGINは「島人ぬ宝」「オジー自慢のオリオンビール」が少なくとも沖縄県内では2強 >>447
イカ天前のバンドブームはユニコーンとかジュンスカの方ではない? >>437
濱田マリといえばモダンチョキチョキズだっけ? >>434
あのーGLAYはイカ天出てたんですが…しかもワイプで終了 ジッタリンジンの春川さんの歌声にキュンとなった厨房時代
>>259
奥さん、あんたナマコを産んだでしょ
ぬるぬるぬるぬる 小気味良い音をたててね あんなだらだら長時間生放送毎週やってた時代いいなあまたやってくれんかなあ
>>443
柳原さんの「幼一郎」はたまの時だけの漢字で、今は本名の「陽一郎」で活動してる ナルチョの審査員は面白かったな 他に是方博邦とか難波博之が居ていかにもな人選
たまに昔のオールナイトニッポン聞くとBAKUがよく流れてるんだけどよくこんな下手なのがプロデビューできたなと思った
>>460
へー、チラっと出たのか
でも逆にそれで良かったんだよ
変な売り出し方されたら他のイカ天バンドみたいに一発屋で終わってたな
エンタ芸人に通じるものがある 竹中労がたまを絶賛してたから
ステータス上がるかなと期待したけどあんまり変わらなかった
モダチョキの濱田マリが砂場で出てたなー
今や女優さんになってるし
先週こんなイベントに行った。面白かった。混んでた。
イカ天生誕30周年記念スペシャル特別すごいイベント
『イカNIGHT一生コーカイするぜ!!Part 2』
カブキロックス / AURA / Bellets /
フレディ波多江(GUEEN)+QUEER / アンダーテイカー /
メカエルビス(ex.サイバーニュウニュウ) featuring 黒沢伸 (宮尾すすむと日本の社長) /
司会 : 氏神一番、まゆたん
>>430
そういえば出てたなぁ
亡くなったのすっかり忘れてたわ >>126
いやイカ天時代にスタッフが薬物で何度も逮捕されてて、
苦肉の策でリニューアルしたのがエビ天でしょ
そりゃ人気でないわ ガールズバンドで異様なギター弾く子が居たが
もう思い出せない・・w
きつね たぬき てんぷら つきみ
おにく ヒガシマル うどんうどん うどんスープ
>>453
宮尾すすむと日本の社長が勝ち抜いてる頃、Lily's cute music productionのメインボーカル中川雅也として出場。 >>464
あ〜本名もヨウイチロウなんだ
字面からして芸名だとおもってたよ
寿焼も敏明とかなのかな 審査員が一斉に入れ替わって明らかにつまらなくなったのは悲しかった
今ああいう自由なバンドは出てこない
売れ線ばかりで似たり寄ったり
インディーズでそこそこ売れてたグレリチが出た時は「お前らここに出るバンドじゃねえだろ」と思った
コレの後に痛い番組があったな
立川ボーイズとか出てた
>>485
グレイトリッチーズは演奏も頭抜けて
プロだったしなw
けど一週だったね。 あれだけ売れたのにたまは今でも貧乏そうなのがいいな
宮尾すすむと日本の社長ってバンドもいたね
二枚でどうだとか懐かしい…
>>326
本当
The CITYの他にも青汁ケールと妊娠ラマーズという名前でシークレットライブをやった >>492
宮尾すすむと日本の社長はまだ解散していない レベッカ・バービー・BOOWYあたりからバンドブーム開始
85〜87年あたり
イカ天とホコ天
プリプリ・UNICORN・ジュンスカ・ジギー・リンドバーグなどなど
書ききれないほどバンドが氾濫する。
89〜91年
ビーイング系時代
B'z・ZARD・Tボランなど
92〜94年
ビジュアル系ブームと新時代バンド時代
LUNA SEA、ミスチル、スピッツなどなど
94〜98年
98年はDIVAブームで
小室時代の終焉とバンド自体が小粒になりブームを起こすような存在でなくなる。
>>491
吉田に負けないくらいの辛口審査だったなー
バラエティーなんだからそこまで、、とか思ったり >>479
そう、知久さんも本当の漢字はわからないけど「寿焼」は小さい頃に自分を「としやき」って呼んでたからこの漢字を当てたってどこかで言ってた マルコシアスバンプのアルバム3枚くらい買ったけど、デビューアルバムで全て出し切った感じだったな
うろ覚えだけど
フィッシュマンズてイカ天だっけ?
フィッシュマンズ好きだったな
>>480
カスケードって前のバンドAIDSの頃は最高に狂ってたんだよな
身体に爆竹巻いて爆破してたりしてバカ社長みたいなことやってて
流石にこのままエスカレートしていったら死人が出ると思って辞めてカスケードになるんだから面白い >>482
おじさんさ、セカイノオワリって知ってる? >>233
全部お前の主観だな。
お前にはEXILEがお似合い。 >>489
グレイトリッチーズの回は凄かった。
人間椅子、ジッタリンジン、ピンクサファイアが同じ回。
勝ち抜いたのはジッタリンジン「アニー」 こんなのみんなヤラセだー!みたいな感じで叫んでパンツ脱いだ女の子いなかったっけ?
>>503
どこが自由なんだ
劣化グニュウツールくらいのしょぼさだし >>1
>「狂った朝日」(’91)/BLANKEY JET CITY
彼らにはこの頃からわかってたんだな、後は”狂ったマイニチ”と”狂ったトンキン”が必要だな マルコシアスバンプの名前がいっぱい出てて嬉しい
楽曲演奏色気、どれをとってもイエローモンキーなんかより売れる資格あったのに
>>133
有機生命体、おれも好きだったよ
ニューウェーブといえばサイバーニュウニュウもよかったな >>502
ドラムが殺害塩化ビニール系で
ボーカルがFREEWILL系
最強だわ >>379
C-BAね
CDデビューしたらオリジナルではなくなっててなんか残念だった 会えるかも 次の角で
次の角を曲がったところで〜
シャララ シャララ オゥオー
>>112
ヴィーナスペーターとかフリッパーズギターがオマンチェ路線やってたけどな 中村達也って役者として雰囲気あるけど喋るとスゲー棒だよな。
ベンジーはホームレスの役やらせれば天下取れるよ
>>496
宮尾すすむと日本の社長のボーカル黒沢伸は先週イカ天イベントで
「二枚でどうだ」「デカポコファンク」を歌ってた。
氏神一番に突っ込まれ「解散していない」と力説していた。
「二枚でどうだ」はこんな歌詞で歌ってた。
♪彼女は言った
♪「今夜は勃つの?」
♪「よーし分かった」
♪「バイアグラ持って来い」 後期は審査員がダメだったわ
ハード一辺倒になってしまった
パニズーなんてグランドキングの器じゃなかった
ブランキー・ジェット・シティってイカ天出身だったんだ
>>510
イカ天で披露した「陰獣」は、当時の放送コードでめ歌詞がヤバくて、「盲いた獣を呼び出せ」を「爛れた獣を」に変えさせられていた。 人間椅子は元アンジーの水戸ちゃんとよくライブしてるね
アンジー好きだったなぁ
久々にライブ行ってみようかしら
人間椅子、今すごい勢いだぜ。
今年最初の全国ツアー、名古屋と青森、買ったぜー!
このバンドだけで一生楽しめるわ。
>>7
今でもたまに聞くわい
あの赤いギター今も現役だそうだ JITTERIN'JINNはマジですごかった
どうしてすぐに売れなくなったのか
全部似たような曲だからだろうか?
>>520
活動しているのは嬉しい
二枚でどうだ の歌詞w
黒沢氏はまだフジテレビ勤務で頑張ってるなー ほとんどが短命に終わってるじゃん
リアルタイムで見てたけど素人に毛が生えた程度でしかなかった
たまは さよなら人類を封印してたが 一人抜けたメンバーがソロで唄ってた。
たまのランニングは 二階から落ちても大丈夫
>>522
萩原健太とか伊藤銀次とか、ポップスを評価する審査員がいなくなっちゃったね
もし萩原健太に「こうすればいいよねー」って言われたら、「はい!そうします」って言っちゃうわ
別にバンドもなにもやってないんだけどもw GENは保母さんどころか園長さんよ
バラ色のーじんせえぇー
>>532
イカ天に限らず、
この時代のバンドはみんな短命だったよ。
いまだにちゃんと続いてるの
BUCK-TICK、エレカシ、ミスチル、B'z、BEGINくらいかな?
ミスチルとB'zはバンドってカテゴリーとはまた違うと思うけどね。 >>479,499
本名は寿明だけど字面があまりにおめでた過ぎるってことで
最初は寿暗にしてて最終的に寿焼にしたんだよ 人間椅子は「黄金の夜明け」が凄い好き イカ天の頃からすごい進化したなと思った
>>511浅井は分かっていて曲作ってたのかと思ってしまう。
悪い人達の歌詞とかも見てみれば怖いくらいに。
日本の闇を歌詞にしてる!? 後半は芸能事務所が狙った人間送り込んでくるようになったんで
どうにもならなかったと、ディレクターが言ってた気がする。
イケメンだったのはTHE SAKURA
スタイル抜群だったのはTHE NEWS
衣装で笑ったのは小伝馬
好きだったのはマサ子さん
夜中にTV見てたら、大学の同級生がドラム叩いててビックリしたわー。
「宮尾進と日本の社長」。ボーカルの人も違う科だけどたまに見かけた。
あとスイマーズが海パンいっちょで構内うろちょろ。
イカ天、とにかく色々懐かしい。
>>512
音楽的には最強だったけどルックスとボーカルは一般人気はきびしかろう
いや音楽的には演奏がロックすぎかな
イエモンぐらいがちょうどよかったんでしょ、当時売れるには
今だとマルコシの方が売れそう >>543
いい年したおっさんがひでえ書き込みだな >>540
唐沢と同じ「寿明」だったのか
ありがとう >>126
三宅裕司の天下ごめんねは覚えてる
渋谷公開堂面白かった >>544
元々バンドのメジャーデビューのきっかけにするつもりなんかなかった番組だったのに
どんどん登竜門的な番組になっていっちゃったから辞めますって番組終了発表の時にも言ってたね 椎名林檎ってグランジぶってるけど有機生命体のパクリなんだよなー
>>537
おぉ懐かしい!CD買ったわ
「バラ色の人生」大好きだった
2010年の「渋公リターンズ」ってイベントで聴いたのが最後だけどもう音楽活動してないのかね >>553
宮尾すすむと日本の社長は早稲田と一橋大学。
スイマーズは早稲田だったような。 >>60
プロモーションで出るバンドもあったね
今考えればワリと普通だが
当時は本当にズブの素人ばかり出てると思ってたわ >>512
ルックスがイタすぎます
一般人はすかんちでも引くのに >>539
メジャーでやってるという基準だとそうかもしれんけどインディーズでめっちゃ残ってるぞ ニューロティカの人が八王子で現役って事をアド街で知った
たまで生き残ってるのってヒガシマルうどんスープだけか?
>>553
そだよー。
やたらめったらみんなイカ天出てたー。もしくは出ようとしてたー。 たまは最近偶然知る機会があったから試しに聴いてみたが全てにおいて凄すぎて草生える
当時の時代に生まれてライブ行ってみたかった
カニバルってのとかなしいずぼん凄すぎ
ジッタリンジンが審査員が嫌って即落ちしたんだよね、気の毒に。
あの頃は一番たまが好きだったけど、今更思い出したくもない
他のイカ天のバンドなら
ブラボー(「ハイになりましょう」「おやつあげないわよ」)
中学生日記、梅毒ジェラシーが好き
>>561
バイセクって出てきたのもっと後でしょ
フリーウィルからかまいたちが出てきた後だし >>564
まごころブラザースの
じゃない方の人とは道ですれ違うときに
友達が話しかけてたな。
すごく迷惑そうにしてた。
いい人そうではあったけど。 >>533
石川さんの母は、皇后様のご学友。
エリート一家なんだぜ?いか天の時には結婚してたし。 >>568
ジッタリンジンはもうデビュー決まってたから、なんとなくわかってたんじゃないかな審査員が >>497
急にジュリーが出てきて驚いた
ジュリーは負けず嫌いらしいからなー >>570
じゃない方ってどっち?
YUKIじゃない方? 懐かしッ
勝ち抜きに残らなくてもイカ天に出たバンドやバンドマンて結構今もライブやってる
PURE ROCK 見てたわ
ガスの兄貴 ゴミのおじさん
この番組の特徴は凄腕系がほとんど居なかったこと
出場希望者居ても番組的に合わない向かないと出演外されてたんじゃないかと当時は思ってた
>>563
知久はCMやEテレの仕事を結構やってるから目立つけど
知久だけでなく石川・滝本・柳原の3人もずっとソロで音楽活動を続けているよ >>563
知久&石川両氏は、パスカルズに所属していて
Gさん含めて全員個人やたまに2〜3人で地方に呼ばれたりしてるね。
柳はどうでもいい。 ブランキーが出た時にYOSHIKIが審査員してたなぁ
「友達だから審査するのは難しいですね」みたいに言ってた
当時中村達也と友達だったみたい
毎回のキャッチコピーが面白かった
イロものバンド撲滅キャンペーン実施中
楽器ひいてもカゼひくな!
除夜の鐘、パーカッションをなめるなよ!
でんでん!
彼女は言った〜
でんでん!
今夜は危ないっ!
でんでん!
よーしわかった〜!
でんでん!
2枚でどうだー!
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>497
どのバンドか忘れたけど演奏見てジュリー怒ってたな 吉田は口汚く罵るだけ
斉藤ノブは単なる太鼓屋でプロデューサー視点もないのに自分の好みを押し付ける
クソ審査員が不快だったな
>>569
かまいたち懐かしいな、そうかCOLORとかZi÷KillとかJusty×Nastyとかの頃か。 「たま」ってスーパースターになるって言われてたのに、あっという間に飽きられたのは何故なんだ?
>>580
元気が出るTV出身の筆頭はやっぱりXか。 俺は目立つためなら変なことしてでも目立ちたいという
人間が嫌いだからそういうやつがやたら出る
イカ天という番組が嫌いだった
半端者って曲歌ってた人、名前覚えてないけど歌だけ覚えてる
♪気づいたときはーひとりぼっちでーそれでもいいと傷を深めてる
当時の自分にはグサッとくる歌詞だった
後期で好きだったのはミンカパノピカ。
ボーカルが男性でギター、ベース、ドラムが女性という組合せがカッコ良かった。
>>311
窓理さんがどっかの市長だか議員やってることに衝撃を受けろw 千歳飴とか小伝馬とかたちくらみみたいな、文化祭の延長みたいなバンドでもテレビ出られるんだ、ってうらやましかったなw
キャバクラのナンバーワンって話してたCHUDOKUのマコが亡くなったのはびっくり。マサ子さんは二人。
一番どうでもいい、ただの賑やかし程度の存在のフライングキッズなんか入れて
マルコシアスバンプはどうしたんだよ
ブランキーが既にデビュー決まってたのに話題作りの為にイカ天出たんだよな
グランドイカ天キングになったのも出来レースだったんだよな
そんな事しなくても今や偉大なバンド扱いだけどな
ブランキーをイカ天出身扱いするヤツあんま居ないもんな
あの番組から出たまともなバンドはブランキーと人間椅子とマルコシアスバンプくらいなもんだろ
イカ天のあとにやる土曜トンガリ族の方が数倍面白かった
中学生日記のさざんかの宿で
当時ガキの自分には演奏がクッソ格好良く見えたた
ラピッシュとかいたでしょ。
さっぱりわからない世界観だった。
>>592
そのへん覚えてないけど、長年井上堯之バンドでプロとしてやってきたから思う所あったのかもしれないね >>457
シャムロックなんていうバンドが語られることはないんだなぁ〜 懐かしい。the weed ってバンドが好きで、CD買いました。あと、サイバーニュウニュウかな。ブランキーは、当時から別格。
>>513
一昨年辺りサイバー復活してたよ
仮面女子?とコラボしてた
また活動休止したけど >>1
可能性を楽しむ番組であってプロになったらツマンナイバンドだらけなんだよな >>592
「これ音楽ですか? 演奏になってますか? 聞けたものではないよ」
みたいな事言ってたような
うろ覚え なんかどれも自信を持って割り切ってボーンとは嵌りづらいようなバンドなんだよな。
>>599
Bellets。今も現役。
高校生バンドTRIDENTのメンツは今も楽器を持っているのだろうか。
「いつでも同じ夢ばかり」はなかなかの名曲。
♪おーおー生まれてこなけりゃ良かったか
♪神や仏の力など信じた俺がバカだった >>217
藪本金監督しか覚えてないw
宝島社に入ったんだっけ やっぱり若者が多い時代は、生まれるアイデアもキャラも多くて面白いんだなぁ
たまのグラチャン挑戦にマルコシアスバンプが相手になって、
マルコシはゴリゴリのロックに対し、
たまはアカペラでハムカツの歌みたいのを歌って、
もう比較すること自体がナンセンスだった。
ある意味、「お前ら、音楽の比較なんてほんとにできるのか?」みたいな、
たまの挑発にも思えた。
審査員も当然混乱して、
吉田建がたまに上げたのを見て苦笑したことをよく覚えてる。
>>610
もしかしてレピッシュ?
RINJIN の >>40
涙そうそうに至ったんだから(´・ω・`)良いでは無いか >>618
サイバーニュウニュウは完全に解散したらしい。
メカエルビスはサイキックサーカスで活動中。 >>595
ヒガシマルうどんのCMで知久くんは稼いでる 番組制作
司会
アシスタント
審査員
全員、すげー性格悪かったw
この頃は色んな音楽があって良い時代だよな、この頃は色んな音楽番組観まくってたけど、最近は全く観なくなったな。
今聴くアーティストもこの頃のやつばっかりだし。
>>595
出てきた時代が早すぎた
メディアがテレビとラジオしかない時代では、ああいうアングラの極致な作品は
結局は困惑された
売れた当初は、家族でライブを聞きに行けるような
ほんわかした雰囲気と誤解されてしまったし >>547
>>560
そうか、あのグリッターなルックスは大衆受けしないのか
グラムロック大好きだから、ようやく日本にも本格的なグラムバンドが現れたって大喜びしてたわ(笑) THE NEWSの「もっと自由に'89」は天安門事件をネタにしいて
中国共産党が聞いたら拘束されそうな歌詞。
KUSUKUSUのボーカルは専門学校の講師やってるよ
ブス女バンドのマサ子ちゃんずってあったよね
「雨に歌えば」そのまんまのメロディーの歌
あとグループ名忘れたけど「チカンにあいたい」
こっちもアメリカの有名な曲のメロディーそのままだったらしく
二曲ともやけに記憶に残ってる
>>639
一時田中真弓になったから苦情出しといたw >>646
ミスチルはクロスロードからだからもうちょっと後だ >>646
この頃はまだデビュー前のアマチュアだよ ノーマジーンとかも、
番組出演時に演奏したノーペインノーゲインとかいう曲が、
ゲットアチャンスとありがちな名前に変わり
アレンジも変えられちゃってデビューしてた
ああ・・・どっかの力が加わって変えられちゃってるな・・・
と、子供心でも作為的なものが伝わってしまった
>>624
現役なんだ!なんかうれしい
TRIDENTも覚えてる
伊藤銀二が「その年でこの歌詞は胸を打ちますよ」と言ってた記憶 >>639
石川さんとパスカルズに所属しているよ。
4人とも個人でもいろいろとやっているけどね。 >>500
マルコシアスバンプの一番はデビューアルバムじゃなくてインディーズ時代の乙姫鏡だと思う えびの「日本人」が何だか衝撃だった。
外人コワイよデッカイよーw
あと、ワンナイトスタンズってロカビリーバンドいたよね。
今日〜人類が初めて〜木星に着いたよ~♪
ツイッタ〜♪
審査員が偉そうにしてて演者の中には噛み付いてた奴もいたな
その中でもPANTAは別格でリスペクトされていた印象
>>520
「今夜は危ない」
「二枚でどうだ!」
じゃない? 50過ぎたおじいちゃん達が遅くまではしゃいでるなんてな
それも好きなバンドのことなんかでだぜ?
羨ましいったらありゃしない
>>653
この曲、鬼気迫るオーラがあって凄みがあったけど、やっぱり
え???????
という反応しか出てこなかった
好みの問題とかでなく、比較できる2曲じゃなかった たまは毎回違う楽器使ってて最後いよいよやれる事なくなってのアカペラじゃなかったか
若者がテレビ観ようとしないから、テレビで育った世代を再び呼び込もうとする前フリ?
ビギンとジッタリン・ジンが未だに現役か
フライングキッズは思ったほど売れなかったなあ
ブランキーは最初まともに聞いてなかったな
なんか痛いバンドくらいに思ってた
ミュートマで狂った朝日のPV見て一気にハマった
JITTERIN'JINNが好きだった
もう活動してないんかな
>>609
色モノみたいに思われてたが実はゴリゴリのロックでね M-1のサンドウィッチマン見たときさ、
うわッマルコシアスバンプみてぇだな、
お笑いにもスゲぇの来た!と思わなかった?
周りにイカ天世代の音楽好きがいなくて、
一度も賛同されたことがないんだが…
>>233
まあこれでもよく聞け 人間椅子 今昔聖
@YouTube
阿藤快よ今いずこ
@YouTube
東日本大震災からもうそろそろで7年か・・・
ちなみに東海と言えど、日本のことを指しているからな
これらで遊んでたのも12,3年も前の事か、歳はとりたくないね
@YouTube
ウジ糞テレビ
@YouTube
思えば高校生が学校に乗り込んで田代砲使いまくって、退学?停学?処分とかなったりもしてたなあ(後に復帰) >>595
TV的には子供向けの際物枠になっちゃったから・・・
本人達にも何が何でもTVに残ろうという気持ちもなかっただろうし >>7
これが入ってない時点で嘘臭い記事だよな
ベースとドラムは衝撃的だった >>667
3人になってから、3人とも自由に曲を作っていた感じだよね。
毒が抜けた感じで。 よるにじじゅうごふんのまちあーわせー
このスレ速すぎwwみんな懐かしいのね
萩原健太はいつも優しくアドバイスしてたな
吉田健は厳しかった
ブランキージェットシティはありゃ反則
わざわざ出る必要なかったろ
デビューの話題のために出てきた気がした
毎週のように見てたなぁ
「蕎麦を食ったらワキガの臭い」って歌と、
お坊さんボーカルの「アイムソー タイヤード〜」ってのが最初に浮かんだw
この5組、結局玄人受け?する一癖あるアングラ臭のバンドとしか思えない
イカ天で、そこらの人でも知ってるメジャーになったのって誰がいるっけ?
>>667
1人抜けてしまってどうしようっていう大ピンチからの試行錯誤が
個人的には凄く良い方向に向いたなと思ったよ
特に3たまの滝本曲は素晴らしい
たま レインコート - YouTube
@YouTube
たま ふたつの天気 - YouTube
@YouTube
たま ハダシの足音 - YouTube
@YouTube
KUSUKUSUは当時の視聴者投票のランキングではダントツで人気があったにもかかわらず
フライングキッズを売り出したい思惑のあった番組側に反抗して、居なかったことにされた
>>687
ビギンは間違いなくそうだろ
涙そうそうは老若男女が知ってるだろ その前の世代のバンドブームは元気が出るテレビか
そこからXとシャズナが世に出たが、バーバラ秋葉とナントカ鈴木が好きだった
>>685
吉田健は厳しかったけど、評価は公平だったよね。
中島啓江さんも好きだったなぁ。 >>691
涙そうそう知ってても、BEGIN知ってる人はそう多くいるかな?煽りとかじゃないよ >>688
あー2曲目のふたつの天気は4たまの最後の頃やった
でもこれも良い曲 THE KIDSっていう白いリッケンバッカー弾いてた3人組もいたね。
>>661
同感
1発目のFakeでいきなりやられる >>697
知ってんじゃないのかな
沖縄と言えばビギンくらいのイメージで
ちゅらさんにも紅白にも出てたしな
俺は好きだから贔屓目に見てんのかもしれないけど
声のお守りくださいとか失われたワルツとか名曲だし
ジッタリン・ジンやブランキーモーと書きたかったけど止めたんだぜこれでも 横道坊主とかcharが毎週入ってるかなり偏ったランキング
>>687
ブランキーもギターかじってりゃ必ず知っているはず
BUCK-TICKの櫻井がその昔、この曲を押してた
THE BLANKEY JET CITY - ディズニーランドへ
@YouTube
オベーション欲しいなあ >>690
俺が見たときのランキングでは風来坊だったかな
別の回のときには「are You ready keep on dancing〜♪」みたいな歌詞のバンド
審査員には「キープオンダンシングはないわ〜(笑)」と酷評されてたけど視聴者ランキングトップになってたな 最近のカラオケの定番だった
海の声もBEGINだしMステ出てたよね
たまは世界的にみても早すぎた驚異のミクスチャーフォークロアバンド、バルカンビート系のバンドゴーゴルボルデロ等のロマ系バンドの20年先を行ってた
マルコシアスバンプや人間椅子の技術ももっと評価されていい
>>706
メジャーとかマイナーとかアングラってのも言い方良くないな
おれも、影響受けた人らが居るのは知ってるし、この五組は好きなんだけど >>688
3たまはポールの抜けたビートルズだからな。
売れ線の曲書けるメンバーが抜けて良くも悪くもさらにとんがった路線にシフトした。
メジャーにいたら致命的だったが、既にインディ路線にもどってたから3人でもやれたね。 マルコシのDESTINY CALLINGのLP聴くためにわざわざレコードプレーヤー買ったなあ
>>697
たぶん知らんと思うわ
若い人だと夏川りみでも結構キツいと思う >>713
ああ(笑
LUNASEAは記憶違いかな >>697
お笑いの兵藤みたいな肥えたボーカルの兄さんはミスター沖縄って感じで認知されてたと思うよ
THE BOOMと同格で憂歌団よりは認知されてたはず ムスタングA.K.Aはイカ天出身ではないの?時期は同じ頃だよね
先週同じ日にフライングキッズとベンジーが
新譜出しててちょうどイカ天思い出したとこだったわw
2部のヨタローで
ぺーぺー時代の志らくや談春を見てたから
今の偉そうな雰囲気が全然伝わってこない
マルコシアスバンプは出る前からその道で一流だったろ。その頃すでにマークボラン命日にそれ系のバンドが行うわりと有名な追悼ライブの音頭とってたような気がする
>>164
あの人その後、越谷だかどこか埼玉県の市議会議員になったんだよなw 歌舞伎ロック入れてもいいと思うがこの5つはどれも外せんね
あと後続番組の「三宅裕司の天下ごめんね」からは斉藤和義が出ている
>>687
FLYING KIDSは一般層にも受けたぞ
「ディスカバリー」が一番のヒット 青森のバンドの人が東京と縁もゆかりもないのにバンド名に東京といれた理由が、地元での集客が全然違うからそうしたというのは納得したわ
どちらかというと斉藤和義の方が大成した感がある
ブランキーはどうにもベンジーの声が受け付けなかった
>>718
いいね、ジャストモアキスだっけ、CDラジカセが主流だったなw
大槻ケンヂがダイエースプレーの匂いについてXとBUCK-TICKについて語ってたのを思い出す
@YouTube
>>522
孔明が死んだ後の蜀みたいだった
パニズゥのころはもう他にいなかったからねえ
チャレンジャー該当無しの回もあった 牧野ステテコを見てマサ子さんを思い出したのは俺だけでいい
ここに出たことがある人で、継続的に食えているのは
BEGINと、濱田マリ(しかも音楽関係なし)くらいのもんだろう。
深夜なんだから、またダラダラ放送すればいいのに、とも思うが
楽器セットさせて、ハイ次の人収録〜、と
入れ代わり立ち代わり撮影していくのは、とんでもない労力かかってたんだろうな。