◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ】<八代弁護士>恵方巻の大量廃棄に苦言! 「大丈夫かこの国は?」 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1517903352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
6日放送の「ひるおび!」(TBS系)で、弁護士の八代英輝氏が、恵方巻の大量廃棄について苦言を呈した。
番組では、節分に食べる太巻き寿司の「恵方巻」が大量に廃棄されていることを取り上げ、その実態に迫った。
食品問題評論家の垣田達哉氏によると、食品業界では、余って破棄する「食品ロス」よりも、品ぞろえ不足による売り上げの機会損失や客離れを起こしてしまう「チャンスロス」を警戒しているのだとか。そのため「余って捨てるほうがマシ」という感覚があるため、こうした事態が発生するという。
この話題で八代氏は、3日の夕方から夜にかけ、コンビニやスーパーで大量の恵方巻が売れ残っている現場を目撃したとか。「大丈夫かこの国は?と思う」「物があるってことが当たり前だと思って、食べられない人のことを考えたことがあるのか?と改めて思う」と、苦言を呈す。
さらに、恵方巻の習わしである、太巻き寿司を無言で1本食べきるという行為についても「全国的に広めようとするには太すぎますよ。大きすぎる」「食べきるのは無理ですよ」と指摘した。
そんな八代氏は、供給する側は予約制で需要を把握するなどの対策を打ち「できるだけ残さない努力をすべき」と訴えていた。
2018年2月6日 14時24分 :トピックニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14263222/ 写真
そもそも突発大量生産品なんで旨くもないし割高だしで
試しに1回買うことはあっても、その後はねぇ
スーパーだと消費期限近くなったら安くして売り切ると思うけど
あんなちょっと中身豪華っぽくして1000円とかたけーわ
>>1 資本主義でナショナリズムを否定、それで外国人混じりの商人を法で縛らずに野放しで好き勝手やらせていたらこうなるわな
罰当たりな行為をしてるところから買ってるチョッパリには笑う
諸悪の根元は前セブン社長の鈴木敏文な
こいつの仕入れロスを無くすために大量仕入れしろという経営方針がこういう大量廃棄を産み出す
現場はどんだけ苦しくても本部はロイヤリティ搾りとる事しか能がないから
丸かぶりが馬鹿な行為だと知って売れなくなってきてんだからしゃーない
まあ、大量に売ろうとするには、頭悪すぎる商品だわなあ
八代も言ってる(であろう)食べにくいってことを措いても、
基本的に「全部入り」の食べ物なので、具の中の一つでも嫌いならば買わないし、
あれこれ混ざった大雑把な味が嫌いな人も買わない
更に、無駄にボリュームがあるので、少食な人も買わない
これだけ潜在購買層を絞った目玉商品も珍しいよ
ハロウィンは頭の緩いバカを釣れるけど節分は無理だって事だよ。
ハロウィンも食べ物が絡んでたらココまでバカで溢れ返るような事にはなってないだろ
ただのコスプレ大会だしな
これからのことを考えるなら食えないで死ぬ奴は助けない方がいいと思うぞ
もう手遅れじゃないか
安倍のせいで日本はぶっ壊れた
こんなリスクの高いモノを主力商材に選んでる店の能力が低いだけだね
損して潰れろ
一部の地域だけの慣習とかを日本全国で、しかも短期間で根付かそうってのがそもそも無茶だと思う
相撲取りの大量廃棄のほうがやったほうがいいだろ。
あんな肉の塊の連中のこと連日報道して、大丈夫かこの国は?
>>24 近年は春のイースターまで流行らせようと目論んでる
クリスマスのケーキやチキン
正月のおせち料理
イベント毎に大量廃棄あるのに何故節分だけクローズアップするの?
更に言えば、普段からコンビニ弁当も凄い大量に廃棄されてるのはどうなの?
国じゃなくて企業だろ、テレビで企業批判をすると干されるんじゃないの? CM料たっぷり出してる企業ばかりでしょ?
長太いのそのまま頬張って食うとか変な文化作りやがって
だいたい太巻きってマズいだろ
貧しい昭和の食糧事情が産んだようなもの
賭け金みたいなもんだからな
売れる時に商品無かったら儲け損なう
>>1 八代の写真なぞ要らん。
恵方巻大量廃棄の写真載せろよ。
余って捨てるコストが
値段に反映されてバカ高くなってるのが問題だよなぁ
|\ /|
|.. \_______/ |
| /  ̄ ̄\、
,,.-'" 大阪民国⌒ \、 ウリの国になるからケンチャナヨ
/ ⌒ __ \
i _ ヽ / / \ 立ったまま、手掴みで、切らずに丸かじり
./  ̄ ` ゙゙"" \
/. ''" ヽ \ 昔のチョッパリじゃ考えられない行儀悪さを
/ i 人_ ノ / \
/' ' ,_,,ノ 了 / / 節分のイベントにしてやったニダネ
/ \===='" ;' / / (⌒)
\ \ ---- ,,,,;;;::〜;;;::.._ ノ ~.レ-r┐
\ \ __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒:: .. ..:) ノ__ ! | .| ト、
\;r''゙⌒゙゙::⌒⌒:: __ -_'" ::.. :: ..: ) 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
( :. ::; ヽ :: ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙  ̄` ー‐--‐ '
(:: ノ ::.. _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
゙''(;;;,__,,;;ィ:
>>7 近所のスーパーに21時頃行ったら半額シールつきで70本くらいあってこれは無理だなって思ったわ
品切れしたらクレーム言うモンスターが大勢いるからな そういう奴らは予約制にしたって予約しないでクレームは言ってくる
こういう偽善者発言一番嫌いだわ
てめぇは人生で一回も食べられる食べ物棄てたことねーのか??
だいたいなにがチャンスロスだよ
FC店主はノルマで死にそうって毎年悲鳴あげてるじゃねえか
ウェーブに乗る馬鹿がいるかぎり次から次へと出てくる
鉄火巻一本なら余裕で食えるんだが
てかあれだけ廃棄して恵方巻は利益出てんのか?
そもそも普通の太巻きなんて全然美味しくない
かんぴょうやら卵やら若いやつは食わねえよ
美味しい寿司屋のなら良いんだろけど
半額以下になった海鮮巻きだけが大正義
¥それでなくても太巻きはマズいのに
切ってたべないとさらにマズいだろ
イオンは安く値下げするけど
他は安くするくらいなら棄てる
って考え方だしな
イオンのシャリが何処の産地かは置いといてだが
3日の昼過ぎに近所のファミマに買いに行ったら予約分しかなくて店頭に1本も並んでなかった
そんな店長もいるんだな
>>1 あんなの食うの大阪だけだろ
こっちは馴染みのないものをごり押しされてた迷惑なんだよ
大丈夫か?なのは日本ではなくてコンビニを初めとした小売りだろ
大阪だけでやってればいいんだよ
コンビニの納豆巻きのサイズならまだしも、なんだよあのデカさ
「儲ければ何でもいい」という商売人の下品な儲け至上主義の感性が、この國を堕落させているのです。
本来恵方巻はシンプルな巻き寿司なのに
海鮮とか太巻きとかおかしいから
地方の文化をリスペクトして歪めるべきでない
>>63 直営店なんじゃないか
フランチャイズのとこは鬼のように買わされるはず
|\ /|
|.. \_______/ |
| /  ̄ ̄\、
,,.-'" 大阪民国⌒ \、 節分はウリの正月で太巻きは正月の御馳走ニダネ
/ ⌒ __ \
i _ ヽ / / \ ウリ達が始めて昭和40年ころに大阪で定着したニダヨ
./  ̄ ` ゙゙"" \
/. ''" ヽ \ 弟のチョッパリに朝鮮の行事を定着させるのは
/ i 人_ ノ / \
/' ' ,_,,ノ 了 / / 兄として当然
/ \===='" ;' / / (⌒)
\ \ ---- ,,,,;;;::〜;;;::.._ ノ ~.レ-r┐
\ \ __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒:: .. ..:) ノ__ ! | .| ト、
\;r''゙⌒゙゙::⌒⌒:: __ -_'" ::.. :: ..: ) 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
( :. ::; ヽ :: ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙  ̄` ー‐--‐ '
(:: ノ ::.. _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
゙''(;;;,__,,;;ィ:
年がら年中縁起物にあやかってるけど、毎回好運なのか?
俺は初詣とか並ばなくなったなぁ。
>恵方巻
あんまり向きになるな。
まあもともとは関西だけだったんだけど、
東京のネット局が女子穴のフェラ顔見たくて広めた、
それだけだからwww
>>63 本部とSVから文句は言われるがそれだけ ペナルティがあるわけじゃない
恵方巻以外も毎日毎日大量廃棄してるだろ
何今だけ騒いでるんだよ
わざわざ太巻きなんて美味しくないものを
プレミアつけて売れば馬鹿が買うと思ってるんだろうなあ
そもそもコンビニの惣菜も美味しくないのに
バレンタインのチョコは日持ちするから、捨てることはないよね?
寿司屋はスーパーからも注文を受けるからめちゃくちゃ忙しい
発注しすぎなだけで廃棄は毎日ある
>>1 「ひるおび!」は南九州を除く西日本を貶めるために放送してるかのような
東日本人におもねる番組だから西日本が発祥の風習にかみつくのは当然ではある
それにしても自分の少数の目撃例だけを根拠にして全体を語るとは八代さんらしくもないな
一般化するには事例として少数過ぎて全く合理性がない発言だ
消費者が望んでるわけじゃなくて
クズなのは商人の方だろ
ステマや心理まで操って売りつけようとしてくる
消費者のせいじゃないぞ
馬鹿だなぁ 捨てることが東北への生産増につながるのに
大量廃棄は恵方巻だけじゃないだろ
何言ってんの?この馬鹿は
ホテルなんて食材の9割を廃棄してるんだぞ
ノルマがあるのがすべての元凶だろうな
普段普通に売ってる商品とかにもノルマがあるんだろうかな?
>>2 もしかして八代英太と間違えちゃったのおじいちゃん
人間向けのおいしい食料が家畜に振り向けられるんだから良いんじゃないか?
特亜の土人よりも家畜においしいもの食べてもらいたいわ
女子アナがフェラする顔が見たくて、せっかくこの文化を広めたのに
もうやめようと言った何とかス−パ−は去年の販売実績分しか作らなかったが
それやると8店舗中5店舗で完売した しかし人口減だから生産は減る
日本において 節分の際、恵方巻を食べる習慣など無い。
嘘をでっちあげるから、こうなる。
だいたいあんなのを一本丸ごと食べるのが下品だし
カロリー的にも問題
ホームレス等貧しい人や養護施設老人ホームなどに無料であげれば良いのに
関西出身の広告代理店社員が郷土ナショナリズムで仕掛けたこと
下品なフェラチオ遊びを普通の人たちは拒絶すべき
食品ロスなんて365日起こってることだ馬鹿野郎
そんなことも知らないのかこの原始人は
恵方巻だけの問題じゃないわボケ
やるのはいいけど
日持ちしないのを大量に余らせるのは
あほだよな。
食品ロスが減ったところで食べられない人が食べられることはないし
もっと言うと食品ロスを減らすという行為は回り回ってその食べられない人たちにとってはマイナスでしかないと思うのだが
機会ロスは客の信用も無くすから怖いんだけどな
まぁ商売知らん奴だから感情論になるんだろうけど
少子高齢化で食品が売れない
↓
イベント化して少しでも高く売ろう!
↓
無理して大量生産
↓
イベント期間終了、ブームも去って大量廃棄
まー・・売り手は頑張った結果なんだろうけど、日本は未だに昭和の感覚から
抜け切れてないよね。
>>103 賞味期限切れを渡して万が一中毒が出たら店が責任取らされる
店長が自分で食べる分には自己責任で済むけど
アホだよな、切って食べますとか色々と食べ方を紹介した上で流行りにすれば廃れなかったと思うわ
スケベ心で押し通すから客も不快感しかないし、食べ方も汚ねぇんだよ
嘘くさい、そんな店回ってチェックしてるわけないじゃん
この人そこそこテレビ出て有名人枠なのになんでこんなにネットに媚びるの
日本は豚の餌に出来るかどうかの法律が世界一厳しく、大量の食品を破棄してるのに
豚の餌は輸入してるっていうね・・・。
買うとしてもコンビニでは買わないし、
太巻きなら家でも作れるし
いつまでも飽食時代は続かない
今はパスタやピザ日本にないものを輸入できて
日本産は余って捨てるだろう
しかし何かあった時それらは輸入できなくなり
日本人はたくあんとお米を食べなくてはいけなくなる
重要なのは生産なのである
朝鮮系フーズが押し売り→店舗にノルマ→店員にノルマ
>>127 いやその前にこの国で行われている事実を考えるべきでしょ、他はどうでもいい
これどこの文化だよ
大阪でも最近までやってなかったぞ
ガキの頃、親と豆まきしたなあ。
いま思うと楽しかったわ。
自分の子供にやってあげたいが、
掃除が面倒くさいからやってない。
当然、恵方巻は食わない。
嫌なら買うな
でいいだろ
売れなきゃそのうち無くなるよ
目くじら立てなくても
>>107 恵方巻きだけをスケープゴートにして暗に西日本叩きするのが目的ではないのかな?
そうすると東日本人が気持ちいいからね
「ひるおび!」の基本ネタは“お天気”と“北朝鮮”と“西日本叩き(安倍叩き含む)”だから
だから「ひるおび!」は“年越し蕎麦廃棄”や“クリスマスケーキ廃棄”や“節分用の豆の廃棄”は批判しないよねw
小売業界は年度末決算に向けて売上の実績を作りたいんだよ
どんなに廃棄してもかまわないってくらい
>>24 ハロウィンはお菓子をカツアゲする
祭だろーがwwwおつむ大丈夫か?
恵方巻きが売れないとか大量廃棄とかってのは都市伝説なの
当然廃棄ゼロではないけれど西友とかじゃ2000本店で巻いて売り切る
>>127 ググッたら日本の食品廃棄、世界の1位か2位だって。
地方の風習を無理やり全国に馴染ませようなんてアホか
頭がバレンタインやクリスマスじゃんw
>>131 3粒ぐらいに小分けされてパックになってるから
投げても拾ってそのまま食えるのがある
最近、ひるおびが八代弁護士がいるせいか、かなりマシになってきたイメージ
志らくもたまに良いこと言うし。もちろん室井みたいなヤツもいるけど
同時間帯のバイキングが坂上が恫喝したり、
東国原や雨上がりがいたりとまともなヤツが1人もいない感じなんだよな
相撲の話題だとアイスピック横野の出現率も高いし
普通体型だからコストコの恵方巻き四本食ったぜ
もちろん最初から切ったが
>コンビニやスーパーで大量の恵方巻が売れ残っている現場を目撃したとか。
>「大丈夫かこの国は?と思う」「物があるってことが当たり前だと思って、
>食べられない人のことを考えたことがあるのか?と改めて思う」と、苦言を呈す。
廃棄してる現場を見て思ったならともかく、売れ残ってるところでそこまで怒るか?
そのイベントでしか食べちゃいけないものじゃないだろ。
安くなれば買う人出てくるし。
この手のイベントが過熱しすぎるというのはわかるけど、それを言うなら
クリスマスのケーキやらチキンやらにも文句言えばいいのに。
そもそも大食タレント
ってジャンルができたときに
この国は終わってるよ!
>>109 詰まらせて死なそうとして言ってんじゃね?
>>126 最初の頃すごくホモっぽく思えた。今はそうでもない感じ。
1個売れたら10個分のコストを回収できるような原価構造なんだろうな
客は1個買ったとしても10個分の金を払わされているということ
>>141 あの番組で重要なのは八代と室井だろう。
確かに八代のバランス感覚は素晴らしい。
派手ではないけど、意外と良い仕事してるよね。
サイゼで叩かれたユーチューバーよりも悪質ですがCMクライアントですので叩きません
良く分からんのだが、機会損失と廃棄損失だと機会損失の方がデカイわけ?
八代は文系だからドル円の為替計算一つできない
何度問題を出しても間違える 計算式を知らないのだ
すでに大阪で検証済みだ
クリスマスケーキの廃棄は文句言わないけど恵方巻きには文句言う辺りが論外なのにその辺の自分のダブスタに気づいてないんかね、関東の人間って
よっぽど関西にコンプレックスあるんだろうな
一昔前の関西人が今の関東人みたいに必死こいて東京や関東批判して抵抗してたけどすっかり逆転したなw
あぁん太すぎ、口に入らない。大きすぎてアゴが外れちゃう!
マスゴミにも責任あるぞ
マスゴミのゴリ押しに対する拒否感は強い
>>127 他所の国もそうかもしれないじゃんwで済む問題じゃねーよアホ
関西のローカルな風習に大手のコンビニが商魂よろしく便乗してきたんだがな
>>152 フランチャイズ店は廃棄損失でかいけど、契約斬られることまで考えたら廃棄なんか年イチのことだしとか思ってそうだな
>>1 鬼の首を取ったように言うなよ。
食品リサイクル率をあげればいいだけの話し、、、
>158
そうやってゴミを有料化し消費を抑えた結果生産が減少した
一番やってはいけないことだ 無駄とは豊かな証拠だからな
>>154 食糧廃棄を広告に出したのは関西企業やで
あくまで印象だけど、
クリスマスケーキ、やチキン以上に
スーパーなどの占有スペースが広い。
何より1本が高い!
売れるわけないと眺めてたけど、
やはりそんなに売れてないわね。
みんな値引き待ちだったの?
節分に恵方巻
大晦日のかまぼこ
買うヤツはバカだよな
完全にボッタクリ価格なのに
余った太巻きを細かく切る
↓
炒めて醤油で香りを付けてチャーハンにする
↓
それをおにぎりにする
↓
冷めたら冷凍庫へ
これで解決
店で食べ残しをした事があるから苦言できないね。それも捨てるんだから食品廃棄だからね
>>141 八代さんのこの発言のどこがマシなんだ?
自分自身の目撃例という乏しい根拠で難癖付けてるだけだろ
恵方巻きをスケープゴートにした根拠に乏しい印象操作発言にしか見えない
例えば八代さんが「節分の豆は食べ物なのに投げるのはダメではないか?」と発言するなら分かるが
”恵方巻きの廃棄が他食品と比べて圧倒的に多い”という統計も無いのにこの発言は微妙すぎる
>>1 八代!お前は国を憂うほど偉いのか?調子こいてんじゃねぇーぞ!こら!
日チョン人が増えた今この国は滅びの道を歩むことなるだろう
「太すぎますよ。大きすぎる」「入れるのは無理ですよ」
出張先の山梨のスーパーで閉店間際で100本は余ってた。
かわいそうだから1本買ったが、うまくもなんともなかったぞオギノとかいうスーパー
>>8 本来日持ちする太巻きに刺し身とか入れるのがおかしい。
ステマ失敗だよな
大阪の文化らしいけど全国に根付かないよ
女ばっかりに食わせるのもフェラを連想して下品だし
>>152 その辺をちゃんと計算してるからこその食品ロスな訳さ
でも恵方巻きは目立つだけでこんなのは昔から幾らでもあるんだけどな
それこそクリスマスケーキとか
というかコンビニは普段から大量廃棄してるぞ
知人のコンビニ経営者から賞味期限切れで廃棄予定のもの、よく貰うから
>>154 恵方巻きなんて誰も食わないから廃棄になってんだよ。
こんなもん関東に押付けるのは止めてくれよ。
関西だけで楽しんでればいいのに、なんだって
関東で売ろうとするんだか。
キャッシュフロー経営とはそういうもの
実態として翻訳するなら自転車操業経営
富を蓄積させずに外国に流出させる経済政策
クリスマスケ−キなんて求人雑誌に9月から募集かけて3か月限定の短期バイトとかじゃん
おいおい3か月前から作ってるのかよ無理無理
新しい法律を作ってフードロスした分をコンビニの本部に課税すればいい
実質的なペナルティがない限りコンビニ業界は絶対にやめない
こんなもの全ての食品で起きてることじゃん。昔から、長きに渡ってずっと。
いまさら大丈夫か心配してる大人がいることに不安になるよ。えっ、お前らって全部を承知で
暮らしてたわけじゃないの?ってよぉ。
イオンもあほみたいに大量に並べて毎年余らせてるよな
そもそもが下品なんだよ
大阪と京都だけでやってろ
お似合いだよ
ケーキは値引きしたら売れていくからな
でもこれは値引きしても売れない
ハロウィンのかぼちゃ系スイーツやおかし
クリスマスのケーキとチキン
年末の年越しそばと海老天などの天ぷら
正月のおせちとモチ
七草がゆの七草パック
節分の恵方巻と豆
バレンタインのチョコレート(生チョコタイプ)
大量に巻いたスーパーの中の人だけど、去年より今年の廃棄倍近くあったよ
曜日の関係かもしれんが、これを見て来年は規模を小さくしてくれないかなあ
カスゴミがそのお仲間だろ 一般日本人に文句言うなボケと
大丈夫かこの国はと言うよりはコンビニ業界が異常なだけですけど・・・
>>119 切ると「縁が切れる」からダメなんだってさ
関西発だが
別に大阪の文化ではない
どこぞのす−ぱ-かやってたのを
セブンとかが広めた
恵方巻きの習慣が紹介され始めた頃は 自 宅 で 作 っ て た
企画商品化の元凶はセブンイレブンで
捨てるのが問題化したのも個数目標提示して予約取らせてからオーナーに丸抱えさせる業務手法の元凶はセブンイレブン
首都圏での恵方巻きの大量廃棄って別に今に始まったわけじゃないよね
まだ恵方巻きの読み方も知らなかった7〜8年前から夜8〜9時頃のコンビニの
店頭に恵方巻きとか称するいかにも不味そうな海苔巻が大量に山積みに
なってて、いったい何事かと思ったもん
あの売れ残り、首都圏で廃棄しないで関西の小学校で給食に出せばいいのに。
さんざん持ち上げてから叩く
キチガイ東京マスコミは有名人では飽き足らず、恵方巻に対してまでこういうことするのか
病気だろこいつらw
×破棄
○家畜の餌
無問題
大量に破棄しても 利益が出る販売価格の設定が ヤバイ
法外な価格設定なのに マスゴミに釣られて 購入する客が ヤバイ
関西のダサい文化を押し付けるな
東京では全く流行ってないから
せめて300円なら買うけど
安くても700円前後
無理だわ
コンビニで売り切らないとバイトに買わせると聞いて震えた
おかげさまで韓国のりがたくさん消費されたな
ありがたいありがたい
だいたい恵方巻きなんて関東じゃやってなかったのに
こんなくだらない事無理矢理流行らせてんじゃねーよ
>>195 しかもケーキは予約制の店が増えたからな
子供とか年寄りにあの太巻きはデカすぎることくらい考えなくても分かることなんだよな
でもフードロスが無くなったら無くなったで、その分材料の生産者も売り上げが減るんだよ
で、お金の流れが鈍って不景気になって行く
諸悪の根源はコンビニ
フランチャイズコンビニみたいな業務形態こそが元凶
もしかしてこの人、恵方巻きだけが廃棄されてるとおもつてる?
恵方巻の問題点はまずいこと。あんなの誰も食べないだろ。鉄火巻きの方がまし。
夜ごはん何食べるって選択できるのは、世界人口の1割程度の人だけ
食わなかったクズのせい
日本の風習も楽しめない非国民はいい加減この国から出て行けばいいよ
>>217 小さい恵方巻きも売ってるよ
一体どこのカッペだよお前って
そりゃ東京は家族を捨ててもいい 不倫の街だからな
奥さんと子供には悪いけど不倫するから 小○今○子
ああいう人には恵方巻食べて欲しくない
恵方巻は幸せを求める人の食べ物だから
確かに大量廃棄される
クリスマスケーキや
おせちに文句言わないのは
おかしい
規模的にも遥かに大きないだろうに
こういう食品廃棄に税金が使われてるって知ってるか?
処分に使われてる金は年間800億だ
食品廃棄分は金額換算で年間6兆円だぞ、どんだけ無駄かなんて馬鹿でもわかるのに
一向に改善する気がないトチ狂ったやつらだらけだ
食料自給率40%以下なのに輸入した食品の30%を捨てる国、頭のオカシイ日本
売れないのに作ってフランチャイズに負債背負わせる簡単なお仕事はクソだな〜
コンビニ筆頭とする中食ビジネスって昔からこうだろ
日本の食事廃棄量はもとから異常
「もったいないの精神」とかホルホル真に受けてるのネトウヨみたいなバカだけだろ
某スーパーなんて売れ残りの恵方巻を買わされるんじゃなくて
予約して恵方巻買わされるという
盛り上げたいんだろうけど毎年盛り上がらない
>>233 事業者のゴミは有料で業者が持ってく
普通の家庭ごみとは別
昔みたいに、せめて従業員が持ち帰れればいいのに、転売するバカや
大量に持ち帰って近所に配って食あたりさせたバカのおかげで、今や禁止だしね。
恵方巻き買っても
太巻きそのままかぶり付いて食べる人なんてほとんどいないと思う
切って食卓に並べてるでしょ
価格的にぼったくりって言う人もいるけど
お正月料理だって年末食材高いけど買うしそこは同じだと思う
どっちにしろ献立一品それで済むから無くならない
廃棄問題はお店側が考えればいい事だし
>>9 こういう書き込みって広告業界の代名詞として電通を使ってるの?
博報堂でもこれくらいのキャンペーンなら打つ力あるぞ
>>228 知ってるよ。俺は小さいのを買ったから。でも売り場はデカいほうメインだった。あれじゃ売れ残るわ
>>243 廃棄問題は上が廃棄させるの上等で分かっててやってる構造上の問題だからお店単位では努力不可
マスメディアは金蔓のコンビニやイオンは批判できないからな
コンビニ批判もせず恵方巻で今さら騒ぐんじゃねえよ
コンビニなんてびっくりするほどの量を毎日捨ててるぞ
あれはマジでもったいない、バイトも店で休憩中ならタダで食えるが
持ち帰れないんだよな
日持ちしないもん大量注文してんのは、最初からノルマ課す前提の企画なんだろ。
セブンさん。
普段は消費者の論理をふりかざすくせに
2月の上旬だけ店側に立って善人面するやつの多いこと多いこと
季節イベントなんだから
最初から先着100名とかで安く売ればすむ話だし
このイベントで儲けようと思ってるからダメなんだよ
職の貴賎を差別するな!
ヒヨコに色塗って売らせろ!
季節飯売りまくるために捨てまくらせろ!
ニヤニヤ
廃棄問題ならこれ以外にもあるし、収穫されすぎた野菜でさえ廃棄されるからな
これにだけ反応して大丈夫かなんて言ってるのは完全にパフォーマンスだろ
普段から言うかこれ以降も他の廃棄問題について言うなら別だが
>249
子供
大人は切って黙って恵方向いて食べる
くだらないコメントする暇があったら弁護士業をまじめにやれ
日本の伝統文化からいくと、罰当たりこの上ないよね。
そもそも、お払いもされていない食物なんだよ
縁起物なら、神社でお払いくらいするよ
こいつに言われると別にいいだろ?!とか反発したくなってしまう
|\ /|
|.. \_______/ |
| /  ̄ ̄\、
,,.-'" 大阪民国⌒ \、 節分は太巻きを手掴みで立ったまま一気食い
/ ⌒ __ \
i _ ヽ / / \ 昭和40年ころに大阪で定着させたウリナラ行事ニダヨ
./  ̄ ` ゙゙"" \
/. ''" ヽ \ 兄の行事を弟のチョッパリがやるのは当然
/ i 人_ ノ / \
/' ' ,_,,ノ 了 / /
/ \===='" ;' / / (⌒)
\ \ ---- ,,,,;;;::〜;;;::.._ ノ ~.レ-r┐
\ \ __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒:: .. ..:) ノ__ ! | .| ト、
\;r''゙⌒゙゙::⌒⌒:: __ -_'" ::.. :: ..: ) 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
( :. ::; ヽ :: ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙  ̄` ー‐--‐ '
(:: ノ ::.. _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
゙''(;;;,__,,;;ィ:
>>221 恵方巻き以外も廃棄してるから黙ってろと言いたいのかw
馬鹿じゃねーの
コンビニは需要分を考慮して仕入れるしスーパーは余ったら激安にしてはけるし、店での破棄は以前に比べて実は減ってきてる
問題は工場があらかじめ作って結局出荷もせずに破棄するパターン
豊作のときに農家が野菜を大量廃棄しているのにはだんまり。単なるダブスタ野郎。
海苔ものどにつまる危険性あるんだからちゃんと切って食えよ
>>265 馬鹿はお前だろ
恵方巻きだけを悪者にせず毎日の廃棄も問題にしろよ
365日分もあるぜ
これって結局
東京の人が悪くないか?
勝手に真似して
勝手に大量廃棄
誰も真似しろとも廃棄しろとも
言ってないぞ?
そもそも食品の大量廃棄を平気で
やる東京の文化がおかしい
弁当もそうだけど余ったらホームレスとか希望者に配れよ
店は廃棄費用も浮くしホームレスも腹が膨れるし一石二鳥
ホームレス限定でな
一般人に配ると現金で買わなくなるからw
>>1 そもそも丸かじりとかそんな下品な食い方しないわ
いい加減にしてほしい
需要が無いのに大量に作ってやっぱり売れないから廃棄って意味分からん
これだけしつこく何年もゴリ押ししても流行らないのだからいい加減諦めろよ
>>106 恵方巻の仕掛け人は関西出身でもないし広告代理店社員でもない
九州出身のセブンイレブン社員N氏が広島で仕掛けたこと
その社員が広島で恵方巻が上手く行った実績を認められて徐々に出世して
広島の次に九州に恵方巻を広めてその次に近畿地方にも広めた
そして最終的に東日本のセブンイレブンでも恵方巻の発売が始まった
ネットで読める日経トレンディにその辺の経緯が詳しく書いてある
コンビニ会計の賜物だろ。
大手コンビニは商品棚に置かせるのが勝負でしょ。
全部最初から冷凍して売ればいいのに
コンビニ弁当も全部冷凍でいいよ
>>267 それは、畑に戻して肥料にしているから、まだマシ
良い事ではないけど、経済原則を考えている
関西でひっそりやっていた風習を全国に押し付けた東京が悪い。東京はバカアホのスクツ。
恵方巻きとは関西遊郭発祥の下ネタ、遊びの延長の縁起かつぎなんだな・・・
>>1 言ってることはある程度は分かるし立派だとも思うけど
タダでもらえるってなったら買わなくなるからね
だからやむにやまれずってことだよ
神奈川のゴミ業者が食品工場の産地直送ゴミを恵方巻大量廃棄とか香ばしい事言うからだろ
巻きずしを巻いてさえいねえじゃねえか きゅうり並んでたぞ
そもそも遊郭のお遊びから始まった風習を有難がって、何が恵方巻だよ
要は手抜き。経営者の手腕で大量に余らないような数を準備しないと。経営者自身がやってないなら判断する人選を間違ってるからやっぱり経営者の責任。
文系のアホが経営者だからこうなる。
もともとこんな風習ないし
フェラ巻きは大阪の花街の遊び
>>280 冷凍弁当がメインだったAmPmは、正にその冷凍弁当が敬遠されて潰れた。
もともとこんな風習ないし
フェラ巻きは大阪の花街の遊び
>>1 コンビニも食品スーパーも現場は昨対しか見てない馬鹿ばっかだよ
長期的な成長に目を背けて目先の利益しか見てないし食品ロスなんて気にする訳もない
大量廃棄されてる食い物って危険だと思うぞ
コンビニ飯でも腐りかけ食材でも
俺が食べると同じように吹き出物が出て体中痒くなるからな
直径10センチ以上のロールケーキみたいな恵方巻きとか、バカじゃねーの?作るやつも買うやつも。
| | | | || | | o
| | | | || | | ─┼─ /
| | | | || | | /.│ヽ /| ッ
| | | | || | |
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ |
._/| ‐-===- |
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
|\____________/|
| |
| |
| |
| |
| ━━┓┃┃ ━━ |
| ┃ ━━ |
| ━━┛ ━━ |
| |
\_____________/
火を通すにして食べるにしても、酢飯がリメイク難しいよね…
おにぎりなんかは雑炊にしたりできるけど
今年も児童虐待や育児放棄とか、監禁とか、高齢貧困とか、理由に関係なく、餓死者がでるんだろうなあ。
昔の恵方巻はおにぎりがわりに食えるくらいにはおいしかった
今のは無理マジで味がない
しおむすびよりマズイのは作る側の問題だと思う
>>272 なんで東京だけ廃棄ロスが起きると思ってんだ?
マクドナルドのハンバーガーのように常温で半年カビないようにすれば良いのではないか。
恵方巻を食わせている親は、娘を遊女にしたいのか
その為の練習かよ
>>1 あれは食うと油分も少なくておいしかったんだよな
ところが冷凍は安物みたいな先入観があってそれに勝てなかったんだろうな
正しく理解すれば最強の弁当だったのに
でも保管に金がかかるのかさほど安くもなかった
クソしか流さない地上波に乗っかって勝手に国を憂うなんてさすが芸人の鑑っすわ
八代はまるで日本人が悪いかのように
言うが
大丈夫か、セブンはイオンはと
大量廃棄している店舗を具体的に
批判すべきだろ?
消費者が大量廃棄しろと言った訳でもないし買った物を捨てた訳でもないのに?
>>294 船場の海苔問屋が冬に海苔が売れないから始めたって説があるけど船場周辺でも恵方巻きなんて風習知らなかったって人多数
だいたいこんな一番寒い時期に、あんな冷たいものを食べさせよう
というのが間違い。
叩いてるのが毎日と朝日だから すげ-香ばしいだろ
ノリ組合の販促を慰安婦に見立ててるんだな
ある時から、いきなり伝統だから食べましょうじゃ根付くわけないっての
>>307 普通の弁当より温めに時間が掛かるのも致命的だった。
それに夏のそうめんなど冷たくていいものでも解凍の時間取られる。
寿司は寿司屋だけでしか売っちゃいかん事にすればいい
うなぎもうなぎ屋だけでしか売っちゃいかん
スーパーとかコンビニとかファミレスで売る必要なし
>>1 パチンコがある時点で、いまさらだろ
そもそも国とかじゃなくて、業者を名指しで言えって話だし
勝手に大量生産してる恵方巻商法の連中を批判しろよw
>>258 本当にその通り
ただ単に最近流行している事が気に入らないから文句いってる年寄りと同じ
スーパーに並んでいる惣菜や弁当は毎日この通りなのに
恵方巻の文化的価値の低さや由来の怪しさについて論じているアホばかり
これに文句つけてる奴は間違いなくハロインにも文句いってるはず
>>294 >船場の旦那衆が節分の日に、遊女に巻きずしを丸かぶりさせて、
>お大尽遊びをしていたことに端を発するという説
他にもいろいろな説があってよくわからない。一部のところでやってたみたいだから
無理に広めようとせずその場所で楽しんでおけばいいのにね。
うなぎもこんな感じで絶滅寸前までいってるしな。加減がわからないのかね
昔は余った惣菜や刺身は従業員に
無料で持って帰ってもらっていたんだけど
いつから破棄するようになったんだろう?
海苔の起源であり、海苔巻き考案開発者のはずである韓国に恵方巻はないのですか?
>>7 近くのスーパーでは普通閉店1時間前には売り切れる半額販売でも
閉店時間に半額シールが貼られて20食分くらいが余っていたから全国的には
とんでもない量が廃棄されただろ
恵方巻きは公序良俗違反だから法律で禁止にすべし。
覚醒剤や大麻等の違法薬物と同等の扱いで桶(*^^*)
そのうち豆まきも
食べ物を粗末にすんな
とか言い出すよ
朝日と毎日の目的は日本の文化破壊
だからな
>>326 寿司屋行っても巻きずしってあまり食わないよね
でも巻きずしってのはいかにも寿司だと思うし
消えてほしくないものでもある
由来は諸説あろうけど、なにが正しいのか分からないほど古いものなんだということを思うと
コンビニが行事に使うものとしてはなかなか許せるものだとは思う
寿司だけ
やり玉にあげられてるけど
こんな話、寿司だけじゃねーと思うで。
あらゆる産業であるよ。
契約上、立場が下のところに
無理やり「押し付け」て買わせるみたいのな。
新聞でも
無理やり 押し込んでたっけ? 販売店に。
コンビニが仕掛けたんだっけ?
まんまとのせられる愚かな国民
>>15 罰当たりなエセ文化を強要するキョッポには笑う
企業努力だから何とも言えないな
売り場をイベント風に盛り上げて購買意欲をそそろうと思ったけどうまくいかなかくて
大量廃棄が出た
うまくいってたらまた違うこと言われる結果論だからね
個人的にはあの手この手で各業界が仕掛けてくるイベントは大迷惑このうえないけど
企業も努力してるからのことだから頭ごなしには非難できないな
バレンタインチョコも大量廃棄。
クリスマスケーキも大量廃棄
ウナギも大量廃棄
そもそも大量廃棄の国日本。
スーパーやコンビニをつぶすべき
来年から買わなかった奴に課税でいいよ
こんなレベルでトンキン五輪なんかやってみろ、世界から大批判来るわ
>>2 どの国会議員の事だ?
いきなり国会議員が出てくるのは何故だ?
弁護士だぞ八代は
炒った大豆が一番うまい
雪見ながらぽんしゅとブリの刺身で飯食うのが節分
廃棄といいつつバラして炒めたり煮たりしてまた売るんやろ(´・ω・`)
>>317 伝統でも文化でもないからな
海苔を大量に売るため一人一本買わせる
その為に縁起や恵方を宣伝に使っただけ。
疑いもせずに安易に下品な食べ方を受け入れる日本人が多数いることにも驚くよ
>>1 昔は注文を受けてから作ってたのに、いつからこうなった?
恵方巻きだけがターゲットなのは謎だわ
他の食料廃棄知らん無知ってわけでもないだろうし
生ゴミ処理に税金取るしかないわな
捨てるほうが損って
でも、そうなるとなんとかフーズみたいに期限切れ売っちゃうだろうな
あとは形の悪い野菜とかケーキの切れ端なんかも食わなきゃいけなくなるわな
豆が売れても商売的に美味しくないから
ゴミを売ろうとする商売
日本の飲食業には、馬鹿しかいないから、どうしようもない。
世界の料理を語る料理人は多数いるけど、世界情勢は全く理解できていない。
全体を考えず、個々に走る馬鹿が多いのは、飲食業
お前が店長なら在庫調整完璧に出来るとでも言うのかww
恵方巻を仕掛けたセブンイレブンは
店に納品された時点で利益乗せてるから黒字
赤字は全部、店がつまりオーナーが被ることになる
廃棄がどれ程発生しようと
セブンイレブン本部は黒字
セブンイレブン本部は黒字
タレントと弁護士ってタレントの方が手っ取り早く儲かるのかな?
売れないものは作らない
買ってるやつがいるから作らざるをえないのでは
だれか窒息事故でも起こして問題提起するまでつづくな。
>>356 さりげなく、寿司なんか食うな、みたいな話になると
それはそれでなんかおかしいしな
和食は愛しましょうやと
別に食べたくなかったけど、おかんがどうしても食べたいというから昼食に。
7・11で購入したけど、まずい、ウゲゲの不味さ。それで値段は高い。
来年からは、どうしてもの購入は遠くてもスーパーにしよ。
これと鰻はもうやめようぜ
あとマグロも1年ぐらい我慢しようよ
>「食べきるのは無理ですよ」
さすがに少食すぎるだろw
関西の下品な食べ物を全国に広めようとしないで
大阪人だって東京もんじゃを無理矢理に勧められたら嫌でしょうが
>>337 巻きずしやいなりずしはお店で食べてもいいが、お弁当として花見とか芝居の見物
に持っていく印象があるなあ。
私は近所の大力うどんでうどんやそばといなりずしを食べたりしているけどw
ひな祭りもバレンタインデーもそれなりに金が動くのに
節分だけは炒り大豆が数百個しか売れない
それが気に入らないんだろ、こんなアホなものばらまいている連中は
恵方巻って余った海苔とかシャリで
適当な具材くるんでスーパー内部で作れるからもしかして利益率いいのかな
>>356 大阪発祥なのが全国民に嫌われたんじゃないか
>>362 まさにシナジーが期待できるんだと思うよ
タレント→知的なのがほしい、弁護士がいますよ
弁護士→有名な人がいい、あの人見たことがある
>>37 クリスマスケーキの売れ残りなんて最近見ないしチキンや正月のおせち料理なんて
数日後でも割引きされて売ってるだろ
普段は売り切れるスーパーとかでも凄い大量に廃棄されるから問題なんだろ
本当に悪いのはコンビニやスーパーだよね
何がチャンスロスだ罰当たりが
>370
いや別に 食べないけどそれは東の文化だから尊重するけど
べつに、恵方巻きのみが数減っても一緒
他の食品も捨てられまくってるだろ?
恵方巻きだけの問題じゃない、全ての商品を減らせ
売り切れるくらいが丁度良い
真冬に寿司みたいな冷たい食べ物が流行るわけないだろ
少しは考えろバカが
売れ残ったら買い物してくれた客にサービスであげればいいのに
国っていうか広告屋と小売りだろ
テレビなんて完全にやってる側なんだからそっちの業界に言え
恵方巻、クリスマスケーキ、おせち、全部独身のオレは要らんのに付き合いで買わされたよ
>>1 知らんがなwww
なんでも国のせいにすんなwww
>>379 あれは縁起物だから買ってるんじゃなくて、嫁さんが縁起物と言われてるのをダシにして
食事の用意で手抜きしてるだけだからw
「国際弁護士」って、そういう特別な資格があるわけじゃなくて、名乗ったもん勝ちなんだってね
それにしても八代、いつ弁護の仕事してるんだ?
>>336 日本には追儺という宮中儀式が昔からあり、
散米など五穀豊穣を願う神事もある。
豆まきもそれらが変化して庶民に伝わったもの
縁起や恵方を宣伝に利用しただけの恵方巻と同一に語るな
ガキの頃から恵方巻きに
馴染みがあるわしからすれば
にわかがギャアギャア騒いどる姿は
滑稽やわw
>>1 もう、食いかたがどう見ても「下品」というイメージが蔓延しちゃったし
この炭水化物避けの風潮で、あんなに腹に溜まるもん食べようという意識も湧かないわ
方針転換の時期だな
>>52 コンビニならケーキも恵方巻もかわらんぞ予約
外食の廃棄率が世間に知られてから食べ物大切にしろと誰も言わなくなってきた
恵方巻が馬鹿にされてるけど、文化が悪いのではなく
無駄になんでも商業化しようとする企業が悪い
そしてエコエコ言う割に大量消費大量廃棄を促すダブルスタンダード
もうそろそろ変換期になっていいのでは?
節分翌日は巻物投げ売りがあるとおもったんだけど無かったな
恵方巻き買う奴はアホだわと思っていつも観てるけどなw
恵方巻きブームは毎年いろんな巻き寿司が食えるから助六好きな俺には天国
でもまるごとかぶりつくのはバカの極み
切って食ったほうがおいしい
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
>>45 地方のマイナー行事ですらないよセブンイレブンが売り上げを上げるために
1998年くらいから仕掛けたただのビジネスだと言われてるし
>>1 >コンビニやスーパーで大量の恵方巻が売れ残っている現場を目撃した
八代は当然そのスーパー・コンビニが閉店・商品入れ替えする時刻までずっと店に残って観察して
恵方巻の売れ残りが確定した瞬間を全て確認したんだよな?
少なくとも八代は目撃後に「これは全て廃棄処分ですか?」とキチンと店員に尋ねたんだろうな?
まさか思い込みで八代は「売れ残り→廃棄処分→大丈夫かこの国は」と言ってるのか?
「南京大虐殺」でも「関東大震災の朝鮮人虐殺」でもこういう「目撃証言」が一番信用ならない
その川に浮く死体が「上流の戦闘で死んだのではなく日本軍に虐殺された死体だと何故わかったのか?」
その大震災後の道端の死体の「国籍が朝鮮の死体だと何故わかったのか?」という点
(支那人ならば服装が日本人と大幅に違うことが多かったが朝鮮人は当時から服装で見分けるのは困難)
八代証言が「目撃→思い込み→決め付け→デマ(恵方巻の大量廃棄の噂)の拡散」ではないことを祈る
なまものだから
二〜三日日持ちするならば翌日値引き販売もあるだろうが
>>375 東京のテレビだしありえそうだよな
あべのハルカスなんか東京のテレビで全然見なかったからな
新宿のバスターミナルとか虎ノ門ヒルズとかはオープン前から連日やってたのに
節分の日にスーパーの寿司売場が恵方巻きばかりで埋めつくされててがっくりした
普通に納豆巻きとかが欲しかったのに
一応普通の寿司もいつも通り置いといてよ…
地方の食文化を馬鹿にする意味がわからない
食べ方が下品とかもわからない
海外にでると色々な風習があるからね
弁当だって似たようなもんだろ
世間知らずかこの弁護士
恵方巻きなんて全く需要ないのにアホみたいに並んでるもんな
コンビニの隣コンビニとかこれ政府規制しなければだめだわ
あとオーナー過労死も
もう恵方巻は諦めろよ
ネットでコンビニオーナーとバイトに自爆営業させるための
悪魔のアイテムだってことが知れ渡りすぎてる
てか最近はコンビニの本部の人間は廃棄減らしてって言ってくるぞ
おおげさやのー
だれかが不祥事を起こすから
おまえらコメンテーターはメシが食えるのだろう
予約制の意見に大賛成、世界を見渡せば食べ物がなくて栄養失調で苦しんでいる子供がいるのだから
食べ物を粗末にする事には違和感を覚える、予約制にすれば問題は解消するし予約制にする事に
問題が有るとも思えないし、無駄にしている分を無くせればその分すこしは安くもでいるだろうしね
良いことづくめでしょう。
子供の頃から風習がアホどものせいで悪く言われて辛い
>>424 ポテリングモデルで考えるとコンビニ各社にとって無駄とは言い切れん
>>408 そうそう
そして廃棄しないですむような品揃えで商品棚スカスカにすると文句言われるのも事実
俺が恵方巻をちゃんと恵方巻だと知ったのは13年前だわ
それまでは全く知らない訳じゃなくて、スーパーになんか太巻きあるゎー程度だけど、そもそもの価格設定自体高いしとても美味しそうには見えないから今まで買ったことないな。
恵方巻作るバイトやったことあるけど夜勤で数十人も人使わないと回らないのもあるんだけどそもそもの働く側が臨時だから人が集まらないし。
だから恵方巻の定価値段も高くなるんだと思うよ
>>406 寿司を翌日まで持ち越さないだろw
当日夜に行けば投げ売りしてたかもしれないのに
恵方巻が最後のフロンティアだからね
バカな弁護士風情にわかるわけない
>>417 八代だけじゃなくネットでも恵方巻は嫌われてるからなぁ
大阪が思ったより全国民から嫌われてるとしか…
つか、日本人って縁起だの、ご利益だの大好きだよな
起源がはっきりしない風習に、ご利益もクソもねえだろw
廃棄問題は恵方巻に限った話じゃないし、この意味も考えず右に習え的にやっとけって同調圧力が怖いわ
>>422 需要と供給がおかしいよな
コンビニで、こんなもの買うかよって
買わなきゃいいだろ
売れなければ来年から仕入れ生産を減らすだろうし
2月3日夜11時のコンビニ店内に響き渡る店員の「恵方巻きいかがですか〜」の断末魔の叫び
>>417 そりゃ東京のテレビで紹介してもしょうがないだろ
近所のスーパーでは閉店間際に50%OFFのシール貼ってたよ。
悪いのはコンビニ。
あまっていても値引きを一切しないで、ゴミ箱行きだもの。
予約制だけにしろって、
計画経済みたいな気持ち悪さがある
コンビニ本部がオーナーに買わせる構造を問題視するのはわかるけどね
廃棄に関してはマジ今更
太巻き売るアホウに買うアホウ
喉詰まらせても自己責任でお願いします。
アグネスは現金のみ受付ます
世界の子供の為に、アグネス募金宜しく
売り切れが出るって事はチャンスロスしてるって事で、そんな綺麗事言っても売上が前年割ったら成長に陰りとか言ってすぐ叩くじゃん。去年が1000個仕込んで300個捨てたなら、今年は500個捨てても良いから800個売りにいく。仕入を叩けば利益は残せる。普通はそんな感じ。
安倍ちゃんもなんかいやいや食ってたしな。なんか恵方巻って隠された意味とかあるかもな。
>>419 節分に食べる太巻きを恵方巻と呼ぼうが、
それが節分の食べ物になろうがそこまではいいよ。
だが遊女遊びの下品な食べ方に尤もらしい理由をつけて
丸かじりさせようとするのには抵抗がある。
まともな家庭なら切って食べて欲しいと思うだけだ。
いろいろ無理矢理はやろそうとしてきたものあるけど、恵方巻きだけは群を抜いてセンスないよなw
あれ誰が考えたんだろ
>>439 でもエセ関西弁はネットで流行ってるじゃん
バカにしてる使い方でもなさそうだし
テレビに洗脳されてるだけでしょ
実際作りすぎなのだが、
前年のPOSデータ見てやってるから、
作りすぎないだけなら、どこのスーパーでも出来るのだ。
・特定方向向かなくてもいい
・まるかじりしなくてもいい
・適正価格
これくらい条件緩めていろんな太巻き(カット済み)を食べるだけの日にしろよ
まあ残念ながら資本主義ってのはそう言う仕組みなんだよな
資源の無駄遣いだろうが何だろうがとにかく大量生産して大量に消費させた者勝ち
で、今回は結果売れ残ったケースではあるがタダであげるくらいなら破棄した方が市場価格を壊さない分マシ って言う
もちろん倫理的には全く良い事だと思わないし、オカシイと思うけどね。資本主義経済の矛盾って奴
>>429 予約してまで買う客なんてそんなに居ないだろうし、何処かが出し抜いて予約無しで販売したらごっそり客を奪えるから、非現実的だな
恵方巻に頼るしかない経済情勢を批判したらどうなんだ?
安倍とネトウヨに媚びてないで
1000円800円誰が買う?400円が妥当欲張るな商売下手くそ過ぎ?
今から思えばお寿司屋さんに恵方巻きをお願いしていた頃はのどかだった。
>>429 アホ
食料が余っても金のないやつには回っていかねえよ
予約なんてしたらコストあがるだけ
>>439 そう思われるのが嫌だから
大阪人はあえて広めなかった。
>>459 それもあるよな。マスコミがあれだけ恵方巻き恵方巻きと大騒ぎしてるが
一般庶民にはまだそこまで恵方巻きの風習は根付いてないと思うんだよな
実際そこにはギャップがあって、マスコミ側の情報に騙された業者がね・・・
ワイドショーで起源は芸者遊びって暴露しててワロタ
周りは知ってか知らずかスルーしてたけどw
ノルマ制をなんとかしないとこの問題の根本的なものは解消しないだろうな
経営側はパワハラまがいなことしてるのに
罪に問えないのがおかしいとおもう
>>384 >食べないけど
簡単に作れるし一度でも食べてから言えば?
昔テレビでもんじゃ焼きを前に関西芸人が薄ら笑いながら食べなかったな
関西人でもんじゃ焼きをバカにしてる人もいるだろ
>>469 まあ普段なら400円で売ってるものをイベントだから売れるだろうと倍の値段で売ってるっつー話だからなあ
昔の日本人は経済的余裕があったから「イベントだからしょうがないな」で買ったかもしれないけど
今の日本人はそうでもないからやっぱ馬鹿馬鹿しい買わんよ ってなっちゃいがちじゃないすかね
>>474 業者も利益が出るから毎年売ってるんだよ
決まった方角向いて太巻きに食らいつくってどんだけ下品でマヌケな発想だよw
幼稚園児がギリ喜ぶレベル
上級国民が恵方巻を流行ヨウとしているな。これにはかならず裏がある。日本経済を一緒に盛り上げていこうというポジティブな考えのように見えるが悪意隠されている。上級国民は一般国民を遊女に見立てているのだ。そして陰で笑っているのだ。
>>100 恵方巻って言葉自体でっち上げだからなセブンイレブンの
>>483 それはもちろんそうだよ
ただ大量破棄を出してしまうような業者はやっぱ何か読み違えてるのであってね
要は、あまり需要を読まないで、このイベントにいっちょ噛んだるか みたいな業者も結構居ると思うんだよね
>>419 地方の食文化じゃないしセブンイレブンが売り上げを上げるために始めた商売だろ
1980年頃までは大阪市内でも知名度はほとんど無くと言われてるのに
戦時中の日本軍の戦闘機乗りが機内で片手で食えるよう、
細巻き1本を丸かじりしていたという話は聞いたことがあるが、さすがに太巻きはねえわ。
そのうち喉に詰まらせる事故が起きて、そしたらまた大騒ぎになるのがいつものパターンだな。
>481
もんじゃ焼き辞めろとは言わないよ
東の食文化だからね
西でもんじゃ焼き売るなとも言わない
東の食文化だからね 尊重してるよ
君たちは下品だから売るなと言ってるでしょ
>>15 パンチョッパリはウンコ食べるから問題ないな
偉い偉い
「うちはやめます」なら別にいい
「みんなでやめましょう」って勝手にいうてろだろw
浅はか過ぎて覚悟が足りないのはあきらか
クリスマスケーキのように予約制に移行しましょうというのなら、まあ納得する人が多い
店側も、うるさい消費者側もね
そもそも、スーパーで棚の奥の列から製造年月日の新しい商品とりだしてるくせに
何が破棄問題だよwって感じ
>>419 と言うか恵方巻きをやりたい人は自分で作りゃあ良いと思うけどね
そんなに難しい訳でもないでしょうと。何も業者からボッタくり価格で買う事もないわな
そうだな
弁護士がタレント気取りでテレビに出るとかいかれてるわ
恵まれない国()
「そんなんいらんわ!腹パンパンや」
>>482 食ったけど冷たくてあまり美味しくなかったわ。
産廃業者経由で
総連が、油漬けして 冷凍保存
生ゴミとして、韓国に輸出して 儲けていそう。。。
別に大量廃棄してるのはこれだけじゃないだろ
ホント直ぐに乗っかってくるのな
経済の為というなら、そういうイベントとしてやればいい。
食べ物を大量廃棄する罰当たりなイベントに
縁起やご利益や恵方といった日本の文化や風習を宣伝に利用するのはやめるべき
本部から販売目標という名のノルマが付くし
さらに工場のラインが恵方巻きに回されて
幕の内とかカツ丼みたいな売れ筋が入らないから
どうあがいても販売数超える量入荷せざるを得ないんだよね
12年前から、
無理矢理メディアで取り上げ出したね。
同じ頃から、セレブとかコラボとか
乱発し出したわ。
まっとうな意見ではあるが、恵方巻きをブームにしようと強引に煽って影響力の最たるものがテレビなんですよ
まずは報道やめたらどうかね
恵方巻はそこまで求められてないってことにいつになったら気付くんだろうな
先進国様が廃棄してる食料ハンパないからな
土人のガキが痩せ細って餓死してても我々日本人は食いもんを粗末にするぞ!
関東ローカルのハロウィンの押し付け
関西ローカルの恵方巻きの押し付け
広告屋が諸悪の根源
>>496 自分で作れば好きな具材だけ入れられるし、なにより安上がりだよな
多少形が崩れたり巻きが甘かったりしても、どうせ丸かじりっていう下品な食べ方するわけだから問題ない
>>483 >業者も利益が出る
普通の人の食べる量は変わらないわけだからボッタくり価格で売ってるってことだろ
500〜700カロリー超す太巻きだけを1本食べたいなんて思わないわ
廃棄する分を平昌に持っていったら完売確実だろうな。
普通の弁当買いに行ったらスーパーにこれしかなく腹たったわ
こんなまずいの食いたくないのでカップラーメン食った
おかしな主張をすると自分に返ってくる
まあ消費者なら、ころころご都合主義で変わってもいいだろうが
そうじゃないなら
クリスマスケーキやめよう、クリスマスにチキンやめよう、オードブルもやめよう
土用のうなぎやめよう、バイキング形式やめよう、棚を商品でいっぱいにするのやめよう
といわなきゃならんでw
>>496>>512
主婦が楽できるから恵方巻がここまで広まったんだよ
家で作れとか本末転倒
>>1 マジレスするとGDPを上げるのは簡単。ゴミを増やせば良い。
ゴミの回収業者や廃棄業者にカネが入ればそれがGDPとして計上される。
ドイツの1人当たりのゴミの量は日本の約2倍、アメリカは約4倍
>>136 アメリカのハロウィンは、確かにお菓子を貰う風習だけど、ただし子供の風習で、日本は何を勘違いしたか、馬鹿な二十歳過ぎのガキともが、渋谷辺りで馬鹿騒ぎするお祭りに変わってるからね…
恵方巻きに限らず
スーパー・コンビニ常に大量廃棄なのに
何を今更
海鮮何種類も入れて見た目豪華にしてる太巻きは具の味が混じるから不味い
細い鉄火巻とかネギトロ巻の方が美味いし食べやすい
売れない商品を意地張って作り続ける
意味がわからないんだけど
>>464 1ヶ月前から予約受付していれば近所の人ならその間に何回かはその店には行くだろうから
何かを買うついでに予約する事が出来るなら客の側からしても何の手間もかからない、
予約制で無駄が出ない分他店より(1割位)だけ安くすれば客は予約で買うと思いますよ。
>>1 奈良に2年居て地元の人とも付き合いは有りましたが、恵方巻きの存在を聞いたことはありません
>521
あれは日本のお盆の事なんだよ 子供にお菓子をあげるのは地蔵盆
これも近畿地方で古くからあるイベント
>>527 売れてるから大量に廃棄が出ても利益が出るんだよ
そろそろコンビニディスってもいいんじゃね?
まず24h 廃止に追い込もうぜ
でも、普通に切って食べればいいのに、なんだみんなそのまま食べることにこだわるかな
俺も付き合いで買ってあげてるけど、切って食べてるぞ
散々テレビがこのくだらない風習煽っといて何言ってんの?w
そもそも巻き寿司自体喉詰まらせやすいし
飲み物ないと食べづらいし
さっさと大量に食うことすらできん
オードブルに入っていてもだいたい最後まで残ってるw
ただで貰ったとしても腐らせるだけだよ
あんなもん誰が喜んでいくつも買うかって
世界中で飢えに苦しんでる、
餓死してる子供の事を思うと
やっぱり食い物は大切にしなきゃな!
>>528 いやいや予約する手間がかかってるだろ
それにスーパーで本人確認するのは店にとっても負担になる
というか予約しない方が客にとって多少なりとも楽なんだから、どうせ予約無しを売りにする店が出てくるよ
>>49 昨今レストラン等に予約入れて置いて、連絡無しの客が居るとか問題に成ってるけど…恵方巻きも予約制にしたら、レストランの無断キャンセル見たいに、買いに来ないお客も居るだろうね…
>>493 >もんじゃ焼き辞めろとは言わないよ
お前何様よ
>>384 >食べないけど
東の食文化だからね 尊重してるよ
>いやお前はバカにしてるよ
>君たちは下品だから売るなと言ってるでしょ
誰も言ってないだろ
>食文化
恵方巻
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB 商都大阪発祥の風習と言われているが、1980年頃までは大阪市内でも知名度はほとんど無く、その起源の定説は未だ存在しない。
2000年代以降に急速に広まった。それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかっていない。
どこの食文化だよ
俺も思った
大量に売れ残ってるうえに高いんだよな、恵方巻
半額シール貼っても、手を出す人があまりいなかった
いつも通りの寿司置いてくれよって思う
巻き寿司だと買わないくせに恵方巻きだと売れる不思議(´・ω・`)
行政機関が回収して、浮浪者に配るとかじゃダメなの?
何かあった時に責任持てないとかなのかな
>>545 ぼったくり値段だしな
クリスマスの鳥と同じ
あっちは売れるが
もっと売れ残っても腐らないものでやれよ
缶詰めとかレトルト食品とかさ
>544
大阪の商家や自営業から始まった文化だが何か?
普通に子供の時から節分の巻きずしはありましたが何か?
そもそもこんなもん買うやつがいることにビックリする
大体、正月初売りの頃からもう
恵方巻きご予約承り中
になってたのが笑えた
ハロウィンも8月月下旬から
恵方巻き終わったもう、
ひな祭りモード
なんか色々おかしい
恵方食いは毎年配置変えする氏神さまの方角見て食うとるだけやろ
意味ないんちゃうん?
氏神さまの方角に御祈りするだけでエエやん
>>554 ホームレスはコンビニで働けばいいのにな
正直どこの地方の文化なんだよ
あんな太巻きを切らないで食べるとか下衆な習慣でしかないわ
>>180 生太巻きは好きだけど別の食い物だよなあ
恵方巻とかつい数年前まで聞いたことないわ
毎日毎日どんだけコンビニ弁当廃棄してるのか知ってて放置してる癖によく言うよ。
人を鬼に見立てて大豆を投げて落ちた豆拾って食ってる方が下品だろ
もうちょい流行りそうなものを流行らせろよ電通さんよ
氷水はいったバケツかぶって反省しろ
クリームや果物を巻いた恵方ロールでいいのにな
なんで寿司にしたよ
最初にこれをコンビニで大々的に売ろうと考えたバカを呼んで詰問してよ
コンビニのオーナーに大損させて儲けるのがコンビニ本部の実態。
>>568 お前的には馬鹿扱いだけど
取締役まで出世したよ
>>519 買ってきた太巻きを黙って食う家族なら手巻き寿司でもいいじゃん
それ以前に楽したいなら普通の巻き寿司とか太巻き、お寿司買ってきてもいいだろ
なんで普段より数百円から倍近い恵方巻きを買ってくるんだよ
>>1 下品な大阪商人がフェラチオに見立てた風習だからなww
>>567 あれは北半球が冬になるとあっという間に廃れたな(´・ω・`)
限定何本にしてレア感出した方が売れるんじゃないの?
不倫がアリならエエんちゃう
あんまり文句つけると不寛容とか言われるよwww
>>47 元が高いから半額になっても、まだちょっと高いんだよね
70%引きくらいにしないと難しい
てか毎年売ってるんだから、去年売れた分だけ作れば良いのにな
太巻きってかぶりついたら不味く感じるんだよな。
下品な関西らしい習慣だよ。
人件費の低下と、コンビニの寡占で
大量仕入れできるところは驚くほど割引させることができるようになった
現代経済の悪魔が生んだ象徴かと。
この部分は何かできんかねえとは思うわね
セブンに質問送りたいんだけど、公式Twitter宛てで良いかな
ノルマを押し付けられたバイトがいるのか調べるのか?
押し付けられたバイトがいたら損失は補填するのか?
近所の甘味処がやってる細長い干ぴょう巻き1本で充分
ついでに赤飯とお稲荷さんも食う
>>559 本当かどうかは知らんが、遊楽の女に食わせてたって言う話があるから、まぁそういうことなんだろ
恵方巻当日、母親が大量に売れ残ってて見てて悲しくなった、と言って買ってきてた
踊らされて バカだなあとか言うのも酷だし 何も言えないまま家族全員でそんなに旨くもない
高めの太巻きを黙々と食った
デパートやスーパーがやめりゃいいのに
ハロウィンとかも街汚すだけでてめえらで掃除に参加しろってんだ
>>126 この人の黒歴史はラジオの仕事で知り合った森下悠里を口説いたけど、
上手くいかなかったことだw
廃棄コストをもっと上げなきゃダメなんだろうな。
頭おかしくなってるよ、贅沢の範疇超えてる。
>>550 お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではなとは
恵方巻
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB 商都大阪発祥の風習と言われているが、1980年頃までは大阪市内でも知名度はほとんど無く、その起源の定説は未だ存在しない。
2000年代以降に急速に広まった。それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかっていない。
大阪の商家や自営業から始まった文化じゃないみたいだが何か?
普通に子供の時から節分の巻きずしはなかったようだが何か?
買わない層もいるから減らしていいよ
まずアホらしくてやってられん
そもそも太巻きずし食べたいなんて思わないしな
巻きずし正月に食べたばっかだし・・・
時期といい商材といいセンスのかけらも糞イベですわ
>>585 俺もたまに回転寿司行くと
レーンでぐるぐる何周もして干からびそうなのを
つい保護しちゃうんだよね(´・ω・`)
東京さんの流通に文句言えよ。
これが目新しいもんで、流行りのSNSで、ネタになっただけやろ。
捨てるなら無料で配れよ
俺なら2月4日に恵方巻きでも喜んで食べるわ
太巻き大好きだから毎日でも食べたい
汚らしい関西の朝鮮文化を日本人に押し付けんな
ここで八代を叩いてるのは関西土人と代理店のクズだろ
大阪人からしたらなんでこんなに広まってるんだよって感じだなw
大阪起源という設定で宣伝されているが、
その大阪でも昭和五十年頃まではそんな習慣があった証拠はない
うなぎ →OK
チョコレート →OK
クリスマスケーキ →OK
日々のコンビニ弁当 →OK
関西発祥の恵方巻き →資源の無駄!!
別にフランチャイズに買い取らせれば、本体は儲かるから何も困らん。
というロジック。
たぶん関西の恵方巻は日本で一番おいしいと思うな
もう40年は作り続けてきた本場だから
よその地域の鮨とは一味違う
寒い時期に合わない、太すぎて食べにくい、合う調味料がよくわからない
>>591 関西圏では少なくとも90年代には、小僧寿しってFCチェーンの持ち帰り寿司屋でもやってたぞ。
誰もこれ目当てにスーパーやコンビニ行かないから投げ売りされても見向きもされない。
企画したやつアホなんだろうな
歴史がないとかどうでもいいんだよ
ああやって食うのが美味いとも思わないし、第一食いづらい
普通に切ってその切断面を見て楽しんだ方がいい
>>1 おせちやケーキ、うなぎも大量廃棄されてますよ?
何も言わなくて大丈夫なの?
>>604 巻き寿司文化は関東でも伝統があるから、関東の寿司屋や仕出し屋がもし恵方巻きを作ったら旨いと思うが、関東人の人実際どうかね?
バブルの時なんてイベントどころか普段の食事が毎日大量廃棄されてたがな
いまさらなにを驚いてんだか
味と値段にうるさい大阪で流行って生き残ったんだぞ
たぶんお前らの地域は巻き寿司作るのが下手くそなんだよ
大阪で恵方巻はまずいなんて聞いたことないし
普段から食料半分捨ててるのになんで恵方巻きのときだけ苦言ってやつを言いたくなるのだろう
大量廃棄しないように、大量に値引きすればいいだけだよ
値下げ争いは、最近は中国人が参戦してきて、かなり熾烈な戦いになってるが
俺が当日、夜8時ごろスーパーに行って恵方巻を探してたら
チーズタッカルビ巻だけが大量に残ってた
半額なのに
俺は1つだけ残ってた海老カツ巻き(398円のところ半額)で買ってきた
>>613 今でもこそ、赤字で処分減らしてるけどマクドとかもポテトを凄い勢いで捨ててたよな。
>>602 恵方巻きなんて他と比べたら全然規模が小さいし喰いきれないような大きさだろ
文化として根付いても居ないものを新たにゴリ押しするのは無駄
好きな奴やもともと食べてる地方が続けるだけの規模でやりゃいい
クリスマスケーキだの恵方巻きだの、、、、
コンビニ店員が必死で売らされてるの見ると
絶対に買いたくないと思う。
ほっといても売れる物は売れる。
必死にならないと売れないような物を
無理して売ろうとすることが間違ってんだよ。
>1
>節分に食べる太巻き寿司の「恵方巻」
誰が決めたんだよそんなこと
>>606 そいつの言うとおり「恵方巻き」という言葉は存在しなかった。
ただ恵方を向いて太巻きを丸かじりするという風習があっただけ。
「恵方巻き」という名称はコンビニやスーパーが全国にアピールしたときの
キャッチフレーズか商品名。
だから大阪でも「恵方巻き?なにそれ?」だった。
30年ぐらい前に小僧寿しが大々的にやってたがそっからだろなぁ
家の斜め向かいに店あったわw
>>615 恵方巻より旨いもんいくらでもあるからさ
まあ、たこ焼きばっか食ってたら恵方巻も旨く感じるわな。
正直、夕飯が太巻き1本って選択肢は大阪以外ないんじゃないかな。
>>606 恵方巻
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB 「恵方巻」という名称は1989年、コンビニエンスストアのセブン-イレブン広島市中区舟入店の野田靜眞が
「大阪には節分に太巻き寿司を食べる風習がある」と
>聴いて
仕掛けたことにより、1998年から全国へ広がり
仕掛けた人はいるけど風習や文化があったかは不明だろ
1970年代以降
1973年から大阪海苔問屋協同組合が作製したポスターを寿司屋が共同で店頭に貼り出し、
海苔を使用する太巻きを「幸運巻ずし」として販促キャンペーンが展開された
が始まりじゃないの
>>623 豆まきが残った理由;楽しいんだわ
恵方巻きにはこれがない
冬至にカボチャを食うと体にいいというのがあるけど
ああいうのも信じていないヤツが食ったところでなにもならない。
恵方巻も同じで、信じていないヤツが無理して食っても意味がない。
だから消費者が買わない選択をしているのは当たり前。
コンビニは店側が自爆して本部が儲けているから
この先ずっとこの企画はやるだろうw
恵方巻きってなんなんだ
急に数年前からぐいぐいきてるけど
いや、そんな遠方麻紀より普段のセブンイレブンの弁当・サンドイッチのロスの方が遥かに多いから
工場でのな
工場で信じられないロスしまくった後店でも大量にロス
価格を抑えるためにピーナやベトを大量輸入
そんなゴミの正社員にマンコが群がる
マンコが悪いな
恵方巻きは毎年家の近くのスーパーでも閉店前に値引き札付けられても大量に余ってるのを目撃するよ。
スーパーの店員が数人で値引きバーコードを大量の恵方巻きに貼ってる姿ね。
毎年そこまでして売れないのを作って捨てててさ、何処が服を呼ぶ食べ物なんだかね。
毎年マスコミと芸能人が必至に取り上げてるけど
一般には恵方巻きは豆まきよりもかなり後発の物であって発祥も卑猥な説のものだし
こんなもんを急に浸透させようとしてる方がおかしいよね。
もう恵方巻きと言うよりも阿呆巻きって名前変えた方がいいんじゃないか。
>>636 それを冬で食料が乏しい鳥とかが食うんだわ、実は
>>602 まあ、コンビニ弁当はイベントものじゃないから同列に語るのはどうかと思うがうなぎやチョコレートは大量廃棄してるのか??聞いたことないね
こいつ、今日、株暴落・ビッチコイン暴落で、お通夜のような顔して
目が泳いでいたなwww
>>637 関西ローカルだったスシローが全国チェーンになったからだよ
>>637 もうセブンイレブンが全国販売始めてから20年経ってるんだけど
大量に捨てても儲かるくらい仕入れ値が安いんだからそりゃ大量仕入れで余ったら捨てんだろ
それでもボロ儲けしてんじゃないの?だから続けられるんでしょ
買ってる奴らのせいだよ
>>649 従業員が買ってくれるからその時点で利益がでてたりするんだろうな
>>633 チンコ勃起9cmの短小馬鹿チョン民族が
何日本人様に口利いてんだ?
しかもお前は祖国から逃げて来たカスバカ在チョンの癖に
節分の日に野菜切って肉炒めてご飯炊いて味噌汁作るなんて
嫌すぎるだろ 家族で豆まいて巻きずし食べて洗い物なしで寝るのが一番楽w
てっきりネトウヨが八代を在日認定しているものと思ってスレ開いたら
そんなことは無かったw
>>641 売れ残った巻きずしを豚の餌にするのとどう違うの?
鳥は豚よりえらいの?
>>650 でもだいだい破棄されてるのって店頭じゃなくて巻き寿司になる前の材料とかだぞ
卵焼きやキュウリや酢飯なんて工場の人は買わんだろ
ブームを仕掛けて作っても消費者がそこまで乗ってこないから余る
>>649 コンビニは廃棄分の損害はオーナー持ちで本部は損しない仕組みだから続けられるんじゃないの
他人なんてどうでもいい少しでも儲けたいんだろ
それが普通だ
年末のスーパーのゆでめんタイプの蕎麦は
毎日廃棄して新しいのに入れ替えて売ってた
一日ごとに売り切れないように仕入れるなんて
それこそ昔からいろんな食品で行われてるよ
ここまで酷いと「うち恵方巻きやめるわ」って一番に言った会社の企業イメージが上がりそうじゃね?
廃棄しない努力をするよりも
廃止した方が利益が出るなら、廃棄は間違いじゃないだろ
それは恵方巻きのせいではなくて資本主義の原理というものだろ
あと、太すぎると言うが
子供の頃に食ったけど食べきれないことは無かったような
短かったんか
まあ、食べにくいから切ってたけどな
>>312>>326
スーパーかコンビニが無理矢理作り出したようなもんだね…
消費者は
普段の食事プラス恵方巻きを食べる訳じゃないから
クリスマスケーキやヴァレンタインチョコのような
プラスオンの売上にはなりにくい。
作り置きの出来ない寿司を年に一度だけ大量生産。
スーパーやコンビニの意向に逆らえないメーカーは
年に一度の生産のために設備投資なんて
できるわけないから徹夜の人海戦術を余儀なくされる。
こんなものは、やめるべきだな。
>>663 処分費用を値上げするとか税金かけるとかしない限り廃棄は減らんだろうね
>>649 セブンイレブンの国産の野菜使ってるぞ
俺、大学時代の短期のバイトで驚いたもん
今はどこ使ってんのかわからんがね
トマトやきゅうりを多分仕入れても半分くらいしか使ってない
一度セブンイレブン関係の工場全国民見学すべきだわ
目先のカネ儲けしか頭にないクソ企業が主体の経済だからしゃあない
地球がゴミの山になるまで止まらんだろ
みんなわかっててやってんだからぎゃあぎゃあ騒ぐな
>>2 言ってやった感が凄くてアホさが増してるなw
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
恵方巻みたいなもんが全国区になったせいでワイの愚息が恵方巻って言われるようになった
酷いモンだぜ
>>667 欲しい物が欲しい時に欲しいだけ手に入らないと
怒り狂う消費者がいるかぎり無くならないだろうね
フードロス完全無視かよ
これを機に自粛すべき
恵方巻きなんてスイスロールでいいんだよ
コンビニは普段から大量廃棄やん
悪い所が目立つようになったし、商品の質も落ちて来てるから最近あんま利用してないわ
よくよく考えてみると食べ物を粗末にしておいて何が開運だバカ
今年はやめれば的な風潮も出てたけど店がねぇ。
店が悪いんだよ。
こんなのを植え付けたから。対して歴史もない極過疎地のを商売のために使う。
バレンタインも似たようなもんだ。
こっちも一時は減ったのに最近また友チョコだので色々やりだしてうざいだけ
本当にこういうムダは見てて萎える
>>326 船場の芸者遊びの説は少なくとも2人くらいの学者が言ってた
それをもとに何十年か前に大阪の寿司屋が丸かじりキャンペーンをして、さらに海苔問屋が目をつけて
ローカル風習っぽくなったところでセブンが全国展開しかけたんだと思う
企業のやることにケチつけてりゃてめえらタレントもオマンマ食いっぱぐれだろ
黙ってろアホが
>>1 何故直ぐ「国」という単位で語りたがるんだか
全日本国民が作らせてるわけじゃねぇぞ
日本だけで起きてる現象でも無いし
今更なんだよなぁ、コンビニや飲食店ではイベントに限らず大量廃棄なわけで
スーパーで半額だったけど
それでも高いからな
コンビニで買う奴はアホだろ
スーパー側からするとせっかく作ったイベントを壊すななんだろうな。
苦しいのは納入業者なのがやるせない
近所のスーパーが初午とやらを流行らそうとしてるのか
広告に大きく取り上げてたな、おいなりさんを食べるらしい
ケンミンショーレベルだったものをまるで昔からある全国区の行事のようにしたのがおかしい
恵方巻きだのクリスマスケーキだのノルマになってるコンビニのバイトも気の毒
大量に仕入れてるからじゃないよ
全国的にはまだまだってのと値段が高すぎるわ ただの海苔巻きに
そんなん言うたら給食用のパン作ってる工場なんて検品用や予備を常に納品しないといけないから
毎日ものすごい量の返品されたパンを廃棄してるんだけどな
そういうこと全然知らないだろ、お前ら
>>622 フライパンに恵方巻きの白米だけ混ぜた卵と塩胡椒振り炒めて
茹でた肉汁たっぷりのウィンナーを炒めた白米に挟み
味付け海苔で恵方巻きに巻き直しタルタルソースに付けて食べたら恵方巻きも結構美味い
子どもの貧困とか言うなら、売れ残りはちびっこハウスに持っていけ。
それと、廃棄とは言うが、その分、弁当は少なく作ってるからまあまあトントンじゃね。後は家畜の餌に成ればそこそこ悪く無いだろ。
>>689 日本の文化はほとんどがそうだったんだけどな。
朝廷から派遣された地方役人や、幕府に出仕した武士が
上方の文化を全国に広めたわけで、それが現代では
テレビや交通の発達で情報や流通の速度が速いってだけで。
2月3日以降も消費期限的には販売できるのに捨てられてしまうならあれだが
食品廃棄なんて恵方巻に限ったことじゃないだろう
関西人ってマジで毎年あんなもんフェラチオするみたいにくわえてんだよな
まともな日本人なら恥ずかしくてあんなことできないよ普通
やるならこっそりやれよ
ロスになるから結構前から予約うけつけしてたけど、それでも余ったんだね
ナマモノだしな
>>655 きさまそれでも同胞か?
これはイベント屋の同胞がブームを作って儲けようとしてしているだけだ
あとハロウィンとか
恵方巻きにキュウリとサーモンと酢飯入れるのをやめてくれないかな
嫌いなんたよ
>>679 だな
節分の豆撒きなんて悪習はさっさと廃絶すべき
有名な成田山新勝寺あたりが豆まき廃止すれば
マスコミが取り上げて豆まき廃絶につながるかもね
>>50 これ予約してまで買いたいようなもんじゃないだろwwwwwwwwwww
コンビニの毎日の廃棄の方が問題だろ。当日の日付のパンとかスイーツを前の日夜に廃棄してるんだから。
>>1 子供の頃から食ってる側からすれば無理に流行らせようとせんでええでと言いたい
刷り込み現象みたいなもんで習慣が出来てるから食べないと節分じゃない気がするけど
馴染みのない奴らにまで浸透するとは思えんわ
正月の雑煮だって子供の時から食って来てなきゃ
わざわざ毎年たべようとは思わんわ
バレンタインのチョコみたいに本当は己の手で作るべきイベント
吉野家には乞食のように群がるし
ほんとアホな国民性だよな
>>701 いや、作りすぎてるだけだから
お前の頭はおかしい
24時間365日営業して
ネオンやテレビなど広告もひっきりなし
価格に転嫁させ値が上がれば
自国民が汗水たらして作った物は買わず
外国から輸入して大量廃棄
日本は疲弊して老いていつまで何と競争してるんだろう
>>686 みんなお前みたいな貧乏人じゃないんだよ
縁起の良い方角を向いて食べてるのに毎年食べてるって…どんだけ無縁なんだ?どこ向いて食ってるんだ、しかも無言て、宗教の儀式でもあるまいし。
>>712 それなんだよなあ
手作りめっちゃ旨いよな
そもそも恵方巻なんて知らんかったし、
子どもの頃は知ってすらいなかったものを勝手に風習だなんて言われてもな
>>722 日本の風習はみんなぽっと出のやつが多い
関東だから馴染みもなく、一回食べてみたけど、すぐに食べ終わって会話もなく楽しい食卓にならないなと思ってそれきり。
コンビニからデパートまでいくらなんでも売りすぎ。
新米芸者に太巻き咥えさせて、
あたふたするのをみんなで笑って見てた
というだけのものでしょ
それが大坂の庶民に拡がって、海苔の組合が拡散したと
恵方巻きの風習まじで嫌い
そんな習慣日本共通でもなんでもないのに
セブンの追い出されたあいつのせいだけどな、チャンスロス重要視しすぎて、
在庫抱えるとか、大量廃棄とか
恵方巻きなんて習慣はなかったが世間が騒いでるので、ばぁちゃんが太巻き作ってる、丸かぶりはしないけど
いわしの代わりに鯖かってきて鯖寿司を作ってもらってる
あと、いなり寿司もついでに作って、結局巷の恵方巻きとはちがうかたちで寿司を食べる日になってる
土用の丑にうなぎってのも大人になって知った
小中学校とか、家では聞いたことなかった
>>726 それ落語にもあるらしい
太巻き食べさせられてふえぇ…って
あんま関係ないけど、手相みて運勢みる吉本の島田とかいるが、外しまくってるからね。
アレ出すな。
そもそも恵方巻なんて風習や文化は無いからな。
あったとしても一部の地域だけだろ。
自分が子供の頃からバレンタインもクリスマスもあったけど、恵方巻なんて聞くようになったのはここ10年くらいだわ。
そんなもんを有難がって買う奴の気が知れない。
海苔巻きなんて食べたい時に食べればいいじゃん。
めでたい日に節目の日に寿司(ちらし寿司や巻き寿司やいなり寿司など)を食べるのは
日本の普通の風習だったけど、いつでも好きな物を好きなだけ食べられる現代人には
まあどうでも良い事だよね
>>736 物には最初があるから、
今後それが続けば、いつしか伝統になる。
廃れても問題ないけどねw
キンコン西野、はれのひの成人救うついでに恵方巻も救ってやれ
5年くらい前までは1本350円の3本で1000円とかで打ってたスーパーが
1本1980円とかやり出して笑える
回ってない寿司屋で握り食うがな
食に困っている人も多いのに
50円でも100円でも売れよ勿体無い
>>740 風習なんて基本的に家族や地域で祝うことが前提だからね。ボッチにゃ辛いだけよ
大阪でも節分に太巻きは大人も食べるけど、丸かじりするのは子供のイベントだもの
チョコレートもクリスマスのチキンにも言えよ
コンビニのおにぎりにも言え
>>746 ゴリ押し大好きな東京企業のせいで大阪も迷惑だよ
勝手にパクって自爆しておいて大阪叩きのネタにされるんだから
>>130 栃木発祥
馬鹿が関西関西うるさいけどね
廃棄する分のカネ、みんな消費者が負担させられているんだよ。
商品価格に転嫁されて。
こんなものをカネ出して買うのは大損だってこと気がつけっての。
なんの福もないよ。
家族がスーパーで半額だったからと買ってきたけど、すし飯は酢の味だけで砂糖の味がしないし、具は少なくてまずかった
去年はイオン系のスーパーで同じく半額の恵方巻きを買ったら、すし飯がなぜかポロポロで(解凍品?)具が少なくて、
まずすぎて買ってきた家族にキレた
来年こそ絶対に半額でも買わせない!!あんなもんタダでもいらん!!
この人ってまともな保守思想を持ってる人なの?
左巻きに汚染された法曹界とばかり思ってたが、その中にあって思いの外普通の感覚を持った
発言をしてたような
気のせいかな?
ピンポイントの恵方巻き攻撃がすごい気持ち悪いんだけど。
大丈夫やろ
廃棄率の統計見てみりゃわかるやん
頭悪いのかな?
スーパーで半額になってるお握りは冷凍しといてチンしてお茶漬けにできるから買うけど巻き寿司の冷凍は無理そうだから買わなかった
>>1 >>「食べきるのは無理ですよ」
子供のときに親に食えるかってマジギレして、親もそうだな無理だなってその年以来恵方巻き止めた
松本人志も昔言ってたやろ
アフリカの飢餓で苦しんでる難民 あばら骨が浮き出て 生きてるのにハエがたかってるような腹空かせてる子供でも
お腹いっぱい食べたら 残すやつは残すってな
通年で売ってる150円くらいの手巻き寿司を節分の時期だけ恵方巻きとして売ればいい
なんで仏教の花祭りを持ち上げないのかわからん。。
お釈迦様の誕生日ぞ。
チャンスロスが大きい現状をなんとかしないとね
一番手軽なのは廃棄ロスに対する本部への罰則だな
コンビニはもっと潰れてもいい
流行らそうとするからだろ
予約制なんてしてもわざわざ頼まんし
>>578 太巻きに1200円とかそんな値段設定で誰が買うんだよとw
普通に寿司食った方が安い
大半捨てる前提の食品ということは生ごみを生産しているようなものか
まあ食えたものじゃないだろうな
批判だけして金儲けする八代と違って
食品販売業は生き残りに必死なんだよな
>>761 ビットコインかよ!
って思った
適切な突っ込みかわからんが
お店だって商売なんだから売れないもの仕入れないだろ
別に食べ物に限らず大量生産して廃棄なんて他にもあるでしょ・・・食べ物だけはいけない謎風潮
どんどん、でかくなったからな。最初は何とか食べきれたけど、ここ数年は異常
元々は芸者遊びで、褒美やって芸者に長い海苔太巻を一気に食わせて、それ見て楽しんでたんだろ。
そんな下品な事を十数年前から無理やり流行らそうとしただけやん。
〇〇ブームを煽ってるのはマスコミだという自覚がない
>>772 だね
半額でも600円だからね
最終的には298〜398円にしないと駄目だ
つまり70%引き
かなり重いけど、それでも1200円は高い
このニュース見てて違和感を感じたんだけど
恵方巻だけじゃねえよな大量廃棄されてる食品はよ
で、みんなが残さず食べたら食べたで困る食品生産者もいるわけで
問題の根は深いんだよ
そりゃ普通のパック寿司駆逐して全部恵方巻だもの、近所のスーパー
正直迷惑なダニだわ
消えて欲しい
自分は生まれも育ちも東京だけどそもそも恵方巻きなんて関東じゃここ何年間からだろ
子供の頃にある方角に向かって恵方巻きなんか食べる風習ないし、スーパーやコンビニでコーナーがあった記憶がないんだが
ハロウィンとかと一緒じゃないのし
いつだ日本でか収穫絡みでチキンをで流行らそうしてるのにはバカだと思ったと
あるある午後はおもいっきり恵方巻き
あの手の腐れ番組が残っていたらどんなふうに扱われていたのかな
まあ野菜とかも流通量の調整で大量に捨ててるんだけどね
この国は昔から金儲けの事しか考えていないからな
年越蕎麦とかは食べないと何となく落ち着かない気もするが恵方巻なんて一切食べようと思わない
お前らの先祖が稗やアワを食べてた時代に大和民族は巻き寿司食べてたと言うことだ
くるしゅうない マネして良いぞ
まあ恵方巻に限らずスーパーの寿司とか日常生活に廃棄されてるだろう
>>127 先進国の中で
食料自給率最低、廃棄率最高
誰に向かって言ってるんだこれ?
スポンサー企業に言ってるならあっぱれ
買ってやらない庶民が悪いならくたばれ
外国で昔から行われていたハロウィンとかならまだしもこんなん日本ですらつい最近じゃねーかw
これが全国的に大々的に売り出される前から
この習慣を知ってた人いる?
やってた人いるの?(´・ω・`)
>>378 つまり、
恵方まきが悪んいじゃなく、
作りすぎるバカが悪いんだよ。
経営者が廃棄わかってて作ってるんだから無能ものの集まりなのさ
>>771 予約制はむしろ廃棄を減らすためなんだが
>>1 そのうち世界的に食料不足になってきて国が企業に食べ残しの量を量って残したら罰金をかけるようになると思う
芸者が太巻きを食べる姿をニヤニヤ見るのが起源じゃないの?
>>724 年越しそばとかはぽっと出じゃねえよ。
テキトーな事言うんじゃねえ。
クリスマスのケーキはダンマリだな
何かの力が働いてるのか
毎日のようにコンビニ弁当廃棄されてんだろ
何を今更
半額が正価かと思うぐらい高い。
売れ残りを前提とした暴利。
はじめから安くして売り切れ!
国の問題じゃないよな
コンビニに代表される金の亡者どもの問題
>>805 ジャップって昔から凄まじく気持ち悪い民族だったんだな
海苔業者儲かってんだからいいだろ
コインチェックで落ち込んでる海苔屋の取締役の出川も恵方巻で立ち直ったろ
今年はどの方向を向いて太巻き咥えて、とか広めようにも、国民もバカ以外は騙されたことに気づいたんじゃね?
何が怖いって、定価に廃棄費用が含まれていることだ
季節ものだから値段上げてもいいと思ってやがる
>>807 あれは半額でさばけてるじゃん
チキンは大量廃棄だけども
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
そんなバカなことではしゃぐ余裕あるうちは大丈夫だろ、モルディブみたいになったら心配しろ
なんでもかんでも金儲けのイベントにしちゃうからな日本は
>>813 みんな単なるイベント事として楽しんでるだけだから
馬鹿のお前が見えない敵と戦ってるだけだぞ?
恵方巻き自体古くから浸透してる文化じゃないし
たいして売れてないと思うんだがコンビニはやたら売り出すんだよな
>>815 今時ケーキ半額で出すとこ少ないな
半額狙いが増えたからな。基本は廃棄
>>799 やってたよー
家でオカンが作ってくれてたー
だから廃棄とか全然なかったよー
うちのスーパー2000円の豪華恵方巻200円になってたから瞬殺だったな
>>814 買いたい人が買うだけなんだから別に構わないだろ。
無関係のお前がギャーギャー喚くことではない
こいつ最近調子乗ってるよな
ひるおびに寄生してるだけのくせに
>>822 お前の考えと違って実際は売れてるから推すんだろ
>>816 ここ数年で恵方巻の売り上げが倍増した店も多いらしいな
デパートでも予約制の高級な恵方巻がバンバン売れてるらしい
一食だけでも献立を考える手間が省ける恵方巻は主婦の味方
恵方巻に文句垂れてるのは貧乏人だけ
資本主義国家なんだから企業が自由に生産販売することは認められているんだよ
>>820 そんなの世界中どこでもそうだろ。
お前は馬鹿か
クリスマスやチョコやハロウィンは定着したけどこれは無理
子供に一気に食べさせるとか危なくてさせられないから
食品ロスって発展途上国だと何パーくらいなんだろう?
恵方巻て誰が流行らそうとしてんの
東京の習俗じゃないよね
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
企業は生産性を上げろ!生産性を上げろ!言って
下の者から搾取し続ける割にはコレだものな
結局、上の者が効率の悪い商売してるだけなんじゃね?
牛とか豚のエサになるんだから廃棄では無いよね。その牛とか豚を人間は食べてるんだしな。
無言って意味がわからない
こういう捏造嘘の風習化はやめようキャンペーンしてかないといけないな
店員にそんな風習ありませんよって堂々と言うべき
>>837 ゴリ押しの意味が分からんが
アホのお前の中ではどういう意味なんだ
>>835 俺生まれ育ち関東で今大阪だけど
関西に来て知ったわ恵方巻きって、こっちでは昔からあるみたい細々とね
>>841 こんなの単なる遊びなんだから
周りから見たら、必死になってるお前がキモく見えるぞ
>>838 日本じゃなくてトンキンだよw
トンキンの広告代理店、メディアのクソタッグがなせるクソだよ
>>829 貧乏人というかボッチさん
基本的にこれファミリー向けのイベントだから
子供が喜んでやりたがるパターン
こんなくだらねーの、1回もやったことないわ。関西だけでやってろ。
>>841 食事中喋らないなんて昔の食事マナーだよ
じゃあ聞くが何時行っても商品棚がスカスカのコンビニやスーパーでお前ら買い物したいか?そんな店はとっくに潰されたわ。食品ロスはお前らが望んだ結果だよ
毎年こうやって騒がれる度に売上上がっていてるんだよなw
笑うしかないw
>>840 家畜の餌3割
廃棄7割
牛や豚でもなんでもかんでも食わんがな
勝手に風習作って勝手に捨ててんだから知るかよ、一生やってなさいとしか
>>53 本部にとっては無茶な仕入れを強制するチャンスだからロスするわけにはいかんだろ
なにかしらの理由付けて
他人に必要の無いモノ買わせようとする詐欺みたいな商品ばっかだしな
クルマの自動ブレーキなんかほぼぶつかる
広告代理店にだまされて末端の販売店や消費者が損するパターンだよな
チョン流もこのパターン
好きなだけ 捨ててくれて構わないが
それ(大量の売れ残りの山)
を客に見せるな、ってだけ。
気の毒な事情があっての在庫の山、とは明らかに違うんだし。
>>864 騙されたってのは馬鹿のお前の単なる妄想だが?
要は馬鹿ジャップのお前らが誤った情報を信じ込んでるだけ
与党←目くそ!
野党←鼻くそ!
毎日毎日人殺しのニュースに値上げのニュースお先真っ暗、大丈夫じゃないですよ先生。
大量消費・廃棄社会の一員としての後ろめたさから目立つものに八つ当たりしてるようにしか見えない
捨てるならタダで配れとか、それで経済回ったら苦労しない
物価が上昇してる影響もあるだろうが年々値段が高くなってる
普通の太巻き1本千円とかおかしいだろ
チョコレートだと、バレンタイン風の包装を取って売り場におけるが、
恵方巻は処分するしかないだろうな。
考えた奴は馬鹿。
何であんなに高いのか理解不能、絶対買わない。
恵方巻を流行らそうとしてる電通とか電通とか電通は本当に日本中に迷惑かけてる
>>873 >バレンタイン風の包装を取って売り場におけるが
置けるわけなーだろw
バレンタインチョコに無縁ですってバレバレだぞw
恵方巻より前に、いい加減誰かバレンタイン関連にバッサリ苦言を呈して欲しい
バレンタインデーなんて男も女も苦痛でしか無いんだから
>>1 なんだ テレビ、しかも民放での発言なのか
他人を批判する前に、自分達の飽食に目を向けてくれ
>>845 細々とね〜はその通り
別に関西と言っても、近畿圏全域、下手すると大阪全域でも
確固とした習俗だった訳ではない
ただ、それに目を付けた東京の商社とコンビニがしつこく全国に広めただけ
コンビニは○○商法を年中やってないと会社がもたないのよ、今は24時間スーパーとかあるし
クリスマス→恵方巻→バレンタイン→ホワイトデー→・・・
誰も乗っからなければいいんだけど乗っかるアホがいるから調子に乗るわけで
年がら年中弁当破棄してるのに今更だろ(´・ω・`)
うちの近所で初めて70%オフの値引きシール見たわ
それでも30本くらい残ってたけど
>>876 どう迷惑かけてんだよゴキブリジャップ。
お前がおかしな言いがかりつけて
電通に迷惑かけてるだけだろがゴキブリジャップが
>>16 本気でそう思ってるなら相当アホ
テレビを真に受けちゃって
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
>>7 これはね、なんの創意もない太くてでかい巻物だから
半額でも売れるもんじゃないな。
とにかくオリジナリティがなさすぎ。
大丈夫じゃないです。北チョンの核ミサイルで1度潰すべきです
>>889 やっぱり築地土人がお似合いだよ汐留 w
太巻きなんて一年中売ってるのに
節分には恵方巻きとかいまだによくわからない
大阪から1度丸かじり寿司を流行らせようと東京進出したときは、まったく相手にもされずに終わって
仕掛け人が「やっぱり東京は粋じゃないとダメなんか」とか言ってたらしい
それから何年も経ってコンビニが売り出してゴリ押しした
>>1 相変わらず八代は馬鹿だな
民間企業が利益を出すのにどれだけ苦労してるのかわかってるのか?
八代みたいに消費税上げろ上げろ景気が悪くなるとダンマリの増税野郎の増税のためにものが売れないんだよ
ものが売れない原因に一助して批判とか
義理買いのを持ち帰ったが家族と協議の上切って食うことに
年寄りいるから危ないしな
正直美味くもなかった
普段より高めの1本と安い1本を買って、切って家族と食べた。この季節の美味しい太巻きは家族も期待はしてるから。
太巻きを手づかみで丸齧りだなんて、食べ方がそもそも下品で汚い。
>>871 スーパーだと350円1本の安い太巻きもあったりする。
関西の糞商人のせいだよ
関西はマジで糞
反省しろよ関西人
普通の弁当とかおにぎりもそれ以上に毎日廃棄してるだろ
恵方巻きだけなんで騒ぐんだよ
「太巻きが品切れだったからあのスーパーにはもういかない」
そんな人いるわけないじゃん そこら中で余ってるんだから
そんな心配より野菜を安定供給しろっつーの
恵方巻きに限らず皆テレビやどっかの企業の企みに踊らされてるだけなんだな。
いつだかの番組でダイエットにグレープフルーツジュースがどうとか…んで次の日昼前にスーパーに行ったら、すでにグレープフルーツジュースだけ売り切れ。本当馬鹿ばっかり。何でもかんでも流行りだ健康だって、少しは考えろ!
>>900、902
え、太巻きって切って食うもんじゃないの?
恵方巻きブームおわったろ
近所のスーパー去年までは大量にうってたが
今年は見てないぞ
関西でやってたってどうせ県民ショーがよくやる手の極一部の地域だけなんだろ
スーパーもコンビニも毎日食品破棄しまくってるよ
何言ってんだ今更
そもそも恵方巻きの風習がない地域にやらせようとしてマスゴミが騒いでるのがいけないんだよ
>>913 なぜか恵方巻は切らずに食うみたいなわけのわからない食い方があんだよ・・・・
でも切って食ってる奴の方がずっと多い気がする
八代ってテレビ業界でこれからもやってくのに触れちゃいけない部分はいつも回避するから卑劣
広告代理店とセブンイレブンのごり押しでフランチャイズオーナーが苦しめられてる構造だろうに
知ってるくせにヤバいとこには触れない
辞めろと周りにいいつつ自分だけ別名で売るつもりだろ、おれならそうする
それこそさ、刑務所の飯に転用するとかでいいわ
どーせ捨てんだろ
税金で飯用意するなら売れ残りの廃棄食材を刑務所飯にすればいいよ
批評番組全盛の今、
マスゴミが火をつけてマスゴミが文句を言うという
自作自演状態になってんのが笑うよねw
それぞれ役割違うにしろw
そもそも「恵方巻」なんてコンビニが無理矢理広めただけだもんなw
女優やアイドルのごり押しと一緒。
そんなもん流行るわけがない。
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
金で苦労した事もない人が食べれない人の気持ちなんか絶対にわかるはずがない
>>897 だよねぇ
雑食系の動物は人間の好むものをやっぱり好む傾向があるから、
そういった廃棄される食べ物はご馳走だと思うんだけどねぇ
スーパーは別に勝手に販売数調整してやればいいと思うけど、コンビニは辞めて欲しいな
ありゃ店の方も迷惑してるだろ
国ってなんだよ一般人は求めてないから
企業が勝手にやってるだけ
>食べられない人のことを考えたことがあるのか?と改めて思う」と、苦言を呈す。
マジで大丈夫か?この男の頭? 知恵遅れだたのかw
関西では恵方巻きなんて呼び方はしてなかったし
勝手に便乗して売れ残ったからって人のせいにするなよ
自治体で一台くらい回収車回してホームレスにでも配ってやりゃいいのに
日本における弁護士会の存在ほど日本の将来を暗くさせる存在はねーだろうが
「日本はこんなに酷い国なんですよ!!懲らしめてやってください!」
と国連やらにせっせとチクって悦に浸ってる弁護士会ほどろくでもない存在はこの世にないんじゃないか
恵方巻云々を語る前に自害しろよ恥を知ってるなら
100人が100人これはおかしいと思うけどさ
でも恵方巻に限らず廃棄なんか毎日出てるんやで・・・
恵方巻はろくでもないが
日本の弁護士会よりはマシだな
米なんて多量に余ってるんだから、恵方巻きの廃棄ぐらいどうってことない
ずっと前にダウンタウンの浜田がテレビで毎年やってるって言ってから急速に広まったね
まさかこんなに広まるとは思わなかった
食べられない人のことは関係ないわなw
廃棄出ないように仕入れを少なくしたところで、その分が食べられない人の所に行くわけでもない
>>940 ダウンタウンがテレビで
「毎年恵方巻きやってる」
って言ってたよ
何の番組か忘れたけど松本もいて、横でバカにしながら笑ってた気がする
ゲストも同席だった気がする
次の年から急に恵方巻きが広まっててまさかこんなになると思わなかったから何の番組か忘れてしまったのが悔やまれる
たまたまつけたらやってたやつだったし
つまり、関西人の浜田は、少なくとも前々から「恵方巻き」と呼んでいたし、食べ方も説明できてた
>>925 ダウンタウンの浜田がテレビでしゃべって、次の年から急に話題になり出したよ
10年以上前
>>904 ダウンタウンの浜田が悪いね
テレビで恵方巻きやってるって言って
そんとき松本はやってない、なんやそれ?笑
ってなって
浜田が食べ方説明してた
一気に食べる真似もしてた
次の年から急に恵方巻き恵方巻き宣伝され始めたよ
終わると思ったら現在このような始末
>>951 恵方巻きってのは全国展開用にセブンイレブンが考えた名称
であってそれ以前には無かった
てゆーか番組見てた人いないのかね
明らかに浜田がテレビで恵方巻き紹介したのが原因でしょ
昔すぎて、また当時は恵方巻きがマイナーすぎて、みんなの記憶からスルーしちゃったのかな
>>956 浜田が恵方巻きってはっきり言ってたって書いてんじゃん
バカなの?
浜田に聞いてこいよ
よしもとのK班に電話してチーフマネにつないでもらえば聞けるだろ
セブンイレブンの海鮮恵方巻き、高すぎだろ。ほとんど売れ残ってたぞ。
美味しそうだったから、あと200円安かったら買ってやっても良かったけど
おい大阪人!
お前らが責任もって廃棄を無くせよ。
気持ち悪い風習を東京に持ち込むな!
在日じゃあるまいし、迷惑かけんなよ!
>>958 それが事実だとしてもセブンイレブン以降の話だろ
何年の話題か言ってみろ
ってか恵方巻き自体がそんな美味くないし
インスタ映え狙って家で巻く人多いからな
スーパーの従業員に自爆営業を強制させるのはダメだ!
1人10本は必ず購入せよとのことだったが、
天涯孤独の私には1本しか買えなかった。
20本30本買ったオツボネ達にいじめられたけどね。
特定のブームを批判しても
また違うブームが始まるだけ
根源は企業原理なんだから
体育会系過労死文化と密接な関係がある
>>958 ガキのトークで松本がアンタんとこ節分に巻き寿司食うんでしょ?って聞いたやつの事か?
>>946 そう。
普段から出てる廃棄にはなにも言わずじゃ、片手落ちだわな。
まー、豚の餌にでもなってるんだろうけど。
なんで急に恵方巻問題になったんだ?
今までごり押しできたのに
お前がスーパーで後ろから商品とらずに
前からとってけば廃棄減るんだってば
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/10/05(日) 22:37:16.36ID:21FSS0J70.net
なぜ技術の進歩で、誰もが豊かでないとおかしいはずなのに
こんなに貧しい人が多いのか、しかも今後さらに増えそうなのか
つまりこういう事です
人々は技術の進歩により、機械に仕事をさせる事ができるようになりました
沢山の作業を、機械がやってくれる時代になったんです
じゃあ、その機械が産んだ富は誰のものでしょうか?
機械の所有者のものなんです
つまり、大雑把に言うと機械を所有してる人が豊かになるんです
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/10/05(日) 22:37:40.57ID:s0fD+Jhq0.net
わかりやすい
まずじゃあどうればいいか書いて欲しいな
説明はその次でお願い
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/10/05(日) 22:39:32.48ID:21FSS0J70.net
機械を持ってない人は、ノウハウを持ってない人は、技術を持ってない人は
機械が産んだ富に何ら関与できません。一切恩恵に預かれないんですね
それどころか
その機械によって、仕事を奪われてしまったと言えます
これが貧富の格差の原因であり
技術が進歩しても、貧民が増加し続ける原因です
つまり、機械が仕事を奪ったのだから
機械が産んだ富は、奪われた人にもいくらか配分されないと
どんどん格差が広がり、どんどん経済は悪化してしまうんです
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/10/05(日) 22:41:40.27ID:21FSS0J70.net
例えば今、ヨーロッパは平均で11%を超える失業者がいます
半端じゃない数字です
こんなに豊かで、捨てるほど食べ物が余り
色んな事が可能になった時代なのに、11%の失業者がいるんですよ
彼らの多くは当然、ホームレスのような状態になります
食べ物を得られない状況だと言い換えることも出来る
近所のスーパー
普段は198円で太巻き売ってるのに
ほんの少し太くしただけで598円で売ってた
半額でも普段より高い!!
有り得ません
有り得ませんよ!!
>>966 家畜のエサになってるのはごく一部で
しかもほとんど実験的にやってるだけ
ただ
777円の海鮮太巻きは美味しそうだった
半額になったら売り切れた
そりゃそうさ美味しそうだったもん
この問題だけであるなら解決法は極めて簡単で
日持ちのするものに代替するだけです
しかし企業原理を今のまま放置する限り
また必ず類似の問題が起きるでしょう
特定のイベント限定
でものを売りつける
これは企業が必ず行う
恵方巻きだけの問題と見ると
ものごとを見誤ります
とりあえずコンビニはクリスマスケーキも恵方巻も何でもかんでも売らなくていい
日本国民が安さを追い求めた結果が大量生産大量破棄なんだから受け入れろよ
無駄を無くそうとすれば効率が悪くなるしコストも時間も余計にかかるしそのぶん商品価格が上がって文句言うくせに
こういう時だけいざ常識人の立場になってかっこつけるのはよせ
安くなけりゃ買わないという日本国民の強い意見が、食料の大量破棄を生み出した!画期的な結果じゃないか
っていうか、なんで恵方巻きだけ、叩かれてるんや?
食品なんてふだんから大量生産大量破棄されとるがなw
>>974 ちょっとした物にカッとなってドッと叩いて数日で散るネットイナゴだらけw
昔、田中みなみアナが、ふっとーい、黒くて光ってる。
と言ってフェラ風に口に入れた映像をテレビで流してた時がピークだったな。
今考えると凄いことテレビで流してたなw
>>978 というかこのスレ見てもわかるけど
叩いてる連中は恵方巻きなんかどうでもよくて
単に大阪叩きしたいだけだな。ネタはなんでも良いんだよ
恵方巻きを言い出して全国に広めたのは
東京企業のセブンイレブンなんだけどw
東京23区民だけど毎年この日に恵方巻き食べるようになった。 ふだんは太巻き買ってまで食べないじゃん。
今年はスーパーで5本買って家族や親戚と食べますた。
食い物捨てる程余裕があるって事は
景気が良いって事だ。
全てにおいて供給過剰になってきてる
恵方巻きもコンビニの数もイオンの数も
住宅も車も
増やし続けないと死ぬからね
最後尻拭いをするのは末端
>>987 労働力不足なのにきつくなるだけだなぁ。。。
今年の方角なんか調べないで普通にテーブルに座って話ながら食ったけど
そんなんなら食わなくても良かったなと思ったわ
ここ10年くらいで急に恵方巻きって流行ったっていうか流行らされたよな
食べ物けいのイベントいらない
チキンもチョコも太巻きも食べたいとき食べる
>>990 >方角なんか調べないで普通にテーブルに座って話ながら食った
大阪でもほとんどの大人はそうだよ。切ってテーブルで食べる。
子供は太巻きを食べると言うよりも丸かじりする方がメインだけど
>そんなんなら食わなくても良かったな
そもそも御目出度い日にお寿司を食べるのは日本人の普通の習慣
それに恵方とか丸かじりとかの遊びの要素が合体しただけ
飽食の現代においては別に祝日だからといってお寿司を食べる必要は無いかもな
現代人にとってお寿司と言えば握り寿司だし
これもう完全予約受注制にするか、各企業、各店舗で恵方巻を店舗販売する数を制限しなきゃダメだろ…
これ、来年辺り国で規制かけてくんないかね
>>1 八代弁護士ってまともなこと言うから安心するわ
つーか眼鏡かけてないとチャラい顔なんだな
イケメンだけど
日に3食喰えない子供たちがいるのに馬鹿な行事で大切な食材を捨てる企業にモラルは無いのだろう。
>>997 店頭に並んでる半額セールなんて
大量廃棄のうちに入って無い
根元の食品加工場は10トン炊いた米を廃棄するなどしてる
予約制にしようが去年の売上を維持しないノルマを課せられてるのが根元の悪である
一番の悪の根元は経営者です。
-curl
lud20250119231913caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1517903352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】<八代弁護士>恵方巻の大量廃棄に苦言! 「大丈夫かこの国は?」 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【高校野球】金足農・吉田連投…八代弁護士が主催者に苦言「米国では夏の一番暑い時期に連日試合をさせるのは『虐待』と報じられている」★3
・【食】「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐ★3
・【食】「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐ★6
・【大量廃棄問題】余りすぎ…恵方巻きの材料、豚の飼料に 再処理担当者「食品ロスまだ多い。社会全体で考えていかなければ」
・【テレビ】<八代弁護士>くら寿司の不適切動画投稿で、当該店員だけではなく、動画を拡散した人々の責任も問うべきと主張!★3
・【大相撲】<八代弁護士>貴乃花親方の降格に「理事長より重い処分は考えられない」★3
・【テレビ】<八代弁護士>くら寿司の不適切動画投稿で、当該店員だけではなく、動画を拡散した人々の責任も問うべきと主張!★2
・【恵方巻】コンビニ経営者「完全予約制は難しい。結局、大量廃棄出てしまう。本部からの圧力はなくなったが…本音は扱いたくない商材」
・【大量廃棄】節分当日の午前中からゴミ扱いの恵方巻。こんな習慣やめればいいのに★2
・【食品ロス】節分 恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★7
・【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも…
・【大量廃棄問題】余りすぎ…恵方巻きの材料、豚の飼料に 再処理担当者「食品ロスまだ多い。社会全体で考えていかなければ」★2
・大量廃棄される恵方巻きを食べる人 去年から減少 なんで食べないの?
・【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★4
・【節分】「恵方巻」需要に見合う販売を…農水省がコンビニやスーパーに文書で通知 大量廃棄問題で★2
・【食品ロス】節分 恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★8
・もはや大量廃棄の象徴となった恵方巻 企業は意地でも販売するらしい 一体何が彼らをこうさせるのか?
・【テレビ】<ひるおび!>弁護士の八代英輝氏が小池百合子都知事のカタカナ語録に苦言!「胡散臭い」
・八代弁護士「韓国は国としての体をなしていない」 韓国政府による日韓合意破棄への動きに対して
・八代弁護士「韓国は国としての体をなしていない」 韓国政府による日韓合意破棄への動きに対して
・八代弁護士「参院選で生稲候補は苦戦という情勢だった。自民党では苦戦の候補には統一教会の支援をというシステムだったんでは?」
・【悲報】八代弁護士 「なんでテレビは韓国のアイドルや映画を我が国のことのように報じてるの?」
・八代弁護士 「なんでテレビは韓国のアイドルや映画を我が国のことのように報じてるの?」
・八代弁護士「10、20年先のスパンでみると十分この話はありえる。自国のことは自国で護るのは大事」トランプ日米安保破棄発言
・弁護士「は? お前らの写真を無断で撮影したからってなんで削除しないといけないの? 頭大丈夫?」
・弁護士「彼氏に『結婚するからお前は就活しなくて大丈夫』と言われた後フラれても裁判では勝てません」
・八代弁護士、五輪準備で食の安全を懸念する韓国に「“嫌だったら来なくて結構”でいいんじゃない?」 ネット「正論ですね
・【メディアの戦争責任再び】日韓関係をここまで悪化させた安倍政権、八代弁護士・有本香ら安倍応援団は「嫌なら来るな」
・室井佑月、自分の興味だけで話題を持ち出し八代弁護士に怒られてしまう… ネット「馬◯なコメンテーター」「子供っぽい」
・【リテラ】立川志らくと八代弁護士が桜田前五輪相の“3人産め”暴言を擁護!「そこまでひどいことを言ったのかな」「よくあること」
・【芸能】室井佑月 自分の興味だけで話題を持ち出し八代弁護士に怒られる ネット「馬◯は要らない」「すぐにいじけた顔する」
・【レーダー照射】八代弁護士の発言が話題に…「韓国との信頼関係、元々そんなに無い」 ネット「よく言った」
・八代弁護士「法律家として見る限り、加計学園問題はどこにも違法性が見当たらない。追及するだけ時間の無駄」
・【スシローと不愉快な仲間たち】八代弁護士が「慰安婦問題は史実に基づかない」とネトウヨ並みのデマ!
・【ひるおび】八代弁護士「ハンギョレ、中央日報、朝日新聞は同じ穴のムジナ」 恵「何てこと言うんだ!
・【悲報】八代弁護士「検察庁法改正に反対!改正は許されることじゃない。」
・【節分】恵方巻の廃棄率は?イオン担当者「他の惣菜とほとんど同じ」
・【ホヤを守る】WTO禁輸措置から3カ月…大量廃棄にあえぐ「ホヤ」 59歳の捨てさせない挑戦
・【余命vs弁護士】「大量懲戒請求」事件 請求者18人を提訴 「酷い話だ」とツイートしただけで958件の懲戒請求 ブログ主にも責任追及★4
・【NHK】クローズアップ現代、弁護士への大量懲戒請求反省会【戦闘モード】
・【大量懲戒請求で賠償提訴】弁護士「大量請求は在日朝鮮人への差別扇動が目的。提訴は『差別に加担するな』というメッセージだ」★7
・【余命vs弁護士】「在日コリアン理由に大量の懲戒請求」 弁護士2人が損賠提訴 「明らかな人種差別」★5
・【余命vs弁護士】「在日コリアン理由に大量の懲戒請求」 弁護士2人が損賠提訴 「明らかな人種差別」★2
・関西ローカル88505※恵方巻の廃棄ロスのニュースが来るかどうか
・この時期に恵方巻きの廃棄叩いてるやつって毎日どんだけ廃棄が出てるか知らないの?
・【俳優】<石田純一>東京の「Go To」補助対象追加に懸念「大丈夫かな?」「政治的な思惑も入って経済の方にかじを切っている」 [Egg★]
・【恵方巻き】売れ残りの廃棄は”10億円分”の試算 ★2
・【NHK】「クロ現」唐澤弁護士のネットリンチ対策、苦言を呈される 「逆に炎上する可能性がある」
・【テレビ】<弁護士の八代英輝氏>日韓合意を疑問視する韓国政府に怒り!「やはりちょっと国としての体をなしてない...」
・【ミンスサポの祖国】ますます歴史歪曲を進める文政権… 「韓国は日本と戦って独立した」 ネット「頭大丈夫か」「嘘は何回言っても嘘 [Felis silvestris catus★]
・【安倍首相】「北朝鮮の大量破壊兵器など検証可能かつ不可逆的な方法での廃棄に向け取り組みを」日中韓首脳会談はじまる
・【速報】タ.マホ一ムの施工を晒した人、謎の勢力から大量の脅迫「特定班が動いてるよ。嫁と娘、大丈夫?」😨
・恵方巻き 売れ残りの廃棄は少なくとも10億円分と判明 実質的にノルマを課してるコンビニ業界は胸が痛まないの?
・【悲報】AKBのCD大量廃棄の男性に罰金40万円 ← ただゴミ捨てただけなのに高すぎだろ
・【大量懲戒請求】もう告訴期間(6ヵ月)過ぎたけど、なんで被害者弁護士は余命を警察に通報しなかったの?グルなんじゃね?(´・ω・`)
・【ひるおび!】八代英輝弁護士、アベノマスク2枚配布への批判に「その影で声をあげない方で感謝している人もいらっしゃる」
・【ネトウヨざまあwww】ネットに乗せられ大量の弁護士懲戒請求。請求者が損害賠償を支払うケース続々
・【ひるおび!】八代英輝弁護士、伊勢谷友介容疑者の逮捕に「警戒心が全くない状況。よっぽど想定外だったのではないか」 [爆笑ゴリラ★]
・【衝撃】ネトウヨの正体、超高学歴・超エリートだった!八代英輝弁護士が朝日新聞を反日認定
・【パリ五輪】 正式種目から空手除外で日本鬱憤〜八代英輝弁護士「亜流のテコンドーだけ残った!」[02/23]
・【ひるおび!】八代英輝弁護士、近藤真彦のレース活動まで自粛は「一種のイメージ産業ですから、かなり厳しくいかないと」 [爆笑ゴリラ★]
・【余命vs弁護士】900人超を大量懲戒請求で提訴へ 請求された2弁護士★9
・【余命vs弁護士】<大量懲戒請求>在日弁護士への名誉毀損認定 男に賠償命令 東京地裁 ★13
・【余命vs弁護士】<大量懲戒請求>在日弁護士への名誉毀損認定 男に賠償命令 東京地裁 ★9
・【余命vs弁護士】<大量懲戒請求>在日弁護士への名誉毀損認定 男に賠償命令 東京地裁 ★3
・クローズアップ現代+「弁護士に大量懲戒請求異例の裁判で賠償命令★5
11:45:46 up 24 days, 12:49, 0 users, load average: 9.11, 10.42, 10.64
in 0.077533960342407 sec
@0.077533960342407@0b7 on 020701
|