将棋の史上最年少棋士・中学3年生の藤井聡太四段(15)と梶浦宏孝四段(22)による順位戦C級2組の9回戦が1日午前10時、
東京都渋谷区の将棋会館で始まった。藤井四段は勝利するとC級1組昇級を決め、同時に中学生初の五段となる。
テレビカメラ8台、報道陣約30人が見守る中で後手番の藤井四段は、コップに入れたカフェオレをグッと口に含んでから2手目を
指した。
順位戦は名人を目指す棋戦。50人が在籍するC級2組は5階級の最下級で、年度に各自が10局を指して上位3人のみがC級1組
に昇級する。
8回戦を終えた時点で8戦全勝は藤井四段のみ。1敗勢も2人しかいないため、藤井四段は梶浦四段戦で勝利すると、最終10回戦
を待たずに昇級を決める。
四段が五段に昇段するには、〈1〉竜王戦ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝 〈2〉順位戦C級1組昇級 〈3〉タイトル挑戦
〈4〉全棋士参加棋戦優勝 〈5〉公式戦100勝 の5つの規定があり、藤井四段は勝利によって〈2〉を満たす。
藤井四段は現在15歳6か月。昨年引退した「ひふみん」こと加藤一二三九段(78)が1955年に樹立した最年少五段昇段記録の
15歳3か月にはわずかに遅れを取るものの、加藤九段は1月生まれのため、五段に昇段したのは高校1年生になった当日の4月1
日付。現在は昇段確定の当日付で昇段する規定に変更されたこともあり、藤井四段は史上初の「中学生五段」となる。
さらに、藤井四段は今月17日に第11回朝日杯オープン戦準決勝にも出場する。仮に五段昇段を果たした上、同準決勝で羽生善治
竜王(47)に勝ち、決勝でも久保利明王将(42)と広瀬章人八段(31)の勝者も破った場合は「五段昇段後の全棋士参加棋戦優勝」
の規定を満たし、一気に六段に昇段することになる。
http://www.hochi.co.jp/topics/20180201-OHT1T50103.html 話題作りに梶浦四段が忖度して手を抜く可能性はある?
藤井は問題なく上がるだろう
それより今泉さんが上がれるかどうかの方が気になるわ
今日は勝ってほしいけど、朝日は負けろよ。初優勝がキチガイ朝日なんて一気に運が落ちるわ。
将棋わかる人に聞きたい
羽生全盛期より強くなる可能性が高いの?
>>10
羽生さんよりも強くなるとは思うけど
将棋界のレベル自体が上がってるから、あんな勝ち方はもう出来ない 駄目やな
こりゃ勝っちゃうわ
相手がショボすぎ
それにしてもホンモノやな、藤井ってのは
>>10
ひふみんや魔太郎や谷川は超えそうだけど中原や羽生を超えるにはもう一皮むけるかどうかだろう >>5
自分のレス見返して恥ずかしいと思うくらいの感覚と思うようになれよ >>16
マスゴミ相手の受け答え見てると
女ぐらいで崩れるとは思えないけどな ひふみんが15歳3ヶ月で5段になってたことは、もっと讃えられていい
中学生が毎月18万円の固定給とボーナスをもらっていいんですか
>>5
ソンタクなんかできるほど余裕ないよ、
この梶浦は
順位戦でも勝敗は棋士生命そのものだし 16歳ぐらいまでに竜王とか行くかな?
「りゅうおうのおしごと」みたいに
コンピューターの棋譜を丸暗記してるだけの香具師を天才と持ち上げる風潮って
バカな情弱教育ママが持ち上げてるんだろうなあ
>>10
それは分からん
でも現時点の実力は同じ年齢の頃の羽生よりはるかに実力が上なのは確か 将棋の世界も相撲みたいに八百長とか忖度とかあるの?
>>10
これから
16歳〜18歳の年齢をどう過ごすかで決まる
羽生はこの年齢時に本当の将棋漬けの生活をした
最初の高校を卒業できないくらい(定時制の高校に移ってなんとか高卒にはなった)
羽生曰くこの年齢時しか強くなれる時期はないらしい >>30
そう言う自分の知能レベルをさらけ出す低脳レスしか出来ないなら無理して書き込まない方が良いんじゃね? >>30
そんなものがあるなら、こんな逸材が公式戦29連勝でストップしてないだろ。連勝数を3桁まで乗せるはず こっちの藤井はシステム生み出せそうなくらいの得意戦法あんの?
コンピューターの棋譜を丸暗記してて
周りがそうじゃないから今は優位に立ててるけど
もっと下の世代はそれが当たり前になるから
ある程度年取ったら過去の人になるだろ?
>>10
尻に火をつける同年代のライバルがこの先出てくるかどうかだろう。羽生には若い頃からそういうのがどんどん出てきたからな。渡辺の不幸はそういう存在が出てくるのが遅かったこと >>30
藤井には周りの目があるから、えげつない盤外戦は無いらしい。
加藤一二三は対局中にいきなり後ろに立って盤を眺める事をやるらしい。
集中している時にそれをやられて、集中出来なくなった棋士は居る。 >>39
むしろ非ソフト最後の世代
藤井が練習でソフトを使い始めたのは最近
真のソフト世代が出てくるのはこれから 勝又清和永世五段がいつのまにか六段になってて、びっくりした。
全然知らんかったけど一番下のクラスとはいえ順位戦全勝なのか…やっぱすげえな藤井くん
ワートリのランク戦の音楽が脳内再生されたわ、デンデン♪デンデン♪デンデン♪
>>42
じゃあなおさら藤井オワタ\(^o^)/になる可能性が高そう >>44
C2(一番下のクラス)は人数が物凄く多いから、ここを1期で抜けるには全勝が必須なんだよ
というかここを1期で抜けること自体が奇跡に近い 6段になったの、2007年だし、2015年にはフリクラ宣言しとるぞ。
この先ソフトで育った新世代がどんどん出てきて期待したほどタイトル独占みたいなことは難しかったりする?
>>47
藤井4段は、全勝じゃなくても抜けられる。
だから、最終戦を待たずに決まりそう。
さらに、2・17に朝日杯準決勝決勝があるから、へたしたら5段は2/1~2/17まで。 >>40
そうだね。互いを高め合うライバルが沢山いなきゃナベみたになる可能性がある。
羽生世代は怪物だらけだったからな。 >>53
羽生は元々怪物級の才能があるライバルに恵まれたが、そのライバルに自分がゲットした勝つ技術をどんどん伝授して育て上げたらしい
多分こんなことした棋士は過去におらず今後も二度と現れないと思う 何を食べたのかも注目される男の子がプレッシャーに敗けずがんがっているね、このまま続く長い将棋人生すごい
羽生さんも結婚したのは7冠後だったよね?
それまで童貞だったのかな
藤井くんも童貞のまま突き進んだ方がいいな
とりあえず化物やな
進化のスピードが師匠の例えでいうと
田中寅彦@tora_ejison
将棋会館4階、朝日毎日、中継控え室の風景
A級順位戦の盤が並んでます。
今日は藤井聡太最後の四段対局になるかもしれない注目の一戦は5階の部屋だそうですが、情報は入ります。
今日藤井聡太四段のお昼はカツカレーに生卵だそうです。
>>10
酒と女を覚えて、みんな普通の棋士になっていくんだよ。 3段、C2共に一期抜けとかそれだけでも凄いことだよなぁ
藤井が飛車角落ちで女流棋士の初段あたりとやったら勝てるもんなの?
>>17
18歳でA級とか21歳で名人とかなんですけどねひふみんと谷川は
簡単に超えそうとか言うなよ >>67
飛車角落ちは無理、角落ちで藤井が勝つぐらいじゃないかね 自分の息子だったらなぁー
卓球の張本は自分の息子だったら嫌だなぁー
今日はA級も一斉対局か 将棋会館がにぎやかになるな
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
藤井君って自分のPC持ってないんだろ?
リビングで家族と共有してるって聞いてガキかよって思った。
>>74
まだガキだろw
というかもうPCとか言ってる時点でお前オッサン。スマホの時代だろ 藤井くんと言えば
一般人にサイン求められて即席で20数手詰みの詰め将棋どうぞ♪ってあれ面白くて好き
ちなみに答えは書かない模様w
>>79
詰将棋は俺でも20手詰めとかさして時間かからなくても普通に解けるからね
王手しか指し様がないから、手のヴァリエーションも限られるし、作りての思考が見えてくるからね
詰将棋と対局は全く別だと思うわ >>40
渡辺の場合は馴れ合うから、ライバルがいたとしても無理だったと思う
羽生世代とは意識や人柄からしてレベルが違う >>47
今回1敗が少なすぎると思うんだけど、人数的には藤井が倒したからって訳じゃないよな
順位戦始まる前は序列的に1敗したら昇格ないだろうと言われてたのに1敗しても大丈夫になるとはな
見たかったのはこの時点で無敗1人ぐらい1敗4人ぐらいだよなあ 中学生棋士の最初の順位戦
(一二三は中3で四段になったけど途中から参加できた)
加藤一二三 中3 C2 11-1 昇級
谷川浩司 中3 C2 8-2 翌年昇級
羽生善治 高1 C2 8-2 翌年昇級
渡辺明 高1 C2 7-3 翌々年昇級
藤井聡太 中3 C2 8-0←いまここ
中学生の五段になるだろう。29連勝もそうだし、藤井さんはすごい。
羽生さん、藤井さんが将棋界で活躍するその時代にちょうど居合わせているというのはファンにとってはしあわせなことだ。
>>86
テンテーと区別できないから、藤井さんより藤井くんにしてくれ >>81
飯屋の70歳くらいの婆ちゃんに20数手の詰め将棋を
はい、どうぞ♪なんだけどね
そういう婆ちゃんにも手抜きしない藤井くんのスタンスが好きだ 1年目だから全勝じゃないと無理だと思ったけど、最終待たずに勝ち上がれるのか
こりゃ今日決まっちゃうな
これはほんと凄いわ
>>10
羽生の時の先輩たちはギャンブラー気取りのカスばかりだったから結構弱かった。羽生世代は酒タバコギャンブルやらずに淡々と将棋を指してカス達を駆逐した。
藤井の先輩達はサラリーマン棋士ばかりだから手強い。なのに藤井はそいつらより正確な手で勝ちまくり ひふみんは本当に将棋の才能があって良かったな
それがなければただの使えない真性発達障害
今日勝って五段
朝日杯優勝で六段
竜王戦5組優勝で七段か
すげーな。五段の色紙とかプレミアつきそう。
>>28
石川遼みたいになったら悲しいな(´・ω・) 森内(10)「この羽生君は強いなぁ でも日本中だと羽生君より強い人も一杯いるんだろなぁ」
【羽生結弦】年間契約:1億円/1クール:6500万円
【櫻井翔】年間契約:9000万円/1クール:3500万円
【菅田将暉】年間契約:9000万円/1クール:3000万円
【竹内涼真】年間契約:4000万円/1クール:1500万円
【山崎賢人】年間契約:4000万円/1クール:1200万円
【斎藤工】年間契約:3500万円/1クール:1200万円
たまに5段とか6段って肩書のおっさんがいるけど
ああいういのは才能ないままずっとやってるの悲しくならんのかな
>>97
プロになれる時点で才能だろ?
何言ってるんだこいつ >>5
勝った方が自分のためになるのに?
忖度覚えたてのバカ? >藤井四段は勝利するとC級1組昇級を決め、同時に中学生初の五段となる
C1に昇級すると5段になるのはわかるんだけどそれって昇級が決まった瞬間なの?
つまり○月○日より5段になりました、じゃなくて今日もし勝ったらその終局時刻が
5段昇段時刻になるわけ?
今日勝てば朝日杯優勝で六段やねん
絶対勝ってほしい
>>102
一応読んだがわからんくてね
つまり勝った瞬間なのか(1月31日午後10時35分より5段ですよみたいな感じ)
今日勝ったら次の日から5段なのか。
まあどっちだとしてもどうでもいいんだけどなんか気になってさ >>17
今は包茎ってことか
まあ、そうだろうなwwwwwwwwwwwww > さらに、藤井四段は今月17日に第11回朝日杯オープン戦準決勝にも出場する。仮に五段昇段を果たした上、同準決勝で羽生善治
> 竜王(47)に勝ち、決勝でも久保利明王将(42)と広瀬章人八段(31)の勝者も破った場合は「五段昇段後の全棋士参加棋戦優勝」
> の規定を満たし、一気に六段に昇段することになる。
夢がひろがりんぐ
まあ100%ありえないがw
高校行くんだっけ?
脳が若いうちに将棋漬けにしとかないと伸び悩むよ
高校で彼女とか出来たらそれまでだな
>>108
瞬間なんだねありがとう。
つまり同じ日付で4段と5段の色紙が存在する可能性があるんだね >>97
役員にもなれずずっと働いてるサラリーマンが皆悲しむわけでもないから >>48
全勝必須とかよく言われてたけど、実際は1敗でもC1組に昇級出来なかった棋士はこの20年ぐらいで一人しかいない(現菅井王位) >>87
元ドラゴンは何でてんてーなの?
もうひと花咲かせて欲しいんだけど。 藤井くんは順調に昇段しそうだけど、
羽生さんはもう50近いのに
目標だったA級八段にはなれそうもないね。
才能の差って残酷だね…… 。
こうなってくるともう初タイトルがいつになるかだな
今年中になる可能性も結構あるね
>>40
大橋だろ
ライバルではないかもしれんが天敵
あとは、大地とかサンマイドーとか勇気とかなんぼでもおる 高卒の俺は藤井君ほど頭よくないけど
要するに今日彼が5段になろうとしてるってことは
俺は歴史の生き証人の1ページをめくる感じでいいのか?
>>122
昼飯を写メしてアベマのハッシュ付けて投稿してる最中なんだよ >>101
今日勝ったら朝日杯ムチャ盛り上がるよね、まあ今でも充分盛り上がってるが…ドワンゴ涙目w 14歳なのにもう安定して真っ当な定職に付けて良いな藤井さん
取らぬタヌキのなんとやら
今日勝てば5段
今日勝って今年中旬の朝日杯に優勝すれば6段
朝日杯ダメでも竜王戦の予選で優勝すれば竜王戦二期連続昇級で6段(最短今年5月ごろ)
今年中にタイトル挑戦すれば6段 獲得すれば7段(最短王座戦9〜10月)
竜王戦に挑戦すれば7段 獲得すれば8段 (最短今年10〜11月)
王座・竜王以外に一つ以上(王将、棋王、叡王)タイトルを獲得すれば9段 最短2〜3月)
>>22
いいんですよ
ゲーノーカイの子役タレントはもっと貰ってるでしょうし
何を今さらです >>16
ぶっ細工な女流に引っ掛からないか他人事ながらまじで心配だよ まあ、今のC2は楽勝だからな、強いのは上がってしまってるし、C1は強い競争相手いるから一期では無理だろうけど藤井くんより今泉や佐々木大地が昇級しそうなことの方がちょっと驚き
それにしても加藤先生の18歳A級八段は凄いよ。凄すぎる。