平昌五輪のスノーボードの女子スロープスタイルの決勝が、激しい風が吹く最悪の状況で行われ、転倒者が続出した問題について、世界中から、その運営について批判の声が相次いでいる。
メダルが期待された日本勢も危険な風の悪影響を受けて藤森由香が9位、広野あさみが12位、岩渕麗楽が14位、注目の鬼塚雅も19位と散々な結果に終わった。
ヤフースポーツの米国版は「五輪のモラルへの嫌悪。どうやって札束とテレビがスノーボード女子選手を危険にさらしたのか」という批判記事を掲載した。
コラムを執筆したジェフ・パッサン記者は、「むちを打つような風が選手に襲い掛かった。ジャンプをする前に選手たちは骨折はしないか、じん帯を切らないかと不安におののいた。50度あった滑走のうち、41度でつまづきと転倒があった。幸運だったのは、大きなけが人が出なかったことだ」と危険だった競技の様子を伝えた上で、「五輪期間は2月25日まであるのだ。女子のスロープスタイルの競技は月曜に行われるべきでなかった」と突風が吹き荒れる中、1時間遅れで決勝を強行した大会運営を批判した。
オランダのシェリル・マースは「これはただのショーだ」と訴え、多くの選手が大会主催者に競技前に懸念を伝えたが、無視されたという。
4位に終わったノルウェーのシリエ・ノレンダルは、「彼ら(FIS)はショーを見せたがっている。大きな怪我が起きるかもしれなかった。アンフェアな競技だった。まだ五輪競技となったばかりのスポーツだが、我々、選手全員が感じたことは、ただただ残念だった」とコメントした。
日曜日の予選が強風で中止となった際、競技関係者は、ノレンダルに「もし怖ければ、選手たちを滑らすことはしない」と説明していたらしいが、「FISは各コーチと相談の上で競技再開を決定した」という。
パッサン記者は「全くの驚きだ。五輪中継のため何十億ドルを支払うテレビネットワークため、選手たちに犠牲を払うように説得したのだ。想像してほしい。この競技は50フィート(約15メートル)の高さに飛び出して体をねじり、ジャンプで沸かせ、きれいに着地するものだ。彼女たちの命は、運営側との信頼に基づいている。だが彼女たちが信頼を置く人々はそれを売り払ったのだ」と強烈に批判。
「テレビが(競技の強行を)必要だったのだ。大回転が延期となり(テレビ局)NBCのプライム枠に穴が開いた。うまくいったとはいえないまでもスロープスタイルでその枠を埋めた」と、強行された裏事情を暴いた上でこう訴えた。
「五輪の真の目的を忘れないでほしい。だが、今の五輪は札束を生み出し、運営者に富をもたらすために存在している。モラルと衝突しても月曜日の午後のように、勝つ方はいつも決まっている」
英国のBBCも「女子スロープスタイルの決勝は危険すぎた。風が大混乱を引き起こす」との見出しで、出場全選手が、最低1回は転倒した競技の様子を伝えている。
この記事でも、各選手が悪コンディションに不満を漏らす声を伝え、銅メダルを獲得したエンニ・ルカヤルビは、「運営側の決勝実施の決定は正しくなかった。練習時は、まだましだったが、それから本当に天候が悪くなったので、中止するか、延期すべきだった」と語った。
IOC(国際オリンピック委員会)は「選手の安全が最優先事項」とし、マーク・アダムス広報は「競技は国際スキー連盟によって行われている。彼らは選手のことを理解し、競技の際のコンディションについても理解している」と、FISに丸投げするような談話を残した。また、今後、他競技が延期されることで、五輪期間が延期される可能性については、IOCは、「これについて議論をするには、まだ早い。長野五輪では閉会式の5分前に滑降競技を終えた。この段階で触れるにはまだ早い」としている。
また記事では、記者が現場をレポート。「『寒すぎる』『風が強すぎる』がこれまでの2018年平昌大会での選手から聞かれる不満のほとんどだ」とした上で、「大会中継に多額を投資している世界各地のテレビ局はぎりぎりでの日程変更を嫌っており、五輪(運営)に多大なプレッシャーがかかっている」と、悪コンディションで競技が強行された理由を分析した。
これらの批判の声を大会運営側はどう受け止めるのか。ここから先も続くスノーボード競技で大会運営側の動向に注目が集まる。
2/13(火) 6:29配信 THE PAGE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000002-wordleafs-spo | ,人
|(__) >>2ゲットニダ、
|__) >>3は薄汚い朝鮮人ニダ
|`∀´> グックックックックックッ
と_ノ
| 27人が滑って転倒せずに完走したの9人ぐらいだからなぁ…
>>3
強風もそうだけど、寒すぎてワックスの融解温度が合わずボードが滑らない 欧米のテレビの都合で深夜とか早朝になる
いわゆるモルゲッソヨ
それでは皆様ご一緒に、ノーカン!ノーカン!ノーカン!
>>7
2本滑って2本合計の得点だったら1位から3位までが変わってたぞw
2本滑って良い方の得点で争うから形になったけど スキージャンプもそうだったけど、どういう環境だろうと結局は前評判通り強い奴が勝ってんだろ
韓国がイベントやると必ずトラブル起こるな
F1も酷かったし
「五輪の真の目的を忘れないでほしい。だが、今の五輪は札束を生み出し、運営者に富をもたらすために存在している。モラルと衝突しても月曜日の午後のように、勝つ方はいつも決まっている」
いやもう銭儲けが唯一の目的だろ
>>7
優勝者の繰り出した技は、他の転倒者に比べて難易度の低いモノばかりだったぞ<女子スノボ IOCとFISとの癒着が酷い
素人に運営させてるんだもん
別にいいよ
スノーボード選手なんて
オリンピックは特別な大会じゃない
って言い切ってるんだから
みんなで派手に転んで面白映像見せてくれりゃいいよ
商業オリンピック種目から外して安全な場所で細々とやってればいいのに(´・ω・`)
まだまだ、これからだぜ
パラで必ず、障害者がウルトラ重度障害者に覚醒するわ
五輪中継の配信料の為に、深夜に競技をやったり。
北をダシにして口だけ平和訴えたり。
富と栄光が一番で、世界から集まった選手は二の次。
フィギュアの試合時間に関しても町田樹が批判してたね
>>27
クロエ・キムでさえ醒めてそうだもんな
アメリカ主導のスポーツはだいたいアメリカ国内が最強だし、五輪はあまり重視してないよな まあ、見ている方はスリル満点だろうけど。
まさに、命懸けやな。
中止にしろよ。それかもう一回やり直せ
こんな天気じゃいつもの練習が何の役にもたたんわ
競技の性格上仕方ない部分も有るだろう。しかしそこで敢えて言いたい。
主催都市、開催国、そしてIOC。出来るだけアスリート全てが
最高のパフォーマンスを発揮でるよう配慮すべきではないのか?
>>39
その暑い東京になんで居座るの?
祖国に帰れば? >>14
ちゃんと文章読んだか?
「選手を危険に晒している」事を批判しているんだぜ
「風で結果に実力が反映されにくい」事を批判している文章じゃないのに良く読もうな >>39
その日程にしたのIOCな
モルゲッソヨ?^^ 札束とテレビがないと
こんなボード遊びで飯食えないってことは理解しないと
>>14
強い奴は一人じゃないんだよ
他の強い奴がひどい目に遭ってんだよ IOCなんて金儲けと賄賂しか興味ねーだろ、選手なんてどうでもいいんだよ パラが心配だ
五輪で難易度の低いただ滑り切った奴が勝つ競技見せられるとはね
選手達も気の毒だよ
何の為に4年頑張ってきたんだろうね
屋外でやる競技は別の会場でやるとかできないのか。あんなもん見せられてもうれしくない
>>10
あー、スピードのバラツキが激しいのはそれか >>33
そんな頃には殆ど報道しないでまるで無かったように振る舞うだろうな 日本のオリンピックも暑さが心配
あんな暑い時期に本当にやらなきゃいけないの?
今からでも変えられないんだろうか?
選手も関係者もみんなの命がキケンになる可能性があるよ
>>25
当日の天候に合わせてリスクを避けるのも技術の一つ。
安全な技を選ぶことは何も悪くない。 この国で開催する事自体がそもそも間違い。死人が出なかったのが不思議なくらいだわ
長野オリンピックの時だって、滑降のコース問題あったし、ジャンプの時のコンディションも最悪だった。
結局、強行してたわけで、何も図式は変わってない。
当時にネット環境があったら、ボロカス言われてるよ、間違いなく。
平昌に限った話ではない。
選手を軽視する姿勢は何も変わってない。
アイスホッケーの混合チームしかり。
今更なんだよ
そもそも札以外にこの国に決まる要素あるんか
そもそもあらゆるスポーツはオレたち日本民族が発明したんだから
どんな競技や種目でも他の低俗民族がオレたちに勝てるはずがない
だからオリンピックなんて最初からインチキなんだよ
薄汚れた金にまみれたIOCは叩き潰すしかない
IOCを潰して過去に遡ってこれまでのオリンピックと
これからのオリンピックのすべてのメダルを日本代表が獲得するものと
オリンピック憲章を書き換えろ
さもなければ日本は今後、オリンピックを拒絶するだけでなく
安倍さんが配下のトランプやプーチンに命じて
IOCをせん滅するぞ
スキーの50キロでも作ったレーンに
風でゴミが溜まり使い物にならないので
みんなレーン外を走行してたしな
夏冬オリンピック、F1、サッカーW杯、ベストな大会ってあったか?どれをとっても最悪の大会と後世に語り継がれる。身の丈に合わない事をするからだ。
プレ大会をきちんとやらないで問題点洗い出さなかったからダメなんだろ
東京オリンピック
日本にはもっと良い季節があるんだから
開催時期を何とか変えられないものだろうか?
>「テレビが(競技の強行を)必要だったのだ。大回転が延期となり(テレビ局)NBCのプライム枠に穴が開いた。
>うまくいったとはいえないまでもスロープスタイルでその枠を埋めた」と、強行された裏事情を暴いた上でこう訴えた
あーなるほどなあ
屋外競技殆どが転倒してる異常な大会
そもそもこんな場所でやるのが無理だった
>>1に加えて人工雪でガッチガチ
少なくともアスリートファーストで誘致したとは思えない そもそも韓国にオリンピックやらせたのが間違いなわけで
>>1
オリンピックなんか札束とテレビじゃなかったらなんだよ
文句あるならてめえが金出せや >>34
とはいえ欧米が深夜に五輪なんて見るわけないしなw
米は今はバスケ三昧だし五輪終わってのデイトナの方が楽しみの奴も多い
所詮スーパーボウルの半分以下のイベントなんだから大きく扱わないのが正解
だけどメダルがーってやるから変なことになる どうでもいい冬季競技を放送していただいてありがとうございますが先だろ?
ソチ決勝の場合
Jamie Anderson 80.75 95.25
Enni Rukajärvi 73.75 92.50
Jenny Jones 73.00 87.25
Sina Candrian 77.25 87.00
Šárka Pančochová 86.25 20.00
さすが決勝だけあって2回ともハイレベルだな!
ひらまさの場合
Jamie Anderson 83.00 34.56
Laurie Blouin 49.16 76.33
Enni Rukajärvi 45.85 75.38
Silje Norendal 73.91 47.66
Jessika Jenson 72.76 41.11
お、おう
長野の滑降では実際に当時の金メダル候補が大クラッシュして負傷した
スキージャンブも飛行姿勢傾いてた子何人も居たよな
万が一だったら高さ的に超ヤバそう
>>90
ダウンヒルがぎりぎりせめるのは普通じゃね >>25
おい、嘘言うな
1位の選手の技は群を抜いてた
2位以下は無事完走出来た順 よく長野の時もそうだったとかいうけど、
全然違う、長野の時は本当に悪天候だった
でも平昌は、平時から強風のところ
風が吹くのが当たり前の土地だからここで開催するほうが間違い
>>72
その三大会だけだからな
世界中アホみたいな何処だろうが場所考えずに開催するのは >>74
洗い出してたら根本的に平昌無理ってバレちゃうからやるわけない 今まで韓国でやったスポーツ大会でどれだけ明らかな人為的不備があったと思ってるんだよ
こんなの参加する側の自己責任
>>64
どうでもいいけど、長野オリンピック当時もネット環境あったぞ… IOCにとって今一番大事なのはカネと南北政治ショーの成功
競技なんかどうでもいいのでこれまた腐ったFISやISUに責任丸投げ
雪けむりが凄まじい。。。なんな強風で強行したのか。。危険すぎる
![](https://img.youtube.com/vi/JJd7zLieINo/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/JJd7zLieINo/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/JJd7zLieINo/2.jpg)
@YouTube
予想以上だった 東京五輪のマラソンも熱波の中で選手倒れないと良いな
こっちは選手の技や技術が見たいんだよ
運ゲーなんかクソつまらん
ソチでは男子回転がマジでクソだなって思ったけど、
あれを超えるクソがもうすでに何度も起こっている
長野の滑降のコースなんて、未だに問題視されてますが、、何も知らんのだね。
長野はジャンプ競技の強行といい、問題は色々あった。
決定的な違いは、時代。
ネット環境があるかどうか。
ボロクソに言えるほどトンキンが成功するとは思えなんだよね
運営がロゴとかボランティア服とかと同じレベルの金の亡者に仕切られてないとは思えない
風が無くてもミスだらけになるけどな
実力が少し足りない選手がメダル狙うには博打打たなアカンし
スノボなんて五輪種目にねじ込んだ奴らが悪い
>>6
> 27人が滑って転倒せずに完走したの9人ぐらいだからなぁ…
5人だよ 風を測る吹き流しが
真横どころか上に巻き上げられてたな
きつい風にあおられて
空中でバランスを崩すほどだもんな
こんな酷い試合見たことない
>>101
それも言えるな。今のところ重傷者が出ていないのが救い。
ベストパフォーマンスの結果、誰がメダル獲得しようが讃えたい。
これじゃ運次第、話にならない。 >>10
人工雪で氷の結晶が一定してないのも原因らしい トンキンも似たような事になると思うわ
当初のコンセプトから外れまくってるし
選手はやりたいの?やりたくないの?
結局はそこだわ
ジャンプ台からずいぶん右に流されて着地してたから
右端の台を使ったらコース外に落ちちゃいそうだった
東京オリンピックでは37度の中フルマラソンさせるぞ
怖いか
アメリカ人が優勝したのにアメリカ人から批判されてるあたりお察し
スノボ、アメリカで人気あっからなそりゃ切れる
アルペンだと欧州切れるな
>>121
在日は韓国好きなのに帰国はしたくないって意味がわからない >>126
スノーボードのW杯の事を言ってるんじゃないのかな?
なんでもサッカーW杯とか頭どうかしてるぞ キッカー入って風吹かれると本当に難しいし何より怖い
そもそも韓国での開催が間違ってる
スポーツにフェアじゃない人種だぞ
韓国は、日本が2回冬のオリンピックを開いているから追いつき追い越すにはやらねばならないっていう対抗意識でやってんでしょ。
今回で冬季五輪の価値は地に堕ちたし、そう遠くない未来に消滅するだろうな
だって五輪てスポーツの大会じゃないし
政治ショーなんだよ?マスコミもそのつもりで報道してると思ったんだがw
>>126
サッカーしか知らないって
ヘディング脳障害拗らせてんな 五輪選手でさえビビって飛べない環境って
普通の人やと普通に死ねるわな
無茶苦茶やわ
冬季どろこか夏のオリンピックだって前っから言われてたじゃん
正直何を今さら感がw
スポーツ外交とかいってこんなちっぽけな半島の2国の問題でしかないからな
世界のアスリートもスポーツファンも、全く関心を持っていない
最初はメダル狙って大技しかけてミスってるのかと思ってた。
何人かが空中でジタバタしてるの見て、おかしいのわかったわ。
あれは選手が可哀想
こんな政治オリンピックは普通ならボイコットだろ
金と名声の為にのこのこ出て来やがった癖に文句とか
劣悪な環境でほんまの実力が試される大会とも言える
大体実力通りで決まってる
そんな中モーグルの原が実力以上出しきってメダル獲ったのはすごい
アメリカさま
日本は7月より10月の方がスポーツするには良い季節です
今からでもどうにかなりませんか?
恐いです
まあ、テレビのせいで夏の五輪も8月にやらにゃいけないからな。
強いやつが勝ってるって言うやついるけど、強いやつグループの中でたまたま風がマシだった人が勝っただけだぞ
本来なら技を競い合って決めるはずだった順位が風の気まぐれによって決まってしまった
強風について言えば、会場のすぐ近くに風力発電の風車が林立する
年中、強風が吹き荒れる場所。野外競技に不適切。平昌で開催自体が
間違いだった札束と接待で票を集めて開催権を勝ち取った。
まだ大会は前半でこれから色々トラブルが出てくる。
大きなけが人や死者が出てないだけ不幸中の幸い。
風力発電所が近くにあるって聞いてマジで頭おかしいと思ったわ
>>102
2chはまだなかったけどヤフー掲示板や何処かのフロート式掲示板にはレスした記憶がある
今みたいに議論や批判というより感想文書き込む感じだったけど
ネット環境が整って変わったのは一般人の意見が表に出ることより
競技結果以外の情報が逐一詳細に報道される事の方が影響大きいと思う >>68
日本民族って何?そんな言葉はありそうだが実は無いぞ在日。 >>177
寒さと人工雪、客入り入れたら間違いなく平昌は最アク 吹き流しの尻尾が上向いてるとか初めて見たわ
優勝者のときは斜め下向き、2位の選手のときは下に垂れ下がりほぼ無風
キッカー手前で急ブレーキで競技中止するほどの突風
着地地点に上から叩きつける突風で地吹雪起こってるのが見えたりもう無茶苦茶だった
でもテレビ放送がなくなったら五輪も運営できなくなるよ
政治利用ばっかして肝心の中身は選手の怪我を顧みないとかひっでぇな
受信料取られて転倒ショーを見せられる視聴者のことを考えればこのコメントは出ない
運の要素が強すぎる
実力有るものが成果を出せるように最大限努めなきゃ
スノボーでしかメダル取れないアメ公が偉そうに
日本>>>アメリカ
>>176
実力者がラッキーだったせいでわかりにくくなってるけど高得点出たときははっきり風が弱いんだよな 大会中にここまで批判が殺到する五輪て近年ないな
バッハが悪い
バッハは閉会式後に北朝鮮に行くらしいが、これではノーベル平和賞なんか無理だな
スキーやスケートなんて危険以外の何者でもない
こんなところで競技するなよ
>>1
>どうやって札束とテレビがスノーボード女子選手を危険にさらしたのか
NBCのプライム枠に穴が開いた。うまくいったとはいえないまでもスロープスタイルでその枠を埋めた
アメリカのためのオリンピックを止める事は
アメリカ国民にしかできないけど
どうせやらないでしょ >>189
それとこれは危険のベクトルが違うだろう あんなオリンピックなら
1位でもビリでも関係ないし
メダルの価値もない
不公平な審判だからな
今からでも、東京オリンピックの開催時期を10月に変更しよう
とは言わないんだよね?
こんなに酷いのにムンはオリンピック大成功でしたとか言っちゃうんだろうなwwww
中井も言ってたろ
滑ってスピード出ると向かい風か追い風か本人は分からない
増して空中に出てから吹かれたら打つ手は無い
>>170飛び出しが良かったのにエアの途中から風で失速、スロープ手前で落ちて尻餅まで着いた選手もいたからなあ
あれがもし頭から落ちたら大惨事だよ
この五輪はもう無茶苦茶、風が強すぎてしかも雪もろくになくて人工雪でカチカチ
これは五輪開けるような場所じゃないよ ハーフパイプも突風吹いてたしヤバそう
特に高く上がる男子
>>195
金のアンダーソンだって2回目こけてるもんな
2回目の時の風が1回目も吹いてたらメダル取れてない 人工雪なの?
ここ雪降らないの?すごい寒そうだけど
>>162
政治ショーじゃないよ、お金集めショーだよ(誘致活動含む) >>190
アメリカのクロエ・キム
他の選手と次元が違うからハーフパイプ決勝よく見とけ >>211
寒い=雪が降るってお前の認識そのものが間違いだ
ここは寒いのに降らない リュージュで転倒したら笑える
流石にそんな事は絶対無いだろうが
五輪は巨額のお金と利権が絡むからね
ある程度は仕方ない
これ韓国も酷いがIOCとFISも相当酷いよな
ソチのときも散々言われてたろ
強風強行ねえ
長野五輪のときのジャンプみたいだね
強風と雪で危ないから中止しようとしたのに日本人テストジャンパー無理やり飛ばせて安全だってことにして再開
海外からは批判も浴びた
糞尿犬喰らい人間もどきに
オリンピックなんか無理なんだよん
確かに化け物レベルのクロエ・キムは両親ともに在米コリアなんだよね
ハーフじゃなくて
帰化しているんだろうが
長野が批判浴びたソースだせよ
韓国お得意のねつ造たいがいにしろよ
>>216
親の出身国だけでお前らがヤオだなんだって騒がないか心配だわ >>1
そもそもが韓国のような冬季五輪開催の不敵地でやるからこうなるのだ。
北朝鮮プロパガンダのゴリ押しといい、史上最低のクソ大会だ。 立地条件が悪いな 氷しか張らない 凍結 韓国で雪上スポーツをやること自体間違いだろ
>>1
世界中で悪評が渦巻いてるけど
在日は「ネトウヨがー」「ネトウヨがー」
文句をつけてるのは日本のネトウヨだけの設定なのに
次々と「運営か最低」「環境が最低」「もう懲り懲り」報道される
史上最低の冬季五輪大会は…まだ半分も終わってない
パラリンピックが心配過ぎる 練習で大きな怪我出て幸い本番では出なかったけど
めでたしめでたしとは言えないだろうよ
>>234
葛西が至極真っ当に批判したらぶっ叩かれまくってたしな >>197
目に余るからか、朝日新聞も書いていたよ。 別に失敗しても認めて反省して次に活かせばいいだけなのにな
絶対に失敗を認めないとか頭おかしい
>>238
ノロウイルスが感染拡大してるのに
そのことは伏せるように報道管制も敷かれてる
リオ五輪でさえも壊れてるところやボランティアの遅刻は報道されたのに
韓国の不手際は報道しないようにする変な力が働いてる >>1 強風強行のスノーボード競技に世界中から批判殺到
さ〜これからいかに「日本が悪い」にもっていくか楽しみですね〜〜 文句を言う前に選手全員でボイコットしろよ
選手は馬鹿か?
>>1
なーに、このくらい8月の東京と比べたら何でもない
「なるべく外に出ないでください」と、気象庁が毎日警告出す気温で五輪やったらどうなるか?
熱中症で何十人も毎年死んでんのに
選手も観客も命が惜しかったら東京には来るな そんなに転倒したのか?
たけし城みたいな成功率だな(´・ω・`)
NBCだけで全放映権料の25%も払ってるんだからアメリカ様の都合に合わせるのは当然だろ
とりあえず運営側を叩こうと思います
もし選手で「こんな風でやらせるなんておかしい」
って言ううヤツがいたらそっちを叩こうと思います
観てて全然楽しくないもんな
この人はどんな技を見せてくれるのかじゃなくて
この人はコケずに滑り終えられるのかが気になる
Wカップ日本戦の電通みたいな企業があったものですね
東京五輪は間違えなく暑すぎる暑すぎる言われるなw
日本人だって暑すぎると感じるんだから
>>260
いっその事完全にアメリカ時間に合わせてド深夜にやろう >>202
お台場でトライアスロンはいいのか
東京の人はお台場の水飲んでも大丈夫だろうけど 五輪なのにIOCが他人事なのが驚きだな
深夜にジャンプやらせてるのは誰が悪いんだ
ジャンプも深夜に強風と低温の厳しい環境でおこなわれたしな。
口じゃまっとうなこと言ってるが要はアジアで五輪するなっていうわけだ。
それなら自分たちだけで好きな所でやってろ
>>24
大雨の中ヨット競技で遭難者
あると思います 何故か日本では韓国批判になりまふ
まじめな話、こういう時は一部の馬鹿がおかしな事言ってるだけってアピールしとかないとこの事自体がネタになるぞ
スノボの会場くらいなら室内で作れるんだからさ
ヨーロッパ、カナダ、オーストラリアあたりにでも作って場所固定でやれよ
銭ゲバIOCは絶対やらないだろうけど
>>41
それ以前に金がかかりすぎて立候補する国が皆無
何故韓国で開催とか言う人いるけど冬季開催なんて欧米は冷めてる
この次の大会はカザフと中国しか立候補しなかったからな >>267
アメリカ様の要望だからしゃーない
他人事じゃなくてIOCがNBCの放送スケジュールに配慮させてんの
チョンだって出来れば自国のゴールデンタイムにやりたいに決まってるだろ >>14 怪我する可能性無視するなって事だろ?馬鹿なのか? >>49
間違いなく夏冬通して最悪のパラリンピックになるよ 冬季五輪って欧米人、日本人、その他って感じなんだな
もはやヨーロッパ選手権で十分そうなのに
欧米人からしたなんで日本人だけこんなにたくさん?って感じなのかな
>>273
2018年はドイツとフランスも立候補してたよ >>274
要するにIOCが全部悪いんだよな
これからは冬の五輪は欧米でやればいいわ 何で深夜にとか言ってるが
これは札幌五輪をやっても同じだったと思う
日本はアメリカの犬だし
五輪はアメリカと欧州の視聴者様のものになっている
韓国だけが悪いってことじゃない
バッハは五輪なんてどうでもいいんでしょう
文と一緒に政治利用して、五輪後の事を考えてる位だから
>>262
とっくにどの国もアメリカの放送に合わせてるし
日本がアメリカの夜7時から11時に合わせたら
朝10時から14時くらい >>285
だから批判の矛先はIOCになってるじゃん 日本と時差が無いのにあの時間にやらせるなんて明らかに欧州タイムに合わせた五輪だな
選手は道具にしかならない
東京五輪も男子100メートル決勝と水泳は午前中か
野球はゴールデンでできるからやっぱ主役は野球やな
>>96
またウソついてる
長野は一日二日だけ
平昌は晴れても曇っても雪が降っても
いつでも風がビュービューで雪質は最低 スキーだかスノボーの回転で、解説者が「あー危ない!」なんて解説、初めて聞いたわw
みんな忘れてるけど、北京五輪の競泳も午前中だったからね
北島の2冠とか、朝の11時だった
>>279
北米もカナダ、アメリカ以外やる気ないし
欧州って言ったってイギリスとかアイルランドとかトルコ、ベルギーとか大半は全くやる気ないし競技も盛んじゃない
実質16ヶ国くらいでやってる国際大会だよ
ハッキリ言ってWBCと変わらないよ
そんなのを祭り上げてる日本人が一番馬鹿なんだけどね >>285
平日の昼間では自国民が見れないからね
仕事が終わって家で見れるように夜にメジャー競技が多くなる 悪いのは韓国だろ?
札束とかテレビとか責任転嫁するなよ。
日本のおかげだな
韓国は選手のために中止にしました
日本のジャパンマネーが中止にしなかった
悪いのは日本人です
>>303
日本も誘致しようとしてるんだなあ
マジでやめてほしい >>304
札幌は自前施設も実績もあるから韓国とは別次元の話だな >>303
今どき五輪なんて土人しか開催したがらない
平昌東京北京の三馬鹿は世界の笑い者 これはまだ始まりに過ぎないぞ。ダウンヒルという名の地獄が待ってる
>>107
それ北京オリンピックの聖火リレー だぞ 北京の次は札幌が濃厚だからな
欧州は立候補しても住民投票で駄目になるケース多発
平昌の後なんて一応ヨーロッパの国は立候補してたがほとんど辞退でカザフと北京のアジア2カ国しか残らなかった
ジャマイカさんは下町ボブスレーなんてゴミ使わされてたマジで死んでたな…
ジャンプとかも危なかったそうだな
つか、屋外競技ぜんぶ危ないんじゃないかこれ
>>313
欧米で回してるだけ
夏期はやりたがってるんだよ 27人しかいないんだから、
みんなで歩調合せて棄権したらよかったんだよ
一人抜け駆けたらそいつが金メダルだけどな
>>25
それが韓国の狙い。
普通にやったら絶対勝てないが
運よく運営よく風さえ味方にできればメダルのチャンスが生まれる。
そのために転ばない安全な技だけを繰り出す。
バンクーバーのキム・ヨナと同じ。 冬季の種目は飛んだり跳ねたりする競技が多いイメージ
寒いのに更に失敗したら痛そうなのが多い
>>93
一部違うけどね、アンナガッサーの1本目決まってれば上いってたと思うよ。
他はまあ、対抗馬としては厳しいかな 何を今さら
チョンにまともに国際大会開催できる器なんてない
逆に見ればメダル圏外の選手がメダル獲れるチャンスの大会でもあるんだよな
平昌も空席祭だが北京も都心部からかなり離れた山でやる予定だから動員はヤバいかも
事前に言っておくと北京五輪でスキー競技が行なわれる延慶地方は年間降雪量は最小なんだそうです。
簡単に言うと、雪が降らないから今回みたいな人口雪ばかりで対応だから
今回みたいな大会になるだろうね
長野っかなり予定変更があったみたいだな、でもそれを柔軟に対応していって。それはそれで不満はあっただろうが、結構すごいな長野
>>7
全員まっすぐ滑り降りるだけでも
必ず123位決めるからそりゃそうだ >>297
それは今回同様命の危険に晒された状態だったのかね >>327
初の夏季冬季どちらも開催って為だけって感じなのかな… >>1
何年も前から平昌でやったらこうなるってわかってたじゃん
その当時は雪が降らないと言われてたから、いま雪があるだけましだろ(人工雪かもしらんが)
都合悪いところを極力隠してごり押しした韓国と
それに気づかないふりをして(もしくは金を握らされて)目を瞑ったIOCが
諸 悪 の 根 元 >>298
イギリスはソチでメダル4個取ってるから十分盛んな地域だよ。
ソチでは26カ国がメダル取ってる。
実質16カ国というのは言い過ぎ。 展望台に転用できるようにしないとレガシーにならないから
国民の立場からしたらオリンピック後に負の遺産になって非難殺到だった可能性は否めないが
もう少しなんとかならんかったんか、とは感じる
なんか東京オリンピックもいろいろ不安
極寒なのに雪が無い暴風吹きすさぶこんな所で単なる見栄で立候補した馬鹿韓国と、怪しいロビー活動や袖の下で選んだオリンピック委員会が悪い
>>334
熱中症で観客か選手に死者でそう
陸上全般不安
準備運動用のサブトラックもないし >>331
北京五輪といっても開催するのは張家口ってとこだからね
北京市の横の都市
千葉にあるのに東京ディズニーランドって言ってるのと同じ感じ 世界中から非難で笑われてるわな(´・ω・`)半島だしな
>長野五輪では閉会式の5分前に滑降競技を終えた。
そうだったんだ。
でも今回で、過去最低とは言われなくなるなw
>>297
午前11時なら普通に活動してる時間だから文句ないだろ
午前6時なら何事かと思うが ジャンプ台まではスピードに乗ってておお?これならいけるか!?って期待→ジャンプした途端に失速して青い線まで届かない→コケる ばっかりだったな
ハーフパイプでも日本人選手が空中で煽られててゴールした瞬間に胸に手当ててホッとした仕草してたからテレビで観てる以上に選手は怖い思いしてそう
モルゲッソヨってほんとこの五輪の象徴だよな
知りません責任なんてとらねーよっていう意思表示だろ
>>1
韓国人がオリンピックを開催すると、こうなるって事ね。 賄賂に釣られてこんなとこで開催するからだろ、そもそも
>>298
WBCと変わらん、とかないわw
欧州人なら冬のスポーツは何かしらかじったことあるのが普通だけど
野球のバットなんて生まれてこの方触ったことない人がほとんどやで とりあえず無事に戻ってきてくれればそれでOKと思いながら見てるよ>ヒラマサ
2030前後のオリンピックは立候補する国無くなってそうだな
>>337
いや出来ないくせに立候補して賄賂出したヒラマサが悪いに決まってるだろw IOCの委員長
胡散臭い委員長よ
北に行くらしいわ
競技なんてそっちのけ
平昌オリンピックというより「
朝鮮半島政治ショー
だわ
まずFISはスノーボードから手を引け
それが1番の問題だ
>>339
調べたら北京から200キロくらいだな
軽井沢を東京と言ってる感じ >>355
また昔に戻りそうw
IOCがお願いして立候補してもらうようになりそうw ここで指摘されてる問題がそのまま東京五輪でも当てはまりそうな悪寒
>>1
日本が悪いニダ!
どうやって、これにもっていくのか楽しみ >>286
五輪後に北朝鮮行くとか訳わからん事言ってるからなあのゴミドイツ人ww
意味わからんww >>93
>1位の選手の技は群を抜いてた
1位のアンダーソンがやったのはただのFS7(横2回転)だw
小学生でも出来るトリック
それがコケなかった選手がやったMAXだから
まあ群を抜いてたと言えば抜いてたw
つまり誰一人として4年間必死に練習してきた
本来のパフォーマンスを発揮できず
わざわざ韓国のド田舎までわざわざ宝くじを引きにいったとw >>331
>初の夏季冬季どちらも開催 実は軽井沢
まあ、東京オリンピックの乗馬 長野オリンピックのカーリングだけだが 長野五輪並にひどい欲丸出しな決断
強風でジャンプ競技はやらせるな
>>134
人工雪ってコストはどうなの?
オリンピック後もずっと人工雪で商売するんだろうか?
元々設備があった場所ならまだしも、わざわざ作ってコストばっかりかかったら意味ないじゃん 確かに糞さっかーのコケ芸かよと思えるぐらい転倒しまくってたな
でもみんな同じ条件だから順位に文句いうのはおかしい
>>365
縦二回転やろうとしてミスったのに減点されなかったしな イタリアとかはWCで韓国の醜さを分かってるだろうな
>>254
26人滑って普通に技決めて完走したのは5人くらいだった筈
技とかを見せる競技なのにただ完走したら万歳大会になってた 今回の韓国の施設でいいと思ったのはオリンピック後に解体前提で作ってるとこ
もうオリンピックのために箱物負債かかえる時代じゃないよな
選手の安全さえ考えてればよかったのに
スノボの世界じゃ五輪よりXなんとかとか言う大会の方が格上なんだろ?
>>341
少なくとも、骨折だの靭帯切断だの無かったというか、
飛べるか否かを選手のぶっつけ本番に託す暴挙はしなかったし、
交通インフラ壊死で、開会式見たらホテルに帰るのに極寒の中日をまたぐとか、
それが怖くて観客が競技途中で帰って「家でテレビ見てる方がマシ。韓国なんか来るんじゃなかった。」って言われちゃうとか、そういうの無かったし。 韓国なんかで開催したのが間違い
お粗末な設備でよくもまぁ立候補したもんだ
恥ずかしいだろ普通は
クソ条件で開催に値しない会場なのは事前にわかってたこと
それに合わせてこないと
フィギュアスケートは八百長出来レース
カナダ団体金
ロシア女子シングル金
日本男子シングル金
初めから決めて点数付けてる
>>377
運営「でも死んでないじゃん。判断は正しかった」
選手「大怪我しました」
運営「練習中で本番じゃないじゃん。判断は正しかった」 >>370
君の「同じ条件」の定義がおかしい
突風が吹いたり吹かなかったり
むしろスノボ史上最も条件が異なった試合だぞ
まあ風を宝くじに例えるなら
弱い風という宝くじに当たる条件は同じだったとも言えるがw
それはもはや競技ではないw 八百長ってわざと負けることであって
インチキとはちがう
ビジネス「ビジネスあっての五輪。ビジネスは万能」
安倍「日本の五輪参加は政治目的。外交あるから仕方なく開会式出た」
選手「選手ファースト、選手の安全とパフォーマンス優先で」
客「現地寒すぎ。ゴールデンタイムに放送しろ。ドラマある日の遅延は許さない」
ノーマルヒル男子も悲惨だったな。
シモンだっけ?あの人10回ぐらい出たり引っ込んだりしたろ。あの人は特に怒っていい。
あれも延期すべきだった。
>>3
まあそれだよね。朝鮮の賄賂でめちゃくちゃのコンディションや
運営時間でも何も言わないIOCが糞過ぎ。 >>391
アマンだよ
あの状況できっちり飛ぶアマンすげえよ
小林も次の次だったから外で待たされてたんだよね 日本だけだよ。隣の成功を妬んで批判する。
東京が危機だから。
晴天なのに強風っていうのはなんともね
それが日常なんじゃないかって気がする
オリンピックって全然健全じゃないし金と政治まみれの拝金ビジネス
IOCとか胡散臭いことこの上ない
>>391
シモン・アマンだったw
シモンでも正しかった >>396
葛西はラージヒルのほうが得意なのも知らなかったのかもね
ベテランだから選手を代表して意見したんだろう >>400
フライングはさらに得意だけど五輪にはないからなあ
平昌でフライングやったら本当に死人出るかも知れんけど >>402
賞金も大したことないオリンピックなんておまけみたいなもん。 選手諸君には、モルゲッソヨ精神で頑張ってほしい!
以上!
そもそもオリンピック開催するような場所でも国でもないだろよ…
今回のオリンピックは室外競技は運ゲーなところあるな
安心しろ、東京オリンピックでは猛暑にマラソン強行して死人が出るから。
韓国笑えるのもあと2年。
>>410
東京オリンピックで死者出なかったら韓国は一生笑い者になるってことか?w NHKは平均年収1700万で30歳から1000万で、受信料もたっぷりだから余裕があり放送にゆとりがあり見てて安心
あんな風の強い場所に作ったのが、間違っていたんだ。 選手に大ケガがなくてよかったよ。
こんなことやってると五輪に有名選手出なくなりそう
ウィンタースポーツの五輪の価値ってただでさえ低いのに
あの正面からの吹き上げる向かい風は本気でヤバイな
選手全員全力で飛んでてもランディングに届かないって怖すぎるだろ
F1レースで、危険レベルの豪雨だと言うのに
レース開催を強行するようなもんだったな。
WRCのグループB時代と同じで、
皆なにかを期待したくせに。。。
>>414
極寒の韓国と猛暑の日本でトドメが刺されそうだなw >>414
だな、選手生命に関わる大怪我するぐらいなら出ない方がマシ >>400
実力があればどんな環境でも結果出す
負け惜しみ
こんな感じで叩いてた ネトウヨはソースくらい読めよw
批判されてるのはNBCだぞw
>>14
スキージャンプもかなり荒れてるよ
順当なの高梨が銅だった女子だけじゃないの ボイコットしたアメリカのアイスホッケー勝ち組すぎる
強風云々じゃなくほんとクソ競技やったな
殆どの選手がジャンプ失敗で1発勝負の運ゲーじゃん
しかも採点競技だし、やめろよ、こんなクソ競技
>>421
IOCの倫理委員長だぜ? 倫理だぜ? チョンが倫理だぜ? その委員長だぜ? 国 金 銀 銅 合計
ドイツ 4 1 2 7
オランダ 3 2 2 7
ノルウェー 2 4 3 9
カナダ 2 4 1 7
アメリカ合衆国 2 1 1 4
フランス 2 0 1 3
スウェーデン 1 1 0 2
オーストリア 1 0 0 1
大韓民国 1 0 0 1
日本 0 1 2 3
↑
w
まずIOCが平昌に決めた経緯を暴露してくだざい。
雪や風やコースで問題あったのに。
鬼塚はメダル圏内だったけど藤森と広野は元々そこまでの実力ではない
藤森は1回目を無難に決めれたから9位
広野も健闘したよ
鬼塚は流石に可哀想だった
オリンピック好きじゃないってのは負け惜しみではなく批判だよ
優勝候補のガッサーも同じ事を言ってたし
金が入ればどうでもいいニダ
批判されたら日本とIOCのせいにして逃げるニダ
風力発電所がある場所で冬季五輪
金に目がくらんだバカは誰?
>>408
韓国が誘致の時に大嘘ついてたからね。
場所は何も無いど田舎ですが、ソウルから高速鉄道を通して、お客も選手も直前に現地入りしても大丈夫ですって。
実際は、鉄道皆無、道路は大渋滞でオリンピック見て、ソウルで観光なんか絶対出来ない状態。
いかに近隣にホテルを取るかが命に関わるような重大事項のサバイバルに。
誘致の時に多少の嘘はつくもんだが、信じて来た人にサバイバル強要するのは、治安が悪いと言われてたリオより酷い。 女子ハーフパイプで全然高さが出てなかったけど、男子大丈夫かね
>>424
は?上位3人はランキングと同じだぞ
つまんないメンツ
層うすすぎw 韓国人の「出来る」を信じたIOCがアホなのか、金貰ったのかってことだろうな。
アメ公マネーが全ての悪の元凶なのに
擁護に必死なポチばっかだな
韓国は悪くない、悪いのはヒラマサに決めたIOCって言う奴いるけどそれって
パクは悪くない、悪いのはパクを選んだ韓国国民って言ってるのと同じだよね?w
メチャクチャ寒いらしいね。
しかも風力発電があるくらい強風。
雪はあまり降らないので人工雪。
なんでこんな場所選んだんだ。
>>440
鳩山は悪くない、鳩山を選んだ日本人が悪い
こういうこと? IOCがバカも何も、IOC=チョンだぞ
表に出てくるのが白人なだけ
バッハも五輪後に訪朝するし
スノボの採点競技って失敗上等で高難度の技をやるんじゃないの
バッハってプーチンとも仲良しだそうだし
北にも行くって言ってる
政治に介入しすぎじゃね?
彼意外と曲者かも
会長交代させるべきだと思う
勝ったところで、クジ引きメダルには価値がないが
国の代表として来てるから、出場しないわけにもいかないし
これは、各国が国単位で選手の出場を止めるべきじゃないのか
>>15
しかも雪降らねーから人工雪。すげえ硬いらしい。あんな国でやるから‥ >>435
コンパクト五輪で財布にも優しいとか言ってたトンキン並みだなw ノ⌒⌒⌒ヽ
//ソ)人(ヽ \
( /≡ ≡ \ )
(/ ―) ( ― Y )
/ / V
| 人__ノヽ |
| ( ∴∵∴ ) |
∧ <LL二> ノヽ
| \ヽ∵∴ノ / |
||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||
IOCと大会関連企業が欲しいのは、金
出場選手が欲しいのは、金メダル
五輪は選手たちがいいように商業利用されてる世界。
どんな場所でも完璧な状況を
提供するのは無理だろうけど
そもそも平昌は競技会場として相応しいのか?
人が集まればノロが発生競技を邪魔する風や寒さや降雪量不足は承知で許可した
しかも招待接待政治優遇、会長はちょっとおかしな人かもw
>>445
いや、俺は今回の失敗は全て韓国のせいだと思ってるから違うよ
そもそもあの選挙で民主に投票してないしw
でも今回IOCが悪いって言ってる奴はそう思ってるんだろうなw >>453
財布が痛くなったところで、選手も客も死にそうにはならんし。 まず競技の時間がおかしいだろ
韓国だから日本と時差無い
スピードスケートとかジャンプとか夜中じゃん
アメリカの札束がこの時間にしてんだろ
一番悪いのは韓国だが、選手も辞退はできるわけだろ。
全ての責任を丸投げにするのは違うだろう。危ないなら棄権するべき。
バッハもチンクワンタも白人の皮かぶったチョンだよ
IOC=NHKの巨大化したもの
ヤクザそのもの
見てたけれどまったく競技になってなかった。
夜は多少風が止むらしいが、これからも日中の野外の競技は騒動がたくさん起こるだろう。
スキーのスーパー大回転とか出来るのかね。
何を今更
もともとIOCはほぼ私的な金儲け団体だし
勘違いしてる奴が多いけど純粋な公的団体じゃないからな
国の代表として参加してるから個人で勝手に辞退はしにくい
国が選手を止めてやるべきだよ
普段から悪天候での練習もしとけや
そうすりゃ今回メダル確定だったやろ
日本についてはマスゴミの見苦しさが今回見当たらないから逆に快適に見てられる。
きっと取材してないんだろうな。
兄さんメダル2個とってたと思ったらまだ1個か
日本も今日平野が金とってくれるはず
仕方ない。いろんな意味でめちゃくちゃな平昌オリンピックだったので、元々信用ない南朝鮮ではもう2度とオリンピックは開かれない。
長野ジャンプ団体もありえない状況で無理矢理強行したよね
>>466
日本人は国際組織に弱いからな
国連もそうだけど国際組織なんて我田引水しか考えてないよな >>435
まぁ東京五輪も大嘘ついてたから韓国のこと言えないだろ?
今度の冬の北京五輪も実際は200キロ離れた過疎田舎でやるから何かありそう
東京も東京とはまるで関係ない伊豆市というスーパーやコンビニすらろくにない壮絶田舎で自転車やるし
東アジアはみんな同レベルなんだよ これ東京五輪にも言えること
マラソンのあの時間からのスタートで選手たち大丈夫なのか?
>>448
もう全員がその高難度の技をきっぱりあきらめて
小学生並みの技で挑んでも、25人中23人がコケたんだよw >>392
時間は朝鮮どうたらじゃなくて
むしろ守銭奴のIOCが主導してるだろwww
あほか >>469
マスゴミの中の人は韓国行かされるのを恐れてる感じだね
日本に残ってるのが勝ち組だわ 金の為
893がやってる総合格闘技みたいな薄汚い見世物ってとこか、五輪も落ちたなw
恐ろしいのは我が国でこの悪魔の祭典が開催が間近に控えているということ
灼熱だとか会場だとかそんな些細なことはどうでもいい
このIOCという悪の巣窟に日本人の富が吸い取られ、国民が悪魔に魂を売ることこそがゆゆしき事態
>>478-479
東京五輪なんて失敗してもなんともおもわない
2ちゃんも開会式のタレントしか気にしてない悪趣味な俗物ゴミばっかりだしな
失敗してもいいよ F1とか五輪とか
韓国は国際的なことやっちゃダメな国だろ
>>447
おまらのどの組織にも朝鮮人がはいっててあやつってる理論だと
朝鮮人ってすげー優秀になるんだよなwww >>93
1位の83点はソチ五輪3位の87点より下だよ、
ちなみにその時の1位は95点、群を抜いてたとはそういう時に使う しかもチョンの選手はひたすら風治まるの待ってたからな
ホスト国ならてめえらから跳べや
結局長野の時から20年もあったのに運営
なにも変わってないって事だな
どんな劣悪な環境でもすべての選手が同じ条件なら問題ない
その中で真の実力が試されるんだよ
強風の中でもジャンプ出来る練習をしとくべきだ
実際、優勝したのは前回大会で金メダル獲った選手だっただろ
問題ない
選手より内容より政治が大事な大会。
ナチスドイツ五輪以来。
>>492
選手のせいにするとか下町ボブスレー馬鹿にできないね >>440
いや、韓国の袖の下にやられたIOCと韓国両方に決まっている。 >>493
まだそんなこと言ってるバカがいるのに驚きw >>1
IOCに何のリスクも無いから、袖の下で蓄財したい放題だろ
韓国・北朝鮮に媚び諂う銭ゲバッハの醜態を見ろ >>493
銅メダルを獲得したフィンランドのエンニ・ルカヤルビは
「選手がどんな風を受けたかによって明暗が分かれた。
私がメダルを取ったことよりも、誰も大けがをしなかったのが幸いだ」 >>488
組織を乗っ取ることに関しては朝鮮人の右に出る者はいない
日本という悲劇の国家が一番最初に乗っ取られ、徐々に世界進出していった
ノーベル財団はまだ陥落してない >>441
地形的に選びようがなかった
競技に適したある程度傾斜があって
風があんまりないような所が少ない
そもそも寒いけど雪が少ない
だから人工雪前提
スキーは例外で
終了後の展望台利用を優先して建物を立ててるので
風の強い山の頂上付近に設置するという問題外 >>501
つまり、
誰も大怪我しない程度の弱風だった、ってことだろwww ただ優劣を競うだけの競技じゃなくて
エンタメ色出すためにXゲーム的要素を取り入れるために採用された競技だろ
選手がここまで持てる力を発揮できなかった時点で大失敗だよ
男子もチョンの選手が順番きても風が強いからーとか順番スルーしててよ。
まじ最悪なんだよ
>>506
煽るしか能がない低能
お前の理屈は選手に論破されてるから 男子ハーフパイプも大技出ないつまんない試合になるんだろうな
選手も不完全燃焼でモヤモヤして終わりそう
>>461
深夜の競技はヨーロッパ向け
アメリカ向けは朝早い時間割 >>301
東京五輪のマラソンは朝4時にやるべきだが
日本もアメも首を縦には振らないだろうね
>>287が言うように朝10〜14時にやりたいはず(日本ウハウハアメもウハウハ) 風きつすぎで飛びすぎたり飛ばなすぎたりで選手はやってられんわな
>>510
天候が最悪だったのは安倍が来たせいとか言うんじゃね?w >>453
なぁキモチョン猿、日本の所為にしていないで目の前の義務と責任を果たそうや なにこれ?
言いにくいけど
擁護してるの「在」の人?
>>503
おまえ今回初めてスロープスタイルを見ただろw
いや見てさえいないのかもなw >>511
まあ朝鮮でやるって決まってからこの程度の事は
事前に言われてたからな。仕方ないわ。
朝鮮でやる方が悪い。 >>416
逆に青い線3本目くらいまで飛ばされてアワアワしてる選手もいて怖かった
着地したと思ったらバウンドして転倒も初めて見たし >>514
アメリカでマラソンは人気ないよ(観戦競技としてね)
アメリカのゴールデンに合わせるのは水泳だと思うよ
北京がそれだったから >>511
風を想定して練習するか
オリンピックを辞退することも出来たわけだが?
論破されてんのはお前だよw あほ ワールドカップ、F1、オリンピック
韓国でやると全てが台無しになるのは何故なんだw
あり得ないような場所コースが作られているそうだ
日程を延期してももう無理たまろ
>>1
韓国人(朝鮮人)の馬鹿丸出しオリンピックだなwww アメリカのテレビ局主導で決められるんだよな
東京オリンピックが真夏開催になったのもアメリカのテレビ局の都合
IOCが糞だってことをなんでまだわからない奴がいるのか、その事の方が理解できん
年齢的にこの五輪が最後の賭けだった選手はなあ
ピークあわせてきてんのにきついわ
なにが強風だよ?
みんな平等な環境でやるんだからゴタゴタ言わずやれよ
こういうイレギュラーな環境に対応してこそプロってもんやろ?
チャンスと考えてなきゃ
エアーでの演技が見ものの競技だが
みんな何の技もやってない
競技にすらなってない
見ても仕方ないやろ
こんな遊びをオリンピックに入れるからだろ
スノボ、フリースタイル、ショートトラックは要らない
>>525
突発的な強風をどう想定すんだよw
銅メダル獲った選手が「どんな風を受けたかによって明暗が分かれた」と言ってる
ど素人のお前の意見は誰も聞いてないから 50回中41回コケるってwwwwww
コケなかった奴が優勝って競技なん?
>>118
未だに寝言を言っているのか、韓国人(朝鮮人)は… >>532
日本人は特にまだ五輪信仰みたいなのが強いから
今日だって1日中五輪だからね
昔五輪選手にメダル気狂いって言われただけあるよ
欧州なんかは完全に冷めていて注目競技以外は放送されない IOCがクソ
政治利用と商業主義の利権団体
アスリートのことなんてまったく考えてない
>>537
そんな甘い考えだから「銅メダル」なんだよ 昨日、天候のせいにするなと必死に言ってた馬鹿どもは生きてるの?
>>504
ジャンプ台とか山頂から突き出てるのは初めて見た。
ヨーロッパとか平地みたいな丘に屹立してる凄いのがあるが
偏西風地域なら風の方向が安定してるからあれでいいのか。 向かい風の強風で加速もできず
トリック決めようにも向かい風に押し戻されて
バーンに叩きつけられる競技なんか
見ててもつまんねえよ
ネトウヨが大はしゃぎしてるけど2年後の前振りにしか思えんな
>>539
ジャンプもだけど、元々のコースの場所自体が間違ってるんだろうね 雪降らないような所でやるなよ
カチカチの人工雪で大怪我する
モーグルも急斜面って言われてる
>>517
日本人として、猛暑でやるトンキンオリンピックなんて辞めるべきと思っている訳だがw >>545
因みに今回の突風の中での試合を
「アンフェアな宝くじ」だったと批判してる選手も
五輪より格上のXGAMESで今年を含めて2勝してるんですが
まあXGAMESの存在すら知らないニワカに言ってもしょうがないけどw >>550
2年後問題発生してもちゃんと失敗認めて反省するから良いんじゃねーの?
失敗を絶対に認めないて他人のせいにするどっかの国とは違うからw >>368
そんな事、韓国人が考えるわけないだろ。 結局風がより弱まったときに飛べた選手がメダルを取るのか
これほど実力関係なく運に左右される大会は初めてかもな
放映権料は高いかもしれんが、そんなたくさんの人見てないよ
悪環境に加えて
韓国選手が出ないような種目だと
あえて難解なコースを作って
完走してみやがれ!的な思惑もみえる
ちゃんとIOCがリサーチして会場決めないからだろ どこもかしこも強風だらけじゃんピョンちゃん
そもそもこんなところでやるのが間違ってる
朴槿恵の前の政権時に決定してるんだな 相当カネばら撒いたんだろな
>>536
スノボやモーグルなんかの新種目のおかげで
TV放映権売れてる部分も有るからなぁ、見てても面白いし
本当にいらないのは、設備に金かかって競技人口もほとんどいない
ボブスレーやリュージュだよ >>557
朝鮮人はスキーなんてやらないから
終わったら取り壊しだろここ。
そもそも強風でずっとリフト止まって営業出来ないよw 冬季スポーツのベースがなくひたすら見栄だけで開催権を取った後進国らしい五輪
>>57
> 前十字靭帯断裂した娘は可哀想だねぇ
それ、選手生命ほぼ絶望だよね・・・ 朝鮮人の「ウリが!ウリが!」という押しの強さとケンチャナヨ精神の犠牲になった選手たち
朝鮮人は本当は全くふさわしくない場合でも平気で自分を推薦し
自分の危機管理については適当、他人の危機管理についてはもっと適当、という奴らだからな
オリンピックは原点に戻れ。
なんで漬物石滑らすゲームが競技だよ。
「現場の者」と言ったら、何の権限も持っていないしたっぱの中のしたっぱ。
でもやっぱ最終的に判断しなきゃいけないのは「現場の者」だから。
選手は身の危険を感じたら棄権しよう。
>>188
それはソチの時もいわれてたね
スキー連盟がコースつくってるから
スノボのコースが普段のスノボの大会とは違ってよくないって
やっぱり権力争いがあるんだなと思った こんな糞みたいなとこでオリンピック開催を決めたIOCの責任ですw
>>560
あえてそうやって作るほどの知能はない
自国選手が出て来ないような競技に興味ないから良く調べもしないで適当に作っただけの話 IOCも許可出すなよ
アスリート怪我させたら五輪自体の人気も下がるんじゃないの
超人的なプレイが見られるから見てんのに
朝鮮人のオリンピック候補地、コース設計、コース管理が一番の問題
パラリンピックは大丈夫か
怪我人続出とかシャレにならん
スロープスタイルなんかスケボーとスキーの男女だけの
専用コースなんだから
序盤開催なら本来は延期し放題できるはずなんだけどなぁ
でも今大会実力者はほぼ実力通りメダル獲ってるんだよね
そこに天候の言い訳も聞かない実力差があったのも事実
>>555
実際、金メダル獲ったのは前回大会でも金メダル獲った選手だっただろ
つまり運ゲーじゃなくて実力が試されてたんだよ
本当に「宝くじ」だって言うんなら、全く無名の選手が金メダルとってるよ
まぁアホなお前には理解できないだろうけどw >>583
本当そういうこと
実は波乱の展開が少ない
つまり環境はさほど影響してないってことになるもんな >>1
葛西もこれにちょっと触れてたけど左翼界隈から袋叩きされてたな >>584
採点競技だから
とりあえず過去の戦績に照らして点数を付けただけだ >>583
>>585
金メダリストが強風で大転倒
4年前より採点で金、銀、銅メダリスト全員が10点以上も低いというお笑いオリンピックだよヒラマサは スキースノボ競技関係者はボロっカスに言ってやらないと未来がヤバい
>>1
在チョンの「実力者がメダルを取っているので運営に問題なし」という逆説を絶対に許すな >>10
なるほどね
こういう競技なのかと思ったくらい8割方コケてたよね
BOOOO!てやってた子もいるくらい >>1
札束とテレビのせいでワールドカップアメリカ大会の決勝は酷い有様だっただろ。 >>584
ディフェンディングチャンピオンも宝くじを引いて、1回目に運よく当たった
しかし2回目のウイニングランでは見事にコケたw
XGAME2冠の実力者は宝くじ外れて2回ともコケて下位に沈んだ
それだけの話 背中から落下とか見ていてあまりにも怖い
ビッグエアはもうやらないほうがいい
>>561
てか、プレの時にめっちゃ文句言われてて、十分ヤバイと分かってたはずなんだけどね。
実際はプレやろうがやるまいが、言われた通りのものが出来てなかろうが、運営されてなかろうが、決めたところ、決めた期間でやる。
選手は奴隷。
もう、オリンピックで一括競技なんてやめたらいい。
各競技の協会が各競技毎のベストシーズンとベストな場所で大会企画して、それを一年中追いかけて認定して回るだけにすればいい。
わざわざど田舎切り拓くオリンピックなんてもう古い。 >>595
柔らかいコースならまだ良いけど
ほぼ全面氷の板だからな
すんげえいたそう >>592
北京が夏にやったときはノロ流行もなかったし、今回のような試合即選手から批判続出なんてなかったし
韓国と一緒にするのは失礼 ジャンプ男子女子にしても、欧米のプライムタイム放送に
合わせて現地夜〜深夜なんかにやんないで、長野の時みたいに
昼間やれよ。ボディスーツ薄着の選手が寒そうでかわいそうだ。
選手ファーストじゃなく、マスコミファーストの五輪運営に疑問。
葛西が五輪は特別感は有るけどワールドカップの方がレベル高いって言ってたから五輪は要らないだろ
アメリカの札束がないとやっていけないくらい冬季五輪は厳しいんだろ
>>598
痛いだけならまだいいけど、脊椎や頚椎損傷とか普通にありそう
オリンピックはワールドカップやXGAMEと比べて技術レベルが落ちる選手も多いから事故の可能性も高い 韓国人がメダルに絡まないのは強行
絡んでくるのは延期
まだ男子ボードスロープスタイル、男女スキーのスロープスタイルが
残ってる。昨日と同じような風の条件だったら、より高いエアの男子は本当に危険で
心配だ。
冬の五輪もアメリカとフランスでしか開けなくなるんだろ
仕方がない
夏の東京はこれ以上の灼熱地獄だぞ
>>608
そりゃ氷点下よりは暑いに決まってんじゃん
ばか? 文句があるなら韓国人以上の性接待と贈与をするんだな
東京は夏だと落雷とゲリラ豪雨が怖いね
まあ一番怖いのは台風だが
オリンピック開催は罰ゲームになってるから立候補する国が減ってる
コース最悪の環境だって分かってるのに承認したのIOCだし
そんなこと言ってもIOCの会長様は政治工作にお忙しい様ですからね
選手のことなんかより政治工作の方がよっぽど大事なのですよ
高いレベルで0.1や2で勝敗が決まるような試合が見たかったのにただの風の運試しで終わらせやがったな
そういうのはバラエティでやれっていう
>>609
東京五輪とかあんな酷暑の中でやるなんて罰ゲーム以外言いようある?
早朝、夜にやるとかほんとただの気休め 8月はTAMAハーフマラソンっての毎年開催してるみたいだけど毎回死者出てんの?
>>586
正直、引退間際かご意見番みたいな人じゃないと言いにくいよね >>611
普通の人は「東京五輪はこれ以上の地獄」
って分かるから
アスペ君は無理して理解しようとしなくていいよ >>587
まぁ競技を見てない奴はそう言うよな
アホだから >>588
そんな展開でも実力者が勝ってるという現実を見ようなw >>587
お前が一番競技見てないだろw
アホだから >>594
本当に運ゲーなら
ディフェンディングチャンピオン以外が金メダル獲ってなきゃおかしいって話だぞ
悪条件でも
実力者が勝ってることに変わらん いちかバチかで行って転倒続出なら素人にもまだ見ごたえはあったんだけど
今回は安全策で無難にいってもわけわからない風に圧されて転倒、みたいなのばっかりで全く見ごたえなかったもんなあ
事前の選手紹介で色んな技名言うのに誰も出せないし、実際にやる技は180とか数字も半分以下の技でみんな競ってたイメージ
>>613
そういうのは中止にできるだろうけど灼熱地獄は中止にならないからね…
死者なんか出たら前代未聞だよ >>625
普通に滑ってきて突風でジャンプ出来なかった選手もいるんだけど?
それ実力関係ないよね >>621
あれは運営が酷かった、ドリンクがお湯だわ凍ってるわだもんな
大阪の2008年夏季オリンピック誘致が失敗しててよかったよ… あんなに吹き流しが元気いい鯉のぼり並みにはためいてるなかでよくやったわなぁ
あれ、普通に車運転しててもそうとう揺さぶられるレベルの風だろ
ジャンプ男子女子にしても、欧米のプライムタイム放送に
合わせて現地夜〜深夜なんかにやんないで、長野の時みたいに
昼間やれよ。ボディスーツ薄着の選手が寒そうでかわいそうだ。
選手ファーストじゃなく、マスコミファーストの五輪運営に疑問。
>>637
なんでそんなに運営のこと庇いたいのかねw
明らかに酷いのに >>636
気温と湿度だよw
東京も大阪も大差ない。
ドリンクなんて置いておいたらすぐにぬるーくなっちゃうのは、
東京の住人ならわかるだろw
逆に凍らせておくとか、クーラーボックスで冷え冷えにするというわけにも
いかんしねw >>640
確か自転車競技だったと思うけど忘れた。
飛び込みで頭ぶつけた選手もいたけど、これは自分のせいだな >>628
その実力者達が、実力の片鱗も見せられずに
次々とこけてるんだよ
そして実力の片鱗も見せられなかったのは勝ったジェイミーも同じ
君の主張はニワカで低能だから出来るw スノーボードでジャンプしてから風に煽られ雪面に叩きつけられる選手を見たけどあれ本当に危険だよ
大ケガした人がいなくて良かったわ
もうね、オリンピックなんてやめちゃえばいいのよ。
クーベルタン男爵が唱えた理念からは程遠いところにきてる
>>644
自転車も飛び込みも死亡事故聞いたことあるな
あれ五輪だったのか >>644
そう言えば確かリオの自転車で亡くなったっけね >>436
女子はあれくらい
男子とは比べられない >>639
東京が決まった理由は、リオや北京同様、IOC役員やマスコミ関係者の観光お楽しみ重視と分かるけど、平昌が決まった理由は何だろう。
みんな楽しくなくて、みんな苦しんでて、みんな地獄。
せめて、選手ファーストだったら救われたのに、一番選手が地獄見てる。 >>634
危険を察知して自ら止まった場合は加点するぐらいの勢いでいいんじゃないかと思った
「危険」の基準をどう決めるか考えると実現しないだろうけど 俺、初めてスケボーの試合真面目に観たけど、尻餅、転倒せずにゴールにたどりつけたら
いいんだなとおもったwww
キムヨナの韓国なのに何を言ってんだボケ
文句はバッハと歴代会長に言え
>>650
ただバーンが固すぎて気温低すぎて男子も高さはあまり出なそうだから
ダブルコーク1440とか高難度のトリックの繋ぎはかなり難しくなりそう 灼熱との熱さとは関係なしに死ぬことはあるからなんとも
>>628
飛んだら風に煽られてるのが観ていたらわかるレベルでランダムに起きるのは流石にしんどい
ジェイミーは実力あるけど最低限の運があった
ウィニングランでは風でバランス崩してグダグダになってしまった
難易度を下げてスタイル出すはずなのにだからね バッハもこう言うだろう
嫌なら出るな、嫌なら観るなとw
>>642
大阪に住んでるから、大阪の悪い所が出ちゃったのがよく分かるだけさ
まだ時間がある東京は頑張って良さを出してもらうしかないな >>663
大阪も東京も気温も湿度も変わらんよw
大阪の悪いところは東京の悪いところでもあるw 東京は屋外競技は朝イチかナイターでなんとかなるんじゃない?
それこそ都会なんだから夜遅くまでやっても観客困らないだろうし
>>666
東京一回住んでみwあの熱帯夜経験してみたらいい >>655
一応輻射熱防止アスファルトへの順次張り替え作業はしてる。
夏の東京都でのマラソン大会も全くやった事無いわけでは無いので、どっちかと言えば地震の方が心配。 少しググったが熱中症で亡くなってるひとは二人くらいいるな
あとはリュージュだ
>>568
アメリカのトッププロを治療する医療機関なら望みはある
でも、年収何億以上稼ぐプロだからこそ受けられるが、
彼女たちはどうなの? 始まって間もないのにどれだけ問題出てくんだよw
輸送のバスは大慌てで台数確保すればまだいいが(運行管理が出来そうにはないがw)
強風は無理だし、ノロ流行ってるとかどーうにも出来ないだろチョンには。
>>672
東京のときにブーメランで帰ってくるからあんま言わないほうがいいぞw >>668
灼熱地獄は夏の五輪ではもはやデフォで
暑さは対策である程度克服できるしね
選手側にも充分な対策を求めるしかない
それこそ皆条件は同じなわけで
平昌のように選手ごとに違う突風が吹くことはないしw 強風でノロの乾燥した粉末が韓国全土はおろか、日本列島を襲う
>>651
ヒラマサも東京も北京も決まった理由なんて札束以外に無い 極寒の平昌、灼熱の東京
東アジアは地獄か何かかよw
そもそも論だけどこんな悪条件のとこを開催地に決定したIOCの責任は重大だ
>>651
東京なんて平昌もカスむレベルの大ボラプレゼンテーションしたんだけどねw
外国どころか国民すら騙して税金大量投入だからなw
責任者の猪瀬も舛添も賄賂で次々辞任w これはIOCがただひたすらにクソい
東京でも暑さで似たようなことになるんだろ
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
>>651
東京の誘致時点のウリだったコンパクト五輪はどこ行ったw 東京五輪は陸上と水泳はアメリカ時間に合わせて朝7-9時に決勝が行われる
マラソンは朝4時スタート
柔道やレスリングは欧州時間に合わせて夜1時-3時に決勝がくるように開催
卓球バドミントン空手テコンドーは日本のゴールデンタイムにやれるね
東京招致は元々反対だったから
ボロクソにけなしてくれて
一向に構わないw
普段から悪天候でも怪我しないように最大限の実力を発揮できるように目指す事を練習と言う
開催前から条件悪いの知ってたんでしょ
正直グダグダのトンキン五輪のせいで韓国の事どうこう言えんよな
しかもトンキンは一応日本の首都だし
外は寒すぎるし雪は固いし、スケートリンクは逆に温度高くて柔らかすぎるとか
あの国はほんとまともにできること無いなあ
地下地底アイドルなんてどこもこんなもんだよ
16〜18歳でJKブランドがあれば辛うじてファンがいるレベル
>>368
ウインタースポーツで韓国が強い分野を考えれば、今回限りじゃないかね。 死ぬ気でやるのが5輪だしな
お金がすべてなご時世だしそんなもんや
悲しいかな
政府肝入りで税金投入、広告代理店がゴリ押しまでしてボブスレーすらマトモに作れない東京が上手く行くとも思えない
チョンコ「東京の方がー!東京の方がー!東京の方がー!」
他のスレでは、予選を中止したことが批判対象になっていたけど。前代未聞だと。スポンサー無視して安全選んだと理解したのだけど。
>>696
延期じゃなくて中止?
予選無くなったら本戦も無くなるのでは? 選手の安全は無視して強行するわ勝手に南北合同チームを作って人数を増やすわ五輪終了後にバッハ会長が北朝鮮に行くとか言ってるわIOCが何をしたいのかどこを向いているのかモルゲッソヨだからな
競技前の練習段階で、既に転倒続出して
二人が怪我で出場棄権だからな
素晴らしい競技を披露できる場ではないのは確か
なんとか無事に競技を終えられればキムメダル取れるレベル
安全のために予選を中止したのはまあいいが
何の対策もせずに本戦強行したのが不可解
TV放映権の絡みとかなのだろうけど、正直見るに堪えない罰ゲームだったぞアレ
>>697
全員決勝進出にして滑走を2回に減らしている ソチの時もスキーで吹雪いてる中女子が完走できないの続出してたきがする
日本も暑すぎるって批判されそう
10月開催にしようよ
エアーでの派手なトリックを競うのだが
みんな子供レベルの技にしてほとんど転倒だもんな
こんな競技じゃねーよってみんな思ってるよ
>>688
韓国は雪あまり降らないんだよ
そもそも誘致するのが間違ってるんだけど 先月やってたテニスの全豪オープンめちゃ暑くて40度ちかいのに3セットマッチやらせてた
あれ選手もぐったりしてて優勝したのは人気で気温の下がるナイトセッションばっかりだった選手
東京五輪の酷暑はどうでるかなあと思ってみたわ
>>368
人工雪は札束をばら撒いてるような物だと言われてるよ 韓国を世界的になったアピール出来て良かったじだん。
悪いアピールだけどw
>「札束とテレビが選手を危険に晒した」
下町ボブスレーの事かな?
>>27
そう言われればそうだなって思ってしまった
俺たちぃ五輪なんて対して重要視してねぇの!国の代表って何おいしいの?って感じの発言ポロポロ聞くもんな
せいぜいオシャレに渋くかっこよく派手に転んでパフォーマンス見せつけてくれ 終わりまでに何人死ぬのか賭ける競技でもしてんの?
万が一生き残りがいると盛り下がるからノロ流行らせたの?
わざわざ戦争中の北朝鮮人入れたのは大虐殺ショーで〆る為?
ジャンプした選手が転ぶのを見て笑う悪趣味なテレビをIOCがやりたかったんだろ
IOCはトップライダー達をかなり粗末に扱ったよね
もうオリンピックなんて出なくていいよ
まあ平壌五輪ですからね、外貨稼ぐためには何でもアリよ
初めて観た競技で
こんなアクロバットやったら
転んで当たり前だろと思ったが、
そういうものでもなかったのか
>>673
関係者じゃない人のほうが圧倒的に多いんだから、東京がダメだったらそっちも総叩きになるだけ
ブーメランですらない 韓国でのオリンピックって、開会式とか競技の記録とか観客の盛り上がりの無さとか、運営の拙さとか、まるでローカルの大会みたい。その上ホスタピリティもないし、いいとこないなぁ。
何でもかんでも韓国のせいにするなよ
日本人選手の惨敗を風のせいにするなよ
>>734
順位がどうこうじゃなくて、練習時から強風で選手転びまくって
二人が怪我で棄権している上に、予選を強風のために中止したのに
何の対策もせずに決勝を強行して、案の定レベルの低い転倒しまくりの
罰ゲームにした韓国を批判しているのですよ まぁ五輪のスノボは運営がアレだからな
前回も骨折とか怪我人出たし毎回スノボは問題になってるので韓国のせいというか運営が改善する気ないんだよな
> IOC(国際オリンピック委員会)は「選手の安全が最優先事項」とし、
マーク・アダムス広報は「競技は国際スキー連盟によって行われている。
>FISに丸投げするような談話を残した。
↑競技やってんのは国際スキー連盟か駄目じゃん
てかIOCも駄目だろ
ジャンプ距離足りなくて
平たいところにガンガン落ちてたもんな
あれ相当痛かっただろうな
女子選手がジャンプ台から飛び出して、クルクル回りながらゲレンデに叩きつけられる競技だった
一番痛そうな人がキムメダルですか?
そんなことより、夏の五輪より冬の五輪のほうが美女が多い理由を考えようぜ
>>1
>>1625
世界中からの現実の声
在チョンの「実力者がメダルを取っているので運営に問題なし」という逆説を絶対に許すな さすがのTBSも選手ファーストでないって平昌オリンピックへの非難を話題にしてたな
放映権とスポンサーが付かなきゃ五輪自体出来ないんだがな
>>741
いっぱい着込んでいる。
顏も一部、おっぱいもない。
ルンビもかわいく見えるが、ぜんぜんかわいくない。 状況は全選手同じ、結果強い選手が勝っているのだから競技としては公正でしょう
これで無名の選手がワンチャンで勝つのなら問題になっていたと思うけれど
全選手、コーチが結託して全員棄権すればよかったのに
運営体制に批判の声が高まるだろう
転ぶのが普通みたいだったが理由があったのね。
五輪なのにベストの状態でパフォーマンスさせるしないし、政治利用するし、チョンポップみたいなの流し続けて擦り込みしようとするし、今からでもボイコットして他の所で続きやれよ。
>>738
スノーボードをオリンピック種目にする時にIOCが仕切り団体をFISにしたんだよ
大会開催実績の多い世界スノーボード連盟じゃなくてね >>622
ちゃんと語尾にニダをつけようぜ
いくら未来のことを想像で話しても今確定してるのは韓国オリンピックは失敗したという事実だけ 風がなかったとして 金メダルとった人以外に金メダル候補の選手いたのか?
>>741
黒人が全然出てなくて白人の比率が高いからそう見えるだけじゃね 冬のスポーツウエア着てるほうが、ヘソだし裸みたいなウエア着てる夏の五輪の選手のほうがより美人に見える
スノボハーフパイプもガジガジって氷の音しかしねぇ!
>>760
訂正
冬のスポーツウエア着てるほうが、ヘソだし裸みたいなウエア着てる夏の五輪の選手より美人に見える 一人スロープスタイルで強風で途中飛ぶのやめたもんな
あれはかわいそうだわ
>>758
優勝候補筆頭はBSダブルコーク1080(縦2回転、横3回転)を持つアンナ・ガッサー
同じ技を回せる唯一の選手が日本の鬼塚だった
で、2人とも2回のランで何もできずにコケたw
↓ 以下アンナ・ガッサーのコメント
すでに多くの選手が(練習段階で平昌の)風のせいでけがをしていた
昨日だって朝の練習は危険だった
この日の決勝はくじ引きのようだった
フェアな競技だったとは思わない
強行した主催者には少し失望している
私の考えでは、女子スノーボードにとって良いショーではなかったと思う ジャンプも強風に煽られてたし
モーグルと滑降はコースが雪じゃなく氷
危険すぎる酷い場所だわ
つか平野1440温存して、1280も一発のみで95点www
>>767
それ東京のときにブーメランで返ってくるぞw 見てたけどちっとも面白くなかった
こんな状況だったんだな
>>90
あれはコースコンディションのせいではない 選手がジャンプした時に素人目でも風に煽られたってわかったからな
夜中屋外で競技とかも尋常じゃないな
五輪のテレビ関連はスノボや韓国だけの問題じゃないから、ここで致命的なトラブルでも起こって改善に向かってほしいな
次の日本の夏事情もあるから笑えない
㐅ガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
長野だって普通なら中止なってるのに神風特攻隊の如くお国のために死んでこいって
最悪の条件の中テストジャンパー飛ばして無理矢理強行したくせにw
これで韓国叩いてる奴はただの基地外だろさすがに
いくら韓国人でも風や天候は操れない
何年もかけて準備したのに強風でワザもだせないとか、悲惨すぎるわ
朝鮮人に国際大会をやらせることが間違い
>>786
あんま言わないほうがいいぞw
東京のときにブーメランで戻ってくるから 風まかせ運まかせで勝負が決まるなら、それはもうスポーツではなくパチンコですよw
誰か知らないが背中から落ちてた子とかいたからな
せっかくの五輪なのに気の毒
>>789
パチンコってやたことないけど風関係あんの? オリンピック、ノーベル賞、こういったヨーロッパ産の世界的権威は終焉に向かうよ
金と政治に汚染されすぎた
バッハなんて大会終了後に北朝鮮行くんだぜ w
>>785
チョンはこれ抜きでも息をしているだけでも殴られて当たり前の生き物だぞバカチョン 【Gif】平昌の人面鳥 - Pyeongchang Harpy - 平昌的鳧徯【Gif】
![](https://img.youtube.com/vi/CpE5ajkDorg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/CpE5ajkDorg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/CpE5ajkDorg/2.jpg)
@YouTube
【Gif】モルゲッソヨ- Moreugesseoyo - 我不知道【Gif】
![](https://img.youtube.com/vi/sz9SWGTlUoA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sz9SWGTlUoA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/sz9SWGTlUoA/2.jpg)
@YouTube
【HD】平昌の人面鳥 - Pyeongchang Harpy - 平昌的鳧徯【HD】
![](https://img.youtube.com/vi/zVzS-R6OzT4/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zVzS-R6OzT4/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/zVzS-R6OzT4/2.jpg)
@YouTube
【HD】モルゲッソヨ- Moreugesseoyo - 我不知道【HD】
![](https://img.youtube.com/vi/uCiP_gCt8dE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uCiP_gCt8dE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/uCiP_gCt8dE/2.jpg)
@YouTube
>>792
IOCはアメリカの犬なんだが
誤魔化すなよポチ野郎w
ノーベル賞もアメリカの犬だアホ >>39
それでも大会運営上、最低限のコンディションには仕上げてくる日本
ここまで選手サイドから批判の出る大会にはならんよ 真冬に山で空中飛んで視聴者を喜ばせるスポーツ、って時点で風や寒さ、競技時間の制約は織り込み済みだろ
甘えるなよ
>>785
確かに風や天候は操れない。
だから風や天候に左右されないように設計するのが大事なんだよ。
例えば風の影響を強く受ける山頂付近に会場は作らないのは常識。
あと会場の向きも重要。
でも平昌は何も考えてないからね。
現にジャンプはリゾート目的で山頂付近の景観の良い場所に作られたからむちゃくちゃになってしまった。
まあ風力発電の盛んな平昌で開催が決まった時点で糞大会になるのは目に見えてたんだよ。 テレビ局の都合で選手を危険に晒すのは本当になんだかなあだよね
東京も同じような都合であんな時期に開催だし選手をなんだと思っているんだか
何をグダグダ言ってるんだ、まだ死者が一人もでてないだろ。
テロリストが暴れたわけじゃないだろうが。
全然、平和問題なし。
最悪のオリンピックだな。オリンピックは最高の技を見せる機会なのに
最低の技しか見せられない運任せの大会になった。だからバッハも
チョン同士の平和の祭典を強調したんだろ。
>>798
初めてメイクした選手が付けるからしゃあない。
選手名がつく体操よりマシ。 >>801
TV局の都合は最終的に視聴者の都合ってだけだし
その辺の需要があるからこそスポンサーが金出してくれるし選手が生活するのを助けてくれてる訳だからな
いい加減所詮スポーツなんかただの見世物でしかないのを理解しろよ
簡単に国の代表として己の国籍と照らし合わせて他人の手柄でドヤ顔出来る、
誇る物が皆無で鬱屈してる底辺には有り難い存在だから持ち上げたがるのもわかるけどさ
戦後の復興で日本を無理やり世界に通じる強国みたいな印象操作が必要な時代でもないのにいつまで踊らされてんだ 日本も同列にディスられてるが
さすがに謝罪やら降板は求めねえよな
今の自分たちに自信あるから
海外の選手が批判してるのを世界中のメディアが報道してるのに
ネトウヨガーって韓国のネットは日本と韓国しか繋がんないのか?
あ、CNNからはアク禁食らってると聞いたが笑
>>804
あんま言うと東京のときにブーメランで返ってくるぞw ✕ 札束とテレビが
〇 ノロ平昌とウンコ韓国人が
チョンは汚点をすり替えるなよw
熊本の希望・雅ちゃん
かわいそうに泣いてたぞ・・・
観てるこっちも泣きたくなったよ(/_;)
>>816
そういうの東京のときにブーメランになって返ってくるぞw
しかも観光人英語できるしw 長野が-東京がーブーメランがー
こういう現実逃避ばかりしてるから韓国はソウルと同じ失敗を延々繰り返すんだよ。
途上国のクソ田舎と東京を同列に語る時点で国際感覚ゼロ。
>>819
大阪の世界陸上とか鈴鹿のF1で何が起きたかしらんのw?
現実逃避はどっちだか >>3
確かにこんなとこ許可する方にも問題あるよな >>822
オリンピックなんてやめちまえばいいんだよ。
何一ついいことない 滑降のコースがやけに短いのも風の影響らしいな
五輪会場にふさわしくない平昌を選んだIOCの存在価値って・・・
>>824
鈴鹿は手際が悪くてチケット持ってる人が会場にたどり着けなくなって
大量の難民が出たw
大阪はレース中にトラックで気を失う選手まで出る始末 東京では炎天下40度の中で競歩 マラソン トライアスロンは選手に死人出るから強風で怪我ぐらいどうって事ない
>>827
ほんと、裁判になってる。
あんな小さいイベントすらまともにできない今の日本ができるかね。
放射能も地震もあるし >>829
でないよ。
ヒラマサのワースト1は100年揺るがない。 >>830
韓国に地震ないわけ?
放射能は風評だろ >>833
なんで出ないってわかるんだ?
リオでも死者が出てるのに。
もはや宗教や神風の世界だなw >>88
コンディションが悪いと、結局ちんまり演技になってしまう
スノボなんかはショー要素も強いのに、残念 アルペンスキーは強風で日程変更してるからスノボの選手は気の毒だわ
>>841
マジな話、アメリカ全然もう五輪盛り上がらないから無理やり
プライムタイムにやる必要もないんだよな >>840
災害がいつきてもおかしくないっての東京に限った話?
だから「鈴鹿」の話だろ? >>838
先ず、出ると言う確証を提示するのが先だろ。 >>843
地震学者はそう言ってるね。
てか、東北大震災のでかい余震もいつくるかわからん。
プラス、どこにあるかわからない核燃料がいまだに行方不明なのは
世界の都市で東京だけだろうな。
鈴鹿に関してはソース見て >>842
でもスーパーボールだかは外せないから、東京は10月に出来ないままだろうね >>849
東京は逃げられないけど、平壌は逃げられたんじゃないかなあ、
大NBCの圧力から 五輪って最大の舞台っていうだけで、最高の環境の舞台ってわけではないよね別に
普段競技見ない視聴者にとっては色々期待はしちゃうんだろうけど、
少々の悪コンディションなのがデフォだろ
>>848
地震学者って誰具体的に?東日本大震災予測してましたっけ?
リンク先に「鈴鹿」ないんだけど? >>845
アメリカ住んでるけど、オリンピックの盛り上がり、年々減ってるね。
昔は「あなた日本人?ミドリ・イトー見たわよ!」とか
普通のおばちゃんに言われてたけど、最近はとんと
>>846
知らない、何県?富士ってくらいだから山梨とか? しかし何も起きなかったんでしょう日本の彼らの成績が悪いのは実力がないからですただ
>>851
少々じゃないから皆が平昌批判している。 >>856
あんま言わないほうがいいよ。
東京でブーメランになって返ってくる >>854
いや君の周りの話なんか知らんがなとしか
だから「鈴鹿GP」の話でしょ?違う大会の話なん? >>855
骨折他多数。
一生懸命ニホンガー言っても無駄。
世界中全ての国が平昌五輪は過去最悪と言っている。 >>852
名前は知らない。
だけど「いつ首都直下型地震がきてもおかしくない、
活動期に入ってる」って複数の地震学者が言ってるのはみたな。
ソース見てわからないなら、もうなんとも 鉄道駅から歩いて行ける鈴鹿に辿り着けないってどんなギャグだよ
東京何か暑くないだろ
日中でも32〜33℃だろ
大阪や名古屋は35℃くらい上がるに比べたら低い方
湿度はあるけどな。
そんな過酷でないけどな
アトランタ五輪やサッカ−のW杯あっただろ20年くらい前に
その時と比べたらそうでもないぞ。
日本ってそんな暑い国でないよ。
暑いとか言っている奴太っているだろW
ジャンプもそうだけど選手ごとに条件違いすぎて競技になってない
>>867
東京も大阪も気候はそんな変わらないよw
こんなちっぽけな国なんだから。
そりゃアラスカとアトランタくらい離れてたら違うだろうけど >>866
それ富士だろ
平昌みたいに鉄道が近くに無いサーキットでのトラブル >>870
ああ、やっと意味がわかった。
鈴鹿ってのはそこの愛称ではなく、別のサーキットなのね。
問題が起きたのは、フジだ もっとやれ
これを機会に世界が真の韓国を知る
器じゃないんだよ朝鮮半島なんぞ
今回の大会は日本に対する嫌がらせが酷いだろうなと思ってたけど
意外と歓迎ムードなのが何でだかと思う。ちょっと気味が悪い。
>>867
東京だって35度行くし照り返しスゲーしビルが風塞いでるし温暖化だし >>834
ソウルってセシウム入りアスファルト敷いてるらしいよ(笑) >>872
あんま言わないほうがいいよ。
東京のときにブーメランで返ってくるぞ こんだけ天気大荒れだとたまたま風が弱い時にやったやつが優勝になったりするしつまんねーよ
>>876
嫌がらせが有っても、それ以上に他の問題が山盛りだから。
嫌がらせに構ってられない。 3年前後の東京オリンピックも7月下旬は日本で一番熱い高温多湿の時期でスポーツに適さない季節である。
今回の平昌冬季オリンピックを観ても正しくアスリート無視の競技大会で有り日本も二の前を踏む事になる!
小池東京都知事が東京で開催するオリンピックを10月以降に変更すれば人気も高まるのだろうが無理だろうね。
>>886
それって宗教的な思い込みしか根拠ないよねw >>890
どこが事実?
まだ東京オリンピックやる前からこんだけ問題出てきてるのにw
事実一つもないじゃんw 最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
IOCの収入の1/3だか1/4だかがアメリカの放送局からの放映権でまかなわれてるからな
ヨーロッパ方面のは知らん
>>891
やる前から出ているから失敗するなら過去全てのオリンピックが失敗だな。
開催前に1つも問題出なかったオリンピックを教えてよ。 今度は東京で酷暑のオリンピックが開催されると世界各国から平昌以上に不信感が募るだろね!
やっぱりだとね。
結構最後の方まで失敗した子がメダル取るとこやったからな。オカシイ。
無難にこなしたベテランがメダルゲット、果敢に挑戦した若手が散ったツマラン結果。
>>1
五輪選手はテレビに買われた芸人だから芸を見せろっていうのが
金貰うIOCの見解なんだろ >>895
そうかな。
たとえば札幌オリンピックとかどこが失敗?
いいオリンピックだったと思うけど ほんとひどい大会になってしまったな・・・
選手がかわいそう・・・
つうか平昌で冬季五輪やるって決まった時にコンディション悪いのわかってただろw
普段から賄賂でブクブク太ったIOC理事がスポーツ選手たちをテレビ局に売ってますます肥え太る為のイベント
テリエは今でも怒っているよ
FISがスノーボードを盗んだってね
知らねえけどプレオリンピック1年前にやったん?
1回こっきりのプレハブ造りを認めたIOCが糞なんだろ。
>>10
マジで可哀想すぎる
全員転んでいたよなあ・・・ ここで韓国を叩いてるのはお門違い
アメのテレビ局とIOCがごり押ししてるだけなんだから
>>909
まあアメのテレビ局とIOCが無ければ五輪なんて開催されないんだけどねw 凡楽バイト 前直希 龍谷大学
こいつは前述した乱行パーティで、俺らの1番人気を妊娠させた。
かのじょは教職に就きたくて大学にきていたが、辞めて今年の1月に出産した。
こいつは知っているのに知らないふりで
自分のことばっかり考えている。こんな奴は世の中に放ってはいけない。
1998年冬期のオリンピックの時の開催地国内選考で長野と争った盛岡・雫石が負けた理由の一つは風だったよな。
ID:hE/I7iUC0に同情するスレになってるみたいだが、
恨むなら先祖を恨め
スノボ練習で外国人の女性選手が十字じん帯切ったってさっきテレビでやってたね
ホント可哀想だしこれでまた国際的に韓国への憎悪が増えましたw
東京五輪も酷暑の大会になるだけに平昌の事は言えないね!愚かな日本を紹介する大会。
みんな同じ条件なんだから文句言うなよ
自然には勝てないんだから
>>909
韓国は叩かれて当然。
対策すると言って何も対策してこなかったんだから。
金も無いのに、ただ「日本がやったから自分達も」だけの理由で招致して金掛かると分かると放り投げた。
招致してしまえば後はクニガー、ニホンガーで解決出来ると勝手に思い込みで行動しただけ。
しかも、3年前に助け船出してやろうか?との提案もミエから拒否してこの有様。
結局はソウルオリンピックの様に影から日本がサポートしてやらないと何も出来ない国民性なんだ。
でも、それを指摘されると発狂する。
此れは雪も降らないのに招致した次期北京五輪にも言えるがな。 >>920
いや、条件が違い過ぎるから揉めているんだよ
突風のせいで、飛び過ぎて大ジャンプw で転倒やら、謎の失速やらのオンパレード
酷い奴は、上手いこと演技こなしていたのに、最後のジャンプ台の前で吹雪いてストップw ケンチャナヨじゃ済まないだろ
開会式に関係者以外の人が乱入したり
ノロウイルス流行らせたり
選手を危険に晒してばかりの朝鮮人
寒いわ、風強いわでいろんなところから叩かれて平昌五輪はいいこと無いね
韓国はたいした経済効果もなくこれから借金背負うだろうし、誰も得しないオリンピックになりそうだね
選手がジャンプ台から跳んだ瞬間に
横の吹流しの向きが向かい風から吹き上げに変わったりしてたもんな・・・
>>908
日本人ってそういうだめなところあるよねw
「札幌がうまくいったから東京もうまくいくはず」という
根拠のない楽観論で思考停止しちゃう。
これで太平洋戦争めためたに負けたのにw >>921
あんま言うと東京のときにブーメランになって戻ってくるぞ >札束とテレビ
これが五輪の正体だなんて昔から明白だろ。
どんなに遅くとも東京五輪のカヌー競技場問題で気付くべきだ。
条件はみな同じって言ってるのは馬鹿だって分かりやすいよね
金とテレビは昔からだが、問題は極度なモラル低下
モラルがあれば金とテレビの娯楽でかまわない
全員同じ条件なんだから
文句言う方がバカ
マヌケな女性選手が
実力出せなかったとか言ってたが
それがお前の実力なんだよ
失敗が多い競技なんやなって思った人も多い
と予想w
>>934
オリンピックなんてやめちまえばいいんだよ。
モラルは戻らない >>862
結局「適当」てことだろ?
>>863
あなたの周りの狭い世界を「アメリカ」言われても「知らんがな」