◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【テレビ】<フィフィ>NHK青山アナの6年間産休に「批判覚悟で言うが…」「受信料を徴収するNHKで...」フォロワーから賛否両論 ★2 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1514357791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2017/12/27(水) 15:56:31.89ID:CAP_USER9
フジテレビ系「バイキング」(月〜金曜・前11時55分)のコメンテーターなどで活躍するタレントのフィフィ(41)が27日、自身のツイッターを更新。今春に第4子出産したNHKの青山祐子アナ(45)が約6年間産休を取っていることに疑問を呈し、フォロワーの反響を呼んでいる。

 青山アナは11年に一般男性と結婚。12年1月20日放送の「スタジオパークからこんにちは」出演を最後に産休に入り、今春には第4子を出産。現在も休暇中となっている。

 フィフィは青山アナに関連するニュースをツイッターに貼り付けた上で、「批判覚悟で言うが、これが民間ならご自由に。でも受信料を徴収するNHKで、こんな長期産休中に一部給与が支払われ続けてるとすれば、それって報酬としてなの?」とツイート。そして「まさか子育て支援?って、その目的によっては頭を傾げたくなる」と続けた。

 この投稿に対し、フォロワーからは「民間じゃありえない」「民間なら6年間も産休とれませんね」「公務員でこんな感じの人いる」「不正受給じゃない限り、別にいいのでは?」「産休中だからといって有給とは限らない」など様々な意見が寄せられている。

12/27(水) 11:24配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00000056-sph-ent

写真
【テレビ】<フィフィ>NHK青山アナの6年間産休に「批判覚悟で言うが…」「受信料を徴収するNHKで...」フォロワーから賛否両論 ★2 	->画像>6枚

2017/12/27(水) 12:18:49.33
http://2chb.net/r/mnewsplus/1514344729/

2名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 15:57:15.40ID:EqSN+Jdl0
4年???
産休ちゃうやん。

3名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 15:58:11.31ID:xHnFoFWO0
金持ちの子だくさん

4名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 15:58:16.74ID:XkoIsgz00
海外の高収入夫婦共働きは
ベビーシッターを雇って
仕事で周りに迷惑を掛けないけど

5名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 15:58:55.13ID:gQPTOZYD0
定年まで隔年で産み続ければいい

6名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 15:59:04.28ID:XRYnZi9n0
金を着服しようと産休をどれだけ認めようと、
受信料は義務だから払えバーカ!の犬HK

7名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 15:59:13.91ID:Xrh2g6Gm0
神田うのなんかに関わるからこんなことになる
雉も鳴かずば撃たれまいに

8名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 15:59:31.34ID:XkoIsgz00
公務員は3年間育児休暇を取れる

上流だけこんな恵まれているのは日本くらい 下層労働者との差も大きい

9名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 15:59:44.52ID:I3njiNeZO
青山夫婦は今頃5人目挑戦中やろうな

10名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:00:19.80ID:fr8Uqa4U0
早くNHK潰れろよ

11名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:00:28.62ID:+o7slCs+0
フジの佐藤りかアナは4年近く産休育休取ってたな

12名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:01:00.80ID:x1cYN5nN0
>>5
そうそう60歳くらいまで産み続けてほしい

13名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:01:08.72ID:EQKCw4n50
>>2
厳密に言うと
産休→育休(こっちの方が長い)→産休→育休
の繰り返しだと思う

14名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:01:46.16ID:4N7hGMFs0
4人も産んでるのか
育休中に妊娠を繰り返してって感じか
今の時代に批判は出来んけど

15名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:02:01.87ID:0Rk5HneA0
アホ山なんて昔から根が腐ってる無教養チョンだから言ってもムダ
なにしろりょきゃっきだし、せきまきだし
どう考えても自分で金出してないヒルズに住んでたし

16名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:02:02.68ID:6DngEDUs0
人口が減って困るのなら出来るだけ寛大にするのが良かろう

17名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:02:05.35ID:0mEPqoCf0
北原夏美のようなイキ顔になると妄想しています(´・ω・`)

18名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:02:17.76ID:xFN7l3Nb0
追うやんフィフィ
せやけどミイラ取りがもともとミイラ

19名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:02:21.70ID:gPRTN9iC0
公務員なら普通ですけど?

20名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:03:08.99ID:fr8Uqa4U0
>>16
上級国民が増えたところで
百害あっても一利なし

21名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:03:22.61ID:aQcpK5Uu0
鼻の整形代回収してるんだろ

22名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:03:53.04ID:qpBINEC00
俺は犬HKに金払ってないからどうでもいい
払ってる奴はもっと怒れ

23名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:03:58.58ID:FSICMymx0
こういうことを言うから社畜根性から抜け出せないんだよ
これに関してはNHKのやっていることが正解
お前らの会社のコンプライアンス意識が低すぎるだけ

24名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:04:36.16ID:vv/hDDdwO
犬HKなんかに金払うと着服されるからなこないだあったばかりだ

25名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:04:39.04ID:6/2+O14XO
会社休んでまでセックスしたいのかな?

26名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:04:57.19ID:powSTYgv0
一人当たり6年休めるのか良いな

27名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:05:02.84ID:0iP+hy5A0
次産んだら産休が伸びる
いっその事、20人位産んだら

28名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:05:29.60ID:fr8Uqa4U0
>>23
そりゃNHKみたいに努力しなくても金を徴収出来るのは民間には無理だし

29名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:05:42.03ID:PsRo9gC50
>>1
日本は公務員(特殊法人職員を含む)の国、公務員でないものは人間にあらず。

【公務員】上級身分
・休み取り放題
・手当・給料もらい放題
・子ども産み放題
・言いたい放題
・遊び放題

【民間】下級身分
・休んだらクビ
・サビ残、低賃金、給料未払い
・重い納税と社会保険料
・子どもを産めず、それ以前に結婚もできない
・言論の自由なし
・遊んだら死刑

30名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:05:51.44ID:FEYhLr4Y0
別にいいと思います

31名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:05:52.54ID:94M4HMjm0
産休って有給なのか

32名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:06:21.99ID:lCaoxe8w0
4人も生んでるんだからすごい国益になり
しかもその子供たちも莫大な税金を支払ってくれる
とても素晴らしいと思うが

33名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:06:38.06ID:XkoIsgz00
>>20
日本は下級国民が足りなくて介護や土方不足で移民国家になっていくのに
下級は育児休暇どころか結婚も出来なくて子供無しだからな

34名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:06:50.20ID:1PKNxrQc0
公共放送平均給与

NHK 1185万+手当 1780万
BBC 650万(英)
FT 600万(仏)
ARD 550万(独)
ABC 530万(豪)
CBC 470万(加)

35名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:07:06.71ID:EKD+DCHD0
内の部署にも何人かいるな
2年くらい休んで、ちょっと来てまた産休に入ってるのが
あの人たちの給料はどうなってるんだろw

36名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:07:17.08ID:HiVJc+g+0
職種に依る。
アナウンサーや芸能人は楽な仕事なので無問題だ。

37名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:08:02.85ID:lCaoxe8w0
もっと子供が増えないと国が亡びる
出生率を上げないとね

38名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:08:30.02ID:OKh/Uyo90
もう仕事辞めろよ
とNHKの職員も思ってそう

こいつだけ特権階級なんだろ

39名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:08:38.29ID:r00EZUNq0
6年も産休 図々しい
こんな奴がおるから受信料必死に
徴収してんだろう

40名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:08:56.55ID:7RfwBo160
産休育休を取らせろとうるさいが
正直他の社員が困る

本人は休んでるからいいが
組織上要員数が減っていないので
不足人数を補充してくれない

結果的に他の社員が残業休出する羽目になる

41名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:08:56.91ID:PsRo9gC50
>>37
公務員ばかり増えて肥えても国が亡びる。

42名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:09:38.39ID:F1gW4fmh0
金稼ぐのってめちゃくちゃ大変なんだよ
働いてもいないやつに金出すなんて無理

43名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:09:40.90ID:OSn6hkfz0
社畜も怒るで

44名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:10:10.41ID:w/fR1h3S0
>>13
まるでパチスロのATゲーム上乗せループだな

大当たり→AT→チャンスゾーン→潜伏→大当たりが延々と続く万枚モード

45名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:10:18.62ID:7jI48X+b0
今でもこんなこと言う人いるんだな

46名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:10:28.09ID:fr8Uqa4U0
>>42
NHKなら簡単

【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514358465/

47名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:10:31.85ID:OZQgjIP80
>>1
公務員特権 こんなんあるから仮病穀潰しが湧くんだよ

48名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:10:36.55ID:ZixYhC5b0
民間で一部であろうと給与が支払われているなら問題だろうな
会社がつぶれかねないもの
でもNHKなら大丈夫
スクランブルをかけることはせずテレビの受信機を持っていれば税金のように徴収できるから

49名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:10:39.60ID:9TI8Di0b0
育児休業中は雇用保険から「育児休業給付金」が支給されます。

50名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:11:07.30ID:BSv9ViBg0
そりゃNHK様だし

51名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:11:39.05ID:MsziUfanO
6年も休むなら辞めるべきだわな

52名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:11:57.10ID:XkoIsgz00
上流にだけ育児休暇など優遇しても少子化解決にはならない
日本が世界に教えてくれたこと

下流は結婚すら出来ないのだから

53名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:12:04.42ID:9uqADXZK0
>>29
ほんとこれだよな!

54名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:12:43.81ID:SLnGzbpi0
子どもが出来ない高齢独女が人材として人気出そう

55名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:12:45.02ID:r00EZUNq0
ここで青山擁護してるのって図々しく産休
取りまくってるババアだろ
その皺寄せは全部他の社員が負担すんだぜ

56名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:13:16.50ID:iO0lmLGi0
わざわざ名指しで批判めいた事を書く必要あるか?
名指しする前に自分で産休・育休制度について調べるなり
詳しい人に聞くなり出来んの?
『批判覚悟』とかかっこつけて書く前に自らすべき事をしろ
産休・育休制度に欠陥があるとしても
その制度を利用している人がNHK職員だからと肩書きゆえに名指しされるいわれはないと思うが

57名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:13:39.31ID:oirr//Ot0
産むのはいいが、復帰するかがないのに産休は制度の悪用だよな

58名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:13:46.21ID:9uqADXZK0
>>1
マジでヤバイぞNHK、武装集団化してんな!(`Δ´)

59名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:14:16.33ID:XkoIsgz00
若い女性記者が過労死したり
NHKの人事、労務めちゃくちゃだな

NHK内でも上流と下流の格差が酷いんだろう

60名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:14:23.02ID:BWGTRyt/0
誰でもこれが出来るんなら良いだろうけど
これが普通になったら、民間は女なんて雇えないね

61名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:14:26.90ID:0IAx7t5t0
民間じゃあり得ない事が大問題なんだろ?

62名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:14:27.20ID:BFy2jaQV0
>>45
それがこの女や家族の狙いだからな

計画的に、子供を産んで
6年間休み、給与をいただくってのがな

ちまたでも女がやってる手口なんだわ

63名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:14:47.00ID:3K33mNX+0
育給中の給与はいらんだろ

ノージョブノーマネ

64名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:14:56.29ID:qSYz8QIB0
>>2井上チョンイルの事かと思ってた、9時のニュースやってた。どこに言ったんだろ?
実はまともな価値観持ってて左遷されたのかな?

65名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:14:58.47ID:jzAIW+5E0
これ受信料不払いで使えるんじゃないの?「お宅のアナウンサー育休6年も取るそうだが、その期間中はいくら支給されているの?」ってね。それに答えられないなら払う必要ないよね。

66名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:15:01.95ID:xmAyvcZw0
アナウンス技術は落ちる一方だろうな

67名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:15:22.09ID:81nvkgK60
こういうことやりだしたら結局こういう女性を採用したがらなくなるだけで
結果的に不利益を被るのは世の女性だというのに

68名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:15:48.13ID:U0djp7HL0
>>1
全然関係ないけど
サンミュージックのこのおばさんってベッキーが大嘘ついてた時はどういうスタンスだったか覚えている人いる?

69名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:16:07.91ID:wb8V+UI50
何でも噛み付けば良いと思うなよ
遂には子供産むことまで批判とか狂ってるな

単発なら良いけど連続なら産休すら許さない社会ってクソ過ぎ

70名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:16:43.91ID:XkoIsgz00
こういうおばさんが居座ると、次の人が採用されるチャンスがないね
採用されても派遣
非正規労働を増やす要因

71名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:17:25.34ID:owbiro6qO
公務員なら普通

それなら税金でいいじゃん。
取りはぐれないし、公平だし

72名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:17:27.02ID:jzAIW+5E0
>>44
もう規制されたから2000枚出たら強制終了するよ。青山も途中で終わらないのかな?www

73名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:17:57.30ID:VCBzRzhe0
良く考えたら受信料払ってない俺には何も言えなかった

74名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:18:38.99ID:81nvkgK60
>>69
産休と言えば何でも許されると思うなという話だろ・・・

75名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:18:42.96ID:M/zcZ2P10
育休が2年くらいあるのかね?
最低限の会社だと、産前産後1ヶ月、育休18ヶ月。産んで10ヶ月くらいで妊娠でしょ。生理も戻ってない時期だよ。授乳してないのかね。

76名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:18:43.68ID:ZPsJixYe0
とっくに辞めたと思ってたら産休6年って
公務員天国っすなあw

77名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:19:07.52ID:6EYvD/LK0
フィフィはこいつが席巻をせきまき、殺陣をさつじんと読む馬鹿アナだと
知らないんだろう。スポーツ推薦で筑波出ただけだからね。
NW9、報道がダメだったから、東京五輪で華麗に復帰する。
パパが尾道市の東京事務所長とか色々著名な人だし。
神田うのの親友で、育休中にお茶会の写真をうのにブログアップされて
叩かれて、これで二度目だね。

78名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:19:28.05ID:Bp5Vs/p60
某自動車メーカーの開発にも似たような人いるよ。
子沢山大歓迎。日本の宝でしょ?
2回目以降の産休が悪いような物言いがおかしい。

79名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:19:47.49ID:XkoIsgz00
普通の公務員や教師は育児休暇3年取れるから
二人続けて生めば6年間休める

80名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:19:48.40ID:3K33mNX+0
>>76
公務員よりも待遇がいいので
もう税金運営にしたらどうかの声には猛反発

81名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:20:05.41ID://29Wj670
悔しかったらNHKに入れよw

これ論破できる?

82名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:20:12.71ID:C6kFYtfL0
おー、予想通り批判してるなぁ。もっと批判して子供を産みづらい社会にしろ!1年間で50万人減る日本。
大規模な都市が丸々消えてるようなもん。
人口が1000万人とかになっても移民拒否して滅びろw

83名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:20:20.35ID:2pvN5ycV0
第五子妊娠したら更に延長されるのか

84名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:20:31.71ID:4ggSrm5v0
NHKが皆様というのは口だけだからな

85名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:20:53.02ID:76sxlbDZ0
6年間産休とか
お前らの受信料のお陰だなwwwww

絶対無理

86名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:21:04.44ID:6EYvD/LK0
実際のところ、NHKアナの4人もの子を受信料で育てられるのがイヤなんでしょ?
NHKアナは子供2人までとか提言したら?
立派な人権侵害だよw

87名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:21:15.71ID:zgrJKOxv0
>>69

6年連続ですが?
このまま出社せずに定年を迎えて何千万の退職金

88名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:21:38.10ID:GkR9YfDW0
図々しい奴だなとは思うね
働かずして金貰ってるんだから

89名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:21:49.00ID:I/pv2noa0
ゴミhkが普通の企業なら企業方針。とかでごり押しも出来るだろうけどねえ
公営ヤクザのチンピラ集団みたいなイメージしか無い所に
厚遇ってんじゃねえ。国民からは金巻き上げるのに海外には無料で電波垂れ流したり
相手の方が勝手にスクランブルかけたりとか遣れちゃう不具合
なら国内もスクランブルかけて、非常時以外は見れなくするか
国営に戻して無料で国民が見れるようにすべきだろう

90名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:21:54.90ID:JiB7Feqg0
看護士とかにもいるよね
育休連続でつないでる人

91名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:21:56.54ID:PcJhTt8m0
中央官庁の外局だが夫婦で審査官ってのが何組(つがい)もいて
嫁の審査官は子供四人産んで休暇とりまくり
本人たちは全く気にしてないよ

92名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:21:58.78ID:ux/pVvYY0
復帰しても使い道ねえな

93名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:22:21.50ID:XkoIsgz00
>>82
上流だけ優遇しても日本に子供は増えない
上流は国民のうちごく一部なので

むしろこのような社員の代替には非正規が就くことが多く
非正規拡大、格差拡大、少子化を進めることになる

94名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:22:51.99ID:DTaW7Jss0
給与は支払われていないだろ、休んでいる間は。

95名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:22:54.82ID:Bp5Vs/p60
>>87
彼女は勝ち組なだけ。
頭の良さを妬まれる事はあっても、非難されるゆわれはない。

96名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:22:59.62ID:EK/0o8V30
6年産休が狙って取れるんならまあ理屈も分かるんだけどな

97名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:23:11.52ID:6EYvD/LK0
>>90
こないだ12人目を産んだひとの記事があったよね。やっぱりナースで。
府知事だか偉い役人から表彰されてた気がする。 この差www

98名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:23:15.52ID:ulP3X5xX0
4人も子供いるのに
育児しないで仕事続けるってすげーな

99名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:23:21.55ID:r00EZUNq0
神田うのの親友
似た者同士か

100名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:23:25.05ID:XFThCF1kO
民間だろうがNHKだろうが6年間も職場に居ない人は、もうその人が居なくても良い職場なんじゃないか?

101名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:23:27.81ID:QsfWDmes0
青山アナは局に貢献しているし、全然問題ないと思うけどな。むしろ定年まで膿み続けていただきたい笑

102名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:23:32.77ID:9uqADXZK0
>>1
胡座かきすぎだなマンコ野獣どもわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:23:53.88ID:Fo27x3BG0
>>44
でもこっちはやり方次第ではかなりループの維持が可能だね
NHKだし裏ロムじゃないの?一応合法だから基準が無い時代の爆発機?

104名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:23:54.09ID:JhSg280j0
金持ち子沢山はいいよ立派だよ

105名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:24:34.36ID:8NT0gdd10
アナウンサーは成立するかもしれないけど
裏方、制作だったらあり得ないだろうな

106名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:24:48.92ID:hkc6iCiz0
NHKは守銭奴の集まり、

しかもどういう守銭奴ぶりかというと、

辛く汚い仕事は外注でやらせて、うまいとこだけに食いつく守銭奴。

107名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:25:26.54ID:XkoIsgz00
>>104
庶民から巻き上げているカネで優遇
庶民は貧困で子供を作れないので、日本の少子化原因だが

108名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:25:30.94ID:7Rn/m6YX0
人の僻みが酷すぎるよ、そんなに羨ましいなら努力していい大学に入って公務員になればよかったんだから

109名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:25:48.90ID:95fmkQxm0
>>14
いや、しろよ。考えて子作りしろと。

110名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:25:50.99ID:6EYvD/LK0
青山がここまで産むから、私も私もとNHK若手女子アナが産めるようになったんだよ。
守本なんかは相手もあまちゃんのDだった職員だから、3人くらい産むかもね。
一方、TBS職員と結婚した鈴木は結婚はしたがなかなか生ませてもらえない。

111名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:26:02.26ID:PWYlzlGq0
母方の祖母は9人産んで、燃え尽きたように早死にした。
父方の祖母は出産無しで100歳過ぎまで生きた。(父は養子)

112名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:26:26.62ID:D360spR50
公務員みたいなもんだから仕方ないと思う
NHKで突っ込むべきはそんなとこじゃないという感じ

113名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:26:32.23ID:C6kFYtfL0
>>93
金持ちが子供育てた方が教育に金掛けられるので高収入な人間に育ち、税収も比例して上がる!
と思うし、東大生の家庭環境のデータとかも出てるけどどうでもいいやー!日本人は子供を産むな滅びろ!

114名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:26:39.68ID:vnzqluOU0
産まない屑女よりはマシというか女として立派な女だと思う
女の中では産まない奴が最底辺だからな
仕事ができる女()も子供二人以上産んだ女の前に価値はない

115名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:26:40.96ID:KP+X2NBp0
天魔降伏死すべしNHK

116名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:26:57.74ID:/mN/V4Dp0
給料泥棒

117名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:27:03.78ID:9TI8Di0b0
日本少子化推進連盟の会員であるお前らが
青山を叩くのも無理はない

118名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:27:18.67ID:0Rk5HneA0
アホ山の大学はいい大学じゃないぞ

119名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:27:54.59ID:XkoIsgz00
>>113
日本に足りないのは介護や土方などで、移民を入れざるを得ない

高学歴ホワイトカラーなどむしろ余っている国だよ

120名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:28:22.44ID:IFP6CF660
あのアナ、全然見ないから退社したと思ってたわ
6年も産休は、さすがに擁護できないわ

121名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:28:32.26ID:PcJhTt8m0
>>118
筑波の弓道部だろう
まあ行きたくなるような大学じゃないわ

122名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:28:47.47ID:Jkj5fV4a0
そもそも、青山って名前の奴に碌な奴居らんな。

123名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:29:02.66ID:Ld/9Nw5EO
6年間もならその間退職するものだと思うが

124名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:29:34.61ID:6EYvD/LK0
産み続けることで地方異動を免れる目的もあるんだろうね。
伊東敏恵みたいに産休育休中に地方勤務3年のうち2年を消化して
旦那と東京へ復帰ってほうが、よっぽどずるいと思うけど。

125名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:30:00.48ID:SsulkjXv0
エジプトのこと考えてろ

126名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:30:05.77ID:XkoIsgz00
>>114
上流が庶民からカネを巻き上げて優遇され
その分、庶民は子供を作ることができず、国全体として少子化

127名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:30:22.90ID:JCiW1u0C0
保育園もいらない。NHK死ね

128名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:30:28.62ID:xzlTy6OE0
今日は青山祐子アナの誕生日です
おめでとうございます

129名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:30:35.08ID:r00EZUNq0
そもそも6年も産休中の給料払う価値のある
アナなのか?

130名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:30:38.22ID:zLjwvebP0
これに関してはNHKが正解なんじゃないか。

産休・育休って言っても、グッピーみたいに産めば勝手に動いてエサ食い始めるわけじゃないし、保育所も実家も頼れない状況なら数年は要するだろ。

人口減少が叫ばれてるんだから仕方ないと思うけどな。
本当は再就職を優遇したりした方が良いとは思うが。

131名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:30:55.40ID:O1YyA6jr0
>>8
一年間、給与の50%程度が支援されるが、それ以降は無収入。

132名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:31:04.35ID:Fe1yLzac0
 
45歳 残業フル満額アナウンス職
年俸2300万円以上。

管理職証言で間違い無し。

133名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:31:22.06ID:iZG6D60M0
恵まれた職場のほうを非難してもなぁ
本質はこっちに合わせるのが筋だろう

それと別にNHKが民間企業になればいい

134名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:31:25.50ID:jiKWN/JV0
普通やめるよないくらなんでも
会社に申し訳なさすぎて。

ずぶてえ厚顔無恥ほど得をする世の中って嫌だわ

135名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:31:41.47ID:yvF1yiPp0
こんなの不正受給だろ

136名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:31:56.64ID:XkoIsgz00
>>132
その分、お上にカネを奪われる庶民は子供を作れないな

137名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:32:29.80ID:IRwhyrMc0
子供いっぱい産んでるんだから立派じゃん。それよりこのロバはしょうもない芸能人たちにギャラが支払われることを批判してみろよ。

138名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:32:46.33ID:JCiW1u0C0
>>130
NHKが優遇されようが
庶民には一切関係ないから

139名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:32:49.19ID:PcJhTt8m0
加賀美アナだったけ
理事待遇の女子アナ
たまーに深夜便でしゃべってるわ

140名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:33:13.57ID:jiKWN/JV0
どんなに恵まれてても完全に自由競争でやってる民間会社ならそりゃそれでいいよな
福利厚生のいい会社だな〜っていう
でもNHKだとほんとムカつくね
 

141名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:33:18.03ID:7Rius6kx0
まあ悔しかったらNHKに入ればええやん

142名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:33:37.86ID:JCiW1u0C0
>>141
いやNHK解体望んでるから

143名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:33:46.12ID:owrzojAG0
悔しかったら結婚して子ども産んで育休取ったら?
社会になんの貢献もできないお・ば・さ・んたちwwwww

生きてる価値ねーんだよババア

144名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:34:24.04ID:XkoIsgz00
>>130
こうやって上流だけを優遇し続けて
日本は少子化を解決できたどころか
どんどん酷くなるばかり

結果がすべて

上流だけ優遇は少子化推進

145名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:34:35.56ID:NALfH5G+0
年金の区分とかどうなってんだろ
6年働かずに厚生年金のままならウマウマだな

146名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:34:56.20ID:6EYvD/LK0
まあ、結婚直前の女性記者が過労死したことで、ブラック組織だというのは明るみになったし。
独身子無しで管理職になったアナも、同じNHK既婚男性アナと不倫してる奴は多いし
メディアなんてそんなもんだよ。

147名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:35:09.99ID:jiKWN/JV0
やっぱNHKは受信料払った人にだけスクランブル解除する方式にするべき
見たくなきゃ見んでええし潰れてもいい

148名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:35:24.85ID:9AtAXs5k0
安倍晋三はNHK職員と大会社の味方で中間層は相手にして無いからな
安倍のNHK

149名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:35:50.34ID:42gqagWC0
俺も心情的には流石に6年も育児休暇はどうかと思うけど
これくらいしないと子供産んで育てられないから
今の少子化なわけで今の時代仕方ない気もする
まぁ俺と同世代の団塊ジュニアはそもそも結婚できなかったのが多いからな
俺もそうだけどw

150名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:35:56.25ID:1ZDUmCnw0
今すぐ国民全員にお金を返金すべきだな!

151名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:36:10.44ID:kdHGCd9p0
まあそれだけいてもいなくてもいい存在だってこと

152名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:36:12.41ID:9e03ORlM0
フィフィもクソだよな。

NHKが移民や外国人に優しくって感じのデマを垂れ流してるから
フィフィのような外人が日本に住めるんだろ。

じゃあ、出て行けよ。

カルトNHKの処分はその後だ。

153名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:36:19.28ID:jiKWN/JV0
NHKはあなたの受信料で働かない青山ママとそのいっぱい産んだ子どもたちを養っています。
 
 

154名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:36:20.18ID:w9Xjm2NjO
>>137
じゃあベーシックインカムにしろよ

155名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:36:22.47ID:aJCBmlLL0
イスラム圏の女性のほうがガンガン子供うむよな

156名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:36:51.75ID:aJCBmlLL0
>>149
これで人口が増えるともおもえないけど

157名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:36:51.97ID:hgsbneTk0
おいおい、国民から搾取したお金でのんびりゆっくり休んで楽しいか?
お金に困ってのたれ死んでる人らはいっぱいいるぞ?

158名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:37:00.03ID:aQcpK5Uu0
一人目二人目は会社がみて、3人目からは国がみろよ
賃金も生活保護並にやっときゃいいんだよ

159名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:37:04.49ID:PcJhTt8m0
>>149
専業主婦になればいいだけよ

160名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:37:05.29ID:hPpMTDnz0
厚かましい女子アナは偶然目立って表に出てきたが 局内なら普通の行為なのか?

161名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:37:13.78ID:7lsRj+r00
席だけは残ってるが無給なのでは
そこら辺の確認取ってこのエジプト人は批判してるのかね

162名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:37:29.76ID:XkoIsgz00
>>153
そして庶民は貧困で子供を作れず
少子高齢化、日本衰退です

163名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:37:52.04ID:gE7ecLim0
>>157
そいつら働いてないじゃん
勉強もしてこなかったやつらでしょ?

164名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:37:52.77ID:sgCnv6nN0
6年産休とか、普通の会社ならとっくにクビや

165名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:38:01.70ID:6EYvD/LK0
だから有働は仕事が途切れないんだよなー
小野はNHKのえらいひとと結婚したが、子供は48には無理だし

166名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:39:17.38ID:1ZDUmCnw0
貧困層が悪質な集金人により受信料を奪われてるって事実を知りながら、ゲラゲラ笑いながらお金をたらふく懐に入れてお前ら全員見下しながら家でゆっくり生活してるのかな?

167名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:39:24.92ID:fA2+es7/0
日本人は滅亡するからどうでも良い。

168名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:40:01.21ID:UcDfg7bp0
産休育休制度て公務員や売り上げたっぷりの優良企業でしか実行できないからね
中流以下にとっては絵に描いた餅なんだわ

169名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:40:08.57ID:RkR0lloR0
>>8
無給期間あるで。

170名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:40:30.72ID:rhC55Art0
この少子化の時代に45歳の中高年になっても
パコパコ子供を産み続けているんだから
NHK関係なしにたいしたもんだろ?
閉経するまでヤリまくって産みまくるよ

171名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:40:37.11ID:9AtAXs5k0
軍事費と公務員とNHKの給料下げれば消費税上げなくても良いのに

172名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:40:51.16ID:PkXf/Kwr0
で、規定の産休育休期間終わったら退職してフリーになるの?

173名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:41:07.03ID:hgsbneTk0
まぁ全額国民に受信料を返金したら祝ってやるが、何にもしないで楽してる時点でゴミでしかないな

174名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:41:25.77ID:ceb62m7c0
>>131
>それ以降は無収入

給料の支給はなくなるが代わりに育児休業手当が出るから無収入じゃないだろ

175名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:41:36.27ID:U0djp7HL0
>>162
童貞君ドンマイ。
まあ性犯罪を起こされるよりはマシか

176名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:41:50.93ID:G8TnUzr50
べつにいいんじゃないの?そういう制度なんだし

177名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:41:56.94ID:/zcjJ0600
■Fラン私学全廃で 高卒労働者が数十万人確保でき、移民不要

大学新入者  18才人口  大学数  大学生人口 
1966 29万人  249万人  346校
1985 41万人  156万人  460校  185万人
2000 60万人  151万人  649校
2015 62万人  120万人  779校  288万人   
※大学進学率56% +短大専修学校こみなら進学率80% 高卒者120万人のうち96万人がさらに進学

■Fラン大・Fラン専門校 量産
↓ 
・高学歴化 → 晩婚少子化
・農林水産・中小製造業で働く高卒労働者がへる → 移民
・学生の25%が東京、モラトリアム進学 → 地方から若者と仕送りの金が奪われる → 地方過疎
・私大600校の45%が定員割れ、外国人留学生で定員うめ →私大助成4368億円 +外国人無償奨学金で5000億円


■韓国 1996年大学新設緩和 → 大学・専門大学が3倍の421校
学生数 1995年188万人 →2倍の372万人
進学率増 →晩婚少子化 → 大学の29%、専門大学の41%が定員割れ
■ドイツ・イラン も大学進学率が増加 → 若年労働者が不足・晩婚少子化、移民受け入れにつながった

178名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:41:57.03ID:6EYvD/LK0
育休は義務ではなく、申請だから、とらない人もいるのよ。
働かないと食べていけないからね。
産休明けで保育園預けてバリバリ働くひと、いるでしょ。
青山はとれるものはとる。旦那の会社が危なかったらしいが、うのが支援でもしたんだろう。

179名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:42:22.51ID:JCiW1u0C0
>>168
その休んでる間だけ雇われる派遣ばかりだからね
仕事が安定しないから子供も作れない

180名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:42:28.83ID:4B8mtpm00
何年も何年も産休育休繰り返すおばさんの裏で過労死する若い女の子もいる

181名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:42:37.35ID:nVT5XSPX0
4人生んだ青山>子無しフィフィ

182名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:42:38.92ID:S9XT18NX0
>>23
論点も理解できないアホが何を吠えてんの?

183名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:43:23.02ID:9EX+Yb5y0
・森友学園はすでに補助金を全額返還しており、この程度の金額の不正受給で起訴された案件は過去に存在しない。
・籠池氏の補助金適正化法違反による起訴の可能性はゼロに等しい。
・証拠品の押収と関係者の取り調べは実質完了しており、罪証隠滅の恐れもない。

184名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:43:28.18ID:W41c45Vr0
女性からしても、少子化に悩む社会にしても
産休とりまくれる社会のほうが理想だと思う
それがNHKだとしてもな

185名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:44:07.66ID:g8TQ0RtT0
5人目産休延長あるで

186名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:44:15.05ID:1ZDUmCnw0
まぁこの人の為に受信料搾取されて、のたれ死んだる若者がたくさんいる事実も忘れずに胸に刻んで頑張って欲しいね。

187>>66無茶云うな2017/12/27(水) 16:44:17.92ID:MsCfeOiA0
昔見た映画の記憶によれば今回も許されて良いと思う。
妊娠・育児繰り返しながらその間に犯罪(万引き?)犯して合法的に
逮捕回避し続ける映画あったよナ・・・・ソフィアローレン主演のイタリー映画。

188名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:44:27.91ID:hBLrUUZj0
>>28
僻むことしかできないお前は会社に入る前に努力をしたのかよ?
福利厚生を考えて就職してないの?

189名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:44:32.36ID:XkoIsgz00
>>184
NHKにカネを奪われて庶民は結婚すら出来ず、少子化だが

190名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:44:32.44ID:/zcjJ0600
アベの私学無償化 → 消費税10% & 晩婚少子化さらに進む

大阪スクールオブミュージック専修学校
http://www.osm.ed.jp/course/
漫画イラスト・芸能タレント・声優コースetc 
国の無償就学支援金対象校 年間¥118,800〜\297,000支給 


■国民全体が増税 一生 家も車も食料品も消費税10パー

■創価学校に税金たれながし  森友・加計学校もどきが爆増

■バカ生徒を囲い込む営利目的の低レベル私立高が爆増 → 教育崩壊

■Fラン私立高増加 → 公立校の予算減額

■Fラン私立高→Fラン私大に無償奨学金でエスカレーター進学が間違いなく増える

■中卒・高卒労働者が不足 → 移民爆増

■Fラン大学への進学増 → 晩婚化 少子化 

191名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:44:54.34ID:6EYvD/LK0
スタパで母親による代理出産を扱った国仲涼子のドラマのゲストで
松坂慶子が出て、その頃青山は30代後半で、「私、結婚出産できるでしょうか」と
言ったら松坂が「大丈夫よ、産めるわよ」と激励した。からの4人。
おそらく、いずれは6人。  めでたいなw

192名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:45:41.26ID:DFhBtfms0
NHK職員は孕めば6年不労所得者になれます。

193名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:45:46.95ID:XH4XXwuF0
今はガキを量産する国民が一番偉いんだからいいんじゃねーかなって思う。
あくまで心情的にだけどね。

194名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:46:04.38ID:VxafAqvC0
あの程度で年収1,900万くらいだろ。凄いよなあ。

195名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:46:13.07ID:iqS60ahV0
安倍ちゃんに文句言えよ
アナウンサーに言っても何も変わらないだろ
安倍さんの掲げる女性活躍社会には反対ですって

196名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:46:19.24ID:oUAvEr/00
この他にも犬HKには慰安婦合意を守らず竹島を不法占拠している国に強制徴収した受信料で利益供与するのかと抗議すべき!

197名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:46:32.64ID:2Q7oKh0k0
育休は給与ないだろ。

198名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:46:50.77ID:ccLc7JGZ0
6年分受信料から産休手当もらってますから

199名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:47:01.41ID:XkoIsgz00
>>181
フィフィは庶民からカネを奪って子供を作れない状況に追い込んだりしていないから

青山の方が反社会的存在では

200名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:47:33.12ID:Mx7tMEO80
代替要員にしわ寄せがいってるんだろうな

201名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:47:40.52ID:6EYvD/LK0
糸井って男のアナも子供は4人いたと思うが、男のアナなら許されるのか。
自分が働いてればいいのか。旦那が働いてるならいいんじゃないのか。

202名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:47:47.31ID:MRHh91Rg0
普通の会社だと長くて産前6週、産後8週だからな
それ以外は本来無給

203名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:48:06.01ID:OSyTMN1Z0
産休は労働者の正当な権利で、それはNHKでも変わらない。
ただ6年間は休みすぎじゃね?
妊娠したら6年間休む労働者とか採用したくねーよ

204名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:48:24.45ID:HgeNNQBq0
のべ6年かと思ってたら連続か

205名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:48:25.15ID:O1YyA6jr0
>>174
給料は出産後2ヶ月だけ支給。
休業手当ては一歳になるまで50%。
それ以降は無収入。

知らないのに大量書き込みしてたの?

206名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:48:31.74ID:ccLc7JGZ0
NHKが受信料稼ぐのは職員の公務員と民放のいいところどりの待遇維持のためだしな

207名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:48:38.94ID:XkoIsgz00
>>203
NHKはほとんどコネ採用

208名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:48:43.93ID:BYmT9uQS0
産休育休で給与払ってる会社なんてないだろ

209名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:49:30.93ID:6EYvD/LK0
>>204
(いなくても困らないレベルのアナって意味なのよね、、)

210名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:49:43.29ID:XkoIsgz00
代替要員は非正規で格差拡大

211名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:49:53.02ID:2Q7oKh0k0
>>208
それは就職時にそういう会社を選択をした人間の問題。

212名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:50:10.49ID:6crRflBJ0
有給に決まってんだろwww

213名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:50:56.78ID:hgsbneTk0
まぁ受信料奪われて子供作れない家庭もたくさんあるからなw

214名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:51:01.56ID:dmNF7y+70
フィフィさん、日本人以上に昔の日本人気質だな
好きだわ

215名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:51:07.58ID:2Q7oKh0k0
>>203
第4子。

216名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:51:31.33ID:YW5W4lQG0
まあそれ言う前にほじるとこいっぱいあんじゃねえの?って思う

217名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:51:36.68ID:hXSoIkmp0
上級国民が少子化対策でせっせと育休してるはしから
底辺国民が虐待で子供死なせてる
どうなってるのかね、この国は

218名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:52:17.98ID:Qob/RTvZ0
>>75
育休3年

219名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:52:19.85ID:/SN07WS40
もうずっと休職中でいいから10ぐらい梅

220名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:52:30.97ID:DX4UK2OE0
こうやって相手のことよく知りもしないで一方的に喧嘩売るのはよくない
国民性なのか

221名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:52:39.24ID:XkoIsgz00
上流だけ出産育児環境を優遇する政策をして
日本は子供を減らし続けた

222名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:52:43.58ID:KzI0dkYr0
今の日本は産める人にはどんどんと産んでもらわないとな

サンキューでもヨンキューでも好きなだけ休んで大量生産で良い

223名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:52:48.13ID:LeGXfg7b0
恥ずかしい誤読有ったよね。何だったか忘れたけど。

224名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:52:54.95ID:6EYvD/LK0
高島彩も、フリーになったから2人も産めたんだろうし、見事復帰してるし。
青山は復帰後も4人もの子をきちんと育てる自信があるんだろう。
それか、6年休んで退職金がっぽりもらってフリー。

225名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:53:32.39ID:xI7VAVmR0
>>193
そうそう
今は少子化だから子供沢山産む人の価値が上がるのは経済原理から言えば妥当

226名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:53:46.26ID:6EYvD/LK0
>>223
俺の1つ目のレスに書いてる。ポップアップさせてみて。

227名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:54:36.95ID:XkoIsgz00
>>217
上流が庶民からカネを奪うから庶民は貧困なんだよ

NHKとかまさに受信料を庶民から強奪
だから庶民は子供を作れない、生んでも育児環境は悪い

228名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:54:37.44ID:DZUQKa610
昨日なんで伸びなかったんだろ今頃!もちろん俺も批判的投稿したけど。

さすがに6年休んでクビにならずはねぇよ! 「産休だから仕方ねぇって感覚ズレすぎww」

nhkと比べられないが民間でも有休あるけど全部は使わないよ金にも替えてくれないし

会社 組織ってそんなもんだよ! 青山に対して国民の目は変わるだろ?

229名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:54:38.21ID:8MWcSMt30
>>131
>>169
3年も仕事から離れてすんなり戻れるのなんて公務員ぐらい。

230名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:54:58.68ID:ccLc7JGZ0
NHKの職員がキー局なみに高額な理由

役員「NHKこそ高い給料でないと優秀な人材が集まらないから」

自分たちで給料決めて財源は無限なんだから
そりゃガンガン上げまくるな 民放はスポンサー離れで
待遇は下がるがNHkだけはそういうのは無縁

231名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:55:00.09ID:iqS60ahV0
これ安倍ちゃん批判が怖いからアナウンサーを叩いてガス抜きしてるだけだよね
政府見解を菅官房長官に聞いてみればいいだろ

232名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:55:09.42ID:2Q7oKh0k0
>>220
エジプトでは4人産むなんて珍しくないんだろ。
ただ日本では貴重な存在でこれを批判してたら少子化は解決しない。

233名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:55:16.62ID:5v3ufVDw0
制度利用してるならNHKの内規の問題なのでどうでもいい
そもそも妬むようなことかこんなの

234名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:55:20.01ID:6EYvD/LK0
給与はないが、子供がいれば給付金が行政からもらえるじゃん。
これが追い風になってる。

235名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:55:49.33ID:SK4q82BN0
40前から初産で4人も子作りする人いるんだなあ
お金があれば補えるだろうけど、もし4人とも発達障害とかならどうするんだろ
少子化問題だからとか言っても、就職出来ない・しない人間ばかり増えても将来も税金払わず子供手当て、障害者手当て貰うのみとかだとなあ

236名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:55:57.31ID:6NESRfpf0
盗人猛々しいな

237名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:56:08.56ID:bEHaaf1j0
見るからに性欲強そうだもんな
鉄マンだわ

238名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:56:14.16ID:2eLMB8go0
青山 祐子
生年月日 1972年12月27日(44歳)

2012年3月5日、長男を出産。
2013年6月、長女を出産。
2015年7月、次男を出産。
2017年2月、次女を出産。

ぜんぜん問題なし!!!!

239名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:56:33.86ID:hGa0H2Pg0
>>176
民間企業なら、別にいいけどな

もちろん民間なら、こんなことしないだろうけど

それが答えだよ
民間ならしない、できない

240名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:57:20.29ID:NPmCYeGk0
>>81
泥棒「悔しかったら泥棒になれよw」

241名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:57:36.76ID:4tmyMhCe0
一旦、退職して落ち着いたら復職で良いんじゃないの?

242名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:57:41.20ID:bEHaaf1j0
>>235
子供が成人する前に自分が死んでる可能性も高いからね
無責任というか何も考えてないんだろうな

243名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:58:22.42ID:SS4hLA/e0
受信料や税金使ってやりたい放題だな

244名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:58:22.75ID:Gj6WlqKJ0
何にでも噛み付く骸骨ババア

245名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:58:23.74ID:XkoIsgz00
>>238
上流だけ優遇、
庶民はNHKにカネを奪われ貧困、
少子高齢化、国家衰退だが

246名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:58:56.51ID:6EYvD/LK0
これもフィフィは知らないだろうけど、NHKアナは局に申請すれば
結婚式の司会などをすることができる。
局外で稼いでる可能性もあるんだよ。

247名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:59:11.48ID:S+U1rbl00
公務員のような待遇は求めてるが、公務員のような収入は求めてないのがNHK

248名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:59:17.63ID:d1EYOo0a0
スクランブルかければいいだけ
嫌なら契約解除すればいいからな

249名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 16:59:57.50ID:XkoIsgz00
NHKある限り
日本の庶民は貧困
子供は作れない

250名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:00:17.53ID:IHVg38kv0
今貰ってなくてもキャスター復帰すりゃ高給余裕でしょ

251名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:00:25.43ID:/Ly9rnp50
お偉いジミン党の大臣の名言
「女は産む機械。」

252名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:00:33.98ID:HXunjpyH0
>>232
少子化は世代と社会構造の問題でもある。

「厚遇のNHK職員」がこれを続ける事に違和感はある

253名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:00:48.55ID:0uEdmlQb0
要するにフィフィが雇用保険から出る育児休業給付金のことを知らなかっただけ
単なる無知

254名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:00:54.43ID:erXJFD9/0
民間企業ではありえないって言うけど、あるよ。問題になってる。
男性社員の不満がかなりたまっている。ちっとも仕事を覚えないし楽をしすぎる。
それに仕事に復帰したと思ったらすぐに妊娠して産休の繰り返し。
いくら会社のシステムがあるからっていっても限度ってものがあるだろうに。
しかもその後は仕事に適応出来ずに会社辞めちゃうというおまけ付き。
結局会社に何の貢献もせず、会社に大損を負わせただけ。産休中でも6割の給料が出るからね。

255名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:01:00.63
産休→育休→復帰→有給→産休→・・・・

↑うちの事務にこれやられてる
マジ糞
復帰に合わせて派遣を雇ってるが、良い子
期間過ぎても働いてもらいたいくらいの有能
だけど復帰するから切るしかない
で、復帰したらまた産休
また派遣を雇う

これありえんだろ

256名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:01:15.90ID:2eLMB8go0
企業だから
会社や業界によって給与の格差があるのは当たり前。

羨ましいならNHKへ入ればいい。
そこから妬むのやめろや!

257名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:01:28.35ID:2Q7oKh0k0
>>244
ほんこれ。
普通に制度を利用してるだけの私人を公で批難とか人間性を疑うわ。

258名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:01:45.22ID:OSyTMN1Z0
>>215
ぽこぽこ産んだのか、それじゃしゃーないな。
日本の人口増に寄与したということで、逆に表彰するべきだろう。

259名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:01:50.07ID:iqS60ahV0
NHKが問題なら総務省に文句言えよ
なんで1アナウンサーを叩くの?
なんの解決もする気ないじゃん

260名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:01:53.18ID:2tK7T3Is0
>>1
全然良いでしょ、これ

日本が、少子化して滅びるより
比較にならないぐらい些細な事だよ

これが出来る環境の人は
長期休暇で、どんどん子供を作って欲しい

これに文句つける人がおかしいよ

261名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:02:06.25ID:2Wivw1Vk0
少子の時代に4人も産むのはむしろ誉められるべきだろ

262名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:02:12.37ID:IxwGMnFS0
何がいけないの?
当然の権利でしょ。
40まで仕事して会社に十分貢献して、やっと産めると思ったらたたかれるとか、酷すぎる。
マタハラじゃん。

263名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:02:20.25ID:+beAywS70
>>205
10月に改正された事を知らないで書いている?

264名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:02:43.14ID:2Q7oKh0k0
>>252
それは厚遇じゃない企業を責める話。
この人は制度を利用しただけ。

265名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:02:46.58ID:XkoIsgz00
海外の高収入家庭は自費でベビーシッターを雇うけどな

税金や育児支援制度はむしろ庶民の育児支援のためにあるもので

日本は自費で育児できるはずの高収入層が
庶民のカネを奪って出産育児しているから、どんどん子供が減って当然

266名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:02:51.03ID:Bbh/da360
>>256
ハードの話してんのにソフトの話するお馬鹿さんは向こうでお勉強してなさい

267名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:02:58.13ID:6EYvD/LK0
>>253
ハローワークが払ってることも知らないんだろうね。
てか、NHK職員に日本国籍はいらないんだから、フィフィもNHKに中途採用されればいいじゃん。
記者や営業で6人とか産んでるひとがいっぱいいるのを見て、もう一度ついーとしてみ。

268名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:03:09.87ID:+gWXXehD0
世界記録は何年かな?

269名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:03:28.44ID:aaZ1Pt1E0
こいついつも正論しか言わないな

270名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:03:41.04ID:wM6FDC5S0
>>110
夫がテレ東職員の廣瀬さんが
つい最近二人目をご懐妊されましたが?

271名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:03:42.49ID:2eLMB8go0
人生、勝ち組もあれば、負け組もある。

頭や顔が悪けりゃ、親を憎め!

他人を妬んだだり、八つ当たりなんてするな!

272名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:04:10.76ID:e4X1y1cR0
さすがに受信料待った無しなのに6年間の産休&復帰はありえません
一般会社じゃ3か月でクビじゃないですかね、さすが天下のNHK

273名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:04:15.27ID:Bbh/da360
こういう奴を何百万人も支えなきゃいけない社会になったら破綻しかないな

274名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:04:15.31ID:OSyTMN1Z0
>>245
金持ちがたくさん子供作ってまともな教育を受けさせてくれるなら何の文句もない。
日本の人口を増やすためには全女性が平均2.2人以上産む必要があるんだ。
すこしでも平均値を上げるために、むしろあと4人くらい行ってくれて良い。

275名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:04:22.11ID:6EYvD/LK0
>>270
知ってるよ。でも鈴木の相手はアナではないから。

276名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:04:32.29ID:y9Md5x+80
青山祐子は頭が壮絶に悪かったなぁ。
活躍時期がこいつと被った北島康介とかむちゃくちゃ気の毒だったわ。

277名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:04:41.43ID:+D2fs8Sl0
今春には第4子を出産ってことは連続して産んでるんだろ。
一人で6年じゃ長いが連続で産んでるから長くなるんだろ。
社内規則できまってる産休使ってるだけなんだから問題ない。

278名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:04:44.84ID:HkE5g/lg0
フィフィよく見てんなぁ

279名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:05:04.28ID:yASznSIB0
フィフィみたいに子供作れないとこういう嫉妬が生まれちゃうんだよなあ

280名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:05:31.82ID:qqvn55CD0
ほんとうに出生率がヤバくてもうそんな苦情を言ってる場合じゃないからな
移民増える方がよっぽど嫌だわ
移民のフィフィは移民賛成派なんだろ
だから文句言える

281名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:05:41.07ID:6EYvD/LK0
>>278
青山のクリスマスコスプレ写真とか、それを載せた記事を見たんだろう。
自分も読んだ。数日前。

282名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:05:51.02ID:wM6FDC5S0
>>275
だったら守本さんが3人産むという根拠は?

283名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:05:55.40ID:S+U1rbl00
NHKがスクランブルをかけないのは、公平負担を求める努力を怠ってるとして、受信料払ってるヤツが訴えろや
どこの家にテレビがあるかなんて、事実上把握するのは不可能なんだから、もっとも有効手段であるスクランブルをかけないのはNHKの怠慢でしかない

284名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:06:03.50ID:IKp9UYTN0
税金や受信料であまりにも優遇され過ぎだよ。
一部の人の夢のような世界のためにNHKいらない人達が無駄なお金払わされてる状態。
是正すべき。

285名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:06:04.10ID:+D2fs8Sl0
フィフィよ、子供を産んでないお前が言うなよ。

286名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:06:13.00ID:edoUJFkU0
小学校の先生でコネでなった女がいるが(それでも10年くらいかかった)
がやっと結婚できて、そしたら
不妊で不妊治療のために暇な所にしてもらって、
今度生まれて三年産休だと

287名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:06:36.20ID:XkoIsgz00
>>274
上流だけ庶民の金を奪って育児優遇していたら
庶民は貧困で生めないから少子化は続くよ

NHKは日本の少子化を推進している反社会的存在

288名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:06:38.69ID:6EYvD/LK0
>>282
NHK職員同士なら、横尾夫妻も3人産んでるだろう。

289名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:06:39.16ID:nviraAdk0
NHKに入れ


以上

290名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:06:42.00ID:fVzRUwya0
鬼女フィフィw


和田アキ子の仲間w

291名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:07:12.25ID:JddtANNr0
な?やっぱりま〜ん(笑)って最悪だろ?

292名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:07:34.91ID:GqUb82au0
正社員女性の権利ならしゃーないけど

毎日毎日神田うの中心としたセレブとパーティー三昧なんでしょ?
うのや白鵬妻などのママ友会でたっかいお店でランチ三昧なんでしょ?
その間4人の子供はどうしてるのか知らないけどさ

社会や他人の厚意で成り立ってる生活ならそれらしく生活すべき

293名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:07:40.53ID:fVzRUwya0
鬼女はフィフィ派

ゲロブスだからw

294名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:07:40.60ID:2Q7oKh0k0
こういう書き出しが姑息で卑怯だわ。

>批判覚悟で言うが

295名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:08:03.00ID:DX4UK2OE0
>>232
そういうことじゃねーよ
産休の間って普通は無給だろ
あたかも6年間給料が支給され続けているかのような言い方は誤解を招くからフェアじゃないって言ってんの

296名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:08:03.80ID:HXunjpyH0
>>264
帰結する所、青山アナが「社会問題の象徴」って事だろうな

死に絶えた氷河期や中間層の屍の上で余裕こいてる状態

297名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:08:19.93ID:OSyTMN1Z0
>>287
これを叩いて産休育休をとりづらい風潮が広がったほうがヤバイ
一罰百戒の逆を行くことになる
むしろ一般企業も青山基準に合わせろという風潮にするべき
そのくらいしないと特殊出産係数は回復しない

298名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:08:21.43ID:6EYvD/LK0
>>294
まあ、嫉妬だよね。ちょうどいいネタみっけ、みたいな。

299名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:08:27.32ID:mJDtEwuoO
六年で四人てすごいね
双子の年子が三年続いたとかじゃないけど

300名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:08:28.63ID:2tK7T3Is0
>>217
学生時代に勉強するかしないかの違いだから、しょうが無いさ

勉強頑張った人は、その分遊ぶのを我慢したんだからね

言わば、学生時代に我慢するか、それとも社会に出てから我慢するかのニ択だから平等だと思うけどなぁ

301名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:08:35.52ID:Bbh/da360
1人に2000万待遇より4人に500万待遇の方が子供は増えるよ。
まぁ結婚制度事態相手にされなくなってるからまた違う制度が必要だけど

302名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:08:38.11ID:yK9LnmX30
申し訳なくならないのかな?もちろん権利はあるんだけどさ

303名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:08:39.24ID:srHn1pHm0
給料泥棒 叩き出せよ さすが青山

やっぱり青山 青山なんて名前はなあ、、、

304名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:08:40.35ID:+D2fs8Sl0
wiki見たらフィフィって12年前の無名の一般人だった頃に子供を産んでるんだな。
もう12歳か。

305名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:08:42.22ID:pcEIWESt0
こんな不意不意の意見が持ち上げwられてる時世がいや
内容なんかどうでもいい

他人批判芸が浸透していていや

306名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:09:13.88ID:PsRo9gC50
そもそも受信料取ってるからこういった話にも繋がってモメる原因にもなる。
さっさとスクランブルにして払いたい人だけ受信料払うようにすれば問題はないしモメない。

307名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:09:42.68ID:fVzRUwya0
フィフィみたいにブスババアだとご意見番になれるのかw


嫉妬されないって大事w

308名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:09:44.51ID:mP1krDbz0
受信料でこんなババア支えてると思うとゾッとするわ

309名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:09:45.20ID:BYt02ZWw0
休むのはいいとしても、その間の「働いてもいないのに報酬を要求する」バカ西洋人
の奴隷ありきのシステムまで真似することはない。

310名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:09:45.86ID:2C27+hdz0
だってそういう風に法律できてんだろ?
自民党が作った法律がよ

311名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:09:51.00ID:6EYvD/LK0
>>302
筑波大の先輩、武田が東京にいる限り守ってくれる。
そんな甘えもあるんだろうね。

312名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:10:00.23ID:no5ijYU20
で、これを議論とかしないの?
池上彰とか朝まで生テレビとか、テレビ番組で長時間使って議論しろよ。
まぁ、議論にならないけどさぁ。

313名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:10:07.10ID:srHn1pHm0
ニュース原稿 嚙み噛みの青山 
受信料詐欺だな

314名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:10:16.65ID:68IgcBP60
少子化なんだから、産めるうちに
産んでもらわないと
産めよ増やせよは日本国の方針

315名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:10:18.24ID:K6EdJuN10
青山4人も産んでたの知らなかったわ

316名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:10:54.93ID:rf+jO/7m0
えっ!
6年間仕事もしないのに給料貰ってたの?

317名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:11:04.26ID:XkoIsgz00
>>296
上流が庶民からカネを奪って4人生んだところで
多くの庶民は貧困で子供を作れないんだから

国全体としては、むしろ少子化促進でしかないな

318名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:11:24.04ID:4RDSAvHD0
これって社員がお金出して積み立ててるところ
から支払われてるんじゃないの?

社員が怒るならともかくなんでお前らがw

319名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:11:24.51ID:aRkdfMXT0
青山裕子か。俺がイイ女と思った女性は、なぜか幸せになっているんだ。

320名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:11:28.69ID:2Q7oKh0k0
>>295
だから俺は一貫してエジプト人を批判してる。
>>296
たとえそうだとしても、4児の母を批判に晒すエジプト人の神経を疑う。

321名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:11:37.75ID:Bbh/da360
>>314
国は一人頭馬鹿みたいに金のかかるのはいらねえってよw

322名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:11:42.24ID:fVzRUwya0
>>300

それじゃ高橋まつりが究極の馬鹿みたいじゃん!!

323名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:12:27.06ID:ht0NpaF90
>>318
健保や雇用保険やNHK受信料からですが?

324名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:12:28.38ID:zIoiI8SV0
こんなもん締め付けられるのは分かり切ってる。その前に利用してるこの人は優秀だよ

問題は同性の連中

本当に無能だな、手遅れになってからせいぜい喚けや

325名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:12:38.80ID:erXJFD9/0
>>257
何を言っているんだキミは。何が普通にだ。

326名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:12:39.66ID:QhU03xCB0
無給かどうかだけハッキリさせてくれ
無給なら叩く意味がないし

327名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:12:46.78ID:Bbh/da360
>>322
まつりに馬鹿って言ってて酷いよな…

328名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:12:53.77ID:6EYvD/LK0
>>322
あの子はSよぎの   おっとこれ以上は書けない。

329名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:13:37.92ID:IKp9UYTN0
>>292
謙虚さが感じられないから批判が出るんだよね。
しかも公共放送のアナウンサーだからね。NHKなんて自分たちで利益上げてる企業じゃないし。
こんな人が「復帰しましたー」とこれから出て来るのかね?
観る気しないよ。

330名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:13:45.73ID:fVzRUwya0
批判で金を稼ぐうんこババアフィフィ

331名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:13:51.16ID:ht0NpaF90
>>300
入るところで終わらせてちゃんと仕事しないから
日本はダメなんだよ

332名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:14:12.19ID:XkoIsgz00
フィフィは優秀だな
一見、4人生んで少子化日本に貢献しているように見えて

実は庶民からカネを奪って優遇され出産、
その分庶民は子を作れないという
実は少子化を促進している反社会的存在であることを
看破した

333名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:14:24.50ID:Bbh/da360
大企業様の資生堂様ですら無理でも超大組織のNHK様ならいけるのか見ものだな。受信料爆上げだったりしてw

334名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:14:39.72ID:g6DabNcz0
取れる方が良い社会なんじゃね?

335名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:14:55.19ID:2Q7oKh0k0
>>325
別に「普通に」をはずしてくれても構わんが?

336名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:15:19.13ID:yESK/9r80
この手の話になると公務員を引き合いに出すバカがいるけど
言い出しっぺが積極に取らなきゃ何の説得力も無いだろ
育児休暇は取って当たり前なんだよ
お前らは勘違いしてるが叩くべきはNHKや公務員じゃなくて育休制度が無かったり取らせない自分の会社
それでも叩くなら日本から出てけ!

337名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:15:32.22ID:wM6FDC5S0
>>288
横尾さんとこはデキ婚だからなぁ…

338名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:15:50.38ID:323dMLEn0
炎上ラクダ

339名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:16:17.97ID:ht0NpaF90
>>336
どこを叩こうが自由だろ
お前に指図される謂れはない

340名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:16:23.24ID:Me1AJRzW0
>>318
そう。
おそらく育児休業手当金などがNHK共済会から支払われている。

341名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:16:29.05ID:ffIaStg80
取りすぎだよな
こっちがNHKに取られすぎだからじゃね

342名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:16:36.95ID:W9H2bTGv0
会ったこともない社員も居るだろうな‥

343名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:16:38.64ID:i4dgVtIs0
産む機械として大活躍してんだから許したれ

344名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:16:40.26ID:zTdQQ8I60
公務員以上に優雅がなNHK職員の生活を支えるための受信料です

345名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:17:00.69ID:hOZl+uOQ0
子供を産み続けてれば金も貰えて保育園代もかからない
卑怯やわ 青山祐子

346名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:17:13.34ID:2Q7oKh0k0
>>336
嫉妬に狂う底辺にはその正論は通じんよ。

347名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:17:14.24ID:1OZom5fT0
芸スポのキチガイぶりを端的に示したスレ

348名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:17:22.27ID:BlcYKr+U0
NHKのアナは全員契約にしろよ

349名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:17:23.87ID:HXunjpyH0
>>320
法律根拠に基づいて金貰うNHK職員の立場をどう扱うかによるんじゃない?

青山アナは完全な私人ではないからね

350名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:17:28.04ID:XkoIsgz00
公務員、NHK、医者など
税金で食っている層が優遇されすぎ、

庶民はお上にカネを奪われ子供も生めず、国全体が少子化、国家衰退

これが今の日本

351名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:17:43.62ID:BmIbE4Bh0
スラム街の手当てもらう為に生み続けるみたいな話だな...流石のNHK

352名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:17:55.32ID:Bbh/da360
>>344
給料の上限の無いスーパー公務員があいつらだからな。死ねばいいのにな

353名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:18:18.89ID:DAhtMOpW0
別に落ち度は全くないが図々しいとは思う
同じ女でさえそう思うんじゃないだろうか

354名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:18:41.76ID:j3XCWw840
社民党を不当に解雇されたとして元職員松下信之さんは9日、地位確認と5月以降の給料の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。

 訴状によると、松下さんは1990年に日本社会党(当時)の職員として採用されたが、今年2月に党から財政難を理由に整理解雇を通告され、5月1日付で 解雇された。

 松下さんは「解雇の必要性がなく、十分な話し合いもなかった」などと主張。整理解雇の要件を満たしておらず、解雇は無効としている。 

 松下さんは「労働者を守るべき党に不当解雇され、納得できない」と話し、社民党は「訴状の内容が分からないのでコメントできない」としている。 
共同通信

355名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:18:42.28ID:ht0NpaF90
>>344
NHKはその受信料も個人で着服するクズが発覚したばかりだしね

356名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:18:50.10ID:2Q7oKh0k0
>>349
私人じゃないという根拠は?

357名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:20:35.37ID:1OZom5fT0
>>353
それはNHKの問題であって個人を叩く理由にはならん

358名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:21:10.56ID:Bbh/da360
資生堂は民間のくせにこのような外面いいことやってみたが中身は男社員と独身女社員がケツ拭いてただけでついに独身女社員がブチ切れましたw

359名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:21:20.73ID:N+E/q+dV0
NHKの職員は一人っ子政策をしろってか
日本の少子化には良い発信だろ
こんなのを咎めるよりも
もっと大きな病がNHKにはある

360名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:21:40.09ID:XkoIsgz00
公務員は育児休暇3年取れる

361名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:22:27.78ID:Me1AJRzW0
>>360
3年とれるが2年目からは無給。

362名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:22:31.50ID:9Yj9iIU30
普通の会社は6年も休んだろクビだよな
復職したらまた高給取りに戻れるわけか

363名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:22:34.96ID:Z06i/gkS0
巨乳揉みまくりか

364名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:22:35.72ID:yKf9u3if0
>>5
NHK職員のみに使える裏技やね

365名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:23:06.33ID:2pvN5ycV0
さすがにNHKアナでもこの人くらいじゃないの

366名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:23:11.44ID:XkoIsgz00
>>359
NHKや公務員を優遇するため
庶民はカネを奪われ、一人っ子政策や非婚政策をされて、日本少子化

367名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:23:30.85ID:Bbh/da360
この貴族おばさんを支えるためにお前ら幾ら上納しなきゃならんのだろうなw

368名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:23:32.90ID:y/KAfND40
有給かどうかとか、情報を開示して貰いたいもんだね

369名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:24:00.99ID:Br54aaLb0
文句あるなら、そういう制度を作った国なり与党議員に言えよ

370名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:24:16.00ID:BlcYKr+U0
>>357
NHKの場合使えないアナは地方に飛ばすからな
地方に飛ばされないように計画的にバコバコやって子供作ってるんだから
個人の問題でもある

371名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:24:24.73ID:2C27+hdz0
>>365
知名度があるから表沙汰になってるだけ

372名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:24:42.71ID:l9LB8S8R0
民間から妊娠発覚したときに大事な仕事あったら普通堕ろすよね
NHK職員とか公務員って常識ないんじゃないかな?

373名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:24:48.60ID:2Q7oKh0k0
エジプト人、論理が逆転してるわアホだ。
この論理は民間を批難する話。

>6年産休を認めてポストを確保させる余裕、民間には無いね。無給だとしてもここまで長期で社保とか手当とか何らかの保障して、これを働くママの子育て支援と言うなら違う気がする。改めて女性のための制度を考えさせられる。

374名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:24:53.56ID:+lypU3cP0
え、丸々休むだけ休んでNHK辞めたと思ってたけどまだいたんかww

375名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:24:56.14ID:ht0NpaF90
>>369
だから国民はNHK解体を望んでる

376名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:25:09.41ID:qGq9NF2W0
民間でこれやったら上司同僚から顰蹙買って総スカンだよ
NHKは寄生虫飼って受信料無駄遣いかよ

377名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:25:23.59ID:1OZom5fT0
>>370
キチガイの論理は理解不能w

378名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:25:31.72ID:XkoIsgz00
>>367
さらに貴族おばさんの代替として雇われる女性は非正規

貴族おばさんがきっぱり退社したら正社員として雇われるんだが

379名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:25:43.73ID:E35Dg/T+0
非常に忙しかった震災以降の数年間に休んでたわけだからNHKでも良いように思ってない人は多いだろ

380名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:25:51.92ID:Bbh/da360
>>371
吉祥寺に結構な額の持ち家あるくせに夫婦で死ぬ死ぬ詐欺やってたのもあいつらだな

381名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:25:54.74ID:pcEIWESt0
これがこいつの批判芸  スルー

382名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:26:11.15ID:k1tdOrsI0
NHKの金の流れが知りたいわ
湯水の如く金使ってても一般企業と違って危機感とかは無縁
死ねよNHK

383名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:26:17.30ID:l9LB8S8R0
>>377
民間だと辞めるか堕ろすなんだが
基地外はそういう常識すらないの?

384名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:26:31.10ID:ffIaStg80
NHKをどうするか
もうそろそろ決めたらいいのに
中途半端だからやりたい放題

385名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:26:34.62ID:HXunjpyH0
>>356
公人なのか公務員かどうかの定義付けからやんの?
NHKはもちろんグレーだから何とでも言える。

メディアが大好きな「道義的に微妙」ってハナシ

386名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:27:01.12ID:divKo0OZ0
少子化になんの影響もないよ
このレベルで優遇される企業なんてほんの1%ぐらいだろ

387名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:27:04.07ID:0ugt7z1o0
>>318
バーカwwww

388名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:27:05.52ID:JPvCPYO40
首を傾げるなら分かる

389名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:28:05.54ID:QbTetWtZ0
給料もらえるかどうかが重要だろw

390名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:28:09.77ID:bwTFSr2Y0
これ子供産み続ければ一生遊んで暮らせるんじゃ・・・

391名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:28:12.65ID:1OZom5fT0
>>383
民間と比べる必要がない
NHKが認めているならそれが全て

392名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:28:13.67ID:+lypU3cP0
あの裁判後、NHKを国営化して職員を公務員にしろっていう工作員が湧いてたけど、
完全民放化か解体すべきだよね 税金の無駄
テレビみたいな娯楽団体をなんで公務員化せなあかんの

393名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:28:33.03ID:MantXLOB0
NHKを象徴する4つの巨額
@7,442億円の純資産
A年間約1,000億円の営業CF
B余ったお金で年間650億円の証券投資
C平均年収は一般庶民の約2.5倍1,083万円

394名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:28:54.93ID:28s2Ro4i0
>>382
取り立てしても懐にナイナイ
刑事告訴もしないブラックぶり


【社会】NHK職員を懲戒免職処分 37歳男性職員が受信料58万円着服「言語道断 厳しく対処」 NHK[17/12/22]★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514083771/

395名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:29:15.95ID:9t34lQVm0



























396名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:29:17.50ID:2Q7oKh0k0
要はエジプト人の的はずれのアホツイート。
本来は4人産んで祝う話。
そして民間の産休、育休の現状を批判する。
これがマトモな議論。

397名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:29:32.37ID:IxwGMnFS0
4人産むって大変なことだよ。
4人産んで育休取らずに復職した人以外、叩く権利ないよ。
妊娠中もつわりでしんどいと仕事に穴あけないかヒヤヒヤするし、
育休中に次の妊娠するのは賢い選択だよ。

398名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:29:34.35ID:Bbh/da360
>>392
天気予報も民放でやってるしな。

399名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:29:50.10ID:wpzj1Ie30
公務員女性はがめついぞ。
産休、育休、一年ふっきえ、また産休、育休、続けて3人目で産休育休。育休
育休も上限2年まで7割の手当てがでるようになったから、これからますます酷くなる。
強者は8年ほどまともに仕事してないのがいると独身公務員上司の嘆き。
おまけに、休み中に、昇進試験見たいの受けて、昇格復帰。

で、50過ぎたら、今度制定された介護休暇。両親、義理両親、1人当たり93日までとれて、給料の7割の手当てが支給。彼女らは当然の権利としてとるだろう。
これは手厚すぎ。
中小零細企業じゃ事実上不可能。

400名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:30:25.31ID:KiFGKIXX0
無給なのか有給なのか、きちんと調べてから発言しないのはまずいと思うな

401名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:30:32.95ID:9t34lQVm0
N

H

K








主犯安倍は死刑で

402名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:30:52.19ID:2Q7oKh0k0
>>385
要するに根拠は無いんだな。

403名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:30:56.36ID:jtw/Ninm0
この人確かスポーツ特待だよな。やっぱ生殖力強いなあ。

404名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:31:12.23ID:l9LB8S8R0
子蟻だから何が偉いの?
なんか子梨専業を馬鹿にする基地外ばっかでうんざりする

405名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:31:16.99ID:IFP6CF660
6年も休んでたら、現場復帰しても戦力にならないだろう

406名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:32:09.43ID:KiFGKIXX0
女子アナウンサーは若い子でいいよ

407名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:32:12.58ID:Bbh/da360
>>405
戦力になろうとするような気持ちは最初からありません…

408名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:32:14.11ID:2C27+hdz0
>>397
ていうか体がボロボロになるから復職なんてないわー
本人だってもう働く気なんか無いっての
働く能力も気持ちも無い人間に賃金を支払い続ける夢の制度

409名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:32:31.96ID:ccLc7JGZ0
>>405
ラジオとかに行ったりバラエティとかでもいいだろ
NHK職員という待遇こそが大事なんだし

410名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:32:52.21ID:2Q7oKh0k0
>>404
偉いに決まってるだろ。
堕ろすとかほざいてる奴は消えろカス。

411名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:32:59.43ID:BlcYKr+U0
まずいタイミングで出てきちゃったな
次子供作っても地方移動を言い渡されて辞める事にになるだろう

412名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:33:31.00ID:IxwGMnFS0
>>399
悔しいのなら男も育休や介護休暇取りなさいよ。
渋々休み取って批判の矢面に立たされるの、いつも女だね。

413名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:34:02.16ID:E35Dg/T+0
番組に復帰でなかったら出来なかったらで騒ぐ連中が出るからな

414名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:34:06.83ID:gdDiDiC70
この人が加賀美さんみたいな人だったら文句はないんだが
読みがカミカミでアナウンサーの能力疑問符だからなあ

415名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:34:39.28ID:al+a9mHM0
同じことやっても許されるのと許されないことがあるんだよ
NHKは許されない側

416名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:34:43.92ID:Bbh/da360
>>406
それそれ。民放の地方局なんて酷いぞw老婆ばっかw

417名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:35:22.39ID:kbqm5aEa0
イフイフちゃん

418名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:35:35.94ID:HXunjpyH0
>>402
数々の裁判で「公共の福祉」を持ち出した組織の職員で
雑誌でも民放アナと同様に並べられてんのに、

「完全私人」になるか?

419名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:35:36.86ID:8A9sHsha0
ウチの会社でも数年産休取った後、休み明けと同時に退職して退職金もらったオバサンいたなぁ

420名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:35:56.47ID:Bbh/da360
>>415
自宅まで来て有無も言わさず金取って行くからな。自力で稼いでる民間企業とは訳が違うよ

421名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:36:22.88ID:iuk8wSvJ0
続けて産んだらあそんで暮らせるって発想凄いね?子供育てたことないの?4人産んだらほぼ自分の時間なしだよ。

422名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:37:27.05ID:WGo1TPJ30
働く気がないなら辞めたらいい

423名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:37:34.78ID:1KJ4LeQM0


















民放なら即切られる事案やん
さっさと辞めさせるべきじゃんね

424名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:37:50.41ID:iZD/QB5k0
え?NHKって産休6年お給料でてんの?
嘘でしょ?

425名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:38:02.21ID:rahBZYpZ0
>>229
車のメーカーで働いてるけど余裕だぞ

426名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:38:02.29ID:tLDXDoJj0
これ四人も産んでるんだからべつによくね?
何か問題あんの?
一人しか産んでなくて、あれこれ理由つけて6年休んでるってんなら文句も言いたくなる
のもわからないことないけど
4人も産んでるんだからめでたい事じゃん
しかも高所得世帯で育つってことは、それなりの教育受けて育ってんだから
見返りもでかい可能性高いだろ

427名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:38:14.24ID:2Q7oKh0k0
>>418
わからんから俺が聞いてるんだろw
というか育休中だからな。

428名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:38:19.20ID:38bmyFU/0
貰っているのが育児休業給付金なら、給料ではなく雇用保険が原資。ただし、全く職場復帰せずに連続して何年も支給されないはず。

429名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:38:27.01ID:ft+4n5Wl0
【福島県がトップ】18歳のアイドルが心筋梗塞 (;゚Д゚)!!! マクドを出た女子高生2人組が共に心停止
http://2chb.net/r/liveplus/1514292746/l50
【若年性】 放射能はダークマター <マイトLーヤが緊急声明> 大勢が無駄に死んでいる 【認知症】
http://2chb.net/r/liveplus/1514363710/l50

430名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:38:31.33ID:E35Dg/T+0
復帰するときも番組冒頭で出演者、スタッフ達が拍手で迎えるよ

431名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:38:35.47ID:M/zcZ2P10
>>218
3年は凄いなw
それなら途切れず6年継続は可能だね。

432名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:39:07.62ID:Bbh/da360
PCやスマホからも受信料取ろうと必死な理由はこのおばさんみたいなのが今後ウヨウヨ増えるのが確実だから。このおばさん応援する奴は率先して月5万くらい払いなさいよw

433名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:39:08.12ID:1KJ4LeQM0
NHKは税金で運営されています!
こんなことは許されない!


今すぐ青山裕子をクビにしなさい!

434名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:39:11.56ID:2Q7oKh0k0
>>424
嘘だよ。
エジプト人のデマ。

435名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:39:11.81ID:r2ZEkimT0
たしかにこれはさすがにな
長いと言われるかもしれない

436名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:39:25.89ID:P/M96M820
安倍ゲリゾー「犬HK批判は偏向報道!対案を出せ!」

437名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:39:34.19ID:Bbh/da360
>>430
きめえwww

438名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:39:34.96ID:FAzWPYYe0
女雇用したら、子供産むたびに2年休むことが確定するならもう一般企業は女なんて絶対雇用しないと思うぞ
こいつは年収いくらなのか知らんが数千万円は貰ってるだろ
そんな高額所得者が制度を悪用してフルに休んで、貧乏人はそんな余裕がなく早く働きたいし迷惑がかかるのが
嫌だから3ヶ月程度で復帰。
この制度おかしくね?結局、特権階級の人間が社会保障使って得してるだけじゃん
社会保障ってそういうもんじゃないだろ

439名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:40:19.68ID:1KJ4LeQM0
6年の間も退職金や共済年金が上積みされてるわけだろ?

税金で運営されてるNHKがやっていい事では無いわな

440名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:40:31.31ID:/QoIeYBh0
青山が悪いということじゃなくて、制度をうまく利用してるんだろ
叩くなら、NHKと労働組合の馴れ合いの方だな

441名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:40:54.35ID:HXunjpyH0
>>432
実際、増えてんだよ。

んで企業が女性の雇用を躊躇してる。
フェミ十八番の長期で自分クビ絞めてる状態

442名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:41:08.95ID:No/sT7R60
NHKだけじゃなくて全ての職場でNHK並に産休、育休を与えないと子供は増えないし
少子化は止まらないし大量の移民を入れざるを得なくなるし
現に産休、育休がしっかり取れるから青山アナは4人も子供を作って日本の将来の
ために貢献しているわけだし

443名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:41:12.71ID:VYNU7yJi0
こいつほんとのバカだったんだな
産休中はNHKから給料支払われないよ

444名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:41:21.41ID:JcBRDWVM0
子供を産んでくれる人を批判するな
この少子化なのに

445名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:41:44.50ID:Bbh/da360
>>438
中小の経営側の奴はじーっと無言で見てる

446名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:42:32.98ID:yrH2sEzJ0
まあ、旦那の稼ぎもいいだろし
ほんと社会の邪魔、やめればいいのに

447名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:42:43.40ID:1KJ4LeQM0
>>440
いや、ふつーの感性が有る人間なら辞める

なんせNHKは税金で運営されてるんだからな

448名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:42:43.92ID:FAzWPYYe0
>>440
いや金持ちのくせに制度を図々しく利用してる人間もどうかと思うぞ。他の働いてる人に迷惑かけるわけだし、そもそも税金なんやし
しかもNHKは税金でもないのに強制徴収してるんだしな

449名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:43:05.76ID:srHn1pHm0
常識があれば退社するだろう 
セレブぶってるくせに金に汚いな

450名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:43:47.10ID:MFhoJj5TO
公共放送なのに手当て込みで平均年収1700万って多すぎだろ。
まずは公務員並みに平均年収を下げるべき。
そうすれば育休中に妊娠してまた育休のループなんてしなくなるよ。

451名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:44:09.64ID:yrH2sEzJ0
旦那が専業主夫でもあるまいに
こういう夫婦こそ格差世帯の象徴

452名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:44:10.25ID:zPMrofmS0
第4子!?すげえな
初産の時もかなりの高齢出産だった記憶があるけど、何ていうか丈夫なんだな。
産休はそんな目くじら立てることかなあと思うけど、
一方では過労死した記者もいるわけで、女子アナだから優遇されてんのかなとか思ったりする。

453名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:44:31.86ID:87CQeYKg0
>>4
こいうい奴等だからな

NHKハングル講座元プロデューサーが旧姓を使って、視聴者から募金を集めていた事件

保守速報より転載
http://www.hoshusokuhou.com/archives/23826568.html

NHKハングル講座元プロデューサー高橋昌廣は夫婦そろってのNHK職員。
三鷹の豪邸に住み、年収は夫婦あわせて4000万円。娘は拘束型心筋症に犯されていた。

そこで高橋は旧姓『上田昌広』を名乗り、娘の渡米手術費のカンパを訴えた。

NHKはこの内実を知りながら『団体職員・上田氏』として全面支援。
視聴者のみなさまにたいして募金協力を訴えた。

結果、目標額に倍する2億円の善意が集まり、
高橋は身銭を切ることも無く、余剰金は闇に消えたのであった(・∀・)

454名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:44:39.40ID:1KJ4LeQM0
>>448
税金じゃないってNHKは主張してるけど

放送法でテレビ所有しただけで契約を義務として縛り入れてるから明らかに税金なんだよな

455名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:44:48.66ID:x4l2OhnX0
>>8
下級国民がそれを許容してる以上、どうしようもないね
いずれ大量の移民いれるから、セーフティネットも移民の家族に食い散らかされて、
原住民の下級国民は生活保護ももらえなくなるのが目に見えてる
でも、そういう不吉な近未来は考えたくないんだよみんな

456名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:44:53.52ID:Bbh/da360
>>442
子供が増えないのは結婚自体しないからだよ。
こんな超高コストの子供養うには植民地の3つや4つ必要だわ。

457名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:44:59.43ID:vj3CLuOB0
2chもフィフィも馬鹿だなぁ・・・
休職中の金は、NHKは1円も払わない。
育児休業給付があるから、NHKではなく、簡単に言うと政府が払っている。

コレはコンビニのパートや、本屋の店員でも同じ。


世の中の仕組みを知らないと駄目だよ。

458名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:45:02.97ID:XkoIsgz00
>>444
上流が庶民からカネを奪って出産優遇され
庶民は貧困で子供を作れず少子化なんだが

459名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:45:21.16ID:bE8uARs90
産休中あるあるで赤ん坊抱えて職場来るのやめて欲しい
どの面下げて来てんだか

460名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:46:32.78ID:E7gBfTEA0
>>457
上級会社は会社から上積みされんだわ

461名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:46:36.05ID:HXunjpyH0
立憲が真のサヨクならこういうのは崩さないと勝ち目ないよ?

あ、枝野曰く「保守」だったかw

462名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:46:50.57ID:9VxZ8Dcv0
子供産んだ人に批判なんてという意見もあるけど、子供産んだ人ほど批判したくなると思うけどな
ほんとフィフィが言うように民間ならご自由にだけど

463名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:46:53.88ID:FAzWPYYe0
>>457
アホはお前や。NHKから給与は出ないが、社会保障費や年金支払いとかの負担はしてるやろ。
その他給付されてるもんが色々あるやろな。知らんけども、あるならという前提で批判してるやんか

464名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:46:54.10ID:Bbh/da360
このおばさん一人のせいで3人のうら若き女性が犠牲になってる。

465名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:47:46.31ID:XkoIsgz00
こういう上流夫婦が4人生んだところで
上流夫婦にカネを強奪されているため
多くの庶民は貧困で子育てできないんだから
日本は少子化

国家衰退

466名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:47:47.20ID:x7MRokai0
民間企業なら勝手にすればいいけど、受信料を強制的に搾取してる公共放送で
こんな贅沢は有り得ない。

467名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:48:01.55ID:1KJ4LeQM0
>>463
NHKなんて満期で3000万の退職金だからね

そら青山裕子も辞めたくないわな

468^_^2017/12/27(水) 17:48:02.68ID:juanpsGS0
公務員なんか10年で4年くらいしか出勤しない奴までいるぞw

469名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:48:06.86ID:qxWu+ITr0
昔は有働も青山も好かれてなかったけど
いつのまにか好感度に差がついたな

470名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:48:15.04ID:Z06i/gkS0
一般的に産休は無給だろ。
払われている事例があれば、知りたい。

471名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:48:17.20ID:MM8vdPke0
>>462
視聴料はほぼ「強制」徴収だもんな
払わない人は裁判、で、これはひどい

472名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:48:26.24ID:sxhUjkk/0
NHKの産休育休って毎月いくらくらい貰えるの?

473名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:48:53.90ID:fhYvnUon0
さすがに会社復帰する時は白い目で見られると思うんだけど、恥ずかしくないのかな。

474名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:48:59.85ID:EFo63C8A0
6年はながすぎね?
小学1年生が入学して 卒業するまで産休とかw

475名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:49:07.47ID:XkoIsgz00
>>457
公務員なら育児休暇3年取れるが
コンビニパートは取れないよ

世の中の仕組みを知ろう

476名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:49:42.89ID:cPZdDOdj0
税金にたかる貴族どもはのどかだねえ。

477名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:50:24.59ID:KU/BJYUN0
>>468
c

478名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:50:33.30ID:Z2GrlHua0
>>467 青山さんの旦那のにとって3000万なんてはした金よ

479名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:50:39.29ID:1KJ4LeQM0
N H K の 企 業 年 金 は 月 2 5 万




あなたならNHKを辞めますか?

辞めませんよね?

480名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:51:21.16ID:Bbh/da360
まさに現代の貴族。公務員とかこいつらに比べるとショボいな

481名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:51:22.73ID:FAzWPYYe0
>>475
じゃあ3年に一度子供産めば永遠に休んでられるやん
すげぇな公務員はw

482名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:51:44.67ID:1KJ4LeQM0
>>478
はした金なら辞めるだろw

青山がNHKにしがみついてる時点で金に固執してるのは確定!

483名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:51:49.59ID:TvIybR940
お金が支払われてないならご自由に
少しでも出てるならそれはおかしい
まじでこれ本当なら受信料払いたくないわ
国民からお金取ってるのだから一般滋養式より条件は悪く安月給が当然でしょうに
逆の事をしてますね

484名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:52:04.61ID:x7MRokai0
>>479
NHKの不祥事を内部告発して辞めた立花さんを尊敬せざるを得ない。

485名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:52:13.51ID:Bbh/da360
>>479
カリアゲのミサイルが直撃すりゃいいのにな

486名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:52:53.50ID:UVih5ZRX0
知人の小学校養護教諭かなんかは子供三人分の育休もらってるから働いてる期間すげー短いわ
やっぱ公務員ってええなーと思いますた

487名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:53:21.23ID:IxwGMnFS0
本来産むべき年齢の女性が過労死して、他方40代で4人産んでいるこの企業のあり方を批判すべきだよ。
若くして産休入ると、「働き盛りに・・・」と、めっちゃ叩かれるんだろうなと思ってしまう。

488名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:53:23.91ID:DLQjCYUE0
国民の平均的待遇が求められるのは自明
非正規や不妊で苦しむ人から搾取しといてそれはないよな
フィフィの言っていることは正しい

489名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:53:24.46ID:1KJ4LeQM0
>>485
だな

NHK社員を見つけたら殺せるように法改正すべきだわ

法改正を改正して明記させようw

490名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:53:26.17ID:+dLsitM40
「不正受給じゃない限り、別にいいのでは?」「産休中だからといって有給とは限らない」

以上、公務員の意見でした。

491名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:53:45.73ID:j22RRSrY0
>>4
保険制度がない国と比べてどうする?

492名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:54:12.98ID:1KJ4LeQM0
>>485
だな

NHK社員を見つけたら殺せるように法改正すべきだわ

放送法を改正して明記させようw

493名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:54:15.78ID:iZD/QB5k0
共済や組合から少し出るなら分かるけど
ほんとに給料貰ってんの?????

494名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:54:35.45ID:FAzWPYYe0
実際にこうやって育休産休使って長期間休んでる人が公務員やNHKにどれぐらいいるのか知りたいね。
氷山の一角だろこんなの。
こいつが平然と6年も涼しい顔で休めるってことは10年以上休んでる奴が必ず大勢いるはず。
こんなのが常識になってたらたまらんわ

495名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:54:47.62ID:Bbh/da360
>>487
産むなら20代にすべきだからな。30過ぎると怖いわ

496名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:54:55.20ID:5agqwWyK0
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |     ‥     |  |  貰えるもんは  
  |   ┬┬┬   | ∠  もろとけばいいんや    
  ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ_________ノ
  /二⊃ー イ ̄          
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |

497名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:55:42.59ID:XkoIsgz00
>>438
海外の高収入夫婦は自費でベビーシッターを雇って
仕事で周りに迷惑掛けない

日本は自費で十分育児できる高収入夫婦が
庶民から税金や支援制度を貪って育児をしている本末転倒なんだよ

公的支援制度って本当は庶民の支援のためにあるものなのに

498名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:55:45.29ID:1KJ4LeQM0
>>494
こういう奴らのせいで日本の社会保障は壊れたんだからな

洗い出して住所氏名年齢をネットで公開すべきだわ

499名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:55:47.36ID:FtIuLBL20
2人3人産むと復帰できないから誰も生まないだけだからな
復帰できるならいくらでも産んでから復帰してくれという気しかしない

500名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:55:48.94ID:m8Tr3Cj00
>>457
いやいや基本的に育児給付は雇用保険の予算枠で払ってるんだから企業や他の人間から徴収した分から払ってるだよ

501名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:57:23.08ID:KtGVYq6EO
51歳で六年のブランクの後に復帰する気なのか
しかも末子が六歳て
いろいろすげえなNHK

502名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:57:37.04ID:f7toyYUD0
大企業の家電メーカー勤務だけど、周りにこういう人がいたよ
生んで休んで時短、生んで休んで時短、の繰り返しw
大手メーカーは女子にとってはマジホワイト

503名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:57:42.78ID:C7w8atdb0
産休は構わないがNHKのやつらが高給もらってるのは許せない

504名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:57:43.19ID:m8Tr3Cj00
そして育児給付は企業が休業中の賃金払わな場合に限り払われる救済制度だし
NHKや上場企業には関係ない

505名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:57:49.97ID:dmpNczqs0
何が問題なのかさっぱり

506名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:57:52.17ID:MM8vdPke0
>>490
貰えるものはもろとけ、と一緒だよな

507名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:58:08.59ID:1KJ4LeQM0
とりあえずNHKが青山裕子を辞めさせるまで受信料払うの止めるわ

508名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:58:12.23ID:N6ShaZrQ0
>>475
有期契約なら永久ループにならないのは当たり前の話。
それに公務員は産休育休とも無給(当初出る助成金もループの場合は打ち切られる)だしNHKもおそらくそうだから
青山アナが有給だと主張してるフィフィの前提自体崩れる可能性は高い。

509名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:58:27.34ID:8VvPF0Mx0
不愉快に思うヒトも多いかもしれんが、今は子供を増やすコトを最優先に考えるべきやで
日本の将来を考えたらな

510名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:58:43.12ID:EQ/KNU2p0
支払われてるとすればって現実はどうなの?
こういう文句は確認取ってから書いた方が良いんじゃないのか

511名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:58:47.86ID:XkoIsgz00
公務員は育児休暇3年間、出産費用も格安ですむ

自分たちだけお手盛り優遇、それを民間に拡大しようとはしない

512名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:58:58.64ID:Gclmv7Zk0
なんちゅう裏山…てかマジでスゲーなw

513名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:59:17.76ID:1KJ4LeQM0
>>509
日本の将来を本気で考えるならNHK社員を皆殺しにするほうが利に敵ってるよ

514名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:59:23.53ID:ucQ3c8vt0
一般男性?金持ち男やろ

515名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:59:34.33ID:72JlEZzE0
日本人増やしてんだからいいだろ。

日本人生産のコストだと思えよ。


それともなにか?お前ら移民増やしたいのか?

516名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:59:47.08ID:No/sT7R60
女性もせっかく就活を頑張って手に入れた職場なのに子供の出産、育児で
定年まで勤められずに辞めざるを得ないのは不本意だしね
だから全ての職場がNHKを見習って産休、育休を充実して何人出産しても
女性が定年まで確実に勤め上げられるように保障しないと少子化は止まらないし

517名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 17:59:56.18ID:1KJ4LeQM0
満額で給料が出るわけないだろ
アホちゃうか

518名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:00:18.52ID:F18a+4oF0
フィフィと金美玲は女が世界共通だということを教えてくれる

519名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:00:35.08ID:FAzWPYYe0
>>506
俺の中の違和感の正体がわかったわ。それそれ。河本と一緒なんだよ。
そんなに長期間休む必要は無いのに、違法じゃないからいただくって話やろこれ
なんかスッとしたわ。
スッとしたけど、やっぱこれは怒っていい案件だよなあ

520名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:00:36.89ID:XkoIsgz00
>>515
上流出産だけ優遇するため
庶民はカネを奪われ貧困、子供を作れず少子化だが

521名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:01:03.78ID:1KJ4LeQM0




















NHKは税金で運営されてるんだよ?

522名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:01:16.16ID:8VvPF0Mx0
まあ非難する前にどういう待遇になってるのか具体的な情報が欲しいとこやな
給料がどれくらい出てるのかとか

523名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:01:27.32ID:CHWqyg9/0
>>517
NHKの恐ろしさを知らんな

524名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:01:40.10ID:ZsTibqtz0
【すばらしい決断】韓国政府 「30年非公開」の日本側との外交記録を全公開
http://2chb.net/r/news/1514362377/

これが民主主義国家のあるべき姿だ

アベの密約を公開することで世界は韓国の先進性を賞賛し日本の後進性を批判するだろうな

525名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:01:44.89ID:Bbh/da360
>>517
ただの民間ならな。

526名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:01:50.63ID:72JlEZzE0
>>520
階級なんて関係ないわ。


優秀な大和民族ならみんなそれなりの収入ある。

527名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:01:57.18ID:HXunjpyH0
>>494
「ルール上問題ないし青山は4人も産んで偉いから讃えろ」だもんねぇw

性善説前提の制度の意義もへったくれもない

528名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:02:10.58ID:8VvPF0Mx0
でも日本の子供を増やしてくれてるんやで ソレはガチで大事なコトやで

529名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:02:16.74ID:FCfNQ94y0
公務員は1年間は産休で給与は出るけど、
あとの2年間は育休になって無休だよ。

530名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:02:25.25ID:72JlEZzE0
>>527
日本人叩くお前はなに人?

531名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:02:37.11ID:XkoIsgz00
いくら少子化対策のため増税されても子供が増えない理由が分かる

上流だけが異常に優遇されているから

庶民は可処分所得は減り、結婚出産するチャンスは失われている

532名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:02:43.60ID:wmFyLOiS0
>>511
一回自治体の給与条例読もうね。無能な公務員叩き君。
だいたいフィフィが育休ループのときにずっと有給だって思ってる根拠がわからんのだが。

533名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:02:56.43ID:3IMx0P910
フィフィの言う事はまったくその通り!!

いいトコついてるよ。

534名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:03:10.93ID:mx4AdK1C0
フィフィはエジプト人のくせに日本人の問題で何かといちゃもん
つける事で目立とうとしてるな卑しい害人だ

535名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:03:16.37ID:nHCzM0NT0
テレビを捨てて街に出よう

536名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:03:35.36ID:XkoIsgz00
>>526
育児休暇3年取れるのは日本では公務員系以外いないよ

537名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:03:49.32ID:x7MRokai0
>>509
日本の将来を考えたらんhk解体すべきだろ。

538名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:03:53.19ID:IxwGMnFS0
>>494
職場の女性が誰も休まない(産まない)と、日本が破綻するんですが・・・

子どもが増える=消費者が増える、
だから、公務員以上に、民間こそ少子化対策しないと死ぬよ。

539名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:03:54.44ID:9/zMfzrM0
うちの会社にも産休、育休で合計10年くらい休んだのがいるわ

540名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:03:56.65ID:CHWqyg9/0
NHKは頑なに拒み続けてる職員の国籍を明らかにせよ!

541名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:04:26.82ID:8VvPF0Mx0
>>534
フィフィは日頃ビックリするくらいマトモなコト言ってるじゃん
卑しいゴミ害人はオマエ自身の方だろ、ゴミクズ生物シナ人朝鮮人
日本人を装うとするなよ、奴隷生物のオマエラにとっちゃ永遠の憧れなんだろうけどなw

542名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:04:29.51ID:AiE7FGCM0
休みまくって一段落したら高給で貯まりまくった貯金を持って
海外移住&国籍変更になりそうw

543名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:04:36.12ID:+dLsitM40
NHKはもはや組織が幕末の幕府みたいになってる。
政治家が何もしなければ、民衆から平成の大獄を食らう。

544名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:04:41.70ID:/FsavdKC0
>>533
有給だという証拠は?
繰り返しになるが少なくとも公務員は産休育休とも無給だよ。

545名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:05:11.48ID:fMm65YbX0
何か問題でも?
結構なことじゃないか。

546名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:05:15.28ID:8VvPF0Mx0
>>537
解体は行きすぎやろ
スポンサーに縛られないマスメディアは必要やで
まあ今のNHKはゴミやが

547名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:05:47.61ID:XkoIsgz00
>>538
公務員NHK医師優遇のため税金を取られ貧困になり
一般の日本人は消費も出産も出来ないよ

548名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:06:17.63ID:S0ngHFZO0
6年は長いね
上級国民相手にイヤミのひとつくらいいいじゃないかな

549名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:07:06.75ID:4gL7OdTA0
煽りとかじゃなくマジで
何が問題なのかさっぱりわからん

550名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:07:33.28ID:72JlEZzE0
イヤミいう前に、



どこの会社でも6年とれるようにしろ!

って言うべきじゃないのか?

551名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:07:34.34ID:PcJhTt8m0
>>552
給料だけじゃないよ
大会社や官庁には給料が出ないときのために共済組合とか互助会とかがあって
給料分を補填されるのよ
長年に休むやつってこういう制度を100パー利用すんのよ
こういうことって社会常識だよ

552名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:07:39.57ID:CHWqyg9/0
政治家の息子、娘がやたらといるんだよなwww
糞HKには

553名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:07:49.08ID:HXunjpyH0
>>538
休んで面倒見るだけなら近年の出生率が増えてなゃおかしいだろう?

少子化の本質と構造はそうじゃないからね

554名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:08:00.04ID:ktkJv72q0
名ばかりの公共放送w
中身は全く公開されていない不思議な組織

555名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:08:06.33ID:g80Amj900
底上げするんじゃなくて、底の方に合わせろと
足を引っ張るwwwww

こりゃ少子化止まらんわwwwwwww

17年の出生数2年連続100万人割れ 自然減40万人超え
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24959800S7A221C1000000/

556名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:08:10.28ID:13+p2qFw0
フィフィさんはあの顔で言うから角が立たなくていいな

557名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:08:17.33ID:kIlwa7j80
>>56
常識外の産休中にこんな現れかたしたら何言われるかくらい想像しろってこと
出てこなきゃいい

558名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:08:18.16ID:xaQ5bWVT0
誰でも6年間産休取れるの?

559名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:08:34.63ID:nUVodEXW0
子供を産み増やすことはお国のため

なにか問題でも?中年童貞ネトウヨ君たち

560名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:08:41.95ID:FAzWPYYe0
>>538
え、貧乏な家庭の女性は数ヶ月で復帰してるよ。なんで公務員とNHKだけこんな高待遇が許されてんの?
それに日本の女性が青山みたく子供1人に2年も3年も休んでたら、さっきも書いたけど一般企業はとてもじゃないが
女性なんて絶対雇えない。理想と現実ぐらいは見ようや

561名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:08:42.36ID:OIPPxsBZ0
6年て…普通の神経の持ち主なら辞めるよね
受信料問題だけでなくNHK内部にだってこんな奴に不満抱く人多いだろ

562名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:08:49.83ID:XkoIsgz00
>>549
NHKや公務員だけ優遇するため
庶民は増税され、貧困なので子供を生めないので
日本は少子化が止まらない、国家衰退中ということ

563名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:09:00.36ID:NhzHIsrN0
勘違いしてる馬鹿いるけど産休は無給だぞ
この制度に理解ない馬鹿が多いから出生率も下がって日本が死んで

564名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:09:12.15ID:BWGTRyt/0
>>548
批判はいいんだが裏を取らずに有給だっていうのはまずいでしょう。
どの休暇が有給でどの休暇が無給か明記してある公務員の産休育休が有給だって言ってる馬鹿がいるのを見てあきれたわ。

565名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:09:17.35ID:YM9BCCR80
普段は批判覚悟してないで言っているのか
軟弱だな

566名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:09:21.30ID:8VvPF0Mx0
奴隷生物シナ人朝鮮人ブサヨとか以外で、日本人なのに感情的に不満を持ってしまってるヒトは
日本の少子化問題がどれだけ深刻か考えた方がええで
今子供を増やさないとガチでヤバイんや

ヨーロッパは移民を入れて大失敗した
あるイスラムのジジイが言ったそうだ
「ヨーロッパはもうイスラムのモノだ 黙っていてもいずれ人口の大部分をイスラム教徒が占めるんだから」ってな
イスラムをシナ人や朝鮮人に置き換えてみろ

567名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:09:25.32ID:ztFiXUP50
産休育休中は無給ですよ

雇用保険で給付出るけど半額な

正規雇用だと零細だって取る権利はある
会社は休み中金出す必要ないから取らせたらいい
拒否したり肩叩いたら罰則ありな
派遣社員だって産休育休とったらいい
辞めるよう促されたら社労士とか弁護士に言ったら金とれるよ

568名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:09:35.92ID:NhzHIsrN0
馬鹿ばっか
子ども生むことと納税以上の愛国行為なんてないのに

569名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:10:16.37ID:U0djp7HL0
>>562
飽きてきたから
「まあ俺はNHK職員(or公務員)なんだけどねw」系の釣り宣言おなしゃす

570名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:10:35.32ID:g80Amj900
こりゃ少子化止まらんわwwwwwww

17年の出生数2年連続100万人割れ 自然減40万人超え
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24959800S7A221C1000000/

名指しで槍玉に上げて

日本人を消滅させたい反日勢力

571名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:10:38.86ID:4gL7OdTA0
やはり何が問題なのかわからんな

572名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:10:43.33ID:SS4hLA/e0
もう日本人は産まなくても中国から移住してもらえばいいだろ。
産休が〜とか正社員が〜とか、金稼ぐこともしないで身分保障ばっかり要求する能無しの日本人より
世界中のどこにでも生息するゴキブリみたいな生命力持った中国人に支配してもらおう

573名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:10:53.64ID:IxwGMnFS0
>>547
じゃあ、納めた税金分取り戻すつもりで子ども産め!!!
子どもに対する助成って、親の所得制限があって、貧乏人が優遇されているから。

574名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:10:58.61ID:jyBqATN80
>>568
個人の愛国とかどうでもいいよ

575名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:11:15.74ID:NhzHIsrN0
お前らってほんと経営者目線の底辺だよな
労働者の権利を否定してどうする
産休って金もらえんで金のかかる子どもを生む家庭にとっての負担行為だぞ

576名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:11:17.74ID:CHWqyg9/0
まずNHKの中にどれだけ朝鮮人がいるか明らかにしろって!

外国人が何人どの部署にいるかを!

577名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:11:36.61ID:EQ/KNU2p0
>>568
個人的に公務員×公務員の夫婦なんかは四人産んでやっとトントンだと思う
二人しか産まなかったら確実に公務員が男ばっかの時よりマイナスなんだよな

578名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:11:43.60ID:XkoIsgz00
こういう人の代替として雇われるのはだいたい非正規だから子供を作れない

一部の特権階級だけの極度の優遇は全体として少子化を悪化させるね

579名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:11:55.09ID:ztFiXUP50
>>567

0.67ヶ月だったかな
忘れた・・・どっちにしても会社は出さない
雇用保険からだ

580名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:12:03.42ID:s7D2gEqO0
>>539
うちもいる
新卒で入って半年程でデキ婚
つわりが酷いと休みまくってそのまま産休育休
続けて妊娠出産しまくり一度も復職しないままもう7年
いまさら復職されても足手まといだから空気読んで辞めてほしいんだが(´・ω・`)

581名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:12:08.01ID:8VvPF0Mx0
>>572
ねーよゴミハゲw 能無しゴキブリはシナ人の方だよ
ちなみに少子化壊滅はシナ人の方がよっぽどヒドイぞw

582名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:12:12.06ID:C300aGDL0
一般の会社でも産休取ったりする女性を叩くのはヒスババアと相場は決まってる

583名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:12:17.94ID:No/sT7R60
正当に職場の制度を利用して四人もの子供を出産、育児をして日本の将来に
貢献している真っ当な人に対してそれを批判するフィフィは日本が少子化で
衰退して移民が大量に入ってくることを望んでるのかね

584名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:12:27.55ID:NhzHIsrN0
>>577
その論なんか色んな前提が抜けてね?

585名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:12:28.00ID:x7MRokai0
>>554
NHKは国営放送って言うと「うちは公共放送」って怒り出すんだけど、税金投入されてるんだよね。
完全に国営化してお天気と国会中継だけやるべき。

586名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:12:32.75ID:FAzWPYYe0
>>575
共産主義者はもういいよ。労働者の権利を最大限行使したら、企業が倒れて雇用が失われるんだよ
理想と現実は違うんだよ。お花畑くん

587名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:12:38.62ID:m+DcAIDM0
>>569
ていうか助成金を給料だと思ってる痛い人なんじゃないかな。
あとループのときに無制限に出ると思いこんでるみたいだし。

588名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:12:52.71ID:XkoIsgz00
>>573
貧乏人は結婚までも辿り着かない

589名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:13:00.73ID:1KJ4LeQM0
>>523
マジ?
もし満額出てるならNHK社員皆殺しにするわ


それぐらい許されない事案だよ

590名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:13:20.05ID:ccLc7JGZ0
ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁

ワンセグ携帯持ってるとTVなくても受信料とられるよ
だからNHKは今後も前途洋々

591名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:13:20.23ID:e3yT48aa0
糞まーんの特権を最大限行使するクズ野郎
病休まで遠慮なく使ってそれでもクビにならん職場だし腐っとる

592名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:13:27.65ID:GGhzMJxw0
6年間休んでる内にいくら貰ってるんだろう

593名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:13:31.57ID:wM6FDC5S0
>>475
コンビニパートでも勤務時間次第では社会保険へ加入しなきゃならないから
育休も取れなくはないと思う

594名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:13:33.34ID:NhzHIsrN0
>>586
産休が共産主義ならイギリスもアメリカは共産主義国家だな

595名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:13:55.43ID:neLpSlab0
ここまで長期なら民間でも問題だと思う

596名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:13:59.52ID:aq0oTE4Z0
公務員とか大手だけが恵まれる日本

597名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:14:01.20ID:g80Amj900
>>1

子供を4人も産んでくれてる日本人を攻撃して

日本人を少しでも絶滅させたい反日勢力

出生数、2年連続の100万人割れ 人口自然減は11年連続、初の40万人超え
http://www.sankei.com/life/news/171222/lif1712220036-n1.html

598名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:14:28.53ID:AUVYx8bu0
6年産休って6年って長いな。

45なのか。よく子供産めるなあ。

599名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:14:35.46ID:OeKVpzqn0
>>585
政見放送と義務としてやってる国際放送以外は金出してないが?
それよりNHKでは産休育休が有給だって証拠を出してよ。

600名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:14:38.61ID:HXunjpyH0
>>575
公務員のテンプレ言い逃れだな。

「時には民間、時には公共」を使い別ける論理。

601名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:14:40.23ID:8VvPF0Mx0
貧困層はコドモ生めなくて大変ってのはあるかもしれんが
だからといって無闇にNHKや公務員とか叩いても仕方ないやろ
もっと少子化対策をするべきと主張すんならいいが

602名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:14:44.71ID:XkoIsgz00
一部の特権階級の出産だけ優遇しても

結果として日本はずっと少子化なんだから

この方法は間違っているだろう

フィフィの指摘は正しい

603名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:15:04.65ID:hUVbGR3c0
青山って、神田うのとかのパーティ仲間なんだろ
げんなりだわ
辞めればいいのに

604名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:15:30.59ID:3eY9ja9R0
育休が3年あるのかな
3年もあれば次の子も孕めるね

605名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:15:41.90ID:x7MRokai0
>>592
退職金と年金ガッポリ貰えるんだろう。
国民から搾取した受信料を働かずにもらおうとするなんてどこまでカネの亡者なんだ。

606名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:15:44.11ID:AyWhTzf90
>>567
雇用保険って俺らがかけてるやつじゃん
NHK職員の給料ならさぞかしガッポリ持っていくんだろな
大した仕事もしてないくせに

607名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:16:02.98ID:XkoIsgz00
>>601
庶民はNHKや公務員に税金を取られ貧困化

しかも日本は結果として少子化が悪化しているんだから批判する権利はあるだろう

608名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:16:16.61ID:kyIwIaHv0
金だけ入ってくんのかいいな

609名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:16:26.35ID:oD9jdk8v0
いい齢こいて避妊しろやこのスケベ

610名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:16:26.79ID:ztFiXUP50
>>578

非正規?
派遣労働だろ

青山のかわりに非正規、派遣元から代わり来るだろ
その子が出産育休とらざるを得なくなれば派遣先には居られないかもだが
派遣元は雇用継続してやる義務あるんだがな

それ解雇したら刑事罰だったのでは?

611名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:16:36.35ID:g80Amj900
あーあ

こんなん名指しでやられたら

ますます日本人女性は産休を取りにくくなるし、少子化も進む

出生数、2年連続の100万人割れ 人口自然減は11年連続、初の40万人超え
http://www.sankei.com/life/news/171222/lif1712220036-n1.html

612名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:16:39.80ID:IxwGMnFS0
>>560
>>438
>>もう一般企業は女なんて絶対雇用しないと思うぞ
世間知らずだね、もうどころかずっと昔から女の採用数のほうが少ないわ。
男女平等なんて学校の中だけのお話ですよ。

復帰どころか出産を諦めてしまっているのが民間でしょ。
公務員の待遇を持って行けば、そういう人は産む可能性が高い。
潜在的な出生率をあげるためにも公務員批判はおかしい。
同じ待遇にしろと民間の経営陣を批判すべきだよ。

613名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:16:40.53ID:0BwR7Q400
>>602
だからそもそも産休育休は有給じゃないぞ。
日本の制度を勘違いしてるだけでは?

614名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:17:11.05ID:AyWhTzf90
>>610
契約更新されないだけだよ

615名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:17:12.59ID:+iZSp5NH0
生き物に産休 って、この局だった?

616名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:17:20.24ID:/DJTFStK0
>>601
貧困層は子供に大学受験とか考えてない
高校もバカな公立でいいって塾も考えないから産むんだよ
中産階級が学費考えると一人でいいとか母親が
そんなに仕事休めないってそんなに産めない

617名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:17:26.53ID:tjQqsh3o0
公務員もそうだがいい加減強制的に金を取ることの重みを少しは感じろよ

618名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:17:30.56ID:+DjWfpXt0
自分たちで公務員ではないと言いながら待遇良すぎるから金足りないと言われても反感買うだけかな

619名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:17:35.40ID:F18a+4oF0
ヒガミ以外の何物でもない
この外人はそういう所に付け込んで取り入ろうとしてるだけ
どちらかというとパヨクの論法

620名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:17:41.25ID:4gL7OdTA0
結局何が問題なのかわからん

621名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:17:41.95ID:Y9P0dgAV0
>>611
マジそれ。


たぶん中韓の陰謀だから。

たたいてるやつらは日本人じゃない。

622名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:17:47.39ID:ySRAllf80
この少子化時代に立派に4人も産んでんだから何らかの補助金や手当を貰うに充分、値するとは思うけど
それは行政の仕事であってNHKが子育て支援するのは筋違いな気もする
すんませんよくわかりません

623名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:17:53.93ID:Z44/JYeQ0
NKKのアナウンサーはブスばっか
近年特におかしい
可愛い子に金払いたい

624名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:18:21.61ID:8VvPF0Mx0
無闇やたらに生メナイー生メナイーとか言ってるヤツはホントに少子化対策の現場知ってんのか?
10年前20年前から比べれば驚くほど良くなってんだぞ
でも日本全体が経済的に苦しかったりしてんだよ とにかく不満垂れてりゃいいってもんじゃねえ

625名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:18:35.44ID:/sVdEMcn0
税金使ってもいいけど国営にして公務員になれ
公共放送なら他のライフラインの公共料金にあわせろ

626名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:18:41.41ID:XkoIsgz00
>>613
何年も育児休暇を継続できること自体が優遇

育児給付金、復帰金などは税金から

627名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:18:53.16ID:Bbh/da360
>>551
311の時も東電は表向きボーナス無しを装ったけど手取りはなぜか増えたからねえ

628名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:19:26.26ID:CHWqyg9/0
>>543
ほんと腐ってるよな
NHKは平均年収が1200万でお得意の手当てがついてひとりあたり1700万人件費と言われている
実際手当て込みで青山にいくら払われてるか明らかにしろよ!

629名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:19:27.54ID:1n3KclZa0
>>607
いずれにしてもフィフィの主張を丸呑みしてる時点で痛いけどね。
君の場合は休暇の有給無給が明記されてる公務員の産休育休が有給だと思いこんでるから尚更。

630名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:19:40.22ID:6d8z32GB0
>>1
少子化に貢献してる言うてる奴
増えるのは日本人じゃねえから

631名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:19:54.34ID:XkoIsgz00
>>624
日本くらい育児コストがかかる国ってあまり無いが

他は韓国くらいか

632名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:20:14.61ID:sl80xVvl0
青山の子供1人分=民間中間層の子供10000人分

これくらいの国家的損失が出てるんじゃね?w

633名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:20:17.11ID:0/5ek0KH0
6年も休んで保証される優遇ぶりがムカつく
全部、受信料だろうが!

634名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:20:19.71ID:AyWhTzf90
>>613
そういうロジック使おうが金が無から降って払われてる訳でもあるまいに

635名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:20:38.93ID:/DJTFStK0
>>620
民間なら自分たちの稼ぎだから
どういう支給体制にしようが
自由だが
NHKは徴収してるだけだから
その金をまったく労働してない
人間に6年も払い続けるのは
おかしいんじゃないのかという指摘
3年はOKで3年以上は給与下げるとか
徴収してるだけの放送局じゃ
考えても当然だと思うがね
徴収されてる側はそんな恵まれてないんだし

636名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:20:39.17ID:lkk85Trl0
>>626
別によくね?
NHKだけにある制度ではないぞ。

637名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:20:47.93ID:7LC+4wmZ0
有給じゃくても産休中も勤続年数になるなら退職金とかには加算されるんじゃないの?知らんけど

638名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:20:52.63ID:NhzHIsrN0
>>600
公務員?
民間のNHKの話じゃないの?

639名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:21:03.11ID:13+p2qFw0
みんな激おこなのはごもっともだが
あの年からこのペースで4人目って
すでに何らかの記録を更新中じゃないのんか?

640名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:21:14.66ID:8VvPF0Mx0
>>607
バカかオマエは 税金は国の運営のためのもの、取られてるワケじゃねえ
まあ批判は自由だがな
公務員の待遇をあまりに悪くして人材難になれば、その時こそガチで国の地盤沈下が起こるんだぞ
ワイロ大国で排泄物食ってる中韓みたいにな

641名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:21:24.36ID:AyWhTzf90
>>637
社会保険料も免除だよーん

642名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:21:31.93ID:XkoIsgz00
>>632
そう
青山が出産するたび、出産できない庶民が増えるという

少子化対策においては反社会的存在

643名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:21:36.06ID:izcU2x3z0
>>635
で、有給だという証拠は?
ちなみに公務員は無給ね。

644名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:21:38.05ID:SS4hLA/e0
つーか、金強制徴収されて肝っ玉母ちゃん女子アナを見させられるって罰ゲー

645名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:21:39.47ID:4gL7OdTA0
>>635
いくら払われてるのか把握してるのなら教えて

646名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:21:53.73ID:1xldOh/3O
>>602 だな

一部の超特権階級だけに許される


貧乏人にできるのか?

647名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:22:02.88ID:/DJTFStK0
>>636
民間でこんなに恵まれてるところなんて
数えるぐらいだろ
中小じゃまず無理だし
日本は99、8パーセントが中小企業だぞ

648名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:22:03.59ID:jNQm728z0
NHK職位の欲には際限が無いからな!

649名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:22:04.69ID:8VvPF0Mx0
>>616
せやなあ 何にせよもっと少子化対策して日本を元気付けんとな

650名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:22:05.26ID:mQZHXu590
NHK,確かに優遇し過ぎでは? きちんと国民に説明を!!

651名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:22:30.41ID:AyWhTzf90
>>643
でもマイに気金が入ってるでしょ
騙しのテクニックみたいなレス入ってる余計避難されるだけだよ

652名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:22:33.73ID:ztFiXUP50
>>614

別にいいんじゃないの?
渡り鳥のように派遣元移動しまくればいいと思うけどな

ただ産休育休期の契約打ち切りは刑事罰相当だったような気がするけどな

653名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:22:38.61ID:9sP4ViKo0
というか、皆様の受信料で全国に顔を売ってから、例えば独立するってどうなのよ?
池上某とか

654名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:22:42.02ID:WfNKUNR50
育休取りまくると
一般企業だと嫌み言われて退職促されるよ

655名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:22:49.67ID:XkoIsgz00
>>640
公務員NHKに金を取られて貧困のため庶民は子供を生めず
少子高齢化で日本は傾いていますが

656名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:22:59.11ID:7jiZAVdr0
俺たちの受信料が有意義に使われてるね。
俺は受信料を払ってるおかげで昼食は毎日250円弁当。

657名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:23:09.77ID:NhzHIsrN0
>>651
いや証拠ないんかい

658名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:23:23.09ID:4gL7OdTA0
>>653
これも何が問題なのかさっぱり

659名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:23:25.02ID:AyWhTzf90
>>657
は?アホ?

660名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:23:51.74ID:YBiXIZr40
>>653
黒柳徹子や野際陽子はセーフですか?

661名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:23:57.71ID:8VvPF0Mx0
>>655
少子高齢化の原因にそんなものねえよヴァカが
傾いてんのはオマエの知能と人生の方だろ

662名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:24:08.11ID:ZLXNCosP0
NHK育休まんこ「皆様の受信料のおかげで楽に暮らしております^^」

663名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:24:10.52ID:KJnvWUNX0
視聴者の声を無視し続けるNHK
集金さえできりゃやりたい放題

664名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:24:22.37ID:/DJTFStK0
>>645
そこがわからん
産休前と同じなら払いすぎ
おまえはこの問題を語りたいんじゃなく
ただ他人を言い負かしたいだけなのか?
それならレスしても意味がない

665名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:24:24.48ID:XkoIsgz00
>>650
公務員も育児休暇3年取れるよ

666名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:24:30.05ID:vllq6Jha0
芸能人気取りw

667名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:24:46.54ID:Bbh/da360
幕末から明治にかけては最高だったろうなぁ。こういうふざけた貴族様がそこら中で身売りしてたからなw

668名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:25:18.17ID:Kl38BYbT0
いい会社だねー

669名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:25:21.48ID:6BVj1JO70
>>563
仕事の穴埋め要員の補充、復帰後の時短とほぼ戦力外のお荷物。ここらへんが問題。無給なんてどうでもいい。

670名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:25:27.82ID:/DJTFStK0
>>643
いや無給なら何の問題もないよ
給料入ってるというのが問題なんだろ
給料ないならそりゃ問題ないわ

671名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:25:32.90ID:NhzHIsrN0
>>659
ないんでしょ結局
中傷で誤魔化しきかんでしょ

672名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:25:36.25ID:9sP4ViKo0
>>660
もちろんそれもだよ。
政界デビューも

673名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:25:41.92ID:XkoIsgz00
>>661
日本人が子供を生めない理由の上位は常に「経済力」だよ

674名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:26:01.78ID:8VvPF0Mx0
>>631
ソースあんの?内閣府の調査なんかじゃ長短あっても突出して高いなんてデータないんだが
あんな出産一時金なんて出してる国殆どないし

675名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:26:12.07ID:NhzHIsrN0
>>669
それこそが企業の仕事じゃん
お前の心配することではないわ

676名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:26:13.27ID:CHWqyg9/0
1兆円も金溜め込んで受信料の値下げは見送りの糞NK

677名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:26:13.38ID:W1b/SY6i0
民間でこれが許されてるなら批判するようなことじゃないけど、民間ではどうなの
青山さんはうののお友達という時点で、

678名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:26:21.22ID:ha/SzeNI0
国が育休をとれってほざいてるけど民間企業がやったら潰れるぞ
NHKとか国会議員が育休とれるのは
金とか人が余ってるからできるってだけなんだよね
民間と国営のギャップを指摘してるだけなのに
労働者の権利が〜とか言ってるやつは何故かこれが理解できない
公務員の給与から削った税金を企業に補填すれば解決するぞ恐らく

679名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:26:23.75ID:SMkGJRYN0
旦那がめっちゃ金持ってるんだし未だに何でNHK所属なのかわからん
6年会社に出社してないんじゃフロアのレイアウトとか所属先の人達とか殆ど変わってるんじゃないのか

受信料がもう義務化同然なのでこのての話題は矢面に立たされるからしゃーないけれど
2年間隔で二人居るけどそれでもスゲー大変なのに、それを4人て凄まじいわw

680名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:26:33.42ID:Bbh/da360
>>660
昔はおばさんが図々しくずーっと居座っちゃいいけない空気だったんだよ。おばさん一人分で若い子3人分のコストかかるから

681名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:26:39.70ID:WOfBNHdb0
受信料払ってないからどうでもいい
払ってる奴は怒るべきだよ

682名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:27:15.70ID:Z84edPVC0
産休時無給だったとしても、退職金計算する時の勤続年数でカウントされて
休んでいた6年間も在籍してたからプラスされるんでしょ

683名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:27:19.93ID:F2TLvZvt0
>>664
いやいや、わからんのに決めつけてる自分を恥じろよw

684名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:27:22.22ID:8VvPF0Mx0
>>673
だからソレは国の経済の問題であって、たかが税金でそんなコトにならねえよヴァカが

685名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:27:23.08ID:/DJTFStK0
>>674
マジで?
外国じゃ大学は安くすむ国とか多いし
受験に予備校だの塾だのもない国も
多いじゃん

686名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:27:37.09ID:SS4hLA/e0
Huluが1000円で見れる時代にNHK受信料は高額すぎ

687名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:27:49.03ID:sl80xVvl0
>>677
マジか?神田うの?

ダメじゃんw

688名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:27:53.59ID:AyWhTzf90
>>671
ないって産休育休中に金が入らないと思ってるのか??

689名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:27:55.39ID:EKG80MgQ0
4人も産んでくれてありがとうって金
なんで視聴者が?受信料で?あほらし

690名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:27:56.85ID:eUsERbUv0
金を強制徴収している以上、育休中にも給与を支給してるか公開する義務くらい発生してもいいだろうよ。
職員全員の給与も公開していいと思うし。
民間企業は好きにすればいいし、公務員は級で大体わかるんでしょ。

691名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:28:04.53ID:6VG+6LWi0
青山はほぼ
朝鮮人

692名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:28:13.18ID:Bbh/da360
このおばさんの人生のために受信料倍にします。黙って払いなさい。払わないなら裁判です

693名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:28:26.22ID:2dQVGWId0
NHKは給料も出るの?
雇用保険の育休給付金だけじゃなく?

694名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:28:29.94ID:/DJTFStK0
>>683
ほらやっぱりそういうことが言いたいだけじゃん
この問題を論じろよ
俺は無給ならなんの問題もないし
払われてるなら問題にしようって言ってんだけど

695名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:28:32.94ID:FAzWPYYe0
>>612
同じ待遇なんてできるわけないだろ。頭わいてんのか
別に一般人だって苦労しながら短い期間で復帰してるやん。収入で子供産めないってのはわかるが
長期間休めないから子供産めないなんてのは無いわ

696名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:28:43.48ID:XkoIsgz00
>>681
雇用保険払っている人は、
そのカネ、青山にどんどん奪われているよ

697名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:29:02.51ID:QrVOtcIO0
>>686
まあ500円くらいが妥当だわな

698名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:29:06.82ID:cPZdDOdj0
公務員+民放マスコミを意識した給料だからなこいつらは。
現代の貴族で笑いが止まらないだろうよ。
NHKのアナウンサーを見てみろよそんな奴らばかりじゃないか。

699名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:29:06.90ID:WOfBNHdb0
>>300
それもあるが、NHK入るような奴は生まれ育ちが既に違う
知人女性は元NHK職員、親は医者、兄貴は官僚
こんなもん貧乏な家に産まれた子は対抗できない

700名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:29:08.75ID:y9AtV3Sf0
六年か

701名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:29:09.05ID:CHWqyg9/0
NHKが公務員の倍金もらってるの知らない人多いのかな

702名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:29:20.94ID:JDpqz3I80
税金で生活してる公務員は産むの禁止ってこと?

703名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:29:21.85ID:ac378nJK0
6割支給とかでも一般人より多いな

704名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:29:50.90ID:OftvEZWm0
NHKって転勤多いから戻っても家庭と両立出来るのかね?

705名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:29:53.45ID:0/5ek0KH0
6年も休んだら浦島太郎でロクに使えないじゃん。
しかも、ババアでしょ。

そんなババアのため受信料払ってるわけじゃないわ!

706名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:30:10.87ID:WBPF7Hhe0
NHKなんて死ぬほど嫌いだから消えてくれてよ
こいつらが消えれば受信料払わないで済むしな

707名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:30:16.23ID:WOfBNHdb0
>>255
わかる
派遣の子でも社員になってほしい子いるよなぁ、もったいない

708名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:30:24.31ID:sl80xVvl0
>>657
「証拠ないの?」を言う奴は大体、胡散臭いヤツ説。

709名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:30:26.27ID:XkoIsgz00
NHK栄えて国滅ぶ

710名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:30:31.05ID:y9AtV3Sf0
合計六年?

711名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:30:38.48ID:AyWhTzf90
>>702
NHKは公務員より遥かに高給だべ

712名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:30:43.21ID:8GecizKT0
公務員は最初の半年は、一部給料でるな。
休みの上限は2年。
住宅ローンが返せなくて、だいたい短めに復帰するがw

713名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:30:43.73ID:JDpqz3I80
そういえば受信料24000円が引き落とされてたな

714名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:30:53.13ID:g+senzpY0
NHK解体祈願

715名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:31:01.82ID:a6a//1/f0
県庁なんて10年以上産休取ってる奴がゴロゴロいるよ




716名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:31:02.66ID:2dQVGWId0
NHKって産休6年も連続で取れるの?
その後育休?

717名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:31:19.05ID:JDpqz3I80
>>711
高給取りは産むの禁止?

718名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:31:21.14ID:Bbh/da360
東京の民放の女子アナは歳行く取り敢えず退職するけどNHKは婆がずーっと居座ってるよな。疲れてんだから若い綺麗な娘しか見たく無いんだよ

719名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:31:27.12ID:XkoIsgz00
>>699
だいたいコネ入社だね
NHK

720名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:31:27.61ID:0/5ek0KH0
「女性が安心して子供ガー」がムカつく。
何が安心してだ!
この世の中にリスクのない世界なんてないんだよ。甘えるな!

721名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:31:45.94ID:8VvPF0Mx0
>>685
ソレって錯覚をブサヨに利用されてんじゃね?
西洋の大学ってだけで何かスゴそうに見えるけど、実際大した大学じゃなかったりすんじゃねえの?
例えばハーバードなんか学費で数百万とかするぞ
アッチだっていい大学行くにはカネがかかる、当たり前のコト
逆に日本だって奨学金とかイッパイあるしな

外国ハコンナニスゴイーソレ比ベテ日本ハー ってのはブサヨの古典的なペテン
よく調べた方がいいよ

722名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:31:49.41ID:JDpqz3I80
>>716
3子連続なら取れるだろ
うちでも取れるわ

723名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:31:55.44ID:AyWhTzf90
>>717
そんなこと言ってないが?

724名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:31:59.25ID:EKG80MgQ0
こっちはかなり苦しいとこ払ってるのになんで知らんおばちゃんのために
ずうずうしい

725名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:32:03.59ID:sl80xVvl0
↓小池百合子が一言

726名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:32:07.10ID:oDD/iXA00
フィフィも言いたい事はどんどん言って良いんだぞ
言論封殺は北や中国となんら変わりないからな
日本は中国レベルなんだよ

727名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:32:14.73ID:8VvPF0Mx0
まあオレもNHKはさっさとスクランブルかけろとは思うがな
今のゴミクズNHKに受信料なんぞ払いたくねえ

728名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:32:17.56ID:KJnvWUNX0
6年もいなくても仕事に支障がない奴に無労働で受信料いくら使ったの?

729名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:32:23.86ID:kWUAME9h0
どこもがNHKのようになればいいんだよ
そうなるように情報を司るNHKがどこまで努力してるかは騒げばいいが
これはそうあるべきの実行にすぎん

730名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:32:24.25ID:Z84edPVC0
>>701
まあでもNHKは大卒職員しかいないからなぁ
役所やトヨタなんかの製造業は高卒もいるから、平均給与低い側面もある

731名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:32:26.03ID:XkoIsgz00
>>715
公務員は育児休暇3年取れるし、出産費用も格安で済むんだよね

732名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:32:31.29ID:5+LgYaxK0
天下のNHK様だから満額は無理でも給料の4割くらいは毎月支給してんじゃね
良いご身分だね青山さん
筑波のスポーツ推薦で勉強出来なくても世渡りは上手だことwww

733名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:32:42.71ID:JDpqz3I80
NHK職員も受信料払ってるんだからよくね

734名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:32:45.22ID:2dQVGWId0
>>722
産休が?長いね
普通は2ヶ月程度でその後は育休だと思ってた

735名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:33:08.80ID:WBPF7Hhe0
ていうか東京が潰れてくれマジで必要ないから

736名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:33:16.06ID:FmrIDJuy0
犬HK職員は無駄に給料高いことで有名

737名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:33:16.87ID:Vn9Ji7aA0
自分ならさすがに申し訳なくて退社するけどね
6年も離れてたら自分に自信が持てないよ

738名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:33:20.73ID:CHWqyg9/0
ほんとやりたい放題なんだよこいつらは

739名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:33:25.64ID:AyWhTzf90
>>733
みんな受信料払いたくないのに
無理矢理払えってやられて貴族生活してるから腹立ってるだけだよ

740名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:33:39.59ID:IxwGMnFS0
>>695
公務員だってすぐ復帰している人も多いぞ。
まさか公務員全員3年きっちり休んでいると思っている?

741名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:33:56.71ID:FAzWPYYe0
>>722
じゃあ子供を産み続ければずっと出社しなくていいってこと?

742名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:34:03.76ID:Bbh/da360
>>737
青山みたいなの佃煮にするくらいいるから平気なんだよ

743名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:34:05.01ID:CjNzWSQn0
ダブル公務員で計画的に6年育休の高卒自衛官と事務官夫婦が厚木にいる。

こんなやつら、派遣社員でもいいわ。

744名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:34:07.64ID:6VG+6LWi0
精霊の守り人で散財したぞ
誰にも需要ないぞ

745名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:34:07.76ID:JDpqz3I80
>>734
うむ
育休だな
この人も1月から休んで春に出産だから産休は2ヶ月くらいっぽいね

746名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:34:22.73ID:XkoIsgz00
>>729
公務員・大企業と
中小や非正規社員の格差は
むしろ拡大しているのでは

結果としてますます少子化しているし

747名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:34:46.98ID:w6WN/lj50
人間は平等じゃないからな
こんなこと訴えても無駄無駄

748名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:34:49.56ID:JDpqz3I80
>>741
そやね
普通やろ

749名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:34:59.46ID:efsHhPK70
辞めたくてもNHKが引き止めてる可能性もある

750名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:35:03.21ID:Ulnq3w/10
そういう制度を中小企業なんかも出来るようになるのが理想だがな
受信料取られてるのと青山がけっこうなキラキラ女子だから余計反感を買う

751名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:35:11.58ID:JDpqz3I80
40歳くらいなのに10年も働いてない人とか普通にいるぞ

752名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:35:19.15ID:AyWhTzf90
>>747
諦めたらそこで試合終了だよ

753名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:35:19.90ID:NhzHIsrN0
>>708
実際ないんでしょ

754名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:35:25.45ID:sl80xVvl0
>>732
元アスリートて性欲強いイメージだな。偏見ならスマン

755名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:35:26.68ID:W5AoEOuS0
別にいいよ
健全な子育て支援だろ
NHKは嫌いだけど

756名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:35:31.22ID:FAzWPYYe0
>>740
そこよ。そこ大事。じゃあやっぱり青山がおかしいんじゃねっていう話になるやん
普通は辞めないんだったらすぐ復帰したいよな。迷惑かかるわけだし

757名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:35:42.78ID:NhzHIsrN0
>>688
保険はあるにきまってんだろ
それは会社関係ねーし

758名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:35:49.29ID:23RlXj7C0
教師の友人もこんな感じだったわ
6年ばっちり産休とって普通に復帰
職場も自宅から近いところに配慮があるし、公務員ってやっぱりすごいよ

759名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:36:10.93ID:AyWhTzf90
>>753
産休育休には金貰ってないみたいな嘘をまだ続けるんだ

760名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:36:13.92ID:oDD/iXA00
日本には言論の自由がちゃんと憲法に明記されている
マスコミも乱用してるくらいに
フィフィは言いたい事はどんどん言ってくれ
思い立ったら男を批判したっていいんだ

761名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:36:18.69ID:JDpqz3I80
>>758
公務員関係ないだろ
おれ普通の会社だけど当たり前じゃね

762名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:36:32.27ID:LOF5RV0K0
凄いね
ナマポ受給者と同じように見える

763名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:36:33.18ID:8VvPF0Mx0
ちなみに例えば国家公務員・官僚連中だって連日徹夜したり毎日必死に働いてる日とは沢山いる
無闇に日本人同士でいがみ合ってたらブサヨシナ人朝鮮人どもの思うツボになりかねんよ

764名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:36:40.33ID:FUOmKvqz0
一部給与?健康保険からじゃないの?

765名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:36:49.01ID:AyWhTzf90
>>757
金をガッポリ取っていくんだよな
大した仕事もしてないくせに

766名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:36:53.86ID:XkoIsgz00
>>750
NHK職員のキラキラ出産生活のため
庶民は受信料を取られ結婚出産できないからな

767名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:37:23.89ID:0/5ek0KH0
詐欺紛いのNHK受信料で育てる子供が可哀想ー

768名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:37:32.14ID:upEwFckZ0
>>1
官民格差広げて国が発展した例はあんのか

769名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:37:34.30ID:Bbh/da360
この超高コストおばさんを誰かが支えなきゃいけないのは確か。まぁお前らだけどw

770名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:37:34.73ID:oDD/iXA00
NHKは庶民の敵

771名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:37:35.67ID:8VvPF0Mx0
まあ確かに制度を計画的に利用しててあざといかもしれんがw
でもその分子供産んでくれてるワケだからな
社会にとっちゃ意義のあるコトだよ

772名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:37:41.54ID:Xg+LKuS70
 
「ビッチ成金」を

受信料で養いたく無い…

773名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:37:47.18ID:AyWhTzf90
>>763
NHKがやってることって日本死ねってやつじゃん

774名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:37:49.05ID:xfllhvfS0
超大手企業ほど、こんな話を聞く

775名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:37:51.15ID:CHWqyg9/0
○○○○○されちゃうかも

776名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:37:56.15ID:KlmdbMuw0
>>755
そう思う

777名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:38:07.66ID:2dQVGWId0
>>764
雇用保険からは給付金でるよね
NHKは給料も出るのか?

778名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:38:16.21ID:JDpqz3I80
まあ子供産まないうんこ製造機のゴミよりマシだろ

779名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:38:26.13ID:sl80xVvl0
>>763
国家公務員や公安職は激務だからね。特に批判する気はない

地方公務員とNHK、お前らは別だがな

780名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:38:30.30ID:w/PwavMq0
完全にセックスにハマっちまったんだろな
女性は40過ぎが性欲のピークというし

781名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:38:36.12ID:mehYSZaO0
このアナウンサー何故か不快だよね

782名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:38:40.09ID:jELoSwxD0
フィフィが言うからいいけど、もし男が言ったら、とんでもないマタハラなんだよな。

783名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:38:42.80ID:xaoOo+/S0
少子化の時代によくこんなこと言えるな
これで愛国者面してるんだから笑えるわ

784名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:38:47.48ID:WBPF7Hhe0
NHK、フジ、テレビ朝日
日本三大ゴミ局

785名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:38:48.03ID:XkoIsgz00
>>768
官ばかり優遇、
民は子供を作れなくて少子化、国家衰退中だな 日本

786名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:38:58.68ID:AyWhTzf90
>>777
出ていてもおかしくないね
だってNHKだもの

787名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:39:03.92ID:oDD/iXA00
受信料廃止して完全国営公務員でいいやん
ここまでくると痴呆公務員と何ら変わりない

788名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:39:11.70ID:Bbh/da360
>>750
強制的に好き勝手金徴収していいなら明日からでも可能だがな

789名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:39:16.29ID:OftvEZWm0
>>300
いや、世の中の仕組みは学歴学力より縁故なんだよ。特にマスコミは。
NHK内でも東大卒より優遇されてる家柄良い某アナは転勤も優遇されてて
アナウンサースレでは何年も前から身内同僚達に叩かれてる

790名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:39:34.49ID:JDpqz3I80
>>784
TBSは?

791名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:39:47.45ID:LOF5RV0K0
短い産休で働いてるやつらはアホらしく感じるだろうな

792名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:39:54.46ID:8VvPF0Mx0
>>773
NHKの中のブサヨゴミクズ売国奴共は死んでいいけどな

793名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:07.45ID:01qzlvpyO
公務員って
産んだら妊娠産んだら妊娠でずーっと産休取ってる奴居るもんなあ
2人連続はまあ仕方ないにしても3人続いても珍しくない

避妊という文字をデコに貼ってやれば分かるんかな

794名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:11.07ID:AyWhTzf90
>>787
いいんだけど
NHKが嫌がるんだよな
給料下がるから

795名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:12.83ID:1lzx8pBY0
公務員は3年の育休wいいよな〜

796名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:21.52ID:JDpqz3I80
>>791
それだけ仕事したいか実際にアホかのどちらかでしょう

797名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:24.58ID:IxwGMnFS0
>>756
つまり、1人できたら後は我慢しろ、4人もつくるなってこと?

798名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:30.85ID:KJnvWUNX0
詐欺師が100万ぶんどるのと、強制受信料を好き勝手に運用するのは後者の方が実は悪どい

799名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:35.93ID:FAzWPYYe0
>>783
一般人はこんなふうに休めないけどな

800名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:38.61ID:N7klaRBD0
このアナウンサーが督促状が読めずにさいそくじょうって読んでたのは覚えてる

801名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:39.07ID:efsHhPK70
つーかむしろこのくらいの子育て支援を「国」がしろよ

802名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:45.14ID:uggOluAv0
受信料で運営してるんだから、受信契約者にはとやかく言う権利はあるわな。
ボーナス出す金があるなら、受信契約者に利益分配するのが筋だし、NHk職員なんて成り手はいくらでもいるのだから
給与水準を引き上げる必要など無い。
産休は構わないが、所得補償する必要もないだろう。
簡単に復職できる道筋をつけるだけでも民間にはない特権なのだし、産休中の給与など出す必要がない。

803名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:48.10ID:xKyUCxxC0
公務員と同じなら
産休は一部手当がつかないだけ
育休は給料ゼロ

804名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:40:54.85ID:XkoIsgz00
出産給付金や育児休業給付金も加算があるのでは

805名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:41:05.29ID:JDpqz3I80
>>799
おれ一般人だけどうちの会社休めるよ

806名無しさん@恐縮です2017/12/27(水) 18:41:12.20ID:4I0fHHon0
テレビ東京>>>|超えられない壁|>>>その他


lud20171227184202
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1514357791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【テレビ】<フィフィ>NHK青山アナの6年間産休に「批判覚悟で言うが…」「受信料を徴収するNHKで...」フォロワーから賛否両論 ★2 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】<フィフィ>NHK青山アナの6年間産休に「批判覚悟で言うが…」「受信料を徴収するNHKで...」フォロワーから賛否両論!
【テレビ】<NHK有働由美子元アナ>“男気”退社が思わぬ余波!批判浴びる居座りアナたち 産休・育休繰り返し6年の青山アナら
【テレビ】「動物の悲しい話は見たくない」番組内容に表れ始めた“動物版感動ポルノ”批判に賛否両論の声 [鉄チーズ烏★]
フィフィ、6年間育休取って4人子供産んだNHK女子アナに苦言 「受信料徴収してるのに産休中給与が支払われるなら頭を傾げたくなる」
【テレビ】<NHK青山祐子アナウンサーの退職!>「産休・育休7年」で「もらい逃げか」猛烈批判殺到!「すごい神経の持ち主だよねホント」
【テレビ】<NHK青山祐子アナの退職>「産休・育休7年」で「もらい逃げか」猛烈批判殺到!「すごい神経の持ち主だよねホント」 ★4
【テレビ】<NHK青山祐子アナの退職>「産休・育休7年」で「もらい逃げか」猛烈批判殺到!「すごい神経の持ち主だよねホント」 ★5
【テレビ】<NHK青山祐子アナの退職>「産休・育休7年」で「もらい逃げか」猛烈批判殺到!「すごい神経の持ち主だよねホント」 ★2
【芸能】いじめと批判も「バカ殿様」特番に賛否両論
【作家】室井佑月氏ら、菅官房長官の「金銭感覚」を批判 「3000円パンケーキ」に賛否両論
【テレビ】 松本人志、“四つんばい”タスキリレーへの賛否両論に「我々が言うようなことじゃない」
【芸能】<娘逮捕の大竹まことを擁護する芸能人と批判する一般人>賛否両論の物議を醸す事件!
【作家】室井佑月氏ら、菅官房長官の「金銭感覚」を批判 「3000円パンケーキ」に賛否両論 ★2
【ドラマ】駿河太郎、談志さん役で落語にも挑戦「賛否両論は覚悟」 篠田麻里子は則子夫人にあこがれ [湛然★]
【W杯】PKトップキッカー南野拓実に賛否両論 「あれはない」の一方で「批判はおかしい」の声も [征夷大将軍★]
【テレビ】<テレビ朝日を退社した「小川彩佳アナ」>“女子アナバトル”の壮絶!雨宮アナ追い出す形にTBS内で賛否両論
【元NHK】青山祐子アナ 産休と育休を繰り返した件について神田うのが説明「NHKからお給料や産休手当などはなく無給で在籍」
【テレビ】<鳥居みゆきの夫婦生活に賛否両論!>結婚以来一度も夜の営みなし
【美術家】「モデルをズリネタにした」会田誠氏、“セクハラ”訴える女性に反論 フィフィら参戦 ネット上で賛否両論
【美術家】「モデルをズリネタにした」会田誠氏、“セクハラ”訴える女性に反論 フィフィら参戦 ネット上で賛否両論★4
【フジテレビ】新生「バイキング」早くもネタ枯れか 真昼間の「ダンナさんの前で初めてのオナラ=v放送に賛否両論 [鉄チーズ烏★]
【テレビ】さらば青春の光・森田「ネコは家族じゃない」発言に賛否両論「悲しくなった」「生き物を飼う上では重要」 [フォーエバー★]
【テレビ】千鳥が番組でデニムを”いじる”→デザイナーが怒りの投稿「笑いのために踏みにじられた」…SNSでは賛否両論 ★3 [おっさん友の会★]
NHK受信料未払いで電力・ガス会社に住所照会 現状禁止→法改正で 強引徴収案に反発広がる [無断転載禁止]©bbspink.com
【朝日新聞】NHK受信料 徴収策の強化の前に[08/25]
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象★5
【NHK】#丸山穂高氏 TV設置関係なく全世帯から受信料徴収案に「なめとるなNHKは」 [征夷大将軍★]
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象 [無断転載禁止]
【国民の声】NHKは強制的に徴収した受信料でAKBSHOWとかやってんじゃねーよ【庶民の声】
【社会】NHK受信料未払いで電力・ガス会社に住所照会。現状禁止→法改正で、強引徴収案に反発広がる
【NHK】「ワンセグ携帯にNHK受信料契約義務なし」さいたま地裁が当然の判決。徴収企むNHKには痛恨の一撃か
【テレビ】<8年ぶりに司会で復帰する元NHKの青山祐子アナに批判の声が殺到するワケ>「どの面下げて司会に登場するのさ」
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★16
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★16
「だから『いじめられている人にも原因がある』って俺は言います」 朝倉未来、2度の持論に賛否両論 ★6 [首都圏の虎★]
【芸能】「eスポーツはスポーツじゃない」長嶋一茂の持論に賛否両論 “知ろうともしないで否定するな”の声も ★6
【音楽】B’z、6月からの全国ツアーは「マスク常時着用」に賛否両論 「全然ロックではない」 [ネギうどん★]
【アイドル】乃木坂46、小室哲哉プロデュースの新曲解禁も「往年の小室サウンド」に賛否両論 「これglobe?」 #さくら [Time Traveler★]
「授業でWBC観戦」はアリ? アンケートに賛否両論「最高の教材」「興味ない子は苦痛」 「賛成」が73.3%、「反対」が26.7% [Ailuropoda melanoleuca★]
野獣先輩の女体化に賛否両論
【テレビ】NHK青山アナ退職で育児休暇に賛否 理想型とは
【芸能】芦田愛菜が知性見せるも「周囲の大人」に賛否両論
【芸能】手越祐也に似てる!?大胆な金髪イメチェンの新垣結衣に賛否両論
【芸能】「年収500万円は低い?」武井壮の世間ズレ感覚に賛否両論
【悲報】池田エライザの裸、まん毛が濃すぎる上に乳輪がデカすぎて賛否両論
【野球】与田・中日 近鉄色強い新コーチ陣に賛否両論の声
【芸能】ブルゾンちえみ、「体重5kg減」を明かすも賛否両論の声
【芸能】安藤優子が『女性が輝く時代』に怒り! その理由に賛否両論
【芸能】「あさイチ」で発達障害に対して新しい試み 視聴者からは賛否両論
【芸能】長澤まさみの“おしゃれ”に賛否両論 「カワイイ」「壊れた?」
【映画】ピエール瀧出演『麻雀放浪記』トップ10圏外…評価は賛否両論
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★25
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★43
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★15
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★40
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★13
【サッカー】西野ジャパンの時間稼ぎは是か否か…ネット上では賛否両論★33
【芸能】混雑レジでの小銭払いは「モラルがない」? あびる優の持論に賛否両論
【野球】鷹明石の“バク宙”サヨナラ弾をMLB公式注目 米では賛否両論「乱闘になる」
なえなの “一番なりたい顔”に「あまり納得いってない。賛否両論…」 [爆笑ゴリラ★]
映画『シン・ウルトラマン』はなぜ賛否両論が渦巻くのか? ★2 [muffin★]
【野球】張本勲氏、「日本人MLB投手は大きな活躍できない」と発言し賛否両論 理解の声も
【ゲーム】リメイク版『FF7』分割作 9698円は「高い?安い?」 賛否両論 ★3
【映画】『クマのプーさん』に『バンビ』も…名作のB級ホラー映画化に賛否両論 [ネギうどん★]
【格闘技】K-1強行開催に賛否両論が噴出!「中止の負担を主催者側に押しつけるのはひどい」
【芸能】藤田ニコル&泉里香、アパレル店員に辛口の本音 “声かけ不要”バックに賛否両論
23:25:45 up 23 days, 29 min, 2 users, load average: 24.38, 12.23, 9.94

in 0.13870096206665 sec @0.13870096206665@0b7 on 020513