>弟分というよりはワンコに近い
これは犬食民族である朝鮮人に配慮した発言か?
日本人が認められて嬉しい
日本すごい羽生すごい俺すごいもあながち間違いではない
こういう環境作ってきたのは俺たちなんだから
浅田真央みたいな日本人が男からも出て来るとはまったく想像できなかったな。
しかしフリーは難易度も下げた構成でミスジャンプ2つあってよく優勝できたな
ハッキリ言ってお手盛り加点むごすぎて萎えたわ
中国CCTV 「嵐は羽生に言った。私には逆らいないと。羽生は言った。私が嵐だと」
ロシア「まるで神が舞い降りたよう」
羽生も皇帝になったり嵐になったり神になったり忙しい
>>1
東北高校と羽生結弦。野球部は容赦ない。
「高校に入学すると、羽生の席は教室前方のドアのそば。休み時間になると同級生、上級生がひっきりなしに教室に訪れた。
サインを求められれば、1人1人に快く応じた。ある日、甲子園常連の野球部の上級生から頼まれ、いつものようにサインを書くと、
突然バンという大きな音が響いた。背後から「調子にのってんなよ!」。教室のごみ箱に、サインを書いたばかりの国語辞書が捨てられていた。」
サンデーLIVE!! ★1
http://2chb.net/r/liveanb/1518899698/666- メダリスト一夜明け会見での羽生の言葉
本当の本当の気持ちは嫌われたくないってすごい思うし
色んな方に見られれば見られるほど色んなことを喋れば喋るほど嫌われるし
色んなこと書かれるし何か嘘みたい記事がこれからもっともっと出てくるんだろうなって思います
ただ僕が喋ったこと僕が創ってきた歴史それは何一つ変わらないし
自分の中で今回は誇りを持って本当に誇りを持って
オリンピックの金メダリストになれたと思っているので
これからの人生オリンピックの金メダリストとしてしっかり全うしたいと思います
ありがとうございました
訂正版
■日本フィギュアスケート界のレジェン度
荒川≒みどり>羽生>宇野=浅田=高橋>安藤>村主=本田>殿>宮原=坂本>刑事≒鈴木
プレッシャーに強いのはすごいよね
メンタルの化け物
褒め方は日本のマスゴミ完全に負けてんな
感動をありがとうという稚拙な言葉恥ずかしいわ
羽生でホルホルしてる間に韓国がまた金プラス(笑)
買収採点競技で羽生が金取っても韓国より下決定は変わらず(笑)
価値のない銀銅を集めても金1枚の前では無意味、ネトウヨの糠喜び残念でしたーw
>>1 >>1
「2位じゃダメなんでしょうか???」
民主党や民進党を捨てて、今は立憲に潜り込んだ二重国籍・蓮舫さんw
>>31
でも韓国でも金メダルとった自国の選手よりも羽生の方がツイッター検索Googleトレンドどちらも上だったんだよ 羽生は皇帝という年齢じゃない
皇帝はプルシェンコが相応しい
皇帝が認め賛美する王子が羽生
それだけだ
>>26
■日本フィギュアスケート界のレジェン度
羽生≒みどり>宇野=浅田=高橋>荒川>安藤>村主=本田>殿>宮原=坂本>刑事≒鈴木 安倍さんも感動して電話したと言う話に感動した
次世代の日本の若者は凄いって嬉しかったのね
>>9
この競技だけ星を買ったんじゃない?
星の協議さま >>5
日本すごい、羽生すごい、俺そんな日本で生まれて生活できて嬉しい
これが一般人の感覚
反日サヨクは、日本すごい羽生すごい俺すごいの論調に持って行ってひたすら反日キャンペーンやってるけどね
うむ、あの滑りあの演技で皇帝か
かっての皇帝・プルシェンコには及ばないな
>>14
難易度下げた演技 お前 弦禿げに判りますか、
何処も素直に成れない天邪鬼、、 羽生って実は難しい技はやってないんだよな
技の難易度を示す技術点の基礎点は実は全体の5位
難易度高い技に挑戦して勝ってるんじゃなくて
低い難易度で演技をまとめて
演技構成点とかでスコアが伸びて勝ってるタイプ
9日目なのに、いまだロシアの金メダル0個。どうしたの
羽生の凄さはリンク外のマナー
国旗を絶対下に置かないとか、今の日本人が忘れてることを自然にやってしまうところ
>>51
というか足の怪我でキム・ヨナのような戦い方しかできなかった
それでも勝つんだから >>50
羽生は病み上がりなのに4回転飛びまくったから点伸びたんだろ
宇野はできもしないジャンプ入れて自爆するよりいいじゃん >>50
それで点が出るのは分かってるんだから他の選手もそうすればいい
できればの話だが 羽生はすごいわ
でも追っかけのキモイ連中が羽生の5回転スピンで
竜巻が起こってどっか飛んで行って欲しいわ
>>51
いやマジでそんな感じだよ
羽生もキムヨナも実行した技の難易度で明確に定められている技術基礎点は低いんだけど
そこからジャッジの評価による出来栄え点や演技構成点で点数がぐんと上がる
基礎点でみるとネイサンが115点とか超高難易度やってるのに対して
羽生は92点しか無い
宇野も103点だし羽生より遥かに高い >>51
浅田とキムヨナ
ヤオブスコンビwww
羽生が金で悔しいの〜www 怪我復帰した羽生と互角にやりあえたのはやっぱりネーサンだけ?
ショートとフリーの構成点は羽生が一番高いと見たけどネーサンがジャンプ決めまくってたら羽生完璧でもやばかった?
>>61
いやそれならそれでいいんだけどなら何でキムヨナは日本では八百扱いなんだ?
今回の羽生は日本で八百扱いされないのに アンチ諸君!
たまには素直に称賛する事も学べよな!
何一つ出来ないくせしてケチつけるだけの能無しじゃんw
北京はおまーらが日本代表で頼んだぞww
>>12
何で「日王」なのか、かねがね不思議に思っている。じゃ、英国女王は「英王」て呼ぶのかねぇ。
英国王か英国女王だろ?それにちなめば、日王じゃなくて日本国王だろうに・・・。
連中のゆがんだ思想は解らん。 おもしれエキシを滑れるようになってからが本当のレジェンド。
>>58
やっぱ4回転飛びまくったと勘違いしてるやついるんだな
羽生は4回転4本だけ
ネイサンってやつは6本も跳んでるぞw
しかも羽生はトウループとサルコウって言う難易度の低い4回転しか飛んでない
ネイサンは一番難しいルッツを飛んでて、これは羽生が飛んだサルコウより3つ難易度が上の技
宇野が飛んだフリップまでは羽生のサルコウより2つ難易度が上の技
羽生より他選手の方が断然高難易度やってるんだけど
メディアは羽生が超高難易度やったみたいな報道だからな >>61
金メダル意識して五輪1発目のジャンプで転けるような豆腐メンタルの宇野じゃ羽生には勝てんわな >>42
オリンピックでそんな事やったら叩かれまくって別の騒ぎになるぞ?
キム・ヨナレベルのクソ採点ならアレだけど
羽生は特に変だと感じる部分はなかった >>61
基礎点高いジャンプ入れないと羽生に勝てないとわかってたんだろうなネーサンも宇野も
結局2人とも難易度高いジャンプなんか飛べずに自爆して終わったけど 皇帝っていうのは、プルシェンコみたいな圧倒的なオーラを放つ人物じゃないと似合わんな
>>63
もし羽生が失敗しなかったらネイサンでも無理だろうね。
ジャンプの質が違いすぎる。
見てた人はわかるだろうけどジャンプに入る前のことね。 >>63
羽生はジャンプやスピンステップすべての要素の質が段違い
「羽生の完璧」は他の選手のそれと次元が違うから >>58
羽生はリスク抑えた構成にして完成度で点を伸ばしたんだぞ >>68
ショートの結果で変えてきたんでしょ
怪我明けなんだから少しは大目に見ろよ 難易度低い基礎点低いのに勝てちゃうって
羽生はキムヨナ並みの強さだよ
浅田真央がキムヨナの飛べないトリプルアクセル跳んでも勝てないし
ネイサンや宇野が羽生の跳べない高難易度4回転跳んでも勝てない
>>68
ネーサンはショートでボロボロ
フリーも1回失敗で5回しかできなかったのは知ってる
宇野はジャンプ初っ端からコケたのは知ってる大笑いしたから 日王は間違いだよ。間違いというか、天皇の下の王位だな。
卑下(ヘイト)するなら天皇を倭王って書くのが正しい。
正しいヘイトすらできないのがお察し。
>>50
4年に一度しかない大会で、完成度の高い技で勝負するのは当然でしょうね。 >>79
スケーティングの酷いキム・ヨナと羽生比べたら
羽生に失礼過ぎるぞ >>79
まあそうだな。
世界記録のときの羽生は、浅田の難易度とキム・ヨナの完成度をあわせもった選手だった。
今回は2週間前からのジャンプ練習再開のときからクアドループを諦め
キム・ヨナの完成度だけで勝負せざるを得なかった。それで勝ったということね。 >>76
羽生ステップはレベル低いよ
羽生はステップの難易度密度で決まるレベルは3止まり
ネイサンは難しいステップ踏んでるからレベル4
ちなみに浅田もレベル4だけどキムヨナもレベル3止まり
こう言う現実なのに
メディア報道で勘違いするのか羽生のステップも含めてレベル高いとか勘違いしてる人がいるんだね >>68
関係者なんだね。
スケートなんだから、くるくる回るだけで点数があがりゃ見てるほうはうんざりするよ。 >>80
やっぱ全く演技見てないニワカがいるんだね
ネイサンは4回転6本飛んでるぞ
しかも難易度高い4回転も飛んでる
1本着氷乱れたが
羽生は4本だけで、しかも難易度低い4回転だけ
羽生も1本着氷乱れてるし >>89
浅田とか、ショートってまともに跳べたジャンプ無いのに
PCSで爆上げされてフリー滑れたんだから
チェンとか羽生と一緒にするなと言いたいね 今回のSP
StSq レベル4でスペインジャッジ以外オール+3で
上下カットの結果満点評価は羽生だけだけどどう説明する?
>>88
羽生の世界記録の時って4回転3本しか飛んで無いんだよな
難易度も簡単な方から2つ
ネイサンが4回転6本飛んでも、4回転3本だけに勝てないってすごい競技だな 今回は珍しく各国はクレーム無しで、金メダル獲得したフィギュアーアイス スケート審査結果
それほど羽生結弦の優美な演技が、他を圧倒した証拠でしょう、
高何度、華麗なる演技が世界中のファンの脳裏に印象付けた、
>>90
俺はむしろ逆だな
素人採点で忖度してつく構成点なんて曖昧なもの要らんと思うわ
そうしたら浅田が金とってたのにな 難易度高いジャンプ飛ぶやつが凄いならボーヤン最強だろw
宇野がボーヤンより上になったのがいまだに信じられん
俺の中ではボーヤン3位
宇野が4位
次の北京ではネーサンとボーヤンの一騎打ちだろうな
>>21
フィギュアは、金持ちの子の集まりだし競技人口も少なくて年関係なく小さい頃から幼なじみだから皆仲良しで和やか。
それに比べて野球は柄悪くて強豪校こそ糞みたいな上下関係だから器が小さい。 五輪連覇というプレッシャーのかかる場面で、ショートもフリーも転ばなかっただけでも驚異的だと思う
リング外でのひとつひとつの仕草がガチすぎて好きになれん
>>93
spはネイサン含めて上位陣ほとんどレベル4だよ
羽生はフリーでレベル3のステップしか踏めてない
ネイサンはフリーでもレベル4の難しいステップ決めてる
ステップはジャンプに比べて難しいことしても点数で差がつきにくいから
そこは手を抜くって戦略は間違ってないと思うけど
羽生はステップも一番とか言うのは事実誤認 世の中羽生アンチって結構多いんだよな
若い女とか結構嫌ってるのが多い
出る杭は打たれるというか自信のある言動を少しでもすると叩くってのは日本人の悪いところだと思うよ
ステップの良し悪しは素人でも解るね。初っ端から足が吸い付くような滑りで「ずいぶん練習したんだろうねぇ。」
なんて思っちゃう。3人目の日本人の子は失礼ながらスケート向いてないんじゃないかと思ったわ。勿論最初で硬かったんだ
ろうとは思うが、アーティスティックなセンスって持って生まれたもんだと思う。
羽生結弦といい宇野昌磨といい町田樹といいフィギュアの男子は本当に
度胸のある面白い人材が多くて素晴らしいよね
>>100
演技見てた?
難易度を示す基礎点全く理解してないみたいだね
宇野の基礎点は103点で
ボーヤンの102点より高いよ
まあ二人とも羽生の92点よりは10点以上高いけど >>105
素人だからわからんがじゃあなんで羽生が勝ったの?
点数が出てるんだから細かい分析で説明してくれ 小原貴洋
母は今買い物に出かけています(14:00現在)
先方は私たち家族(家?)を「隠して」いるようです。
今見ている家族は偽装です。
KSは騙されないようにしてください。
>>106
羽生の加点の高さは海外スケオタでも結構指摘されてるよ >>89
毎回羽生のステップがレベル3だと思ってんのか
寧ろいつもレベル4だし今回前半のステップだけがレベル3だったが
コレオは全選手の中で一番GOEついてたのに
お前さん毎回プロトコル見てないニワカだろ >>111
宇野すげーと言われてもあの短足はコケたからな
基礎点も1点差なんだな
ますますボーヤンの方が伸び代ありそうだ >>112
難易度低いことしかやってないけど
ジャッジが高い出来栄え点と演技構成点を出すから
キムヨナと同じ勝ちパターン
別に不正とかじゃなくてあくまでまで戦略だから批判してるわけじゃ無いけど
難易度低いことしかやってないのに羽生異次元とか言うマスコミの煽りを鵜呑みにしてるのは恥ずかしいし
本当に高難易度に挑んだ選手に対する敬意も欠けてると思う >>114
海外で指摘されてるのは宇野の回転不足と不自然な爆上げだけどな
中華とスペインが特にご立腹 宇野は羽生の弟分みたいな扱いだが
実は難易度羽生より高くて10点も基礎点高いんだな
羽生が氷に乗って練習したのは2月だろ
今日は2月18日ですねw
羽生がソチで金メダル獲ったときもイチャモンつけてたからなぁ
今回意地でもコケなかったのは悔しかったからだろうな
>>114
加点ていうのは完成度ってことだよね?
素人の俺が見る限りジャンプにしてもステップにしても他の選手より滑らかだと感じたけど >>94
例えば体操の跳馬でもH難度を飛ぶ人が必ず優勝するわけではないし、実際最高得点はF難度だよ。
ジャンプだけでも評価は人によって上下するのは当然のことね。
ましてフィギュアは、ジャンプだけ争う競技ではないし。 >>120
怪我明けだからかなり抑えた構成にしてたしな
全盛期でもないししゃあない >>121
11月初旬に怪我した時は
3〜4週間でパフォーマンス戻るって言われてたのに
3ヶ月もかかるって何があったんだ?
奇跡の復活みたいな報道だが
当初の診断の3梅も時間かければ治らない方がおかしい気が 世界大会の優勝者は女子だと世界女王と呼ばれるのに対して男子は世界王って聞いた事がない
>>123
うん
羽生は低難易度で演技をまとめて勝つってタイプ
高難易度で技術力でぶち抜くパターンとは真逆 韓国人「平昌フィギュア競技場、日の丸の数がものすごいんだが・・・」→「気分悪い吐きそう」
参照:http://theqoo.net/67450619
4.名節(旧正月)に見たくない光景だ。
5.近いからめちゃくちゃたくさん来たみたいだね。
6.あんなにたくさん来るなんて・・・。
7.めっちゃ嫌。そして、このスレにはもうすぐ日本信者が現れるスレになります。
8.うーん・・・梅干したち。
9.ところで日本は国旗をどうしてこのように誠意なく作ったんだろう(汗)ダサくて、血を一滴たらしたみたい。
10.私は韓国人だから本能的に拒否感を感じる。
11.旭日旗見えなくて幸いだとしなければならないのか・・・。
12.うわ、たくさんあるね・・・。
13.本当に嫌だ。
14.日本のフィギュアファンがとてつもなく多いのが分かった。フィギュアどうしてあんなに好きなんだろう(ブルブル)
15.それでもフィギュアのチケットはあいつらがたくさん買ってくれるみたい。
16.この画像を旧正月に見なければならないなんて。げぇ。
17.全部蹴散らしたいね。
19.ムカつく。
22.極嫌。
23.嫌いな日章旗で塗り固められているから拒否感がある(笑)
24.見たくない。
25.極嫌。日章旗持った人の中に韓国人もいるだろうと考えれば本当に吐きそう。
27.ただ嫌い。
28.旭日旗でもないのにコメント狂ってるみたいwwwww
29.>>28 ここで一番狂ってるのはお前wwwww他の人がどのように感じようがお前に何の関係が(汗)
30.>>28 被害国の国民が加害国の国旗を見てクソみたいだとするのが何が悪い。狂人野郎。
31.旭日旗じゃなくても日章旗見ると気分が悪くなる国の人なら仕方がないんじゃない?
私は日本の芸能人好きだったことあったけど日章旗見たくない。
32.君が代が流れる可能性があるという状況だから気持ちがちょっとあれだね・・・まあオリンピックだから仕方がない。
34.日章旗自体が極嫌なんですけど。
35.ほんと日本人て笑えるし気持ち悪い
国旗は生理だし >>118
フリーに関してはそんな報道してないと思うが
なんかパッとしなかったけど怪我明けでよく頑張って耐えたって感じでしょ >>125
その3〜4週間経ってない状態だろ
2月に入ってから氷に乗って練習して2月16日にSPで17日にFS
今日は2月18日だな >>124
怪我明けに限らず羽生の基礎点って怪我前から100点以下ばっかで
実は他選手のレベルが上がった近年の試合じゃ基礎点じゃ常に大会中3位とか4位なんだよ
ニワカ多いな 韓国人「フィギュア男子、日本の羽生結弦が金メダル獲得」→「マジで日本の審判買収が酷すぎる」
参照:http://theqoo.net/674996595
2.クソッ。
3.クソ畜生。
4.倒れて銀・・・。
5.倒れそうになって金・・・。
6.はぁ、チッ。そのまま日本人たちだけでしてください。
7.ジャパンマネーすごいwwwww
8.>>7これ。
9.めちゃくちゃ技術点与えるね。理解できない、失敗しているのに。
10.羽生より昌磨の2位に驚き。マジで日本に点数ばら撒きすぎだ。
11.点数バブルハンパない。ジャパンマネーバブル王子極嫌。
12.フィギュアファン辞めます〜。
13.クソッ、正直金メダル一つは取るだろうと思いながらも取ってほしくないと思ってたのに。君が代が韓国で流れるなんて(ブルブル)
14.消えろ。
15.あームカつく・・・日本が金メダル銀メダル全部取ったね。
16.この子がオリンピック二連覇だなんてフィギュア界が滅びて行く理由がある。放射能マネー。
17.金銀二人とも日本だね。チクショウ。
18.宇野昌磨は狂ってる。ジャンプ全部いまいちだったのに。
19.日本にすごく与えるね。
20.二人ともクリーンにできずに金銀wwwww技術点は本当に何。
21.クソッ、君が代・・・訳もなくオリンピックを見ている慰安婦おばあさんたちが心配になる。
22.金は本当に理解できない・・・二人ともミスしておいて。
23.親日派の女たち全員消えろ、クソッ。フィギュア滅びろ。
24.これの何がスポーツだwwwww誰がお金たくさんくれたかのゲームであって。
25.フェルナンデスが銅メダルって実話か。
26.日本にめちゃくちゃ与えるね。クソッ。
27.クソッ、フィギュアは滅びたね。
28.メダル授与式は日本に行ってやれ。ムカつく。
29.おめでとうございます。
30.>>29クラマーのパスポートよりお前のような奴のパスポートを奪い取る方が先のようだね。
パスポート奪って日本に追放させたいね。
31.宇野の順位は一体何???wwwwwクソみたいなジャパンマネー。
32.フェルナンデス銅メダル実話か?(汗)転んで銀ですか?二度失敗して金ですか?
33.点数のばら撒きがひどすぎる・・・さらに三番煎じプログラムで。これだからフィギュア界は滅びていっていると言われてるんだろう。
スポーツなのに強大国の審判遊びが話になるか。
36.羽生失敗+遅いスピードに点数ばら撒くの本当にひどい。これだから私はソチからフィギュアを切ったよ。
結局、五番煎じ(SP3シーズン+FS2シーズン)プログラムでもオリンピックでノーミス演技できてないじゃんwwwww
他の選手たち哀悼です。審判悪ふざけするフィギュアはオリンピックから退場しろ。
37.名誉日本人がウザすぎて死にそう。
38.羽生が泣いてるのウケたの私だけ?wwwwwいや、何の悲恋のヒロインのように泣いてるwwwww
39.フィギュアが極刑を受けた。チッ。ソチのとき死んだフィギュアが今日もう一度死んだよ。
41.日本信者たちは頼むから消えてください。
42.フィギュア、お亡くなりになる。
43.二連続金メダルを取ってもクリーンにできなくてwwwww
44.君が代流れるときブーイングで音がかきけされてほしい。
48.ジャンプ失敗2回もしたのにクリーンなふり本当に。チッ。お前の実力で金メダルになったんじゃないこと分かってるよね。
50.はぁ、辛い・・・。 地震で日本人なんかみんな死ねばいい >>130
日本語読めないのか?
怪我した時に医師に診断してもらって3〜4週間でパフォーマンス戻るって言われてたんだよ
氷に乗ってからな訳ないじゃん >>114
醸し出す摩訶不思議な空気がアーティスティックな加点につながるんじゃないか。
あの荒川静香金メダルの時もそう感じたよ。失敗はなかったが、特にずば抜けて優れて
いるという感じは持たなかった。
やわらかいあの反り返りが決定打ってわけだ。w >>131
なんか解説の人が言ってた事と違うな
羽生が完璧に飛べれば構成では他にかなう選手はいないって言ってたが >>125
結果的に怪我を理由に大会パスして五輪の個人戦に集中出来たのが吉と出たんじゃないかな
団体戦も羽生はパスして個人戦に集中出来てた
団体戦から男子個人戦の日程かま詰まってて厳しいからね
ネイサン含めて団体戦出た選手は宇野以外ミスりまくっちゃってる 【韓国】なぜ?韓国の「小学生の漢字学習復活」政策が突然中止に=「韓国語のほとんどが漢字語なのに…」―韓国ネット[01/13]
朝鮮人には絶対に漢字を復活出来ない理由が二つある、一つは中国と陸続きなので、飲み込まれるのが怖い。
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=461813&ph=0
2018年1月10日、韓国・ハンギョレによると、前政権当時、小学校の教科書に漢字併記政策を推進していた韓国教育部が、新政府発足後これを廃棄していた事が分かった。
>これはベトナムと同様。 (ベトナムも漢字を捨てた。今はアルファベット)
そしていまひとつは 「皇」の一字だ。 この「皇」の文字が理解されると国が持たない。
中国「皇」帝や日本天「皇」より格下なのが国民にばれてしまう。 ちなみにベトナムは「皇帝」を名乗った時期も長かった。
以上の理由から朝鮮人が、表意、表音両使用の豊かな文化生活を送る望みはない。
ザマ見ろやW
朝鮮はずっと「王」なW 琉球なんかと一緒W
20世紀初頭に初めて一度だけ「皇帝」を名乗ったがこれは伊藤博文の指導と保護のもとW
ちなみにモンゴルは「汗」だが、中国皇帝も兼ねたのが元、ヌルハチが前者二つと満州の大将の三つを兼ねたのが清
そら朝鮮は漢字復活できんわな >>66
大日本帝国を日帝と言っているようなものじゃね? >>137
他の人は攻めすぎてて技の一つ一つで減点貰ったりしてる
羽生はリスク犯さない範囲でやってる差 >>137
構成って演技構成点のことだと思うよ
演技構成点とは音楽の解釈とか振り付けとかジャッジの裁量で採点される要素
ジャンプ難易度の構成という意味ではは羽生はネイサンやボーヤン、ジョウ、宇野に次ぐ5番手だよ ネイサンのフリーは、ひたすら漕いで長い助走をつけて四回転飛んだという印象しかない
巻き返して良かったねとは思うが点数しか残らない演技だった
ソチの時もそうだったが羽生アンチはニワカを洗脳しようとあちこちで必死過ぎ
最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
>>142
それそれ
羽生はキムヨナと同じで難易度高い技には挑まずリスク排除が徹底してる
コーチが同じだから戦略も似てきて当然だと思う
高難易度は難しくて試合で失敗するリスクもあるし
その他にも練習時間も取られるしね
ネイサンみたいに4回転4種類飛ぶ選手は4種類の練習しなきゃいけないけど
羽生は2種類しか飛ばないから、1種類あたりの練習の密度はネイサンの倍になるから精度も上がりやすい ヨーロッパ発祥のフィギュアスケートというスポーツは大前提として技術だけじゃダメな競技なんだよ
そこには敬意を表さないとダメなんじゃないかい?
>>56
純粋に人から預かった物を丁寧に扱う事が基本になってるだけだと思うが。
人から見られる仕事だからそれが板に付いたってだけで人格とは関係ないだろ。
日本人はって、頻繁に国旗を手に持つ機会がある日本人もいないのに、どこから割り出したデータなんだ?
自分的には、こういう中途半端な純粋な感想でもないのに昨今の風潮はって言うコメントの方が、マナーを忘れた日本人よりも目に付くわ。 ローカル番組のスケヲタの天気予報士のおっさんが羽生のジャンプは流れるように飛んで難なくこなす
他の選手はよっしゃジャンプ飛ぶぞ飛ぶぞというのが伝わってきて気合入りすぎって言ってた
演技構成点のつき方の差はこの差なんじゃね
>>144
羽生オタが高難易度ネイサンsageのためにこう言うネガキャンしてるけど
ネイサンはイーグルからクワド飛んだりジャンプ前も難しいことしてる
羽生は3回転前は難しいことしてるけど、4回転前はひたすら漕いで助走してるよ
つまり4回転が少ない分、羽生は3回転の前で工夫出来てるってだけ >>143
いや、ジャンプの難易度で他を圧倒してるから他の選手はリスクを冒さざるを得ないって感じだったけど 男子フリー TES 技術点
ネイサン127.64
ジョウ112.24
宇野111.01
ボーヤン109.69
羽生109.55
低難度皇帝()
韓国人「平昌フィギュア競技場、日の丸の数がものすごいんだが・・・」→「気分悪い吐きそう」
参照:http://theqoo.net/674506198
2.地球に害しか与えない害虫だよな
4.名節(旧正月)に見たくない光景だ。
5.国旗が生理中のまぬけな国だよ
6.あんなにたくさん来るなんて・・・。
7.めっちゃ嫌。そして、このスレにはもうすぐ日本信者が現れるスレになります。
8.うーん・・・梅干したち。
9.ところで日本は国旗をどうしてこのように誠意なく作ったんだろう(汗)ダサくて、血を一滴たらしたみたい。
10.私は韓国人だから本能的に拒否感を感じる。
11.旭日旗見えなくて幸いだとしなければならないのか・・・。
12.うわ、たくさんあるね・・・。
13.本当に嫌だ。 死ねばいい
14.日本のフィギュアファンがとてつもなく多いのが分かった。フィギュアどうしてあんなに好きなんだろう(ブルブル)
15.それでもフィギュアのチケットはあいつらがたくさん買ってくれるみたい。
16.この画像を旧正月に見なければならないなんて。げぇ。
17.全部蹴散らしたいね。
19.ムカつく。 日本人みんなしね!
22.極嫌。
23.嫌いな日章旗で塗り固められているから拒否感がある(笑)
25.極嫌。日章旗持った人の中に韓国人もいるだろうと考えれば本当に吐きそう。
27.ただただ気持ち悪いゴキブリ。嫌い。
28.旭日旗でもないのにコメント狂ってるみたいwwwww
29.>>28 ここで一番狂ってるのはお前wwwww他の人がどのように感じようがお前に何の関係が(汗)
30.>>28 被害国の国民が加害国の国旗を見てクソみたいだとするのが何が悪い。狂人野郎。
31.旭日旗じゃなくても日章旗見ると気分が悪くなる国の人なら仕方がないんじゃない?
私は日本の芸能人好きだったことあったけど日章旗見たくない。
32.君が代が流れる可能性があるという状況だから気持ちがちょっとあれだね・・・まあオリンピックだから仕方がない。
34.日章旗自体が極嫌なんですけど。 韓国三田渡碑、独立門の脇に設置すべき「三田渡碑」・・・韓国王が九回頭を地面にこすり付けて清に謝罪するところ
http://park6.wakwak.com/~photo/image/min05.jpg 大清国属高麗国旗 http://park6.wakwak.com/~photo/image/min03.jpg
(大清皇帝功徳碑(だいしんこうていこうとくひ)の設置場所が、移転するらしい。大清皇帝功徳碑(だいしんこうていこうとくひ)は、ソウル市松坡区にある、清の皇帝ホンタイジの功徳を称える石碑だ。
もちろん清や清の皇帝が設置したものではない。
李氏朝鮮の16代国王、仁祖の命令で設置されたものだ。(まあ設置をせざるを得ない状況に追いこまれたのだが)この石碑は、当時としてはたいへんインターナショナルなもので、
同じ内容が3ヶ国語(中国語、満州語、モンゴル語)で記されていた。石碑の内容は、だいたい以下のとおりだ。
@愚かな朝鮮王は偉大な清国皇帝に逆らった。
A清国皇帝は、愚かな朝鮮王をたしなめ、この大罪を諭してやった。
B良心に目覚めた朝鮮王は、自分の愚かさを猛省し、偉大な清国皇帝の臣下になることを誓った。
C我が朝鮮は、この清国皇帝の功徳を永遠に忘れず、また清国に逆った愚かな罪を反省するために、この石碑を建てることにする。
なぜ朝鮮の王様が自国領の中に、しかも自らの手で建立するのだ?と誰もが思うはずだ。
1637年に清と朝鮮とのあいだで丙子胡乱という戦いがあった。朝鮮は、清の皇帝ホンタイジ本人が率いる軍勢の前に首都漢城(現ソウル)は陥落し、事実上国家はいったん滅亡した。
しかし皇太子を含む2人の王子を清の人質に差し出すとか、外交権は放棄しますとか、貨幣はもう作りませんとか、黄金100両、白銀1000両の他、牛3000頭、馬3000頭、女性3000人など20項目余りの物品を毎年献上しますということで、
ようやく国家滅亡と朝鮮王の一命は救われた。
この時、皇帝ホンタイジと朝鮮王仁祖のあいだで交わされた約束を「三田渡(さんでんと)の盟約」と呼ぶ。このとき朝鮮王仁祖が皇帝ホンタイジの前で9回土下座(三跪九叩頭の礼)したレリーフは、問題の石碑のそばにある ネイサンが飛び抜けてるだけであとはどっこいどっこいじゃん
【韓国】 史実を知らず、漢字を読めなくなってしまった韓国人の哀れ〜「悪韓論」著者・室谷克実「韓国は敵国」[06/30]
▲ソウルの日本大使館前に設置された少女ブロンズ像。韓国は日本の左翼勢力がでっちあげた
“従軍慰安婦”を狡猾に利用している(共同)
韓国には「女性家族省」という官庁がある。そのホームページに、いわゆる“従軍慰安婦”の特集
写真が載ったことがある。見ると、ポスター写真があった。そこには「募集」という漢字がくっきりと
映し出されている。 「強制だ、強制だ」とわめきながらの尻割れだ。爆笑しつつ、漢字を読めなく
なった国民を哀れに思った。
もう1つ、忘れられない写真は、慰安婦と「買った日本兵」のツーショットだ。 その“日本兵”の頭
髪にはウエーブがある。きっと、戦後になって進駐した米兵の中の東洋系兵士なのだろう。 日本
兵は全員、丸坊主だったという事実すら、この国の壮年層は知らないのだ。ファンタジー歴史しか
習っていない国民の哀れなことよ。
今回の優勝全然文句ないよ
でもキムヨナの時あんなに八百長だって騒いでたのに今回は全然なのがな
キムヨナも今回の羽生も一緒の事やったのに
>>152
ネーサン以外他はあってないような点差w
フリー以外も貼ったら >>158
ネイサンがショート失敗したのが悪いんだから八百長じゃないでしょ >>152
これはジャッジの裁量で決まる出来栄え点を加味した後の点数
ジャッジの裁量抜きで純粋な技の難易度で決まる基礎点だともっと差が出てる
基礎点
ネイサン 115点
ジョウ 110点
宇野 103点
ボーヤン 102点
羽生 92点 羽生がリスクを回避してるんじゃなく、宇野ほか若手選手は羽生に勝つには
リスクを伴っても高難度にせざるを得ないだけ
アンチは印象操作ご苦労さん
自分も前はとにかく一番難しいジャンプを飛んだ選手を一番にするべきとか思ってたけど
フィギュアスケートってのは元々がそういうスポーツじゃないんだよね
難易度だけで決めるなら音楽も振り付けも衣装も一切要らない
選手が順番に決められたジャンプを飛んで採点すればいいだけになるがそんな競技見たいか?
羽生くんが焼く玉子焼きが美味しすぎるから他の選手は具を足したみたいな話だよな
>>158
八百長というなら宇野の回転不足とららなかったのも八百長でコケ演技で2位も不自然だな
しかもボーヤンと差がないといっても過言ではない技術点でいきなりハビエルまで越すのはおかしい >>158
八百長っと騒いでたのはマオタと、嫌韓につられたニワカだけど
海外やらスケオタは別に全く問題視してなかった
羽生も不正とは全く思わない
低難易度でも勝てるのが今のフィギュアスケートのルールで
キムヨナと同じような程難易度でリスクを取らずに勝つと言う戦略をとっただけで別に批判されるようなことでもないと思う
ただあたかも別次元高難易度やったみたいな煽り報道はスケートファンからすると違和感
あくまで勝負に徹して勝ったんだよと 羽生くんは各国から好かれてるから、日本強すぎ!ルンルン改正ニダーにはならないな
>>161
加点されてそれなんだ
羽生の基礎点凄い低いんだね いい流れになってきたな
羽生金→藤井優勝→
(予定)→錦織復活、松山優勝→清宮、大谷好調→W杯全敗
反日サカ豚フルボッコwwww
>>163
羽生はそれに近いことやってるけどね
プログラム、振り付けを過去のものを使いまわして
昔と同じ振り付けでジャンプを決めることに集中してる
これをみんなやりだすと
毎年同じ曲同じ振り付け、ジャンプ練習に専念
それもフィギュアスケートの面白さ半減だよ サッカーでいうと羽生はガチガチに守りを固めたカウンターサッカーって感じかな
パスとか技術的拘りを放棄してリスクを排除
ネイサンなんかは高難易度に挑んでリスクを犯しながらも技術的に挑戦するパスサッカー
今回はカウンターサッカーが勝ったということ
サッカーでもよくあること
>>16
ロシア「まるで神が舞い降りたよう」 ※リプニツカヤの解説です >>161
上の奴らは技の難易度だけ追い求めて出来栄え悪くて沈んだんだなとしか思えないけど
難易度低くしても上の奴らに勝てるとふんだ羽生の作戦勝ちだな >>165
ハビエルの4回転が2回転になったのが痛かった
全くフィギュアを知らない人から見たらハビエルのが上に見えるんだろうな >>21
これが本当なら胸が痛むわ
なんでこんなことができるのか信じられない
とりあえずこの野球部の男は名前を晒されて羽生ファンに「調子にのってるのはおまえだ」と一生言われ続けろ サッカーに例えるのか?
じゃあこうだろ
前半
ネイサン 0 ‐ 3 羽生
後半
ネイサン 5 ‐ 3 羽生
合計
ネイサン 5 ‐ 6 羽生
結局こうだろ?
サッカーだとザル言われるけど
本番緊張するタチだから団体戦で慣れとけ、って出したら転んで更にガチガチになったと。
王子がなるのは王様だ
皇帝には皇子がなる
両者は全く違うものだ
天皇を日王と貶めるチョンならではの間違いだ
スタイルが良い(魅力的かどうかは別として)とジャンプとその前後の流れは上手いが
なんか全体的な表現力とか心は感じないんだよね
きれいに滑ってるだけって感じ
皇帝プルシェンコは羽生が怪我でレベル下げても勝てると理解してた
それほどの他との差がプロから見たらあったんじゃね
羽生金に喜ぶ皇帝
>>171
逆のイメージだな
羽生は見てて楽しい緻密なパスサッカー
ネイサンはシュートはすごいけど大味なイングランド >>158
羽生はキンケンジのように、政府や財閥の裏支援を受けてないし、
他の選手を妨害したり蔑んだりしていないからね。 >>88
キンケンジの勝因とやらは、粗国政府と財閥の裏支援のおかげだが。 >>185
普段の表情とかも苦手そうだよね。なんかずっと不自然で演技っぽい。まあ根は良い奴なんだと思う。 中国はスポーツに関しては報道も実況も
ニュートラル
ショートで高得点とった選手に
リスクを求めるのもなんだかな〜と思うけど
>>188
そこはプルシェンコの目がさすがなんだろうな メディアが異次元とか煽ってるけど
実は技術的には異次元でもないどころか1位じゃなく
5位でしかない
まあネイサンが勝ってたとしても
「ジャンプだけだろ?」
と、叩かれるんだろうなぁ
結局そんなもん
しかしプルシェンコも、
バンクーバーで自分が金メダル取れなかった時は
4回転に挑まずに羽生みたいに繋ぎや完成度重視して勝ったライサチェク批判してたのにな
バンクーバーの時なんてプルシェンコは4回転1本飛んだだけで
4回転0本のライサチェク批判してたけど
今回ネイサンは4回転6本飛んでて、4本しか飛ばなかった羽生と2本も差があるんだけど
ネイサンへの賞賛は無いのか
羽生賞賛は嬉しいけど結局バンクーバーの時は負け犬の遠吠えだったのかって感じ
まあでも、もはや日本人体型が違和感を持たれなくなった程度には先人の貢献があってのこと。
ユヅはともかくしょうまクンは嘆息に見えるし、顔は良いんだけど狩野英孝だし
>>199
羽生オタは絶対そういうな
海外解説じゃネイサンのスケーティングやバレエ仕込みの所作の美しさは良く賞賛されてるのに >>198
異次元の金連覇だからな
66年間誰もなし得なかったことをした >>201
羽生は4回転4回飛んでるし
怪我でそれ以上できないのとただチャレンジしないのでは事情が違うだろ? >>201
怪我もしてないライサと怪我で飛べなかった時期がある羽生が違うのは普通の頭なら理解できそうだけど
プルがなぜ羽生賞賛してるかはジャンプにしかこだわらないおまえには一生わからないんじゃね そういえば羽生は4回転をショート・フリーで
合計6回跳んでるんじゃないの?
ネイサンは5回じゃね?
この結果はしょうがなくね?
ジャッジの天野が金メダルとると休養する選手が多い中
ソチで金メダルとった後も休養せず競技を続けてるからジャッジの評価は高いと新聞記事にあった
でもこの怪我は休養とったほうがいいよ
藤原組長と羽生選手のスッポン皇帝のCM
夢が広がるな
羽生宇野がアレみたいに選手から見ても八百長なら後日エキシでモーセになるだろ
>>209
ネイサンも6本飛んでるぞ
ミスはあったんでそこで差はついたが
4回転は羽生より難しい4回転ルッツを飛んでる >>209
6本じゃなかったショート2本で合計8本だ >>213
マスコミは5回みたいな事言ってるが
あれは嘘なのか
結局6回跳んだのね ネイサンの基礎点がそんなに高いなら
もう少し加点もらえたら簡単に羽生に勝てるん
じゃない?でもそれ上げるのも大変なんでしょ
>>213
単発IDが必死こいてレス返してても言ってることずっと同じでよくわかるわ
ジャンプの数よりショートでボロボロだったの反省しとけw
IDコロコロしてまで羽生批判とか負け犬感ハンパねーな ネイサンは構成高いけどミスなく滑り切ったこと一度もない
絵に書いた餅だよ
ああそうゆう事ね
ネイサンは合計8回跳んだけど
成功したのは5回なんじゃね?
羽生は一応6回全部成功したんじゃねーの?
4年前はクワド飛べばいいってもんじゃないとか完成度がーと言われて、今は難しいジャンプ飛んでないとか完成度だけで挑戦してないとか言われて王者ってのは大変だなw
その中で粛々と連覇する羽生はほんと強い
>>218
羽生オタって下品だな
他選手への敬意のカケラもない
だからスケオタから嫌われまくってるんだよ >>223
また単発ババアw
ネーサン利用して羽生sageしたいならネーサンのジャンプ回数くらい把握しとけ低脳 >>219
誰の話してるの?
ネイサンフリーで6本全部認定されてるぞ
ショートもコンボ抜けしたが2本認定
計8本
羽生はフリーで4本認定
ショートで2本認定
計6本 5回じゃん嘘つき
ネイサンは本数多いだけじゃなくて羽生の跳べてない4Lzや4Fと言った高難易度クワドも入れてるからね
4種8本
羽生は難易度低い方から2種類だけの6本
単発の中では8本飛んだら8本とも成功か
なら下位選手も10本くらい飛べば馬鹿がageてくれるぞ
>>227
完全なる誤報
五輪公式の採点結果見れば
ネイサンはフリーだけで4回転6本認定されてる
こんなレベルのニワカがネイサンsageしてるんだな リプニツカヤ フリー解説
ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァ
1が4つ並んでますね。
SEIMEI…最強のフリープログラムです。
※演技中無言
彼が滑っている間、エレメンツごとにどれだけ叫んでいたことでしょうか。
いまはまったく言葉がありません。
怪我のあと、オリンピックまであと2週間のところまできてやっとジャンプを跳び始めて、
ジャンプ自体を始めたのがそんな時期で、こんな演技に臨めるのは彼だけです。
怪我した足で。怪我は重く、どうしても治しきることができませんでした。
それなのに、こんな風にオリンピックに登場したのです。
SEIMEIはロシア語に翻訳すると「カルドゥン(魔術師)」という意味です。
ほら、ユヅルは魔法をかけているんです。
このフリープログラムを戻してくれて良かったです。
このオリンピック・サイクル全体で、ショートもフリーも最高のプログラムです。
すべては無駄ではありませんでした。
まだ弱さがあり、コンディションを完全に整えるのには間に合わなかったようですが、
彼自身のサムライのような強い気持ちだけでなく、プログラムも彼を助けてくれています。
(自信を持てるんですね)そう、そのとおりです。
どんな闘いをしてきたのでしょうか。自分のものは絶対に譲りません。
(彼が2つ目の金をとるなら、ソチの金メダルをフェルナンデスにあげてもいいんじゃないですか?)
それぞれに推しがいますから。私はユヅルを応援してるので、
あなたはハビを応援してください(笑)
[ルッツの着氷で]
ここは重要なところではありませんから(笑)
ハイドロブレードですね。
(ハイドロブレードってなんなんですかね)
フィギュアスケートですよ。
>>219
6回とも成功してたらメダル争いに絡んだきたかな。 >>228
羽生は4ルッツ飛んで加点までもらってんだけどロシア杯見てないの?
なんでルッツ飛べないことにしてんの? >>229
フィギュアにはザヤックルールっていう
同じ種類のジャンプを飛ぶ回数を制限するルールがあるから
下位選手や羽生みたいに飛べる4回転の種類が少ない人は10本も構成に入れることすらできない
構成に入れること自体、ネイサンみたいにに高難易度含む複数種類のクワドが飛べるから出来ること
羽生オタがここまでニワカだとは・・* 6本認定されたが1本は手をついたから成功したのは5本
「5本成功」を「6本認定」と言い換えてまで必死ですね
>>235
今回の五輪じゃ跳んですらないじゃん
そもそも今まで試合で成功したのは一度だけ
そのルッツをきちんと飛べなくて着氷できずに怪我したんでしょ
ネイサンはその技何度も成功してるよ
単独じゃなくてコンビネーションジャンプにもできるし 背負っていた日の丸を柵に掛けるとき、丁寧に折りたたんでそっと置いてた
>>203
羽生ヲタではないが、ネイサンのスケーティングは現状大したことないぞ
バレエ仕込みで柔軟性と上半身の所作がいいから誤魔化されがちだが、
トップレベルのPCSが稼げるほどのスケーティングじゃない。
スケーティングに関しては、見た目ほど上手くないのがネイサン、
見た目よりは上手いのがボーヤン、と覚えとくといいw >>236
数も数えられない単発は言っても信用ないわ
小学校からやり直してネーサンのジャンプ数から数え直せ >>239
それ言ったら羽生もステップアウトのミスしてるから
フリーで成功は3本だけだよw
羽生推しはわかるけど平等にカウントしなきゃw >>243
海外スケオタや海外解説じゃネイサンのスケーティング絶賛されてるけどな >>244
いやお前こそ日本のスポーツ紙鵜呑みにしてないで五輪公式のプロトコル見てこい
プロトコルわかるかな?ニワカの羽生オタ 羽生オタのフィギュアスケートのルール知らなさってこんなレベルなんだな
競技として見てるんじゃなくてアイドルの追っかけやってるのに近いんだろう
>>247
PCSでの高得点に結びつくような難しいことしてないんだから、そう見えるのは当たり前だし、そう評価するのも当たり前。
ジャンプで言えば、ツーッと滑って飛ぶだけのやつと直前に色々やって飛ぶのとじゃ難易度も加点も全然違うけど、
見てる側からすれば、「ジャンプに安定感がありますねえ」で同じ評価。
誰かが何を言ったかを、そのまま捉えるのでなく、ちゃんと適切なフィルターを通さないと。 羽生は3本しか成功してなくても優勝できる
ネイサンはできないということ
>>241
ネイサンが何度もルッツ飛んでるのは知ってるから必死なんなよw
羽生は怪我もあり現状出来るジャンプで勝負した
ネイサンはフリーは素晴らしかったけどSPで沈んだ
それだけのこと >>251
そうなんだよな
ネイサンはイーグルから4回転とか難しい事やってるのに
なぜか助走ばかりと言う印象つけられてる >>245
2500人近いフォロワーがいてそのレスにいいねついてるのが78w
海外の有名なスケヲタの主張全然支持されてないな >>253
必死なのはお前だろ
たった一度しか成功したことのない
しかも今回は飛んですらいない4回転ルッツを
羽生があたかも飛べるかのように印象操作までしようとしてるしw フィギュアは体操で言えば個人総合のような競技に近い。
ジャンプが大きなウエイトを占めるのは確かだが
ボーヤンのような特化型では勝てない。
ネイサンは羽生に勝てるチャンスがある唯一の選手だがショートで棒にふってしまった
>>252
そうなんだよね
浅田真央がトリプルアクセル飛んでも、トリプルアクセル飛べないキムヨナがジャッジの採点は上
ネイサンが高難易度ジャンプ飛んでも、ジャッジの採点は羽生の方が上
これが採点競技 >>245
いいねしたやつの中に浅田ヲタと宇野ヲタ発見w
日本語アカが目立つ目立つw >>258
ショートでいつも通りにやってれば100点超えてて、フリーで羽生逆転してただろうね
本当にショートが勿体無かった
団体戦に出た疲れもあったのかな >>261
メンタルだろうな。羽生の後だったのが災いした >>245
やっば普通な海外スケオタもいいねしまくってるし
羽生の高い加点は疑問に感じてるんだな >>261
今回は日程的に団体戦と男子個人が近かったからね
団体戦出たメンバーは宇野以外ミス多い
羽生は団体戦パスして個人戦にがっつり集中出来たのも功を奏した >>257
今回の試合で飛ばなかったジャンプはすべて飛べないジャンプ認定という事なら羽生はルッツ飛べないでいいよ >>152
>男子フリー TES 技術点
>
>ネイサン127.64
>ジョウ112.24
>宇野111.01
>ボーヤン109.69
>羽生109.55
>
>
>低難度皇帝()
これ超意外な現実
異次元の強さとか言われてるけど
技術じゃ異次元どころか5番目でしかないんだな 真央も宇野も銀止まりだから羽生金の連覇で悔しさ炸裂の負け犬ヲタが暴れてたのか
上をみて嫉妬するんじゃなくて下には銅止まりの下位先輩がいるんだからそれ見て安心しとけばいいのに
>>261
団体戦から調子よくなかった。
プレッシャーじゃないかな。
ショートであそこまで沈んで開き直ったら、いつもの力が出せた。 >>254
まあ、それはキッチリGOEに反映されてるし、ネイサン側もそっちで点を稼ぐ戦略だったんだろう。
ただ、下支えとなるPCSがトップレベルにはついてない以上、全てがジャンプの出来に左右されるわけで、
バクチそのものだったということも確か。
年齢的に、そこまでして今回金メダルを狙うべきだったかは疑問だし、
あのショートで潰れなくて、本当に良かったと思うよ。 >>267
羽生はルッツ実践投入できる技術レベルじゃないのは明らか
実戦でバンバン決めてるネイサンとは技術的にかなり差がある
でもフィギュアはそこだけで決まるわけじゃないしね
だから羽生が金メダル取れた >>64
GOEが何であんな出るか謎過ぎたからな。引退前は回転やエッジも怪しかった。
ただ、オーサー時代の彼女は否定しない。高くてクリーンなジャンプを飛んでいたしね。 >>271
PCSって未だに格付け点の意味合いも強いし
PCSが示す値が本当のスケーティングスキルと捉えるのは無理あるよ
浅田真央とか明らかにスケーティング凄かったけど
他のスケーティング荒い若手の方がPCS高かった >>161
>>>152
>これはジャッジの裁量で決まる出来栄え点を加味した後の点数
>ジャッジの裁量抜きで純粋な技の難易度で決まる基礎点だともっと差が出てる
>
>基礎点
>ネイサン 115点
>ジョウ 110点
>宇野 103点
>ボーヤン 102点
>羽生 92点
色々報道の印象と違ってて勉強になる >>27
良かったね〜
次の北京でラストエンペラーを演じきれるぐらい精進して欲しいわ >>272
まぁフィギュアスケートはトータルパッケージでの評価だしな
いや昔の羽生見てたからジャンプだけじゃない勢いだけでもない部分がしっかり支えとなっての二連覇だと思うと胸熱 >>274
そう考えるのは、ファンとしての主観だよ
キャリア晩年の浅田なら、あれで順当
ジャッジ推しの選手が多少高くなる傾向はあるとしても、長くは続かないし、
概ね、スケーティングスキル通りの点数が出ているよ >>269
いやいや、マオタは
デーオタも併発してるから余計に
イラついてるんだよ。
浅田真央と高橋大輔は彼らにとって
至高の存在。
アンタッチャブル
レジェンド
だから。彼等を越えるものは
みんな敵。 たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
俺のいる国ではジャパンマネーの闇しか報道されてないが
ソルトレイクの時にTESがあったらTES一位はゲーブルだろ
でも金銀はヤグプル
そういうことだ
TESはフィギュアの一面でしかない
金メダリストなんか毎日何人も生まれてるのに海外メディアが羽生だけ特別に報道とかあり得るのか?
こんなに足下映さなかった中継は初めて
まあ刃まで映したら下手なのわかっちゃうもんな
採点競技()
まあ立派な金メダリストだから他の国からたくさんお声がかかるといいねぇ
俺のTwitter内のフォロワーの女性でプロフィールに浅田高橋ファンと書いてる人がいるがそいつは羽生嫌い。
羽生をもやし呼ばわりしてるんだが、お前の顔出ししてる旦那ももやしじゃないかとツッコミいれたくなるが我慢してるわww
おい、女子アイスホッケー始まったぞ
これ負けたらまーた朝鮮チームとやらなきゃならんから
全力で応援しろよ
>>280
年寄りババアには金も取れないジジババが至高の存在でも羽生世代には老害でしかないんじゃね
老害扱いされても結果伴ってないんだから仕方ないと思うんだけど >>294
メドベージェワじゃね?
無敵みたいだし今回金で北京でも金なら歴史に残るで 速報
アイスホッケー女子 vsスウェーデン
日本先制
クレームが入ってノーゴールだって
なんだよこれ・・・。
皇帝プルシェンコ
帝王ヤグディン
肩書きつけたいなら上記意外でなんか考えろ
>>259
フリーは高難度ジャンプが飛べたネイサンの方が上だろ
ショートのジャンプ失敗しまくった(羽生どころか他の選手よりも高難度ジャンプを飛べてない)から合計で勝てなかった
なに言ってんの? >>305
だったら羽生よりショートもフリーも高難易度決めた宇野は? いまだに足首が完治せず、痛み止め打ってるってことは
重傷なんじゃないの?
フィギュアは“演技”だから
TOP3の選手は、しっかり演じてたと思うよ
>>307
そこは他の要素で少しずつ点を取ってる
最初のジャンプでミスってるのもある
最終的にフリーは5点くらいしか差がついてないしな 最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
>>308
怪我した当初は3〜4週間でパフォーマンスが戻るって言ってたのにね
怪我したのは11月初めだからもう3ヶ月も経つのに
その間無理して試合出たわけでもなく、全日本や団体戦しっかり休んだのに
最初の診断はいい加減だったのかな?よっぽど怪我が治りにくい体質?
体質で3倍も長引くなら相当だけど >>309
うん
羽生は技術力より演技力がすごいと思う
フリーのステップも羽生は難易度レベル4段階のうちレベル3の難しさのステップしか出来てなかったけど
見応えあった
ネイサンの最高難易度レベル4のステップより演技力は勝ってたと思う 今回のオリンピックって、少々開催国に難ありだけど内容的には大健闘かな
キムヨナは五輪二回出て二回とも3-3が一回だけだったけど
羽生は四回転の回数増えてるし現状維持系のキムヨナとは違うと思うけど
>>315
ぱっと見はね
でも男子全体と女子全体の技術水準の中で羽生とキムヨナがどの位置にいるかと言う点から見てみると
周りの技術的進歩に比べた取り残され方はやっぱり似てる
キムヨナの2回目の五輪ソチの時、他の選手は浅田真央の8トリプル(3回転8本)が最高で、
その次が7トリプル(金メダリストも7トリプル)
で、キムヨナは6トリプル
羽生の2回目の今回の五輪では
ネイサンは4回転6本飛んでる
ジョウは4回転5本
4回転4本は羽生、宇野、ボーヤンだけど
ボーヤンは一番難しい4回転ルッツを飛んでて、宇野もその次に難しい4回転フリップを飛んでるけど
羽生はルッツより3つ下、フリップより2つ下の難易度のサルコウまでしか飛んでない >>232
これこれ、これが読みたかった、ありがとう!
浅田真央や伊藤みどりの解説が無いのでリプニツカヤの解説凄く参考になる 羽生選手がすごいのは言うまでもない。4年間
トップ選手としての重圧に堪え、今大会に向け
十分とはいえない状態でのあの演技、まさに、
自分自身に勝ち、結果が金メダルであった。
世界中のメディアが賞賛するのは当然。しかし
ネイサンや宇野が完ぺきな演技をしていれば
メダルの色は違っていたかもしれないが、そん
なことをいっても無意味だ。またフェルナンデスの銅は当然で本人も納得している。宇野が
バズーカとミサイルならばフェルナンデスは
機関銃とバズーカで専門家がみればその差は
明らか。基礎点が違うところからの増減だから
な。ついでにキムヨナ選手は素晴らしい選手
であるが、大会の前に採点基準の変更がなけれ
ば浅田選手が金であったことは多くの当時の
選手が言っている。トリプルアクセルがミサイルからバズーカに変更されたのだから。
キムヨナ選手は完ぺきを目指し、浅田選手は
浅田であるために最後までトリプルアクセルに
こだわった。だからオリンピックでは金は
取れなかったが永遠に記憶に残る選手だった。
日本人が国の威信と自分の意地をかけて掴み取った金メダルを卑下するとか、外道以外の何物でも無いだろ。
非国民は出てけ、若しくは首吊って氏ね
宇野君は、あの短足といい、足の太さといい
伊藤みどりの再来と言える
>>316
ジョウとネイサンって前回の五輪出てて構成死ぬほど上げてきたんだ。
へー知らなかった。 キムヨナの様な勝ち方?とか言ってるやつは在日か。
キムヨナは尻餅つきまくってジュニアレベルの顔芸で不思議な金メダルだけどw
羽生君はレベル高い技を何度も披露して細かい作業も綺麗なんだけどねw
スケート分からないくせにバカチヨンひがんでるのか?
日の丸を見ると気分が悪くなり
君が代を聞くと苦しみ出し
陰陽師の羽生君にわめき散らして噛み付くけど
お祓いされちゃたねw魔物民族は。
>>319
ついでにキムヨナ選手は素晴らしい選手
>であるが、大会の前に採点基準の変更がなけれ
>ば浅田選手が金であったことは多くの当時の
>選手が言っている。
大会前に採点基準の変更ってなんかあったっけ?
多く選手って誰? 羽生自身が現状で何をやれば勝てるか、金メダル取ると宣言して判断した
今回は技術的にはそれ程でも無いにしろ、怪我と決定的な練習不足のなかではむしろギリギリ
・・・実際によくあれでコケなかったと
しかし、フィギュアは全体の演技の印象は大きいからね、むしろ順位よりも大切なんじゃないか?
そして実際に世界的にも感動できる演技だったと、これだろ
個々の技術を見れば完璧とは言えないし、他の選手の方が上回ったりもしてた・・・
それを承知で、現状出来る限りの技術・構成の全体として見ごたえのある(金を取れる)演技をしたと
そして実際に感動的な演技をした、ここに価値があるんじゃないか
羽生選手がすごいのは言うまでもない。4年間
トップ選手としての重圧に堪え、今大会に向け
十分とはいえない状態でのあの演技、まさに、
自分自身に勝ち、結果が金メダルであった。
世界中のメディアが賞賛するのは当然。しかし
ネイサンや宇野が完ぺきな演技をしていれば
メダルの色は違っていたかもしれないが、そん
なことをいっても無意味だ。またフェルナンデスの銅は当然で本人も納得している。宇野が
バズーカとミサイルならばフェルナンデスは
機関銃とバズーカで専門家がみればその差は
明らか。基礎点が違うところからの増減だから
な。ついでにキムヨナ選手は素晴らしい選手
であるが、大会の前に採点基準の変更がなけれ
ば浅田選手が金であったことは多くの当時の
選手が言っている。トリプルアクセルがミサイルからバズーカに変更されたのだから。
キムヨナ選手は完ぺきを目指し、浅田選手は
浅田であるために最後までトリプルアクセルに
こだわった。だからオリンピックでは金は
取れなかったが永遠に記憶に残る選手だった。
>>325
そうくると思っていたが、プルシェンコは
公言していたし、トリプルアクセルの点が
下げられたことを知らないのは当時を知らない
子供か メドベが優勝してエキシで羽生とクルクルやってほしい
別にザギトワでもいいけどメド羽生の怪我から復帰コンビの方が感動する
皇帝というか魔王っぽい
氷属性の魔法使いそうじゃん
>>332
そういえば浅田真央にシューベルト「魔王」やってほしかったなw たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
プルシェンコも喜んでるんじゃね
オレが認めた男だ
オレの目に狂いはない
だからオレこそ最高の皇帝だって
>>338
羽生なら病み上がりでも勝てると予想してる
羽生金で当然喜んでる
>>3
間違いなくお前の方が比べ物にならないほどキモイわ どーやれば単発ってできるの? 内容からして明らかに同一人物なのにIDが違う。
>>21
ひでえな
名前さらされりゃいいのに!
誰かたれこんでやー! >>1
アジア系不細工のっぺり草履が皇帝とか笑わせるな ナルシストの面がみえるので、人によっては
キモいと思う人もいるだろうが、一流の
アスリートはみなナルシスト。大勢の観客の
前で最高のパフォーマンスを演じなければ
ならないのだから、当たり前。あと、10年後、
20年後には黒人選手が、氷上をピョンピョン
飛び回っているような気がするのは俺だけか
>>346
仏のボナリーがいたじゃん
後に続かなかったけど >>114
ニコニコ動画とかつべで
海外のスケート中継に日本語訳をつけたものがたくさん上がっているけど、あれ嘘翻訳なの?
どの国の実況・解説も羽生の演技を大絶賛してるけど… >>347
あの人は氷上の体操選手って感じだったからなぁ…
結構好きだったけど、本当はフィギュアスケートとはちょっとジャンル違いのような気がする てか、羽生と宇野は文句なしだろ。
後半ヘロヘロだったのに銅取れたファビエルの方が
よっぽど違和感あるわ。
>>346
アフリカルーツの金持ちの子どもが本気出したらそうなるかもだけど10代までじゃないかな
成人はフィギュア向きの体格じゃないのでは さっきテレビでやってた羽生の中国実況がかっこよかった
運命が勇者に囁く「君はこの嵐に勝てない」、勇者は答える「私こそが嵐だ」
羽生は勇者です
だから勇者でいいよ
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
皇帝ってイメージじゃねえな
覇王ならぬ羽王でいいじゃん
容顔如玉 容貌は宝玉の如く
身姿如松 姿は松の如く
翩若?鴻 飛ぶ姿は白鳥のよう
宛若遊竜 まるで竜が遊んでいるようだ
運命は勇者に囁く「お前は嵐には逆らえない」と
勇者は囁き返す「我こそが嵐なのだ」と
羽生選手は運命に立ち向かう勇者なのです
こんな表現がスラスラ出てくる中国は凄いわ
>>337
ジュニア時代にそういう評判あったよ
スケート連盟に近い人が「あの子の方がずっと黒い」と
黒い黒い言うから何のこと?と聞いたら
腹黒いという意味だと
だけど頭が回るから良い子優等生ができちゃうって >>358
プルシェンコはロシア人だから皇帝で合ってるけど
羽生は日本人だから天皇な そもそも五輪で自己宣伝する行為が姑息w
最近メディアからお声が掛からないから
炎上商法かと
プルシェンコが皇帝
羽生は王者、もしくは王子の方がイメージに合う
確かに勇者とかの方があってる
なんかいつも戦ってる
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
>>50
それでもプルは歯の浮くような言葉で羽生を讃えるんだよな
あれ?
プル、難易度下げなんてあんたの心情と矛盾するではないか
そういえば以前日本のテレビで羽生ベタ誉めする
プル見て親戚がプルは商売うまいよね。と感心してた
ショーにたくさん呼んでもらって稼げるのは
日本だけだもんな >>21
まぁ育英や東北なんてそのレベルの高校出しね。 俺はパトリック・チャンの落ちぶれ感が悲しかった
4年前は羽生とプルシェンコと金メダル争ったのに
なんかザコキャラみたいで可哀相かった
>>367
お前の中のプルシェンコは怪我が完治してない人間に
無茶しろというキチガイなのか >>89
ネイサンはステップもスピンも全てレベル4
小さい時からバルエやっていたから踊れるし
所作が綺麗
ネイサンがジャンプだけなんて言ってる人はニワカだよ >>50
例えサルコーでも二回連続加点3点だぞ
そんなパーフェクトなジャンプをする奴はいねーわ >>371
むしろプルこそが尋常じゃないけがを負いながら闘い続けた
奇跡の人だった
なんど手術をしたことか
それも大手術を繰り返して >>360
漢詩も実況も格好いいな
それにひきかえ日本はしつこくオリンピックの魔物が〜とかアホなことしか言えない中居とか酷いのが多すぎる
ただ安住の視聴者のアホ質問を羽生にスルー推奨したのはグッジョブだった >>373
村上佳菜子も4回転の加点3は初めてみたといってたな。
前日もゾーン状態だったけど
練習のときからゾーンだったと思う。
でも体力が続かなかったんだと思う。
そして痛みもあった。
4回目の4回転と最後のルッツの失敗は
体力の限界と右足の痛みのせいだろう。
怪我をしていなかったら
ここまでピークをもってこられた羽生なら
史上最高点をショート・フリーともに
出していた可能性が
かなり高いと思う。 >>374
だからこそ、自分の経験から語ってるんだろう
プルシェンコ氏が羽生に助言、4回転ルッツ必要ない
https://www.nikkansports.com/sports/news/201711150000525.html
2017年11月15日
>私はこれまで15度手術をうけました。そのうち3度は背骨の手術。全部が大きな手術でした。
>伝えたいことは、自分の中にしっかりとした軸があれば必ず回復するということです。
>私が最初に出場した(02年)五輪は、ただ勝ちたいというだけで、前のめりになり、焦っていました。
>焦ってはいけません。そして、他の選手と戦ってはいけないということも彼に言いたい。
>克服すべきなのは、恐怖心。
>今回の五輪では4回転ルッツは、必要であるとは思いません。
>彼は4回転を3回やれば十分だと思います。
>もし、次の五輪も出場するなら、そのときは4回転ルッツが必要だと思いますが、
>今回に関しては必要はない。
極めて納得のいく助言 >>373
だからさ
今議論されてるのは
難易度をさげて加点を沢山もらう方が有利
それって前にも聞いた話だな、
ってことでしょ 自分は
もう羽生は引退して
違う道をさがすべきだと思う。
羽生がいわゆる筋肉馬鹿 スポーツ馬鹿なら
スケートショーをやっていくしかないけど
どう考えても羽生はそういう人間にみえない。
そういう人生を送っていたら絶対人生で行き詰るタイプだと思う。
そういう人間だからこそ極力早い段階で
転身したほうがいい。
荒川静香ですら、アイスショーをやってる姿に違和感あったしな。
ショー向きの人間とそうでない人間がいると思う。
>>374
そんな大変な思いを後輩にも味合わせようなんて酷い人間だなお前の中のプルは
実際のプルは大切なのは健康でいることだよと羽生に言ってたけどな 羽生はまだ怪我が治ってないのに4Aとか言い出してるのがなあ…そんなに選手生命縮めたいのか?
プルシェンコが止めてくれないかなマジ4Aとかいらんから
少女漫画の世界から出てきたようなキャラだな
女にはそりゃ受けは良いだろうよ
羽生は
コーチですらなんかもったいないな。
そんなことで終わるのは絶対つまらないと思うよ。
フィギュアスケートの選手って
頭よくて高学歴な人が多いんだよな。
米国はアイビーリーグがごろごろいるし
美人選手で有名だったコルビーも国内一の大学だった。
羽生くらいの人間だったら
絶対にもっと見える世界があるはずだと思う。
羽生が自分中身がとそっくりだといっていた中野友加里みたいに
大学院にいくとかメディアの世界にはいるとかしてくれたほうが
どう考えてもしっくりくるんだよな。
サラ・ヒューズはソルトレーク五輪 女子フィギュア金の選手だったけど
そのあとイェール大学卒業して
もう32歳になるけど、
現在アイビーリーグのペンシルバニア大学ロースクールに
入学して判事・検事・弁護士を目指してる。
途中いろいろあったんだろうな。
羽生は自分の人生をスケートに限定しないほうがいいよ。
五輪で2連覇する以上のことがスケートにもうあると思えない。
4回転アクセルを成功させることとか、五輪三連覇なんて
今の羽生にとって趣味程度でしかないはずだ。
ぜったい気持ち続かないよ。
>>387
羽生はスタイルが良い
浅田もそうだが見栄えがする
それはそれとして
演技の始まりの真剣な顔はイケメンだよ ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
羽生に皇帝感はないなぁ
やはり、皇帝といえばプルシェンコだわ
羽生は絶対的王子でいいんじゃね?
織田は殿で、町田は・・・
選手生命終えたらどうするの?
アイスショーって客入らないし儲からないってここで見たけど浅田真央もCMしか見ないしやはりコーチ?
お前らに不細工に見えようが女からは王子にしか見えねえんだから何を言っても負け犬の遠吠え
≽≻393には王子に見えるんだろうけどw
対談してた女は全然もりあがってなかったじゃんんw
なんだか複数人と一緒にうつってると
ゴウリキ長い首の先っぽにちっさい目鼻口がついてるだけみたいでキモイw
プルシェンコ ラオウ
のイメージだけど
羽生はケンシロウじゃないよなぁ。
どっちかというとトキだわ。
ネイサン・チェンは今回の五輪でメダルをとって
大学にいって医学を修める予定だったんだよな。
今回の大失敗だとスケートから
一切手を引く覚悟できるかなぁ?
ハーバード スタンフォードに願書だしてるらしいけど
大学入学共通テストのSATで数学満点だそうだし
ハーバードにいくだろうね。
男からの見えかたと女性からの見え方が違うんだなw
なんか仕草とかが気持ち悪いのはあるwww
別に嫌ってわけじゃないけどな
>>397
女からは王子にしか見えないよ。あれだけわかりやすくきゃーきゃー騒いでんだから現実受け入れろよ嫉妬不細工男は >>396
トキも違う
一歩身を引くような謙虚さがあるのがトキ 普段の顔立ちはどうでもいい
目鼻立ちがイケメンだろうとブサイクだろうと
リンクで演技をしてる時、華があって美しいかどうかが大事だ
羽生はこの点において会場を支配するオーラと、見栄えのする体型、
難しい技術を自然に美しくこなす技術があり、類まれな選手なのは間違いない
日本みたいな島国から、女子も男子も金メダルが出てるのは誇らしいよね
国民の妹的な真央ちゃんにも獲らせてあげたかったなあっておもうけど
羽生が海外遠征に行くときは、16の弟が英語ペラペラだから
ホテルとかレンタカーの手配をやってるってマジなのかよ?w
通常のインタビュー時はへらへらしてて薄い顔で、大してカッコいいとは思えないけど
氷の上に立つと手足が長くて、険しい顔すると目付きがガラッと変わってかっこよく見える
凄いと思う
女は全体的な総合点でしか見ないから。ここで羽生の顔立ちの悪口を言ってる馬鹿との違い
その1 優しさ
その2 ピュア
その3 人の悪口を言わない
この時点で圧倒的な差がある
そこに社会的地位、才能、などが加わったら目も当てられない
>>406
みんな羽生くん羽生くん言ってて、何がいいのか分からなかったけど
平昌で始めてまともに滑ってるの見たけど、見方変わったよ
漫画でよくある糸目のキャラが、目を見開くと別人になるみたいな感じ
採点競技って、スキルだけでなく自分を魅力的に見せる力が求められて大変そうだなと思いました 皇帝はプルシェンコ 女王はスルツカヤ
羽生は星の王子
ファンのインタビュー見たけど小汚ないオバハン連中は羽生君とは呼んで無いよ
ゆづる君または ゆう君だった
Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435
World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
11. Boxing
12. Volleyball
13. Badminton
14. Snooker
15. Cycling
16. Swimming
17. Mixed Martial Arts
18. Nascar
19. Rugby
20. Field Hockey
21. Horse Racing
22. Table Tennis
23. Gymnastics
24. Figure Skating ←最初に「日本で関心が高い」とコメ。日本のBBAがいなかったら消えるゴミ
25. Moto GP/Motor Bike
26. Wrestling
27. Hand Ball
28. Diving
29. DownHill Skiing
30. Speed Skating >>372
ヴァシリエフスくらいの容姿なら
クラシックバレエっぽいのもド嵌りしそうだけど
やっぱ容姿がな たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
>>394
史上初の黒人メダリストを育てるとかなんかまた伝説作って欲しい 最近良くボタルシアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
アメリカの大学院でもいったらどうかな?
修士とるまで2倍の年数かけてもいいと思う。
>>410
冬季はアイスホッケーの次がフィギュアじゃん 歴代の日本のオリンピック選手の中で最も凄いかも
しれない
>>21
わざわざ自分の国語辞典にサイン貰いに行ってその場で投げ捨てたのかw
勉強しないから野球部に国語辞典は必要ないんだろうなw
国語辞典を買ってくれた親にごめんなさいしないとな >>422
羽生は「ゆづくん」宇野は「しょーま」だな
表記までキモい統一されていて何故かと思ったら
親衛隊みたいのでそう指示されてるんだと
以前実況かどっかで教えてもらった >>420
ビットは、ライバルのデービスの練習場にわざわざ行って
ガンつけて威嚇する嫌がらせをし
伊藤みどりをゴムまりと呼んでdisった。
かと思えば、フランス選手がみどりに故意に激突した際
見てみぬふりの日本スケ連の代わりに
みどりのために抗議してくれた姫川亜弓でもある。
美しかったが、ジャンプはショボかった。
旧旧旧世代くらいの女帝かな。 たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
>>134
氷に乗らずにどうやってパフォーマンス戻すんだ? ロシアの女子選手には凄く人気だけど、アメリカとか他の国の女の子たちから写真をせがまれたりってのはないね。やっぱマッチョな男子が人気だから?
>>31
だから、もう、そういうのやめろ。
昨日の小平と韓国の選手見ただろ?
もう、あれでいいんだよ。
スポーツは好き嫌いじゃなく、勝った選手も、負けた選手にも敬意を持とうぜ。
もう、ウンザリだよ。 >>434
フィギュアって金がかかるから世界的にはマイナーな競技だしね
日本が常に上位を取れるような競技はだいたいそうだけど ザンネンな結果です
「歴史を真摯に反省しない私たち先般日本には、タダの一つの金メダルも与えない」
世界は結束していたのに
よろけて転んで金ですか
汚いお金のにおいがします
キモすぎて世界中で人気ないマイナー競技男子フィギュア
アメリカでフィギュアやってる奴は100%オカマ認定されます
>>443
アイスホッケーはアメリカ4大スポーツの一角ですね
スキーは欧米中産階級の嗜みですし、中でもダウンヒルは欧州紳士が命を賭けて挑む花形スポーツですね
大の男が氷の上で尻振りダンスをするフィギュアスケートとは訳が違います Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
>>446
↑これに対して東山紀之「調子乗ってるなとか言う奴がいるんですね」
東山がつい立場を忘れて「奴」と言ってしまうレベル
>>26
羽生は荒川なんて軽く凌駕してるよ
五輪連覇なんて日本どころか世界でも66年ぶり快挙だろ
プルシェンコですらできなかったことをやり遂げたんだから素直に祝福したらどうか 『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
東京新聞「各国メディア(韓国、中国、ロシア)が報じてます!」
すげえなwwww世界200カ国くらいある中でチョイスがこの3カ国だぜ?
>>21
本当に強豪校の野球部ってこんな奴ばっかりだもんな 言葉を慎みたまえ
君達は今、フィギュア皇帝の前に居るのだよ
>>357
負け犬感が凄すぎて苛めとして成立してないような…w
嫌がらせをしようとしたら大滑りして却って惨めな空気になっただろうなと思う 野球部の部員の氏名晒せや。
名簿あるだろ、まだ最近だし。
より高みを目指す選手が金メダルを獲れて本当に嬉しい
バンクーバーでヤオヨナに負けた浅田真央の雪辱も晴らしてくれたような気がする
羽生は審判にも勝ったんだ
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
ヤグディン≧皇帝 プルシェンコ>>>>越えられない壁 プリンス羽生
>>458
可哀想だから放っといてやれw
限界まで必死で頑張っても部内でのレギュラーにすらなれないレベルの奴だろ
クラスの女子に怒られるのは惨めだったろうしその後も羽生が世界的偉業を成し遂げるのを横目に
プロになる事もなく脳筋職に就いてるだろうし報いは十分受けてると思うよ >>426
だねえ
三回転二種類くらいしか飛べなかったような記憶 ビットは大好きな選手だったな
伊藤みどり大好きだけどみどりちゃんのせいで
コンパルソリーがなくなって白人様もいなくなった
>>466
みどりとは別の方向に我が道を行った選手。ああいう人もなかなか出てこないよ
賛否両論あったが、カルメン良かったよな
ちなみに新体操の往年の名選手マリア・ペトロバも好きだ >>394
なんか1番それがらしい気がする
あの鋼のメンタルを伝授して欲しい >>20
永井優香がオリンピックに出ると思ったのに。 フィギュアなんて世界で日本のスケヲタBBAしか見てない超マイナー競技だよ。
そもそも海外ではフィギュア=女専用のスポーツというイメージで男子フィギュアなんて存在すら知られてない。
・フィギュアスケートの全米での高校生の競技人口は23人。(男女合計)
http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
・世界最大のスポーツ放送局であるESPNは20年近く前にフィギュア放送から完全撤退。
・去年アメリカのNBCで放送されたフィギュアの全米大会の視聴率は1.8%
全米のスポーツ番組の視聴率ランキングで100位にも入らず。
・ISUのスポンサーは9割が日本企業だらけ。
ISUの副会長もフィギュアが日本でしか人気がなく海外でオワコン状態なのを認めている。
・欧米では男でフィギュアなんてやってる奴は負け組のオカマ扱いされて虐められる。
欧米の男子フィギュア選手、関係者の9割がゲイだらけ。(カミングアウトしてる人多数)
・カナダのパトリック・チャンは同じリンクで練習してたホッケー選手達に「ゲイ野郎」と暴言を吐かれ、メダル取った後でも本国では無名状態。
。
・海外で開かれる大会は現地でタダ券ばらまいても不人気でガラガラ。
毎回日本から遠征したフィギュアBBAで会場が埋め尽くされる始末。
アメリカ高校生の競技者登録数
http://www.nfhs.org/...icipation_Survey.pdf
*1位 1,082,637人 アメフト
*2位 1,077,102人 陸上競技
*3位 975,808人 バスケ
*4位 821,851人 サッカー
*5位 491,726人 バレー
*6位 490,105人 野球
*7位 480,207人 クロスカントリー
*8位 368,153人 ソフトボール
*9位 341,001人 テニス
10位 300,217人 水泳
23人 フィギュアスケート
23位ではなく23人ですからねw フィギュアスケートでメダルって、ロシア選手が定番だったよね。
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
選曲も良かった
雅楽の調べが効果的外国からみたら羽生の容姿と日本調の曲がはまってたとおも
和風プログラム良かった。
旧ロミジュリも、パリの散歩道も、白鳥も好きだ。
羽生は当たりプログラム多いしジャンルも演技も幅広い
今後の新プログラムも楽しみだ
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
『㐅ガキュア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
ショートフリー両方振り付け使い回すって異例の戦略も功を奏したと思う
振り付けの練習に時間を取られず、点につながるジャンプなどの練習に集中出来るしね
ジュニアのミッションインポッシブルとか、パリの散歩道とか、プリンスとか男らしいのもけっこうやってるんだけどな
ケビンみたいにゲーム音楽とかやれば2ちゃん受けるすんだろうか
>>419
なぜあんなにフィギア似合うんだろ?
せいめい、の衣装似合いすぎ >>472
やっぱりスケートリンクの質って大事なんだろう 最近はネットで簡単に演技見れるもんな
良いものは広まっちゃうんだろ
今回の五輪で羽生ファンになった人も過去プロ見たりして楽しむんだろうな
あれ?
全く同じ振り付けしてるから今年と思ったら昔の演技か
何で他の選手は新しい振り付けで新しい演技やってるのに
羽生は同じ振り付けでやってるんだ?
って思われるかも
>>50
病み上がりのぶっつけ本番でそれやれるってどんだけすげ^んだよって話だよな プロが絶賛してるんだから、ド素人のアンチが何語っても無意味
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
今回は始まるまで羽生が怪我でどうなるか解らなかったせいで、
米国、中国、日本、スペイン、ロシア、それぞれの国の選手が金メダル狙えた状態だったから、よけいに各国から注目集めたのかもな
そして最終的に羽生が全部持っていったとw
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
日本の誇り・羽生を狂人そのものの醜さで叩く、浅田こと 李 真央の信者たちの日常
◆悪質な信者のせいで浅田真央嫌いになった人の数288 テンプレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1479019764/-13
その一部から
2015年
.7月 小塚婚約に発狂。小塚どころか婚約者の大島アナとその家族まで叩く。
.8月 ご本尊の父親が傷害事件で逮捕され大発狂。報道した新潮&被害者&他アスリートを叩く。
10月 フィンランディア杯優勝の本郷叩き、序でに本郷のSPの振付を担当した鈴木も叩く
ご本尊のバンクーバーでの黒い涙を棚に上げ、JGP最終戦で総合2位になり号泣した樋口を叩く
スケートアメリカ後、200点超え優勝したメドベデワ叩き開始。同じく200点超えの2位GGも叩かれる
スケートカナダ後、ワグナー&タクタミ叩き激化。序でにGP初参戦で3位表彰台の永井を「真央をパクった」と叩きまくる。
11月 神演技の本郷叩き激化。本郷のSPを振付けた鈴木も何故か叩かれる。また日テレとTBSの番組でご本尊を褒めた安藤まで叩く
フランス杯後、点数高すぎるとGGを叩く
ロシア杯後、表彰台独占のロシア勢をぶっ叩く。序でに得点が伸びずに落ち込む本郷も叩く
全日本ジュニア後、優勝した樋口叩き激化。また横井&新田谷を長久保コーチもろともぶっ叩く
NHK杯後、優勝した宮原叩き激化。また世界最高点を出した羽生もぶっ叩く
12月 GPファイナル後、ご本尊最下位で大発狂。メドベデワ&宮原叩き激化。
世界最高点更新の羽生叩き加速。序でにEXで特別出演した安藤も叩かれる
全日本後、ご本尊3位惨敗で発狂し、佐藤コーチ叩き激化。また女子優勝の宮原&2位樋口&
男子優勝の羽生叩きも激化。序でにロシア選手権で世界最高点を出したメドベデワも叩かれる 日本の誇り・羽生に憎悪の炎を燃やす非国民・浅田こと 李 真央の信者の日常
◆悪質な信者のせいで浅田真央嫌いになった人の数288 テンプレより
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1479019764/-13
(続き) 2016年
1月 欧州選手権後、200点超えで女子優勝のメドベデワを「タノばかりでつまんねぇ」とこき下ろし、
ついでに男子優勝のハビエルとラブラブの安藤も叩く
2月 四大陸後、優勝した宮原を「華がない」「つまらない」とこき下ろす。序でに3位表彰台の本郷も叩かれる
3月 羽生の映画出演、御本尊の爆食い&容姿劣化、WFS宮原表紙に加えて、高橋のNEWS ZEROキャスター
就任発表で大発狂。男子オタ同士の抗争に偽装するもバレバレ
世界選手権後、ご本尊7位惨敗で大発狂。ご本尊より上位の選手を叩きまくる
4月 「クローズアップ現代+」のご本尊特集が番組史上最低視聴率5.2%を記録し大発狂
5月 羽生出演映画好評に嫉妬して映画板を荒らす
6月 鈴木の婚約発表に大発狂
7月 座長を務めるTHE ICEのTV放送で御本尊のジャンプが全部失敗して発狂。ノーミスで演技した後輩を叩きまくる
8月 「メダル獲れなきゃ意味がない」と言った福原愛を叩く
ギネス認定&24時間テレビでくまモンとコラボする羽生に嫉妬。羽生叩き激化
9月 ガーナアイスのCM出演が決まり、JGP日本大会で2位だった本田真凜に大発狂。 本田真凜叩きが更に激化
福原愛の結婚会見に大発狂。福原を重箱の隅をつつく勢いで中傷しまくる
JGPスロベニア大会、紀平梨花の「史上初6種8トリプル成功」報道で御本尊の「史上初6種8トリプル」の嘘がバレて発狂
10月 JOで高得点を出した宮原&メドベデワ叩き。また、CMに出演することになった本郷&GG叩き
スケートアメリカ後、ご本尊6位惨敗で発狂。ワグナー叩き加速。ベル&三原叩き開始。
視聴率も1桁だったので、テレビ番組板の視聴率スレで暴れ、宇野をチビと罵る
11月 フランス大会後、総合9位に終わり大発狂。他選手の中傷、各スレを荒らしまくる 羽生がSPで首位に立ったフリー当日の朝のスケート板スレ
浅田信者大発狂wwww
今どきキムヨナにこだわってるのは時間の止まってる負け犬浅田オタだけだってのww
4: 【捻挫って】羽生結弦アンチスレ202【大怪我なの?】 (34)
5: 【全部サボって】羽生結弦アンチスレ202【五輪連覇】 (28)
6: まぐれ荒川静香が上から目線で語るのにウンザリ72 (84)
9: 【ミス回転不足】宮原知子アンチスレ54【陰謀論煽り】 (72)
14: 【全部サボって】羽生結弦アンチスレ201【メダル強奪】 (1001)
15: フィギュアスケート☆宇野昌磨 part28 (116)
16: 【法則発動】キム・ヨナアンチスレ515【厳重注意】
19: 夜逃げジジイ バカチョンのアイヤー長田 (34)
23: 真壁と私生児商法■安藤美姫アンチスレ414■私怨解説 (344)
25: フィギュアスケート☆浅田真央 Part1014 本スレ (940)
26: なぜ浅田真央は引退後も絶大な人気を誇るのか (246)
27: 【悲報】羽生は実は在日だった! (614)
28: ジャッジ買収の羽生君 (804)
29: ■■■■■羽生結弦のゲイ宣言まだ?■■■■■ (790)
30: 南朝鮮の犬 アイヤー長田 (95)
31: 羽生のコーチはオカマ!ケツガバガバw (839)
33: 【画像】羽生結弦 椅子に焼きそばをかけられる (697)
34: 羽生結弦のプレロテ、フルブレ、e問題考察スレ (831)
43: 安藤美姫が嫌われる本当の理由…地元での評判2 (144)
44: 【既に出産】 安藤美姫 練習もしないで中出し5 (387)
45: 安藤美姫さん、あなたはブサイクですよ。 3 (108)
46: 安藤美姫は嘘つき 2 (282)
47: ●八百長チョン上げする国賊=安藤美姫=非国民● 4 (207)
48: 安藤とかいう不倫女が不愉快!5 (296)
49: ゆづのチラシ裏 【Part233】 (773)
50: 〜 安藤美姫の恋人 「子供の父親は僕じゃない」 〜8 (212)
皇帝って言うとプルシェンコだな
日本じゃ一般的じゃない
皇帝の称号はプルシェンコ以外認めん
羽生は天子とかそういうのがいいんじゃないかな
>>394
引退後はコーチとしてキスクラに座る羽生くんが見れるのか >>1
高難易度には挑まずリスクを排除して堅実に勝ちを狙うってのが皇帝ってイメージにピッタリん
>羽生は低難易度構成で技術基礎点は劣るが
>出来栄え点や演技構成点で稼いでトップに立つ選手
>キムヨナと同じタイプ
>
>実施した技の難易度で決まる技術点の基礎点で見ると
>羽生は異次元の強さどころかトップ3にも入れてない
>寧ろトップ3と技術的に大きな差を付けられてる
>
>技術点基礎点(フリー
>ネイサン115点
>ジョウ110点
>宇野103点
>ボーヤン102点
>羽生92点
>
>羽生はトップより23点も低い
>基礎点トップ選手のちょうど80%しか基礎点がない
>
>ちなみにソチ五輪フリーでトリプルアクセル含む8トリプルを決めた浅田と
>6トリプルしか決めてないキムヨナの基礎点差はこちら
>浅田66点
>キムヨナ57点
>
>男女で難易度やジャンプ本数も違うので点も大きく違うが
>キムヨナはトップの浅田と9点差で
>浅田の基礎点の84%
>
>これは決して悪いことではなくルールの中で勝つためにとても合理的な戦略
>羽生のコーチはキムヨナのコーチだったのでからの影響も大きいのではないかと思う なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>94
だから何度もいわせるな
ジャンプも質がある
羽生結弦はジャンプ入る前に
いろいろ小技があり、質が高い
だから点数かせぐわけ
ただ、ジャンプすればいい競技ではない
フィギアは 普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
>>504
黒澤明は使ってるけど
そもそも皇帝は不遜ではないのか? しかし女子でも達成されてない五輪金銀独占なんてことやられちゃって男子シングルの創作物は
立つ瀬がないな
あとはもう葛西の宣言みたいにアラフィフで五輪メダルとか
スピスケ・ショートラ・アイスダンス・ペアでも活躍してすべてで五輪金メダルとか
そのぐらいしかない
皇帝でも良いけどさ
メディア使って
虐めの仕返しすんなよ笑
あんなとこで言われた野球部wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>508
フリーだけ必死にコピペしてないで合計はれよブス
■技術点ショートフリー合計
羽生 172.73
ボーヤン 169.96 (&転倒-1)
宇野 169.14 (&転倒-1)
ネイサン 169.03 (&転倒-1)
ハビ 161.31
ジョウ 160.74 なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>517
それ演技構成点と同様にジャッジの裁量で決まる出来栄え点も加味した奴ね
キムヨナだって低難易度の低い基礎点だったけど、
出来栄え点で技術点跳ね上がって
トリプルアクセル飛んだ浅田より高くなっちゃうんだからw
ジャッジの裁量によらず、
実施した技の難易度で一義的に決まる技術点の基礎点はこれ
ショートフリー合計
ネイサン 162.59
ジョウ 161.84
宇野 153.85
ボーヤン 153.55
羽生141.61
羽生と基礎点トップのネイサンとの差は約21点
4回転2本分もの差がある
まあ実際に飛んだ本数もネイサンの方が2本多いから当然っちゃ当然だけど
言われてるように羽生は低難易度で低い基礎点だが
出来栄え点でスコアを伸ばすタイプ
別に悪いとかじゃなくて、事実そういうタイプの選手だってだこと ヨロヨロ着氷がなかったことになっていることが不思議。
中国審判で騒いでたら、羽生の得点の不思議も突かれるだろ?
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
★浅田信者のターゲットリスト
キム・ヨナ…ジュニア時代からの天敵で金メダリストであるため叩く ← 殿堂入り
安藤美姫…日本国内で二分した存在であったため叩く ← 殿堂入り
荒川静香…アジア初の金メダリストであるため嫉妬して叩く ← 殿堂入り
羽生結弦…金メダリストであり絶大な人気を誇るため嫉妬し叩く ← New !!
宇野昌磨…羽生に次ぐ平昌五輪メダリスト候補であるため嫉妬し叩く ← New !!
宮原知子…エース枠を奪われてしまったためその安定感に嫉妬し叩く ← New !!
樋口新葉…浅田の天敵であるキム・ヨナと安藤をリスペクトしているため叩く ← New !!
本田真凜…アイドル枠を奪われてしまったためその人気に嫉妬し叩く ← New !!
現在の浅田信者は羽生結弦・宇野昌磨・宮原知子・樋口新葉・本田真凜を主なターゲットにしているので注意してください
このスレでキム・ヨナ、安藤美姫、荒川静香、羽生結弦、宇野昌磨、宮原知子、樋口新葉、本田真凜を叩いている者がいたらその正体は浅田信者です
報復として浅田真央を叩きましょう
>>494
男子フィギュアなんてマイナー競技、何処の国も注目してなよw >>503
絶対王者なんだから王者でいいだろ
でもプル皇帝は引退したから次世代皇帝の座を継いだってことでいいかも
宇野も氷上のプリンス言われてるし なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
なんか最近読モの子とかが使ってる『㐅ガキュア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
羽生のメンタルやピークの持っていき方とかは夏競技の人も話を聞きたいだろうな
スペインが中国のジャッジが不正にsageするから
ハビが銀で宇野が銅だっていいたいの?
それとも羽生を超えて金がハビ銀羽生銅宇野だろって言いたいの?
そりゃありえんと思うが
>>1
韓国なんて世界最低の劣等ヒトモドキの虫ケラに産まれると悲惨だよなwww
一生変われないしなw
日本人で本当に良かった!
在日の虫ケラは同胞が活躍して喜ぶ事が出来ない
常に劣等感で楽しめることが何も無いw
日本人は優秀な日本人の活躍で日々優越感に浸っている!
朝鮮ヒトモドキが嫌がらせしようが、悪口を書こうが別になんとも思わないw
蚊に刺されたようなもんwww
余裕で劣等民族朝鮮ヒトモドキの虫ケラを貶める書き込みで更に優越感と満足感を得ることが出来るww
朝鮮ヒトモドキの虫ケラって惨めでブザマだなwww
まあ、小指で余裕でもて遊ばれてるようなもんだな朝鮮虫ケラの一生なんて(嘲笑www 普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
羽生選手に清明が宿り
オリンピックの魔物を式神に変えて
金メダルを取りに行かせたのです
ゴゴスマで小塚氏が実演解説してた
羽生君はジャンプ跳ぶ前と降りた後で、ちょっとした小技をこなすって
そこで加点が入ると
>>533
夏競技の大半はフィギュアスケートとは比較にならない競技人口の中で
熾烈な競争勝ち抜いてるからね
必然的に層も厚いし国内代表に勝ち残るだけでもかなり難しい
フィギュアスケートみたいに怪我で選考会欠場、怪我が治るの間に合うかわからないけど
異論無く代表に選抜されるなんてヌルい環境じゃない 普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
普通に㐅ガキュアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
東北高生だった荒川静香・本田武史・田村岳斗・荒井万里絵が1998年長野五輪に出場したため仙台でフィギュアブームが起こり
長野五輪当時4歳だった羽生結弦は姉と一緒にクラブに入会してフィギュアを始めた
そのリンクは2004年に経営難から一時閉鎖になって羽生はリンク難民になったけど
2006年トリノ五輪で荒川が金メダルを取り、荒川が翌日の国際共同会見で国内リンク問題の窮状を訴えたことで宮城県と仙台市を動かし
2007年にアイスリンク仙台としてリンクが復活、リンク難民から解放された羽生がそこで育って3年後の2010年世界ジュニアで優勝
でも翌2011年に東日本大震災が発生してまたリンクが閉鎖、羽生は避難所生活&リンク難民になってしまう
そしたらプリンス所属のプロスケーターになっていた荒川が羽生をアイスショーへ誘い
羽生の練習は全てショーの前後に行えるよう手配までしてくれた
そして3年後のソチ五輪で金メダル獲得、7年後に連覇
羽生は羽生で自分の著書など印税を全て放棄しアイスリンク仙台に寄付し続けてる
凄いドラマだな
荒川と羽生に国民栄誉賞をやっていいよ
>>543
仙台は日本フィギュア発祥の地でもある
ドラマティック過ぎ! 安倍晴明公の息子の二人の息子の名前は
吉平
吉昌
安倍晴明公が仕えた一条天皇は第66代天皇
安倍晴明公は1005年に没したが「千年後、吾は甦るであろう」との言葉を遺している
果たして千年後の2005年、11歳の羽生少年は「五輪で金メダルを取る」と宣言している
そして、その金メダルは通算1000個目となるメモリアルゴールドメダルであった
>>21
あーあ、これ鬼女と羽生ファンから掘られるねwww