◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【スキージャンプ男子】小林潤志郎、ジャンプ週間総合4位 日本勢19季ぶりの表彰台はならず 快挙逃す[18/01/07]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1515330328/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サイカイへのショートカット ★2018/01/07(日) 22:05:28.81ID:CAP_USER9
小林潤志郎、ジャンプ週間総合4位 19季ぶり快挙逃す
1/7(日) 21:39配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00000058-asahi-spo

ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は6日、オーストリアのビショフスホーフェンでジャンプ週間最終戦を兼ねた個人第11戦(HS140メートル)があり、小林潤志郎(雪印メグミルク)は126・5メートル、134・5メートルの255・4点で7位だった。ジャンプ週間総合では4位で、日本勢19季ぶりの表彰台はならなかった。総合優勝は、最終第4戦を275・6点で制したカミル・ストッフ(ポーランド)で、ジャンプ週間4連勝は2001〜02年シーズンのスベン・ハンナバルト(ドイツ)以来、史上2人目。

この日20位の小林陵侑(土屋ホーム)はジャンプ週間総合22位、35位の竹内択(北野建設)は総合25位、43位の作山憲斗(同)は総合64位、48位の葛西紀明(土屋ホーム)は総合40位だった。

また、2月の平昌(ピョンチャン)冬季五輪五輪代表の選考対象となる試合が終了し、全日本スキー連盟の派遣推薦基準を突破している45歳の葛西が五輪代表に選ばれることが確実になった。出場すれば冬季五輪史上最多の8回目で、日本勢としても五輪出場回数が単独最多。他に小林潤、弟の小林陵、竹内、伊東大貴(雪印メグミルク)も選ばれる見通し。11日に男女のジャンプ代表が発表される予定。

2名無しさん@恐縮です2018/01/07(日) 22:14:18.63ID:peRC8RT60
19季前って船木?
当時の船木ほどの逸材がまだ出てないのがなあ

3名無しさん@恐縮です2018/01/07(日) 23:11:24.96ID:ut4rIAyP0
もう少しだな

-curl
lud20191226182354
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1515330328/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【スキージャンプ男子】小林潤志郎、ジャンプ週間総合4位 日本勢19季ぶりの表彰台はならず 快挙逃す[18/01/07] 」を見た人も見ています:
【スキージャンプ】小林陵侑、今季ワーストの14位…ジャンプ週間総合2連覇へ暗雲
【平昌五輪】スキージャンプ男子 小林潤志郎、1回目31位 日本勢でただ1人2回目に進めず…ジャンプノーマルヒル決勝[18/02/10]
【平昌五輪】≪ジャンプ男子ノーマルヒル≫ 小林潤志郎、1回目31位 日本勢でただ1人2回目に進めず
【スキージャンプ】男子W杯個人第11戦: 小林陵侑が今季8勝目=ジャンプ週間4戦全4勝の「完全総合優勝」!! 史上3人目の快挙
【スキージャンプ】男子W杯個人第11戦: 小林陵侑が今季8勝目=ジャンプ週間4戦4勝の「完全総合優勝」!! 史上3人目の快挙達成 ★2
【スキージャンプ】男子W杯個人第8戦: 小林陵が今季5勝目=ジャンプ週間、日本勢18季ぶりV
【ノルディックスキー】小林潤志郎が初優勝!W杯ジャンプ男子個人第1戦 ポーランド・ビスワ
【平昌五輪】ジャンプ今夜21時35分から決勝、日本勢4人が(小林潤志郎・葛西紀明・小林陵侑・伊東大貴)挑む
【スキージャンプ】小林陵侑に岩手県民栄誉賞 日本人初のジャンプ男子W杯個人総合優勝
【スキー ジャンプ】小林陵侑が男子W杯個人総合優勝!!日本人初の快挙達成!!
【スキージャンプ】全日本選手権ノーマルヒル 男子は潤志郎が優勝、小林陵侑3位、葛西紀明16位 女子は高梨が3連覇
【スキージャンプ】男子W杯個人第9戦: 小林陵侑が今季6勝目=ジャンプ週間2連勝!!
【スキージャンプ】男子W杯個人第10戦: 小林陵侑が今季7勝目=ジャンプ週間3連勝!!
【ノルディックスキー】<小林陵侑>242メートル、220メートルの合計438.1点で2位となり、今季20度目の表彰台/W杯ジャンプ男子
【スキージャンプ】男子W杯第4戦ニジニタギル:小林陵侑3位今季初の表彰台 1本目トップも2本目に失速 優勝はオーストリアのクラフト
【スキージャンプ】男子W杯第3戦、小林陵侑が逆転で今季初優勝 日本人男子で単独最多W杯20勝 [鉄チーズ烏★]
【スキージャンプ】小林陵侑が連勝! W杯通算16勝、昨季からジャンプ週間5連勝!! / 男子W杯個人第8戦オーベルストドルフ
小林陵侑、スキー・ジャンプ週間を史上3人目の4戦全勝での総合優勝
【スキージャンプ】小林陵侑 日本男子単独最多W杯通算18勝、葛西超えた! 第22戦ルシュノブ大会 [鉄チーズ烏★]
【スキージャンプ】小林陵侑が連日の表彰台 1回目11位から3位に挽回 W杯男子個人第15戦 [鉄チーズ烏★]
【平昌五輪】≪ジャンプ男子ノーマルヒル≫ 葛西、ノーマルヒルは26位 日本勢は小林陵の7位が最高
【平昌五輪】≪ジャンプ男子ノーマルヒル≫ 葛西、ノーマルヒルは21位 日本勢は小林陵侑の7位が最高 ★2
【スキージャンプ】女子W杯第2戦:高梨沙羅が3位 今季日本勢初の表彰台 ノルウェーのルンビが連勝
【平昌五輪】スキージャンプ男子ラージヒル決勝:小林陵、日本勢最高の10位 ソチ銀の葛西は33位で2回目に進めず[18/02/17]
【スキージャンプ】小林陵侑ジャンプ週間初戦オーベルストドルフ勝利!!W杯今季4勝目、年内逆転優勝締め W杯個人第10戦 [鉄チーズ烏★]
【スキージャンプ】小林陵侑、今季3勝目でW杯ノルディック日本男子最多の19勝達成! フライングヒルで圧巻の244・5m [鉄チーズ烏★]
【スキージャンプ】W杯ジャンプ男子個人第7戦 小林陵侑が今季2勝目!通算21勝目 新型コロナ陽性発覚から2週間で復活V [鉄チーズ烏★]
【スキージャンプ】男子W杯団体第2戦: 日本が3位表彰台 優勝はポーランド
【スキージャンプ】クリモフが個人開幕戦で初V、小林陵が3位表彰台 ジャンプW杯男子
【スキージャンプ】葛西紀明 小林陵侑の大快挙に「この先これを達成する選手は日本人では出てこないんじゃないか」
スキージャンプ男子、小林陵侑がW杯4連勝 シーズン7勝で葛西を越え97-98年ふぅなきぃ〜以来の総合優勝が目の前に
【スキージャンプ】日本(伊東大貴、竹内択、高梨沙羅、伊藤有希)、混合団体で銅メダル 3大会連続の表彰台 世界選手権
【スキージャンプ】高梨沙羅、W杯ジャンプ歴代単独最多109度目の表彰台…5度目個人総合Vにも前進 2位に15ポイント差を付けて最終戦へ [鉄チーズ烏★]
【スキージャンプ】小林陵侑がジャンプ週間2連勝 ガルミッシュパルテンキルヘンで優勝 [鉄チーズ烏★]
ジャンプ週間を完全優勝した小林陵侑、勢い止まらず6連勝
【北京五輪】小林陵侑選手が金メダル!! 長野以来24年振りの快挙!!・・・スキージャンプ男子ノーマルヒル [あずささん★]
【北京五輪】スキージャンプ男子ノーマルヒル 小林陵侑が優勝 今大会日本勢初の金メダル獲得!! ★3 [鉄チーズ烏★]
【北京五輪】スキージャンプ男子ノーマルヒル 小林陵侑が優勝 今大会日本勢初の金メダル獲得!! [鉄チーズ烏★]
【スキー ジャンプ】W杯個人第21戦:小林陵侑は3位 今季表彰台15度目
【スキージャンプ】男子W杯第5戦:小林陵侑 が快勝で今季3勝目
【スキージャンプ】W杯個人第13戦:小林陵侑7位W杯連勝6でストップ 男子史上初逃す
【スキージャンプ】W杯男子個人第8戦 小林領有が優勝で今季4勝目!!
【スキージャンプ】男子W杯個人第6戦:小林陵侑は4位 ストッフが今季初勝利
【スキー ジャンプ】W杯個人第22戦:小林陵侑が優勝で今季11勝目!! W杯総合優勝に大きな一勝!!
日本では全く知られていないスキージャンプ小林陵侑選手 W杯今季12勝目を挙げて「勝ってすいません」
【スキージャンプ】小林陵侑、札幌冬季五輪招致「協力したい」「フライング台が出来ればめちゃくちゃ盛り上がる」札幌市長特別表彰
【スキージャンプ】小林陵侑、今季2勝目! W杯ランキングでも首位に浮上!! / 男子W杯第7戦エンゲルベルク大会
【スキージャンプ】男子W杯個人第18戦 札幌大会 佐藤幸椰が今季2勝目!!小林陵侑は16位
【スキージャンプ】小林陵侑、今季7勝目 W杯ジャンプ男子第18戦ビリンゲン [鉄チーズ烏★]
【スキージャンプ】全日本選手権、女子は高梨沙羅、逆転Vで5連覇達成 男子は小林陵侑が優勝、葛西紀明は22位 [鉄チーズ烏★] (50)
【スキージャンプ】小林陵侑が今季2勝目、W杯通算29勝…札幌大会3日間全てで表彰台 [鉄チーズ烏★]
【平昌五輪】羽生結弦、66年ぶりの五輪連覇 宇野は銀 日本勢フィギュア表彰台に2人は史上初の快挙
【平昌五輪】葛西らの日本はメダルかけ6位折り返し:スキージャンプ男子団体LH1回目[18/02/19]
【日本シリーズ】ソフトバンク 史上2度目の快挙逃すも4連覇へ王手 7回無安打で交代のムーア「チームが勝つという事が一番大切なこと」 [ばーど★]
【東京五輪】男子走り幅跳び 橋岡優輝は6位 日本勢85年ぶり表彰台にあと一歩も37年ぶり入賞 [爆笑ゴリラ★]
【テニス/五輪】錦織圭 格上ナダルに勝って銅メダル! 日本勢96年ぶりのメダル獲得の快挙達成! 男子シングルス3位決定戦
【東京五輪・陸上】三浦龍司、男子3000M障害日本人初7位入賞 日本選手49年ぶり決勝で快挙 [爆笑ゴリラ★]
【スキージャンプ】小林陵侑がW杯2連勝!! / 男子W杯個人第3戦
【スキージャンプ】小林陵侑「今は負ける気がしない」 W杯個人総合トップ 
【スキージャンプ】男子W杯第3戦ニジニタギル:佐藤幸椰が初優勝 小林陵侑は6位
【スキージャンプ】女子W杯個人開幕戦 高梨沙羅が3位、通算101度目の表彰台 優勝はオーストリアのクラマー [鉄チーズ烏★]
【スキー ジャンプ】ノルディック世界選手権 男子団体ラージヒル 日本3位銅メダル獲得、 優勝はドイツ
【スキージャンプ】女子W杯個人第15戦 高梨沙羅が優勝!! 通算100回目の表彰台獲得
【スキージャンプ女子】<”高梨沙羅”>個人第14戦日本勢最高の5位!節目の100度表彰台はノルウェーでの「ローエア」へ持ち越し
【卓球】日本1―3韓国 日本男子は準々決勝敗退 韓国に敗れる 6大会連続のメダル獲得逃す
【北京五輪】スキージャンプ男子ラージヒルで小林陵侑が銀メダル ★2 [サザンカ★]
17:30:07 up 21 days, 18:33, 0 users, load average: 10.17, 9.35, 9.53

in 0.40423393249512 sec @0.40423393249512@0b7 on 020407