ジョジョの奇妙な冒険:18年夏に国立新美術館で展覧会 荒木飛呂彦「JOJOの集大成を」
2017年12月15日 MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20171214dog00m200031000c.html
展覧会「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」のロゴ=集英社提供
荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの誕生30周年を記念し、2018年夏に東京・六本木の国立新美術館で展覧会「荒木飛呂彦原画展
JOJO 冒険の波紋」が開催されることが15日、明らかになった。同館でマンガ家が個展を開催するのは、手恷。虫以来、28年ぶり2人目。
荒木さんは、展覧会に向けて直筆メッセージを寄せており、「大変名誉ある場所でJOJO30周年の集大成を皆さまの前にご披露させていただけることは、本当に光栄であります。また同時に緊張も感じております。JOJOが目指して描くものはこの世のあらゆる現象、そして善と悪の闘いを通しての『精神の成長』であります。今回の原画展では、そのキャラクターたちと守り神たちが、同じ時刻、同じ場所に会するイメージ。ーーそして新作画の執筆も複数枚、計画しております。皆さま、よろしければ来夏を楽しみにお過ごしください」とつづっている。展覧会では、肉筆原画の展示など、さまざまな技術を駆使した展示が行われるという。
「ジョジョの奇妙な冒険」は、1986年にマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載が始まった人気マンガ。数世代にわたる個性的な悪人たちとの戦いを描いた壮大なストーリーや独特の擬音を用いた表現や立ちポーズが人気を博しており、現在は第8部「ジョジョリオン」を連載中。今年8月には、第4部を山崎賢人さん主演で実写化した映画「ジョジョの奇妙な冒険
ダイヤモンドは砕けない 第一章」(三池崇史監督)が公開された。 てっきりサンタナが地震かなんかで照射してる紫外線が途切れて復活すると
思ってたんだよなあ。同時に宇宙からカーズ様が帰ってくるが、意外とあっさり
やられてその仇討をするサンタナがカーズ様を遥かに超える成長をする!つう
感じでさあ・・・ペッシと兄貴的にな
第一部の頃はジャンプ巻末が定位置で、いつ打ち切られるかと思っていたが。
もともと北斗の拳の影響うけてんだよな。
初期は肩パッドしてる奴がいる。
実写は無かったことになるんだろうな…
てか、すでになってる!?
JOJO展つまらなかった
ほとんどが物販目当てぽかったし
オマージュ超えてパクリだらけだけどなんだかんだで面白い
ただ最近の絵は線に勢いや力強さが足りなく
フニャフニャしてて見にくい
神漫画だからな
絵もとにかく独創的
世界進出してルーブルでも展覧会成功できるだろ
>>14
君は何を言ってるんだ?
実写化なんて企画すら存在してないぞ!! 4部〜5部の絵は好きだけど最近の絵は皆タレ目で同じような唇だから苦手
復刻版の描き下ろしのDIOとかもはや誰かわからんし
漫画でもよく見かけるけどさ
荒木飛呂彦の文字って味があるよなあ
★★ とりあえずアニメの話 ★★
第三部
エジブトまで?すごい!
\(°∀°)/
______
|スタンド・DIO| 第四部
| | 今さら町内会?
第二部 | | (´・ω・`)
結構ストーリーが | |_____
第一部 こってきたな | スタンド・吉良
バオーの続き?______|
|波紋・リサリサ・赤石
_____|
_|波紋・DIO
ジョナサン ジョセフ 承太郎 仗助
>>1
「徐々」に人気が上がっていった?
かーくだらね〜! いまさら文庫のジョジョ買い集めて読みだしたけど1部と2部は北斗の拳だな
絵柄も似てるし
仙台のジョジョ展は4部8部が多かったから今回は他の部を多目にしてほしい
>>29
国立新美術館の企画展は大人1500円が相場 このモードは、エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!
↑
ジョジョブーム終焉
4部の途中あたりから絵がかわっていったなあ、あれが嫌だった
移籍したSPRあたりからまた大幅にかわった
実写もゲームも糞だけど
今連載してる8部が糞というのが泣ける
>>16
現代美術の美術館は、金が入る企画を定期的にやらんとダメなんすわ
抽象表現主義とかダダとか、ほっとんど客こないからw >>29
そんなしないよ
美術館でやるし大人で1500円前後くらいだろ 漫画家がアートを気取りだしたらその作品は末期と見て間違いない
>>25 当たり前だけど、普段からペンを握って沢山文字を書いている人の字だね
読むリズムと字の形が連動していている >>25
俺もそう思う
飛呂彦フォントを作ってくれんかな ジョジョ好きだけど
国立新美術館でやるのは鳥山明が先であるべきじゃねえかな
評価されるべきだし実際評価されてるし
ドラゴンボールやドラクマシリーズの原画見れたら鼻血ブーじゃん
で、最強は誰なんだ?スタープラチナの男か?カーズか?ディオか?
実写は原案だけしてもらって、時代劇にでもした方が良かった気もするし、
それじゃ益々客はいらない気もするし、やっぱり実写化は鬼門すぎる。
ブチャラティを立体フィギュアで見たら
完全なホモで笑ってしまった
うちの子供、実写映画の続編楽しみにしてるんだが、、、
やっぱ無理か
普通に楽しかったけどなあ
弓と矢はそら外宇宙からやってきたカーズたちの先祖がつくったしもってきた。
jojoは長い事ファンだったんだけどね
印象的なポーズやデザイン全部パクリだったのには萎えたわ
評価変えなあかんで
アフィカスさあ、萌えニュじゃレス伸びないからって芸スポにオタ系スレ連投すんのやめてくんない?
最近の意味の分からない見ずらい戦闘シーンはウンザリだ
こち亀と同様にガマンして読んでる。月一なのに
スティールボールランの中盤くらいから絵がクソ下手になっていったな
>>24
ほんとそれな
3部までは筋肉系ガチムチ少年漫画ヒーロー
4部からかわりはじめ5部の中盤で完成
5部は舞台設定もいいしキャラの見栄えセンスが完璧
いまのはホモ漫画かとおもうくらいなよなよしててみる価値もない >>62
映画はそこまで悪くなかったし原作超えてたシーンもあったのにね
傑作かと言われると困るけど ジョジョって何で何か芸術的みたいに言われてるのか全くわからん
「このチンカス野郎がァァァ!!」とかスンゲー頭悪そうな漫画なのに
荒木飛呂彦の聖徳太子
>>74
日常会話では絶対につかわないであろう表現方法はさすがとはおもうがな >>67
登場人物ほぼ海外アーティスト由来だし
漫画家なんかなにかしらに影響うけるわw
北斗の拳だってロッキーと燃えろドラゴンの登場人物ほぼそのまんまだしな 吉良吉影は好きなキャラだな
殺人鬼だけど神経質で周りに居そうなタイプ
余計じわじわと怖くなる
頼むから今描くジョナサンやジョセフのやせ細り過ぎの下手くそな絵を展示しないでくれ。
どっちがどっちだか見分けもつかねー。
承太郎も何だよあのおぼっちゃま具合は。
あれでDIO倒すどころか旅にお出かけも無理だろ。
作者的には無駄を省いた上手い絵かもしれんけど、ジョジョがジャンプ連載スタートした時から読んでる自分としては下手くそ過ぎて世界観ぶち壊しでがっかりだよ。
荒木飛呂彦さんのパクリ問題だけど
まとめウィキまで追求されて今も叩かれ続けてる
確かに褒められたことじゃないけど「時効」として水に流して上げて欲しい
>>78
「影響」どころの話じゃないんだよねジョジョは
「トレース」だから
今なら許されないよ
大問題になる
荒木飛呂彦は時代に恵まれてスターになったに過ぎない ジョジョのフィギュアとか絶対買う気しねーもんな
恥ずかしいわあんな立体物
味もへったくれも無い
5部が実写化したらブチャラティはアンガールズかふかわりょうがいい
ジョジョリオンってシリーズ最悪のつまらなさ。絵も薄くて適当になったし魅力なし。
>>83
いやいまのラノベやらアニメのがにたような内容あらすじキャラ全部パクリだろw
昔のが多様性があったわ
今の時代は許されないとか馬鹿すぎるw パクリ問題というか何にでも時効があったほうがいいと思う
責任の線引なんてナンセンスだ
そもそも論で自由意志がオカルトなのに
ジョジョリオン嫌いなヤツ多いんだな
俺はすげー面白いと思うわ
>>89
売れ線のキャラやストーリーをパクるというのはみんなやってる事だよ
でもトレースは発覚したら叩かれるに決まってる
それは全然違う
荒木のトレース数は物凄い数あるから ポージングだって信者がかってにジョジョオリジナルスタイルみたいに過剰にもちあげてたのが
悪いだけであってなw
持ち上げて情報えてしったかぶってたたくって最大の無知
佐野研二郎さん叩きも荒木飛呂彦トレス叩きも不毛だよねえ
むしろパクリOKと明文化したほうが「情報の伝達速度」が大きくなって文化発達速度も上がるはず
>>67
バカだなぁ
ファッションセンスがない多くの漫画家が目をつけなかったファッション誌のアバンギャルドなポージングに最初に目をつけたって時点でそれは評価に値するんだよ
海外の芸術のジャポニズムって知ってるか?
日本の浮世絵の構図やポーズだけでなく、絵そのものを流用してたりするんだ
パクリというよりオマージュであって、そうやって芸術は進歩してきた
トレースではない
ポージングを参考にしただけであり、ジャポニズムと変わらず評価されて良い事なんだよ
全く芸術をわかってないな >>95
それ先日の佐野がやった事とどう違うんだ? ジョジョだけじゃなくて、ドラゴンボール、スラムダンク、こち亀、珍遊記あたりを一緒に見れたら良いのになぁ
パクられた当事者が感情的に「腹が立つ」のは理解できる
だから故人から盗むのは「合法」にしたらどうだろう
ジョジョリオンは月1じゃ薄すぎてピンとこない
どころか単行本一冊分で纏めて読んでもあまり進展も見所もない
ジョジョリオンは冗長以外の何物でもないな
一応コミック全部買ってるから惰性で読み続けてるけど
15巻全部使っても1戦闘終わらないってアホじゃねえのって思ったわ
ラスボスとかその辺の相手なら分かるけどな
>>96
マスゴミに影響されすぎて救いようがないわw
イラストレーターはトレースしたらおしまい
漫画家のキャラがとったポージングひとつと比較することじたい頭わるいwww
他の漫画家もキャラのポージングはなんらしか参考にしてるにきまるだろ頭悪いなまじでw ・質の高い作品が増えて欲しい
・パクられた作者は「ストレス」を受ける
このジレンマを解消するために「故人からのパクリ」はOKにしよう
死んじゃったら怒りようがないから
死者に人権はないから
>>103
ポーズだけじゃなくてデザインとかも相当トレースしてる
ググって確かめてみろよ
怖がらないでw ガッツポーズを表現したらガッツ石松のトレースだパクリとか騒ぐか?
もう馬鹿すぎてはなしにならないわ
漫画の100分の一くらいだろポージングの価値なんてよ
ちっちぇーわ
ジョジョ好きだし、絵も好きだけど
あれを美術とか芸術って言うとちょっと違和感はあるな
この人の絵柄って劇画調で嫌い
鳥山明や高橋留美子みたいな少ない線で表現力のあるタッチが王道だと思う
ザ・ワールドを体得して9秒間おっぱい揉みまくりたい
>>108
鳥山は90年中盤まで
高橋は95年
アダチは84年
ここが絵としての全盛期 >>96
異文化の取り込みとパクりをいっしょにするな
異文化そのままを流用する
見た目似せて自分の物と主張する
大きな違いだ パクリ問題に理想の解決方法はないと思う・・・
だから妥協策として「故人からの盗作」は許可されて欲しい・・・
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
>>111
荒木は後者でしょう
だからみんな誤解しちゃって「ジョジョ立ちすげー!」とか連呼してたわけで 問題は「組織が権利者」の場合
それは製薬業界みたいに「権利は10年間で切れる」とかどうだろう
>>114
本人がポージングに著作権主張もでしたのか?
どうかんがえても読者が勝手にオリジナルと思ってもちあげたのが発端だろ
無知は罪だわ 今更だけど洋楽からのネーミングはやめてほしかった
あの無節操さはしらける
荒木はそろそろジョジョから卒業するべき
もっと違う作風の作品を描いてほしい
8部微妙
独特なのは認めるが芸術じゃないでしょうジョジョは
>>119
あれ糞ダサいよな
外人からしたらミスターチルドレンとかオレンジレンジとか名前つけてるようなもんだろ そもそも誰が荒木は芸術や!って言いだしたのか滅茶苦茶胡散臭い
手恷。虫は漫画の始祖神だから分かるけど、他の素晴らしい漫画家がいる中で何故、荒木?って感じ
荒木が自分で言い出したのかよw
>>122
どうせ外人はあまり読んで無いマンガだから問題ない キラークイーンのデザインはダミアンハースト由来かなとは思った
THE信者の声がデカいマンガって感じ
映画はコケたし、
アニメDVDもスマホゲーもPS3のゲームも
ヒットしてないだろ?
開催中は元ネタアーティストの曲をエンドレスでかけてほしいわ
クイーン サンタナ AC/DC 等など
>>128
一番新しいアニメDVDはよくできてた
原作にわりに忠実やったし
いかんせん実写が不味かった
あれはほんとひどい >>124
田河水泡とか手塚の前にもマンガあるじゃん
そもそも手塚は同時代の漫画を無節操にパクってたわけで、
なんで始祖扱いされてんのよ >>129
曲調とキャラが一致してないから浮くわ。 >>101
解る
月刊誌の連載が完全に裏目に出てる。
無理やりこの話は何話で終わると考えてやって
どうにも尻つぼみのようなシナリオ構成が出てる。
マグロマンだっけ
あれとか適当過ぎる ジョジョの絵って物語見てなかったら
どうみてもゲイの挿絵にしか見えないよな
>>134
いや、それはない山崎ヲタ
ジョースターのモデルはWham!時代のジョージ・マイケルだぞ >>131
>なんで始祖扱いされてんのよ
自分で調べてね
沢山資料はあるから >>73
原作を越えた??
どの口が言ってるんだ〜w? ついに漫画がこういう場所で展覧会やるようになったか!
作者がゲイ文化?に影響を受けてるのは本人も語ってたような
>>141
漫画もアニメも、芸術性が感じられる域のレベルにあるものは色眼鏡無しに認められるようになってきたのかな。
今「芸術」になってる古典文化もリアルタイムでは生活の一部だったんだしね。 5部の登場人物に至っては
ジョルノ : 太陽くん
ミスタ : 霧くん
ナランチャ : みかんくん
フーゴ : ジュースくん
などイタリア人が失笑しそうな名前ばかり
しかも絵柄がホモ
3部のエジプト上陸〜DIO戦の絵がすっきりしてて好き
>>138
たくさん資料読み込んでたら、ますます手塚が「始祖神」なんて言えなくなる
手塚が子どもっぽいのは先行する児童漫画やディズニーの影響だし、
のちに大人向けシリアスに転向したのは、劇画ブームの影響 上にもあるが俺もブチャラティとかオシャレだなぁって思った
吉良や岸辺もいいキャラだった
>>6
でもジョジョだけでもう8発目はたいしたもんだ。
バオーは小学低学年の俺には何か気持ち悪くて無理なマンガだったな。 >>149
まったくその通り。アニメーターの薄給の元凶だったりもするしね。
でも、それを含めたとしてやっぱり、いい意味でも悪い意味でも「漫画の神」なんだよなぁ。
あ、始祖神ってのはちょっとズレてるね。 波紋って北斗神拳のパクリだよなあ どこが良いんだろこんなの
「ジョジョ立ち」が
海外ファッション誌のパクりなのは
おいおいと思った
>>62
仕事で関わった人に、結構早い段階で続編無しになったと聞いたわ
収益次第で中途半端なことやるなら手を出さないで欲しかったな >>156
そんなこと言ったらカメハメ波だってそうなっちゃうぞ
原と荒木はマブダチだからおっけ >>156
北斗の拳ってマッドマックスのパクリだよなあ どこが良いんだろあんなの スタンドも山田風太郎の「甲賀忍法帖」のパクリだしな
荒木自身は「甲賀忍法帖」を下敷きにした横山光輝の「伊賀の影丸」をパクったと公言しているが
>>91
ジョジョリオンが嫌いと言うより過去作を過剰に持ち上げる古参信者の声が大きいだけ
別にジョジョに限った事じゃなくて長期連載してる漫画ならどれも同じ(ワンピースとかが顕著)
過去を持ち上げるために現状を叩く一種のセルフ炎上だから無視するべし >>166
つまりどの創作物にも完全なオリジナルと呼べる物は存在せず、全て何かしらの影響受けてるから
パクリで騒ぐ事自体徒労に過ぎない、って事だな
まぁパクってようが面白ければ受け入れられるしつまらなければその時点で槍玉に挙げられるから
面白ければいいんだよ、つまらない漫画はパクってなかろうが価値が無いからな ビートルズもディランもストーンズもパクリまくりだし無から創造するなんて無理だしそんなの気持ち悪いわな
ジョジョのシリーズ最高傑作は、やはり第三部だな
それ以外のシリーズは、すべて第三部を輝かせるための脇役に過ぎない
第三部は、あらゆる面で完成し尽くされてる
dioって20歳で石仮面を被って
永遠の若さを手に入れたはずなのに
3部で復活した後のdioはかなり老けてね?
どうみても35歳から40歳くらいにしか
見えないんだが
トレースではないぞ
線合わせるとズレるから
模写してジョジョの顔当てはめてる感じだな
トレースはスラダンとか
昭和を代表した漫画家が手塚
平成を代表するのが荒木か
>>176
あれは途中辛かったのは確か
今はらしさが戻ってるけどね >>168
面白いと思うところがみんなパクリでもいいのかね? >>165
世界観とか舞台はパクリなんだけど、ストーリー自体は非常に日本独特の熱血少年マンガだよ。バトル→友情→死みたいな無限ループとか、あと変な名前の必殺技とか、日本的だなぁと思わ。 アプリでジョジョリオン読んでるけどなんだかんだ続きが気になる程度に面白いと思う
>>31
どうでもいいけど原哲夫より荒木のほうが年上なんだよな こんなんでジョジョ集大成とか言ってるから現在進行形のジョジョリオンがつまんないんだよ
漫画家には漫画だけ描かせてくれ
こういう催しの度に筆が止まるし作家が刹那的な達成感も味わっちゃうだろうしよ
リオンに注力してくれ
またアメトーークでケンドーコバヤシにプレゼンしてもらわねーと誰も興味を持ってくれねーぞw
無節操なパクリ、サンプリングの組み合わせのズレが
オリジナリティと呼べなくもない
>>165
ほう。
では、そのマッドマックスとやらにはなに神拳
が出てくるんだい? ジョジョも後期になるとスタンド能力が複雑になりすぎて面白くない。
それでもしばらくは惰性で読んでたけど、黄金比とか観念的なことを言い出したあたりから読むのをやめた。
数年前の仙台のジョジョ展の最悪さは忘れない
その後の東京会場は改善されたようだが
サンタナはシュトロハイムが名付けたのにカーズ達もそう呼ぶ不思議
>>200
ドラゴンボールも対フリーザまでみたいな感じ >>3
もともとデザイン学校(デザイン科だっけか)で勉強してるだけあって、センスが違うよね。 ジョジョリオンとか、もはや主人公の標準がポカーンとしてるし眼力無いし、キャラクターに魂感じない。
今の荒木の絵は酷い。
昔のジョジョはキャラクターが生き生きとしていて躍動感あって、漫画だけど 動きのモーションを想像させた。
今のは本当にただの静止画。
SBRは丁寧に磨いた鉄球より
ジョニーの爪のほうが黄金比で回転する
という無茶苦茶さが駄目だったな
>>203
カーズたちは知能が高いから
あー人間は奴のことをサンタナと呼んでるんだ
と察して使っただけだろ 5部までは本当に面白かった。
ジョジョリオンってどうなの?
DBも初期は西遊記、水滸伝を下敷きにしてたからな
当時は漫画だから許されるという甘えはあっただろうな
>>214
西遊記下敷きにしてる漫画なんていくらでもあるだろう
珍遊記もそうだし 夏休み企画はやめてほしいわ。
漫画とはいえ中心になる客層は中年だろ。
>>202
へぇー
仙台のジィジィ展って何がひどかったの? >>219
訂正
ジィジィ→ジョジョ
仙台のジョジョ展がひどいって初耳だなぁ 5部は腐女子で稼げるんだから、力ある作画スタジオにやらせればいいんだよ
>>96
モネやゴッホがやった事と佐野がやった事の区別もつかないの? ジョジョくらいパクられまくってる漫画は無いからな。
平成を代表する漫画として相応しい
気付いてくれないと困るのがパロディ
気付かれると困るのがパクリ
気付かれると嬉しいのがオマージュ
気付かれると起源主張のウリジナル
名前やストーリーはパクッてるの丸分かりだったが
絵もパクリだったとはかなりショックだった
オカマっぽいポーズが多かったが
女の写真や絵をトレースしてたからだったな
結局ね
日本人にオリジナリティーなんて微塵もないんですよ
クールジャパンとか全部嘘だから
ほんとに安倍はアホなんだよなぁ
そもそもマンガって高尚なもんじゃないから
だから「漫画」なんだろ
なんでも描くのがマンガで当然絵も含まれる
>>67
って言うかジョジョ立ちって、いかにもファッションフォトに有りがちなポーズや構図だったじゃん
みんな知った上で楽しんでたんちゃうの?
だからむしろあんたみたいに騒いでるの見てると雑誌すら見ないのが、ネットで羅列されたのを期に騒いでるふうにしか見えない >>232
バカが読むもんだからな
海外作品パクッても誰も気付かない >>234
マンガも読まない人間は他の書物も読まない方が多いんだぜ >>230
在日チョン乙w
なぜ最後そうなるw
在日チョンもジョジョ読んでるって事だけは分かったw 絶対行くわ
5部アニメ化もその頃なのかなあ
お金貯めなきゃ
>>233
漫画ヲタがエルとかヴォーグなんて読まんだろうから仕方ない
ドラゴンボールとかは元々自分も知っているから言わないんだよね
西遊記は常識だからって言うと思う エアロスミスがただの飛行機でショックだった中学時代
人型がよかたよ
>>239
女子は実写映画のポスター見たオタクの同僚が
「あのモデルさんみたいなポーズやらないの?」って言ったくらいにはファッション誌見てると思うけど
野郎のオタクはそんなもんなのかね >>220
俺は前売り直後に買ったから良かったが2日くらいで売れすぎて前売りと当日券中止
県外からホテル予約して他の観光も含めて行ったのだが東北三大祭りの七夕祭りとぶつかって町中大混雑
展示会なのに作品見ようにも立ち止まるなと
グッズ買う物販ブースは数百m離れた雑居ビル
これはあと運の問題だが大雨きて傘が壊れるくらいの暴風雨だった
その後東京の受付は日付指定・時間指定の前売り予約で行われて混雑は無かったみたい
仙台の時の画像
ちなみに10時開始だったと思うが30分前に行ったのに長蛇の列で入れたの11時くらいだったと思う
確か月曜とかの平日だったと思うが土日は笑えなかったレベルだったみたい
画風がすっかり変わっちまって昔のキャラ書いても
誰ソレ?ってレベル
>>248
>国立新美術館とかあったんだ
>
>なんか安っぽそうだな
田舎者丸出し!!www カーズと戦ったときのリサリサのスカートの下ってどうなってるんだろう?
あの時代にもレギンスってあったのかな。
何度読み返してもストーンオーシャンでめげる
止まるんだよなぁ
6部の最後、承太郎が殺されて地球が一巡したのが超絶萎える