◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ドラマ】<NHK大河ドラマ「西郷どん」>スタート!鈴木亮平が語った第1話「全47話観たくなる」 ★2 YouTube動画>11本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1515373519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★
2018/01/08(月) 10:05:19.57ID:CAP_USER9
俳優・鈴木亮平が主演を務めるNHK大河ドラマ『西郷どん』(毎週日曜 NHK総合20:00〜20:45 BSプレミアム18:00〜18:45 ※初回は60分拡大)が7日からスタート。第1話「薩摩のやっせんぼ」を、鈴木は「第1話を観ていただけたら全47話観たくなると思います」とアピールしていた。

大河ドラマ57作目となる本作は、林真理子の小説『西郷どん!』を原作に、中園ミホの脚本で西郷隆盛の波乱に満ちた生涯を描く。大河ドラマ初出演となる鈴木亮平が主人公の西郷隆盛(吉之助)を、隆盛の子ども時代(小吉)を子役の渡邉蒼が演じる。

7日放送の第1話は「薩摩のやっせんぼ」。天保11年(1840年)の薩摩の国、大久保正助(石川樹)など町内の仲間たちと学問や剣術を切磋琢磨する日々を過ごしていた西郷小吉(渡邉蒼)は、藩最大の行事「妙円寺詣り」で一番乗りで寺に到着したことで褒美をもらい、そこで島津斉彬(渡辺謙)と運命的な出会いを果たす。ところが、小吉に恨みを持った少年から刀で肩口を来られ、小吉は二度と剣が振れなくなってしまう。

昨年12月6日、東京・渋谷の同局で第1話の完成披露試写会が行われた。上映後、渡邉と共に登場した鈴木は、「やっと皆さんに観ていただいて感謝の気持ちはあるんですが、まずは隣にいる子ども時代を演じきった蒼くん、ほかのお若い役者さんに拍手を送りたいと思います」と小吉を演じた渡邉の労をねぎらい、「『西郷どん』の姿勢がタイトルバックに詰まってます。歴史上の人物はその人が何をやったのか、どういう仕事をしたのかが描かれますが、『西郷どん』はそうでなく、なぜその仕事をできるようになったのか、プライベートをどう過ごしたのかを濃密に描いています」「第1話を観ていただけたら全47話観たくなると思います」とアピールしていた。

2018年1月7日 18時42分 マイナビニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14126965/

2018/01/07(日) 21:00:02.97
http://2chb.net/r/mnewsplus/1515326402/
2名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:06:11.75ID:ATDsYcNZ0
かな
3名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:09:02.14ID:Mf7c4ZAR0
スレタイがパッと見、「全47話観たくない」に見える……
4名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:10:32.77ID:Xxh8nRia0
林真理子、、TVに出て大河を語らないで欲しい、、マジでお願い。
5名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:19:31.64ID:1S9Krq480
戦国、幕末はさすがに飽きた
聖徳太子とか空海とか坂上田村麻呂とかやれよ
6名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:19:41.86ID:Luzx7+/Y0
申しわけないが、1話途中で切ってしまったんだが・・・
直虎ですら1話くらいはみれたのに
7名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:23:20.64ID:794UkHga0
面白かった?
8名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:24:03.80ID:VT8b6rkx0
子供編が一話で終わって良かったかも
9名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:30:38.62ID:L1sbxR9h0
いきなり見逃したw

もう見なくていいや
10名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:30:50.75ID:1BQHHEiv0
つまんなそうなので見るのやめた
11名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:32:37.46ID:Bm42dPpS0
渡辺謙降ろさなくて良かったなあ
12覚えた
2018/01/08(月) 10:32:39.29ID:b9KDYMHQ0
1話観ただけじゃ分からん
尊皇佐幕攘夷開国、この辺りのイデオロギー的なものは、分かりやすく描かれそうな予感
13名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:37:35.26ID:2KQNRLQk0
西郷どんのオープニングBGM
このジングルを思い出す♪

@YouTube

14名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:37:49.69ID:2VhFRUGo0
>>10
フェミ要素があること以外はまあまあ良かった
渡辺謙がやはり凄すぎた
黒木華とかいうブスがヒロインというのが苦痛だが
15名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:38:38.40ID:LuBNU6KN0
>>11
降ろしてたら 見ていられない物になってたかも
16名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:41:30.55ID:ZV7+0Zv00
変態仮面には何話で変身するんですか?
17名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:48:29.51ID:Xd5AFkc00
>>14
黒木華はチョン社会の中では絶世の美女扱いです。当然本名ではない
18名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:49:21.41ID:Xd5AFkc00
「観たくなくなる」の間違いだろ
19名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:49:59.30ID:zakZ6L7i0
豚姫は脚本家本人がやるの?
20名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:50:32.21ID:2KQNRLQk0
蔦屋重三郎と、その周辺の人々、江戸文化、食、風俗を描く


NHK大河ドラマ「蔦重」


やらんかなぁ
平賀源内、多色木版、歌麿、若き北斎に写楽の謎、団十郎に馬琴や、十返舎 一九や吉原花魁
どんちゃん騒ぎで面白くなるんだが
21名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:51:02.77ID:dlnMLDwN0
子役しか出てないのに全話見たくなるとか早漏すぎだろ
鈴木たちが出てきてから言えよ
22名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:51:18.18ID:sgWSKXTZ0
撮影終わってるんだ?
23名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:51:46.55ID:6aEP2P7v0
韓国に迷惑かけたやつを主人公にするとか日本は韓国に喧嘩売ってるのかな?
24名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:53:15.50ID:bRResE+A0
でも花アンとごちを見比べて観たら中園氏の脚本は外して無いな
25名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:54:36.95ID:HwWlk9Fk0
さいご、うどん。
26名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:55:05.47ID:urWncrac0
>>1
>>刀で肩口を来られ

バカ記者
27名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:55:05.55ID:FFL3PERp0
あの西郷の子役の子はよかった。最後のケンとのやりとりは何か凄かった。
28名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:56:17.10ID:QqEKxPDb0
>>19
豚は原作者な
29名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:56:48.04ID:EPXEk8eo0
>>23
存在自体が迷惑な朝鮮が何被害者面してんだよ
国へ帰れよ在日
30名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:58:36.11ID:RjpQHk/h0
縄人は侵略者薩摩ドラマに抗議しないの?
31名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 10:58:51.43ID:E38pPCZX0
最終話は今回と同じアングルで、あの石をなでて昔を思い出してから切腹する洞窟へ向かって去っていくシーンで締めるんだろうな
32名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:02:01.28ID:R0hhiMCbO
毎週恋愛要素入る嫌な予感、あと渡辺謙と偶然に会い過ぎ
33名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:05:10.34ID:TdO67ZUo0
西郷は最後ちゃんと死ぬから作りやすい題材なはずなんだけど
スイーツ要素がなあ
34名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:05:31.01ID:QaDjxI6V0
一話にいろいろ詰め込んできたね。
35名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:12:58.31ID:G3pN+GEX0
西郷どんは、ぜったい男色の趣味があったと思う
36名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:14:34.36ID:SqJqS+f30
なんか言葉を理解するのに疲れて途中でチャンネル換えた
言葉が方言レベルの話じゃない
役者さんも大変だったろうに・・・・
来週からは 第二音声で標準語 もしくは 字幕スーパお願いします
37名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:16:05.57ID:KU2ATXzK0
こういうとこに来て見るのやめたアピールする奴って実生活でも自己語りとか空気読めない発現してウザいんだろうな
38名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:16:14.52ID:/gzxu/NT0
黒木華とルミ子がわからん
もう少しましな女優いただろうに
小柳さんなんてガイコツに見えたぞ。
39名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:17:53.59ID:JGQ28RsS0
>>16
クロスアウッ!でごわす

毎週日曜夜8時から変態奥義だったら見たのにwww
40名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:18:48.18ID:slvEUtZy0
とりあえず渡辺謙主人公でいいんじゃね、って感じだったw
渡辺斉彬以外はあまり印象がなかった。
まあ去年のアレに比べればはるかに期待が持てる1話だったが。
41名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:19:17.16ID:R0hhiMCbO
>>38
ルミ子の役は嫌な女だぞ、そっちに寄せてる
42名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:20:42.10ID:ybjmUw6T0
島津が出てくると面白い
43名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:22:20.35ID:tICigIp90
>BS103で、一足早く「西郷どん」観てる‼薩摩弁、何て言ってるかわからない

これほんと!
次からもう見るのやめるかも。
44名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:24:20.44ID:3PY+FlpI0
>>36
これYahoo!ニュースでも出てたけどそんなに難しかったか? 確かにアクセントや独特の言い回しはあったけど理解出来ないってほどじゃないだろう
45名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:25:14.80ID:aWBJeDUV0
子役が頑張り過ぎてお腹一杯
46名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:29:03.39ID:ahz4jNGm0
西郷輝彦が一言↓
47名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:29:45.59ID:qY+7bCJp0
女の子が男装して男の中に潜り込む話って篤姫も初回でやってたよな
あの時も沢村一樹いたなあ
てか
あのかわいい女の子が後の黒木華とか悪夢だ
ブス専西郷の嫁役だから黒木なんだろうが
48名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:31:12.62ID:byuSPkQd0
渡辺謙の斉彬かっこよすぎ、青木崇高は血気盛んもヘタレも両方できて幅広い
49名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:34:06.51ID:E1C7Akmf0
島津家パートがよかった
直虎でいうところの徳川家or今川家パート
50名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:45:33.68ID:vIvTVOnx0
冒頭に女装したなすびが出てた
51名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:48:49.99ID:fT9XDebO0
政宗→時宗→斉彬
52名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:51:17.74ID:zFh8O+La0
最近の大河の中では面白い1話目だったよ
とりあえず視聴継続
53名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:51:39.20ID:VfvJCl5M0
>>46
好きなんだけど〜
54名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:51:44.88ID:zZIiPZqo0
最初に林真理子の名前が出て嫌な予感がしたが案の定の内容だったな…
55名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:52:47.37ID:fKO8gYzf0
一回目がこれほどツマラナイのは久々だった
子役が不細工なのと、薩摩弁?あれが耳障り
56名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:53:52.22ID:HJCrBRd60
NHKを観る家畜奴隷
57名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:54:31.90ID:0+WvtjgZ0
おやっとさぁ〜タマリですぅ〜
58名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:55:04.67ID:j1y/7hFc0
林真理子なら「愉楽にて」の方のドラマ化を。あの目線はどすけべ中年オヤジ並みで共感できる。
59名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:56:02.16ID:j1y/7hFc0
そもそも字幕なしであの言葉を理解できてるのか?
60名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:57:01.82ID:fKO8gYzf0
>>58
確かに、林真理子はあっちの方が筆がノッてるなw
61名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 11:58:18.32ID:uqtlwIZx0
>>20
面白そうだがTSUTAYA宣伝臭が付きまといNHK的には難しいか。
62名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:00:12.01ID:tsA6FTI50
西郷夫人のお糸さんは16歳年下にはずなんだが何で幼馴染設定?
そもそも再再婚だし
63名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:01:08.92ID:UGMKJP4X0
たった150年くらい前の銅像の人物が本物かどうか分からないのに、史実なんて分かるわけがないじゃん。

すこしは、気付けよねらー
64名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:01:09.28ID:0YMArKmc0
昨夜はいろいろあって見られず録画はしてある
今日これからのんびり昼酒でもしながら観るか
65名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:01:21.40ID:BD5NVJQ60
パンツは被るのかね?
66名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:02:05.23ID:UGMKJP4X0
>>62
その答えは、ドラマだから
67名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:06:17.37ID:II4lWqVo0
花燃ゆとかも47話以下で良かったのになあ
68名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:08:08.99ID:FjPzXO4p0
誰にピントを会わせているのか分からない前半30分が長かった
69名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:09:31.04ID:UGMKJP4X0
直虎 全50話
西郷 全47話

11月終了みたいだが、今年の12月は何をやるのかね?
70名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:11:35.25ID:RvZpV+P00
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
71名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:11:58.79ID:1lerCFY80
面白いこのドラマ
けんわたなべ、かっこよかった
72名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:14:15.16ID:4m/efZ5d0
はじめのうちは、理想に燃える若き獅子たち

でやってられるけど、
彼らが出世していくと、言ってたこととやってることが
合わなくなってくる

この変節をドラマがごまかすから
「明治維新はわけわからん」になる
73名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:16:21.82ID:X0Lg4EFn0
いきなり西郷が男女平等言い出したので切った。
74名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:22:32.21ID:2r4eUK4F0
方言にとことんこだわる→「何を言っているのかわからない」と苦情殺到→標準語主体にする

NHKの朝ドラや大河は
ずっとこの繰り返し
75名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:23:01.90ID:MMAtXH590
平田松坂風間の
蒲田コンビの共演はおもろいが

10歳の子供に65歳の親は無理がありすぎる
76名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:30:37.18ID:JpEHXdWY0
「翔ぶが如く」も、鹿児島弁に標準語字幕をつけてやってなかったか
77名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:31:38.06ID:STToXsQM0
鹿賀は出ているが西田敏行がナレーションなのはちょい残念
もし出るなら誰役が良かったかな
78名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:33:27.29ID:syR6dMeG0
小柳ルミ子はいくらなんでも…
79名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:38:32.26ID:tjxJWFsl0
>>41
自分の中ではお由羅って「いかにも祟りそうな蛇顔の痩せた女」だったんで、史実はともかく自分のイメージには近い感じだった
80名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:40:45.72ID:Dt15KypR0
渡辺謙の斉彬がすごい。さすが
81名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:42:05.16ID:Qe0eR5Q+0
1年見るんだから下手な美人より上手いブスな黒木華でいいわ
82名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:42:31.95ID:vdUH33Hi0
近代国家の設立は実際その頃欧州を見て周った大久保達にしか
理解できなかっただろうね。
海外を視察していない西郷に理解できていたとは思えない。
83名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:43:18.73ID:wEMw6vgG0
幕末の薩摩なのに男女平等を訴えるとか左翼臭漂う一話目でしたw
84名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:44:25.80ID:DYr16osT0
一話はとにかくフェミ臭くてたまらんかった
あれが続いたら脱落するかも
85名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:47:24.77ID:ZhHMBgO00
小柳ルミ子と松坂慶子が良かった。
渡辺謙も沢村一樹も良かった。
今後に期待。
86名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:48:43.76ID:OXeOgLCp0
「俺達の戦いはこれからだ!」みたいな飛び上がっての静止画は
薩摩のイモ臭さを出す為にわざと多用してるの?あれ。
昭和の香りがプンプンするんだけど。
87名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:50:00.09ID:bRResE+A0
>>81
最近の大河はモデル系女優入れると駄作化するからな
88名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:51:35.11ID:2Mci3iQK0
せっかくジャンプの少年漫画風味にしてやってるのに
ちょっと男女平等描写あったからって
お前らのフェミアレルギー酷すぎww
89名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:52:01.91ID:STToXsQM0
家がもっと貧乏かと思ってたらそうでもなかった
90名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:52:09.91ID:UJwmi3q70
>>61
蔦屋は家の屋号で、店の名前は耕書堂だから
耕書堂を強調すればだいじょうぶじゃないか
91名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:52:32.00ID:0YMArKmc0
うわ・・幕末に男女平等かよ
見る気失せたわ
92名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:52:40.38ID:5ro9r08X0
オープニングはかなりクソだった
93名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:53:25.54ID:wEMw6vgG0
原作者と脚本見て臭い予感がしてたが案の定w
94名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:53:51.17ID:FFL3PERp0
男女平等ってか最終的には女じゃなくてよかったわーみたいなことじゃなかったかアレ
95名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:55:27.33ID:0TOQCrj1O
>>86
昭和どころか明治の話だろ
96名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:56:25.76ID:jer7eE8i0
鈴木、白目にほくろある?
97名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:56:36.55ID:DYr16osT0
NHK大河は少女が男装して男社会に紛れ込んで
バレて大騒ぎになるって展開が好きだねぇ
篤姫でも見たぞ
あんなので女性視聴者が喜ぶのかな
98名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 12:56:38.03ID:hzMeixFr0
一話みたけど西郷の父親の方がよほどまともで現代的だし
女装して不遇を主張のやりかたは誰かの監修なのかやりすぎだね
99名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:02:04.00ID:UJwmi3q70
なるほど、ジェンダー界隈が制作の影響力のあるポジションにいるってことか
100名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:06:29.29ID:6tVyRgk+0
日本の子役の独特の芝居ってどうにかならないのかな
みんな同じような例の演技するからな
101名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:21:37.83ID:ZWlKSMJi0
実は女の権利が一番押さえつけられたのは
明治になってから

キリスト教をベースにしたヨーロッパ民法などを取り入れて
制度的に制限するようになった

女脚本家ならその辺をちゃんと描いてみたら
102名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:26:03.21ID:PFY8MjWo0
大河にフェミニズムを持ち込むなよ
だから女の脚本家は嫌なんだ
103名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:27:54.76ID:zVti3wAC0
 
 
 
籾井会長時代に和田アキ子を紅白から追放したように、

犬HKをしゃぶり尽くしてる反日バカサヨと在日バカチョンを

大ナタをふるって一掃しろ!! ( 怒り )



池田信夫@ikedanob  2014年10月2日 17:15
https://twitter.com/ikedanob/status/517588733991079936
> NHKでは 「 わが国 」 という言葉を使わない。
> 在日から 「 おれの国じゃない 」 と抗議があったからだ。   ←←←←←←←←←← ★★★
> 名前も中国人は 「 シュウキンペイ 」 と漢語で読むが、
> 韓国人は 「 パククネ 」 と読まないと 「 差別だ 」 と怒る。
> ちょっと前の 「 差別語狩り 」 と同じ。
> これも慰安婦騒動をきっかけに一掃すべきだ。


性奴隷慰安婦ねつ造記事で、赤卑 「 他社もやってた 」 の逃げ口上は見苦しいが、事実。
特番 「 性奴隷慰安婦模擬裁判 」 をEテレで延々と流したNHKも、総括し謝罪しろ
  http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51908131.html

慰安婦問題担当の在米コリアン 「 NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている 」
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/

NHK焼き豚キャスター大越健介が、1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が創作した 「 強制連行 」 を事実と問題発言!!
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/

日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレ番組にした池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
  http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html

NHK 「 クローズアップ現代 」 香港デモの深層  なぜか突然再放送が中止される
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412868141/

深田匠 「 日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略 」 高木書房
  > NHKは管理職を除いた全職員が、日放労という共産党系の労組に加入
 
 
104薩摩隼人
2018/01/08(月) 13:32:47.96ID:sa+y2GJb0
テレビの偽鹿児島弁には萎える。

これが本流の美しい鹿児島弁。丁寧語、謙譲語、尊敬語が完璧。現在は消滅寸前なのが悲しい。
でこんばの優子さんです。

@YouTube



@YouTube

105名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:33:27.51ID:H2BqKas10
まあ見ないんですけどね
106名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:37:30.74ID:/O6ZbICJ0
面白かった
坂本龍馬は誰かな?
107名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:49:16.16ID:D6XLqiay0
西郷どん なんぞよりも名作ドラマ 「田原坂」 みたら一年通して西郷どん見るのがバカらしくなるわ・・・
 
 
一部
https://www.ようつべ.com/watch?v=4WbBBhb88fM&t=1319s
 
 
二部
 
https://www.ようつべ.com/watch?v=OlC2CkJk00U&t=3686s
 
 
 
↑を見たらマジで西郷どんがスウィーツどらまなのかがよく分かるwwwwww
108名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:50:04.53ID:X9QfNC/T0
松平陸奥守政宗→松平残九郎家正→松平修理大夫斉彬
109名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:50:11.57ID:4dfcotKb0
飛ぶが如くの再放送でいいだろ
史実に基づかない稚拙なファミリードラマ
110名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:52:09.06ID:4VozklV40
田原坂のラストシーンが、大河のオープニング。
セリフやカメラワークもそっくりだが、問題はないの?
111名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:52:22.40ID:iKNX3gs+0
面白いぞ。
サヨはつまらんだろうな
112名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:54:43.80ID:FufgZTJn0
瑛太の子供時代やってた子役めっちゃ似てなかった?
一目でわかった
113名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 13:55:30.97ID:wL4f6Qkv0
>>106
母さん
オレだよ俺
114名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 14:01:05.69ID:8M347i2VO
女の脚本ってだけで観ない。どうせ小松帯刀もスルーするんだろうし
115名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 14:04:10.99ID:AwrLmcjq0
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1
116名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 14:06:03.11ID:efYT0mz00
あれ、47話なの? 11月で終了? 12月何やんの?
117名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 14:27:40.83ID:F4+EZ+mr0
>>96
左目にあったね。
118名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 14:28:18.36ID:F4+EZ+mr0
違った右目だったw
119名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 14:28:52.43ID:nYKojLIB0
斉彬が未来人みたいな設定だったな
120名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 14:37:34.01ID:KUkymt540
>>30
それだったら篤姫の時点でやってるわ。
121名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 14:41:10.73ID:IsQ3Gurw0
>>110
この場合はオマージュになるから問題ない。
マンガの台詞をパクるコソ泥大河とは性質が異なる。
122名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 15:31:31.83ID:Iz7Hu+6f0
西郷どん最高面白かった。西郷どん最高面白かった。西郷どん最高面白かった。西郷どん最高面白かった。西郷どん最高面白かった。西郷どん最高面白かった。西郷どん最高面白かった。西郷どん最高面白かった。
123名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 15:35:17.81ID:zOk2v1LN0
渡辺謙が入るだけでこれだけドラマが締まる
さすがの存在感
大河主役は伊達政宗と炎立つはやってるけど
若い時にもっとやって欲しかった
124名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 15:45:58.24ID:RvZpV+P00
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
125名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 15:51:29.08ID:yQ2gsiT80
幕末が近付いたら見るつもり
126名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 15:54:29.87ID:Rrn17uIs0
1回目から見ないよ
幕末物はいつも見ない
127名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:03:12.83ID:hZPFYNh80
鹿児島編はさらっと流していいよ

薩長の話、戊辰戦争、会津戦争、
明治維新、征韓論、西南戦争、
この辺をじっくり詳しくしてくれ
128名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:04:18.15ID:0LcqV5280
渡辺謙が登場する場面だけハリウッド映画になってたな。
島津久光役の青木崇高は、西郷に嫉妬し激怒する場面が想像出来て
期待できる。龍馬伝の後藤象二郎と龍馬の関係に相似してる。
小柳ルミ子のお由羅は斉彬を呪うに足る妖怪女に見えた。
129名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:06:27.31ID:G7WH7Ziu0
大山巌は嫁の捨松が割とリベラルだったが気は合ったので、
そこらへんから男女平等というのはわかるが、
あにさぁにその感覚があったとは思えねーが、まあしょうがないんだろう。
というか観るの忘れてしまった。
130名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:10:04.35ID:vsHP4x1h0
やる前からゴリ押し凄くて食傷気味。特に前半はどうでもいい
131名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:11:34.59ID:MMnb4yD50
女城主は途中で見るのやめたけど、西郷隆盛だとやっぱ最後まで見たくなるね。篤姫、ブタ姫、男色、もう見どころ満載らしいし
132名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:11:48.65ID:hZPFYNh80
>>129
捨松さんは
たしか八重の桜で描かれてたな
国際派どうしで気があったけど
会津の宿敵の薩摩出身ということでもめてた
133名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:12:00.31ID:+lquE1CD0
翔ぶがごとく越えれないね
134名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:12:07.26ID:cVfpar1Q0
>なぜその仕事をできるようになったのか、
>プライベートをどう過ごしたのかを濃密に描いています

資料が乏しいから、創作しやすい部分をメインにそえるのか。
女脚本家が好む手法なんだが、ここまで露骨にやらんでも。大河もオワットルな。
135名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:15:40.66ID:9E4ZvVzj0
途中で切ったわどうせ女が女が時代を動かしたとなるんだろ
136名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:17:40.04ID:hZPFYNh80
翔ぶが如く、篤姫と話がかぶるが
両作品に出てたキャストを多用してて
面白いことになってる
137名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:18:53.23ID:9E4ZvVzj0
>>1 タイトルを大河はこれで最後どんにかえれば?
138名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:21:14.96ID:nYKojLIB0
>>116
今年はオリンピックとかワールドカップがあるからその月の放送が減るからかも
139名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:22:48.74ID:Ogbz3Bt70
地上波版のは再放送するのに、BSで再放送ないのはなんで?
BSのが画質良いんだろ?
140名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:23:09.76ID:Okng0kIb0
>>133
女とイチャイチャとか大河にいらないからな
141名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:24:05.99ID:EoOUkJtF0
子役が素晴らしかった 女の子も
142名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:24:19.73ID:JQCVirsX0
ピンチになるとパンツ被って変身するなら全話見る
143名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:24:52.06ID:z2xBLsN70
糸の子供時代役の子は、まれとべっぴんで朝ドラのヒロイン子供時代を2度勤めた大物
144名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:25:49.94ID:NHcHMSi60
マジか楽しみやったのに見逃したぞ
145名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:26:12.32ID:Y+0N28Yn0
>>138
はいバカ
NHKの働き方改革で3話削減で削減されたぶんはドラマに関する特番をやるんだよバカ
ニュースになってるよバカ
146名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:26:29.29ID:Okng0kIb0
>>136
その2つ見てれば方言も説明なしでわかるな
147名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:27:09.69ID:gR7cdaTM0
天狗じゃの辺まで見た
148名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:28:16.05ID:+lquE1CD0
なにいってるかわからねえ
149名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:29:05.66ID:nYKojLIB0
>>145
そんなのがニュースになってたのか
君はテレビが大好きなんだな
150名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:29:11.36ID:CMWRM/xG0
隙あらばフェミ思想をぶち込んで白けさせる
そんな大河ばかりで残念だよ
151名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:33:53.66ID:zOk2v1LN0
>>135
ならねえよw
明治維新はさすがに
152名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:36:10.40ID:Okng0kIb0
>>151
風林火山みたいにずっと
「姫様ー」って言ってる可能性があるな
153名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:36:58.88ID:Y+0N28Yn0
>>149
レスするなら「かも」じゃなくて少しは調べてレスしたら?
これにはレスしなくていいから\(^o^)/
154名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:37:14.02ID:4NYSZ5L70
林真理子は紅白の時も
顔を作らなくて済んだ
どう繕っても同じブサイクだから

ゴロウデラックスで中園ミホが
林真理子さんだから、
この作品の脚本は他者に取られたくなかった
と言っていた。

いつの間に林真理子は大御所に
変身してたんだ?
155名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:38:57.37ID:6ANOJObO0
>>135
龍馬伝のポスターが気持ち悪かった

【ドラマ】<NHK大河ドラマ「西郷どん」>スタート!鈴木亮平が語った第1話「全47話観たくなる」 ★2 	YouTube動画>11本 ->画像>6枚
156名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:39:10.51ID:nYKojLIB0
>>153
>>116に教えてやってくれ
157名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:39:48.37ID:kEULFZ8v0
>>154
情熱大陸で、林真理子やったとき
小説だけで食べていける作家は50人くらい。
その中のひとりとかやってたな
158名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:42:24.21ID:ITF64zh20
西郷さんと大久保さんが子供の頃、一緒につるんでたのは事実なん?
159名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:47:06.11ID:dc7fJu/u0
フルベッキ写真
160名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:47:52.90ID:LFnmzH5D0
>>158
住居
【ドラマ】<NHK大河ドラマ「西郷どん」>スタート!鈴木亮平が語った第1話「全47話観たくなる」 ★2 	YouTube動画>11本 ->画像>6枚
161名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:48:39.74ID:hZPFYNh80
おいどんは戦は嫌でごわす!
早く戦の無い太平の世を!

とか言いださないか心配
162名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:50:48.81ID:qu17Fz6C0
>>161
江戸無血開城があるから当然、言い出すだろう

龍馬が主役の時は好戦派なのに
163名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:53:08.78ID:qWjIlRh70
戊午の密勅や安政の大獄の経緯までガッツリやってほしいけど・・
女の脚本だと期待できないw
164名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:54:42.53ID:Xd5AFkc00
>>106
キムタク予想
165名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:57:41.90ID:bRResE+A0
>>164
桐谷健太だろうな
166名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 16:58:17.55ID:hZPFYNh80
>>106
JINの内野だったらいいな
167名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 17:41:35.11ID:bub72qIO0
>>106
顔と長身のイメージで松田龍平か松山ケンイチがいいと思う
168名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 17:42:31.72ID:nZ4d72gE0
ババアの脚本はクソでごわす
169名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 17:45:49.78ID:bub72qIO0
>>106
龍馬は知名度の割に歴史的には小者だからな
勝海舟の方が気になる
170名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:11:02.03ID:9E4ZvVzj0
最後どんはフェミ主義のお人好しで片腕損傷しての貧乏暮らしでよく名を上げれたもんだな
171名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:19:26.93ID:mmEz3k6l0
列強の海外ドラマと比肩しても遜色のない初回に感動した。
渡辺謙を起用していることも、地図を指して世界が見ているという場面も
この大河は当時の薩摩を通して、現在の世界のドラマ製作現場を見据えている。
西郷どんというドラマで、世界のドラマと戦う気概を示した見事な初回だった。
172名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:24:37.81ID:Fq4ZmBIs0
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24

@YouTube



『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31

@YouTube

173名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:26:29.56ID:mmEz3k6l0
>>167
そいは二度と見たくないでごわす。
174名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:28:14.47ID:1lerCFY80
>>167

長谷川博己がいいかも
175名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:29:40.84ID:BhmoeOc/0
子役達が予想以上に頑張ってたな
176名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:30:21.51ID:Iw6xc2XX0
いい加減1話から子役パート持ってくるのやめろよ
見る気失くすわ
177名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:33:18.53ID:bmDuMA6Y0
んで結局女の子が入った郷中が1位ってことで
決着したのかアレ
178名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:35:52.49ID:zOk2v1LN0
>>174
見た目はいいが脱藩するような破天荒さは感じないな
179名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:39:22.17ID:o+LV16CO0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【ドラマ】<NHK大河ドラマ「西郷どん」>スタート!鈴木亮平が語った第1話「全47話観たくなる」 ★2 	YouTube動画>11本 ->画像>6枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【ドラマ】<NHK大河ドラマ「西郷どん」>スタート!鈴木亮平が語った第1話「全47話観たくなる」 ★2 	YouTube動画>11本 ->画像>6枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【ドラマ】<NHK大河ドラマ「西郷どん」>スタート!鈴木亮平が語った第1話「全47話観たくなる」 ★2 	YouTube動画>11本 ->画像>6枚
【ドラマ】<NHK大河ドラマ「西郷どん」>スタート!鈴木亮平が語った第1話「全47話観たくなる」 ★2 	YouTube動画>11本 ->画像>6枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
180名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:39:38.60ID:O6AFlTEw0
>>154
えーかなり顔を弄ってなかったか?
注射系かも知れんが
元の林真理子の方が同じブサでも天然の良さがあった
181名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:40:23.32ID:o+LV16CO0
レコ大の利権では死者まで出ている。
みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
バーニング周防という犯罪者の巨悪を絶対に許してはならない!
そして恥知らずにまだレコ大続ける反社会的売国テレビ局のTBSを停波に追い込もう!
売国TBSはヤクザ周防と心中しろ!

http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

レコード大賞の前責任者が「芸能界のドン」周防郁雄氏を実名告発
http://news.livedoor.com/article/detail/13921831/

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_09088.html
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマヤクザ周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/ma...try-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!

バーニング周防はホモ!↓

@YouTube



宮根誠司、芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が後ろ盾として存在

@YouTube



レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側
http://wjn.jp/article/detail/1624755/

また負け犬オカマヤクザ周防叩きの記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7108/
レコード大賞最高責任者がバーニング周防社長を実名告発...周防社長「自分の獲らせたい歌手に決めることができる」と
182名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:41:10.08ID:o+LV16CO0
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
http://enewsmtm.blogspot.jp/2018/01/nhk.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか

@YouTube


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
183名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:41:49.63ID:o+LV16CO0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか

@YouTube


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為

@YouTube



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?

@YouTube


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」

@YouTube


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
184名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:45:41.38ID:S2UC/G310
1話で切ったとか書いてるやつは馬鹿なのか
185名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:49:16.12ID:IUKF3rHH0
琉球 奄美をどう描くかは興味あるなあ
186名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:50:10.61ID:SgKftW4U0
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、近隣や行く先々への風評のばらまきによって
ターゲットの孤立化を謀る、就職妨害、リ ストラ工作、暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、
住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の
人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、メディアを使ってのほのめかし。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえて いるという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭 漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。
187名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:50:58.71ID:ATQp4dHA0
いくら貰ってこんな記事書いてんだ?
188名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 18:57:30.96ID:DYr16osT0
>>132
水原希子のせいで品も知性もない
とんだ捨松になってたけどな
189名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 19:01:23.95ID:Un/bjf6L0
なかなかおもしろかったと思うが
190名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 19:06:42.59ID:pp0GEfiz0
ケンワタナベはさすがの貫禄だが年取りすぎなのが残念
おととしの家康の余韻は残るが、内野聖陽の斉彬が見たかった
191名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 19:21:39.78ID:SOtg9ExN0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
192名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 19:27:05.99ID:zOk2v1LN0
>>190
内野は龍馬で出る手もあるが年齢的にはキツイ勝海舟の方がいいかもね
193名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 19:29:55.07ID:XOXipllC0
内野は大山格之助で寺田屋騒動のやって欲しい
蟹江敬三みたいな感じで
194名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 19:45:36.44ID:pp0GEfiz0
>>192
勝海舟は小柄でひょうひょうとしてるイメージがある
野田秀樹も小日向文世もどっちもイメージに合う勝海舟だった
195名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 19:46:53.37ID:zOk2v1LN0
勝海舟役は伊勢谷友介か西島秀俊がいいかも
大河出演経験ありで言ってみた
もう誰かに決まってるんだろうけどね
196名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 19:52:04.35ID:zOk2v1LN0
>>194
長身じゃなかったっけ?
勘違いしてたかな
いずれにせよ賢そうな人が似合うね
197名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 20:32:47.32ID:cVfpar1Q0
どうでもいいけど、

西郷は延岡で完敗し、
軍が組織として機能しなくなりやむを得ず軍を解散したのに、
なんでその後にわざわざ鹿児島に帰ってきたんだ?

そのせいで鹿児島の街は灰と化したんだぞ。
しかも、死ななくていい多くの鹿児島人が死んだ。
久光も怒ってたやんか・。
198名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 21:22:26.77ID:quG25nUu0
大河ドラマにありがちな
子供時代エピソード
同じようなの何回も見た
退屈でつまらん、要らんと思った
199名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 21:36:41.14ID:IrG2zo8o0
>>198
これと同じ幼稚な意見何度も見た退屈でつまらん要らんと思った
200名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 23:00:11.33ID:gfMkMdn00
>>89
私もそう思った
201名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 23:18:31.06ID:rE+XWeDo0
>>197
そりゃ最後は故郷に戻りたいだろ。
202名無しさん@恐縮です
2018/01/08(月) 23:24:40.43ID:z9Vq0c5w0
203名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 00:02:40.28ID:/c93Yy+d0
>>106
綾野剛か?小栗旬か?
204名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:24:20.26ID:zxHrze5F0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
205名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:30:36.28ID:+AgLCRei0
>>176
韓国ドラマ方式だよ
206名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:34:57.90ID:B8RU89f+0
これはもう見ないわ
1話も途中でリタイア
来週、北川景子がでるからそれだけ見るかも
207名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:36:08.36ID:qE2MrSDt0
面白かったよ
子供時代を子役が演じてると安心するわ
208名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:39:31.44ID:c9s6drJc0
私生活色々あるけど渡辺謙は流石の貫禄だったわ。付いて行きたくなるかっこよさだった。
強いて言えばあと5キロは痩せて欲しかった。
ベスト?着てる時腹が大分出てるように見えた。
209名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:42:11.04ID:S8ouzITn0
やっぱり渡辺謙ってゲス不倫したけどすげえな・・
210名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:44:48.13ID:5fCiIVxA0
方言で喋ってるから観ててしんどくなるな
年寄りとかもっとしんどそう
211名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:47:16.70ID:S8ouzITn0
標準語の字幕つけてもいいかもね
212名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:48:59.40ID:BTyohriG0
西郷は、尊王攘夷派僧侶、月照を薩摩にかくまおうとしたが、折合いが悪い藩主、島津久光に拒まれ、月照と共に船上から身を投げている。
西郷だけが浜に流れ着き、生き残る。
その後と、もう一度2回島流しに逢い、
それらの経験が西郷の人格を練ったと言われているね。
最初の奄美大島への島流しでは、愛加那(今年の大河ドラマでは二階堂ふみが演じる)という妻を得て、男女2人の子をもうけ、息子、菊次郎は西南戦争に参加。片足を失いながら、後に初代京都市長を勤めた。
2回目は沖永良部島に流され、1回目とは違う過酷な環境にさらされる状態に置かれたそうだが、そういう体験の中で悟りを深めていったのではないだろうか。
213名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:49:35.54ID:c9s6drJc0
そんなしんどかった?
鹿児島に何の繋がりもなく方言なんて知らないけど、台詞の流れでなんとなく意味わかるし最後までストレス無く見れたけどなぁ。
214名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:49:36.91ID:VQ/VU18b0
渡辺謙の服装が西洋化されていて違和感ありすぎ
215名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 01:57:57.48ID:qE2MrSDt0
>>213
自分も言葉はわからんとこあったが前後の流れで何となく伝わったしいいと思う
映画の関ヶ原でも薩摩は何言ってるかさっぱりだった
216名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 02:03:51.63ID:hws9tu5+0
あのシーン、普通の感覚だと「女に負けたのダサイ」ってなるよなぁって思った
217名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 02:07:39.90ID:o6t5fVjC0
>>214
外国かぶれと言われてたからな
それを匂わす設定なんだろ
218名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 02:09:38.85ID:o6t5fVjC0
>>205
大昔の大河から当たり前だったわ
日本が先だよ
219名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 02:10:39.31ID:h5fwS4PR0
たしかに全部見たくなった
斬首にSEXシーンもあったゲームオブスローンズの1話より面白かった
これからもこの面白さが続くとは思わないw
220名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 02:23:53.00ID:P04qZtJH0
まだ見てないけど渡辺謙が見どころなんだね
221名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 02:27:00.37ID:zxHrze5F0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
222名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 02:40:26.31ID:BHyPxiwG0
ナベケンが全部持ってくのは当たり前と言えば当たり前。主役ほぼ子役だし、
斉彬ってのはそもそもカッコいい役柄だからw
その他のベテラン俳優は脇に徹してるし
223名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 02:41:24.51ID:Wy1kUUTC0
飯尾和樹が大河の主役とはなあ
感慨深いよ
224名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 02:51:20.22ID:tB48k4dB0
全体的に年寄りが多いな
風間、松坂なんて小吉のおじいちゃんぐらいの年だろ
ナベケンと青木もずいぶん年の離れた兄弟だな
お由羅の方なんかもうあがってんだろ
225名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 05:59:38.46ID:Liev3VK00
貧乏設定なのに熊吉の太り具合が気になるw
226名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 06:06:25.16ID:qE2MrSDt0
>>224
メインが子供時代から青年中年へ変化していく時まわりを総とっかえしてたら分かりにくくなる
老けメイクはいいけど杜夫や慶子の若作りは滑稽だ
227名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 06:28:43.99ID:rwtK2vgZ0
子役が松方の息子に見えた
228名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 08:05:48.74ID:aZeZm+nK0
>>205
こいつみたいな、ねらーの朝鮮人依存症は異常

現代韓国ドラマそのものが日本の1970年のドラマのコピー
229名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 08:44:28.33ID:zxHrze5F0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
230名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 08:47:23.76ID:AeF6m60f0
地元は盛り上がってるの?
231名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 08:58:16.29ID:oMhm+9V80
お由羅役がどへたくそ
232名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 09:05:14.37ID:x8mYhtvT0
>>5
本木雅弘がやってたのは聖徳太子?
233名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 09:12:22.62ID:jFAh+pkW0
>>20
ローカルの単発以下の企画力だな
新島八重以下だよ
234名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 09:31:29.75ID:zxHrze5F0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
235名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 09:34:10.42ID:ynXWxS300
金玉壊死ニキになるとこもちゃんとやれよー
236名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 11:51:41.97ID:Dlh9CoSH0
ナベケンもいいけど、ラストサムライか栗林中将のイメージになっちゃうなw
やはり、斉彬公は加山雄三の方がイメージに近い
237名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 14:50:36.91ID:fx3HHG6T0
近年の大河は大根アイドルがやるって決まってんだろうか?鈴木は見たことないから
わからんが、
渡辺謙も相変わらず何やっても同じで、映画界じゃ名匠からは避けられる大根役者
こいつと役所は暑苦しいのが良い演技と勘違い酷評されてる俳優
大衆受けの3流がやる大河に落ちた 朝ドラ時代物、相棒、ドクター、陸王とひまつぶしドラマと化した
その後、阿部寛や堺雅人の池井戸原作俳優や相棒ドクタ―以外糞ゴミに引っ張りダコ
渡辺謙や役所内野って映画界じゃ爆コケ、ワースト映画常連俳優。

テレビドラマで低落層に媚びても、金出して足運んでみる視聴者はいない俳優で大手映画会社は
駄作しか作れないですから。
渡辺謙や役所みたい暑苦しいの出さないとダメなくらい人材不足。また池井戸でわかりきった
のをやる、高橋英樹と大根がやる型がきまったつまらない俳優。
演技派は役としたらこんなつまらない役はない。

バカの1つ覚えが大好きな視聴者が大絶賛。不味い料理食わされ過ぎて舌がバカになっただろうな

相棒 ドクター 陸王 科捜研 大河アイドル主演 朝ドラ時代物ヒロインはその後が糞ゴミドラマ
映画しか使われなくなってる現実にたほうがいいよ。とにかくあれこれ言う前に
水谷 米倉 綾瀬 長澤 堺 織田 波瑠 あおい 渡辺謙 内野 岡田 唐沢 福山は傑作作品に恵まれず
映画主演作が爆コケ、出れば酷評されワースト映画常連さんたち。
傑作ドラマには要らない、呆けかけた中高年層やおバカ主婦受け専用タレントだから

大河も飽きられてきたけどまだ、バカばかりでないひまつぶしに出来にくいドラマで
質は良いってことかもね。ドクターや相棒、陸王は低落層受けドラマでひまつぶし  
238名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 15:07:05.36ID:BHyPxiwG0
>>225
食べなくても太る体質でごわす
239名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 17:53:59.73ID:zxHrze5F0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
240名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 17:55:36.01ID:o07qIlwH0
受信料の使い方間違ってないか?
241名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 19:00:44.92ID:RV9Ixho00
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
242名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 19:11:49.50ID:lQPrJrXs0
子供の不快なケンカシーンが八割くらいの印象
坊主の子が特にひどくて子供たちの本当の学芸会だった
こんなにつまらない第1話もめずらしい
鈴木は嘘つき
243名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 21:43:15.17ID:d2k+tc400
せごどんと言えばGu-Guガンモだったのに検索しても出てこなくなった
244名無しさん@恐縮です
2018/01/09(火) 22:05:06.60ID:tB48k4dB0
【ドラマ】<西郷どん>渡辺謙の存在感が圧倒的すぎて視聴率爆死状態!過去10年で最低、大河ドラマ史上でもワースト2位
http://2chb.net/r/mnewsplus/1515494564/
245名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 01:44:39.84ID:4EKB0TAH0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
246名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 03:17:34.27ID:4EKB0TAH0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
247名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 04:08:55.92ID:lp8h7dKV0
始まってすぐ度ブスが長々と映っていたので消した
248名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 08:13:19.50ID:wETHTfgc0
【歯を白くする歯磨き粉、消費者人気ランキング】
1位 パールホワイトプロEXプラス
2位 はははのは〔コハルト〕
3位 リリーホワイト
4位 オーラパール
5位 プレミアムブラントトゥース
249名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 09:58:15.99ID:4EKB0TAH0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
250名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 10:06:24.48ID:MiFIhzTV0
ホモ、うつ病、自殺未遂、征韓論、切腹

フェミ臭い方がいいよ
251名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 10:47:07.36ID:4EKB0TAH0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
252名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 10:48:56.07ID:KGbvC7jR0
>>150
これはある
もう少し忠実に書いてほしい
253名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 12:01:42.89ID:EAzqv+Qy0
大河は男の脚本に限るね
254名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 12:48:24.90ID:J3xcQTnB0
渡辺謙が出るから、観ません
255名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 16:47:50.75ID:4EKB0TAH0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
256名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 19:25:12.20ID:UUgHVhPH0
>>6
直虎観れたなら十分に観れた筈だけど
257名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 21:04:55.33ID:BzvKL5Br0
>>253
軍師官兵衛は不評だったんじゃ?
258名無しさん@恐縮です
2018/01/10(水) 21:11:46.94ID:old8aaaS0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
259名無しさん@恐縮です
2018/01/11(木) 01:26:19.22ID:1OeoinG+0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
260名無しさん@恐縮です
2018/01/11(木) 05:12:50.43ID:1OeoinG+0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
261名無しさん@恐縮です
2018/01/11(木) 09:40:28.76ID:1OeoinG+0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
262名無しさん@恐縮です
2018/01/11(木) 13:42:49.26ID:1OeoinG+0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
263名無しさん@恐縮です
2018/01/11(木) 18:14:28.14ID:3KTfufMC0
>>254
謙さんすぐ死ぬよね、たしか
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241204153229
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1515373519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ドラマ】<NHK大河ドラマ「西郷どん」>スタート!鈴木亮平が語った第1話「全47話観たくなる」 ★2 YouTube動画>11本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【視聴率】鈴木亮平主演のNHK大河ドラマ「西郷どん」第29話は11・6% 前回から0・5ポイント上昇
【大河ドラマ】「西郷どん」鹿児島弁がネットで話題、鈴木亮平ら出演者の“薩摩ことば”への思い
【大河ドラマ】鈴木亮平の主演「まだ早い」と発言も 「西郷どん」脚本家・中園ミホが明かす舞台裏
【ドラマ】 鈴木亮平主演の大河「西郷どん」第38話は10・2%!1週で2ケタ回復
【視聴率】鈴木亮平「西郷どん」輿入れ、篤姫の覚悟14・1%
【西郷どん】ゲイが鈴木亮平を語るわよ【変態仮面】
【視聴率】NHK大河ドラマ「西郷どん」第16話は11・1%で番組ワースト更新
【視聴率】NHK大河ドラマ「西郷どん」第16話は11・1%で番組ワースト更新★2
【視聴率】「西郷どん」第37話は9.9% 大河ドラマ1桁台は「花燃ゆ」以来3年ぶり★3
【視聴率】「西郷どん」第37話は9.9% 大河ドラマ1桁台は「花燃ゆ」以来3年ぶり★2
【NHK/事件】来期放送の大河ドラマ「西郷どん」担当ディレクター、傷害容疑で書類送検…東京 [無断転載禁止]
【芸能】斉藤由貴、来年の大河ドラマ「西郷どん」への出演を辞退 NHKが発表
大河ドラマ「西郷どん」総集編 ★4
【大河ドラマ】 「西郷どん」 最低視聴率の10・3%
【大河ドラマ】 「西郷どん」 最低視聴率の10・3% ★2
【悲報】大河ドラマ「西郷どん」、中盤の見せ場「薩英戦争」を伝聞で済ます
【視聴率】大河ドラマ「西郷どん」第10話視聴率は微減14・4%
大河ドラマ「西郷どん」ネットで反響、史上初の深夜に再放送。面白いの?
【視聴率】大河ドラマ「西郷どん」初回視聴率は15・4% 「直虎」初回下回る
【視聴率】大河ドラマ「西郷どん」初回視聴率は15・4% 「直虎」初回下回る★3
【視聴率】大河ドラマ「西郷どん」第5話は15・5% 初回超え 篤姫登場で話題
【大河ドラマ】ピース又吉直樹、「西郷どん」徳川家定役で大河初出演 二階堂ふみは愛加那役
【視聴率】大河ドラマ「西郷どん」第6話は15・1% 謎の漂流者の正体にネット沸騰
【速報】大河ドラマ「西郷どん」のクレジットのトメに佐野史郎 クレジットスレが騒然
【超朗報】 大河ドラマ「西郷どん」 斉藤由貴役に南野陽子きたあああああああああああああああああ
【芸能】<渡辺謙>21歳年下の元ホステスとの不倫スキャンダルの余波!来年のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」の出演を発表できず
【大河ドラマ「西郷どん」】西郷隆盛は手下に江戸や近辺の放火・強盗による人心攪乱を行わせたテロリストの親分です [無断転載禁止]©2ch.net
【視聴率】大河「西郷どん」最終回13・8% 全話平均は12・7%でワースト3位の記録
【ドラマ】鈴木亮平、満を持して“日曜劇場初主演” 救命救急医を熱演「医療従事者へのエールになれば」 [湛然★]
【ドラマ】石田ゆり子が東京都知事に! 鈴木亮平主演ドラマ「TOKYO MER」に菜々緒、仲里依紗、要潤ら出演 [自治郎★]
【テレビ】NHK大河ドラマも最終回! 西郷どんに学ぶ「食の秘密」
【大河ドラマ】「西郷どん」ロシアンルーレットが話題に 渡辺謙と鹿賀丈史が迫真演技
鈴木亮平って太ったり痩せたりすんのはすごいけど肝心の演技がね…頑張りどころ間違ってるだろ…
【芸能】鈴木亮平と恋人役の宮沢氷魚 キスシーンで役名でなく「亮平さん」呼び [Ailuropoda melanoleuca★]
俳優・鈴木亮平「東京外大卒です。英検1級持ちです。身長186cmのフィジカルエリートです。仕事断りません」←こいつの率直な感想
【2018年西郷どん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart15
【NHK】2018年大河ドラマは「西郷(せご)どん」 原作は林真理子氏、主役未定
【悲報】NHK大河「西郷どん」視聴率10.3%で過去最低に・・・なぜ人気がないのか?
【Netflix】シティーハンター【鈴木亮平/森田望智/安藤政信/木村文乃】
【映画】『シティーハンター』冴羽リョウ役に鈴木亮平、SNSで期待の声「安心感の塊」「最高なのでは?」 [muffin★]
『シティーハンター』Netflixで日本初の実写映画化、2024年配信 主演・冴羽リョウ役は鈴木亮平 [爆笑ゴリラ★]
鈴木亮平主演、Netflix映画『シティーハンター』野上冴子役は木村文乃、槇村秀幸役は安藤政信【コメントあり】 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】人気漫画『シティーハンター』を実写化! 主人公・冴羽獠役に鈴木亮平、ヒロイン・槇村香役は森田望智 [jinjin★]
【芸能】人気漫画『シティーハンター』を実写化! 主人公・冴羽獠役に鈴木亮平、ヒロイン・槇村香役は森田望智★2 [jinjin★]
Netflix映画「シティーハンター」は4月25日配信、本編映像の一部と新ビジュアル解禁 鈴木亮平がパンツ一丁であの言葉を… [muffin★]
【ドラマ】<西郷どん>全話平均総合視聴率は18・0%!前作「直虎」上回る...
【俳優】#鈴木亮平 NHK「せかほし」新MCで決意新たに「彼の分まで存分に」 [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】鈴木拓、『西郷どん』出演 ご当地・鹿児島でサプライズ発表
【ドラマ】<NHK「西郷どん」>異例の現象“西高東低”視聴率 局関係者も驚き
【悲報】「西郷どん」視聴率大河史上ワースト2位を叩き出してしまう。お前ら誰が題材のドラマなら見るんだよ?
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」 第1話20時から放送開始!戦国武将でも屈指の人気を誇る明智光秀が主人公で面白さは保証済み!!
鈴木亮平13
鈴木亮平 11
俳優の鈴木亮平さんの体重の振り幅
しゃべくり007【鈴木亮平】★2
TOKYO MERの鈴木亮平か素敵だわ❤
鈴木亮平の良さが分からないので教えてほしいゲイ
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part33【竹内涼真・鈴木亮平】
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part30【竹内涼真・鈴木亮平】
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part34【竹内涼真・鈴木亮平】
せかほしの後任MCは巨根の鈴木亮平さんに決定。番組とJUJUの穴を埋められるか?
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part37【竹内涼真・鈴木亮平】
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part7【竹内涼真・鈴木亮平】
【フジ木曜22時】レンアイ漫画家【鈴木亮平 吉岡里帆】
【TBS日曜劇場】テセウスの船 part32【竹内涼真・鈴木亮平】
01:14:58 up 20 days, 2:18, 0 users, load average: 10.64, 9.07, 9.01

in 3.7581810951233 sec @3.7581810951233@0b7 on 020215