全国高校サッカー選手権大会は5日を終えて4強が決まった。今大会から1試合の交代枠が4人から5人に1人増えた。
これを前橋育英・山田耕介監督は「ものすごく大きい」とし、「日程がキツイですからね。思い切って代えたい」と話していた。
大会は年末の12月30日に開幕した。決勝の1月8日まで、その期間はわずか10日間。1回戦から出場するチームは決勝まで6試合を擁し、
ほとんどのチームは12月31日に1回戦、1月2、3日に2、3回戦、同5、6日に準々決勝、準決勝。中1日で決勝を戦う。
休養日は元日、4日、7日の3日間。その間、2度の2日連戦をこなすことになる。ある指導者は。「こんな大会、世界にないですから」と2回戦を終えて漏らしていた。
国際サッカー連盟(FIFA)の規定では、国際Aマッチ2試合を行う間に、48時間を空けなければならないという規定がある。
試合中、常に走り続けるサッカーという競技の過酷さから、選手の健康管理を維持する意味で設けられた規定だ。この規定を考えれば、高校サッカーがいかに厳しい日程下で行われているかは言わずもがな、である。
前橋育英は昨年の決勝で青森山田に敗れて準優勝に終わった。山田監督は「去年は(2回戦から出場した)青森山田は5試合目、僕らは6試合目だった」と言う。
強行日程の中、1試合分の負担が大きかったことは、両者の間に明らかな差を生み出していたのも確かだった。
5日の準々決勝では1回戦から出場した明秀日立が、2回戦から出場した上田西に敗れた。
明秀日立・萬場努監督は「われわれは4試合目だった(上田西は3試合目)。
勝ち抜いて分かったことは、昨日の練習から選手の動きが重かったこと、1戦1戦やる中でメンタル的にもくること。想像を超えて厳しかった」と振り返った。
1試合分多い心身の疲労度が試合を重ねる度にプレーに表れるのかもしれない。今大会で4強進出を果たした4校とも2回戦からの出場。これは偶然ではないかもしれない。
やはり2回戦からの出場の恩恵を受けた前橋育英は2回戦で5人、準々決勝では4人を交代させて、疲労を緩和させながら勝ち進んだ。
もちろんそれなりの選手層を築く必要性もある。山田監督は大会終盤戦を「去年は思った以上に動けなかった」と振り返る。その課題を生かして、勝ち進んできた。
「せめて準々決勝が終わってから、1週間くらい明けてくれたら」と本音ももらす。正月の風物詩、高校サッカー選手権は“世界にない”過密日程との戦いでもある。
同条件での高校生同士の戦いをさせてあげたいし、そうあるべきではないだろうか。(デイリースポーツ・鈴木創太)
1/6(土) 10:00配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000050-dal-socc
写真
【サッカー】<高校サッカーの名将>選手権日程の改革案提案!「W杯のようにリーグ戦を絶対にやらせてあげたい」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1515152451/
【サッカー】<全国高校選手権>流経柏、2冠に王手!超絶決勝ボレーに「ファンバステンばり」と絶賛の嵐!前橋育英が大量6Gで決勝進出!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1515222807/
ソン・フンミンさん、英国大手紙一面総取りしてしまう...
ザ・タイムズ、ガーディアン、デイリーメールなど ゆとりサカ豚は糞すぎる
毎日試合する野球を見習いなさい
ぜーんぶテレビのせい、日テレの都合
日程も、40分ハーフもテレビの都合、即PKもテレビの都合
全国の視聴者が大会の試合をほとんど見れないのもテレビの都合
いい加減高校サッカーの発展を邪魔する日テレとは縁を切るべき
有料とは言え今どき高校ラグビーでも高校バスケでも全試合全国中継して見れるんだぜ
高校サッカーだけ全然試合が見れないうえにルールまで変えてやってる
高校サッカーもスカパー!でやるかJと一緒にDAZNに行く、日テレが欲しい分だけサブ売ればいい
とにかく試合が見れないのも試合時間の短縮とか日程とかは何とかしてやらないと選手が可哀相だ
高校やきうにしろサッカーにしろ高校スポーツやりすぎだろ
ぶっ壊すだけ
甲子園みたいに1箇所で全試合やるわけでもないからやりようはあるだろう
滞在費用が安くて済むからな。
毎回地元に帰る訳にもいかんだろう。
例えば一回戦先発した奴等は2回戦先発しちゃ駄目
みたいにしたらどうか
全国大会に出てくるようなチームなら人数いるだろ
勝ち負けも大事だが
身体壊しちゃ本末転倒だからな
今の法律が施行される前の成人の日が月曜じゃない時は
緩い日程だったけど酷い事になってんだな
のんびりやってもセンター試験に影響出るし難しい問題
部活文化が日本サッカーをダメにしてるのは
言うまでもない
予選リーグはホーム&アウェイでやって
ベスト16からは首都圏でトーナメントやればいいのに
この前Jリーグインターナショナルユースカップやってたけど
5日で4試合やったぞ
高校生ならこんくらい余裕だろ
インカレ女子の方式で正月休みの中断期間作るとかね
日テレも箱根駅伝あるからやる気ないだろ
昔は1月7日までに終わらせてやん?
その時代に国見の小峰監督なんて80分じゃなく
90分でしろと要求してたやん?
もう30年以上やっているんだぞ
やるに決まってるだろ
会場移動も大変そう。
あとそれについていく応援団も過酷そう。
正月早々。
1箇所の会場に決めて1日4試合していったらだめなの?
Jビレッジとかさ。
じゃあ最初からPK戦すればいいよ
10分もかからないし疲れないよ
冬休みが始まる12月20日くらいから始めればいいじゃん
>>34
それだと会場が取れないのかも
他にもサッカーやラグビーの大会あるし 選手が回復してない状態の試合見て何が楽しいの?
まさか高校生が苦しんでるのを見たいの?
アメリカ年間視聴率ランキング 2017
*1位 アメフトの試合
*2位 アメフトの試合
*3位 アメフトの試合
*4位 トランプ大統領演説
*5位 アメフトの試合
*6位 アメフトの試合
*7位 アメフトの試合
*8位 アカデミー賞授賞式
*9位 トランプ大統領就任式
10位 アメフトの試合
11位 アメフトの試合
12位 アメフトの試合
13位 野球の試合
14位 トランプ大統領演説
15位 アメフトの試合
16位 アメフトの試合
17位 アメフトの試合
18位 グラミー賞授賞式
19位 アメフトの試合
20位 アメフトの試合
http://adage.com/article/media/ratings-slum/311777/
世界の中心アメリカではサッカーはランクインしないね 高校サッカーなんてほとんど見ないので気にもしなかったが、
確かに凄い過密スケジュールだな
交代枠5人とか言ってないで、11人でもいいんじゃね?
高校生、結構回復してるけどな。
よく、25くらいになって筋肉痛が明後日に来るって言うでしょ。
20歳までは一日でほぼ回復する。
スポーツやってるやつなら気付いてると思うけど。
ハッピーマンデーはサッカー界にとって
一つの利もない
関係ないJリーグのスケジュールに口出す前にこっちに口出せよ田嶋
昔は選手権の後にニューイヤーサッカーもあったというのに
今回は成人の日が8日だから過密日程だったけど来年は14日だから緩和される
全国から47都道府県代表を集めてトーナメントをやる、という形式をとる以上、どうにもならんよ。
交代を自由にすればいいんだよ。
ベンチ入り全員で戦うイメージで。
これで良いだろ
2試合連続スタメン禁止
ベンチ入りメンバー増員
ヘッタクソなんだから人の倍やらなきゃ勝てないんだからとでも言っておけ。
平成29年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 7日で6試合
7月29日(土)1回戦
7月30日(日)2回戦
7月31日(月)3回戦
8月2日(水)準々決勝
8月3日(木)準決勝
8月4日(金)決勝
試合時間は70分(35分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバルは原則として10分間とする。勝敗が決しない場合は、ペナルティーキック方式により次回戦進出校を決定する。
ただし、決勝においては、20分(10分ハーフ)の延長戦を行い、なお勝敗が決しない場合は、ペナルティーキック方式により優勝校を決定する。
日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 11日で7試合
7月23日(日) グループステージ 第1日
7月24日(月) グループステージ 第2日
7月25日(火) 休息日
7月26日(水) グループステージ 第3日
7月27日(木) ラウンド16
7月28日(金) 休息日
7月29日(土) 準々決勝
7月30日(日) 休息日(移動日)
7月31日(月) 準決勝
8月 1日(火) 休息日
8月 2日(水) 決勝/閉会式
試合時間はグループステージを80分(ハーフタイムは10分)、ノックアウトステージを90分(ハーフタイムは15分)とし
グループステージにおいては競技時間内に勝敗が決定しない場合は引き分けとする。但し、ノックアウトステージにおいては競技時間内に勝敗が決定しない場合は
5分間の休憩後20分の延長戦を行い、なお決定しない場合はペナルティキック方式により勝敗を決定する。
第32回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 10日で8試合
8月15日(火) グループステージ 第1日
8月16日(水) グループステージ 第2日
8月17日(木) グループステージ 第3日
8月18日(金) 休息日
8月19日(土) ラウンド32
8月20日(日) ラウンド16
8月21日(月) 準々決勝
8月22日(火) 休息日
8月23日(水) 準決勝
8月24日(木) 決 勝/閉会式
試合時間はグループステージ、ノックアウトステージとも80分とし(ハーフタイムは10分)、グループステージにおいては競技時間内に勝敗が決定しない場合は引き分けとする。
但しノックアウトステージにおいては競技時間内に勝敗が決定しない場合は5分間の休憩後20分の延長戦を行い、なお決定しない場合はペナルティキック方式により勝敗を決定する。
日程、試合時間を考えるとU15、U18のクラブユース選手権の方が厳しい
ま見ないからどうでも良いけど
小屋松くんみたいにJリーグデビュー戦でいきなり
前十字切っちゃうようなのは勘弁してほしいな
選手権の過密日程が原因か知らんけど
>>54
出場枠減らせばいいけど選手から絶対不満出るし現状がベストではないがベターやな
ダメなら出場校は都道府県じゃなく地域代表なら今の半分に出来るね 野球のピッチャーだと、酷使で選手生命終わったりするけど
サッカーだと連戦でパフォーマンスが下がるってだけだから
そんなに深刻な話でも過酷ってわけでもねーだろ
こう言うのが嫌な有望選手は部活に入らないだろうし
準々決勝終わったら一週間空けるのは日程、費用の両面から現実的ではないからね
毎日練習してるんだから別にいいだろ
むしろ練習より楽だろ
野球はピッチャーに負担がかかるから、投手生命をつぶしかねないけど、
サッカーは、動き回るだけ、元気有り余りまくってる高校生がやる分には、問題ないだろw
むしろJリーガーは、週2試合くらいしろw 休みすぎだっつの
>>66
昔は水土の二試合やってたかな
しかも引き分け無し制度でw これくらい耐えられない貧弱野郎じゃプロに入っての過密日程に耐えられないだろ。
世界に行こうだなんてレベルだと、海外のクラブで試合→日本に戻って代表戦→終わったら休む間も無く海外のクラブに戻って試合なんて連発するんだから。
>>70
一周回って強いチームだとターンオーバーで2チーム分つくるからな 野球と違って週1週2のスポーツなだけにえぐいよなあ
普段のリーグ戦を45分ハーフでやってる御時世に試合日程が理由で短縮ハーフの大会
3年の進路にも影響しないし(もう決まってるから)最後のお祭りぐらいの扱いしかされなくなった哀れな大会
それが冬の選手権
一番きついのは代えのきかない最終ラインとボランチか
攻撃陣はうまく交代させながらできそうだけど
サッカー代表の予選みたいに何ヶ月も前からダラダラやればいいじゃない
ユースに入れない奴もいるんだよ ワールドカップと同じにしろよ やきうと違ってサッカーは未来があるんだよ
冬休みなんですよwww
チョン残念
新学期始まるんでバ〜〜〜〜カ
>>1
いくら回復力がある高校生といえども中1日もないのは異常 高校生なら1日2試合でも余裕だと思うだが
ってか普段からそんな感じでやってんじゃん
何を今さら
>>58
真夏にこれだもの
冬の選手権なんて天国だろ たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
>>7
基本的に冬休みの間しかできないから
根本的な解決法は時期変えるだけ
冬のままならすでに年始スタートを年末スタートに変えたけどあとはこれをさらに早めるくらいしか
あとは大昔の都道府県代表と全国の間に地域大会入れて出場校数絞るとか 野球と違ってこれが原因で選手生命削られたとか無いからな
こういう指導者って練習もそれだけ休ませてるの?
毎日朝から晩まで試合以上にハードな練習を休みなく毎日やってるイメージなんだけど
夏になるといつも高校野球の話題になるのに高校サッカーの話なんて誰もしねーよな
誰も興味ねーよww
プロになる奴の為にやってんじゃねえんだよ
あほだろしねよかす
>>54
選手のこと考えて大会期間を長く取れたとしても
今度は逆に滞在費の負担増の問題とか出てくるしな >>59
選手権よりその後の高校選抜の海外遠征が問題じゃねえかなアレ
単純にクラブや大学への合流遅れて選手の損にもなるし
普通に1、2年のみじゃアカンのかね 小峰監督が、流通は選手層が厚く、選手一人一人がしっかりプレーすると褒めてた
野球はダブルヘッダー(同日に2試合連戦)あるし、
週に6戦やるのが普通。やはり、半袖短パンでやれるスポーツは命かかってないよな
冬休みは2週間あるんだからもう少し早く開幕出来ないのかね
あと成人の日は第二月曜になってるけど、法律を変えて例えば「1月10から16日にある月曜日とする」にすれば
少しは日程が緩和されると思う
トーナメントでやってる以上どうにもならんだろ
選手の負荷を下げるには試合時間をさらに短縮するか出場校を減らすしかない
>>97
高校サッカーのために、なんで法律を変えなければならないんだよ
変えるのなら、大会規定の方だろ
決勝戦は成人の日となってるのを、1月何日もしくは第何日曜日とかに変えれば済むだけ 野球で忙しいのはピッチャーとかキャッチャーだけ
あとは立ってるか座ってるか
たまにしか走らないから
今時こんな殺人スケジュールやってるのは狂気の沙汰だな
全ては日テレが悪いんだよ
日テレは放映権手放せや
>>96
サッカーでも中学、高校、男子、女子だろうが大会によっては一日3、4試合やるし
練習試合や夏合宿、遠征とかだと強豪じゃなくても1人の選手が一日で200分以上出るのは当たり前だよ
投手にしても野手にしてもサッカーと野球では疲労度が違いすぎる
日テレが野球以外のスポーツ無知だからなんじゃねーの?
インターハイとか国体はどうなんだろ?
>>102
日テレが放映していないラグビーやバスケ、バレーも同じような日程で大会を消化してるぞ
夏のインターハイなどでも過密日程なんだから、今回の件と日テレは関係ないんじゃないの 金銭的負担は大きくなるが天皇杯みたく1年かけてやればいいのに
選手権に出た俺が言うけど
この大会に出た選手でも高校卒業後
サッカーを辞めるやつ結構多いんだよ
先のことなんて考えてなかったわ
大学で続けた奴でも高校時代エース級でも
強豪大学だと1軍にすら上がれない奴がいる
クラブユース出身が主力になってるからね
高校時代のたった一時くらい無理してもいいわ
夏のインハイは糞だけど冬は寒いからやりやすい
そもそもろくに放映しないのに日テレの都合とかないだろ
日本も「9月入学」にしたらええのです。
「6月・7月・8月」は休み。その間にインターハイとか国体とか選手権大会とかやればええのです。
人気があって露出あるから高校野球の日程がやたら叩かれるけど他のスポーツだって大概なんだよな
夏のインハイとかもな
高校野球が人気ありすぎゆえに1番矢面に立ってるだけで
>>44
16の時部活で腕立て100回やらされたが一週間ぐらい筋肉痛で地獄だったぞ 高校サッカーは成人式決勝が定番で
今年はその成人式が8日だからさらに過密日程になってるという
甲子園も二回戦組が圧倒的に有利だしな
投手が終わる
サッカーなんてメッシみたいにほとんど歩いてるんだから
本来は余裕でこなせるよ
野球もバスケもそうだし
基本的に47+αの代表制トーナメントってのに、もう無理があるんだよ
>>118
バレーなんて予選で下手すりゃ1日に3試合するんだぞ
くじによっては連戦になるからそういうチームはしんどいよ
野球やバスケやサッカーはまだ1日の試合数少ないほうだよ 高校まで来て部活に明け暮れてるような悩筋は
それでメシ喰ってくことを夢見てるんだろうから
どんだけ過酷な日程だって耐えるはず
過酷な日程ってのは
過酷な日程に耐えるだけの人材を選抜するためにある
耐えられないような奴は覚悟が甘かったってだけの話で
介護かアミューズメント業界(パチンコ)にでも進めば?
野球は目立つぶん色々世間から言われるから無茶出来ない
あと高野連も色々問題は抱えてるが高体連よりははるかにマシ
注目されない&高体連傘下の他の学生スポーツが本当の地獄
もう全部リーグ戦にしろよ
トップリーグは東西10チームずつで3部くらい作って
その下に地域毎に5部くらいまで作ればいい
これなら遠征も年9回だからなんとかなるだろ
で、東西の1部優勝同士で一発勝負やればええやん
>>121
過酷な日程に耐えるだけの人間なんて何の役に立つの? 都道府県選抜は国体とかあるし、
世代別代表は別にあるし、
東西のプレミアリーグとチャンピオンシップがあるから
なかなか早めに開幕も難しいのと違うか
さっかーなんてテクテク歩いてるだけじゃん
高校野球の投手なんてもっときついぞ
>>3
そう言われてクビになったのか、お可哀想に。 出来るだけ良いコンディションでプレーさせてやりたいと思うのは指導者の総意だろ
いいんじゃないの?
こいつらに最高のコンディションでやらせても
南米や欧州で原っぱとか公園でやってる奴の方がレベル高いんでしょ?
思い出のためのにいいピッチでやらせてもらえるだけでもいいじゃん
悲しい事にこの大会で結果残しても殆どはもう進路決まってるし
大会での活躍が認められてプロになれるのなんてほんの数人だからね
頑張っても意味が無い
「インターハイ」で検索したら6件。さすが
根本的には田嶋幸三が悪いよ
アイツは九州人だからな
この10数年間、アマチュアの日程問題は田嶋会長が一番冷淡でストップされてきた
JFL→J3の地決などは、職務がある分高校サッカーよりもずっと酷いのに、田嶋は徹底放置
そのくせ、審判の帰宅問題には一生懸命
だから審判を日帰り帰宅させるために、炎天下試合を止めない
>>129
マラソンとかトライアスロンとかボクシングなんてもっときついぞ 試合数がチームごとに違うのが不公平だというのなら、シード制を廃止し、すべてのチームが1回戦から登場するようにすればいいんじゃないの
正直どうって事ないぞ
試合90分だし
毎日練習するほうが百倍しんどい
身体の疲労もそうだけど、頭の疲労も深刻なんだよね
連戦してくとデジャヴというか、前の試合の情景が現実と重なって処理落ちみたいになる
上手く忘れる能力も要求される
>>121
プロというよりスポーツ推薦やAO目当てだな 協会も世界に離されたくなかったら変えていかないとな。
イベントとしては良い大会
だが、強化としては何の意味もない
だって予選なんかもガララーガだし
興行的にも集中開催する意味もない
無駄が多いんだよこの大会
今まで支えてくれた恩恵気にしてゴミ売りなんぞに顔色伺いしてるから変えられないなら今すぐ変えろよ。
天皇杯の日程にも言えるけどなゴミ売りではない顔色伺いとしては
>>1
在日アフィカスEggのアフィブログ転載用スレ
在日アフィカスは今すぐ日本から消えろ 高校の大会ってだいたいこんなもん
選手の体力よりもスケジュール重視
興行がすべてだよ
これでもだいぶ改善されてるけどな
サッカーよりもハードと言われてるバスケが普通にプロでも連戦してるけど
サッカーは甘やかしすぎなんじゃないか?
プロでも中2日とかの試合もあるだろ
ラグビーなんかはどう考えてもきつそうだけど
151名無しさん@恐縮です2018/01/07(日) 02:37:07.69
身体壊すから規制しろよ。
20分ハーフでええやろ。
>>145
高校生の大会なんて、他のスポーツでも似たような日程でやってるぞ
ラグビーやバスケ、バレーなんかの日程も見てみなよ そもそもサッカーなどという売国スポーツに関心持つの止めろよ
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。
審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
旭日旗の件の時もそうだったけど、サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はバカ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
日本が弱いからって外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね
なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
とにかく、売国左翼マスコミが利するだけだからサッカー見るの止めようよ
もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
627 名前:名無しさん@ 投稿日:2017/12/16(土) 23:59:06.73 ID:DiPludIh0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ
日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった!
サッカーと同時に売国サヨクマスコミも叩き潰していくことが必須!
売国サヨクマスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
売国サヨクマスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツのほうが人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界でナンバーワンの文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位のクズスポーツを応援しなくちゃなんないの?
サッカーヲタ=売国左翼マスコミに洗脳されやすいバカとしか思えない
というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・・ 走るなんて人間の基本動作だから問題ない
マラソン選手なんて毎日練習でもっと走ってる
>>1
>国際Aマッチ2試合を行う間に、48時間を空けなければならないという規定がある。
これは45分ハーフを前提にしたものなんだけどねw
まあ、ただ年末年始にある高校スポーツの全国大会は、
中継するテレビ局のチカラが強いから、
競技団体側も局側の意向を聞き入れざるを得んのよねw
それと冬の選手権決勝は成人の日開催だから、
そこから逆算すると今回みたいな相当キツ目の日程になることもあれば、
逆に1週間以上開くなんてことも起こるわけよ。
因みに来年の成人の日は1月14日だから、
今年とは打って変わって日程がスカスカになるよw >>152
ラグビーはまだ中一日以上空けてるぞ。
サッカーは二日連続があるからもうちょっとは工夫しろよ。 やきうもそうだがあれこれとうるさくなってきたね
外国の目とかいちいち気にしなくていいから
>>8
ただそういう壊れてもいいから勝ちたいって気持ちを見られるのも学生スポーツの魅力なんだよな。
それなのに高校サッカーってなんか甘いんだよね。
卒業後はどこかのチームに内定していますとか言われると、なんだお前次があるのかよと。
高校野球は肩が壊れても投げますとか、次があるからまあ無理しなくていいやっていうのがないじゃない。
そこが感動するところ。
これ以上楽な事させたらマジで見る人いなくなるぞ。
ただでさえ視聴率悪いんだから、なんのためにやってるのかよく考えてみてほしい。 冬休みに詰め込もうとしたらこうなるよな
夏の甲子園も同じだが
ぶっちゃけ、冬の選手権はこのままでOK。充分快適
大問題は真夏の炎天下36度で7日間5試合なんてやらせるインターハイ
時間帯ごとの条件差が激しくて、チームの実力なんか簡単に引っくり返る
特に酷暑対策は早晩死人が出るぞ
とりあえずシードはなしでいいよ
他の高校が出てるのにシード扱いは理解できない
>>162
アマチュア大会は本来商業ビジネスのための興行じゃないから
あくまでも教育の一貫
そこまで頑張って客集める必要ないんだよ
身勝手な客を満足させるためにプレーしてるわけじゃない
あと甲子園もプロ入りスポーツ推薦獲得のための事実上の品評会だぞ こういう悪趣味な奴らが沢山いるから部活スポーツはブラックなまま何だろうな
サッカーなんてチンタラ歩いてる時間のほうが長いんだから問題ないよ
>>138
トーナメントでシードを無くすには、出場チームの数を2の冪乗個にしなければならない。 >>169
夏のインターハイがそれだよ。
35分ハーフで前後半ともに試合中に給水タイムあり。 最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
>>167
こういういびつなトーナメント制を高校生に課すようなシステムを批判すべきマスコミが、主催者側だからね。
高校野球もそうなんだが。
今のような47都道府県の代表を集めて、というのではなく、地域のブロック制にして、そのブロックの代表でトーナメントやる、ブロックの予選は日程を緩くとる、というだけで、だいぶ良くなるんだけどね。 >>6
日テレはACLもまともに放送しないしな
野球なんだよ、サッカーに力入れるテレビ局じゃない >>136
次の試合まで間隔どのくらい開いてると思ってんの? ホテル代とかの負担が大きくなるからな
応援する人も大変
受験シーズンでもある
アマチュアの大会ではしょうがない
つーか高校サッカーってもうJユースという中身の抜けたただの抜け殻だろ
高校サッカーはアマチュアの大会だから
サカ豚は「サッカーやってる子供=みんなJリーガーになりたい」と勘違い
冬休みの期間や遠征費用の都合もある
全て当たり前のごとく親に出してもらって儲けているユースとは違う
>>179
Jユースはだいたいチーム負担だけどな
親が出しててもちょっとだけだったり 高校ラグビーなんかもっと基地◯だよな
興醒めするくらい
ちょっと頭おかしいと思う
ガラガラだし誰も興味ない
予選の中継も決勝くらいだし
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
高校サッカーの多くが技術戦術よりも体力フィジカル優先で
特に光る選手はプロ行って足りないものを補えばいいという発想だと思うが
jリーグの戦術的技術的不備は日々目の当たりにしてる。
欧州移籍するような選手は下手をすると移籍して初めてまともにサッカーを学ぶんじゃないか、
と思った。
日本人はヘッタクソなんだからこれくらいやらなきゃダメだよ。
ユース上がりの連中の豆腐メンタルさを見ると余計に。
野球みたいに、春は選抜、夏はインターハイで良いんじゃ無いの。
受験生にはキツいやろ。
>>174
高校生じゃなくてもトーナメントしてるけどな
天皇皇后杯とか >>69
引き分けなしだと引き分けのメンタリティが育たないから世界に合わせた 女子サッカーの大会の中1日も酷いと思ってたらその上いくのか
>>5
半分ベンチに座って半分突っ立ってるだけでたまにバット振るだけのレジャーだろ野球
スポーツとレジャーは比べるもんじゃない >>166
それならサカ豚記者Egg &ラッコが宣伝しているDAZNに出資してもらえよ。ボランティアや無償提供に頼るなよ そもそも開幕が遅すぎるだろ
遅くても12月26日、今年なら25日くらいに開幕してもいいじゃんか
ピッチャーみたいに肩が壊れるわけでもないくせに嫌ならやめれば?
>>74
うちの甥っ子は選手権出て2回戦で負けたけど、進路まだ決まってないぞ。 宿泊費用もかかるし、試合会場も長期に押さえてられないし、応援するのも何台もバスを雇ってピストン輸送だろうし
間隔空けたら今度は滞在費の問題出てくるだろ
交代枠5だし、ターンオーバーで乗り切るしかない
>>197
二学期の終業式が終わってから関東入りするから、冬休みになってすぐに開幕すると、遠方の学校が不利になる
開幕の何日か前には、関東入りして調整できるようにしないと、それはそれで不公平だろ 春高バレーなんか全国大会なのにダブルヘッダーでやってたぞ
>>202
例年通りの24日終業式でも25日関東入り26日半日練習27日開幕で2日くらい余裕できるじゃないかな
全国大会になると会場から遠いチームが不利になるのは避けられんて
あと今年なら30日に全部1回戦やっちまえよ 明秀みたいなフィジカルサッカーはフィジカルが生かせなくなったら影響でかいわな
10日で6試合は多いけど、実際には4日で3試合とかになる日もあるっしょ
島根と鳥取みたいな高校の数が少ない隣接した県は2県で1校とかにして出場校を絞ればいい。
北海道&東北、関東、東海、近畿、四国&中国、九州&沖縄とかで予選リーグ&トーナメント&地域間でプレーオフをやってそこから16校選出、首都圏でトーナメント こんな感じがいいんじゃない?
根性論の部活よりユースチームだな
ユース出身知り合いが部活だったら確実にサッカー嫌いになっていたと言っていた
冬休み期間をフルに使えばもうちょっと間をあけられるよね
なぜしないのか
>>1
マスゴミ主催に頼り切ってるからだろ
高校サッカー、野球、バレーみんなそうじゃん >>36
ラグビーに関していえばトップリーグも大学も首都圏ではほとんど秩父宮での開催だから高校サッカーで
使っている各競技場がラグビーと取り合いになるということはないんじゃないのかな 高校だけじゃなくてユースも出てる大会があるよーソッチのほうが上だよーって
テイジンのライバル(になるのかな?)東レとかをスポンサー乗せられないか
12月の上旬、中旬に1、2回戦やればいいじゃない
日テレが許さないだろうけど
>>205
旭川実業は移動にフェリーを使ってるから、そんな日程では、まったく余裕がない
バスで10時間以上かけて来るような学校もあるのに、少しは選手の体調のことも考えようよ >>220
大学サッカーの選手権が12月中旬から下旬にかけてあるから、それと会場が被る可能性がある
(今年は12月13日〜24日、会場は駒場やナクスタなど)
それに、期末テストや大学入試などの日程も考慮しないといけないから、冬休みより前に開幕させるのは、かなり厳しいんじゃないかと >>225
大学サッカーとで会場が被るならばサッカー内で閉じた話だから協会が調整をすれば済むだけの話だな
期末テストはだいたい12月頭だから冬休み前に開幕させるならば第2週以後になるかな
大学入試はだいたいが年明けだから後ろにずらさない限りは問題にならないんじゃないのかな