将棋界史上最年少プロ、藤井聡太四段(15)が、国民栄誉賞の受賞が決まっている羽生善治二冠(47)と
公式戦で初対決する、2月17日の朝日杯オープン戦本戦準決勝が
東京・有楽町朝日ホールで行われることが31日、日本将棋連盟などから発表された。
公開対局で計584席のチケットが一般販売され、インターネットテレビ局「AbemaTV」などでも生中継を予定。
日本中が注目する歴史的対局となる。
両雄の公式戦初対決は公開対局で行われる。
有楽町朝日ホールに9800−4000円(税込)まで計584席(準決勝・決勝を観戦可能)が用意され、
1日午前11時から公式サイトで先着順で発売される。昨年は約400人が観戦したが、
事前の問い合わせも多く完売は必至だ。
非公式戦での対決から、ちょうど1年が経過した。
昨年2月中旬、AbemaTVが企画した「藤井聡太 炎の七番勝負」の最終局(配信は同4月)で初顔合わせ。
当時14歳だった藤井が勝ち「望外の結果です」と本音を漏らした。
同3月には別の非公式戦で羽生が雪辱し1勝1敗。藤井は「1年間で成長することができた」と憧れの人との再戦を待ちわびる。
朝日杯は1日で準決勝と決勝が行われるが、藤井が連勝すれば史上初の中学生による一般棋戦優勝となる。
羽生が制すれば優勝回数で故大山康晴15世名人を抜き、歴代1位の45回だ。
対局はCS放送「テレ朝チャンネル2」などが生放送するが、
AbemaTVでは対局2時間前の午前8時30分から18日午前0時まで、15時間半の生放送を敢行。
日本将棋連盟前会長で羽生のライバル、谷川浩司九段(55)ら6人の解説陣がスタンバイする。
藤井は前人未到の「永世7冠」を獲得した将棋界のレジェンドとの対決に「勝負の上では対等という気持ち」と目を光らせる。
羽生も「始まってしまえば五分と五分」。名勝負の予感が漂う。
当日は平昌五輪で2大会連続金メダルに期待がかかる、日本代表の羽生結弦(23)が出場するフィギュアスケート男子フリーが、
プロ野球でも各キャンプ地で紅白戦などが行われる。
だが、これ以上に熱い戦いが盤上で展開されるのは間違いない。
AbemaTV
IT大手のサイバーエージェントと、テレビ朝日が共同出資して2016年4月に開局した視聴無料のインターネットテレビ局。
将棋チャンネルは17年2月1日からスタート。同3月から配信を開始した「藤井聡太 炎の七番勝負」は同局初の将棋企画番組だった。
藤井の公式戦初黒星となった同7月の竜王戦、佐々木勇気五段(当時)との対局生中継は同局歴代3位の1242万視聴を記録した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20180201/sot18020105020004-n1.html 日本中が注目する
羽生永世7冠 VS 藤井四段
対局はCS放送「テレ朝チャンネル2」などが生放送するが、
AbemaTVでは対局2時間前の午前8時30分から18日午前0時まで、15時間半の生放送を敢行。
日本将棋連盟前会長で羽生のライバル、谷川浩司九段(55)ら6人の解説陣がスタンバイする。
その陰でひっそりと
久保利明王将 VS 広瀬章人八段 が行われますた。
>当日は平昌五輪で2大会連続金メダルに期待がかかる、日本代表の羽生結弦(23)が出場するフィギュアスケート男子フリーが、
>プロ野球でも各キャンプ地で紅白戦などが行われる。
おいやきういい加減にしろ!
並列したら価値がでると思ったか!
_____
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ <・> < ・>|
(6 ≡ ' i | < あ、永世フリークラスです
≡ _`ー'゙ ..|
\ 、'、v三ツ |
\ |
ヽ__ ノ
今のプレーをスローでもう一度とかヘリコプターからの中継はあるのかな
羽生竜王じゃなくて羽生二冠なんだ
普通竜王と名人は他のタイトル持ってても何冠と呼ばれず竜王か名人と呼ばれるのに
>有楽町朝日ホールに9800−4000円(税込)まで計584席
とうとう、500人超えたか
いよいよ、メジャースポーツの仲間入りだな
>>8
別アングルの宙吊りカメラがあるかもね 唐突なやきう紅白戦ワロタ
オープン戦ならギリギリわかる(わからない)が、紅白戦ってまじでただの練習じゃねーか(笑)
例年、会場で山崎八段が解説している映像をそのまま流すだけだったが
将棋の対局そのものがここまで世間に注目されたのは生まれてから記憶にない
90年代の羽生7冠のときでも結果の方がニュースだったし
>>12
将棋の世界が新聞社とつながってるので、独特の慣習がある
羽生は、竜王と棋聖の2冠状態
一般的にはこの状態ならば羽生竜王と呼ばれるんだが
棋聖は産経新聞がスポンサーである
つまり、>>1の記事を書いてるサンスポの会社のタイトルを持ってるの
なので自社の記事で紹介する時は、羽生2冠や、羽生棋聖と紹介される
NHKなんかも同じで、NHK杯で紹介される時も
他のタイトルを持っていようが、NHK杯のタイトルを前に取ってればそっちを優先して紹介される
他の新聞社も同じ 公開対局って一手打つ度に観客から「おぉーっ」とか「あぁぁぁっ!!」とか歓声が上がるの?
>>21
大方の読み筋と合わない手を指されるとどよめく事はあるよー >プロ野球でも各キャンプで紅白戦などが行われる。
草
>>19
この棋戦は早指しなので、かなり短い方
今日、羽生や藤井君がやってる順位戦は、お互い持ち時間が6時間
6時間って言うけど、実際は休憩時間や秒読みやなどもあり
朝の10時から対戦して、24時までの対戦とか普通
長いと、朝の10時からの対戦で夜中の24時以降に終戦とか珍しくもない
むしろ普通
最長記録だと24時間くらいぶっ続けで指した記録もある >>21
非公式戦のイベント対局とかだと、真横で解説しているような和気あいあいだけど
これは公式戦なので咳すらしずらいような緊張感のような >>21
今回はないだろう
駒の動かし方もわからないミーハーババア大集結だろうだから >>24
順位戦で千日手指し直しになって翌日になっても指してたケースあった。
一番きついのは記録係・・・・・ 羽生の娘とくっつけて、ハイブリッドにしてみよう。(´・ω・`)
>>19
日を跨ぐ時は、次の指し手を書いて金庫に保管して翌日再開。 >>27
2回千日手とかもあるしね
朝まで指すってのは棋士なら1回は経験するっていうしね
24時程度までなら普通すぎてって感じ 観衆ありってことは
対局中に
広角アングルでズームアウト、引きで
会場全体を随時写すことになるだろう
有楽町朝日
場慣れ
雰囲気も対局のポイント 朝日杯は木村一基先生クラスじゃないと優勝できないからな
>>30
元々、順位戦の持ち時間自体、朝一の始電で帰れるよう逆算して決められたらとか。
ただ早指しは早指しで思わぬ混戦になって会場抑えてる時間やスケジュールがとんでもない事になるとか。 たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
4年前に一度だけ無料抽選に当たって見に行った
雪の日で帰りは大変だった
藤井が負けてもとりあえず決勝は羽生vs久保か広瀬
叡王戦よりマシ
久保vs広瀬も面白いカードだな
インターネッツなら同時に二つの対局を扱うんだろ?
最初の対局がただの一般棋戦か
タイトル戦がよかったなぁ
>>39
羽生谷川も初手合いが早指し選手権みたいだし >>1
現地観戦料が去年と比べて露骨に値上げしてるのが地味に笑える >>50
テレビ出まくりの一二三に大嫉妬。
自分の方がスゴいし色男だしと盛んに売り込み。 メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
将棋が日本の子供をダメにする!!!
=======================
将棋脳になるとバカになるので危険!注意!
======================.=
将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる
子供には絶対に将棋をやらせないほうがいい
たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる
このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう
そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ
また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先読みしてあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで何事にも心配性になり慢性的な欝病になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ
将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上
将棋、ダメ、ゼッタイ
羽生二冠vs藤井四段でなく 羽生二冠vs藤井五段になるな
>>5
野球の紅白戦なんてヤキュ豚しか興味ないのにな
ほんとアホだわ メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
abemaで羽生に将棋で買ったら1千万円の企画やれよ。
もちろんハンデつきで。
>>61
駒落ちは独特だからな。
競合アマチュアが勝っても不思議じゃない。 棋士昇段規定
九段
竜王位2期獲得
名人位1期獲得
タイトル3期獲得
八段昇段後公式戦250勝
八段
竜王位1期獲得
順位戦A級昇級
七段昇段後公式戦190勝
七段
竜王挑戦
竜王戦1組昇級
六段昇段後竜王ランキング戦連続昇級または通算3回優勝
順位戦B級1組昇級
タイトル1期獲得
六段昇段後全棋士参加棋戦優勝
六段昇段後公式戦150勝
六段
竜王戦2組昇級
五段昇段後竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
順位戦B級2組昇級
五段昇段後タイトル挑戦
五段昇段後全棋士参加棋戦優勝
五段昇段後公式戦120勝
五段
竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
順位戦C級1組昇級
タイトル挑戦
全棋士参加棋戦優勝(朝日杯将棋オープン戦、銀河戦、NHK杯戦)
公式戦100勝
四段
三段リーグの優勝・準優勝
三段リーグ次点2回
羽生の出るオリンピックの男子フィギュアのフリーと日付と時間が被ってる。
ポテチにアイスにサンドイッチまで用意して視聴する予定
どのくらいのレベルになるとこういうの楽しめるんだろ
>>61
コマ落ちで勝てるほどアマ強豪とプロの差はないぞ たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
>>28
父 藤井聡太
母父 羽生善治
将棋星でも8冠制覇できるわ たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
公開対局って見て楽しいのかね。当然ながら実況なんてしたら双方に聞こえたらまずいから出来ないし、最後は打つのに2時間とかかかり、その手の意味を理解するのは並大抵の将棋力がないと楽しめないんじゃ。
4段から5段になると収入とか変わるの?
対局料が2割アップとか
>>76
段あがるだけなら変わらないと思う
今回は順位戦を上がっての昇段なので、年間の基本給みたいのは変わる
ニコ生の叡王戦は段別予選なので段によって対局料は違うみたいだけど メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
>有楽町朝日ホールに9800−4000円
この値段で売れるのは凄いな。
昔、有楽町のビッグサイトの上でやったの見に行った時はタダだった。
なんの決勝だったか忘れた
将棋はスポーツ競技のどれよりも終盤戦の攻め合いが激しく逆転のありの対局ばかりでこれほど白黒決着する競技はない だからもっと高く評価されてもおかしくはない 野球の2,3倍はおもしろい
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
しかし将棋は人材が豊富すぎる
みんなキャラクターがバラバラで面白い
>>80
早指しとか格闘技みたいだもんなあ
見てて血圧上がるわ >>75
Abemaで解説聞きながら見るのが一番やね ポップコーンとか食いながら一般人に観戦されたら棋士の気が散るんじゃないの