dupchecked22222../4ta/2chb/645/42/mnewsplus151844264521738653485 【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 YouTube動画>5本 ->画像>23枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 YouTube動画>5本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1518442645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1muffin ★2018/02/12(月) 22:37:25.76ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/14290784/
2018年2月12日 17時44分 トピックニュース

11日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、MCの東野幸治、コメンテーターのダウンタウン・松本人志と元プロ野球選手・長嶋一茂の3人が、マイクロソフト社の表計算ソフト「Excel」を知らず、スタジオが騒然となった。

番組の最後に、コメンテーターたちが番組内で取り上げたニュースへの感想を述べていた。政治学者・三浦瑠麗氏は、ミュージシャン・岡崎体育がファンクラブに導入した新システムについて持論を展開。現在は「価値を提供するっていうのがどんどんタダになっていく時代」であるため、インターネットや携帯電話を「分からないとかじゃなくて、そっちもいってみようかな」と思えるようになったらいいのではと提言する。

三浦氏によると、自身の祖母が80歳を過ぎてからExcelを使うようになったそうで「意外とそういうこと(使いこなせるようになること)もある」というのだ。

ここで東野が「Excelって聞いて、ほぼほぼ適当にしゃべってましたけど」「(Excelが)何のことか分かんない」と告白。松本が「俺も」と同意すると、長嶋も「Excelって何ですか?」と不思議そうな表情を浮かべる。

三浦氏が「表計算ソフト」だと教えると、松本は「箱乗りみたいな感じを(想像していた)」といい、長嶋は「ラブホテルじゃねぇの?」などと、ふたりは全く違うものを想像していたようだ。

予想外の展開に驚く三浦氏に、東野は「瑠麗さんが思ってる以上にタレントって、ものすごいアホなんですよ」と説明。三浦氏はアホではないと否定し、松本らが「世間を知ってる感じで(話すから)、今まですごく劣等感を持ってて。だから意外と(そういうことを)知らないんだな」と、驚いた理由を語った。

それに対し東野は「タレントというのは、ほぼほぼ詐欺師ですから」と応じて、スタジオの笑いを誘っていた。

前スレ ★1=2018/02/12(月) 19:16:07.76
http://2chb.net/r/mnewsplus/1518436077/

2名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:37:58.34ID:uSORHBRg0
義務教育でやるものなんだけどな

3名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:38:32.03ID:adpKGbWZ0
マジで?
知らない人いるの?

4名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:38:44.71ID:M7HEwxB40
は?

マジで知らんの?


新丸子といえばエクセル

エクセルといえば新丸子


こんなん常識だろうが!!!

5名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:39:12.27ID:kbjWrPNm0
お前らオッサンだろ?
お前らの固定観念と左翼メディアに埋め込まれた認知バイアスが酷過ぎるわ
エクセルなんて知ってて当然という。

俺が知ってて、お前がなぜ知らない?という、そのイデオロギーだよ
そこに理不尽さや苛立ち、強いては怒りや憎悪を抱くんだろ?

知ってるか?
今どきの若い子はメールすらやらないんだぜ。SNSのDMやラインかなんかで済ましてる
あと、出会い系サイトの事を今どきのガキはマッチングサイトと呼んでいる
どうだ?
知らなかったろ、これがジェネレーションギャップだよ

お前らはただ単に、エクセルを知らない松本に自分を投射して現実逃避してるだけだよ。
お前らの概念なんぞ世間では通用しないって事だ

6名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:39:22.36ID:1u6fSwV50
踊ってる日焼けした変なおっさんたち

7名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:39:26.62ID:2UhztnwH0
>>2
嘘やろ?

8名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:39:27.81ID:mCC6bO6m0
つーかエクスセルも知らないような奴が知識人ぶるな
テレビにでるな
この芸無し人どもが

俺らより知能低いのわかってんだよ

9名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:39:27.88ID:gQ3+EA+N0
5chにくれれっ娘板ってあるんだけど
くれれっ娘って何ですか?

10名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:39:30.86ID:LdFLJf3V0
社会人経験無いってこと?

11名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:39:51.55ID:bljmE5zT0
フジテレビ視聴者へのコメント

■ビートたけし
「テレビは無料。嫌なら見なきゃいいじゃねーかってだけだけどな、デモするのはおかしい。」

■ダウンタウン松本
「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん。(笑)」

■ロンドンブーツ淳
「嫌なら見なきゃいいじゃん。ネチネチうるさいって言われない?」

■マツコデラックス
「フジテレビのデモは新右翼の集まり」

■テリー伊藤
「高岡さんは精神的にアレですよ」

■ミッツマングローブ
「ネットは仮想敵国を作りたがる。 (カメラ目線で)日本人はこういう意見じゃないですから!」

■江川紹子
ふかわの意見は「中身がない」「人を批判する時には、きちんとした裏付けが必要なのだにゃ」

12名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:39:53.03ID:MzdDj1F90
Excel使わずに、知らずに済む人生の方が幸せと思うわ
偉い人は使わんやろ

13名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:39:59.00ID:nMMOZ/Ee0
エクセルくらい知っとけバカが
こんなの片言の中国人でも知っとるわな

14名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:40:10.75ID:mCC6bO6m0
>>5
義務教育でやるから
全員知ってるんだよなぁ…

15名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:40:13.80ID:pisop+iZ0
一太郎も知らないだろうな

16名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:40:18.84ID:DYohpyqp0
EXILEの別名かな

17名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:40:19.00ID:e7b9PR+l0
使わなくても済んでるやつは別にこんなもの知らなくても不思議でもないだろ

18名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:40:19.44ID:M7HEwxB40
.....


エクセルシオールのコピペって消えたん?

19名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:40:27.25ID:HZJPJF5Q0
VlookupもできないやつがExcel使えるとか言うな。

20名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:40:43.52ID:QNMtENHz0
50のおっさんに今の義務教育と言われても
パソコンなんてなかったし

21名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:40:47.82ID:qgMpzrDS0
へーExcelしらんのか
コントロールc

22名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:40:55.40ID:Dm8YBdOx0
さすがにネタだろw

マジなら小学生からやり直したほうがいいわw

23女(22)2018/02/12(月) 22:41:23.88ID:VLKj7fay0
この私でさえ知ってるのに
ピボットテーブルとか。

24名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:41:29.98ID:LjbaYNtC0
松本はMac使いだからな
NumbersやLibreOfficeと言えば通じただろう

25名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:42:01.24ID:GOks+G5f0
事務仕事に縁がなきゃ知らないだろ

26名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:42:02.94ID:4CfPeL390
エクセルといえば、エクセル東急だろ
ホテルだよホテル

27名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:42:11.38ID:2UCUP+lT0
馬鹿なのいいけど東野が賢いアピールしてるのがウザイ

28名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:42:12.05ID:hcJGLq9O0
昔で言えば「読み書きソロバン」の一つ。現代人の最低限のリテラシー。

29名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:42:15.05ID:ZK/w8Zk/0
んだこいつら二言目には金の話な

30名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:43:03.71ID:9l3FcQzF0
今時大衆の面前でこれは割と引くけど
仕事で使わないおっさんはこんなもんよな

31名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:43:12.94ID:36sKbl4Z0
松本「エクセルはしらないけど、QuartusUは使えます。」

32名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:43:19.27ID:uSORHBRg0
>>7
今はパソコンの授業が必修だから表計算は軽く教えるはず

昔でいう電卓の操作レベルだろうけど

33名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:43:33.70ID:fC4ep6OJ0
にっけい新聞? 知らない 俺スポーツ紙しか読まないから

っていうくらい恥ずかしいw

34名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:43:38.16ID:vVaP/QvP0
エクセルローズ

35名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:43:46.00ID:FP7B/BXd0
医療費控除とかやらんのか

36名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:43:47.78ID:TC1T4zWA0
一茂は知らなくて当然だろ
こないだ北朝鮮と韓国のあいだにはジェネレーションギャップがあるって言ってたし

37名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:43:57.84ID:e7b9PR+l0
世の中には電車の乗り方も切符の買い方も知らない
人間も居るからExcelぐらい知らなくても騒ぐほどのことでもないわな

38名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:44:29.13ID:0HnBRR5A0
長嶋茂雄ならしょうがないかと思ったらバカ息子だった

39名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:44:34.13ID:S42jmszV0
「ゲイニン」と「プロ野球選手」だもんな。
そんな中でも「お金の計算は、他人に任せられない!」って性格だったら、
Excelバリバリ使っとったりする人もおるかも。

40名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:44:48.41ID:l/svvGrW0
少なくとも、ここで知らないと言ってる奴は100%嘘

41名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:44:57.51ID:jxHKOBHJ0
Excelの関数で一番便利なのは検索だな
他の関数はほとんど使わん

42名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:45:04.49ID:XTnc/JAp0
仕事や趣味とか用途に関係なく自身が知らなくて良い生活を送れてるんだから何とも思わんな

43名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:45:09.00ID:nMMOZ/Ee0
いやもうびっくりして気を失いそうになった
日本最大手の芸人事務所の吉本なら芸人にエクセルでネタ書かせてるのと
ばかり思ってたし
こんな非常識がテレビでも通用するんだ

44名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:45:20.57ID:jOFFMtNV0
驚くようなことか?


松本、東野、一茂なんてそのレベルで生活してるんだよ
仕事に使わないし

45名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:45:25.13ID:MzdDj1F90
うちの父ちゃん(開業医70歳)もExcelなんか絶対知らんわ
Wordもしらんと思う
全部事務員にやらせてる
診断書とか書類関係はほぼ手書きだし

46名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:45:34.55ID:mu1hcKu+0
エクセル?
なんだそれは
ロータス123しか知らんぞ

47名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:45:36.44ID:omAFxnoG0
>>14
50代は、義務教育でパソコンはやらなかったんだよ

コンピューター触るやつははオタク
問答無用でそういう時代

48名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:45:55.99ID:SgxP6Lei0
Lotus 123とかMultiplanとかPipsなら知ってるんですが…

49名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:45:59.56ID:nMMOZ/Ee0
もう開いた口が塞がらない

50名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:46:01.86ID:IwCzSfC80
Excelなんか無関係でいる人もいるさ。
Excelを知っているからといってそれがどれだけ偉いの。

51名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:46:15.40ID:nuuAp0vo0
メッシって誰?

52名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:46:26.94ID:jOFFMtNV0
こんなことに驚いてるアホが居ることに、驚くわw

53名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:46:35.76ID:yw2pODu40
>>43
狭い世界で生きてんだね

54名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:46:36.69ID:GOks+G5f0
>>33
でも記事の信用度はスポーツ紙のが上やんかw

55名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:47:07.15ID:0boUsaoj0
ドトー〇傘下のエクセル〇オールカフェ赤羽〇口店では(ry

56名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:47:11.98ID:yqZFXCAN0
逆に選ばれしものなんじゃね
そんなの知らなくてもあれだけ稼げるんだから

57名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:47:20.21ID:yPjuTbbC0
エクセルが使えないと金が稼げない自分を嘆け

58名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:47:29.92ID:omAFxnoG0
>>45
医者こそパソコンを最初に触らなければならなかった仕事だと思うが


大学病院で、電子カルテでないところなんかないだろ


開業医で良かったね、って話

59名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:47:29.95ID:nMMOZ/Ee0
見てるこっちが恥ずかしくなる
もう真っ赤な顔を手で覆うしかない

60名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:47:53.46ID:3n3b/DHZ0
まあ、Excelが何かってのは知ってても使った事はないな
昔はPC始めるとWordとExcelは最低使えないとwって感じではあった
使えなくても全く問題ないけど

61名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:48:01.62ID:JTXq33pq0
48歳だけど、パソコンとかほんと縁がない人生。今まで所有したことない。
仕事でも使ったことない。
インターネットにも乗り遅れて、さっぱりだ。
別にいいけどw

62名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:48:09.32ID:Dm8YBdOx0
>>45
エクセルの意味くらい知ってるだろw

普通の知能があればわかる単語だよwwww

63名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:48:31.45ID:eZEPlP6P0
>>56
それを認められない
高卒パート事務BBAと負け組社畜おっさん

64名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:48:34.01ID:nMMOZ/Ee0
うちの猫もこれ見てて白目むいて泡吹いたよ

65名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:48:45.42ID:Dm8YBdOx0
>>50
エクセルの意味くらい知ってるだろw

66名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:48:53.17ID:MzdDj1F90
>>58
年齢じゃねーの
電子カルテなんか導入されたのはここ20年くらいの話だろ

67名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:49:03.42ID:kbjWrPNm0
>>11
それは違う。
嫌なら見るなと言われて、デモに参加した当の本人は見なくそれでいいが、
そいつの家族や親族、しいては国民がそれを見て感化したり洗脳されたりする事に懸念してたわけ。
自分さえ良ければいいという考えは通らないよ

68名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:49:03.71ID:1hMYtxCq0
学校で習う?
それはゆとりだけだろ
おっさんなら使った事もねー奴が殆ど
Excelって名はどっかで聞いた事はあるけどな

69名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:49:18.45ID:LPhfj9Go0
カップラーメンの値段知らない階級みたいなもんだろ
羨ましいわ

70名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:49:36.59ID:hzFME8kh0
今ワードを勉強中
エクセルは苦手だなぁ

71名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:49:54.36ID:rS6zSib00
やっぱり芸能人って知識偏ってるよな

72名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:49:57.17ID:GOks+G5f0
>>63
いやいやw
そういう層が一番日常的にライン工的にゴリゴリ使ってるだろ

73名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:50:02.96ID:jT9cj9YO0
知らなくても生きていけるやつが真の勝ち組なのかもしれないな

74名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:50:03.54ID:cTttHnWO0
俺も知らん

75名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:50:38.64ID:omAFxnoG0
>>66
20年て、けっこう前じゃね

76名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:50:43.10ID:wE/ZeP2W0
>>62
おれ正直も知らない

77名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:50:47.03ID:pisop+iZ0
その世代は義務教育でパソコン授業は無かったから

78名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:50:53.70ID:JTXq33pq0
>>73
エクセル知ってたら負け、みたいな

なんだかなー。

79名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:50:55.52ID:eZEPlP6P0
当時は高額なPC自前で持っててエクセル使いこなせるのに就職が無かった氷河期世代

PCすら持ってないのに余裕で就職できて会社の金でPC研修も受けられる今の20代

80名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:50:55.57ID:WZvwMS8A0
いくら高卒芸人っても、これはネタ(嘘)だろ?

81名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:50:59.12ID:arhI3LOA0
昔オフィスによくあったPCの9801に入ってたのがLotus1-2-3
知らんだろうなぁw

82名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:51:01.04ID:e24RkDMz0
ここまで Lotus 1-2-3
>>48 あった!

83名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:51:01.27ID:MzdDj1F90
>>62
知らんと思うなぁ
パソコン触ったことないんだぜ

ニュースとか報道番組で「Excel」とかいわんやろ

84名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:51:05.57ID:dL+Tpc4T0
新卒で意外にエクセル使えない子多い
まあ全くではないけど
大学ではパワポの方が使用頻度高いらしいけど

85名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:51:12.69ID:1Z5t3t7S0
Excelも知らない芸人だとか抜かしているやつが知ったかぶってモノ申すな。
松本某、最近偉そうなことを抜かしておるようだが反吐が出るわ。

86名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:51:16.45ID:CJRDnV6E0
>>72
だからそういう意味で書いてあるんじゃねえの?

87名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:51:28.45ID:Dm8YBdOx0
>>73
エクセルという単語を知らないってのがすごいよなw

マジかよってwwww

88名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:51:41.76ID:CYpFNMcr0
自分も聞いたことあるけど何のことかわからなかった

89名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:51:45.68ID:m2Y6jSOj0
まあ使う必要全くないだろうしな

90名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:01.15ID:Z7QbVgdQ0
聖徳太子って知ってる?

91名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:01.44ID:vOFzRWZ80
>>47
アラフォーも過渡期で義務教育でやってない
義務教育でExcelやったのって30前後以下?

92名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:18.82ID:SI02YKOH0
この俺もパワポが何か最近まで知らなかったから仕方がない

93名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:21.02ID:zc+vVyog0
>>24
最初のエクセルはマック用

94名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:22.53ID:zC3XQhF00
アホでも億稼げるのが芸能界。

95名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:33.26ID:Dm8YBdOx0
>>83
パソコンさわったことないってwwww

96名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:38.16ID:/3/4NSHc0
EXILEかと思った、いやマジで・・・・・

97名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:41.86ID:hzFME8kh0
パソコン使う仕事したことない、プライベートでも使わない
そういう環境下で生活してる人はわからんと思うわ
うちの親も知らないし

98名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:53.62ID:3Nns51sN0
俺もパソコン全く使わないから知らないわ

99名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:53.95ID:OBubLzYb0
今日498円だった

100名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:55.63ID:JTXq33pq0
>>94
芸能界でなくてもそうだろw

101名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:52:56.54ID:u/d8M42R0
>>15
ロ・・・ロータス123

102名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:53:29.43ID:Z7QbVgdQ0
ブルーカラーなら知らんだろう

103名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:53:29.62ID:BKnuNb380
でも芸能人が
「Excel?できますよ?マクロとかも組んだりしてます」
とか言ったら、自称プロな人たちがあーだこーだ文句つけてたんだろうな(´・ω・`)

104名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:53:34.69ID:gcY/+Uqa0
EXILEは知ってるけどExcel知らない
いやマジで

105名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:53:38.53ID:zc+vVyog0
Googleのスプレッドシートなら知ってるとか無いよな

106名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:53:39.23ID:omAFxnoG0
>>81
誰が?

まさかねらー世代の、ちょっとヲタがかかってるおっさんどもが知らんとでも?

107名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:53:41.91ID:q5dGRIul0
簡単なVB出来て半人前

108名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:53:51.74ID:Z6OXoxW/0
Excelで家計簿、ライフプランの授業したらええんでないかなあ

109名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:53:57.24ID:Dm8YBdOx0
>>84
そこじゃないよw

エクセルという単語すら知らないんだぜw

110名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:53:59.85ID:LhxP1AHh0
ロータスなんてみんな知らないだろうな

111名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:54:08.30ID:JTXq33pq0
結局パソコンとかインターネットって覚えても無駄なんだよな。
使わずに何の問題もなく生きていける。

112名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:54:17.43ID:kbjWrPNm0
俺はエクセル知ってるが、AKBのメンバーの名前を誰も知らない
家にテレビがないからだ
最後にテレビを見たのは17年前のある日の笑っていいともだった

113名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:54:24.15ID:mdzGoNH40
松本や一茂の世代は、ロータス123とか三四郎だろ

114名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:54:32.87ID:v3h8uua20
>>22
エクセル知らないより、年に数千万、数億のほうがはるかにすごい

お前、数年に何人かのバカだなw

115名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:54:34.46ID:hEQcK82I0
50代のサラリーマンじゃないおっさんなら知らんやろ

116名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:54:41.06ID:Ze76Q3Yc0
そりゃ、そんなこととは無縁の世界で生きてるんだから。
必要ないだろうし。

117名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:54:44.38ID:7XcJlB330
そんな事も知らんのだなぁと思うけど
年代&職業的に一切触らずにいてもおかしくは無いな

118名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:54:56.89ID:MzdDj1F90
>>95
ワープロで挫折した、わしはキーボードは打てん…て言って触ろうとせんな
遠目に見るだけ
同居してる女に調べ物させるだけ

119名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:54:59.63ID:PCAOq1xa0
知らないけど今ままで困ったことないなぁ
たぶん今後も知ることも使うこともないな

120名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:55:00.41ID:a6qfOnry0
リーマン大国だもんな日本は

121名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:55:11.31ID:vh6jnxcp0
>>48
ウチはLANPLANだったんで…スンマセン

122名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:55:14.10ID:jkCbDMMr0
エクセルヒューマン?

123名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:55:18.36ID:zc+vVyog0
ネタ書く芸人なら使ってそう
そう言うアウトラインプロセッサ的誤用が多いし

124名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:55:22.31ID:jT9cj9YO0
エクセルという単語すら知らないということに、学歴の壁を感じる
けど奴らは学歴の壁の向こうで遥か高みにいるんだよな

125名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:55:29.19ID:6mRCniWm0
NO MERCYとかbeowulfの方が良い

126名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:55:52.00ID:NWWXqRhP0
アングラなら知ってるだろ

127名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:56:10.02ID:DulU9OEe0
>>109
ごめん、俺もほんとに知らない
このスレで初めて知った

128名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:56:22.81ID:5cgae5fT0
エクセル使えないなら分かるけど、知らないってバブル世代のおっさんか。

129名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:56:26.30ID:mdzGoNH40
VisiCalcなら知ってる

130名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:56:29.64ID:sd7CVow+0
>>45
自分の通ってる耳鼻咽喉科は
非常に人気で、素晴らしい医師だけど
全部手書きだわ。
医師なら、それでいいだろうね。

芸能人もエクセルなんて知ってる必要ないわ。
金稼いでる人の方が偉いからね。

131名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:56:33.79ID:eZEPlP6P0
>>111
ネット接続ピロロ〜ピロロ〜の時代の知識なんかだいぶ不要になったもんな

ウィンドウズ95のPC筺体まだ持ってる

132名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:56:41.76ID:HUOiIUyU0
一太郎はなぜか法曹界で生き残ってる

133名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:56:51.48ID:Ze76Q3Yc0
>>124
学歴で勝負する業界で生きてるわけではないし。

134名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:56:56.78ID:/3/4NSHc0
エクセルを全く知らなくても漫才や野球が上手ければ
サラリーマンと桁の違う収入が得られる

135名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:56:59.55ID:JTXq33pq0
だいたい、読める?

Excel って「エクセル」と読めますか?

だれからも教わらずに、自然に読めますか?

136名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:57:01.15ID:NWWXqRhP0
キングソフトなら知ってるだろ

137名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:57:01.57ID:vOFzRWZ80
バカにするわけじゃないけどタレントやお笑いってネタ作ったり人脈作ったり
アンテナ高めで生きてると思ったから笑うってより日常にあるこんな事も知らないのかとビックリ

138名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:57:04.78ID:SPlbgHsR0
ネットではクソガキがどいつもこいつも「◯◯住み」なんて書き込んでるが、そんな日本語はないって知らないだろ?

139名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:57:08.09ID:/4tspfkb0
松本がみっともないのは知った風な顔をしていて
東野が知らないというのを聞いてから自分も知らないと言いだすところ

140名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:57:25.57ID:6HGoG6Hi0
こういうおっさんたちはPCで普段何してんの

141名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:57:26.11ID:omAFxnoG0
>>118
今どうやってカキコしてんの?

女に口述筆記?


しかも見てもなんの意味のない芸スポで?


うらやましいですなあww

142名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:57:26.98ID:zc+vVyog0
なぜかこのスレでクラリスワークス思い出した

143名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:57:42.80ID:RlThYFXe0
そらテレビも廃れるわ
こんな連中が世間を斬ってんだから

144名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:57:55.98ID:mdzGoNH40
>>128
 バブル世代の大量入社って、OA化でコンピュータを使う新しい世代が必要だったというのが一つの要因だから
会社員なら使えないわけない

145名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:58:04.00ID:4goYUYlp0
>>101
ようおっさん!!!

146名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:58:04.90ID:grMaqbvw0
最近の新入社員もパソコンを使わないから
知らない奴がいそうで怖い。

147名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:58:17.83ID:Mc5Ee1N+0
Excel使えないわw

libre office使っているから機能はかなり近いらしいのだが

148名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:58:30.48ID:C933bGjL0
使わんのは構わないが知らないのはどうかね

149名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:58:32.44ID:hcJGLq9O0
昔だってソロバンは使えない奴のほうが多かったが、ソロバンはみな知ってた。

150名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:58:33.62ID:NWWXqRhP0
で?
伊原凛はなんて言ってんの?

151名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:58:37.21ID:zC3XQhF00
カズシゲって知ってない自慢よくするよなw

152名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:58:43.73ID:MOoZvrpl0
>>109
仕事に関係なかったら知らなくても当然だと思うけど
なんでそれくらいのことでバカにするのがよくわかんないわ
Excelを知ってる自分をどれだけ高みに据えてるの?

153名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:58:48.63ID:mCC6bO6m0
>>47
レス見てないよな、お前

154名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:58:53.58ID:BtaE2QYV0
古舘伊知郎がパワポ知らなかったのもすごかった

155名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:58:59.10ID:pQeeshmV0
>>111
流石に今は無理じゃね

156名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:59:10.66ID:6HGoG6Hi0
てことはWordも知らないんだろ
原稿とか書いたりしないのか

157名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:59:23.63ID:omAFxnoG0
>>140
PC改造して、クロック数やらベンチマークテストやらやって、無上の喜びを得ているに決まってるじゃないか

158名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:59:23.86ID:DulU9OEe0
正直俺も知らないw
仕事でもPC使ったことないし
スマホは普通に使ってるけどw

159名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:59:33.41ID:JTXq33pq0
キーボード操作はだれが教えてくれるんだ?

パソコン苦手な人は絶対ここで抵抗あると思うぞ。
キーボードのタイピングなんて習ったことないんだもん。

160名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:59:40.70ID:x0DE0Z/90
>>111
一応ここもインターネットじゃないかなw
PCは扱えない人増えてるみたいだ
スマホタブレットで済んじゃう世の中になってるよね

161名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 22:59:49.89ID:pSEp0ilh0
Excel、Word、access
知らないって…。

162名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:00.96ID:uSORHBRg0
>>124
学歴は関係ない

今の40代中盤以降は社会に出てからパソコンが普及したから職種によっては全く知らない人も多いだけ

163名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:03.94ID:pQeeshmV0
>>152
何イキってんだよババア
見苦しいわ

164名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:09.38ID:MzdDj1F90
>>141
俺は息子やから

お父ちゃんは2ちゃんなんか知らんで
単語もわからんと思うなぁ
聞いてもNHKのこととしか思わんやろな

165名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:10.86ID:SgXtq4xA0
>>19
そんなこというのに限って半角を全角に、またその逆にするやり方知らなかったりする

166名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:13.09ID:0VJGibZI0
心配するなオレも知らん

167名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:14.28ID:Dm8YBdOx0
>>152
知ってるのが偉い?w
知らないのがバカなだけじゃんwwww

168名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:16.33ID:zc+vVyog0
>>154
企画書とか回ってこないのかね
全部PDFかもしくはプリントされてるのか?

169名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:37.95ID:omAFxnoG0
>>111
おまいはこの掲示板をなんで見てるの


ほとんどの人はROMなのに、おまいはなんでカキコまでしてんの?

170名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:39.07ID:LjbaYNtC0
>>140
松本はワイドナショーの番組の中で
FC2で路線バスの旅などのテレビ番組を見ている(違法視聴)、と告白している

171名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:44.06ID:RFhiOD7H0
こういうキャラ付けに騙される奴はなんなんだ

172名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:48.88ID:fLzY7B2U0
>>131
ADSL世代なのでそれは知らない。
ExcelはWinndows2000で習いに行った。

173名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:55.85ID:4VcJlwqk0
アホや

174名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:00:57.56ID:BtaE2QYV0
オアシスなんて知らんだろうなw

175名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:01:06.77ID:4a10/PaW0
>>2
小学校で一通り習うな

176名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:01:07.52ID:JTXq33pq0
みんな、どうやって日本語の文章を打ち出しているんだ?
ローマ字入力できる人ばかりなの?

ローマ字が苦手でできない人は、どうしてるの?

177名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:01:19.03ID:eZEPlP6P0
エクセルを知ってて使うということは
車の運転免許を持ってますみたいなもので
使えて当たり前
都会では運転免許持ってないからといって
取り立てて人格を否定されるようなものでも無くなっていると聞きます
IDカード代わりというなら顔写真付きのマイナンバーカードがあるしね

178名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:01:25.85ID:r2+FcI0b0
>>3
ロータス123しか知らんな(´・_・`)

179名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:01:35.88ID:j9neTYNs0
事務仕事ある社会人以外ならエクセル使う必然性無いから知らない人がいるのは不思議でもない
むしろ松本世代でエクセル知らずに大金持ちなのが羨ましいわ
そもそも今の若い世代はPC持ってないんだろ、そっちを何とかしろ

180名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:01:59.86ID:pSEp0ilh0
>>162

学歴関係あるわ
ほんとバカだよな

181名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:01.48ID:WF4T5jPu0
お前ら、相変わらずバカだな

182名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:03.20ID:Pmlg9vgf0
そりゃ映画もコケるわ

183名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:12.41ID:SgXtq4xA0
>>176
うちの会社1人だけかなでやってる人いるよ。好き好きじゃないかね

184名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:13.03ID:QYPsiKnm0
数値の羅列から必要なアウトプット作れれば「excelを使える」と言えると思うんだけど違うかね?

185名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:30.66ID:RwX1jbB40
えっ?
聞いたことあるけど何のことかよく知らんけど別に不都合ないな

186名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:35.33ID:Qpp8xlzs0
「Excel使ったこと無い」っていう非常勤職員がいたな〜
「ファイルの上書き保存」とかいちいち説明しなきゃいけないレベルで、
さすがに更新しないで辞めてもらったわ

187名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:45.92ID:b52AUe0a0
世間一般の下位数%に入るレベルの無知レベルだよな。
縄文式土器とか知らないと思う。
で、縄文式土器知らないんですか?って聞いたら
「俺はお前より稼いでる」
とか言われそう。

188名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:49.32ID:/iEKppdn0
エクセル使えないとかどんだけ無能なんだよ

189名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:49.45ID:Caycz8a60
>>1
泣きながら必死にこのバカども庇ってるいつもの松本信者が痛々しいがw、

「使える」までいかなくとも、現代に「Excelって何のことか存在すら知らない」
そんなバカが貴乃花協会がどうだ政治がどうだ、2000年はええわアホwww

オリンピックは夏季大会と冬季大会2年ごとに4年間隔でありますと知らない非常識次元だw

190名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:51.66ID:BtaE2QYV0
>>168
事務所の下々の人にやらせてんだろうなw

191名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:52.43ID:M9juPmPN0
>>124
Excelで学歴wwwww

192名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:54.82ID:UBXKs1u20
俺もしらんわ

193名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:02:58.16ID:eZEPlP6P0
>>176
俺はスマホでローマ字入力

フリックとか面倒でもう覚えなかった
細かいレベルで戸惑うし

194名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:03:01.38ID:TkcqeEsq0
>>143
もっともらしいことを書いてるけど
1行目と2行目になんの関連性もないよねw
頭悪そうw

195名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:03:15.83ID:PL8MrcrD0
やっぱ芸能人は世間とズレてるな
それくらい会社員だったからうちの親でも知ってるぞ

196名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:03:40.21ID:omAFxnoG0
>>180
その学歴は、コンピューター学園的な学歴かしら

197名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:03:45.41ID:t4EeahYp0
これでは同世代のサラリーマンの代弁者として世間に物申すことはできないな

198名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:03:47.18ID:fvlvNCO/0
今やプログラミングが義務教育に組み込まれようかって話も出てきてるのにな
完全に旧時代の人間だなこれ

199名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:03:58.96ID:uSORHBRg0
>>180
バカ。
今の60代の政治家がエクセルやっていると思う?

200名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:03:59.15ID:pQeeshmV0
>>188
まあお役所以外は社内ソフト使うところが多いよ

201名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:04:10.39ID:1xNDh2eR0
俺も知らないけど何か?

202名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:04:30.27ID:HlheY1FF0
俺なんてプログラミングできるけど無職だからな。
excel知らないで稼げるなら何の問題も無い。
俺の人生が問題。

203名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:04:30.90ID:JTXq33pq0
>>183
カナでも、ローマ字でも、
80歳のおばあちゃんの目の前にキーボード置いて
「名前と住所をお願いします」って言っても、打てない人のほうが多いと思うんだよなあ。

偏見かなあ?

204名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:04:39.93ID:e7vbDgLT0
エクセルを知らない人種

芸能人・現場労働者(高卒以下)・後期高齢者・小学生以下

205名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:04:50.53ID:Ge+6/RDJ0
オレも知らんけど何も困らん
どうでもいい

206名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:05:01.95ID:84e+kL2z0
>>12
だよなw

207名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:05:08.19ID:yoyKoqsx0
松本の周りには使ってるやつたくさんいるだろうけど
芸能人にエクセルの話しないだろうな
プライベートで使うこともないだろうし
むしろ知らないで稼げる人間は大物だろう

208名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:05:11.63ID:BKDB0mnP0
一茂は中国の大気汚染問題のときに工場の操業を止めたら良い
なんて言っていたからな・・・

209名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:05:21.15ID:CJRDnV6E0
>>199
人による

210名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:05:23.24ID:Caycz8a60
>>192
お前が知ったかして毎週テレビで「社会評論家コメンテーター」やってるようなもんだww

211名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:05:26.95ID:omAFxnoG0
>>176
俺はPCではできる限り親指シフト


ローマ字はなんか日本語入力としておかしいと思う


まあスマホではフリックだけど

212名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:05:34.58ID:5cgae5fT0
>>176
ローマ字入力なんて若い頃にタイピング練習してればすぐ覚えるし。

213名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:05:51.15ID:LBgYe80+0
>>1
エクセルしらなくても3億5億余裕ってかw

214名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:06:07.54ID:SgXtq4xA0
>>203
意地悪しないで打ち込んでやれば80相手になにしてんの

215名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:06:08.14ID:yoIs6aI90
>なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち : 深読みチャンネル
>JKはスタンプよりエフェクト!? 「LINEは面倒」若者の言い分
>「LINE未読200件」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由



前スレでアホが
「今の若者はメールしない。ラインでやり取りするんだよキリッ」

とか言ってて笑った。
ネラーおじさんは知ったかするなよwww

216名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:06:12.50ID:KPInqi4U0
>>1
Excelは「小学校の時の九九表、連絡帳、年表等をを作れる便利ソフト」←小卒でも分かる
Accesは「データベース(資料基地)という電話帳、住所録、名簿、出席簿、成績表みたいな感じのものを管理するソフト」
「Google検索もデータベースを使っている」

217名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:06:14.36ID:uSORHBRg0
>>209
あほ。
なら関係ないって話だろ

218名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:06:19.36ID:oJJBYhOD0
PCに縁がなかったらしゃーないわ

219名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:06:28.44ID:i1+vYIOV0
古舘もオフィスの何か知らんかったよな

220名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:06:31.14ID:UUd/g7aZ0
知らない俺が通りますよ

221名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:06:38.09ID:aiYWq4so0
自身で管理会計しない芸能人にはどうでもいいことだから

222名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:06:45.93ID:ys37rVcV0
エクセルでサッとほしい表が作れるかどうかが
使いこなすには大事やけどうちの会社だと
俺くらいだな
みんな馬鹿みたいに手打ちしてるw

223名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:06:46.04ID:hM2YEjNm0
Excelって当たり前になったのは、ここ15年だからね

しかも、表集計とかしない人には縁の無い話

2000年前後では「ワタシ、エクセルとワード出来ます」
「残念だな〜、ウチは一太郎と松なんだよ」という会話が面接時盛んに出た

224名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:06:49.14ID:DS6a1je9O
零細で働いているんだけど経理で入ってきた社長の娘がExcelってなに?の状態
足し算の表を作っただけで崇められた

225名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:00.59ID:P3uhPE8H0
パソコン買ったこと無いんか。。

226名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:07.13ID:CJRDnV6E0
>>217
まあこの議題はそもそも知っているか知らないかの話で
政治家なら知ってるだろ

227名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:08.43ID:JTXq33pq0
でも日本だからまだマシなレベルで、中国とか東南アジアだったらパソコンの実物触ったことある人のほうが珍しいだろう。
もちろん入力もできないし、手書きで文字書けるだけでもインテリだろう。
だって文字の読み書きできない人が大半なんだから。

中国人からしたらインターネットは未来のチンプンカンプンな世界w

228名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:11.65ID:fJbHRpep0
エグゼルって単にそこら辺のオッサンの考えたルールに従うだけだからな
これを覚えて有意義になってる奴はアホすぎる
まあ便利ではあるけど

229名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:12.34ID:3oH3bxZ40
スマホしか使わない人は
表計算ソフトとか
使わないだろうしな。

最近
パッドを触るようになって
初めてVNPソフトをいれた。

パソコンではVNPソフトとかいれないからなぁ

ここのスレッドでも
VNPとか知ってる人、ほとんどいないだろうな。

自分も正直、わかったようなわかってないようなでとりあえずいれた。
アンドロイドはOpera VPN
KindleにはSurfeasy VPN

を入れた。

公開Wifiに直接接続でなく、自宅のケーブルテレビの回線ルータを
無線ルータにつないでいるから、セキュリティ上、必要ないと思うけど
Opera VPN使う前と使った後でセキュリティでB→A+
になったのでとりあえず使ってる。

PCはよくわからないので、VPNはとりあえずいいかとおもって
一度はSurfeasy VPN とかSoftether VPN
いれてみたけど、必要ない気がしてやめた。

もともと公開サーバーにつないでないので
VPNの必要ないのかな?

230名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:18.69ID:S4Pzi9tk0
>>200
それお前が作業員だからだろ
定型作業だけやってろという

231名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:20.30ID:8JB37Y+i0
ワロタ
まあゆるしてやんなw
東大出てるうちのおやじが光物って何だと言ってきたのには引いたけどねw
料理の事は詳しくないから許してやってっとお袋から言われたよw

232名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:26.73ID:UQygICXr0
いや、自分でパソコン使わないような人(アシスタントとか全部やってくれる人)は、知らなくても当たり前かもしれん

233名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:31.15ID:x0DE0Z/90
>>203
今は割と70代で絵日記ブログ始めたおばあちゃんや
80でアプリ開発始めたおばあちゃんもいるから
一概にまとめてはいけない
年寄りも細分化時代

234名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:33.09ID:BtaE2QYV0

235名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:34.84ID:adpKGbWZ0
50のおっさんがエクセルって何?って

衝撃だよw

236名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:44.77ID:DEKlE/sw0
文字は見たことあるけど何のことがさっぱりわからない

237名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:53.88ID:7XcJlB330
>>203
そんな事させるやつがいるの?
公務員か何か?

238名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:07:57.57ID:ZbxfFSTo0
カス茂らしい
バカ丸出し

239名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:08:05.36ID:ys37rVcV0
日本の会社ってエクセルとワードの区別が
付いてないから平気でエクセルで
申請書とか作っちゃうよなw

240名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:08:14.39ID:znhpdbB90
>>5
このテンプレの元ネタなーんだ?

241名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:08:17.38ID:3undIRxj0
職種が違えばそんなもんだろ
同じパソコン使いでさえも3Dやフォトショップバリバリの人が
エクセル触ったことないなんてザラだし

242名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:08:20.85ID:omAFxnoG0
>>222
そもそも表なんてそんなに必要か?


つか、同じ社内なら教えてやれよw

243名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:08:32.01ID:2NwPWx7F0
笑いを取りに来てる

244名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:08:40.02ID:ZrAeQfga0
何それ?
スーパーカップ?

245名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:08:40.61ID:DS6a1je9O
>>176
カナ入力の方が速いからカナ入力で教える学校もあるみたいだよ

246名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:08:44.53ID:ft4Pge9z0
>>87
それ
でも30代のパートさんパソコン持ってない。スマホあればなんとかなるから…
仕事でパソコン使わなきゃいけないから嫌そうだった
私はまっちゃんよりちょい若いけどエクセルとワードはとりあえずわかるから教えてあげた

247名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:08:48.44ID:BtaE2QYV0
エクセル知らんでも仮想通貨は買っとる松本たち

248名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:08:59.45ID:M9juPmPN0
パソコンのソフトを使いこなして得意気になってる奴をソフトを作る側の人間はどう見てるんだろうな

249名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:00.08ID:8JB37Y+i0
>>227
「キーが打てる」だけでメシが食えた時代があったんだけどなあ
いやそれどころか高給だって取れた。
キーパンチャーだね。

250名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:00.59ID:bTrF42Tt0
だってこの人達Excel使う場面ないじゃん

251名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:07.78ID:fvlvNCO/0
このレベルの無知が好き放題出来る芸no界

252名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:11.19ID:k1TTPJzO0
そもそも松本は九九も出来ないし、句読点も打てない。
こんな馬鹿でも何十億も稼げるのがお笑いだ。

253名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:13.97ID:i1+vYIOV0
まっつんとひがしのりんは使うことないだろ

254名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:14.53ID:aiYWq4so0
スプレッドシートはエクセルが登場するもっと前、昭和5,60年代からある
モチロンPCで動くワープロ、DB、プレゼンまがいのものも

255名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:17.63ID:S4Pzi9tk0
芸能人がEXCEL知らなくても確かに構いはしないのだろうけれど
改めて全然知らない現場に突き当たると驚いてしまうものだな。

256名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:22.57ID:Ij4iHFjJ0
必要ないだろ

257名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:24.22ID:4td6VHel0
電車の乗り方も
バスの乗り方も
航空チケットの買い方も
スーパーのレジ袋も
ATMの使い方も

知らないのが金持ちなんです

258名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:31.09ID:oJJBYhOD0
時代もあるやろうし、
縁がなかったら
知ることはまずない

259名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:31.67ID:aQsvAupX0
ゆとり世代ぐらいから小中学校でWordやExcel習うからね
知らないのは40代以上の人達だよ

260名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:34.49ID:M9juPmPN0
>>214
>>237
アスペかよw

261名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:37.83ID:yySiEhhZ0
スマホしか使わないから若くなる程知らん人増えるだろ

262名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:37.92ID:SQ1MIAaP0
マジで知らんなぁ
パソコンはたまに使うけど検索と動画観るぐらいだ

263名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:39.79ID:ys37rVcV0
>>242
必要ないと思うなら必要ないんじゃない?
日本が落ちぶれるわけよw
教えようにも難しいって拒否されるわ

264名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:40.14ID:TVacQ0Ib0
昔はメーカー製PC買うロータス123が必ず付いてたから表計算ソフトが
どういうもんかはオッサンやジジのほうが認知度高い

265名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:09:46.50ID:JTXq33pq0
>>212
> >>176
> ローマ字入力なんて若い頃にタイピング練習してればすぐ覚えるし。

俺ら以上はタイピング練習なんてしてない世代だからね
日本人でタイプライターなんて使ってるやついなかったし。
ワープロも全然。

266名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:02.02ID:99GhPAA00
>>252
それで楽して暮らせるんだから夢のようじゃん
必死こかなくていいんだから

267名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:11.14ID:PATXTBC70
Excelを「使えません」じゃなくて「知りません」だからなあ。バカとかそういうレベルじゃない。
乃木坂の番組でもバカ決定戦やってたけど、バカじゃなくて知恵遅れレベルだったしなあ。
芸能人とスポーツ選手って小学校のクラスで一番勉強ができない知恵遅れ一歩手前の人達だと思う。

268名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:19.31ID:lfN8yjal0
雇う立場からの意見を聴きたいな。

269名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:25.84ID:b52AUe0a0
ブルーワーカーでもないんだからさ
テレビ局のスタッフが作った企画書とか山ほどExcelで作られたものを見てると思うんだ。
会議にノートパソコン持って来てる人もいるだろうし。いくらでも知れる環境でしょ……

Excelを知らないってことは頭の中の知識レベルが小学生ぐらいだってことだよ。
まあ、福くんとか子役タレントでもプログラマーより稼げるんだから、むしろ知識は邪魔なのかもしれない

270名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:27.84ID:qgMpzrDSO
松本たちが芸能人になってなくて普通に就職してたとしたらまず覚えるのはマルチプラン
きっとパソコン嫌いになってたと思う

271名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:28.61ID:CJRDnV6E0
>>257
金もってりゃ偉いって考えているほうが貧困だと俺は思うけどな

272名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:30.26ID:eUsOr2jM0
ガキ使で顔が高揚と言ってたな。その後山崎が顔が紅潮と正しい言い方したら
高揚やwとスタッフと大笑いしてた。裸の王様だから周りも教えられないんだよな
だから何も学べない。今回だけなら偶々で知らなかったで済むが
松本はこの手の無知エピソードが多いからバカにされる

273名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:30.49ID:Caycz8a60
>>221
「芸人が知らない」のが問題なんじゃねーのw
「Excelすら聞いた事もないってアホがワイドショー番組のコメンテーター席座って
あれは、アレちゃうん?w コレって、こないやんな?w」とやってるが大問題なん

274名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:44.18ID:i1+vYIOV0
>>252
お笑いで稼げないから会社行ってエクセル使ってるのかもね

275名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:48.08ID:YgTil3To0
うちの80過ぎの両親も
Excelで住所管理とか年賀状印刷とか家計簿とか付けてるし
母親も旅行の計画をWordで作ってるし

年齢は関係ないよw

276名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:50.77ID:724kdOZt0
そうか、芸人にExcelは必須ではないからね。

この話に驚くのはわかるが、馬鹿にする人は歪んでいるね。

277名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:51.06ID:omAFxnoG0
>>153
え、何?

どんないちゃもん付けたいのお前?

278名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:52.62ID:gyOcDOwv0
金持ちが「すき屋ってなに?」って言ってるようなもんだろ

279名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:53.91ID:ys37rVcV0
ぶっちゃけエクセル知らないやつなんか
アクセスなんか異次元やろうな

280名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:58.97ID:mNVIIug20
使い方を知らないなら別に普通だが存在を知らないのはただの世間知らず
デスクワーク職じゃないなら一生使わないけどな

281名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:10:59.56ID:gjJipuDD0
>>131
FM-7がまだ現役でマージャンやったり付属のデータ管理ソフトで遊んでる。

エクセルが必要ないなら知る必要もないし、ちゃんと読んでないけど
PCのソフトを使ってるって言えば良かったかもね

282名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:11:04.01ID:Dm8YBdOx0
>>246
そのパートさんレベルの知識しかないってことだよなwwww

283名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:11:11.18ID:MzdDj1F90
年寄りにはローマ字入力の壁が厚いみたいやけどな
一旦アルファベット入力になったら戻せない、とか
うちの叔母なんかパソコンの横に和英辞書置いてるもんな
アルファベット入力になったらそれで調べるんだと

284名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:11:15.17ID:8E5nBwFj0
表作ってドヤ顔w

285名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:11:21.07ID:6HGoG6Hi0
おまえら知らなくても別に良いけど
松本は原稿を書かないのか
映画の脚本も口述筆記で、紙で確認か

286名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:11:29.96ID:TixqzEUW0
>>261
30代だけど知らない
スマホはあるけどパソコンは持ってない
そもそもパソコン用語ってのも今このスレ見て知った

287名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:11:57.66ID:S4Pzi9tk0
>>227
中国の方がキャッシュレスな取引は進んでるし
一定の分野は向こうの方が情報技術由来のものが浸透してるよ
ずいぶん遅れた感覚だ、それは

288名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:12:06.42ID:kbjWrPNm0
>>177
顔写真付きのマイナンバーカード取るのすげー面倒だぞ?
俺は持ってるけど、区役所行って書類書いて帰宅後に写真送って、
数週間後ハガキ届いて、そのハガキ市役所へ持ってって結局一ヶ月以上かかった
役所へ二回も行かされたからな
全部PCから出来るもんだと思ってたが、全然違ってた

IDカード代わりというなら原付免許、小型特殊免許の方が1000倍マシだよ
小型は実習もないから即日発行で3000円。
数時間で免許取れるよ

289名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:12:14.30ID:bDOC2KEg0
マジで知らんのか?
累計300万を超える軌跡シリーズを牽引した美少女ヒロインの名前なのに

290名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:12:14.90ID:RgKv6i320
業務で使わなくても知ってるでしょ?
てか、学生でも一般常識として知ってるでしょ?

291名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:12:18.04ID:09DKlnuE0
すごい底辺の人がある分野の頂点に立つことができる
夢みたいなキャリアルートがあった、あるんだなと再確認した
半分以上は好意的にそう思った

292名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:12:23.30ID:724kdOZt0
Excel知らないとアホ?
それこそ阿呆なこと言うなよ。

293名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:12:29.48ID:cdqvIG+x0
こんな常識知らずでも年収6億だもんな

294名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:12:33.48ID:SpKC/Dxn0
プライベートでは、ほぼ使わないが
仕事で使わないなんてことは無理
車とかパソコン、携帯なんてものは仕方なしに使ってる
タブレットは手離せないが

295名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:12:45.08ID:JTXq33pq0
>>233
そんなやつほとんどいないよ
無視できるレベル

296名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:12:49.14ID:fJbHRpep0
>>267
エクセルはPC使わない人はマジで知らんよ
使う機会が無いし

297名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:03.90ID:aiYWq4so0
一太郎、五郎w
懐かしい

298名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:06.88ID:ft4Pge9z0
プリントアウトって?と聞かれたことはある

299名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:07.24ID:TVacQ0Ib0
物知りの松本なんて松本じゃない

300名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:17.96ID:GPXZ/4Uu0
芸能人は自作のPCを使ってるから知らんのだよ

301名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:19.05ID:aiYWq4so0
花子も

302名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:23.37ID:4td6VHel0
コンビニに初めて行くって言うコネ入社の新入社員を連れて行ったら
弁当温めてくれましたよ!大感激してたなぁ 20年前

今はわが社の社長だけど

303名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:32.70ID:4JaK/7h80
ぶっちゃけ俺も知らないw
EXILEはさすがに知ってるけどw

304名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:34.02ID:xp33DHY/0
芸能人のバカさがひどすぎる

305名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:41.73ID:+0anV2Uk0
>>112
キンモ〜www

306名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:45.68ID:Tf2W/EhP0
>>14
俺の頃は一太郎だったなぁ

307名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:47.12ID:fvlvNCO/0
おバカタレントみたいな無知を逆手に取った芸風なら問題ないだろうけど
松本の笑いって他者を小馬鹿にして揚げ足取るような類のものなんだから己が一般常識ぐらいはないとダメだろうに

308名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:49.28ID:zITt5IFH0
仕事上必要なかったら知らないだろ
プライベートでほぼ使わないし使うとしても、仕事で覚えたから使うだけだし

309名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:13:57.00ID:JTXq33pq0
>>237
図書館においてある検索PC

国会図書館も完全にオンライン請求になってるしな。

310名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:00.70ID:ys37rVcV0
システム屋から言わせれば
エクセルでドヤ顔することのが恥ずかしいけどね

311名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:03.44ID:RFhiOD7H0
>>263
お前の会社のレベルを日本の一般みたいに言われても…

312名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:04.11ID:2Ipnvrh+0
>>118
ワープロより感覚的に使いやすいから試しにやってみればいいのにね

313名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:11.43ID:x0DE0Z/90
>>261
義務教育でPCの基礎くらいやってるし大卒ならレポートやらで使えなきゃ困るよ

314名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:19.21ID:2NwPWx7F0
知らんでも金持ちやねん

315名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:21.57ID:yoyKoqsx0
>>269
お前みたいに知識を人格否定の道具に使う奴いるけど
知らないでもお前の数十倍稼いでるし数百万倍の人間から認知されてるんだよ
つまりエクセルなんて人を評価する上で役に立たないってこと

316キャプテン旅人@正論厨2018/02/12(月) 23:14:34.29ID:MnSU5fJC0
エクセルって、知ってるけど
使ったことはないし、ぶっちゃけ表計算ソフトとか言われても
表計算なんてすることないし。なんでそんな使うもんなのかわからん。

そんなにグラフみたいの作る仕事ばかりなのか?

317名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:36.50ID:t0plP5vm0
>>276
道具として使うことがなければ使わないわな。

318名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:38.55ID:VPhJa45Z0
うーん、エクセルフツーに使いこなせる自分からすると、むしろエクセルなんてもんを全く
しることなくフツーに日常生活送れてる人間の方がよっぽど勝ち組なんじゃないか、って思うけどね

319名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:43.64ID:4whOZDrj0
表計算するソフト??くらいのことしか知らん
使った事無いし
昔からパソコンやってるリーマンはみんな知ってるイメージだけど
やらん人は知らんやろ?

320名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:44.15ID:4Vjhgmj40
ちなみにエクセルが生まれたのはMacだから、これ豆な。

321名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:45.21ID:eeSMGw4s0
オリコンみたいなやつだよな、とっつきにくくてあんまりやらなかったけど

322名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:53.56ID:nM+Mp/EE0
お金持ちが回転寿司みて
「凄い、寿司が回ってる、なにこれ、初めてみた」

漫画かなんかであったな。

そんなようなもんだろ。

323名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:54.70ID:+GYdO56e0
ほぼほぼなんて言っている時点でお察しwww
Excel以前に日本語を勉強しろよwww

324名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:14:56.91ID:omAFxnoG0
>>289
え、イルパラッツォ様のことならなんでも聞くメンチ大好きなガテン系少女のことじゃないの?

325名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:02.90ID:724kdOZt0
>松本は原稿を書かないのか
>映画の脚本も口述筆記で、紙で確認か
えっ?エクセルでか???

エクセル方眼紙のくちか。

326名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:02.91ID:ft4Pge9z0
>>282誰が?

327名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:06.86ID:tLVZ802a0
70の文系ばあさんですが、ロータス123も触ってました。
大正生まれの94歳で亡くなった母もPCで家計簿つけてた。

328名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:26.24ID:vgDAx/d30
バイクの右手をひねるとエンジンの回転数が上がるやつや!覚えとけ!

329名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:30.16ID:s34tkLqJ0
仕事で使わなくても普通知ってるだろ
使いこなせるとかじゃなく知らないってアホだろw

330名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:31.32ID:Fo4IQdg10
知らんけどな俺も

331名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:31.46ID:2+lxWvnJ0
>>293
はっきり言って現代社会って多様化しすぎで、常識ってあってないようなもんだけどなw

332名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:34.95ID:hcJGLq9O0
アップルのCMで、iPad pro使ってる子供に、大人が、
「コンピュータで何やってるの?」
て訊いたら、
「コンピュータって何?」
って答えるのあるじゃん。
今は、メーカーのほうもコンピュータのイメージを払拭したいんだ。

333名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:42.23ID:mSC9eI0W0
パソコン使わない職業なんだからしょうがないだろ
自分が喋ったら誰かが必ず文字に起こしてくれる

334名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:45.93ID:ys37rVcV0
>>325
日本が落ちぶれるわけがこれよ
ワードが使えない

335名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:47.78ID:19EitIK/0
不思議の海のナディアに出てた
古代宇宙船だろ??

知らなくても仕方ない

336名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:50.09ID:5+ry0Fiz0
カルトとバカとチョンしか発言を発信できないテレビwww

337名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:53.73ID:99GhPAA00
>>276
普通は驚くだけなんだよね
それをバカにする人ってどういう人生を歩んできたのかなって興味あるわ
そんなことでしか他人に優越感を持てない人生なのかとか
誇れるものがないからそういうところをつついてバカにすることしか出来ないのかとか

338名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:15:55.99ID:FZv5LMoE0
別に知らなくても問題ないじゃん
こいつら俺たちなんかよりもずっと稼いでるんだから

339名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:02.22ID:MzdDj1F90
どうしてもパソコンみたいな機械に適応できない人って世代によらず最低20%はいる、と聞いたことあるけどな
いくら義務教育にしても、素因数分解がどうしてもできんやつとかいるわけでな
若くても関係ない

必要なかったらなおさら

340名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:09.99ID:sapws1+C0
>>67
それいつもの在日朝鮮人の捏造だぞ

02/12(月) ID:bljmE5zT0 17(0 8 10 11 13 14 15 17 18 19 22時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20180212/YmxqbUU1elQw.html?thread=all
> ■とんねるず石橋
> 「お前らチャンネル変える能力もないだな。どんだけ無能だよ。(笑)」

とんねるず
「どうもこんばんわ、石橋です。木梨です」
「この番組が下品だとか汚いとかいってるみなさん」
「そういう方は今すぐチャンネル回してくださ〜い」
「何かと抗議する電話代も馬鹿になりませんし」
「この番組不愉快なら見ないで結構で〜す」
「てめーら、おめーだよ。匿名の主婦とかいって新聞に投書してんじゃねぇ。バーカ!」



岡村&たけしの「嫌ならTV見るな」にネットでは猛反発
http://r25.jp/topic/00021119/



【テレビ】 フジ「みなおか」終了発表の視聴率は5・9% とんねるず
http://2chb.net/r/mnewsplus/1512693406/
【視聴率】ナイナイ岡村が共演者に番組終了報告の「めちゃイケ」視聴率は6・2%★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1510586482/

嫌なら見るな!という芸能人に対して
松本「僕は嫌でも見てほしい、それだけ真剣に番組を作ってるから。視聴者あってのテレビ」

一応正しいやつ貼っておいてやろう
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1512405030/103

341名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:10.74ID:VufhGM5f0
ジャパンライフとエクセルヒューマンは官僚全員知ってる。

342名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:24.13ID:M9juPmPN0
>>328
それはスロットルや

343名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:24.55ID:SgXtq4xA0
父親は73でホームページ作ったりするけど母親は69でPC弄らせてみても未知との遭遇みたいでこんなのしたくないと投げた。ようは必要なら覚えるしいらんなら知らなくて生きていける

344名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:30.24ID:ys37rVcV0
>>332
パソコンも使えない奴がiPadProを使いこなせるはずがない

345名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:39.21ID:Caycz8a60
>>291
55歳のワイドショーコメンテーターが話の途中で「えExcelて美味しいの?」と言い出し好意的に見れるってのも相当寛容だなwww

346名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:44.57ID:Dm8YBdOx0
>>326
松本

347名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:49.11ID:eZEPlP6P0
>>187
縄文式土器の知識は数十年後でも陳腐化しないけど
エクセルのスキルはあと20年くらいで陳腐化コモディティ化する可能性が高い

348名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:49.68ID:ZrAeQfga0
PCの初期設定なんかは自分でやれるけどエクセルなんて触ったことないわ。
「エクセルって何?」って訊かれれば「表計算ソフトだよ」って答えられるけど
「じゃあ表計算ソフトって何?」って訊かれると気絶したフリするしかないわw

349名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:51.59ID:NWWXqRhP0
今は知らんが昔は海外のWindowsに一太郎を入れないと日本語打ちができなかった

350名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:51.62ID:fJbHRpep0
公務員や経理や士業ではエクセルをよく使うけど
他のリーマンは別にそうでもないんだよな

351名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:52.47ID:2+lxWvnJ0
>>1
60前のおっさんが知らんでも何とも思わんw

352名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:16:56.66ID:t7AeuChl0
ロータスって言ったほうが伝わったんじゃないのか

353名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:17:15.43ID:u+Ok7PQD0
特殊な職業の人は何の使い道もないし、別にエクセルなんて知らなくてもいいだろw

354名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:17:16.55ID:omAFxnoG0
>>342
遠すぎてさっぱりわからんかった


よくツッコめたな。。。

355名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:17:18.46ID:h3H9/BkO0
どういう思考回路でエクセルが箱乗りに結びつくのかの方が興味深い

アクセル 車
ボクセル 立方体
エクセラ ネスカフェ
エクシヴ コロナ

356名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:17:19.19ID:Nmat9VHn0
日立ワークステーション2020でOFIS/POL2を使ってましたが何か?

357名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:17:19.64ID:liJGTnqV0
>>1
こいつらは別に知らなくてても良いだろw
だいたいいつ使うんだよ?
金持ちなんだし必要な時は得意なやつを雇えば済む話しじゃん

358名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:17:27.97ID:ys37rVcV0
>>347
そう言われ続け既に20年かな

359名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:17:30.40ID:CJRDnV6E0
>>316
趣味だと主に集計だな
例えばゲームのデータとっておいて傾向見たりとか
あと文章や羅列文字の一括変換とか

360名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:17:57.92ID:S4Pzi9tk0
>>295
微積を普通に使うでしょ、という人々と
そんなん食えるのという人々がいるように
多分比率の問題よりも生き方とか種族の問題的な話なんだろな。

361名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:02.10ID:TVacQ0Ib0
フォトグラフアーがフォトショップを知らんいうのはアカンけど
漫才師上がりのタレントやからなあ それも無知・無学・無教養が売りの

362名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:03.30ID:VPhJa45Z0
>>319
そこ重要だな。本来この議論のテーマはフツーのリーマンとリーマンではない職業の人との
二項対立になるはずなんだが、そこにフツーのリーマンだけどパソコンを持たない若い世代という
新たな時間軸が入り込んできて話がブレてしまう

363名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:04.84ID:zITt5IFH0
知らないと就職できないといわれ
仕方なく覚えるものだから、ワードとエクセルは

364名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:05.10ID:ZJm+gl2w0
俺も全く知らんけど今まで困るようなことも一度もない

365名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:07.60ID:b52AUe0a0
松本人志にかけ算九九を教えようとしたら
そんなの知ってなんになるん?
俺はお前より稼いでるんだが?
とか言われるんだろうな

366名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:11.25ID:shCC/N9R0
この三人とも年収1億円以上だろ
年に1億円以上稼げる人がExcelなんか知らんでも何の問題もない

367名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:14.43ID:kmLOD9hy0
>>6
それはセクザイルとかヤクザイル

368名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:28.21ID:ePeaEN4O0
>>249
キーパンチャーって単語久しぶりに見た
泣きそう

369名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:39.31ID:+cJiTGrxO
40代以上でなおかつ必要がない世界で仕事が確立してる人間なら知らないのは不思議じゃない
松本や一茂はまさにそれに当てはまるだけの話

370名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:47.64ID:gjJipuDD0
まっちゃんはxyzzy使い

371名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:53.29ID:fly9x/9I0
>>334
「表がさっと作れる()」でドヤ顔してるお前が
日本語るなよw
見てるこっちが恥ずかしくなるwww

372名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:54.67ID:fvlvNCO/0
直前の話題で西川を天才小学生()とか馬鹿にしながらエクセルも知らないwwwwwww

373名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:56.24ID:Jk7CT9l70
>>13
中国人の学力がお前以下と思ってる時点でグズ確定

374名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:56.57ID:M9juPmPN0
>>361
Excelに教養など関係ない

375名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:18:57.42ID:SpKC/Dxn0
文系でも、まずまともなレポートすら書けないだろうな
ワード、エクセル知らずに大学は卒業できないぞ

376名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:04.50ID:09DKlnuE0
このスレでエクセル知らないとかいう人は、まずいでしょw

377名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:09.53ID:qCuim8WH0
仕事で使わなくても普通存在ぐらい知ってるだろw

378名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:20.09ID:Caycz8a60
>>307
てか自分中心にレギュラーでワイドショー始めてコメンテーター席に座るって
「大凡の世の中の事はざっくり大体なんでも聞いてくれ」て事だろ?一般より無知で非常識のバカが座る席かよww

379名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:20.11ID:XD32TSBZ0
>>366
松本なんか月給1億円だろ。

380名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:24.98ID:7XcJlB330
エクセルって何?
って人に
「表計算ソフト」って言っても理解できないと思うんだけど
その辺どうなんだろうね
「わかるかなーわかんねーだろうなー(ニヤニヤ」みたいな嫌味な回答に感じる

381名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:25.90ID:JTXq33pq0
>>360
いや、年齢の問題だよ。
やっぱり高齢者ほどPCには馴染みない。少数の例外は無視したい。

382名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:31.24ID:vOFzRWZ80
>>348
会社の経理とかで使うような
必要な数値を入れると便利に計算してくれるソフト
ではダメ?

383名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:40.83ID:omAFxnoG0
>>359
俺は昔、ボケ投稿の評価に使ってたわ。。

専用のマクロまで組んでた

384名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:41.11ID:Bd5RCG8v0
こういう人が技術に対価を払うという考えが無い
安値競争だけわかる
スマホも安くなるわけです

385名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:43.76ID:6HGoG6Hi0
でも、パソコンて知ってる?って聞くと激怒するんだろ

386名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:53.99ID:adpKGbWZ0
>>365
それだw

九九をやらせてみたいwwww

387名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:56.11ID:7EfKj4Ef0
まあ、知ったかぶるよりはいいけど、ちょっと恥ずかしいよな
専門家が初歩的な事を知らなくて聞き返したら、赤っ恥もいいところ
昔、江川卓が朝の番組でワールド・シリーズの行方を説明してる時、ワイルドカード知ら無くて糞だと思ったけど

388名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:19:58.27ID:U+NgOgjj0
一茂は8801マーク2、東野はMSX2、松本は6601SRだからExcelが使えないんだよ。

389名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:20:05.01ID:k00io+wa0
トラック運転手とか土木作業員とか警備員とか清掃員とかに
Excel なんて必要ないだろ。
芸人とか歌手とか役者とかスポーツ選手にも必要ないんだよ。

でも、Excelできない芸能人は細かい計算できないから詐欺師に騙されやすい。
あるいは、ちょろまかされていても気付いていない。

390名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:20:13.32ID:ES03s2J60
パソコン使わない奴は意外と知らんよ
車乗らない奴はパワステ知らん奴とかまでいるから

391名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:20:16.92ID:kjax4avW0
「Excel使えないのぉ!?」ってバカにしてる人は
お坊ちゃまで電車の乗り方知らないって人に対して異様に優越感を持つ庶民

392名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:20:21.75ID:eZEPlP6P0
>>223
2000年と言えば超就職氷河期
今からすればわけのわからない就活お作法がまだまかり通ってた

携帯電話の番号を履歴書に書いたら就職できないとか
(固定電話=身元がしっかりしている家)
(携帯電話=電波が不安定でビジネスに不向き。そんな物を連絡先にしてくる学生は非常識)

393名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:20:27.07ID:zITt5IFH0
普通知ってるとか言っている奴、バカだろ

394名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:20:35.61ID:ZIoD2a8F0
別に不思議じゃない
あの年頃でパソコン触る仕事をしてない人なら知らなくてもおかしくない

395名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:20:47.22ID:u+Ok7PQD0
和田アキ子は明らかに頭悪いなと感じるけど、知らない事は別に罪じゃない。

396名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:20:52.77ID:9MeL700O0
>>376
すまない、知らない

397名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:20:58.03ID:0LtEaS970
こうやって、バカだ松本は!って馬鹿な視聴者に思わせるのが松本の狙い
思い通りなんだよお前ら馬鹿な一般視聴者は
馬鹿ってすぐ言葉を真に受ける

398名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:20:58.22ID:wc/126Rz0
吉本の高卒にゆうだけ無駄

399名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:21:07.73ID:MzdDj1F90
前の会社の経理のおばさんは、いちいち電卓使って計算した結果を一マスずつExcelに入力してたぞ…
ほのぼの風景やなぁ、と思って何も言わなかったけど

400名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:21:12.19ID:hcJGLq9O0
>>344
パソコン無しでスマホ使ってる子供は沢山いるぞ。
オフィス程度は使ってるわ。iPhone使えりゃ、iPadも使えるし。

401名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:21:22.17ID:2Ipnvrh+0
>>183
理論上はかな入力の方が入力は早くなるからな

402名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:21:23.23ID:N+F55Eq40
エクセルしか誇れるところがないやつ多過ぎだろw
どんだけ底辺なんだよ

403名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:21:43.19ID:JTXq33pq0
一般的に使われてる言葉として知ってるけど、意味を正確にわかってない例としては
「逮捕」

これをイコール有罪で刑務所にはいることと思ってるらしきアホが多い

404名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:21:51.40ID:ft4Pge9z0
>>346
ですよねー、ありがとう。
でもできない人に限って
必要ないしって言う
今まで必要なかったけど仕事で必要になったんだから頑張れよと思った

405名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:21:51.49ID:4whOZDrj0
え?エクセルを趣味で使ってる人もいるのか
仕事じゃなくて?
なんか特殊じゃない?そっちの方が

406名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:21:55.48ID:sapws1+C0
大学のレポート書くときにEXILE使ってたけどあんなの2、3回触ってたら覚える程度のもんなんだから
知ってりゃエライとか知らなきゃバカとかいうことではない。むしろそこで勝ち誇ってる奴がバカ

407名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:06.42ID:4oPKT4cx0
>>376
そうなの?
このスレでマジで初めて知った
なんとなく聞いたことあるような気はするけど

408名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:08.07ID:fvlvNCO/0
使える使えないの話じゃないだろこれ
存在自体を知らないと言ってるんだぞ
無知すぎるしビルゲイツとかの話題もしてたことあるのに何の企業かもわかってないんだろこいつら

409名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:12.23ID:O2vSjl8s0
>>1
ATSUSHIとTAKAHIROがヴォーカルやってるダンスユニットだよ

410名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:14.71ID:eZEPlP6P0
>>391
底辺ホワイトカラー社畜っていう人種がいるんですよ

「どうせ肉体労働ブルーカラーはPCなんか使わないだろ」
みたいな
デスクワークだから俺ら底辺じゃないみたいなところがプライド

411名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:18.78ID:YgTil3To0
80、90だってやる人はSNSだってLINEだってインスタだってモンハンだってExcel出来るんだよ
10代だって興味ないやつは漫画ばっかり読んでてExcelもできないんだよw

412名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:22.27ID:09DKlnuE0
仙台四郎みたいなものだな、すごく運がよかったんだよ

413名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:22.98ID:Su3SOI+h0
エクセル使った事ないとかならまだしも、知らないのはちょっと引くわ
今時はガテン系でも知ってるだろ
やっぱ世間とはズレてるんだな

414名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:23.49ID:nMMOZ/Ee0
何とか聞いてんじゃねーよ、このクソハゲ
そのくらい検索しろ

415名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:25.49ID:EnLQ3xxu0
ぶっちゃけ、ブルーカラーの人でもエクセルくらいは知ってるんじゃねーの?
使える使えないは置いといて

416名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:26.03ID:XvmEh9UB0
>>2
少なくとも松本東野の時代は義務教育になかったよ

417名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:30.14ID:xNgT+CCz0
>>390
マジでパワステって何?
ちょっとググってくる。

418名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:34.15ID:VPhJa45Z0
>>389
逆だろ。エクセルに計算全て任せちゃったら計算なんかできなくなる。
スマホやPCの変換に任せてると漢字が書けなくなるのと同じ。

てかエクセルを何かビミョーに勘違いしてるな。ただの電卓とは違うぞ

419名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:36.08ID:CJRDnV6E0
>>399
言えよと思うけどばああ相手だと逆切れされるからなあ

420名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:50.87ID:JTXq33pq0
>>405
日本にある超高層ビルのリストを作って楽しんだりしている。
並べ替えができてラクだし。

421名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:55.52ID:UhQsR4xY0
生ぽ申請をする際にエクセルワードであらかじめ書類を作ってゆくと手っ取り早いというねw

422名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:22:56.24ID:eLDLLBLO0
アホとか言うより芸能人は電車の乗り方わからない的なもんなのかなこれは

423名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:23:00.99ID:724kdOZt0
何でも無理にエクセルを使うより、データベースなり描画ソフトなり、ワープロなり適したソフトを使いわける方が良いよ。

たしか公務員でも無理矢理エクセルの弊害が酷くて、先日、やっと大臣の命令で止めさせることになったとか記事があったね。

424名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:23:07.09ID:qgMpzrDSO
パソコンはいいとして、理系のやつがもってる未知のボタンがいっぱいついてる電卓が使いこなせたらなんかかっこいい

425名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:23:08.83ID:TVacQ0Ib0
>>405
競馬のデータ
かわったところではエクセルで絵を描く人もいてるで

426名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:23:12.18ID:be3FRU3l0
一流芸能人は、Excelで金勘定などをやる事務屋を扱き使うのが仕事だから別に知らなくてもいいよw

427名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:23:17.07ID:XvmEh9UB0
>>415
自営なら出来る人が多いよ

428名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:23:25.68ID:2+lxWvnJ0
知ってるわけないって・・・俺らに一太郎って聞いても知らない奴多いだろ?
それと同じ

世代も違うし、職種も違うw

429名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:23:40.82ID:NWWXqRhP0
エクセル知らねぇんだから奴らはこのスレ絶対に見てないんだぜ?

430名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:23:48.57ID:58kwB+/I0
>>8
エクセル知ってるだけで知能高いとか
お前の知能の低さにビビるわwwwwwwwwwwwwwww

431名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:23:52.15ID:JTXq33pq0
>>417
パワーステーションっていうスタジオがNYにあったんだよ。
そういう名前の音楽ユニットもあった。

80年代の話な。

432名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:23:56.46ID:mxtUEjlx0
自分も知らないけどね

433名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:23:56.57ID:omAFxnoG0
>>389
うん
フリーターやらなんやら、年収400万以下の人には「エクセルなにそれおいしいの?」の世界


まあおまいらのみたいな高学歴高収入のハイソなやつらには想像もできんけどな

434名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:00.24ID:ys37rVcV0
>>423
その違いすらわからないから
全てエクセルで済ませようとするんだろうね

435名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:00.46ID:GPXZ/4Uu0
自称エクセル知ってる奴らでもセルに文字列を入力するだけで関数もグラフも作れない奴らが大勢いるだろうけどな
それは知らないのと同じだが敢えて指摘するのはやめておいてやろう

436名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:06.38ID:CJRDnV6E0
>>405
いや例えばHPに何かの表とか乗せたりする時とか便利じゃね?

437名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:08.19ID:2Ipnvrh+0
>>203
まあ高齢者って老眼とか手先が上手く動かないとか、キーボード入力以前の問題抱えてる人も多いしな

438名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:14.25ID:nMMOZ/Ee0
エクセルを仕事で使わなくとも
趣味でしこしこやるのが日本男児じゃけん

439名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:14.85ID:XD32TSBZ0
>>422
芸能人というより年齢じゃな?

40後半以上は義務教育でPCに触れないから。

440名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:18.23ID:N+F55Eq40
ホームレスが空き缶拾ってるって知らなかったからなんだって話
そんな情報知る必要がないから知らないだけで

441名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:18.13ID:xhz4j4/90
>>429
EXCEL知らない松本でも2ちゃんは知ってる

442名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:18.64ID:TVacQ0Ib0
自営は「鍋奉行」だろ

443名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:22.22ID:LvP0Zm+e0
>>404
エクセル使えないのはいても
エクセル知らないとか無恥だわ

444名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:26.09ID:eZEPlP6P0
>>412
唐突に仙台四郎かよ
知的障害者で福の神

445名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:30.19ID:VPhJa45Z0
>>417
パワステなんか知らんでもいいよ。それが当たり前ではなかった過去の時代には知ってて当然だった
だけの話。オートマに対するマニュアル・トランスミッションみたいなもん

446名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:38.58ID:S4Pzi9tk0
>>381
そうかな。
例えばお前、EXCELをエクセルと読めますか、
ってさも読める人のが稀有みたいにレスしてるじゃない。

それは私にはもう異次元なのよ。
どうしたらそうなるかわからないし
同じ国で同じ義務教育を受けた同じ種族と思いにくい。

実のところは生きる上での関心対象の相違で良いのだけど
ただし衝撃的であることは否定しようがない。

447名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:24:45.42ID:xHiZlEI70
>>14
お前マジで頭おかしいんじゃね

448名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:25:03.76ID:ePeaEN4O0
>>396
おまえのIDかっこいいし、しょうがないな

449名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:25:04.52ID:1oY8H2/C0
技術系でも
「ああ、その程度の解析ならExcelレベルでもできますよ」
てな感じでExcelでツール作りすることはあるな。

「Excel使えます(ドヤ」の底辺が多いから
Excelで作った方が喜ばれる

450名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:25:06.98ID:724kdOZt0
エクセルでやるような事は代わりに部下や秘書がやる人もいるだろうね。

451名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:25:07.53ID:x0DE0Z/90
>>421
窓口の人もそんなんするくらいなら働けよと思うわなw

452名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:25:11.62ID:M9juPmPN0
>>403
それはあるな

ちなみにブタ箱って留置場の事で刑務所の事ではない

これ豆な

453名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:25:13.07ID:09DKlnuE0
なんか擁護みたいな、Excel知らないとかいう人がいるけどそれは嘘でしょ
ココにいるような一般人が、そんな感じを気取ったら破綻するでしょ

454名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:25:38.95ID:lGB/qZQh0
長嶋は一応大卒の学士様

455名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:25:41.43ID:JTXq33pq0
>>446
まあ俺のレスは全部ネタだしな。

中国だって何度も行ってるし。

456名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:25:50.56ID:ft4Pge9z0
>>394エクセルって言葉は知ってるでしょ

457名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:25:53.76ID:nMMOZ/Ee0
だからこの期に及んで知らねーとか言ってんじゃね
どこまでダメなAIなんだ

458名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:25:54.30ID:BL3BF2q90
>>399
俺もそれみたことある
こうやったら足し算できますよ、と教えたら、知ってるけど手が震えるからその操作(ドラッグアンドドロップ)が上手くできない、と言ってた

459名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:00.77ID:FL0Vb+Zb0
ロータス知らん奴もいるんだろうな

460名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:00.88ID:SoS8k/I40
>>445
いやいや、Excel知らなくてもパワステぐらい知ってるだろ

461名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:05.79ID:b52AUe0a0
>>347
COBOLが消滅した世界に住んでる人ですね、わかります

462名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:07.73ID:7XcJlB330
パソコンぐらいは持っててないと/使えないと
みたいな空気が流れてた時期もあったよな
win3.1とかその辺の頃
メディアに踊らされて何となく買ってる人が沢山居た

463名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:13.49ID:VPhJa45Z0
>>405
自分糖尿病で血糖値の記録付けるのに使ってる。

時間帯ごとの平均値とか見ると参考になるのでいい

464名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:14.82ID:RlThYFXe0
>>194
関連あるだろ
めっちゃアタマ悪いなw

465名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:23.56ID:FichoHucO
たけし「何だよこれ?‥義太夫これお前やっとけ」

466名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:24.28ID:omAFxnoG0
>>405
VBを買うとけっこうな値段だけど、エクセルなら簡単に手に入ったり


ならエクセルのマクロでゲーム作って遊んだりする人はいると思う

467名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:26.35ID:fC4ep6OJ0
しかしエクセルも知らないって事はパソコンほぼ使えない訳で
映画の台本や脚本はどうしたんだろう?
まさかぜんぶ口で言って書かせたのかw

468名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:37.49ID:NawuvvbG0
仕事で使わなくても、家計簿とか年賀状の宛名データで使わないの?

469名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:50.68ID:Jk63G2Gn0
家計簿兼日記データベースと確定申告添付資料に使ってる。
検索機能で過去データ見たり、JPG画像貼付けでちょっとした印刷したり便利だ。

470名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:26:50.73ID:u+Ok7PQD0
日本語とかみんなが知ってる前提の物を知らないと無知だなと思うけど、
表計算と無縁な人はエクセルは知らなくても何の問題もない。

471名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:27:01.58ID:ys37rVcV0
>>458
エクセルを綺麗に印刷してくれるソフト
くらいにしか考えてなさそうだよね

472名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:27:04.01ID:bj0teSmy0
>>453
俺も知らん
スマホでネットはするけど

473名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:27:08.29ID:TVacQ0Ib0
ギャルがサマンサタバサを知らないというようなものか?

474名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:27:13.64ID:A0UOoxPl0
Excelを知らなくても
知ってるここの底辺の何百倍も稼いでるし
どうでもいいんだろ(笑)

475名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:27:16.56ID:pqKD4ZNf0
エロサイト見るのにエクセルもワードもパワポもいらねえしな
使ったことない&使う仕事してないなら知らなくてもしょーがない
知らないってよりは知らないことを知らないんだから誰にも聞かないし誰も教えないだろ

476名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:27:28.71ID:xLFufRuM0
長嶋一茂が知ってるわけないだろ

477名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:27:35.40ID:M9juPmPN0
>>445
ステアリングって言われても分からない人って多いだろうな

478名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:27:48.43ID:S4Pzi9tk0
>>439
義務教育で触れるから知ってる/触れないから知らない、の分類に至るというのも衝撃的。

479名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:27:54.30ID:GPXZ/4Uu0
エクセルに語源を知ってからExcelを語れよな

480名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:27:54.40ID:fvlvNCO/0
芸能人は電車の乗りかたしらないのと同じとか言ってる奴いるけどそうじゃないぞ
電車を知らないって言ってるのと同じだからなこれ

481名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:03.89ID:77Qkgwg00
>>399
>>458
何歳の人だろ?50代?
そこまで酷い人見たことないな

482名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:07.07ID:724kdOZt0
iPhone、iPad、Androidにはエクセルもワードも入ってないしな。
パソコンとともに特殊な存在になっていくよ。

エクセルでドヤ顔してたら老害扱いで煙たがられるぞ。いや、自戒を込めて言うのだが。

483名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:12.69ID:2NwPWx7F0
maxellはよく知ってると思うで

484名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:18.40ID:omAFxnoG0
>>406
まあ大学のレポートでエグザイル使える立場だったら、人生勝ち組だと思うわ


おまいがトップやな

485名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:21.48ID:ZrAeQfga0
>>382
それを丸暗記して次に訊かれた時に備えるわw

486名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:22.17ID:MzdDj1F90
>>467
手書きだろうな
ダンカンも脚本ノートみたいなの持ち歩いてる、とか言ってなんかの番組で披露してたけど、
びっしり手書きだつた

487名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:26.87ID:CJRDnV6E0
ああ確かに
年賀状書くなら使ってる奴多いんじゃね

488名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:27.04ID:M9juPmPN0
>>424
関数電卓か?

489名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:36.54ID:XvmEh9UB0
エクセルもワードも使い方よくわかんないけど
フォトショとイラレが使えるからいいや

490名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:45.69ID:UbuPEXj00
ルックアップ三兄弟知ってれば10年は稼げる。

491名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:46.71ID:ZViUN9Wi0
50代の芸人がPC関係分からなくても良いんじゃないの
それより10代のガキどもがPC分からずにスマホポチってる
だけのほうが問題あるわ

492名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:28:56.90ID:E+1Lip3B0
ダウンタウン松本は、安倍擁護なんてしてねえよ。 むしろ、陥れてる。

森友や加計についても、疑惑を晴らすどころか、安倍さんは関与してるけど、
良いこともしてるから大目に見てあげようみたいな、姑息な言い回ししてるし。

ダウンタウン松本
家柄→〇〇〇
母親→創価 公明党冬柴に献金実績もあり
兄→部落解放同盟の講演会 【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 	YouTube動画>5本 ->画像>23枚
嫁→韓国人 伊原凛(旧芸名・宣喜娜)本名・洪瑞希 【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 	YouTube動画>5本 ->画像>23枚
松本人志の個人マネージャー→韓国人 金正敏  【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 	YouTube動画>5本 ->画像>23枚
映画パッチギ絶賛
オジャパメンを韓国語のままカヴァー
ハングル文字が前面に刺繍された野球帽を愛用 http://2r.ldblog.jp/archives/5389480.html

493名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:03.77ID:iP4wf6QV0
パソコンスクールでエクセルの資格取ったけど糞の役にも立たないな
会社によって使い方が微妙に違うから結局教わらないとできない

494名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:04.35ID:77Qkgwg00
>>276
そう思う

495名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:10.39ID:+8Rr7ENW0
30代前半だけどまともに使うようになったのは社会人になってからだったわ
40〜50代の芸能人が知らんくてもしゃーないと思う

496名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:11.87ID:qCuim8WH0
おれはExcelを使うことは一切ないけど、Excelってのが表計算ソフトなのは知ってる
基本的な常識レベルが欠如してんじゃないかな?
工具を使うような仕事をしてなくても、トンカチやナットぐらいどんなものかは知ってるようなもんじゃんw

497名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:12.96ID:IlPai9eh0
仕事で必要ないなら知らないで当たり前
でも必要なのに覚えようともしない50代はただのゴミ

498名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:14.79ID:XcgTnTc50
>>480
それはないわ
電車を知らないはパソコンを知らないと同じ

499名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:15.22ID:YgTil3To0
まぁ結論は

「男ならExcelで文章書け!」

ってことでw

500名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:16.03ID:ys37rVcV0
>>382
しかもそれ、後5年内にAIが全部やってくれるな

501名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:28.02ID:09DKlnuE0
年賀状は筆まめでw

502名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:28.35ID:fnuutMe20
Wordは知ってるのかな

503名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:38.91ID:E+1Lip3B0
テレビに引っぱりだこの、美人国際政治学者?三浦瑠璃さんがヤバすぎる。

三浦瑠璃さんは、自民党の憲法改正草案の
・国旗・国歌の尊重義務
・外国人地方参政権の明確な否定
・家族の尊重と、助け合いの義務
について、それぞれ反対しています。
http://www.kanaloco.jp/article/145716/2/
http://www.kanaloco.jp/article/145932/2/

改憲に反対している日本の憲法学者の多くが、反皇室なのをご存知ですか?
「日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)」

もし、三浦さんをはじめ、護憲派言論人の多くが、在日外国人からの帰化人だとしたら? 
日本名を名乗ってる以上、明確なスパイ行為です。
自民党の憲法改正はむしろ、これら日本の根幹に深く浸透しているスパイ容疑者の人権を制限し、
身元調査と摘発を出来るようにすることに意義があるのではないでしょうか。
改正できないと、日本は内部から崩壊させられます。
(参考)
国旗・国歌法成立 1999年  自民党による強行?採決
※1951〜1999年まで48年間、自民党以外が反対してたということ!!
そして、法制化してもなお、反日(在日?)教師らによる国旗国歌への抵抗訴訟があとを絶ちません。
裁判所も税金で運営してます。このままでいいのか?

麻生首相 「日本の国旗を当然として掲げている政党が他にありますか?」
「日本の未来に取り組めるのは自民党だけ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248153315/l50

504名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:29:51.84ID:O7/UDuw40
>>18
邪魔くさかったらNGワードに叩き込むのであるのかどうかもわからない

505名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:07.33ID:6HGoG6Hi0
全部入りのPC買えばエクセル入ってるじゃん
PC持ってりゃ存在くらいは知ってるだろうに

506名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:11.57ID:Fv+dONgl0
>>497
仕事で使わなくても知らないってちょっと常識ないわw

507名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:15.21ID:HuyEp4tf0
庶民が使うExceをl知らない俺はセレブ!って次元じゃないな。ただの世間知らず

508名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:16.14ID:+8Rr7ENW0
ワープロ世代だもんな

509名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:18.13ID:ys37rVcV0
>>493
目的を聞いて、むしろこういう風にしたら
便利ですよと教えてやればいい

510名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:18.37ID:amXmG22C0
必要ないから知らないだけだろ
むしろ羨ましい

511名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:25.25ID:b52AUe0a0
>>494
世の中の下位数パーセントの無知レベルなんだなって思うだけで、むしろかわいそうだと思うよね。病気の人をいじめるとか趣味悪い。

512名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:27.07ID:vOFzRWZ80
>>462
ひねくれてたっかいmac 買ったよw
エクセルじゃなくてファイルメーカー使ってた

513名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:31.99ID:nMMOZ/Ee0
そらフジも落ちるとこまで落ちるわな
エクセル知らない事がセレブの条件みたいな印象操作してるアホらしいわ

514名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:40.26ID:2+lxWvnJ0
>>491
多分そのが基本になってPCの方が消えていく可能性も・・・いまどきキーボードwとか

515名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:41.12ID:gyOcDOwv0
お前らマクロとピボットテーブル使えるの?

516名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:46.85ID:TeKbTMx30
田無の場外馬券だろ

517名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:46.90ID:77Qkgwg00
年賀状はプリントゴッコで

518名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:49.02ID:SgXtq4xA0
>>449
エクセルは手っ取り早いから、とり急ぎペタっと形だけ貼って投げまーすって時に向いてる

519名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:30:57.91ID:hLs9LfPd0
>>445
でもポケステは知っておけよ

520名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:31:09.04ID:3TxcqeZe0
東野幸治、松本人志、長嶋一茂がExcelを知らなくてそれがどうだというのだ。
自分だって以前はExcelが必要な職場だったのでやっていたが、いまはExcelがどうのとは関係のない職場にいる。
使わないのだから、知らないのと同じようなことだ。
彼らがExcelを知らなくたってまったく問題がない。なにか、ばかにするようなことをいうのはどうかしている。

521名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:31:21.66ID:VufhGM5f0
ワープロしか使えなくてalt押しながらenterで改行知らない人多い。

522名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:31:25.60ID:wqxM18YF0
エクセルサーガ思いだした

523名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:31:32.05ID:XD32TSBZ0
貯金50億円ある人間に、家計簿とか年賀状ってww

何で自分と同じステージで考えるんだろな。

524名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:31:33.14ID:TVacQ0Ib0
松本がエクセル知ってたらそっちの方が驚くわ

525名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:31:34.85ID:fC4ep6OJ0
>>486
ダンカンの脚本てw そんなの趣味の域だろw
なん億もかかる映画と同じに語られてもw

526名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:31:37.39ID:77Qkgwg00
>>511
どれだけ罵っても松本のが勝ち組だしな…

527名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:31:42.92ID:+8Rr7ENW0
Excel知らなくても金持ちだもんな
知らなくていいわ

528名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:31:48.42ID:b9s4ZguT0
>>14
ごめん。35だがExcel触ったの大学。

529名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:31:56.28ID:DlDQahGm0
爺婆か高卒くらいだろ。Excel知らないのは
大学短大専門学校でほぼほぼ触れるからな

530名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:00.95ID:fJbHRpep0
土木関係の人間なんて間違いなくエクセルなんて知らんからな

531名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:04.25ID:CJRDnV6E0
>>523
年賀状に貯金関係あんのかw

532名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:04.81ID:MzdDj1F90
>>481
60過ぎてたな
長年経理で、嘱託職員で再雇用された人

俺らも年取ると上手く指とか動かせなくなるのかもしれんね

533名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:05.09ID:xhz4j4/90
>松本は「箱乗りみたいな感じを(想像していた)」といい、

これの意味がわからん
箱乗りって何?

534名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:13.09ID:nM+TId1V0
池沼なんだろうなw

535名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:13.18ID:Su3SOI+h0
そういえば一茂はヤクルト時代、池山達がローン払いの話してたら
「ローンて何?」って知らなかった話を想い出したわ

536名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:17.83ID:uDM5pYSu0
>>1
アシストカルクだけ覚えときゃいいよ

537名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:25.39ID:s3F5v2pF0
Excelと縁がない人生の方が豊かだわな

538名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:26.42ID:WdgOQkQO0
オレも知らない

539名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:35.56ID:d6YvxXai0
そら使うことないし見ることもないやろしな
PCにあっても使う場面ないやろこいつらはw

540名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:35.89ID:14HQE8pA0
>>496
トンカチやナットはここ15年や20年で出てきたものなのか。

541名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:32:42.28ID:JTXq33pq0
>>496
でも
ネコ
サンダー
インパクト

知らない人多そう

542名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:01.57ID:x0DE0Z/90
>>482
タブレット用のオフィシャルのただで使えるアプリであるじゃん

543名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:05.37ID:hcJGLq9O0
>>521
ワードもパワポも使わず、全部エクセルで済ましちゃう経理の奴等が良く知ってる。

544名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:12.27ID:5nFZ3tZw0
聞いたことくらいはあっても
自分にとってあまりに無関係なことであったら
記憶にも残らないしな

545名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:21.19ID:b52AUe0a0
>>526
Excelとか知らなくてもお前より稼いでるって松本人志がビルゲイツに言ったら面白いよな。

546名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:25.33ID:C3z4iRKl0
エクセルが何なのかも知らないで
今まで偉そうなこと言いまくってたことに
なんかむかつく

547名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:30.78ID:Fv+dONgl0
>>540
それぐらい常識レベルのものってことじゃん

548名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:34.24ID:63JGBnqe0
こんなん
ただの
ぼけだろ
おまえら
そんな
ほんきに
するな
いぬみたいだぞ
あいらしい
いぬみたい
かわいいなぁ
おまえら
もふもふ
してやるよ

549名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:36.07ID:ft4Pge9z0
>>501使ったーー

550名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:37.92ID:SgXtq4xA0
>>535
要するにセレブからみた下の世界ってことかw

551名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:42.50ID:/HXEy6ER0
エクセル難しいよねw
なんか誰かがフォーマットしてくれるんだけど、触るとそれを壊すらしくて
「さわんないでください!!」と怒られるw

552名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:50.65ID:adpKGbWZ0
>>537
使わないのと知らないことは違うんだよw

553名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:51.09ID:QdSJ68qn0
>>467
出川はブログやってるけど手書きの文章をマネージャーに渡して更新してもらってるって。
野球人の上地雄輔は人差し指でキーボードを打ってた。

554名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:57.92ID:rcD1SY1w0
Excelなんて古いよ
今はスプレッドシートだ

555名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:33:58.07ID:95z5+BkL0
そりゃそうだろ。
まともに働けないから、
タレントやってるんだよ。

556名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:34:03.11ID:S4Pzi9tk0
しかしこのスレ見てても
それも知らない人がAIがどうとか自動運転がどうとか
話したりしてるんだよな
別にそれはよいのだけど、
道理でここなんかでもわけわからんこと平気で言う奴を見るわけだよな。

557名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:34:10.73ID:hkAJnk9h0
>>45
なんか診療中の時からろくに患者の顔も見ずにパソコンに一心不乱になんか打ち込んでいる医者よりこういうじいさんの方がよっぽどいい

558名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:34:34.91ID:fJbHRpep0
所詮ソフトウェアだしな
日本ではドラクエと同じくらいのポジション

559名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:34:37.75ID:7XdgZQbu0
一太郎、花子

560名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:34:39.99ID:fC4ep6OJ0
東野や長島なら世間知らずのおバカでもいいけど
松本は立場的にものを知らないのは恥ずかしいなw

561名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:34:41.75ID:NWWXqRhP0
未だ履歴書にワープロ検定何級とか書いてると「ワープロってw」
「この子PCできないんだ」とか思った俺と似たようなもんだな

562名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:34:42.76ID:+8Rr7ENW0
30代だけど義務教育でやったのはWordかな
ってかワープロ

563名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:34:44.59ID:M9juPmPN0
>>473
ここにいる奴はサマンサタバサなんて知らないだろうな

564名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:34:45.08ID:qgMpzrDSO
>>481
昔はとにかくパソコンが固まりやすくて年配のひとにはそれが物凄い大罪のように感じ一刻もはやく作業を終わらせたいのだ

565名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:34:53.08ID:q5dGRIul0
社内システムで何万ステップのプログラム組んでも喜ばれないが
エクセルでゴミのようなVBAを組むと喜ばれるのが悲しい。

566名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:34:59.92ID:XvmEh9UB0
>>529
専門も大学も学校によるだろ
芸大とか美容学校なら触らんわ

567名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:35:02.56ID:6Xj6Ya9s0
んなもん一部のPCジジババくらいしか知らんわな

568名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:35:07.81ID:14HQE8pA0
>>547
40歳以下、若しくはサラリーマンならね。

569名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:35:09.62ID:09DKlnuE0
>>482
iPadはクラウド連携エクセルあるよ
Androidとか他は知らないけど、そういうことの延長なのかもね

570名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:35:11.04ID:b52AUe0a0
ビルゲイツ「Excelとか知らなくてももお前らより稼いでる」

571名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:35:14.02ID:Uas1qJNY0
世の中に知らなくても問題ない無駄な知識ってどのぐらいあるんだろうな?
体位四十八手だって知ってても使うことなんかないしな

572名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:35:14.98ID:xLFufRuM0
MLB年収数億円のいかにも頭良さそうな若いGMが試合観戦しながらPCいじってるのが
中継で写ってたけどタイプは左右人差し指しか使ってなかった
日本人は形や基本にこだわりすぎ

573名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:35:22.06ID:0qAAHO3H0
使い方知らなくても
情報番組に出て
「経済がぁ・・・政治がぁ・・・」
って言ってる奴が、名前くらい知らないって言うのに違和感がある

574名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:35:22.11ID:omd9K4+S0
結局お金を稼ぐのは技術ではなく人脈と人望

575名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:35:27.39ID:ngxv1EpJ0
今のネットの入り口はスマホだからね
ガチで知らない人、そこそこいそうな気もする

576名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:35:37.26ID:ft4Pge9z0
>>546
知らないことを声高に言うなと思う
長島とか
そこの何人かでみんな知らないよなーみたいな風潮がなんか嫌

577名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:03.04ID:MzdDj1F90
>>525
どうやろ
ダンカンは演劇主催したりしてるからなぁ
松本の映画も似たりよったりやろ
手書きノートをWordに起こす人がいたんじゃねーの

年寄りの会長とか社長とかが作る書類ってだいたい手書きで起草されて事務員がパソコンで打つじゃん。同じ感じだろ

578名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:03.31ID:M9juPmPN0
>>498
そうだな、強いて言えばホームドアを知らないとかだろうな

579名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:04.06ID:nMMOZ/Ee0
まったくこいつはよ
イカレちんぽって感じだよな

580名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:05.98ID:YgTil3To0
一茂は30歳までメロンは絶対木箱に入ってるって
思ってたらしいからねw

581名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:07.97ID:OE2QlHR70
知らないけど支障はないな
そういう話題も出たこない

582名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:11.35ID:uDM5pYSu0
>>563
かわいい魔女ジニーか?

583名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:11.84ID:CJRDnV6E0
つうか俺使ってるのフリーのopenofficeだからExcelじゃねえな

584名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:14.75ID:oGjRIpuI0
まあ芸人やし残当

585名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:21.90ID:7DIz2elt0
昔ならノーパソ買うときにExcel/Word付属かなしかで値段がだいぶ違うから意識したけど
最近の若いのはノーパソ自体使わないらしいから知らんかな

586名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:33.73ID:M9juPmPN0
>>406
そんなの出来るのHIROさんくらいだろ

587名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:37.20ID:qimzX4IF0
>>572
ブラインドタッチは形のためじゃなきて、効率化のためl

588名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:36:57.85ID:0v+HBMc/0
これは世代間ギャップみたいなもんだろう
30代以下なら名前くらいは知ってるはず

589名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:37:19.18ID:Q9m3QiAh0
>>467
アイデア出しが手書きより速くなければ問題ないさ

590名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:37:33.46ID:nMMOZ/Ee0
どうにもならないイカれちんぽだ
エクセル知らんとか、どこのイカれちんぽだ

591名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:37:41.97ID:uDM5pYSu0
>>586
最近体重大幅に落としたんだっけ?

592名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:37:48.33ID:JTXq33pq0
>>576
知らないほうが鷹揚で豪快スッキリな感じで好印象じゃん

知ってるやつって陰険な感じじゃん。オタクとか陰謀論にはまる評論家とか、電波系とか。
知ろうとして必死に勉強してるの、かっこ悪いじゃん。

593名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:37:50.28ID:xhz4j4/90
仕事以外でEXCEL使うことってないしな

594名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:07.00ID:ES03s2J60
情報番組をやってる癖にそんなこともしらねーのかよって話だと思うんだが
別にそういう番組やってない芸人が知らないのはいいが、やるようならもう少し勉強して基本的な知識を身に付けなよって

595名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:07.36ID:QdSJ68qn0
ねらーってパソコンやネット絡みのコンテンツとなると意気揚々と上から目線になるのね。

596名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:09.35ID:8cFCs0SI0
日本の教育って本当クソみたいなもんやったんやな

597名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:12.17ID:63JGBnqe0
こんなん
ただの
ぼけだろ
おまえら
そんな
ほんきに
するな
いぬみたいだぞ
あいらしい
いぬみたい
かわいいなぁ
おまえら
もふもふ
してやるよ

598名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:12.63ID:63JGBnqe0
こんなん
ただの
ぼけだろ
おまえら
そんな
ほんきに
するな
いぬみたいだぞ
あいらしい
いぬみたい
かわいいなぁ
おまえら
もふもふ
してやるよ

599名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:21.82ID:SgXtq4xA0
>>588
なんか、20代以下の子の方がスマホばかりだから知らないらしいと以前テレビでやってた

600名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:21.96ID:Uu3cXG4f0
>>584
そのくせ自称頭いい松本人志最高だよな 早く死ねよ古だぬきって感じ

601名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:28.36ID:4dRg22Rj0
>>588
38だけどExcelがなんのこっちゃわからん
パソコンの授業もなかったしなぁ

602名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:36.02ID:7XcJlB330
>>569
iPadにエクセルが入ってるの?マジで?俺のには入って無いけど

603名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:36.62ID:TTVx8SlG0
557、顔を一切見ずにパソコンに打ち込むのに必死になってる医者いるよね。
今時そんなで大丈夫かなと、こっちが心配になる。

604名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:39.11ID:M9juPmPN0
>>505
使わないでしょ
人間って知らない物は例え目に入ってもスルーして記憶に残らないんだよ

605名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:45.60ID:OO5oWOXQ0
Kポップの世界的ダンスグループだろそんな事も知らないのかよwwwwww

606名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:52.04ID:Uas1qJNY0
Excel使ってるお前らが一生かかって稼ぐ賃金、矢沢の2秒

607名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:52.58ID:20FQTfOB0
日本国内では英語は必要ないのと同じでしょ
芸能人にエクセルなんて必要ないんだから
エクセル知らないからってバカにするやつがバカ

ただ芸能人も芸能人以外を 素人 とか呼ぶのやめなさい
芸能界と関係ない職業の人間がなんであんたらの枠組みの中で
素人呼ばわりされなきゃいかんのさ、おかしいでしょ

608名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:38:54.91ID:bI1xY2T30
東野はワザと知らないフリしたと思う、「タレントなんてアホで詐欺師ですよ」って言うためにね

東野はこれだけ売れっ子なのに番組が面白くなるならいくらでも自分を低い場所に下げられるのが凄いよ

まあ松本と一茂はホントのアホだろうけど

609名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:39:02.52ID:S4Pzi9tk0
>>520
良いは良いのだけどさ、
東野とか松本とかはそれらが使われる前提の社会についていっちょ噛みして物を言ったりするわけだろ。
だから三浦もあまりのことに思わず驚いてたんだろ、
その感覚自体はそうだろ、と思うな。

610名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:39:06.71ID:d+viZNkq0
50代で教育では触れなかったはず。大学か就職で初めて学ぶ程度です

611名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:39:31.87ID:E+1Lip3B0
教科書やマスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。
よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入)★
注)失われた○○年と言われ始めたときから遡っての年数。

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
 の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前)

 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより) .
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、選挙制度の改正はできない。

日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。

612名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:39:47.10ID:E+1Lip3B0
参考)
民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?


帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本


613名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:39:47.24ID:/wLxkHOB0
時給数百万円の芸能人が時給800円のアルバイトのアプリの宣伝するのってどんな気持ちなんだろな

614名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:39:51.61ID:eOGrolC30
必要なければいいんじゃないの?
こいつらの常識で、自分が知らんこともあるんだろうし

615名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:39:51.84ID:f0RN5jlA0
>>405
草野球の個人成績管理

616名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:39:53.10ID:77Qkgwg00
>>571
知ってんの?w

617名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:39:56.89ID:omAFxnoG0
>>62
excell (something) to (something)
って構文だっけ

受験時代に覚えたけど、あんまり一般知識とは思えんなあ

618名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:40:03.78ID:pqKD4ZNf0
でもパソコン触ってるかどうかと世間の出来事に意見することは別に関係ないと思うけどね
パソコン音痴ってことで別にいいじゃん

619名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:40:26.34ID:nMMOZ/Ee0
だいたい芸人のくせに筋肉むきむきとか
非常識にも程がある。イカれちんぽ中のイカれちんぽ
イカれちんぽの極みや

620名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:40:29.55ID:gjJipuDD0
>>541
その辺りは知らない人が多い。
だけど、ラジオペンチをを知らない人がいたのは驚いた。

621名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:40:49.31ID:Sgi3iP+30
知らない人がいるのは当然だけど
同時に3人もいる状況は珍しいからスタジオも騒然ということでは

622名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:40:52.80ID:m3seIblMO
>>601
PCに最初から入ってたりしなかった?
PCにExcel入れてない会社ってないだろうし
全く触れずに社会人やってこれるはずないと思うのだが

623名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:40:54.93ID:Fv+dONgl0
>>594
ほんとそれ
正論過ぎる

624名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:40:57.43ID:09DKlnuE0
>>602
自分でアプリいれて、マイクロソフトのアカウントで連携する感じ

625名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:40:59.68ID:63JGBnqe0
こんなん
ただの
ぼけだろ
おまえら
そんな
ほんきに
するな
いぬみたいだぞ
あいらしい
いぬみたい
かわいいなぁ
おまえら
もふもふ
してやるよ

626名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:41:10.51ID:fAxWKJVy0
Excelなんて知らなくてもパソコンは使えるし
松本人志なんて知らなくてもテレビは見れる

627名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:41:15.55ID:vh6jnxcp0
>>267
地上波見てるやつでエクセル知ってるやつは少数派だと思うが…
乃木坂の番組にしろワイドショーにしろ、多数派のニーズに応えられる内容を多数派と同じ知的レベルの演者が楽しくやってるように見えるぞ?

628名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:41:17.30ID:wChMwxHN0
俺も知らないな
情報電子機器あんまり使わないしな

629名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:41:30.78ID:xUkKFDLT0
高卒で芸人やってる奴なんてこんなもんだろ
それにしてもなあ

630名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:41:37.07ID:0nssFez00
ワイドショーを報道番組と思っている奴が多いこと

631名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:41:41.91ID:Uas1qJNY0
>>616
ピエールとカトリーヌの中に出てくる名前だけだな

632名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:03.18ID:XD32TSBZ0
日本全体で統計とったら、60以上の認知率は50%位と思うぞ。

633名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:05.42ID:JTXq33pq0
>>617
なにそれ?
間違ってない?

634(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2018/02/12(月) 23:42:10.21ID:Q5Dz5PuY0
ハトのエサの商品名だな...
余談になるが伝書バトによる通信は現在も国際通信規格になってる

635名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:11.41ID:77Qkgwg00
>>602
Android用のExcelもあるよ

636名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:11.52ID:BvjFwoY/0
馬鹿かと思ったけど
彼らは使う機会ないしな
そんなもんか

637名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:12.11ID:kG9SVTmN0
おっさん知っとるぞ
書院とかの親戚だろ?

638名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:19.08ID:M9juPmPN0
>>582
確かあの有名なAKB板野と中村憲剛のFKのコラ画像はサマンサタバサのイベントか何か

639名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:20.83ID:8cFCs0SI0
>>599
特別支援学校に取材でも行ったんじゃね?

640名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:26.83ID:2X5zZtCb0
こんなのがコメンテーターやってるんだからw

641名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:31.29ID:2Ipnvrh+0
Excelはある程度わかるけど、画像編集や動画編集は全然わからん。ユーチューバーの真似事して見ろと言われても、どうすりゃいいのかサッパリだわ。

642名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:47.49ID:l8+/sJ/u0
この顔ぶれだったら知らなくても違和感ないわ

643名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:47.80ID:gyY7uzyq0
>>627
エクセルすら知らないってどういう人生を送ってきたんだ
使えるかじゃなくて、言葉を知ってるかだぞ

644名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:42:50.48ID:liA1a3zy0
エクセル知らないなんてあり得ない 
芸能人なんてアホばかり
世の中に不要

645名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:43:02.91ID:vxtE5YZl0
Excelを例に出す三浦という人間も大概だけど
それを知らないこの三人も大概

646名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:43:07.48ID:A68xenAw0
アホなんだから仕方ないだろ

647名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:43:23.62ID:QFAt2vWC0
Excelって何?って父親に言われたら嫌だな
子供いるんだろ?松本さんは

648名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:43:25.09ID:BL3BF2q90
国会議員の認知度調べたら恐ろしい事になりそうだな
70%越えると思う

649名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:43:25.80ID:S4Pzi9tk0
>>613
改めて考えると
タウンワークてところでなんやねん とか
こんなんで仕事探すとかアホやろ とか
なんなんこの900円て正気か とか
そんな人がCMやってんだよな、なんかすげーわ

650名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:43:30.22ID:iG7BjUvA0
まともな会社に勤めてたらエクセル知らないってあり得ないからな

651名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:43:33.88ID:JTXq33pq0
>>620
ああいるね

病院でペンチもラジオペンチも使うんだけど、「どっちがラジオペンチですか?」って訊いてくる女の人多い。

652名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:43:49.28ID:IDwbhAO30
この前の京大の論文不正の時も、
遺伝子発現のデータを機器からエクセル形式で落として数値を改ざんしてたんだけど、
こいつら「エクセル」すら知らずに番組の説明Vを見てしたり顔でコメントしてたのか。
サイコパスやんか。

653名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:43:56.01ID:omAFxnoG0
>>633
え、間違ってるかな?


まあ自信はないから、適当に正解を調べてよ

654名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:44:05.93ID:5cgae5fT0
Excelで住所録作って年賀状印刷とか家計簿のテンプレートとかあるじゃん。
仕事用の表計算ソフトの使い道しかないと思ってる人がいるんだ。

655名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:44:09.79ID:ngxv1EpJ0
パワーポイントならまだ分かるけど

656名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:44:13.76ID:eZEPlP6P0
>>607
芸能人ってヤクザみたいなハッタリ商売だし

ヤクザが一般人を
「堅気(カタギ)の衆」
って言うのと同じ

素人呼ばわりされても気にするな

657名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:44:14.57ID:SgXtq4xA0
>>641
パソコン持つ目的によればエクセルは全く気にしない可能性あるわな

658名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:44:29.19ID:6zBA0L1q0
やたらエクセルって言葉にこだわるやつってID変えてんの?

659名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:44:41.52ID:uDM5pYSu0
>>541
がてん?

660名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:44:43.63ID:GW5v6G9v0
一太郎と花子・・・

661名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:44:44.94ID:ft4Pge9z0
>>594
同感です。

662名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:44:52.41ID:iwGhLONr0
三浦瑠麗のヌードを見たい

663名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:44:59.83ID:OfY53eAr0
知らないのは自体はいいけど、そういう人達が一般論と称してあれこれ宣うのはどうなの?

664名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:45:02.28ID:TVacQ0Ib0
Excelを「箱乗り」 なんと勘違いしてるのか気になる

665名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:45:02.38ID:qgMpzrDSO
でもパソコンに入ってるゲームの遊び方知らないやつは多いと思うな
ソリティアとかたまにやるとおもしろいね

666名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:45:02.45ID:x9Rk0RUd0
使えない、使ったことがない、
ならまだわかるが、知らないってのは恥ずかしいよ
しかも情報番組を担当していてこの程度のことも知らないとかって程度が低過ぎる

667名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:45:10.66ID:b52AUe0a0
松本にひらがなの書き方とか教えようとしたら
「お前は俺より稼いでるのか」
とか言われそう

668名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:45:31.36ID:M9juPmPN0
>>601
パソコンの授業あったはずだぞ
Excelはやってないだろうけど

669名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:45:35.49ID:k00io+wa0
>>466

VS2003まではそうだけど、
VS2005からはExpressっていう無償版があるのだよ

670名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:45:35.92ID:YgTil3To0
うちの経理の真美ちゃんは、毎日Excel3000段処理して
時給850円だけど、毎日楽しそうだよ・・・余談だけどなw

671名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:45:36.59ID:FPVkoPhY0
古舘もパワポの説明でトンチンカンなこと言ってたな
松本達は知ったかしないだけ古舘よりまし

672名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:45:42.13ID:lp0oeDdH0
エクセルが常識なんて勘違いしている人には認識を改める良い機会だね。

そういう業界もあるし、パソコンよりスマフォやタブレットが主流になるにつれますます知らないひとは増えて行くよ。

673名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:46:05.03ID:ngxv1EpJ0
>>657
それはそう
うちのお婆ちゃんはスカイプとアベマTVしか使ってないからなw

674名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:46:15.65ID:Uas1qJNY0
>>654
マクロ使って競馬板の猫表作るシステムは作ったけど、ピボットテーブルはいまだにわからん

675名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:46:20.14ID:gyY7uzyq0
>>663
だいたいが、「俺様の考えた最強理論」で批評するだけ
だから、トンチンカンな批評も多い

676名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:46:20.62ID:eZEPlP6P0
>>585
今の若い奴らはコスパコスパで付けないんじゃないの?

オープンオフィスとかタダのまがい物もあるし

677名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:46:30.22ID:rcD1SY1w0
Excel使ったことない奴って
テンキーのかわりにちまちま電卓使ってるのか

678名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:46:52.76ID:S4Pzi9tk0
>>645
おばあちゃん80でもPCを覚え始めるよ、
という例であり
紙とペンならノートを取る的な意味で
EXCELを使う話をしただけだろ
これがおかしいと思うのは
単にお前がおかしいからだよ、自分のヤバさを知った方が多分良いよ
そんなんこことかじゃないと誰も指摘してくれないから

679名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:47:03.66ID:1DZQTeqU0
>>666
いや、Excelなんてその程度なんだよ。

680名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:47:04.36ID:tJUaNfwk0
花子派か

681名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:47:05.63ID:3oEhvmda0
大抵の一般人はエロを通じてPCやスマホのスキルを上げていくが
松本や一茂なら生身の人間で間に合うのでそういうスキルは不要だったのだろう

682名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:47:09.80ID:nMMOZ/Ee0
エクセルくらいジャニーズJrでも使えるだろ
それを吉本の大御所が知らんのじゃ
恥も恥とも思わない、まさに破廉恥極まりないきゃつよ
このイカれちんぽはよ

683名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:47:19.00ID:fC4ep6OJ0
結局さ 一般人の50%くらいは知ってる事も知らずに
知識人ぶってコメンテーターなんかすんなよw
って話

684名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:47:19.19ID:QdSJ68qn0
ここの人たち、客観性に欠けて考え方が偏りすぎてない?

685名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:47:29.12ID:omAFxnoG0
>>654
正直、iTunesの連絡先では、住所をエクセルのファイル方式にしてくれないから不便


いくらか払って、そういうソフトを買った記憶がある

686名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:47:55.03ID:ngxv1EpJ0
>>681
エロを通じてPCスキルを上げていく場合は、エクセルはスルーするだろw

687名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:48:00.98ID:VCKIWUnh0
>>652
excel形式じゃなくcsv形式な。
そんなんどうでもいい、と言われるかもしれんが
まさにお前が松本を「そんな事すら知らずに」と無知扱いしてるのと同じ事だぞ。

688名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:48:16.54ID:yoH8PdPm0
糞芸人として笑われ役に徹するならいいけど
馬鹿なくせにワイドナショーとかで意見するからなこいつらw

689名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:48:25.97ID:yoIs6aI90
ワイドナって
昔は色んな人が出てたけど

だんだんクズだけで固まって来た印象はあるね。
もうオレが見れる人選じゃないわ。

爆笑の方見てる。

690名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:48:29.79ID:8afnoFkV0
123の方が昔は主流だったのにねー

691名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:48:30.84ID:k1oNnvrw0
エクセルぐらいで芸人にマウント取ってどうすんの

692名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:48:37.20ID:ikY8p34g0
>>621
東野 知っているが知らないふりで視聴者に教える振りしてるな
一茂 いかにも知らなそう(偏見
松本 知識としてさえ知らないことに驚き

こんな感じかと

693名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:48:38.57ID:JTXq33pq0
>>678
ノート撮るならメモ帳でいいわ。
エディターもワードも要らん。

それに
エクセルだけでいいやってなると
方眼紙って批判されちゃうよ

694名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:48:41.92ID:uDM5pYSu0
>>680
いやイラレ派かもよ

695名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:48:45.26ID:l8+/sJ/u0
>>673
いやお婆さんの世代でそれ知ってればいいよ
元SMAP3人がアベマ出るって時、どうやって見るのか知らないファンがいて驚いたから
ネットはやってる人たちなのにさ

696SBT2018/02/12(月) 23:48:51.93ID:RPj2JxdW0
>>12
パチスロだってエクセルがなきゃ設計できねーよ。
ある意味不幸だと思う。

697名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:48:58.58ID:b52AUe0a0
Excel知らないとか胸を張って言えるのはビルゲイツより稼いでからにしてほしい

698名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:48:59.64ID:z+jbFOhR0
エクセル知らなくても億稼いでるんだから
学校教育がいかに無駄なものか分かるだろ

699名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:49:10.32ID:M7HEwxB40
Excelすら知らない情弱が情報番組をやるなよw

700名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:49:14.32ID:NTnVTiez0
一茂さんは大卒やぞ!そんなこと知らん訳ないわ。番組を盛り上げようとわざと知らんフリをしてるだけや!

701名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:49:21.09ID:ngxv1EpJ0
解凍ソフトなんかも、ほぼ割れ目的でしか使わないからなw

702名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:49:37.01ID:M9juPmPN0
>>689
カジノ風デイサービスの回に貴闘力を呼ばない痛恨のミスだからな

703名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:49:43.05ID:BvjFwoY/0
使えなくても言葉くらい知らないとなってのはあるな

704名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:49:45.79ID:EL+2l2Bu0
たいして売れてない頃にEXILEがExcelって呼ばれてるの思い出した

705名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:49:49.20ID:TBJ8uUZe0
まー
松本東野長嶋だろ?
エクセル知らなかった
としても別に驚かんよw

706名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:01.23ID:sPKENlet0
さすがアホ軍団!

707名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:07.77ID:SX1Junvu0
excel知らなくても、
大金儲けて、ええ女抱けて、幸せな人生を送る、これが一番でしょ

708名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:19.66ID:fnjf9kGI0
知らなくても松本は10億稼いでるからね

709名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:22.84ID:z+jbFOhR0
>>681
松本は前ワイドナでFC2の有料会員だと言ってたぞ
見逃した番組それで見てると言ってた

710名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:28.02ID:ft4Pge9z0
>>671知らないことを恥ずかしいと思うか思わないかの違い?

711名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:28.34ID:JTXq33pq0
>>705
俺らの年収、あいつらの2秒

712名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:30.92ID:1JQSwsvH0
お絵描きソフトだろ

713名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:33.75ID:gyY7uzyq0
>>698
Excel知らない人と、知ってる人で
収入の統計を取ったら
知ってる人の方がかなり平均は上になると思うよw

714名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:34.14ID:8afnoFkV0
エクセルシオールカフェ

715名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:34.62ID:1KXn5DDw0
古館はパワポ知らずに報ステやってたし。

そんなもんだろ。

716名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:37.02ID:XD32TSBZ0
今の若い奴に言わせたら「エクセルで住所録管理してるとか
貴方、個人情報を何と思ってるんですか?」で論破されるよ。

717名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:41.57ID:ngxv1EpJ0
一茂は知らない方が自然かもな
知ってても脱税目的だとしか思えないw

718名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:42.47ID:/z4friGD0
別に彼等には必要ないしね

719名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:46.01ID:uDM5pYSu0
>>704
EXITじゃなくてよかったな

720名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:47.54ID:S4Pzi9tk0
>>693
お前はそれでいいよ
多分噛み合うことはないもん

721名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:50:48.92ID:6wj+N83F0
昔のエピソードを何度も喋っているうちに無責任に脚色し、それを忘れた結果、逆バージョンも完成してしまう青山繁晴先生!



青山繁晴「硫黄島の滑走路の下には日本兵の遺骨が埋まってる供養しろ!」→360億かけて掘り起こす事に→3年経っても一体も見つからず

【悲報】青山繁晴さん、Wikipediaを読み上げてるだけなのにさも自分の知識であるかのように語っている恥ずかしい姿が発掘されてしまう
http://2chb.net/r/poverty/1511855940/


さくら幼稚園の講演後、園長(籠池さん)にもサインしてる青にゃん。名前の間違いは絶対にあってはならない青にゃん。
http://blog.goo.ne.jp/shiaoyama_july/e/7ab588d5fbaa575b28f4997e27e6d019

今回、籠池喚問で隠れていた事について言い訳していたけど
塚本幼稚園が人の名前か地名なのかも知らなかった!幼稚園の偉い人が後から出てきて
後に籠池って名前も知った・・・・・

てかお前が幼稚園あんなに勧めていて、知らなかったって?
お前は普段自分で考えてとか人一倍言ってるくせに
何も知らないで発信していたのか?

嘘が雪だるますぎて詐欺の花が咲きすぎうんこ。




722名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:51:04.86ID:hcJGLq9O0
パソコンだろうが、タブレットだろうが、スマホだろうが、あるいはウェアラブルになろうが、
文書作成、表計算、プレゼン、ブラウザ、コミニュケーション・ツール(メール、SNS)は残る。
AIが普及しても残る。

723名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:51:04.92ID:CJRDnV6E0
>>685
よく分からんが自分で変換できんの?

724名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:51:11.37ID:TojZPiL50
スマホ世代の若いやつらもエクセルなんて知らないんじゃないの?
スマホ画面で表計算ソフトとか使う?

725名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:51:18.26ID:BSaBHTzT0
俺の両親も知らんと思う。

726名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:51:19.92ID:d+viZNkq0
伸びるのぉーーーーん

727名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:51:50.22ID:ft4Pge9z0
>>700でもあの人ホント馬鹿だよ

728名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:03.37ID:EVOAu3hG0
まあ、別に知らなくてもいいんだけど、
情報番組のMCがこんなことすら知らないってのは酷い話だわw
勉強しろよ

729名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:06.27ID:omAFxnoG0
>>669
正直知らんかった


ちょっと調べてみるわ
ありがとう

730名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:08.84ID:ZuHIn6uz0
スレを見て思ったのだが、いわゆるPC教室ではExcelで原稿書き、お絵かきを推奨しているのか?

低額や無料のソフトで使えよ。なんでも無理矢理エクセルでやって悦に入る馬鹿が育っているじゃないか。

731名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:09.23ID:ngxv1EpJ0
>>724
スマホ世代にとってのPCって「巨大なアプリ起動装置」だからね

732名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:13.15ID:yoIs6aI90
>>707
お前の世界がコレだぞ。
【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 	YouTube動画>5本 ->画像>23枚


クソみたいな醜い世界。

733名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:15.06ID:nMMOZ/Ee0
エクセルの練習もせんと筋力鍛えとるんかい
外見だけ良ければええんか
そんな浅はかなんか
中身を鍛えろ中身をよ、エクセルで中身鍛えとけ
この筋肉張りぼてダルマ

734名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:22.62ID:qimzX4IF0
ニュース見てたら、Excelっていくらでも出てくるじゃん
そうやって、知識は入ってくるだろ

735名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:25.97ID:/z4friGD0
自分も50、60代になったら受け入れられないものが増えてくのだろうな

736名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:36.23ID:WdfnQp+20
やっぱり常識の欠落みたいなのはたまにあるんだろうな 芸能人みたいな
変わった職業やってるから

737名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:38.83ID:JTXq33pq0
一方、松本人志が「かすうどん」を知らない人間を「うそーん!?知らんの?」と驚いていたこともあった。

かすうどん

知っとるけ?

738名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:42.84ID:9YePXcWh0
漠然と知ってるけど具体的には言えないってレベルならともかく
的外れの知識って相当やばい

739名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:45.00ID:uDM5pYSu0
>>727
あそこん家は娘しかいないからなw

740名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:46.55ID:z+jbFOhR0
>>713
知ってるのと扱えるのとはまた別でしょ

741名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:52:49.97ID:ft4Pge9z0
>>724Excelアプリとかあるけど
使うかどうかは知らない

742名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:53:00.07ID:fnjf9kGI0
たぶん安倍や麻生も知らないと思う

743名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:53:00.92ID:S4Pzi9tk0
>>722
その辺のは25年ほどあってもさほど変わらないよな
もうちょっと変わっても良い気がするけど。

744名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:53:04.56ID:TVacQ0Ib0
山崎方正はアホを演じるカシコ
松本人志は地でアホ

745名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:53:09.98ID:7XcJlB330
>>624
いやデフォで入ってるならすげー話だなと思って

746名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:53:21.91ID:uYS/qUai0
エグザイルみたいなもんっていっとけばおK

747名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:53:41.60ID:g0ior5sc0
まじで知らん

748名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:53:42.40ID:lFQjK5480
多分たけしやさんまも知らんだろうな
一切ネット覗かない石橋とかも

749名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:53:50.40ID:ClQWwXr90
>>715
Excelとパワーポイントの間は凄い差があるぞ

750名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:53:57.48ID:mXMlB5OM0
俺ら世代はホモの二人組の歌手と勘違いするよね

751名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:00.73ID:4goYUYlp0
>>285
句読点が。。。。。。。。の奴にいらん期待をすなw

752名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:07.57ID:7DIz2elt0
>>698
こんな特殊な例を引き合いにだされてもな
昔から使われる例えだが、詩を読む人ばかり増えて米を作る人が減れば世の中が回らない

753名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:08.17ID:l8+/sJ/u0
>>734
松本とかそういうの何だろうとか思って調べたりするとかいう好奇心無い感じする

754名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:14.86ID:9YePXcWh0
>>736
なのに一般人の上位互換みたいな顔してコメントするからな

755名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:18.00ID:Ttha7yIv0
マウントして頑張るね〜社畜くん

756名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:20.04ID:vguvDGlD0
PC触らない人はエクセルなんか知らない
スマホがでてきてメールとかLINEが負担でなくなってきた
側面はあるけど
PC初心者はエクセル知ってる
パソコン便利ってアピールになるから
PC教室でも使うだろ
エクセルが優れたソフトというのは事実だが
知ってる知ってないで
何かわかるわけではない

757名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:21.76ID:77Qkgwg00
>>730
低額や無料のソフト使えても役に立たんのだけど…

758名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:22.09ID:/4GQLD6X0
Excelでマウント取ろうとしてる馬鹿沸き過ぎだろw

759名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:27.58ID:hGTfQqTW0
自営業だからExcelないと生活できない。

760名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:33.75ID:lPUKfDXS0
ExcelははよVBAやめてpythonにしろよ

761名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:34.98ID:omAFxnoG0
>>723
まあ俺は、手作業以外ではできなかった


おまいにスキルがあれば、どんどんやればいいと思うよ

762名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:37.78ID:MVpxuiJf0
古舘はパワポ知らんと「知らなくて悪いのか」って逆ギレしてたな

763名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:46.38ID:OLU1/2wF0
>>728
そもそもエクセル知っててもなんの得もしないし、エクセルも知らないって事で番組降ろされるんなら、降りるだろうな

764名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:46.40ID:nMMOZ/Ee0
今の時代、タブレットでもエクセル使えなきゃ話にならんのじゃ
エクセル使えん奴はどう転んでも未来など無い、よう覚えとけ!

765名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:47.62ID:ft4Pge9z0
>>737串カツ田中?

766名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:50.21ID:J9EUda/n0
エクセル知らないとか終わってんなw

767名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:54:53.20ID:8m7UcEea0
>>2
松本のころじゃExcelなかったんじゃないの
せいぜいロータスとかじゃね

768名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:04.33ID:f9mBgEhv0
>>724
知ってるわ
使いこなせないけどw

769名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:09.46ID:TBJ8uUZe0
ん?
この番組って情報番組か?
情報番組風バラエティー番組と思って見てたけど

770名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:10.99ID:4VHOPj7J0
一般企業に勤めてるなら若者でも知ってるだろ
最近の卒論はパワポなんだろ?

771名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:14.73ID:gyY7uzyq0
>>740
Excelの意味すら知らん奴の人生なんて、中卒高卒の底辺ばっかだよ
例外的に、高卒で底辺なのにお笑いが当たって稼いでるのが松本で
お笑いに出会ってなかったら、地元で底辺業やってるだろ

772名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:18.42ID:sgRx+FVC0
>>758
泣けてくるね

773名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:32.55ID:MVpxuiJf0
>>737
大阪人なら知らん奴おらんやろ
逆に東京だとまぁ知らんわな

774名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:47.84ID:UgPqe8jc0
>>698
ここまでバカな発言できるって凄いな

775名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:48.90ID:7XcJlB330
>>730
なんでそう思ったのか知りたい

776名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:50.16ID:KahdTOf00
地味に若い世代も知らないんじゃないか
PC触ったことない奴も多いだろうし

777名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:51.65ID:ikY8p34g0
>>724
使ったことは無くても知識としては知ってると思うぞ
大学は勿論義務教育段階でPC使う授業あるし

778名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:52.49ID:QdSJ68qn0
>>770
ラテフ(´・ω・`)

779名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:54.75ID:DpwrT2yQ0
細いシュークリームみたいなのだろ多分

780名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:55:56.46ID:p9t6zXot0
一茂は知らなさそうな顔してるだろ

781名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:56:18.69ID:S4Pzi9tk0
>>758
お前がマウントと感じることが遺憾だ
多くはとにかく想定以上に物を知らないことに純粋に驚いているだけ

782名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:56:43.78ID:ft4Pge9z0
>>739
どう言う意味?

783名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:56:44.58ID:fnjf9kGI0
>>770
残念ながらこの人たちは他人に雇われなくても生活できる人たちだから必要ないんだよね

784名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:56:46.09ID:C8frMWVc0
ブルーカラーで働いてる人間ならパソコン使う事がないからExcel覚えなくても困らないもんな。ホワイトカラーの奴らに任せとけばやる必要もない

785名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:56:52.92ID:YgTil3To0
所ジョージなんて65歳でパソコン自作しちゃうからなぁ・・・

786名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:56:54.11ID:lFQjK5480
エクセル使いこなせるって言い切れるレベルってどの辺りなんだろうな
関数使い方分かりますなんて初歩の初歩だろうし

787名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:56:54.34ID:TVacQ0Ib0
>>773
知らんけどな 見た事も喰うたこともないわ

788名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:56:58.71ID:fAxWKJVy0
ビルゲイツを世界一の金持ちにしたのがExcel
知らんけど

789名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:57:21.10ID:uDM5pYSu0
>>779
チョコがかりっとしててうまいよね

790名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:57:22.42ID:z+jbFOhR0
>>771
エクセルの意味知らない経営者って結構いると思うよ
経理も外注するほど稼いでたら表計算ソフトなんて使わないだろうし

791名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:57:24.97ID:nMMOZ/Ee0
松本は二段という漢字さえ書けんのじゃ

792名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:57:26.77ID:9YePXcWh0
就活すれば普通にExcelって単語出てくるよな
一般人は知らなくても仕方ないなんて理屈はあり得ないと思うが

793名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:57:30.33ID:qimzX4IF0
>>753
ニュース見てても理解はできてないんだろうなって思う
保釈の意味勘違いしてて、「これおかしいやろ、考えられへん」って叩いてたし
保釈を金払ったら無罪になって釈放されると勘違いしてたし

794名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:57:41.32ID:tdYsaLJI0
しょせん松本は下層階級向けの芸能人なんだよね
無理して文化人枠に入ろうとしてるのが痛々しい

795名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:57:42.19ID:S4Pzi9tk0
>>780
一重を馬鹿にする人って多くは
お前が言うかなあって人なんじゃないかな、と
この件とそれに関するやり取り見ててひしひしと思ったよ。

796名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:57:49.01ID:OoJ6Xxn70
まあExcelなんて誰でも使えるからな
お笑いの方が難しいわ

797名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:57:51.01ID:CJRDnV6E0
>>786
マクロ組めるぐらいじゃね
俺は関数いろいろ使って遊んでるだけだからあまり使えない

798名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:57:54.89ID:0qAAHO3H0
エクセル、ワード出来る方

799名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:03.70ID:/z4friGD0
>>784
ブルーカラーでもエクセル結構使うよ

800名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:23.02ID:jutWmHPe0
word、excel、ppt使える程度で
ドヤ顔する底辺の多いこと多いこと

就職面接で「僕はExcel使えます!」
とか言ったらアカンぞw
速攻落とされるぞw

801名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:26.33ID:JTXq33pq0
>>753
そう松本には知的好奇心がないね。
図鑑をずっと見てたりするタイプでもない。

むしろセンスで勝負してる自分にとって、知識は邪魔という信念がありそう。
いまさら勉強してもしゃーないし、って諦念もあるだろうし。

802名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:32.86ID:f9mBgEhv0
>>776
だから知ってるって
パソコン持ってなくてもWordExcelぐらいは知ってますから

803名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:34.35ID:2Ipnvrh+0
>>667
知りたいこと教わる時の態度と、興味ないことを教えようとしてくる相手に対する態度が変わるのは当然のことだろう

804名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:36.85ID:rcD1SY1w0
Excel知らなきゃ知らないで構わんよ
ただ効率悪い生活送っているんだろうなと思うだけで無駄な時間過ごしているんだと哀れむだけ

805名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:37.66ID:adpKGbWZ0
松本がこのスレ見ても

半分以上意味理解できんだろうなw

806名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:44.13ID:omAFxnoG0
>>785
パソコン自作なんて、エクセルで表を書く以上に難しい要素なんてないがな

807名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:44.26ID:sgRx+FVC0
>>2
松ちゃんが小中学生だった頃って
ワープロかタイプライターだと思う

808名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:49.12ID:M9juPmPN0
>>698
はっきり言ってExcelなんて学問でも何でもない
アビバとか商業高校でやればいい様な事

世の中で良く使われてるから仕方なくやってるだけだろう

809名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:49.30ID:UhQsR4xY0
日本人は細ければ朝鮮オッサンでも女と認識するチョンだからしかたがないw

810名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:55.31ID:qEQ6B7tx0
こんなもん会社勤めしてても知らんヤツ半分はおるで

811名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:55.95ID:z+jbFOhR0
エクセルワード使える人を求めるのはその会社がエクセルワードしか使えないからで
いまの時代ならネット環境そこら中にあるからスプレッドシートでいいと思うけど使えないもんな

812名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:58:57.47ID:UgPqe8jc0
>>796
お笑いこそ誰でもできるよ

813名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:59:00.34ID:GJgxXIBR0
昔、Lotus123とかWingzというのがあって・・・・

814名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:59:01.78ID:fiCxIXY/0
定年退職するような年齢ならまだしも50代前半だからなあ
まあ芸能界ってのはそういうところか

815名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:59:05.19ID:4VHOPj7J0
>>783
一般企業に勤めてる…って時点で
松ちゃん達を指していないってわからないか?

816名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:59:11.90ID:JTXq33pq0
かすうどん、東京で食ってやる!
串カツ田中が一番どこにでもあるか。

817名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:59:24.37ID:uDM5pYSu0
>>782
「かずしげ バカ 娘しか」で検索

818名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:59:30.56ID:TzjSntoJ0
>>5
とりあえずなんでお前がドヤ顔で上からなのかがいまいち分からない
どの立場から喋ってんの?

819名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:59:32.45ID:RWQVpIuO0
>>776
これマジよ就活で慌てる

820名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 23:59:33.15ID:DyLgTYis0
>>805
wwww

821名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:08.31ID:ugXoIaGC0
>>773
大阪だけど、名前しか知らん


そもそも「カス」はB(略

822名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:10.86ID:vXwKTb0q0
>>758
誤用で偉そうにしてるからタチが悪い笑

823名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:13.28ID:ToOq2S/w0
>>1
こういうことでいちいちギャーギャー騒ぐのは
氷河期ネットユーザーぐらいのもんだろ

受験とパソコン知識にやたらとうるさい

よくわからんけどそれぐらいしかプライドの根拠が無いらしい

824名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:17.86ID:+LZ5B0yI0
一般企業で働いたことのない芸人風情が偉そうにテレビで語る世の中

825名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:18.70ID:w/on8/sT0
>>5

Excelを知らなくても芸能人では問題ない。
でも一般人が会社に就職して、それ言えるか?

826名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:21.20ID:AstR2xb+0
>>803
いや、それが底辺っていうものだよ
そんなんが態度に出ちゃう奴は

827名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:26.62ID:bSDsltqP0
>>812
お前やったみろよ
ゲロスベりするから

828名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:27.89ID:yWx0I/nh0
>>812
芸を見た事がない自称芸人がクイズ番組出てる時代だもんな

829名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:37.34ID:AstR2xb+0
>>810
ねーよ

830名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:42.87ID:CvM87fh10
>>807
ワープロはまだ普通じゃなかったな。
タイプライターはあったけどオリベッティだっけ?ああいうのは英文専用だったし。

831名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:43.96ID:BOmfWlej0
エグザイルじゃ
ボケーーーーー

832名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:00:48.88ID:q6GTP8OK0
>>804
稼いだ金を使って人にやらせるのが真の時間節約術ですよ

833名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:01:03.41ID:hMCtCJLZ0
もしかしてWinodwsも知らないんじゃないの?

834名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:01:06.81ID:GVZBguEV0
Excelは高校でやった
もう覚えてないけど
うちの母は60代から使い始めて自分より使える

ほぼほぼって言うの嫌い
ほぼで良いじゃん

835名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:01:12.06ID:AstR2xb+0
>>783
吉本に雇われてるだろ

836名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:01:13.28ID:UP+jiXe00
Excel知らない奴のほうが稼いでるのが納得いかないんだろ。

837名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:01:36.74ID:MvgUMB8b0
金持ちがコンビニ弁当の値段知らないのと一緒

そもそも知る必要がない

838名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:01:39.35ID:fxQSz0eV0
>>16
俺は好きだぜ

839名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:01:44.72ID:c//BmAL40
>>833
Windows?

840名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:01:55.23ID:jROIdZ1e0
>>808
今ネットあるから学校で学ばなくてもググることができれば
自習できるもんな
別に知りたい勉強したい人はそれでいいけど知らない人を見下して
マウントとるイキリオタクが多いわネットは

841名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:02:05.52ID:ugXoIaGC0
>>799
プルーカラーというか、オペレーターで報告書を書かなきゃいけない立場なら、使わざるを得ない


警備員とかならいらんやろ

842名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:02:09.74ID:R9J4gVd/0
>>805
エクセルって単語すら知らないんだぜ

ネットとか無理ww

843名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:02:10.50ID:iMd7e9Tt0
Excel知らなくても稼ぎまくりなので無問題
使う機会ないだろうし

844名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:02:23.77ID:FRwszf5X0
>>833
osを知らないかもな

845名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:02:38.28ID:+F5/rnXF0
新聞やニュースを観ていたら、Excelがどういうものかぐらいは触れることがない職業の人でもわかるはずなんだが
要は松本は新聞もニュースもみないで情報番組担当してるってことだよなw

846名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:02:43.70ID:faPGofqa0
excel()でマウントとか
見てるこっちが恥ずかしくなるから
やめてくれませんかねw

847名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:02:45.45ID:AstR2xb+0
>>827
スベっても編集で何とかなるし
普通の会話ができる奴ならお笑いくらいできる

848名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:01.91ID:Er6OajUj0
Excelがピクセル管理じゃ無くなればなぁ

849名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:02.88ID:J/ScgDfe0
いや、別に芸人だしそんなこと知らなくていい。知る必要もないし、一生使う機会も無いし。
全然いいんだけど、そういう連中が世の中の代表者みたいな立ち位置で、ニュースや世の中について上から目線で解説するのが嫌だ。

850名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:05.55ID:8OJzTF3w0
エクセルなんかよりも、西川が音楽ビジネス語ってる時
マーチャンダイジング、シュリンク、バジェットとかビジネス用語連発してて
松本うなずいてたけど、わかってるんかいな?

851名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:06.46ID:WMhr0YYd0
>>844
運動会のかけ声と思っていそう

852名無しさん@恐縮です(玉音放送)2018/02/13(火) 00:03:14.31ID:v3YGKJUw0
>>824
あっちは勝ち組だからな

853名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:16.31ID:zktY7uyN0
>812
笑わせてくれるぜ!

854名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:18.94ID:MFTygvke0
ただのPCソフト知ってる知らないでマウント取れるポジティブさを見習いたい

855名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:26.26ID:NIWiOv900
ある程度大きいとこなら
そこの独自のシステムないし
弥生とかの会計ソフト使ってるじゃん。
そこら辺で補えないようなのを
エクセル使うってことはあるだろうけど
そこまでやんのってデスクワーク専門じゃないの?

だから意外と知らないかもと思うんだけどね。

856名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:26.88ID:q6GTP8OK0
>>826
態度に出さないと余計なお世話だと理解できない馬鹿が多いからな、世の中

857名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:31.92ID:faYzjJBA0
マイクロソフトからエクセルって
表計算ソフトが出てきた時
横河のマイクロエクセルのパクリかと思ったよ

858名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:36.38ID:7IGssDZ00
お笑い芸人やら野球解説者ならともかく、この手の番組で世間に一言物申す的ポジションの人間が知らないってのはちょっと・・・

859名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:38.53ID:77bk6PXl0
>>807
1980年代中頃で
東芝のRUPOが20万円くらい
型落ちで10万円台前半くらいだったと思う

860名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:41.02ID:NO/pdSgu0
何とか聞いてるんじゃねーよ
まずスマホで調べろよ、ビルゲイツもうカンカンやぞ
もうどうにもならんからな松本、覚悟しとけ

861名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:45.07ID:87lYPpIk0
>>845
そうなるよね・・・・

862名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:46.60ID:jROIdZ1e0
凄いのはエクセルでエクセルを知ってる使えるお前じゃねーぞと

863名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:03:49.68ID:bSDsltqP0
>>847
絶対無理だよw

864名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:00.19ID:51PjttW+0
スタジオジブリの白ヒゲの爺も所ジョージも
フォトショップで絵書けるし

出来る人は出来るんだよ

865名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:01.24ID:nWtGT/ik0
>>827
アホかよ。
笑いなんて、誰でも出来るだろw
ネラーのレスでも笑えるんだから。

866名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:04.68ID:K5TH2CdP0
エクセル使いこなせない奴多すぎ
俺なんかシステム部の連中よりこなせるかも
そんな奴らはシステム作りに没頭してて
肝心の使う連中のスキルを上げようとしない

867名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:06.56ID:y6LG6jTd0
GoogleドライブとかGoogleスプレッドシートって言ったらますますちんぷんかんぷんなんだろうな

868名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:20.17ID:mfBVs48T0
>>20
今50なら余裕で中学でPC98とかあっただろ

869名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:22.37ID:hmsqQYN60
でも3人ともXVIDEOは知ってんだろうな

870名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:26.13ID:aFNGN3pW0
50のおっさんがテレビでエクセルって何?とかwwww
子供には見せられんなwwww

871名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:27.96ID:faPGofqa0
>>758
他で勝てるモンがないからやろなぁw

しかし、excelでマウント()て、なぁw

872名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:31.12ID:fmm4zU5S0
>>812
まあお笑いも誰でもできるけど
松ちゃんレベルで稼げるのはムズいわ

873名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:32.49ID:J/ScgDfe0
>>847
けっこう生放送とか、編集の効かないぶっつけ本番では、滑りまくってたり噛み合わなかったりしてるよね。
その点、タモリはすごかったなと思う。

874名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:34.85ID:s5w4bu5C0
正直に言った東野もえらいな…w

875名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:43.00ID:evVVNj/Z0
>>821
油かすという物の存在は2chで知った
天カスの別名だと思ったら全然違った
同じ勘違いしてる奴が
「そんなものどこの蕎麦屋にだってあるだろ」
みたいな事いって真っ赤にされているのを見たことがる

876名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:46.19ID:d+0giXZ00
【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 	YouTube動画>5本 ->画像>23枚
【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 	YouTube動画>5本 ->画像>23枚
【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 	YouTube動画>5本 ->画像>23枚
【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 	YouTube動画>5本 ->画像>23枚
【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 	YouTube動画>5本 ->画像>23枚

877名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:50.01ID:6YmaN6V/0
知らないことに納得する。
タレントさんならexcelなんて使う機会がないやろ普通

878名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:04:54.54ID:idlopWUz0
>>846
じゃなくて情報番組をやってる奴がそんなことを知らないのかよ、と馬鹿にされてるんやぞw

879名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:05:07.58ID:4JoB8kT/0
>>836
そりゃあ、エクセルなんて覚えたら誰でも使えるから。そういう商品
エクセルを作って売る側にならないと人よりも稼げないよ

880名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:05:12.52ID:AstR2xb+0
>>853
マジでお笑い芸人を才能ある神か何かだと思ってる訳?
やれば誰でもできるよ
ただやる枠が少ないだけ

881名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:05:20.07ID:FTYgOJVi0
エクセル知らんでもPC持ってる人はオフィスは知ってるだろう。
多分、松本も知っててボケてるとおもう。

882名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:05:21.91ID:nRj3GgBI0
このスレ読んだら
高層マンションの最上階にいる松本に
下から石投げている場面を想像してしまったわ

883名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:05:27.91ID:q6GTP8OK0
>>845
例えばexcelについて扱ったニュースってどんなのよ?

884名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:05:31.14ID:UKvlCjJz0
pcさわらないなら知らんかもな。メーカーpc買ったら標準装備だけどな

885名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:05:37.14ID:haEjzpvy0
>>850
間違いなくまったくわかってないよw

886名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:05:50.25ID:bSDsltqP0
>>854
PCソフトというよりPCそのものだと思ってそうだからなw

887名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:05:56.99ID:C4UVObj20
>>837
芸人が知らないのはどうでもいい、政治家が知らないのは問題だな
主婦がパートに出て月25万とかガソリンをプールで保管とか

888名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:01.00ID:ugXoIaGC0
>>847
まあお前には出来ないと断言できるけとな


お笑いで一番重要な能力は、ギャグでもトークスキルでも発想力でもない
場を読む能力だ

お前にはそれが決定的に欠けている

889名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:02.90ID:fg3D0ETb0
>>522

それは愛じゃない

890名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:09.32ID:P0vQq0tD0
exile

891名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:25.04ID:us5E73Nd0
ジャストシステムの三四郎のことかっ!

892名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:28.16ID:AstR2xb+0
>>863
お前はメディアに刷り込まれてるだけ
芸人やってる奴でそんな面白い奴なんかいないよ

893名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:32.69ID:ykcPLVLW0
仕事にかかわらないことや興味のないことは知らないのが普通

894名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:33.71ID:aBDEC3pN0
たかだかエクセルくらいで鬼の首取ったかのようによく言うな。金持ちは他人にやらせるんだよ
お前ら他で勝ち目がないからって社畜自慢するなよ

895名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:43.20ID:WMhr0YYd0
>>869
みんな稼いでるんだからカリビアンコムや一本道に入ってるんじゃね?

896名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:49.46ID:/oH6Fg920
>>874
エクセル使えるしか能がない社畜に優越感を与える東野の優しさ

897名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:50.00ID:RAVbssGH0
>>880
才能は必要だな
才能ない奴は消えていく

898名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:50.57ID:8xTIQ4xH0
>>847
お笑いの問わず、並のコミュ力と精神力がないと芸能人なんて無理だろうな。
吉本から大事にされてるオリラジでさえ、糞先輩芸人のパワハラで合コンの席で全裸ダンスを共用されたり、突然ゴリ押しされる若い女性タレントはおっさん重役に抱かれたり。

899名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:06:53.06ID:YerXwM9D0
松本はExcelで凄い絵を描くお爺ちゃんのニュースとか見ないのかよw

900名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:07:09.25ID:TPKWMutn0
>>882
ビルゲイツが石投げてるとこ見てみたい

901名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:07:09.70ID:fxQSz0eV0
>>812
さすがにお前は虚勢がひどい
お笑いの難しさを軽視して芸人を見下してクダ巻いて酒飲んで寝るみたいな
芸スポのどうしようもないクズ中高年はほんとにみっともないと思う

902名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:07:20.24ID:ToOq2S/w0
しょーもないパソコン知識でマウントが取れると思ってる

氷河期バカはパソコン普及時代から何も進歩してないwwwww

903名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:07:23.85ID:C4UVObj20
>>842
サバンナ高橋とか子分にITに明るい芸人がいるからなんとかなるんじゃないの?
松居一代だって本人は全然動画うpの方法なんか知らなかったわけでしょ?

904名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:07:26.64ID:8v5uRnHx0
表みたいなもんやろ

905名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:07:54.45ID:AstR2xb+0
ちゃんと会話が弾めば笑いなんて勝手に起こるもんだよ
世間でもそうだろ
松本みたいにいちいちひねって喋らんでもバラエティは成立する

906名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:08:03.41ID:jROIdZ1e0
社畜や個人事業主はエクセル使うんじゃない
ほんとその程度のスキル
別に知らなくても使えなくても生きていける

907名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:08:06.23ID:FvsankMa0
Excel「箱乗りみたいなもん?」 サブ サブ サブーーー

908名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:08:16.07ID:T7Nno6ZW0
>>874
東野のあの切り返しはあれはあれで
なかなかできるもんじゃないよな
excel知らないのか知らないふりしたのかは知らんけど
知らんとヤバいものとは察知して
やり取りの着地点を提供してるもんな

箱乗りとかわけわからんこと言い出した
松本はどうすんだよこれと思ったが
松本はおおごしょになってから
クソ漏らしてもお付きの下の芸人が処理してくれるみたいの多いかも。

909名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:08:33.23ID:bSDsltqP0
>>865
だからやってみろよ
ゲロスベりするから

910名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:08:41.91ID:xKAK7o050
若い人がFAX知らないのと同じようなもんじゃねえの

911名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:08:54.68ID:K5TH2CdP0
PC持ってるからって使う機会がなきゃエクセル知らないだろ

912名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:08:58.77ID:IgCw5Me90
それだけ5chの人々は知っているってこと

913名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:09:25.18ID:w8HVtSUx0
別に使う必要がないなら知らなくても困らないだろ。吉本の経理が知ってれば。

914名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:09:45.88ID:AstR2xb+0
>>901
難しくないっての
頭良い奴は芸人なんて目指さないから
頭の悪い底辺ばかりが芸人に多いだけ
普通の奴なら3年もやってればできるよ

915名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:09:47.64ID:WMhr0YYd0
>>912
5chってなに?

916名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:09:50.14ID:oKjLz2xC0
>>911
使う機会なくても知ってるけど
使ったことはないけどさw

917名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:09:51.08ID:M1GeVNmp0
芸能人なら知らなくても仕方ないとは思うけどコメンテーターやるならせめて勉強してこいよ
ほんと楽な商売だなー

918名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:09:54.22ID:Gxwi3KN/0
知らなくても問題ないならそれでいい

919名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:09:58.26ID:MFTygvke0
俺エクセル知ってる→俺凄い

こんな感じか

920名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:10:03.51ID:TPKWMutn0
まあ、そのExcelとやらを作ったゲイツとかいうやつは松本兄さんより稼いでるのかっちゅー話ですやん

921名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:10:05.58ID:hmsqQYN60
>>895
納得

922名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:10:19.70ID:K5TH2CdP0
>>916
お前みたいな底辺の話はしてない

923名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:10:23.84ID:nWtGT/ik0
>>901
今、お前がちょっと必死になってる感じが
もうコントの面白い感じになってるんだけどなwww

現場の笑いだよね。

924名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:10:30.28ID:MO8GP4WQ0
俺も知らないけどね

925名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:10:41.39ID:RAVbssGH0
>>914
はいはいもうお前は寝てろ
芸人10年以上やっててテレビまったく出てない奴どれだけいると思ってんだ

926名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:05.58ID:jROIdZ1e0
何がかなしいってエクセル程度でマウント取りたがるイキリオタクの多さよ
お前はエクセルのこと知ってるだろうが
テレビ越しにお前の存在知ってるやつなんてまずいないからな
そしてお前はエクセル作った人に認知もされてねーからな

927名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:06.42ID:C4UVObj20
>>895
そんなバーチャルなものじゃなくて風俗店行くんじゃないの?
八嶋智人がTENGAの新しい使い方を発見したって古田新太がテレビ番組でバラしてたが

928名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:06.92ID:CvM87fh10
>>910
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロー!

929名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:19.67ID:bSDsltqP0
>>892
お前M-1で準決勝に残ってみせろ
そしたら話を聞いてやる

930名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:37.18ID:3/5K7DaG0
>>922
こういうのが昨今の殺伐とした日本を作ってるんだろうなあ

931名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:41.68ID:TPKWMutn0
>>926
お前も松本ではない

932名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:43.27ID:aFNGN3pW0
教養ないのにコメンテーターとかするから恥かいたってとこだなwww

933名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:45.30ID:h3Owqy4V0
>>914
落ちこぼれが1発逆転を目指す職業だもんな
優秀な奴はハナっからそっちには行かないw

934名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:46.34ID:ugXoIaGC0
>>880
やれば誰でもできるからこそすごいんだろ

100メートルなんて誰でも走れるけど、100メートルを世界一速く走れる人は、
他のどんなアスリートよりもすごい

935名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:46.97ID:ToOq2S/w0
ネットユーザーって

ネット黎明期の感覚のまま止まってるやつがいるよね笑

なぜか先端行ってるつもり、そんな恥ずかしいやつがちょくちょくいる

936名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:47.14ID:NIWiOv900
局アナの会社員ならともかく
芸人にゃ知らんでも問題ないでしょ

937名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:47.72ID:4ysobCie0
機械と理数オンチで、普及し始めたPCにぜんぜん乗り遅れてて
表計算を「おもて計算」と読み、(裏計算があるのか‥)
と本気で思ってた俺は笑えないわ

938名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:11:55.85ID:WMhr0YYd0
>>928
たけしw

939名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:29.21ID:78CMZiBy0
松本叩く奴は
「エクセル知らないくせに世相を斬るな」
ってこと?

940名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:33.92ID:3Voj3rII0
つられてやんの

941名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:35.91ID:px8cJUXC0
>>926
オマエもなんかでマウントとってるな

942名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:36.28ID:DBMHgm8C0
Excel如きで発狂してる馬鹿は大学行ってない奴な
1年で関数とか必須なの知らんのやろう

943名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:36.30ID:7IWLDFeHO
知らないことを恥じない

都合が悪いときだけ芸人に戻るのはカッコ悪いわ

944名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:38.02ID:MFTygvke0
笑いなんて簡単だって言ってる奴をミカン箱上にでも立たせてなんか面白いことやってみって言っても
もじもじして時間経つのを待つくらいしかできないだろうな
実際不特定多数を笑わすなんてそれこそ普段生活してればハードルの高さがわかるだろう

945名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:38.54ID:AstR2xb+0
>>925
そりゃそこまで枠がないからだろ
誰がやっても大して変わらんよ
代わりはいくらでもいるから
入れ替わりが激しいんだよ

946名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:41.42ID:bwkntZWK0
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

947名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:42.28ID:FTYgOJVi0
年齢の問題。
若い人で本当に知らなければちょっとおかしいが、50代なら問題なし。

948名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:50.69ID:nWtGT/ik0
お前らが、全員コントの登場人物みたいなものだろ?

早口で持論をまくしたてる
オッサンたちww

もう最高のショーなんだよw
もっとやれ。

949名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:55.18ID:ErJlzNzP0
>>131
ピロロ〜ピロロ〜て随分懐かしいなオイ

950名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:12:56.32ID:FvsankMa0
マッちゃんはガチだから笑えない

951名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:13:01.37ID:H1G8pD0C0
上流階級はエクセル使う必要ないからな

952名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:13:34.86ID:AstR2xb+0
>>944
それも3年やれば形にはなる仕事だって同じだろ
難しく見えてもな
まともに就職もできない様な底辺ならともかくよ

953名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:13:40.34ID:RAVbssGH0
>>939
まあ近いな
情報番組のご意見番やってるならそれぐらいはしっとけみたいな

954名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:13:47.07ID:5pqiPkCQ0
2〜30年前にぽっと出てきたからなw

955名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:13:52.71ID:DBMHgm8C0
>>936
Excelも知らん奴がコメンテーターやってるのが凄いって話だよ

956名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:14:00.90ID:bSDsltqP0
>>905
お前の言ってるのは
体育のサッカーで点取ったからJリーガーになって活躍出来ると言ってるのと同義

957名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:14:12.26ID:8xTIQ4xH0
ブラマヨの言ってた「食物連鎖の下の人」って言葉がよく分かるスレだな、ここは。

958名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:14:12.55ID:jROIdZ1e0
>>942
大学に高い金払ってエクセル学びに行くとかアホの極みだろ

959名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:14:13.20ID:5F/9oR7R0
Excelを知らないっていうのはスーパーマリオを知らないって言うようなものだからな

960名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:14:36.05ID:77bk6PXl0
>>919
えっ!まっつんエクセルしらないの?うそ〜ん
な感じかと

961名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:14:36.53ID:TPKWMutn0
>>932
むしろそのぐらい無知でないと専門外のことについてテレビに出て喋るなんて恥ずかしいことはできない

962名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:14:41.41ID:CvM87fh10
松ちゃんの時代のパソコンは記録メディアがカセットテープだったしな。

963名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:14:46.85ID:AstR2xb+0
>>944
別に笑わさなくても芸人はできるんだよ
単体じゃつまらない芸人なんていくらでもいるだろうが

964名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:14:57.36ID:kY1teJLP0
エクセルよりZブラシ使えたほうが有意義

965名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:03.46ID:O5gqvNNC0
散髪屋経営してるおっさんの俺でもエクセル使うぞ
仕事で使わなくても趣味で普通は使うはず 

プロ野球のあらゆる数値を入力してるし、競馬のデータ管理にも使ってる

他に株とか折れ線グラフ、円グラフ  

仕事以外でも数字は使う機会あるだろ
グラフとかそういうのにも使うし

966名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:03.81ID:FvsankMa0
「LOLITA」知っとるわ!!

967名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:04.91ID:WPwP3K4g0
Excel知らないはパソコンを使った事ありませんに等しいからな
要はパソコン使えない芸人

968名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:07.86ID:pw4TvGDQ0
>>942
Excelごときでマウント取るなって話だ

969名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:11.36ID:0f+4Cv5k0
映画とか漫才の台本とか手書きか口述なんだって驚いてるだけだよ
ちなみにたけしは口述

970名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:13.58ID:IgCw5Me90
>>915
今あなたが書いているところ

971名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:17.54ID:kY1teJLP0
>>955
知らんでええよ

972名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:22.05ID:RAVbssGH0
>>959
そこまではいかない
せいぜいソニック

973名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:24.14ID:pzwa/rxh0
芸人だから知らなくてもいいだろ
これはまあそう

だけど、情報番組をやってる芸人ならその程度はしっておけよってことなんだよね
いかに無勉強かってのがわかる

974名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:27.11ID:aBDEC3pN0
>>952
お前リアルで芸人なんか誰でもなれるとか絶対に言うなよ
周りから人がいなくなるぞ

975名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:35.50ID:nWtGT/ik0
ネラーのドタバタコメディ
面白いなー。

半分プロレス半分ガチな感じが
現場の笑いって感じがあって笑える。

個人的にテレビよりおもろい。

976名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:36.55ID:AstR2xb+0
>>956
お前芸人じゃないんだろ?
できないなんてのは3年はお笑いに打ち込んでから言えって

977名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:36.92ID:Xb39qu6P0
ワープロは松だろ

978名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:43.23ID:/oH6Fg920
>>951
上流は全て他人にやらせる
下流は使える俺すごいとドヤ顔をする

979名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:45.35ID:DBMHgm8C0
>>958
違う違う
社会に出る前に常識として必須科目なの

980名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:15:57.48ID:mQwiSumn0
>>767
ロータス松本ってか

981名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:16:00.73ID:wAwuDEDe0
エクセルもしらないで世の中のことを語らないで欲しい

982名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:16:08.68ID:IgCw5Me90
芸人なんかどうでもいい
さてと

983名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:16:27.86ID:bSDsltqP0
>>958
マジでこれ
せめてプログラム学べよw

984名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:16:30.53ID:DBMHgm8C0
大学行ってない奴ばかりでワロタ

985名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:16:44.83ID:AstR2xb+0
>>974
それぐらいの空気読める普通の奴ならできるよ
皆面倒臭いからやりたがらないだけだよ
夢見すぎ

986名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:16:47.24ID:JESUDgh+0
世代関係ないから
今時定年間際の世代でもエクセル使いこなして当然の時代に知らないのは無知の極み

987名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:16:53.54ID:WMhr0YYd0
>>980
なんかうまいな

988名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:16:56.46ID:K5TH2CdP0
>>930
916が松ちゃんレベルの稼ぎ手ではないし、絶対

989名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:17:10.52ID:q6GTP8OK0
>>927
風俗は人目とかあるし結婚してると難しいんじゃない?
その点動画なら好きな時に誰にも気兼ねすることなく好きなだけ楽しめるだろ

990名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:17:10.94ID:Twh6GqcL0
んなの知らん訳ねえだろ
ブレーキのとなりのヤツだろ?
(´・ω・`)

991名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:17:25.03ID:ugXoIaGC0
>>942
エクセルの関数が必須て、どんなFランやねんw


統計の解析とかならともかく

992名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:17:30.23ID:Q01I1N+e0
ひどいな

993名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:17:36.64ID:evVVNj/Z0
>>944
何かリアリティがあって面白い
実体験?

994名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:17:38.34ID:bSDsltqP0
>>976
俺は関係ない
お前には無理

995名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:17:39.14ID:aFNGN3pW0
>>805
ワロタ

996名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:17:47.10ID:RAVbssGH0
俺がバイトで2ヶ月ぐらいで覚えたのを同じバイトの大学生は分かってなかったけどな

997名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:18:02.68ID:aBDEC3pN0
>>985
いやだからその意見はここだけに留めておけ
絶対に口に出すな。お前のためだ

998名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:18:12.75ID:iXJbKQet0
Excelマウント厨

新しい言葉ができた

999名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:18:13.41ID:kQqocGZv0
知らないな

1000名無しさん@恐縮です2018/02/13(火) 00:18:15.26ID:b/9hdady0
エクセルなんて社畜サラリーマンしか知らんだろ
零細自営業者はopenofficeでええねん

mmp
lud20180224014610ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1518442645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★3 YouTube動画>5本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然
【テレビ】「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 ★2
【テレビ】松本人志&東野幸治「Excel知らない」 「マジで?」「衝撃的」VS「サラリーマンの常識が世の常識、ではない」
【芸能】東野幸治コロナ感染 「ワイドナショー」共演の松本人志は現時点で濃厚接触者に当たらず [muffin★]
【テレビ】<松本人志>東野幸治らフジ「ワイドナショー」収録 [Egg★]
【芸能】 松本人志「ワイドナショー」を欠席 東野幸治が謝罪「一説には風邪、一説にはズル休み」
【芸能】松本人志が意味深「今週のワイドナショーは大変」 MC東野幸治がコロナ欠席、視聴者ら憶測広がる [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】松本人志&東野幸治欠席の20日「ワイドナショー」泉谷しげる&河合郁人&ヒロミら MCは佐々木恭子アナ [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】東野幸治 「ワイドナ」4月から隔週出演の松本人志「この番組は僕の青春」にツッコミ「違う違う違う!」 [爆笑ゴリラ★]
【ワイドナ】東野幸治「スタッフは松本さんのこと、嫌いなのかな」松本人志がいない時は収録前に談笑 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】「岡村隆史を助けてください!」松本人志、東野幸治のもとにSOS集まる ★2 [鉄チーズ烏★]
【テレビ】東野幸治「オファー出してください」 松本人志のゴゴスマ出演へ後押し [爆笑ゴリラ★]
【芸能】松本人志&東野幸治、大阪のタクシーに不満爆発「ホンマなんなん!?」
【芸能】東野幸治「男女で友達なんて成立しないですよね?」武田鉄矢「ない!」松本人志「ないないない」★2
【テレビ】東野幸治、松本人志にタブー発言で顔面蒼白 「回転寿司クソまずい」 [ネギうどん★]
松本人志と東野幸治、正月に“刺し身をパックごと食卓に出す”妻に「正月は腹が立つ」「嫌でしょ」 [muffin★]
【テレビ】松本人志の欠席を報告 東野幸治「何故か隔週ということで」 代役はヒロミ [爆笑ゴリラ★]
東野幸治 松本人志休止による臨時収入にニヤニヤ「おこぼれで仕事もらうっていう…」 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】東野幸治が東野幸治に感謝 “ニセ松本人志”との1枚に反響「なにこの3ショット!」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】ワイドナ出演者「不倫バッシング永遠に続くのか」 松本人志「流れ絶つのは東野」と断言
【児嶋一哉】東野幸治&長嶋一茂の渡部建不倫騒動イジりに「やめなさい、やめてください」 [首都圏の虎★]
【松本人志】仲良しだからこその“中居正広あるある” 東野幸治が指摘「もてあそんでいる」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】松本人志ボヤキ 東野幸治との7万円会食 おごられ東野は反論「割り勘したら…」 [爆笑ゴリラ★]
東野幸治「被害に遭われた女性は、松本人志さんに対する誹謗中傷はやめて、裁判の決着を待っといた方がいい」 ★2 [愛の戦士★]
「コメント逃げずるい」「責任転嫁ひでー」東野幸治 松本人志騒動への“弱腰”に猛批判、MCの“資質”に疑念も [ヴァイヴァー★]
安倍晋三首相、松本人志東野幸治指原莉乃古市憲寿さんらと会食
【芸能】活動休止の松本人志、14日の『ワイドナショー』出演へ 関係者が明かす [冬月記者★]
【芸能】活動休止の松本人志、14日の『ワイドナショー』出演へ 関係者が明かす★2 [冬月記者★]
松本人志の“王様待遇”終焉 ワイドナショー出演断念でテレビ局との力関係変化 [ヴァイヴァー★]
松本人志の“王様待遇”終焉 ワイドナショー出演断念でテレビ局との力関係変化★2 [ヴァイヴァー★]
元放送作家の長谷川良品さん、ワイドナショー出演をほのめかす松本人志のX投稿に「かなり悪手」と私見 [Egg★]
【芸能】松本人志「ただただショックです」「ご冥福をお祈りいたします」在任中にワイドナショー出演した安倍晋三元首相を追悼 [muffin★]
【テレビ】松本人志、18年目の「行列―」に初登場! 突然の“大物ゲスト”登場でスタジオ騒然
【芸能】松本人志『ワイドナショー』隔週出演に思い「“やばい”ってなったら戻ってきます」 [ひかり★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★113 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★100 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★99 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★91 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★112 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★97 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★122 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★123 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★102 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★146 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★147 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★115 [Ailuropoda melanoleuca★]
松本人志さん、テレビ出演へ フジ「ワイドナショー」に ★2 [Egg★]
松本人志 急転!14日「ワイドナショー」出演せず フジ「総合的な判断」 [愛の戦士★]
松本人志 急転!14日「ワイドナショー」出演せず フジ「総合的な判断」 ★2 [愛の戦士★]
松本人志が出演明かした『ワイドナショー』がトレンド入り「公共の電波の私物化」「反撃して」など様々な声 [Egg★]
【テレビ】ワイドナショー 松本人志“隔週出演”から3カ月で判明した意外な事実 視聴率ダウンほとんどなし [ネギうどん★]
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★136 [愛の戦士★]
【テレビ】<登坂淳一アナ>民放初出演も復帰へカギ握る松本人志 15日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演
松本人志さん 芸能活動休止を発表 Xでは「事実無根なので闘いまーす。」と投稿 ワイドナショーは出演せず ★144 [愛の戦士★]
【NMB48】塩月希依音(15)、フジ『ワイドナショー』初出演が話題!甲子園の雨対策には「屋根をガポッ」 松本人志も大爆笑 [ジョーカーマン★]
【ダウンタウン】松本人志『ドキュメンタル』シーズン8出演者発表!せいじ、チャンス大城、チョコプラ松尾ら初参戦 3回目ケンコバも [ストラト★]
【吉本】松本人志が吉本興業と面談終え東野と出る→「ワイドナショー」生放送へ ★5
【吉本】松本人志が吉本興業と面談終え東野と出る→「ワイドナショー」生放送へ ★7
【吉本】松本人志が吉本興業と面談終え東野と吉本出る「ワイドナショー」一部生放送も
【吉本】松本人志が吉本興業と面談終え東野と出る→「ワイドナショー」生放送へ ★6
【吉本】松本人志が吉本興業と面談終え東野と吉本出る「ワイドナショー」一部生放送も ★2
【芸能】松本人志、意味深ツイートの真意は「何やら勘違いされてるようです…答え合わせはワイドナショーで」
【ワイドナショー】松本人志、竹内さんの急死に「俺も何度かよぎったことがある」 解決法も提案 [爆笑ゴリラ★]
【事実無根なので闘いまーす。それも含めワイドナショー出まーす】松本人志、当面芸能活動休止 文春報道で「裁判に注力したい」 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】宮迫博之に最後通告か 松本人志『ワイドナショー』発言の“深刻度”に関係者も騒然[02/03] ©bbspink.com
【ワイドナショー】松本人志、吉本興業に「松本興業をつくってくれ」と提案
02:18:06 up 22 days, 3:21, 0 users, load average: 9.01, 9.06, 10.53

in 0.55125403404236 sec @0.55125403404236@0b7 on 020416