◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 YouTube動画>4本 ->画像>49枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1513152002/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1りんがべる ★2017/12/13(水) 17:00:02.41ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/entertainments/news/171213/ent1712130011-n1.html

【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
週刊少年サンデーの公式ホームページ

 「週刊少年サンデー」(小学館)に連載中で、長期休載が13日に発表された人気作品「名探偵コナン」で主人公の江戸川コナンと敵対する組織の首領である「あの方」の正体が13日発売の3・4合併号でついに明かされた。
コナンの父母が登場し、重大な示唆を与えることで正体に気づく内容となっている。

 作者の青山剛昌さんも漫画アプリ、「サンデーうぇぶり」で見開きページでこの場面を描いている動画を13日にアップし、正体に何度も言及している。
「烏丸だよ。皆びっくりするだろうな」と話した。

 また、青山氏は「ネットで予想して当たっていた人もいた。なつかしいという反応もあった」と話している。
初登場から時間がたっていることもあり、アシスタントなど周囲からは驚きの反応が多かったようだ。

 ツイッターでは「意外すぎてびっくり」「前から候補には上がっていた」などの書き込みが見られる。

 青山氏は同号で「次号から病気療養と充電の為に長期休載に入ります」などと書かれた直筆のメッセージを掲載している。(WEB編集チーム)

 ◇

 ■「名探偵コナン」

 主人公の高校生探偵工藤新一が黒ずくめの組織に毒薬を飲まされて小さくなり、正体を隠すため仮名である江戸川コナンと名乗り難事件を仲間とともに次々に解決していくというストーリー。13日現在、雑誌で1008話まで掲載し、コミックスは93巻まで発売。

【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

産経新聞 2017.12.13 15:15更新


関連
【アニメ/漫画】名探偵コナン:作者が病気療養、充電で長期休載へ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1513151429/

2名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:00:49.02ID:aHW3Xpwx0
ワシじゃよ

3名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:00:58.81ID:QEw8BSIw0
YAIBA

4名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:00:59.73ID:S9iWWKQO0
3

5名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:01:09.85ID:GKDlGF7g0
鳥山明か!

6名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:01:15.56ID:i9fQQu0H0
烏丸って記事に書いてあるけどネタバレしていいんか
本当だったら死ねよ

7名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:02:01.95ID:1dQehMl90
鳥丸って誰?

8名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:02:11.76ID:AJVSIYak0
普通に有力候補だったよな

9名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:02:15.73ID:wgjl7EKv0
毛利小五郎だと思う

10名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:02:35.28ID:idKvaj3G0
あれだけ殺人事件現場に遭遇したらトラウマになりそうなもんだけど

11名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:02:37.25ID:sZ/9nJYv0
キタ━(゚∀゚)━!

12名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:02:52.44ID:05MOJkcM0
親父とか?
全く見たことないから知らんけど

13名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:02:55.05ID:oTuvg3sI0
烏丸が誰かわからん

14名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:03:04.33ID:CgwVzaKZ0
かなり前から当ててた人いたけど
ほぼ出てないからスルーだった

15名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:03:27.62ID:5xQ1b4rb0
びっくりするも何も知らんキャラクターだった

16名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:03:30.31ID:Xq1P15ep0
ワシじゃなかったらもうコナンか蘭があの方じゃなきゃびっくりしない

17名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:03:41.95ID:sZ/9nJYv0
鳥丸の顔見させて

18名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:03:48.18ID:i9fQQu0H0
なんでこんなところでネタバレ見なくちゃなんないの
これ書いた奴死でほい品

19名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:03:52.89ID:HZYLN+iU0
烏丸?

20名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:03:53.59ID:E2w70SGC0
世良ちゃんかわいい

21名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:04:08.37ID:nv0l2qxt0
園子の叔父さんじゃないのか?財力的に其の爺さんしか思い浮かばない

22名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:04:25.12ID:++p9nBQa0
>>13
せつこでしょ

23名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:04:30.89ID:i0gQnjhI0
蘭「わしじゃよ」

24名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:04:40.03ID:OwhKDZF40
烏丸なんていたっけ?烏丸せつこなら知ってる

25名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:04:45.69ID:GiyO365E0
烏丸せつこにお世話になったもんじゃ

26名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:04:50.92ID:26wOpeyh0
わしじゃよが↓

27名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:05:17.39ID:wlxw6S+00
誰だ烏丸って

28名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:05:30.44ID:j2tdtJnO0
誰だよ渋谷12鬼衆の一人か

29名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:05:42.19ID:GDUsmOly0
もしかしてコナンじゃね
なかなか斬新だけど

30名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:06:04.55ID:SVEhMk6R0
烏丸生きてたんか

31名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:06:04.61ID:cePCiPHv0
烏丸せつこかよwww

32名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:06:57.16ID:KvfIAz0+0
つーかもう誰でもいいよ
20年もよく引っ張ったな

33名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:06:57.81ID:SVEhMk6R0
探偵だらけ集めた館の元持ち主でしょ?
館全体が黄金だったアレ

34名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:06:59.98ID:2Ugq2SAS0
>>28
寺さんだと思ったんだけどなー

35名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:07:21.45ID:4QxjTjyu0
ちとせだな

36名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:07:21.97ID:/u3FrL1f0
蘭ねーちゃんだろ

37名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:07:25.01ID:5YxGqNu90
スキンヘッドのやつか

38名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:07:30.81ID:8oP9qkFM0
とりまるって誰www

39名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:07:41.24ID:knZMTznq0
ミスターXの正体は猿の父親

40名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:07:43.61ID:UyDGFnfr0
阿笠が候補から外れた時点で普通に最有力候補だったんだよなぁ

41名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:07:53.30ID:l7ou33kW0
あの方とは人間の歪んだ感情が作り出した底れしない悪意そのもの
一人一人の心の中にある歪んだ感情がそれぞれのあの方になっている

42名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:06.34ID:YBeTmw6G0
病気の正体のほうが気になりますがね

43名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:07.60ID:JS5EaHGX0
なんだ、お茶の水博士か

44名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:08.62ID:GihvWyAi0
この速さなら言える


光彦

45名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:11.27ID:piqzSrfB0
アルファロメオに小五郎ががっついてたやつか

46名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:12.46ID:uc0/YPz+0
いや別にビックリはしなかった
休載の方が「またかよ…」って感じだった

47名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:30.68ID:me91arBm0
烏丸って死んでんじゃねえの?

48名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:38.07ID:fdGSkrHD0
原作を読んでないしアニメも見てないけど、
>>1 の記事を見て驚いたのは「コナンの父母が登場」てとこだわ。

そんなこと可能なのか?

49名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:39.67ID:RZYSn31M0
ずーっとコナン見てたけど、烏丸なんて人記憶にない

50名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:43.31ID:/sTywCKC0
灰原哀ちゃんが大好きな41歳です

51名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:44.40ID:nQSAOkTh0
びっくりというか拍子抜け

52名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:48.95ID:CjA2GGJ20
つまなそうな奴が黒幕だった

53名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:08:54.53ID:uc0/YPz+0
>>48
新一の両親だよ

54名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:09:03.31ID:z/wUCvh80
烏丸ってだれ?

55名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:09:16.07ID:054/khrP0
作者死ぬのか?

56名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:09:20.84ID:SVEhMk6R0
>>48
普段日本にいないから出番少ないけど、ちょこちょこ出てたし

57名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:09:21.05ID:Zk12I9Xf0
烏丸自身はもう死んでいて烏丸のフリをしている2代目烏丸は誰か?

58名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:09:37.66ID:UA5NQ0vw0
はよ画像

59名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:09:44.84ID:HClM4ErxO
元太だったら驚いたけど、烏丸とか別に

60名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:10:04.73ID:CjKs4l7l0
>>13
丸太町

61名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:10:05.49ID:TTdH3mQ50
あの御方じゃないんだな

62名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:10:10.34ID:ScOIc1F+0
なんでこんな糞つまらない漫画が人気あるの?

63名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:10:15.73ID:Hd2PjIA/0
>>7
>>13
>>17
>>19
>>27
>>54
確かに

64名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:10:20.16ID:+vLmPBHA0
烏丸て誰だっけ アニメしか見てないから解らんです

65名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:10:23.16ID:VLmlyYLb0
カツマタ君だろ

66名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:10:30.19ID:3stqtA+c0
  
病気やばいんだろうな

67名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:10:51.88ID:NsX91ovA0
俺も毎週、たまたま出かけたトコで殺人事件現場に遭遇したい

68名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:11:11.61ID:6g59zrdN0
マジかよ烏丸かよ

69名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:11:13.11ID:aZgHMmNB0
事件解決後洋館丸ごと金でできてたあの大富豪か!!!

70名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:11:13.12ID:wGGjkOjs0
わし?

71名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:11:25.88ID:1dQehMl90
烏丸が阿笠だったりとか、無いわけ?

72名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:11:27.05ID:SVEhMk6R0
次はだれに変装しているのか で盛り上がるのかなww
素顔出てないってことはそうだよね?

73名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:11:35.08ID:at20+2Eb0
あのお肩(49)

74名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:11:38.87ID:mDItTGgm0
誰?

75名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:11:43.97ID:F1LEnsqF0
小五郎じゃないのか
また騙された

76名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:12:14.05ID:ib5fZ2LHO
>>49 安楽椅子の婆ちゃん探偵が探偵集めて父親の死の真相と宝物を見つけさせる回
烏丸れんやの屋敷

77名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:12:16.31ID:5norFtWl0
カツマタくんデジャブ

78名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:12:27.46ID:at8YSHxM0
30巻で初めて名前が出たやつが黒幕とか、後付けすぎだろw

79名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:12:35.94ID:xiM+z47u0
もう随分読んでないから覚えてないだけかもしれんが
いつ頃出てきたキャラなんだ

80名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:12:47.11ID:V51OGrvk0
誰だよ

81名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:12:52.37ID:at8YSHxM0
絶対光彦だと思ったのに

82名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:13:10.16ID:UyDGFnfr0
>>72
既に光彦説が席捲してる
個人的にはアホくさと思ってる

83(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2017/12/13(水) 17:13:14.62ID:lZjNt4L10
知らんがな
(´・ω・`)

84名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:13:21.42ID:4MB4MchK0
金田一の犯人でも烏丸っていたよな。
あれでカラスの漢字覚えた。

85名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:13:28.51ID:JUV5wGyJ0
西院・大宮・烏丸

86名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:13:29.61ID:m+RoUkVp0
死んだはずの人間が暗躍してました

87名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:13:34.64ID:+/m2pdHt0
自分の家の財宝探しの為に考古学者呼んで結果出なかったら見せしめに学者1人ずつ殺していった奴やろ
不老不死の薬作るのにも金がいるだろうし必死よ

88名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:13:39.28ID:W1tB/PhQ0
烏丸は何度も名前挙がってたけど想定しうる人物の中では一番がっかりの部類だと思う
昔名前がちょろっと出てきただけだし ほとんどの人は誰それ状態だろう

89名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:13:41.21ID:+vLmPBHA0
>>79
上レス見る限り 唐突に出て来たキャラ見たいよ

アガサじゃないのかって思ってる

90名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:14:07.12ID:EkQWfuEH0
烏丸だから七つの子なのか

91名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:14:11.69ID:z/wUCvh80
>>84
あれは「とりまる」だよ

92名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:14:15.09ID:cZkFjL3D0
誰だよ

93名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:14:20.31ID:5MAuCC8A0
人気が出過ぎて引っ張って引っ張って誰?って感じ
黒幕に拍子抜けするパターン
アメドラのメンタリストのレッドジョンの正体知った時みたいだ

94名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:14:39.19ID:BrD00Vet0
烏丸はずっと言われてて陳腐すぎ&誰?&驚きなさすぎで外されてたんだよなぁ
そのまんまなことに逆にビックリだし驚くと思ってたことに更にビックリだわ

95名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:14:39.75ID:tcM3MNrc0
とりあえず怪盗キッドはどこ行ったんだよ

96名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:14:41.93ID:DHvLashr0
あの方予想スレでは烏丸でまとまってた気がしたけど違った?

97名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:14:45.09ID:CjA2GGJ20
黒幕がコナンの知り合いだったらとっくに気づいてるよ
名探偵やぞ

98名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:14:47.66ID:uc0/YPz+0
>>88
ほんとそれ
何度も何度も関わってきたってわけじゃないし

99名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:14:54.19ID:Hd2PjIA/0
もう俺が小学生ぐらいからやっててしかもここ数年見てないから誰かわかんない

100名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:15:00.19ID:W9OB7q9o0
当初は博士だったんだろな
いつの日かそこら辺について語ってくれないかな

101名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:15:16.19ID:vvUTcBqi0
>>81
小さくなって監視してんのかよ

102名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:15:26.04ID:KahQLKf+0
普通に外人の方がいいよな

103名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:15:41.03ID:at8YSHxM0
知恵袋では2010年頃から烏丸だろってかなり言われてたんだな

104名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:15:44.99ID:BADPi5cI0
烏はミスリード
鼻が天狗のあのお方だろ

105名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:15:45.88ID:+fSycW0x0
なんでこんなスレでネタバレされなきゃあかんねん…

106名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:15:47.58ID:xdgunOFF0
葬送銀貨?

107名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:15:48.26ID:vRdXU83W0
>>34
やっぱ少年極道だよな

108名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:16:05.89ID:PV690TzA0
>>51
同じ
長いことあの方候補ではあったし
それよりこのタイミングで無期限で長期休載ってのが嫌な予感して嫌

109名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:16:14.05ID:aWYdWzV50
四条烏丸?

110名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:16:14.59ID:E97UDTBm0
もうそのこでいいじゃね

111名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:16:26.56ID:zYQXGIoo0
アガサ博士はロリコンだとは思っていたが
あの方だとは思っていなかった

112名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:16:39.17ID:NvNm3fSb0
10年以上昔に一コマ出たモブキャラかよ

113名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:16:45.66ID:SVEhMk6R0
>>96
割と有力候補ではあったと思う
今もそうかは知らないけど

114名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:17:01.77ID:J9clfveT0
節子、それせつこやない

115名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:17:03.75ID:DncMUzxC0
>>47
クスリで若返ったとかじゃないの?

116名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:17:04.76ID:NvNm3fSb0
>>51
だな
結局モブキャラだしな

117名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:17:21.04ID:BrD00Vet0
まあ身内の誰かに変装してるとかで二段仕込みやってくれると信じてるわ
それにしても死期迫るような病気なのかもなサンデーが一生終わらせない勢いだったのに

118名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:17:32.68ID:YzL78csl0
>>54
播磨の恋のライバル

119名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:17:32.84ID:F3Tjec200
烏丸は死んだことになってる
工藤新一も死んだことになってる
つまりそういうことだな

120名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:17:34.26ID:2n33ZCPi0
終わらす気になった?

121名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:18:00.19ID:Wn6lgCih0
ジェイムズかと思ってたんだがなあ
黒の組織って身内にスパイだらけだし

122名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:18:11.76ID:r3wAjbGq0
週刊少年漫画のスレだと知らないやつが煽られてるレベルだったw

123名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:18:12.13ID:3i+58JnE0
どうでもいいやつでビックリしたわ

124名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:18:15.27ID:RZYSn31M0
アガセ博士じゃなくて良かった〜
ずっと烏丸だっていってた人は感がいいね
アガセ光彦ランとかいってた人は何かに影響され過ぎかな

125名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:18:17.56ID:43uAmeNn0
                                   ,. --―--- 、_
                               ,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
                                ,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
                           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::ハ
                        ,ィ⌒{::::::<¨¨゙ <、_:::::::::::::,ィ´。   /::::::::}-、 __
                         __,ィ´:ハ:::::::::〉:::::::`ー.-゚一 '::::::::::::ヽ、___, イ:::::::::く::::::ハ::::ヽ、_
                    ,イ:::::::::::{::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::リ:::::::::::::`Y
                     Y:::::::::::::::::ヘ::::‘:::::::::::::::::::::::::::::、::__:_ノ:::::::::::::,i::::::::::::::::レ:::::::::::::::::::}
                  {::::::::::::::::::::::ヽ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,..イ/:::::::::::::::::|::::::::::::::::::〈
                     ゝ、__::::::::::::_,λ:::::::::::::::人ミニニニ二- 彡イ::::::::::::::::::ム、_::::::::::::::::i
                         _У<´::::::ヘ::::::::::::::::::::`¨¨¨¨¨¨¨´:::::::::::::::::::::::::::/::::::::`¨≧ミム
                ,..<´:::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,. イ::::::::::::::::::::::::::::::
              ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>. 、__::::::::::::::::::::___ ,..<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

126名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:18:36.68ID:PxsinBTd0
誰それ?という感想しか無い。

127名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:18:51.90ID:RmZ83aGM0
真面目に考察してたファンの間では前から烏丸って言われてたんだよな
何かつまらないからどんでん返しがほしい

128名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:18:57.89ID:z6m/yVMF0
こんな誰だよ?な奴に設定されても全然盛り上がらんな

129名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:19:04.49ID:SVEhMk6R0
>>120
体調よくなさそうだからなぁ

130名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:19:06.27ID:u3HgqSMN0
おい青山
お前自覚ないだろうけど木多と同じレベルだからな

131名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:19:12.26ID:AMIg09hL0
烏丸テツヤか

132名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:19:20.05ID:2HIiIhVH0
>>119
若返ってどこかに潜伏中ってことか
光彦だな

133名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:19:23.93ID:X8Ifok9J0
前スレで誰かが言ってた
工藤新一が「あの方」で、
コナンくんは工藤から記憶を移植されたクローンってのがいいと思う。

134名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:19:27.80ID:NApdLN7W0
なんだよ、ミッキーの黒電話が黒幕じゃないのかよ

135名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:19:43.98ID:aZgHMmNB0
>>119
烏丸が若返ってて鷲鼻ならFBIのゴツいやつしか思いつかないw
でも万能フェイスマスクがあるから誰にでも変装可能か

136名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:20:13.36ID:7w6B6fKp0
当初はワシだったけど速攻ばれて構成練り直した可能性もあるな

137名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:20:18.66ID:SVEhMk6R0
>>132
いくらなんでも未完成の毒薬飲まないでしょ
ただあの人の目的わからんからな。生まれ変わって青春をもう一度、なんてオチだったらあるかもな

138名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:20:37.66ID:KpyGC4Cb0
メンタリストのレッドジョンばりのしょぼいラスボス。

139名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:20:38.39ID:hajM4pWT0
アガサ=烏丸だろうな

140名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:20:44.86ID:JHF5xtmq0
ラスボスの声は神谷明

141名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:20:51.33ID:AVbIqB6F0
誰だよ

142名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:21:00.29ID:wwhXHBrX0
>>88
本当それ。いっそベタでもコテコテでも主要キャラとかのほうが面白そうなのに。

143名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:21:07.34ID:XablQK0m0
黒づくめでカラスなんて
マニアからすりゃバレバレだろう

144名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:21:11.02ID:JdOilfn+0
ワシかな?

145名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:21:12.66ID:7z/bKdKp0
コナン 烏丸で検索してもあんままともな画像無いけど出番少ないモブキャラなんか?

146名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:21:25.59ID:ebeZjJtB0
>>131
徐々にイケメンになっていったやつか

147名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:21:32.13ID:z6m/yVMF0
結局はジンが烏丸の名を語ってる的なオチなんだろ?

148名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:21:35.57ID:41KRZEG90
>>22
バーロー節子?

149名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:21:41.70ID:hE9dTNSa0
どうせ作者本人が登場するんだろ?

鳥山明がアラレちゃんで使ってたネタ

150名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:21:45.10ID:UyDGFnfr0
明確に否定されてる阿笠説を挙げてるやつってまだいるのかよ

151名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:22:02.94ID:Uo0q7iZ70
赤井は、戦場カメラマンみたいな帽子かぶってるけど
まーまーかっこいい。
でも、声が・・・・・・なんであんなおっさんダサ声なんだ。
イケボだったらよかったのに。

152名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:22:07.75ID:zYQXGIoo0
>>133
いや新一の両親とか毛利一家とかどうなんだよ
あれも全部クローンか?

153名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:22:19.83ID:AVbIqB6F0
若返って別人になってんのか
それでまた引っ張るんだな

154名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:22:45.55ID:BHlI7FTtO
烏丸蓮やが初登場した時の小学生が
もう成人して社会人になり子供もいるというね

155名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:22:45.92ID:PV690TzA0
>>135
体型だって自由自在w

156名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:22:50.00ID:lfR+1rIg0
そうだ。わたしだ。マモーだ!

157名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:23:08.01ID:6gLVDsz40
>>48
原作もアニメも見てないのにどうやって驚くんだよw

158名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:23:10.95ID:hQyAB7oK0
池に落ちてたサンダルは婆ちゃんの勘違い

159名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:23:33.95ID:s35lQrgc0
ボスは阿笠じゃ無いとしか作者は言ってないから
黒の組織側の人間の可能性はあるよね

160名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:23:45.98ID:SVEhMk6R0
>>145
作中で出てきたことも殆ど無いし。
死亡説が流れるぐらいには高齢のはずだし。

161名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:23:49.72ID:x9v92mvo0
>>151
というかその声優ありきで作られたキャラだぞ

162名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:23:49.90ID:lb1kDdz80
何が烏丸だよ
つまんねー

163名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:24:17.19ID:ZeANy6HI0
何が烏丸なの?

164名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:24:17.30ID:uc0/YPz+0
あの、誰だっけ
FBIに証人保護プログラムで保護されたエイスケとかいうやつは?
烏丸が若返った可能性ないのか
新一→コナンみたいに

165482017/12/13(水) 17:24:22.84ID:fdGSkrHD0
>>53 そう言えば「新一の両親は事情を知ってる」みたいなことを
姪から聞いたことがあったわ。そういう意味だったか。

166名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:24:25.33ID:RZYSn31M0
誰も教えてくれないんだけど、マギーの不倫は良くてベッキーがダメなの何で?
知名度が全然違うから??

167名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:24:28.97ID:Uo0q7iZ70
>>161
マジ?

168名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:24:44.59ID:1NWQtTjl0
この烏丸って死んだというか年代的に生きてない設定なんでしょ?じゃあこの黒幕がいるってことだよね

169名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:24:48.82ID:FhIRChvR0
まじか!あの烏丸か
意外だなー

170名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:24:49.12ID:UVmaIurT0
誰だよ

171名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:24:51.77ID:jc9rdvJl0
誰が黒幕でもフーンだろ
蘭姉ちゃんくらい身近な人物ならさすがに驚くが

172名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:24:52.25ID:Nq/i6z7m0
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

半世紀前に99歳で死んだジジィが黒幕?
今140歳だから生きてる可能性はゼロ。
死ぬ前にAI的なので指示や予言してたのだとしても説得力のない設定だな。
これならアガサが黒幕で良かったんじゃないのか?

173名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:24:55.60ID:TkZgyhoP0
誰?

174名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:25:07.30ID:A+71Qowx0
誰?
黒幕ってコナンを子供にした組織か

175名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:25:16.17ID:knkf/l+50
せやかて

176名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:25:25.18ID:tO9KX28g0
えええええええ、やっぱり、コードネームは「いいちこ」こと、阿笠博士か!!

177名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:25:26.47ID:2CdW03ws0
天満ちゃーん

178名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:25:48.18ID:43uAmeNn0
>>167
知っているかね?
赤い彗星と呼ばれた男を。

179名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:25:53.71ID:9banoe0e0
中国の大量ごみが洪水で香港に?ごみ回収量は平年の10倍

180名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:25:54.36ID:uc0/YPz+0
>167
赤井秀一…シャア(赤い彗星×池田秀一)
安室透…アムロ(アムロレイ×古谷徹)※別名は降谷零
このキャラが元だよ

181名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:05.98ID:RmZ83aGM0
>>151
シャアとその声優から名前つけられたの考えると配役は仕方ないんだけど正直微妙

182名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:07.79ID:oMD39U3M0
と、烏丸

183名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:09.62ID:1m5rGxDC0
エンジェルとか呼ばれとる角はえとるクソ女を早くダイしてください。

184名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:11.60ID:Y3lidBtS0
>>176
コードネームはそのままアガサで大丈夫やで

185名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:12.30ID:Qxh6/eZU0
鳥丸を知らん

186名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:13.95ID:+vLmPBHA0
>>167
池田さんにわざわざ シャアでやってもらってる
古谷さんも アムロで出てもらってる

187名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:31.84ID:JKot0tAq0
アニメだと何話で出てくる?

188名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:38.58ID:ZbEGr+eD0
と・・・烏丸

189名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:39.86ID:SVEhMk6R0
>>164
毒薬だしリスク高すぎると思うがな

190名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:41.79ID:O6AAtEdl0
カツマタ君並に誰やねん

191名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:42.90ID:w6hiv9GIO
>>151
モチーフキャラが古過ぎるから仕方ない。声まで一緒だからなぁ。
安室の古谷徹の変わらなさのが凄過ぎるw

192名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:46.07ID:YzL78csl0
>>172
若返って子供になってんだろ
からくりのフェイスレスみたいに

193名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:26:47.74ID:Jd874yHQ0
>>159
「いままで出ていた阿笠は阿笠ではなく烏丸」という可能性もある。

194名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:27:14.70ID:RBpRX8jo0
酒の種類のコードネームは何になるの?
教えてコナン君

195名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:27:31.06ID:oMD39U3M0
し、烏丸

196名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:27:34.30ID:KvK6olwb0
つまんねえ黒幕だな
金田一みたいにはじめの友人っつーだけで犯人か殺されてたのを見習え

197名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:27:35.82ID:+vLmPBHA0
>>167
ちなみに 妹のセイラさんもでてる(声優は違うけど)
セラとかいう おっぱいの小さいjkのあの人

198名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:27:40.21ID:rfGjCcP70
コナン読んでないおれに誰かドラゴンボールで烏丸がどの程度のキャラかたとえてくれ

199名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:27:42.09ID:SVEhMk6R0
>>187
1時間だかのスペシャルだったような気がする

200名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:27:56.71ID:5vTQA4hq0
真犯人は阿笠
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

201名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:05.50ID:8pmcMZRD0
俺やで!

202名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:10.43ID:tcM3MNrc0
今までの事件はその鳥丸って黒幕が全部仕組んでたの? 大量殺人じゃん

203名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:18.99ID:5NmStxx/0
烏丸が出てるの何話か教えて
全く知らぬ

204名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:22.24ID:0KAfpkrm0
アガサ博士「シンイチ、お前との探偵ごっこは楽しかったよ。だがそれも終わりだ。
       遂に我が宿願である反物質爆弾が完成した。
       長い研究の間、わしを無害でマヌケな爺さんに見せかける上で
       お前の存在は便利だった」

205名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:23.91ID:HANxEhlf0
烏丸が若返ってたら工藤新一もシェリーも若返ってることバレてるような気もするけど
でも烏丸年齢的に死んでなきゃあかんし
クローンの息子が継いでるってことで

206名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:26.96ID:VjfrDyHQ0
まだ少年探偵団の誰かだったって方が盛り上がりそう
見てないからしらんけど

207名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:43.67ID:QIwjOgQV0
作者がびっくりするだろうなって言ってるのはボスの正体じゃなくて急に今週発表されたことに対してだろ
ほんとどうでもいい回で唐突に判明した

208名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:46.58ID:KQABdbPS0
黒の組織のボス 烏丸蓮耶

日本一の資産家 年齢は百歳を超える
とある山奥にある純金製の館「黄昏の館」に住む 家具にはどれも烏をあしらった紋章が刻まれている
館には烏丸の母が隠したとされる財宝が眠っていたが 烏丸自身は発見できなかった
40年前 謎の死を遂げたとされる

・黒の組織のメールアドレス「#969#6261」をプッシュ音付きの携帯電話で打ち込むと、
烏丸が紋章にしていた鳥「烏」について歌った童謡「七つの子」のメロディーとなる。

・71歳のピスコが「長年仕えた」と語っており、それなりに歳を取っている人物だと予測され 高齢の烏丸はその条件に当てはまっていた。

・黒の組織は半世紀前から極秘プロジェクトを進めており、同時期に烏丸は死期が迫り焦っていたり、
大量の考古学者達を雇い母の財産を見つけようとしている。

・コナン達がRUM(黒の組織bQ)に繋がる手がかりを見つけた際に出てきたフレーズ「MASCARA」を並び替えると
「CARASMA」になる。

・原作者 53巻時のコメント実は(黒の組織の)ボスの名前は既に原作のどこかにでている。探してみて下さい。」
→30巻に烏丸登場

209名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:47.55ID:zYQXGIoo0
主要キャラじゃないと盛り上がらないね
なんでこんな引っ張ったんだろう

210名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:52.74ID:uc0/YPz+0
>>189
やっぱそうか
自分ではなかなか実験せんわなあ
ベルモットはやったっぽいが

211名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:54.77ID:Jd874yHQ0
>>198
ドラゴンボールだと兎人参化くらい。

212名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:28:56.35ID:JLVa5qfY0
ヤイバも鬼丸がラスボスだったし丸繋がりだったんだよ
って小五郎が言ってた

213名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:29:00.45ID:knkf/l+50
ふと思ったが、阿笠ってアガサ・クリスティからとったんじゃね?

214名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:29:08.15ID:43uAmeNn0
何気にカイシデンも地方刑事役で出てるんだよな

215名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:29:11.72ID:EKqe3SgO0
烏丸族とか三国志に居なかった?

216名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:29:16.96ID:NxAItVKK0
それにしても子供になっちゃう薬って凄いよね
老害どもに売りまくってしこたま稼げそうだな

217名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:29:42.18ID:Yocj9Xgv0
鳥丸死ね

218名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:29:45.29ID:9GdF0s240
はじめの一歩何時までやってんだよ はよ終われ

219名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:29:55.22ID:uc0/YPz+0
>>208
M、U、R…のくだりでてっきり「うまる」だって言われてたのにな

220名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:29:59.49ID:5GG7bbjh0
黒幕も小学生になってるとかじゃないのか
なんだ

221名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:30:03.32ID:q4x0nuZP0
薬飲んだ烏丸=光彦説で盛り上がっとる

222名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:30:06.62ID:PV690TzA0
>>180
その二人が出てたコナン映画もガンダムのオマージュ入ってたね
ガンダムそう詳しくない自分でも気づいた

223名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:30:16.17ID:EKqe3SgO0
目黒警部だったら良かったのに
それか大阪の探偵の父親

224名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:30:16.43ID:1NWQtTjl0
>>125
お前ヒラタだろ!

225名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:30:23.96ID:RBpRX8jo0
モリアーティ教授のジェームズブラックだと思ってたのに

226名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:30:28.96ID:hajM4pWT0
やはり光彦=烏丸なのかも知れんな

227名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:30:36.70ID:uc0/YPz+0
>>216
ベルモット、それとルパンコラボでは不二子も若返りの薬として
興味を示している

228名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:31:04.69ID:gs3/mAlF0
つまんない黒幕だな

229名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:31:08.20ID:h8N6Jo+v0
黄昏の館のあれだよな?
名前出てきた話自体がアガサ・クリスティーのオマージュだしな

230名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:31:11.45ID:wwhXHBrX0
>>209
コナンが終わるとサンデーも終わりかねないから。

231名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:31:15.52ID:T4ow2Q1B0
わしじゃよ

232名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:31:38.48ID:Rl989pjpO
大人を子供にする薬じゃよ

233名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:32:00.28ID:EKqe3SgO0
>>211
ドラゴンボールでも最強クラスのキャラじゃん

234名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:32:11.77ID:3UCFgnpYO
20世紀少年のフクベエみたいな

235名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:32:29.19ID:yU07WGhG0
shine

236名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:32:40.26ID:dxCuomdg0
あああれか
KIDと一緒に逃げたやつだっけ

237名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:33:06.85ID:EKqe3SgO0
>>216
ロリコン風俗が捗るな

238名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:33:09.79ID:9banoe0e0
大阪】中国人男女に偽装結婚の日本人夫婦を斡旋。
46歳の中国人“女ブローカー”を逮捕

239名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:33:28.31ID:EKqe3SgO0
>>234
あれも寒かったな

240名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:33:31.10ID:XjFr809yO
歩美ちゃんだったら驚いた

241名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:33:48.98ID:1TBYacec0
烏丸と鳥丸の違いで何か事件が起きそうだな( ・`ω・´)

242名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:33:58.10ID:lFRu0SZe0
烏丸→若返り薬→元太

これやな

243名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:34:06.39ID:dykgalxn0
烏丸が若返ってて現在の烏丸は誰かというのが焦点になるんだろうけどそこはライト層も知ってるキャラがいいな
烏丸とか言われても誰状態だし
よくラム候補に上がる山村あたりならテンション上がる

244名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:34:07.51ID:9jZakceV0
烏丸と見せかけて、鳥丸だろ

245名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:34:35.19ID:rSR0TpIe0
焼き鳥の鳥丸

246名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:34:46.03ID:DHvLashr0
烏丸が実は高木刑事だったら驚いてやる

247名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:34:47.38ID:aR79wMcB0
烏丸の正体は

佐山聡

248名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:34:49.03ID:9E5ytE+00
>>198
ドラゴンボールでシルエット一コマだけのキャラがいたらそれ
いないな…

249名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:34:56.05ID:5ozkSoja0
烏丸のシルエットがまんまアガサ、酒の名前(アガサというカクテルあり)、あの中で人間を子供返りに出来る薬を作れるのはアガサ博士だけ…やっぱりアガサじゃん

250名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:07.63ID:nZ/PxTtF0
烏丸が薬で若返ってるという予想をしてる奴もいるけど、組織のボスが若返るような薬を工藤新一に飲ませてそのまま放置するジンさん可愛すぎじゃね?

251名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:10.36ID:5K/G3OAQ0
誰だよ・・・と思ってちょっと調べたけど、やっぱり誰か分からんかった(´・ω・`)
シルエットしか出てきてない100歳超えの大富豪のじいさんなんて知らんがな

252名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:10.45ID:Tg5yhQ350
とりま、よかった

253名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:11.75ID:Y64Wc6QF0
だと思ってたわ
俺の名推理ことごとく当たるわ
そして予言しよう、コナンは未完で終わると
さらばだ

254名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:12.04ID:RtZkVWSI0
伏線みたいなのはあったん?

255名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:17.94ID:cZa1vjIL0
長いこと見てないから烏丸って誰かわからん
服部だったら驚いたけど

256名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:19.43ID:uc0/YPz+0
>>243
じゃあ阿笠博士で

257名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:23.14ID:kq69dmja0
阿笠なんていなくて、実は若返った烏丸、がしっくりくるなぁ

258名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:30.80ID:nZ/PxTtF0
>>241
それもう金田一でやった

259名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:31.79ID:BHlI7FTtO
烏丸蓮耶

アニメ第219話 集められた名探偵! 工藤新一vs.怪盗キッド

※2001年1月8日に2時間スペシャルとして 放送。
 また、この回が21世紀最初の放送となった。

260名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:35.11ID:n6p6EZOp0
人が殺されるマンガやアニメが楽しいとか頭オカシイな読んでるヤツも見てる奴も

261名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:43.40ID:2jn7DUZc0
山姥の婆さんだろ。

262名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:35:54.18ID:EKqe3SgO0
>>208
40年前に失踪してるから
若返りの薬を飲んでも、今40代以上のキャラだよな?
となると・・・

263名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:36:13.70ID:aR79wMcB0
サンデー読んでないから全然わからん!

だれか名探偵コナンで例えて

264名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:36:15.17ID:JLVa5qfY0
黒幕明かしたという事は作品たたみ始めたのか
作者の病気が重いのか勘ぐってしまうな

265名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:36:21.33ID:lfR+1rIg0
烏丸家ってことは最終目的は足利義政の魔界転生と
室町幕府の復活だなw

266名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:36:21.49ID:dykgalxn0
>>256
興奮するけど子供の読者考慮するとメインキャラすぎてなさそう

267名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:36:25.68ID:3ny+s7eHO
>>216
メルモちゃんのキャンディーのが凄いよ

268名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:37:00.72ID:FhIRChvR0
誰でも知ってる人でないとなんらワクワクしないやん

269名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:37:14.95ID:5GG7bbjh0
子供になった大人とセックスした場合、違法か合法かはかなり論争になりそうだな

270名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:37:18.27ID:9E5ytE+00
結局「あの方」が「烏丸」に呼び方変わっただけで大して何も変わらんw

271名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:37:28.16ID:7w6B6fKp0
ワシ→白鳥→烏丸?

272名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:37:28.73ID:pss3BMF00
烏丸の事でよく分からんのは半世紀前に謎の死を遂げた 99歳で他界したって書かれてるのに40年前生きてたとか百歳を越えるとか言われてた事だな どっちがほんまやねんと

273名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:37:34.39ID:4JzfKosr0
問題はまたその「烏丸」が誰かってことだろうに
あの方から烏丸に呼び方が変わっただけで何も解明されてねえよwww

274名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:37:34.42ID:ap/AasHD0
知らないキャラすぎて戸惑うわ

275名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:37:42.71ID:6AEzc/my0
と・・烏丸

276名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:37:45.00ID:9FY1FKg30
正直もう読んでない

277名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:38:14.77ID:4vdDpkd30
ビックリはしないだろ
誰?ってだけ

278名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:38:16.08ID:0oRWCwR+O
>>172
誰だかわからん
がっかり

279名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:38:16.61ID:EKqe3SgO0
>>256
目黒警部か服部の父親あたりで
もしくは金満のジジイいたじゃん?毎回キッドに盗まれるやつ
あそこら辺で

280名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:38:24.46ID:M+HNjdfx0
犯人はヤス

281名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:38:25.74ID:zygTkeCR0
わからない

282名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:38:30.26ID:t7kRUN+k0
そんなキャラおったっけって思った

283名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:38:43.17ID:uc0/YPz+0
待てよ
未来からきたと言ってたやつら(オカルト板)の中で、このラスボス言い当ててた奴
おるのかな
いたら本物だと信憑性がますな

284名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:38:49.18ID:zYQXGIoo0
まぁ100巻もやって身近に真犯人居たらさすがに引くわ

285名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:39:06.53ID:Tg5yhQ350
優作が黒幕とおもてた

286名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:39:15.00ID:JKot0tAq0
>>199
スペシャル回か。
>>259
お、確認してみよ
dTVで見られる

287名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:39:28.51ID:0oRWCwR+O
>>273
なーんだそういうことか
やっぱりつまらん

288名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:39:33.66ID:Hd2PjIA/0
>コナンの父母が登場し、
まさか烏丸の孫か曾孫

289名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:39:42.41ID:J09PbeSt0
誰だよ
阿笠にしとけよ

290名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:39:49.07ID:eQNg7wvE0
日テレ

291名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:39:57.69ID:jnlKRv3+0
ベルモットまだ生きてる?

292名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:39:59.71ID:0KAfpkrm0
源太 「なあコナン、子供になったのがお前や灰原だけだと思っていたのか?」

293名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:40:03.57ID:nZ/PxTtF0
作品内時間で一年も経ってないのにボスの正体バレちゃう組織うかつ過ぎるだろ

294名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:40:03.84ID:8Tccv1Cv0
シンガーソングライターの宇多田ヒカルさんがテレビ番組で
「東京は子育てしにくい」と発言した。友人から
子どもと外出した際に嫌な体験をしたことがあると聞いたという。
宇多田さんは現在、2015年に生まれた長男をロンドンで育てているが
現地では「子連れでどこに出ても嫌な顔はされない」。

内閣府の調査でも、海外で育児経験のある日本人の多くは
「海外の方が赤ちゃんや子連れに優しい社会だ」と考えているという結果だった。日本社会は、そこまで育児に無理解なのだろうか。

宇多田さんは15年7月3日にブログで出産を公表して以来
ツイッターでも育児についての投稿が多い。2016年10月20日放送の
「NEWS ZERO」(日本テレビ系)のインタビューで
「日本で子育てしたことがないので、私の認識が間違っている可能性も
ありますが」としながら、東京で育児中の友達に聞いたという話を紹介した。
東京って、なんて子育てしにくそうなんだろうと、ビックリします。
外で赤ちゃんが泣いていたらすごく嫌な顔をされるとか
ベビーカーで外に行って乗り物に乗ると、周りがまったく協力してくれない上に
『なんだよ、こんな時間に...』みたいな視線を投げかけられたり
実際に何か嫌なことを言われたり、という体験談を結構聞くんですよね」そして
、「赤ちゃんが生まれて国が成り立っていくのに、その赤ちゃんが将来自分の年金
を払う人になってくれるのに、なぜそんなちょっと泣いているぐらいで嫌な気持ちに
なるんだろうって、すごく不思議です」と語った。

一方ロンドンは、「公園やレストラン、お店でも、お母さんと赤ちゃんが
そこら中にいるんです。レストランで授乳も全然しますし、嫌な顔は何もされないです」
と明かす。宇多田さんは、育児に対する理解の高さはロンドンに軍配を上げた。

子連れで外出して傷ついたというエピソードは、相談サイト「Yahoo!知恵袋」
でもいくつも報告がある。10月15日の投稿者は、子どもとバスに乗ったら
高齢者に「あからさまに嫌な顔をされた」「『ベビーカーたたみなさいよ』
と言われた」といい、「本当に子育てしづらい世の中だと感じます」と思いを吐露した。

8月31日に投稿した相談者は、「ママ友」と子連れでランチバイキングに出かけたら
店内を動き回ったり大声を出し始めた子どもたちに対し、中年の女性グループから
「すごい形相で『うるさい!』と言われてしまった」そう。すると、子どもが泣き出して
「食事どころでなく、慌ててお店を出ることにした」。相談者は、「子どもの騒ぎ声は
迷惑でしょうし十分反省している」としつつ「そんなに冷たくされるとは、本当に悲しかった」という。

教育玩具を販売するボーネルンド(本社・東京都渋谷区)が15年4月21日に発表した
「現代の子育て環境や子どもがいる場面に対する意識調査」によると
子育て中の母親412人のうち、「自身の周囲や現在の日本社会は子育てに寛容だと思うか」
の質問に、「とても寛容だ」「やや寛容だ」と答えたのは13.9%にとどまった。
「あまり寛容でない」「まったく寛容でない」と答えたのは47.3%だった。
「子どもと外出中に不安や不便を感じたり困ったりしたら、どうしているか」の質問には
82.7%が「我慢して1人で解決しようとする」と答え、「他人に協力を求める」のは18.9%だった。

295名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:40:04.84ID:yCCLcWPH0
>>134
玉吉じゃないから

296名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:40:10.97ID:+fSycW0x0
>>234
あ〜その感覚に近いわ

297名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:40:19.20ID:uc0/YPz+0
前に青山氏が、キッドが新一と似ているのは理由があると言ってたけど
あれは今後伏線回収されるのかなあ

298名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:40:30.12ID:uppROEl/0
>>157
新一ではなく、コナンの両親ってことに驚いてるんじゃないの?

299名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:40:50.98ID:0KAfpkrm0
>>297
あだち充みたいなもんで、単なる作者のクセにしか思えない・・・・w

300名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:41:12.60ID:nZ/PxTtF0
>>292
「バーロー、世良の母親だろ?」

301名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:41:20.84ID:t9xEKVGB0
ラクリマ・クリスティというバンドがあったな

302名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:41:25.87ID:zNvQyprZ0
>>82
声優変わったあたりから光彦自体入れ替わってたら良いのに

303名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:42:07.06ID:lI0KhwHV0
>>127
> 真面目に考察してたファンの間では前から烏丸って言われてたんだよな
> 何かつまらないからどんでん返しがほしい

「主人公の近しい仲間だと思っていた人が
実はラスボスだった」パターンが典型的だけど
無理やり意外性をつけようとしてすべてが台無しになるケースも少なくないよ

予想通りというのはそれよりもかなりマシ

304名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:42:08.13ID:9banoe0e0
社会】早稲田アカデミー夏合宿で中3生徒340人分のスマホや財布など紛失[08/10]

305名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:42:10.36ID:A+71Qowx0
これだけヒットしたんだし終わりを書いて何か言われるならダラダラやった方が良いだろ

306名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:42:17.46ID:uc0/YPz+0
しかし黒の組織、外国人もいるわりにボスが日本人とか

307名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:42:32.68ID:1dQehMl90
目黒警部って、何年警部やってるんだよ?
いい加減、警視になれって

308名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:42:33.43ID:hQyAB7oK0
まさか光彦おまえ・・・

309名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:42:35.83ID:GMaDUxTd0
トリマルって探偵や作家にいたっけ?

310名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:42:55.10ID:gdbDTNGR0
じゃあ次は誰が烏丸の若返った姿なのか当てるストーリーになるのか

311名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:42:55.94ID:qMx0m9BX0
だれだよw

312名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:42:59.11ID:t9xEKVGB0
>>147
あいつも鼻デカイよな

313名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:43:34.32ID:0KAfpkrm0
>>307
コナン達がいなければ冤罪製造機だからな。

314名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:43:46.39ID:y7R9X67A0
数年前から烏丸って予想されていただろ

315名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:43:50.76ID:gfn+nSzL0
博士やら言われた時期自分はジェームズブラックが黒幕だと思った時期もありました
根拠はアニメでお父様の家弓さんの声(・ω・`)もう故人か

316名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:43:57.03ID:+TRQWXX90
光彦か

317名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:44:04.40ID:F6hlnoqZ0
世界的な犯罪組織のリーダーが日本人ってのは興ざめだな

318名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:44:15.83ID:cVlJ9ybe0
コナンってピーク時は20年ぐらい前の視聴率20%取れてた頃で
今5%ぐらいだから、そんなマイナーキャラ知らんて人のが圧倒的に多くて当たり前だろ
ここ読んでると20%時から出ていた工藤新一の両親の事すら知らん人もいるぐらいなのに

319名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:44:25.74ID:9E5ytE+00
>>307
あの世界まだ一年も経ってないらしいよ

320名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:44:28.20ID:vLALDMMu0
烏丸って誰か知らんけど、伏線は合ったのか?

321名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:44:28.38ID:koISMa3x0
烏丸がクスリを飲まされ小さくなったのがゲンタ

322名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:44:33.18ID:AuRArMvC0
ワシじゃよ

323名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:44:37.61ID:UK8BJxZJ0
コナン完結しなさそう

324名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:44:38.75ID:uppROEl/0
>>172
烏丸の孫がアガサってことは?

325名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:44:58.01ID:YZ82IH3v0
烏丸って探偵たちが集まったあの館の主人だっけ?

326名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:45:09.69ID:zYQXGIoo0
あの方でずっと通してた組織が悪い
お歳暮とかは本名で送ってるくせに

327名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:45:13.37ID:J09PbeSt0
>>262
ワシじゃよワシ

328名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:45:29.46ID:0saVNDCM0
小林よしのりか?

329名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:45:37.73ID:pss3BMF00
APTXのしっかりした服用効果も知りたいな
新一や灰原は11〜12年若返って領域外の妹は30年近く若返ってるだろうし
錠数によって○歳まで若返るって決まってはないだろうし
人それぞれ個人差で若返る歳の差は違うのかね
そこら辺分かるのかな

330名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:45:45.81ID:1dQehMl90
>>198
悟空がウーロン退治の時にパンパンした村の婆ちゃん

331名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:45:47.95ID:RBpRX8jo0
灰原を、お気に入りって事に引っ掛かってたが
若返りの薬を作ってくれるからか、分かってしまうと悲しい理由だな

332名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:45:50.61ID:b7FkwPcM0
もうこれ子供のまま何年も過ごしてんだろ
高校中退扱いか

333名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:46:05.34ID:Ec2rFWUW0
メルアドの音が七つの子
現場に残されたアルファベットがカラスマ

334名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:46:13.07ID:D5JaOmXi0
本当に光彦にした方がまだマシ

335名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:46:18.16ID:J09PbeSt0
>>226
もうそれくらいやってくれないとガッカリだわ
阿笠じゃないなんて

336名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:46:18.23ID:+TRQWXX90
今度の映画も興行爆上げだな

337名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:46:30.38ID:sT6Yx5W80
誰だか分かんないや
コナンみたいに子供になっていたなら衝撃があるけど違うだろうし

338名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:46:56.26ID:s7O28c6r0
誰が黒幕でも、園子が元気でいつもの調子でいてくれたらそれでいいや

339名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:47:15.14ID:/QLEkCw10
烏丸説は昔からあったろw
全然驚かねぇ

340名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:47:17.14ID:VZPBkPMN0
これアガサしかなくなったなあ
つまらん

341名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:47:17.48ID:cCxmIc300
烏丸?京都?
阿笠博士が変装してるのか?
あるいは怪盗キッドの父親が烏丸を
演じてるんだろうな。
理由はわからんがな
病気って何?ガンか?

342名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:47:31.39ID:9E5ytE+00
アニメだと烏丸が出てきたのは
悟空の野沢さんがゲスト回のやつだから覚えてるわ

343名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:47:34.86ID:+vLmPBHA0
>>198
戦闘力5の農民かも

344名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:47:35.33ID:7e7CuAiy0
からすまって誰だ

345名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:47:46.01ID:/QLEkCw10
>>226
これがいい
光彦説

346名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:47:53.65ID:7iFXSdcf0
俺「知ってた」

347名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:47:56.34ID:SxKT7xTs0
赤いキャンディ青いキャンディ知ってるかい

348名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:47:57.75ID:7CNM7Ysa0
烏丸蓮耶じゃなく 烏丸だけなら
子供や孫の可能性もあるのか

349名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:02.92ID:nZ/PxTtF0
>>317
カラース・マレニヤコフというロシア人かもしれないだろ

350名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:05.47ID:fDPJgo500
予想はされていたな、以前から。
ただその烏丸が今は誰なのか、あるいはクローンでもいるのかなどが問題。

351名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:06.21ID:wwhXHBrX0
子供の頃は、好きなアニメが終わるとショックで傷心したもんだが
コナンが洞窟で撃たれていよいよクライマックスが近いとドキドキしてビデオに
撮ってからから十数年・・・いい加減終わってくれと。
烏丸が黒幕だけだと確かに詰まらないけど若返って誰になってるかだね。

352名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:06.76ID:gfn+nSzL0
あの館に集めてのあれか
莫大な資金を持っててなんたらかんたら

353名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:08.44ID:14jr42qV0
1巻から出てて黒ばっか着てる沖野ヨーコちゃんじゃなかったのか・・・

354名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:17.30ID:g1WBztmI0
この手の推理物なら、新一がコナンにされた巻数あたりで真犯人候補が揃ってなきゃ反則だよ
何十巻と出たあとに登場した人物がボスでしたはありえない
絶対に超初期メンバーの中に真犯人がいたはずだけど、多くの人に想定されてしまって変えざるをえなかったんでしょ

355名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:21.65ID:JdW6UWKm0
>>18
スレタイくらい読んだら?

356名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:23.37ID:OaLbmdZPO
今更烏丸だとかは問題ではなくて、烏丸と関わりあるやつが新一の近くに潜んでるんだろ
誰だよ

357名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:30.24ID:aAun94o30
つまり、烏丸が若返りの薬で工藤優作になったということか?

358名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:31.22ID:NvNm3fSb0
ナルトのトビの正体は推理しがいがあって面白かったのにね

359名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:42.37ID:0KAfpkrm0
>>340
ヴィジュアルも家の大きさも謎の科学力も最初からすべて怪しい。
そもそもアガサ博士には普通の部分がない。

360名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:48:58.12ID:sT6Yx5W80
>>357
父ちゃんなら勝てないな

361名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:49:14.17ID:4JzfKosr0
>>332
普通に高校生に戻っててもおかしくはないなw

362名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:49:16.88ID:wwhXHBrX0
>>351
ショックで落ち込んだと書こうとしたらなんか二重の意味になってる。
当時はこんなに続くなんて夢にも思ってなかったな。

363名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:49:24.66ID:/QLEkCw10
阿笠博士でいいだろ

364名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:49:27.80ID:SYeAG5+o0
コナンって今まで何度も長期休載したことあるの?

365名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:49:38.85ID:TgdC7JN00
誰だっけ?

366名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:49:57.94ID:e1dntod10
鷲津じゃないのかよΣ(゚Д゚)

367名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:50:01.42ID:a0NUiJQR0
最近休載がちで作者の体調悪い事は薄々感じてたんだよ。だからと言ってやっぱりパンチドランカーでしたで終わるとかあんまりだろう?
もう20年以上愛読してんだよこっちは。毎週コンビニでクーラー強風当てられたり、これみよがしにモップ拭きやられたり店員の嫌がらせに耐えながら読み続けてんですよ

368名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:50:02.61ID:OkDYMmvg0
>>172
完全にドラえもんの夢幻三剣士の鳥だ

369名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:50:09.74ID:/QLEkCw10
>>357
コナンの親父か
その発想はなかった

370名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:50:21.24ID:TMO5XmNv0
あの方予想するスレならいの一番に出てくる名前だけどそんなの見てなかったら誰??で終わるエキストラキャラ

371名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:50:40.39ID:bBLpkxpt0
>>354
個々のエピソードはともかく、ラスボスについては推理物ではないだろ。

372名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:50:43.66ID:QB2RFpVO0
ラナ〜

373名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:50:44.04ID:/cUPid9Z0
光彦だよ

374名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:50:48.16ID:RBpRX8jo0
>>356
なるほど
じゃあまだ続くのかよ・・・

375名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:50:49.46ID:P7BYhZPp0
黒幕は光彦

376名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:51:11.12ID:/QLEkCw10
烏丸の孫だろ

377名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:51:14.52ID:41KRZEG90
>>259
21世紀最初の放送ってのはたまたまなのか、それともその時点でちゃんとボスって決まってて狙ってやったのか…

378名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:51:33.75ID:1yJ1oJBu0
こうやってミスリードさせて本当は光彦

379名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:51:46.72ID:+6FyJ+Tq0
烏丸が薬飲んで光彦になってたってこと?

380名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:51:54.09ID:gH17OS710
烏丸が試作第1号で若返りを成功させてるのか
普通に烏丸一族の子孫があの方を引き継いでるのか
前者のほうがコナンの知人に化けてる可能性あるので面白いな

381名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:52:06.97ID:zygTkeCR0
なんか推理とほど遠い正体

382名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:52:14.51ID:OkDYMmvg0
この前アニメで小学生新一回があったが
光彦の方が明らかに優秀だったからな

383名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:52:24.34ID:rJPfl6qg0
その烏丸が若返ったのが光彦なんだろ

384名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:52:27.75ID:3uA36HYK0
烏丸→新一→コナン
二度若返っている

385名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:52:30.60ID:t9xEKVGB0
>>377
本当は終わりが近かったからそういうスペシャル組んだんだろうな

386名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:52:33.62ID:5ATLBmWH0
と思わせて、やっぱり黒幕の黒幕はアガサなんだろ?
ネットで当てられちゃって、ヘンに意固地になって変更したんだろうけど
やっぱ当初の予定通りアガサが黒幕ってのが一番しっくりくるんじゃね

387名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:52:38.78ID:+sYB9Jy90
フクベエだな

388名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:52:52.06ID:1dQehMl90
ドラゴンボールで言えば、ブラックの正体がザマスみたいなもんか・・・

389名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:53:01.17ID:W1tB/PhQ0
光彦は顔のそっくりな姉貴(アニメだと声優も同じw)が出てきてる時点でないな

390名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:53:10.10ID:IHGBxD0v0
光彦だろ

391名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:53:15.91ID:4BxtLDIH0
>>172
>>208
半世紀前とか40年前に、91歳とか百歳越えで死んだんなら、
謎の死でもなんでもなくて、ただの老衰じゃねえのか?

そんな事言ったら、サッチーだって謎の死で、真犯人はノムさん
って事もあり得るんじゃね?

392名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:53:16.07ID:U21QTDaQ0
烏丸=アガサ博士ってことでいいだろ

393名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:53:20.66ID:0CTJ1uFl0
殺意の波動に目覚めた歩美ちゃん

394名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:53:36.25ID:bdogY6QW0
光彦はかなり怪しいんだが確証は持てないな
最初は本物で成り代わってる説もあるんだよね

395名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:53:46.92ID:V7D5vQBm0
悪魔将軍だろ

396名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:53:55.20ID:yMK2ozOJ0
わりぃあの方も烏丸ってのも知らんわ

397名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:53:56.96ID:9E5ytE+00
光彦人気すぎるw
あいつの知識半端ないもんな

398名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:53:59.39ID:Po2KIZzJ0
麻呂であったか・・・。

399名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:07.48ID:t9xEKVGB0
アガサだったとしてどう新一たちに説明するんだろう
もしかしたら黒の組織のボスに消されるかもしれない…

400名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:11.01ID:WDzXpHWW0
カラス丸れんやなのかよ。怪盗キッドが毛利小五郎に化けてたけど現実ではバレルよね

401名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:11.83ID:JKot0tAq0
黒羽快斗あたりかね
工藤新一と烏丸の年の差考えると
そもそも若返る薬って若返ってから年取る設定なのかね?

時系列が烏丸の方が飲むの早かっただろうし、小学生とは限らない。

402名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:12.56ID:U33idEQr0
烏丸=アガサ博士なんじゃね?

403名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:20.90ID:1dQehMl90
犯人は倉木麻衣の可能性もある

404名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:27.11ID:uDEl/yL/0
烏丸って光彦か

405名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:32.77ID:VjfrDyHQ0
若返りがありなんだから性転換なんて余裕だろ
あゆみちゃんだな!
女だと思ってた奴が男だったも金田一でやってたが

406名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:33.14ID:Yes+6Vcz0
目暮じゃなかったんだ
で、烏丸って誰?

407名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:42.58ID:0KAfpkrm0
普段なにやってるのか謎、なんだかんだで灰原を手元に置いてる、
コナンの動向も完全に把握、すべての情報を把握しながらその正体を
隠し続ける唯一の男、それがアガサ。

408名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:43.60ID:kfBGCJWD0
>>172
鷲巣巌を思い出すようなキャラだな

409名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:48.30ID:jY9grtvs0
>>198
ナメック星人の長老

410名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:54:50.70ID:zygTkeCR0
二十世紀少年の第三章はこの人がそうだったんだという感じがあったけど

411名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:15.80ID:nZ/PxTtF0
阿笠博士がラムではないとは言ってない

412名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:16.65ID:e/ZvguKp0
烏山「ワシじゃよ」

413名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:16.74ID:q/wHMoco0
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

414名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:16.79ID:cVlJ9ybe0
>>332 >>361
作中では半年も経過してないらしい
クリスマスも正月もバレンタインも夏休みも何十回もやってるように感じるし
事件に関わった日数数えてみるだけでも、数年ガチでかかりそうなもんなのに

ちなみにコナンが連載開始した1994年コナンと同じ7歳だった小学1年生は そろそろ30歳
工藤新一と同じ年だった高校生にいたっては、40歳になってるだろう

415名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:20.09ID:NsKNok+X0
薬で若返ってどっかででてきてるとかかな

416名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:20.24ID:aAun94o30
多重人格を使うてもあるしな
それとも青山が死んでしまって永遠の謎になったりしてな

417名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:28.62ID:g1WBztmI0
>>371
本編の流れは少しハードボイルドが入る推理サスペンスじゃないの?
黒の組織の謎を追う形なんだから
セオリー的にはミステリ同様最初に材料を揃えるものでしょ

418名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:28.93ID:gfn+nSzL0
>>259
最後館全体の外壁が崩れて館全体が黄金の館になって現れたやつだっけ
そして実況では金の暴落がというw

419名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:33.56ID:SxKT7xTs0
コナンが若返ってるんだから烏丸って爺さんが若返っててもおかしくはないな

420名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:39.01ID:VZPBkPMN0
知り合いが金持ちなのに滅多に登場しない
唯一わからなくしてるのが外人の初恋相手だよなあ
アレはベルモットか?

421名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:47.16ID:UK8BJxZJ0
お前らがコナン大好きということだけは分かった

422名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:47.94ID:7xdhS3v20
終われないとばかりにずっと風呂敷広げて伸ばし伸ばし続けてきたのにサンデーがgo出すって事はガチで作者ヤバイのか

423名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:50.14ID:cOZ4JyFH0
ツートップが休載しまくりのサンデー

424名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:55:51.07ID:6AEzc/my0
源太だろ
知ってた

425名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:56:06.15ID:QGO43b1V0
桂鳥丸?

426名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:56:12.05ID:GLmxdskI0
豊丸かっ!

427名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:56:14.78ID:t9xEKVGB0
>>416
最後ぐらいどうなるか教えてから死んでほしいわ

428名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:56:29.16ID:DuMRC00N0
シルエットや50年前に奇跡の成功で若返ったのなら
阿笠博士が本命なんだが
作者の否定は偽名で本当の名前だったから

429名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:56:37.72ID:Po2KIZzJ0
>>384
これはあるかもね。一度目は副作用で記憶喪失。2度目は・・・?

430名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:56:39.88ID:+6FyJ+Tq0
マジレスすると時効だから捕まえても意味ない。

431名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:56:40.64ID:5ozkSoja0
ハゲてんのはアンタだけだけなんだよ阿笠博士、いや烏丸蓮椰!アンタはずっと身近で俺達をあざむいてきた…
わっワシは(泣)…
うるさい!!!
新一もうやめて!

432名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:56:47.52ID:pa1Kz9qP0
烏丸なんちゃらってなつかしい
そこらへんのときは原作よんでたから覚えてる
まあちゃんと終わりにしてくれ

433名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:56:48.99ID:1dQehMl90
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

434名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:57:00.20ID:sT6Yx5W80
>>386
そうなんだよね
アガサも発明すごいし違和感なかった

光彦はなんとなく違って欲しいけど
由来は浅見光彦で中身ピカチュウだしあるかも

435名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:57:04.85ID:2TCQcH0r0
>>408
永遠の命、若さを求める過程で思うようにいかず、
生きてる人間を憎むようになったとかいう動機なんだろうかね

436名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:57:06.95ID:kyMs9VT00
光彦で間違いないよ

437名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:57:14.96ID:SYeAG5+o0
烏丸が若返って阿笠になったんやろ

438名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:57:17.36ID:7w6B6fKp0
青山のミスは主に2つあって
1つ目はすぐにワシが黒幕だと読者に見破られてしまった事
2つ目が黒幕の正体は身近な人物でワシではないと断定した事

439名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:57:18.29ID:G9oYhu6w0
すまん 烏丸って何巻に出てます?

440名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:57:20.57ID:aZgHMmNB0
ストーリーは終わってほしいけど毎年の映画が無くなるのは寂しいな

441名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:57:40.61ID:SYeAG5+o0
>>428
これ

442名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:57:52.35ID:6xYBtG/00
>>419
御年140歳だからねぇ
世襲か若返りか電脳化か

443名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:58:00.87ID:u0d2V3340
>>198
名前しか出てない武泰斗さま。

444名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:58:05.63ID:qCj6UTMC0
コードネームオールドクロウ丸瓶か

445名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:58:19.89ID:cVlJ9ybe0
>>440
映画とか毎年邦画興収トップ10に入るのに、絶対やめられないだろう
無理矢理なんか理由つけて毎年やりそう

446名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:58:35.00ID:1dQehMl90
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

447名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:58:48.17ID:MCq0I+JJ0
もう今さらどうでもいいので永遠に休んでてください
飽き飽きだし

448名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:58:55.41ID:KRte5Sp30
青山も十秒で式を悟ったか
生きてるうちに全てを話したかったようだな

449名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:59:01.54ID:zYQXGIoo0
大体アガサ博士は工藤一家とは元々知り合いだろ
ガンダムもびっくりの後付け設定になるわ

450名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:59:06.80ID:whzZ3lUN0
と...烏丸

451名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:59:12.26ID:45mwl6kB0
>>198
ドラゴンボールで例えてとか本当に気持ち悪いんだけど
死ね不細工気持ち悪いのはお前の顔だけで十分だよ
カスが不細工は出歩くなよ見るだけで不快だからな
死ね不細工

452名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:59:14.41ID:RBpRX8jo0
>>444
そんな酒があるのか

453名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:59:18.41ID:94HwogSM0
びっくりした。
で誰?

454名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:59:35.55ID:uHAylh6C0
太川陽介の妻だろ。

455名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:59:38.55ID:0H9QSIET0
>>216
本当は遺体解剖しても死因が分からない奇跡の劇薬なんだけど、
一部だけ細胞が活性化して若返ったマウスがいた

あと、灰原の姉がそういう事実を隠してジン達に渡したんじゃないっけ?

456名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 17:59:41.49ID:p+pX+kmy0
アガサ博士をあの方にしようとしたのに読者から当てられて
否定したっていうのは本当?

457名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:00:04.35ID:J09PbeSt0
>>433
ジョディと赤井はそうだったのか!

458名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:00:09.95ID:AuRArMvC0
>>405
それは浅井成実で使ってしまったな

459名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:00:12.97ID:3uA36HYK0
電脳化笑うわ

阿笠「これは熱工学迷彩といってな…」

460名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:00:17.21ID:1dQehMl90
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

461名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:00:22.41ID:2Gk8JrLR0
烏丸っていわれてもちーさましか思いつかん

462名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:00:23.55ID:gS1K9CO90
【兵庫】風俗店を無許可営業、韓国人2人と中国人2人を逮捕[01/13]

463名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:00:24.40ID:SYeAG5+o0
>>451
ちゅっ

464名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:00:27.81ID:5ATLBmWH0
作者バカだよな
調子にのって黒幕は1話から登場してるなんてとんでもない縛り作っちゃって、一気に候補が絞られて
ネットで簡単に阿笠だって当てられちゃって
それでムキになって阿笠説を否定しちゃったもんだから、もうパニック状態
いちいち言わずに「ご想像にお任せします」「期待しててください」みたいにはぐらかしときゃよかっただけのコトなのに

465名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:00:57.68ID:+6FyJ+Tq0
>>445
ドラえもんだって続いてるしな。黒ずくめ関係なしに、アクションシーンある推理物で続けられそう。

466名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:01:12.05ID:bi29xsgq0
本命アガサ
対抗げんた

467名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:01:15.89ID:oEb8UO0W0
烏丸の名前が出てきたときの物語って、確か怪盗キッドも最後に登場してたよな
これは怪盗キッドも黒の組織関連に絡んできそうだな
終盤は怪盗キッドとも協力して黒の組織を壊滅させる展開かね

468名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:01:29.97ID:UoBvrac10
何かもっとこう外国のマフィアのボスみたいな感じのを予想してたから日本人でがっかり

469名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:01:50.42ID:aAun94o30
>>464
馬鹿というより、傲慢じゃないかと

470名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:01:59.17ID:L1qx1ylL0
色々言われてるなあ

名探偵コナン メインスレッド 162
http://2chb.net/r/wcomic/1509517098/l50

名探偵コナン ネタバレスレ233
http://2chb.net/r/wcomic/1513054022/l50

名探偵コナン不満・愚痴スレ24
http://2chb.net/r/csaloon/1513104751/l50

名探偵コナンの『あの方』の正体を予想するスレ Part.98
http://2chb.net/r/wcomic/1513135386/l50

471名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:02:10.20ID:Zwhh7ePJ0
で、その烏丸ってのは誰に変装してるんだ?

472名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:02:12.20ID:OkDYMmvg0
>>358
narutoで例えるならトビの正体がうちはマダラ(結果違ったけど)ってことが分かったらへんだろう
まぁこれからだろ若返った本人かなりすましてる他人か
これで本人であれ他人であれ完全な新キャラだったら目も当てられんがw

473名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:02:41.30ID:lwfRK1iu0
あ、あれは。。。烏丸ッ!

474名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:02:46.05ID:gS1K9CO90
【東京】無許可店に上海ガニ譲渡
=容疑で中国人2人書類送検―警視庁

475名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:02:57.47ID:237hhJXD0
>>172
言われてみればそうだ
99才で謎の死って、それ普通に老衰だろw

476名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:02:58.67ID:9E5ytE+00
>>464
>一話から登場
最初はそんなこと言ってたの?

477名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:03:10.17ID:TqIrNkJD0
>>464
当てられても変に抵抗してストーリー変えない方がいいよね。
みんなが予想するってことは、ある意味でみんなが望むストーリーでもあるのだから。

478名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:03:48.41ID:RBpRX8jo0
若返ってるなら、ジェームズブラックの可能性が出てきたな

479名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:04:30.16ID:1dQehMl90
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

480名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:04:36.29ID:VLmlyYLb0
カツマタとカラスマて似とるやろ
つまりそういうことや

481名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:04:42.92ID:AmyTD6ZR0
ラスボスは別人格の工藤新一だろ
敵対する阿笠博士や組織内の裏切り者を炙り出すために
薬で別人格のコナンになった

482名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:05:02.17ID:kZL6cPyG0
コナンがボクシングやればいい 一歩は探偵になれ 

483名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:05:02.21ID:yMK2ozOJ0
>>443
あれ武泰斗さまって絵なかったっけ?
なんか見た覚えがある気がする

484名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:05:07.05ID:cHhvbOqv0
誰だよ
しらねえわ烏丸て

485名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:05:14.68ID:6gLVDsz40
若返ってラムとして自ら動いてるとかじゃないの?

486名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:05:17.64ID:+noZsAPg0
あの方→その子

487名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:05:26.84ID:5NkKLJAb0
キッドは薬飲んだ父ちゃん

488名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:06:00.81ID:mfkXKLh30
眠りの小五郎か
あいつは自分の行動を覚えてないからな

489名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:06:06.27ID:HeITPB4i0
烏丸蓮耶

490名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:06:19.09ID:nZ/PxTtF0
>>486
それだw

491名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:06:45.56ID:8lkrbCMB0
からすがんかよ

492名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:06:51.88ID:NxKhSAsr0
鳥丸の画像UPして!

493名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:06:56.64ID:lwfRK1iu0
>>172
劇場第7段(ホームズと卵のやつ)で
男の子が電子の海に脳を移植させてるから
その男の子が最後に出て来て色々やらかす流れ

494名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:07:00.91ID:fT0NKplO0
この烏丸という人はあの方候補に挙がっていたが、
作者が否定したということで有力視されていなかったらしい。

>昨年2016年の年賀状で読者に「烏丸蓮耶は黒幕か?」といったニュアンスの質問に対し、
>「烏丸蓮耶は黒幕ではない」と返事を送った。

495名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:07:14.51ID:jTbpp8Cs0


496名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:07:31.31ID:KvK6olwb0
コナンって別に元の姿に戻らなくても
幸せになれそうだからいいじゃんと思うんだがな
蘭にだっていつでも会えるし

497名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:07:31.41ID:5ATLBmWH0
.と・・・烏丸かあ

498名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:07:49.06ID:41KRZEG90
>>483
普通に魔封婆のシーンで出てきてるよな

499名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:07:58.84ID:W3bRfqopO
よく分からんがハゲのジジイじゃないのか。前から怪しいと思ってた

500名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:07:59.64ID:t5McqsnO0
画像貼れや

501名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:08:07.41ID:519hN7+/0
>>172
単行本で言うと何巻?
読み返してくるから教えて

502名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:08:07.44ID:c/C0emee0
ヤイバがドラゴンボールそっくり過ぎて萎えた人だ

503名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:08:24.39ID:m/uNHD6P0
ケツに矢が刺さった時点で
アガサは真の黒幕から消えた

504名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:08:32.80ID:5ATLBmWH0
好意的に解釈するなら、99歳だろうが何だろうが
明らかにおかしい状況で変死してたら、謎の死と言われてもおかしくはないんじゃね

505名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:08:33.37ID:TQdPfRqg0
まだ続いてたことにびっくりする
はよ終われ

506名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:08:40.96ID:6+kIOqvo0
若返った烏丸が実はアノ人で…ってこと?

507名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:08:53.12ID:+vLmPBHA0
アニメには烏丸出てないと思うけど
どう オチ付けるんだ

508名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:08:53.87ID:SYeAG5+o0
>>501
14

509名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:08:58.51ID:1dQehMl90
>>198
龍神ザラマの正体が、あの方だった・・・

510名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:09:08.36ID:RUekMBjf0
宮本武蔵だろ?

511名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:09:14.59ID:0prdVNdO0
烏丸ってなんだよ
烏丸通りで駐禁やられたことならあるけどな

512名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:09:19.34ID:2Q55MIyJ0
>コナンの父母が登場

青山ガチでボケたの?

513名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:09:36.78ID:t+jeEcdi0
鳥丸知らないとかどんだけ無知なんだよwww
どうせ普段「俺TV見てねえわぁ」とか言ってるんだろうなぁ

514名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:09:42.47ID:h1Y58uxR0
>病気療養
ステージ4のガンかなんかか?

515名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:09:49.06ID:Jblh9iyR0
単行本94巻
アニメ884話
映画21作

こんなにあんのかよ
烏丸より恐ろしいわ

516名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:09:50.50ID:fT0NKplO0
作者が否定した人物だったということは、
現在「作者が否定した」とされている人物も怪しくなってくる

517名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:09:58.96ID:mSiYH5d10
烏丸が正体だけど、いま現在の姿は、よく出てきてる人物ってので間違いなさそうやね

518名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:10:06.01ID:zwBGGhx30
>>172
ドクターくれは並かも

519名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:10:20.25ID:2PL6wQ9t0
それで烏丸の正体は誰なんだよ

520名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:10:25.79ID:6xYBtG/00
>>512
一巻か二巻で母ちゃんがデブに特殊メイクして母として出てたやん

521名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:10:27.00ID:4+SP6zJc0
烏丸=あゆみちゃんやで

522名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:10:34.65ID:a6/LcnhI0
と…烏丸

523名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:10:39.86ID:3hrKI0Bb0
黒幕はアガサ
烏丸の母親の財宝を探させるため
新一を子供にさせてる

524名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:10:40.59ID:KXEJXTyL0
怪盗キッド一族が絡んでそう

525名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:10:49.26ID:1dQehMl90
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

526名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:10:51.46ID:cFyErj9d0
烏丸が黒幕って言われてもフーンとしか思わんな
それこそアガサだの元太だの小五郎だの父親だのが黒幕って言われた方が面白い展開になるじゃん
特に因縁もなかったどこぞで生きてるが死んでるかわからんやつが敵でしたーって言われてもなた

527名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:11:07.43ID:zwBGGhx30
烏丸の正体があいつ!

528名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:11:09.37ID:7CNM7Ysa0
>>438
身近なってあったっけ?
すでに作中に出ているだけだと思ってた

529名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:11:24.70ID:yMK2ozOJ0
>>498
やっぱそうかw

530名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:11:38.21ID:RBpRX8jo0
>>526
若返って、隠れてるよ

531名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:11:38.27ID:+TRQWXX90
烏丸も誰かと同一人物的な

532名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:11:41.15ID:VZPBkPMN0
このまま正体証さず長期休養後終了w

533名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:11:55.32ID:519hN7+/0
>>508
ありがとう

534名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:11:55.59ID:+TRQWXX90
>>530
やっぱり光彦か

535名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:11:57.40ID:jY9grtvs0
>>464
そもそも探偵者なんてそんな長編でやるような作品じゃないしすぐ終わると思ってたんだよ
そしたら予想以上の大ヒット
ところどころ迷走してるけど終わらせたくても編集部が終わらせてくれず稼げる体制ができて惰性で続けてる作品だから
時系列的に漫画では一年ぐらいしかたってないらしいけどポケベルが携帯になってたり技術だけ進化してどういう時間経過を辿ってるのか全くなぞの作品

536名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:12:10.87ID:U21QTDaQ0
やっぱアガサ博士だろ
半世紀前に6歳まで若返ってまたジジイになったアガサ

537名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:12:36.46ID:mJ7YDftT0
休載てw

538名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:12:36.52ID:zwBGGhx30
烏丸がアガサ

539名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:12:53.41ID:XjFr809yO
はよ終われば誰も文句言わん
最終回に向けてなんやかんや必要やろうから2年以内で頼むよ
コナン ハンター ワンピとか15年前には終わらなアカンかった作品

540名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:12:53.62ID:SYeAG5+o0
>>533
ごめん嘘

541名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:12:54.52ID:NxKhSAsr0
小五郎の声優変わってから見てないが、
赤井やジュディや黒の組織は目が離せなかった

誰だ鳥丸って?

542名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:12:58.70ID:hQyAB7oK0
さてはこれを読んでいるあなただな!m9

543名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:12:58.77ID:6xYBtG/00
>>494
ほんまかいな
アガサの件も年賀状やし同じ轍は踏まんと思うが

544名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:13:11.82ID:zwBGGhx30
発明品で若返った

545名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:13:13.18ID:g1WBztmI0
なるほど烏丸って人が若返って身近な誰かの可能性があるのか

546名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:13:25.80ID:D2TgC7rO0
豊丸ならわかるんだが

547名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:13:46.55ID:uSaowX1R0
正直何が何やらわからんから誰か簡潔に教えてくれ

548名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:14:03.58ID:SYeAG5+o0
>>545
その身近な人物が阿笠

549名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:14:04.08ID:519hN7+/0
>>540
(#・∀・)

550名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:14:06.26ID:PLm5MHGT0
>>517
本名烏丸だけど別名で生きてるってことか
鼻が鷲っ鼻だからアガサ博士有りうるな

551名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:14:15.85ID:KXEJXTyL0
烏丸はどうでもいいんだよ!今そいつが誰に化けてるのか知りたいんだよ!

552名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:14:23.21ID:5ATLBmWH0
だいたいネットの声に対抗しようとするコト自体ナンセンスなんだよ
ネットなんざほぼ無制限の不特定多数の集合体なんだから
誰もカレも好き勝手に予想して仮説を立てる キリがない
それこそゲンタ説だのアユミ説だの、探せば全キャラの仮説あるんじゃねえの
そんなの作者がいちいち気にする必要ねーってのに
スルー耐性というかネットリテラシーというか

553名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:14:26.50ID:6xYBtG/00
>>520
我ながら訳わからんな
新一の母が特殊メイクでデブに変装し、コナンの母として登場

554名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:14:28.62ID:u5RTH/M80
昔読んでたけど
初期設定ほぼ忘れてるからなぁ

555名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:14:47.78ID:ud0rZM8Z0
長期休載じゃなくてもう終わらせるつもりなのか?

556名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:14:54.93ID:rBWKX6yP0
最終的に「名探偵コナン」は工藤優作が書いた推理小説とかになりそう

557名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:15:04.34ID:zYQXGIoo0
アガサ光彦元太の誰かが急に豹変して殺しにくるのか

うんいいね 早くそれで終わらせよう

558名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:15:08.16ID:XktIGsF70
皆さんご存知の烏丸言われても知らん

559名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:15:11.08ID:hQyAB7oK0
>>556
あ・・・

560名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:15:16.05ID:fT0NKplO0
やっぱ面白いのは光彦だよなぁ。
怪しいし。

561名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:15:24.74ID:ESBJ/YkY0
ずっと見てないが、ついに終わらせる気になったん?

562名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:15:26.54ID:7Ha0+aq40
>>298
コナンの母親は前に出てきたことあるよ
新一の母親が化けて母親に扮してた

563名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:15:46.43ID:WH0cZYl60
ビックリする以前に知らん奴だった

564名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:15:55.71ID:1dQehMl90
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

565名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:16:14.41ID:jY9grtvs0
>>547
子供向けの漫画だけど読んでた子供がおっさんになるまで続いてる漫画がいよいよ終わるかもでいい年したおっさんが盛り上がってる

566名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:16:20.63ID:SYeAG5+o0
誰か病人青山に引き延ばし指示してるゴミを56してくれ

567名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:16:21.13ID:R0V7QhVy0
こんなに無駄に引っ張らなければそしてネットが無ければもっとハラハラできたのに悲劇やね

568名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:16:22.59ID:wdidCu/c0
烏丸なんだろうけど
いつものミスリードで驚きの展開あるかもな。
到底理解出来ない程の身内って事もあるだろう

569名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:16:25.33ID:3MA9PidX0
黒幕は群馬県警のあの刑事やw

570名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:16:32.19ID:hQyAB7oK0
>>172
蘭ねえちゃんのツノじゃね

571名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:16:41.71ID:AuRArMvC0
コナンの母(の変装)は毛利家に預かって貰うために出てきてたな

572名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:16:44.96ID:NxKhSAsr0
>敵対する組織の首領である
「あの方」の正体が13日発売の
3・4合併号でついに明かされた。


買って読んだ人は知ってるんでしょ?
画像あげてくれ!

573名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:16:49.07ID:KvK6olwb0
作者の病がガチでヤバいから
休載前にとりあえず黒幕だけ晒したの?

574名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:17:11.15ID:fT0NKplO0
>>552
その指摘がナンセンス。
別にネットで炎上しているわけじゃないんだから、
スルーする必要もないだろ。
俺らがあれこれ言い合っているのを作者側が興味持って見ているだけ。

575名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:17:23.77ID:WogiVOul0
実は新一に兄か姉がいてそいつとかいう超急展開希望

576名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:17:30.28ID:w69HlR3h0
光彦じゃなかったのか

577名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:17:31.55ID:5OxUJc4M0
意外性よりもあの博士の立ち回りを見たいんじゃないの

578名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:17:53.47ID:hQyAB7oK0
>>575
シャーロックか

579名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:17:53.53ID:zwBGGhx30
描くの飽きたとか

580名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:17:59.19ID:Lj5PexWN0
キャラが多すぎて収拾がつかんというか

581名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:18:05.20ID:jLhf7mvy0
まぁ若返ってるんだろうな

582名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:18:12.59ID:+sFZ6tFi0
光彦は心理描写が初期はほぼ無いし
光彦か博士がラスボスが初期案だろう

583名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:18:24.85ID:hvvDaMMF0
とりあえずアガサって言ってたやつら全員土下座して

584名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:18:25.79ID:KXEJXTyL0
ベルモットもボスの何なのか気になる

585名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:18:37.54ID:NxKhSAsr0
なつかしい人だから
アガサ博士じゃないしな…

小五郎だったら100万やるわ

586名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:18:41.81ID:SxKT7xTs0
そりゃみんなで登場人物全員挙げれば誰かは当たるわな

587名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:18:45.70ID:c9IzkNY/0
歩美ちゃんが

588名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:19:13.62ID:EB3oq/8E0
早く終われよ

589名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:19:16.80ID:tHq5171o0
光彦だわ(´・ω・`)

590名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:19:27.03ID:bdogY6QW0
まー阿笠博士が黒幕なのが一番しっくりくるんだよ
ネタバレしそうになって作者は1回否定したけど
それは阿笠という人物が偽の名前で存在しないからと考えれば筋は通る
50年前失踪と1回だけ若返った年齢考えたらやっぱり本命だろうね

591名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:19:39.73ID:RBpRX8jo0
ジェームズブラックか光彦の二択だろ

592名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:19:52.74ID:PV690TzA0
平成のシャーロックホームズ
平成の方が先に終わりそうというね

593名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:20:10.80ID:c9IzkNY/0
アガサ博士のオーバーテクノロジーで

594名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:20:17.90ID:A7J8+Fi70
誰?シリーズか

595名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:20:28.09ID:7FKG2w6nO
青山剛昌氏「皆びっくりする」
俺氏「初見でコイツだなと思った」

596名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:20:29.64ID:5ATLBmWH0
>>574
ないない 作者側明らかにミスって迷走してるしそんな余裕ないじゃん
今更烏丸ダーなんて出されても、ミンナ「はあ?」じゃん

597名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:20:59.56ID:KXEJXTyL0
光彦はないような気がする
歩美ちゃんを好きになったり灰原を好きになったりしてたし妙にウブなところがある

598名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:21:30.91ID:+6FyJ+Tq0
>>585
青山が百万円ぽっちで心動くかよw

599名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:21:36.85ID:c9IzkNY/0
高木

600名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:21:42.05ID:JpCqhq8x0
連載初期のワイの予想

黒幕 アガサ
ジン 光彦
ウォッカ ゲンタ

601名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:21:42.67ID:7Ksbss+/0
鳥丸氏が若返ったのが阿笠博士でOK?

602名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:21:53.33ID:3BvDUP/B0
>>575
とりあえずキッドは血縁関係あるやろ
キッドの父が勇作の兄弟とか

603名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:22:11.51ID:6xYBtG/00
嘘喰いのお屋形越えみたいにあの方越えをして世襲するシステムかもしれんぞ

604名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:22:12.09ID:3hrKI0Bb0
コナン自身が黒幕
毎回事件起こるし

605名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:22:21.17ID:cVlJ9ybe0
まあアガサ博士なのかもしれんが
阿笠博士、結婚もせんと、推理ごっこするクソガキどもを、これの親どもより親切に引率して世話見て
ドライブ連れてって旅行連れてってお部屋招き入れてメシ食わせて・・・・風呂は入れてないかな?w
(蘭とコナンは入った)
ぶっちゃけコナンは両親から相当額毛利家に渡しているが アガサ博士は無償でやってるんだぜー
これで本当に黒幕だとしたら・・・・切ないというかもうキチガイレベルwwwwww

606名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:22:35.01ID:+6FyJ+Tq0
烏丸が薬を飲んで、阿笠博士になってるんなら、筋は通る。

607名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:22:39.92ID:c9IzkNY/0
>>600
光彦がジンだったら嬉しい

608名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:22:53.20ID:87cf8xHx0
烏丸みどりか

609名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:22:54.94ID:NxKhSAsr0
もうそろそろ終わっても良いな

コナンが新一に戻って
蘭と念願のセックスして
ハッピーエンド!

610名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:23:01.19ID:EVjwlW+R0
後付けと変更はシラケる

611名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:23:02.75ID:KXEJXTyL0
もう阿笠でいいよw
早く決着つけて欲しい

612名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:23:09.75ID:yfjmQ5y60
たしかにビックリした
言われても知らないキャラだし

613名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:23:13.14ID:yMK2ozOJ0
俺も連載初期の頃の歳に若返りたいわ

614名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:23:13.34ID:jab/OMsy0
お、なかなか面白そう
久しぶりに読んでみたいな

615名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:23:37.90ID:c9IzkNY/0
黒の組織の薬で若返ったのか

616名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:23:40.90ID:N8oxICAO0
>>592
作者が平成の内に終わらせたいって説得してそう

617名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:23:43.20ID:EtWlHmqm0
>>39
一回だけ勝負した回があったような。

618名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:23:46.57ID:HeITPB4i0
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

619名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:23:52.05ID:3hrKI0Bb0
コナンのオープニングの曲どれが好き?

俺は謎が好き

620名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:00.17ID:XjFr809yO
最終回は蘭と新一が学校に登校する場面で終わる 振られた灰原はアル中になる

621名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:02.94ID:okXxojGc0
アガサ博士だったら面白いとは思うけど 作者が正体発表してまで言い続けるのはさすがに見苦しいな

622名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:03.35ID:8CIFCE580
豊丸とは思わなかった

623名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:19.33ID:zYQXGIoo0
つか探偵団やアガサ犯人にしたら
作者が小学館に殺されると思う 

624名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:24.37ID:7TVUl3710
烏丸が若返ってアガサか光彦になったんだな

625名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:24.49ID:KvK6olwb0
光彦の家族出た事ないの?あるだろ確か

626名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:26.12ID:u/fkCxE80
>>391
謎がある死にかたってことでしょ

627名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:31.96ID:wdidCu/c0
烏丸なんだろうけど
いつものミスリードで驚きの展開あるかもな。
到底理解出来ない程の身内って事もあるだろう

628名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:37.52ID:fT0NKplO0
>>596
そりゃ君の感じ方の問題だろう。

629名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:39.16ID:87cf8xHx0
>>619
風のラーララララーラー

630名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:39.37ID:+V1/PcO80
阿笠は同級生のエピソードあるから確実にないわ
コナン読んでればわかる

631名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:47.63ID:9E5ytE+00
>>602
近すぎるw

632名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:55.74ID:no4ISqHh0
シェリー出てきたあたりから読んでないけど阿笠博士にしとこうぜ

633名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:24:56.13ID:6xYBtG/00
>>619
この世であなたの愛を〜って奴
と思って調べたら謎だった

634名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:25:17.80ID:RBpRX8jo0
言っとくけど、病院の病室から
作者はこの板を見てるだろうな、そうですよね青山先生?

635名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:25:18.15ID:dRVaTAzl0
>>138
私もそれ連想した

636名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:25:22.52ID:9E5ytE+00
平成のうちに最終回はありそう

637名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:25:26.61ID:cVlJ9ybe0
>>619
涙のイエスタデイ
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

638名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:25:47.65ID:N8oxICAO0
>>625
アサミという姉がいるよ

639名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:26:11.96ID:1dQehMl90
>>619
最近の映画の倉木のやつ、名前が分からんけど

640名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:26:15.05ID:KXEJXTyL0
>>619
Mysterious Eyes

641名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:26:28.40ID:yMK2ozOJ0
STEP BY STEPっしょ

642名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:26:28.99ID:g1Kraiy90
>>619
ゲット ワイルド タフ

643名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:26:46.04ID:n0pAqeKS0
烏丸があの方だとしたら
進一がコナンになった薬は
永遠の命が欲しくて若返り薬開発研究の派製品
みたいなもんにでもなるんかね?

644名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:26:49.40ID:87cf8xHx0
>>639
渡良瀬橋

645名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:27:00.86ID:UfL/8BUf0
もしかして、病気重いの??
漫画家人生の整理にかかってね?

646名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:27:06.29ID:sbyPTNA30
あのジャイアンみたいなちびのデブだったら面白かったのに

647名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:27:11.57ID:no4ISqHh0
早く完結させないと作者より先に声優達が死んでく

648名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:27:19.57ID:lWk81sfr0
鬼丸?

649名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:27:19.65ID:5ATLBmWH0
別に阿笠でも光彦でも烏丸でも、何でもいいが
種明かしされた暁には、過去回を振り返るとちゃんとヒントが提供されてて
それなりに辻褄があってて、そうかなるほどと思わせてくれる展開を希望したいもんだがな

650名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:27:20.47ID:LCvHD3Dx0
>>634
青山は病室で艦これしかしないから…

651名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:27:43.76ID:WvHadJen0
明かされたっていうからわかったのかと思いきや、1月の話かよw

652名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:27:48.68ID:gSTwpNxj0
もう長く続けすぎで読者が飽きてる。
早く終わらせてくれ!

って声がどうして日テレアニメスタッフやサンデー編集部から
出てこないのか?

653名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:27:57.07ID:oTAk4z+d0
知りたかったあの方の正体を
2chなんかで知るとはなw

654名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:28:06.56ID:RBpRX8jo0
光彦の姉ちゃんがベルモットじゃないよな・・・

655名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:28:10.67ID:IR4PMCa/0
>>645
重いからこのこと明かしたんだったら嫌だな…

656名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:28:14.52ID:+DtiIUcm0
千歳か?
病弱なのは演技だったか

657名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:28:25.86ID:NxKhSAsr0
映画版のエンディング、
Happy birthdayは好きだったな

658名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:28:47.99ID:nkpmb9yV0
光彦って漢字、並び替えると…

659名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:28:57.73ID:u5rkx9oX0
No.2のラムの正体のほうが気になる、誰なんだろう?

660名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:29:04.18ID:smPmHk6f0
>>7
暗殺教室の担任

661名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:29:07.24ID:WH0cZYl60
幼児化薬とかある時点で普通の推理じゃ解けない事件もあるよな

662名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:29:35.39ID:0KAfpkrm0
富樫と違ってガチで病気だから心配だ。

663名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:29:42.26ID:5ATLBmWH0
>>628
逆だろw ソレこそオマエの方が勝手な感じ方だよ

664名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:30:15.52ID:w4diWfWC0
びっくりはないだろ
誰それ?とやっぱりなで分かれるところ

665名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:30:20.49ID:NxKhSAsr0
もうそろそろ終わっても良いな

コナンが新一に戻って
蘭と念願のセックスして
ハッピーエンド!

666名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:30:29.24ID:0TGUkhSK0
>>639
から紅〜ってやつか「渡月橋」だったかな

667名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:30:30.03ID:QfpzLFcS0
おれは、毛利蘭が黒幕じゃないなら、全然驚かないぞ。

青山は大風呂敷広げすぎ、蘭を黒幕にしろよ、、じゃなかったらうそつきだ

668名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:30:34.75ID:e6Z0xkad0
割と普通に予想されてたっていう

669名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:30:38.82ID:9E5ytE+00
烏丸蓮耶
円谷光彦

丸と円怪しい…
不老不死永遠に生きる的な

670名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:30:52.29ID:aYYGM6od0
光彦…

671名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:30:53.44ID:voX7ptU80
読者「誰だよ」

672名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:31:05.76ID:DDZhgqqt0
あの回のせんまのばあさんと烏丸て関係あったけ

673名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:31:31.66ID:a+lD+Y+t0
あのお方は140歳なんて漫画っぽくていいじゃん
コナンの薬もちょっとファンタジー入ってるし

674名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:31:36.77ID:NxKhSAsr0
小五郎は嫁とは復縁、無理そう

675名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:31:52.85ID:GQf9+1q30
原作で肩に鳥が一瞬乗った奴が一人だけいる

676名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:31:57.14ID:c/GUsfHO0
七つの子のカラスか

677名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:32:07.05ID:yhXmKI2c0
烏丸蓮やは名前がカッコよくて覚えてる
アニメしか見てないけど「からすまれんや」ってフルネームで連呼されてたから頭に残ってるのもある
白馬なんてのもあの時初めて知った

678名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:32:12.21ID:5ATLBmWH0
>>661
作品上ではファンタジー部分と推理部分を区別してるけど
あの組織がガチで動き出したら何でもアリになるよなw

679名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:32:16.65ID:SDuRHZu60
阿笠か蘭かキッド辺りかな

680名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:32:35.20ID:nBvy+Kjq0
コナンの黒幕→明かされる
NANA→このまま終了?
ONE PIECEの正体→あと10年はかかりそう

681名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:32:35.83ID:dRVaTAzl0
>>669
絶対光彦だよ
光彦以外ありえん
次点であゆみ

682名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:32:39.25ID:TsLN2Zg90
昔はテレビも見てたし時々コナン映画は見てるが知らんぞ

誰か画像を貼ってくれ

683名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:32:45.97ID:c75IhtoV0
つーか烏丸が誰だか分からんし。

なんか前にアガサが実は黒幕側って出て
そろそろ終わりとか言われてからもう数年じゃねぇかw

684名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:32:50.69ID:9xXFKMl+0
>>433
もうちょっと高画質のが欲しい

685名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:33:07.18ID:zYQXGIoo0
理想はソードマスターヤマトの終わり方

686名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:33:18.03ID:BghITou00
烏丸少将

687名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:33:18.26ID:rnKwJ2RE0
あれ?月単位の休載が終わったと思ったらまた休載かよwww

688名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:33:24.14ID:fzSZkfKk0
コナンて誰が読んでるんだろう?

689名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:33:52.86ID:g1Kraiy90
鳥丸 阿笠

ジン 光彦

ウォッカ 元太

ベルモット 歩美

690名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:34:02.11ID:NxKhSAsr0
アガサ博士だったら
汚れてない子供が可哀想だよ

691名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:34:06.94ID:vfKvLQvoO
スレの速度が早い
お前らコナン好きだなw

692名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:34:09.57ID:gfn+nSzL0
バスハイジャックの時の新井出先生orニューヨークの通り魔の銀髪とか
初期の赤井やジョディ先生とかとにかく後になってああそういうことかやミスリードを狙ってる漫画 
これもどうなんだ

693名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:34:14.02ID:oTAk4z+d0
黒幕の考察サイトに書かれてたな
まんま当たってるな。ファンはすげえわ

694名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:34:16.77ID:3hrKI0Bb0
やっぱ映画は天国へのカウントダウンやなー

みんなはコナン映画何が好き?

695名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:34:36.25ID:0TGUkhSK0
>>672
婆さんの親父が黄昏館の謎解き中に監禁死亡じゃなかったか? 数年後に手紙に針の穴を見つけて知ったとかあった気がする

696名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:34:49.65ID:5ATLBmWH0
>>685
「オマエは組織を倒さなくては元に戻れないと思っているようだが
別に待ってればそのうち戻れる」

697名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:35:00.44ID:zygTkeCR0
アニメ全話みてるけど知らない

698名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:35:01.98ID:QH0D7mlHO
さすがに長過ぎだもんなぁ
飽き性の俺でも70巻まで買ってた
しかしそれ以降は買うどころか読んですらいない
新キャラも増え過ぎで誰が誰だか分からない
ベルモットって何だよ

699名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:35:11.74ID:oTAk4z+d0
急に明かしたということは
やっぱ作者重病なんかな

700名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:35:38.88ID:+vLmPBHA0
実は・・・あのガキたち(コナンや哀ちゃんも含む)って
高校生や大人があの薬飲まされて子供化した人達だったりして・・・
光彦って言動おかしいし

701名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:35:46.87ID:cVlJ9ybe0
>>652
アニメはこれの映画で60億叩き出してるので「飽きたから辞めたい」なんて言える身分じゃない
日テレと小学館が青山先生に土下座して「頼むからアニメやめろなんて言わないで」と続けてるレベル

第20位:時計じかけの摩天楼(1997年公開)/ 11億円
第19位:14番目の標的(1998年公開)/ 18.5億円
第18位:水平線上の陰謀(2005年公開)/ 21.5億円
第17位:戦慄の楽譜(2008年公開)/ 24.2億円
第16位:瞳の中の暗殺者(2000年公開)/ 25億円
第15位:紺碧の棺(2007年公開)/ 25.3億円
第14位:世紀末の魔術師(1999年公開)/ 26億円
第13位:銀翼の奇術師(2004年公開)/ 28億円
第12位:天国へのカウントダウン(2001年公開)/ 29億円
第11位:探偵たちの鎮魂歌(2006年公開)/ 30.3億円
第10位:沈黙の15分(2011年公開)/ 31.5億円
第9位:天空の難波船(2010年公開)/ 32億円
第8位:迷宮の十字路(2003年公開)/ 32億円
第7位:11人目のストライカー(2012年公開)/ 32.9億円
第6位:ベイカー街の亡霊(2002年公開)/ 34億円
第5位:漆黒の追跡者(2009年公開)/ 35億円
第4位:絶海の探偵(2013年公開)/ 35.7億円
第3位:異次元の狙撃手(2014年公開)/ 41.1億円
第2位:業火の向日葵(2015年公開)/ 44.8億円
第1位:純黒の悪夢(2016年公開)/ 63.3億円

未集計
2017年「から紅の恋歌」 68億7000万円

702名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:35:49.28ID:RBpRX8jo0
>>689
それはヤバイな

703名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:35:54.93ID:U5RztzuN0
作者このまま病死してくれねえかな

ワンピース、コナン、ハンターハンターあたりくらいのビッグネームがそうなってくれると
出版社の引き伸ばし商法というやり方に強い批判の風潮が高まって、やり方がもう少し健全になってくれると思うんだが

704名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:36:08.75ID:cF6ZtUF20
烏丸を名乗ってる別人だろ
マダラを名乗ってたオビト的な

705名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:36:23.82ID:KXEJXTyL0
>>694
それって車で隣のプールにジャンプするやつ?
あの映画が好き

706名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:36:29.31ID:arjAz6Tw0
光彦か

707名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:36:30.47ID:WvHadJen0
正直、中学生くらいからコナン見なくなって10年経つから忘れたわ

708名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:36:31.85ID:6w/B0E030
ヴォルデモートじゃないのかよ
両親も生きてるっておかしいだろ

709名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:36:33.14ID:NxKhSAsr0
>>693

URL貼ってくれ

710名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:36:42.26ID:vFodE58c0
作者
「20世紀少年」を上回るにはこれしかなかったんじゃ
海外ドラマのメンタリストのレッドジョンといい
出てりゃ良いってもんじゃねえぞ
オールドボーイも拍子抜けだったが意外性を突き詰めるとしゃあないのだろうか

711名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:36:47.31ID:6xYBtG/00
ベルモットの正体判明回はめっちゃ良かったな
なーるほどーw ってなった

712名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:37:00.18ID:voX7ptU80
週刊少年漫画雑誌の作者なんか人間の生活送れてないんだろうな
そりゃ体も精神も壊れるわ

713名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:37:28.00ID:1/6vWngh0
>>701
どんどん興収伸びてるな

これはやめられない

714名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:37:30.04ID:vFodE58c0
烏丸という酒があるのか?

715名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:37:31.56ID:gH17OS710
50年前に奇跡の成功で1回だけ若返りに成功して
そこから別人として阿笠として過ごしてたのなら
学生時代の思い出とか2度めの人生としてのエピとして語ってたのなら違和感ないのか
謎の資金と開発力及び年齢的に阿笠しかいないようなきがするな

716名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:37:38.37ID:mZXlY8d90
読んでないから分からないのは当然なんだが誰?

717名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:37:49.26ID:6xYBtG/00
>>711
正体ってか先生からのベルモットか

718名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:37:52.11ID:5ATLBmWH0
作者が亡くなっても「さ〜て、来週の殺人事件は?」って感じでずっと受け継がれていく悪寒

719名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:38:05.35ID:d2qqi5rN0
>>62
おまえが少数派なだけ

720名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:38:17.25ID:1dQehMl90

721名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:38:23.85ID:EJxA3BqI0
アガサは何でコナンに正体を誰にも言うなって凄い剣幕で言ったの?

722名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:38:30.29ID:vfKvLQvoO
>>701
なんで売上が増えていってるんだw
普通時が経つに連れて段々少なくなってくもんだろ?

723名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:39:20.04ID:CUwprC790
正体は青山剛昌

724名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:39:32.87ID:UFqVf5YV0
あのシルエットだけ出ていた不気味なじいさんか?
ネットの予想が当たるとは

725名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:39:33.11ID:RBpRX8jo0
>>722
子供だった奴が、親子で見るから

726名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:40:00.75ID:Hd2PjIA/0
>>718
何それこわい

727名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:40:15.98ID:ebkRvWPZO
ガーネットクロウがボスだったとは

728名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:40:24.22ID:BhWQRIxH0
黒の組織だからカラスって結構ストレートなヒントw

729名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:40:31.84ID:c/GUsfHO0
>>721
ブーリンと一緒

730名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:40:33.14ID:QGe6UC/20
「神谷明」の毛利小五郎

731名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:40:48.24ID:voX7ptU80
>>727
解散したよな
割と好きだった

732名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:40:49.22ID:oGirdMDT0
ごめん単行本全部買って読んでるけど覚えてないw

733名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:41:08.12ID:fzSZkfKk0
何で毎回人が死ぬような漫画が人気なのかようわからん

734名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:41:09.43ID:g1Kraiy90
>>718
人がいる限りこの世から無くならない

735名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:41:12.60ID:TD++HpOU0
見てないから黒幕驚かない

736名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:41:23.99ID:8pzG4tRK0
もう年齢的には死んでるはずだけどどうなんだろうな?

737名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:41:24.21ID:h6wxHnjE0
烏丸だけど薬で若返ってるので、別の顔があるって流れかな。

738名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:41:26.88ID:qf8borts0
>>710
メンタリストのレッドジョン並みになんじゃそりゃな正体なのか

739名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:41:30.04ID:Ch78kopF0
>>685
ジン「ウォッカがやられたようだな…」
ベルモッド「フフフ…奴は黒の組織の中でも最弱…」
ラム「コナンごときにやられるとは組織のツラ汚しよ…」

740名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:41:31.67ID:jHBdKWgu0
薬飲んで若返って誰かに変装してるのかな
光彦でお願いします

741名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:41:46.41ID:KXEJXTyL0
快斗の苗字、黒羽らしいやん
関係あるんじゃないの

742名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:41:50.34ID:vFodE58c0
たまたま当たったやつの鼻の穴が広がっています

743名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:42:08.07ID:ozVhTSC3O
アニメでしか見ないけど最近の糞過ぎて早送りしてるわ
今は組織がらみの話しか見てない
昔は通常回も面白かったのにな

744名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:42:24.50ID:g1Kraiy90
>>704
高木

745名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:42:26.00ID:rnKwJ2RE0
烏丸って誰だよ
コナンにとっては半年ぐらいの時間だから記憶にバッチリ残っているかもしれんが、こちとら23年なんじゃいボケ!

746名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:42:26.92ID:asLi28d+0
クッソ!元太じゃないのかよ!

747名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:42:35.67ID:UFqVf5YV0
>>710
正体不明の怪人の正体なんてこんなもん
盛り上げれば盛り上げるほど結果にがっかりされる

748名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:43:16.55ID:kb9JeI4P0
ネットの予想では、最有力候補の一人だけど意外性がなさすぎとか言われてた人か。

749名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:43:22.47ID:ILnt5iK/0
烏丸の丸の斜め線を烏につけたら
鳥九(トリック)
になるな

750名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:43:48.98ID:41KRZEG90
>>743
通常回っていうかアニメオリジナル回が糞過ぎる

751名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:43:50.55ID:c/GUsfHO0
阿笠、光彦だったらいいのに

752名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:44:15.32ID:9E5ytE+00
>>749
新しい

753名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:44:17.94ID:MzvrDDC50
NANAの矢沢あいも伏線ことごとくネットで当てられてその通りに描くのもシャクで病んだってまじすか

754名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:44:22.65ID:vFodE58c0
そういえばワイルド7は一巻の伏線を10年後に回収してたな
弁護士が言ってたあの人がひぐまだもんなぁ

755名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:44:24.90ID:J09PbeSt0
>>631
腹違いなら行けるやろ

756名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:44:30.24ID:F1Nq7obN0
CARASUMA=烏丸

RUM
ACASA=阿笠

757名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:44:31.39ID:WvHadJen0
>>745
わかるw長すぎて

758名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:44:56.87ID:Gj42FGuh0
まだ烏丸が薬飲んでて化けてましたーが残ってるんだろう?

759名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:44:56.96ID:ANvULHTy0
薬でこどもになったか…
つまり小学校のなかにいるな

760名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:45:18.42ID:I6vSHJxu0
>>619
氷の上に立つように

761名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:45:20.32ID:j2tdtJnO0
烏丸って誰だよカツマタだろ

762名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:45:22.20ID:hajM4pWT0
「まじっく怪斗」の黒幕と同一人物らしいな

763名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:45:24.83ID:q/ucdPik0
コナンなんて子供の時にアニメで見てただけだから分からんけど烏丸っていうのがまずどんなキャラか読者に明かされてないんでしょ?
なら正体が判明してないに等しくね
できればにわか層でもビビるくらいの有名キャラにしてくれ

764名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:45:45.03ID:EL3yJIWn0
阿笠は小学校時代の初恋の相手に40年ぶりくらいに会う話やってるからないんじゃない

765名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:46:04.47ID:so/HNOdP0
すい臓がんとかなんとか

766名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:46:05.09ID:tI5L2c0u0
ぬけんの?

767名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:46:27.47ID:AMIg09hL0
よくこんなつまらない伏線で20年も引っ張ったもんだ

768名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:46:30.70ID:8pzG4tRK0
つまり最初に飲まされた薬は不老不死か若返り目的か
といっても確か17年前でも毒薬扱いだったろこれ

769名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:46:33.64ID:EJxA3BqI0
>>619
100年ぶりの聖飢魔II

770名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:46:37.31ID:6xYBtG/00
あっシークレットメイクスあっウマウマ

771名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:46:37.85ID:8FB3xXOM0
新一も沖田も有名人ちゃうんか

772名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:46:40.22ID:Gd6vmKKZ0
本当に病気?
モンハンじゃなくて?

773名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:46:46.36ID:dQi1famb0
あの方→亜野方さん

774名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:46:47.68ID:Y0dLqhEx0
>>298
同じだろw

775名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:46:58.94ID:hog56yTf0
あの毒針刺さって寝るおっさんがあの方だったら面白いのにな

776名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:47:01.15ID:WM0wfLew0
金狼怪奇ファイルでもいつも一緒にいた仲間が真の黒幕って展開だったじゃん
光彦は小学生だけどあの薬でこどもの姿になっている、地味だけど頭がいいという
のが伏線だろ、光彦のこれまでの発言は明らかに小学生離れしている

777名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:47:02.70ID:TjdlGyl30
20世紀少年かよ

778名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:47:11.24ID:BHlI7FTtO
アニメ派の癖に月曜→土曜になってから全然アニメ見れていないし
今更原作なりアニメなり全巻チェックし直すの膨大な時間要するから
組織絡みの話だけまとめて一挙再放送してくれないかな
土曜枠になってからCパートだけ絡むパターンあって再放送製作側も困るか

779名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:47:20.50ID:j2tdtJnO0
名前を言ってはいけないあの方

780名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:47:30.37ID:ZD8N+o7q0
>>138
あれな〜、、

781名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:47:37.49ID:JUxXcyAt0
>>60
御池

782名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:47:52.21ID:yRsBEKRN0
別に阿笠博士でよかったのになあ
昔の事件で名前しか出てきてないようなモブ出されても困る

783名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:48:07.43ID:m8+ZlARK0
阿笠の思い出エピソードは
薬飲んで若返ってからの2度めの人生の事だけ
語ってたとしたら別にその世代の友人とかいてもおかしくないんだよ

784名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:48:09.66ID:o3Xn+2aB0
灰原が出てきたあたりでコナンを卒業した俺にはさっぱりだわ

785名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:48:25.68ID:vFodE58c0
ヒッチコックのマクガフィンのつもりがあまりに売れてしまい
読者から大ブーイングのパターンかなぁ

786名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:48:32.50ID:vfKvLQvoO
しかしすごい話だな
20年以上経った今でも犯人は誰だなんだと
やいのやいの盛上がれるなんて

787名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:48:35.76ID:E34Hd6CMO
やっとべいかちょうでの連続殺人も終わるのか

788名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:48:44.49ID:Hd2PjIA/0
>>745
確かに

789名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:48:48.35ID:UFqVf5YV0
どうせ姿を変えて湖南の近くにいて
その正体明らかにするまでもう少し引っ張るんだろ

790名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:49:02.81ID:3cK0O+pH0
わしじゃよは打ち切りverのあのお方だった
もはや用無し

791名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:49:07.01ID:PKNS0JcX0
この糞マンガまだ続いてたんだ…

792名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:49:08.82ID:FMJQ04lm0
ヤタガラス裏天皇が出てきて
いよいよほんとの黒幕緑龍会とナチスが出てくる世界編に移行するんだよ

793名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:49:28.91ID:KxK6eElf0
ワシじゃよ、ワシ

794名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:49:49.51ID:TD++HpOU0
顔出しなしの黒幕言われてもな

795名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:49:56.80ID:PLm5MHGT0
>>756
一瞬凄いって思ったけど
アガサなんだよなあ

796名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:50:08.69ID:BHlI7FTtO
ワシじゃよワシ

烏なんかより鷲の方が強い

あとはわかるな

797名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:50:10.02ID:Q12lPt7F0
こうなったらもう作者自体が謎の死になってみれば?

798名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:50:18.99ID:ILnt5iK/0
まあ烏丸って分かった所で大した進展は無いんだがな
結局それがどんなルックスかはシルエットしか出てない上に、「今現在誰が烏丸なのか」が分からないと何にも意味無いし

799名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:50:37.46ID:7CNM7Ysa0
>>535
ポケベルが携帯は金田一なんかもそうだね
ガラスの仮面なんかも黒電話の時代からスマホになった
長期連載しつつ時代にあわせて調整する作品の宿命だね

800名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:50:37.50ID:AMIg09hL0
ワンピースもそうだけど、
伏線でもなんでもなく、
単に時間をかけてなかなか明かさないだけだからな。

801名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:50:46.42ID:Zor712ex0
>>414
例:現実・連載20周年=クリスマス20回、
   作中・一日で同時進行20件の事件
   →毎年、クリスマスの日に作中で起きた事件20件のうち1件だけ公開



コナン君その他の一日クッソ忙しいんやで。

802名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:50:59.09ID:KMHBcUAPO
アガサじゃないならもうゲンタかタカギでええやん

803名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:51:07.25ID:R4FpAUes0
すみません。そんな古いキャラ忘れました
今その名前で真っ先に思い浮かぶのは暗殺教室です

804名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:51:18.86ID:mSiYH5d10
ジェットコースターでわざわざ立ち上がってピアノ線で元恋人のクビふっ飛ばした人も
実は組織の幹部だろ

805名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:51:18.97ID:BHlI7FTtO
>>797
最近のは知らないが昔はおまけとかで何度か殺されてた気がする

806名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:51:32.25ID:ICZ9Ov0C0
読んでないけど、からくりサーカスで過去編明け黒幕フェイフレス登場とどっちが震えるの?

807名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:51:37.43ID:1dQehMl90
クレヨンしんちゃんだって、サザエさんだって、ドラえもんだって、ちびまる子だって、作者が死んでるのにまだ続いてるじゃん

808名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:51:51.63ID:lTwHoZ5e0
コナンってあのムキムキのアーノルドシュワルツェネガー主演のやつだろ

809名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:51:53.49ID:Vw/0l6bj0
>>722
赤井安室投入から腐女子人気が加わった

810名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:51:56.50ID:EkQWfuEH0
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

まったく覚えとらん

811名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:52:03.18ID:ANvULHTy0
ていうか
もう終わらせてゆっくりさせてやれ…
あとは月刊でいいやろw
長すぎる連載多過ぎて困る
大体身体壊れてんじゃん

812名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:52:36.17ID:zdRZtwgP0
どうでもいい奴が黒幕だと1番つまらないよな
毛利蘭レベルじゃないとセンスないわ

813名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:52:40.27ID:3hrKI0Bb0
小五郎のおっさんが黒幕や
途中で声変わったから

814名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:52:50.04ID:i4EN3vyq0
黒幕は白鵬 びっくりした

815名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:52:53.71ID:R4FpAUes0
>>807
約一名故人ではないのが

816名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:52:58.32ID:XXJca7XE0
>>2
だろうな

817名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:53:08.37ID:GCRM5kLf0
>>749
その理論だと白鳥は鳥から横棒を白につけて「自烏」 自分が烏
になるなww

818名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:53:11.71ID:8LrLzggJ0
コナンのコミック全巻持ってるのに烏丸が誰か分からん

819名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:53:48.75ID:i4EN3vyq0
大黒連太郎だよ

820名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:53:52.10ID:QUFk1t0w0
20世紀少年の友達パターンやな
聞いても誰それって言う 奇をてらわずアガサ博士でよかったやん

821名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:53:55.93ID:BHlI7FTtO
>>809
2000年生まれの女優
浜辺美波ちゃんが安室登場で赤井とごたごたする内に
安室ヲタのコナンファンになってて草

822名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:54:01.46ID:V02iSJPJO
無理に予想外しにいかない方が良いんだよな

823名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:54:06.62ID:KziCd2/d0
コナンといい金田一といい無駄に原作を長く続き過ぎだろ

どちらも20世紀中に完結していれば名作と言われたのに、原作者の都合とアニメ人気にあやかってダラダラと続けたから、双方共に駄作と成り果てた

824名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:54:10.48ID:5zwaQkbf0
烏丸を操っていたのが、わしじゃよみたいな展開希望

825名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:54:28.42ID:vFodE58c0
ベルセルク、ガラスの仮面、はじめの一歩、クッキングパパ、名探偵コナンなどから
一歩がとんでも最終回に一歩踏み出したから
コナンも負けじと繰り出したのかなあ
ベルセルクは最終決戦の前にグリフィスと仲直りで完
ガラスの仮面は二人とも交通事故で代役が紅天女を演じて幕
クッキングパパは食中毒でいいや

826名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:54:37.64ID:bdogY6QW0
色々いってるが
自分もあの方の正体は
黒羽盗と信じて疑ってなかったんだが
アテが外れちゃったな

827名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:54:40.50ID:M4g6N53d0
ジェットコースターに乗ってた奴だろ

828名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:54:42.24ID:zjIMC7lF0
烏丸の若返った姿が目暮警部だよ

829名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:54:51.46ID:Z/t+wZge0
結局光彦はただの神童だったのかよ
あんな小1いたら海外で飛び級できるわ

830名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:54:54.89ID:iuM0W0tJ0
ははは。わしじゃよ 新一

831名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:54:57.49ID:KMHBcUAPO
>>808
そうだよ
キン肉マンにチョークかけて落とした後で声真似するのが趣味のあのグレートさんだよ

832名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:55:10.84ID:mSiYH5d10
というか近年のJC〜JDのコナンファンって全部アムロ赤井ファンじゃね?

833名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:55:27.84ID:ZS+7H3AW0
これって遊園地で転んで頭を打って気絶してる間の夢なんじゃないの?
普通に考えて黒服のやつらが取引の現場を見られただけで
偶然持ち合わせたカプセルを飲ませて小さくする合理的な理由がない。

834名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:55:29.38ID:AMIg09hL0
でもコナンが消えると
サンデーじたいヤバイんだろ?

コンビニでもみかけないし、
もう廃刊は近い。

835名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:55:51.34ID:TjdlGyl30
そいつが光彦なんだろ?

836名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:55:52.33ID:ANvULHTy0
金田一はずっとやってたわけじゃないし…

837名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:56:09.47ID:FMJQ04lm0
少年漫画はいいとこで終わらせないとみんな読まない内におじさんになっちゃうからな
そうなると名作なんて言われなくなる

838名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:56:14.68ID:9sDjo1nL0
これじゃネタバレにもなってねえな。
烏丸ってだれだよ?ww

839名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:56:16.90ID:rMRD1IHg0
>>685
俺は武士沢レシーブだな。

840名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:56:18.33ID:vFodE58c0
>>800
ワンピースってかなり伏線張ってる
海賊のマークから黒ひげの歯まで意味があるらしい

841名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:56:24.83ID:1dQehMl90
最近、コーナン行ってないや
ナフコばっかり

842名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:56:43.67ID:7FFF9/GM0
ええっと、高木刑事

843名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:56:51.54ID:VZPBkPMN0
黄金の館ちょうだいw

844名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:57:05.59ID:so/HNOdP0
女人気すごいもんな
よくわかんねーわ

845名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:57:43.24ID:iZzy21La0
いい年したおっさんも若い子に誘われて映画見に行くから根強い人気あるんだよこれ(´・ω・`)

846名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:57:44.40ID:1dQehMl90
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

847名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:57:46.59ID:g1Kraiy90
平次

848名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:58:01.41ID:mFoM8UPG0
コナン知らんな
あの方だと悪魔将軍だな俺だと

849名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:58:10.31ID:nbJvQLtm0
>>1
ルパン?

850名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:58:15.92ID:YvmjVLOD0
烏丸はシルエットのみの登場で半世紀前にすでに死んだことになってる
そして死んだことになっていて若返っている新一

ここまで言えばわかるな?
そう、あの方=烏丸=光彦だよ

851名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:58:16.97ID:ZUhJZjRW0
>>125
クソワロタwwwww

852名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:58:35.12ID:BHlI7FTtO
今じゃ定説で驚きのない烏丸あの方説だけど
いつから烏丸説が出てきたんだっけ
ベルモットのガラケーピッポッパッが七つの子あたりからだっけ

853名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:58:36.61ID:I+/CVvKh0
烏丸もコナンみたく子供の姿になってるんだろ

854名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:58:54.74ID:RKPehcxI0
とりまるって読んでる人いないよねまさか?

855名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:59:04.21ID:Z/t+wZge0
小1新一より光彦が賢いかは怪しいが
小1灰原よりは光彦の方が賢いと思う

856名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:59:14.78ID:AY9wM/hr0
数年前ならアニマックスで黄昏の館死ぬほど再放送してたのにな

857名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:59:20.82ID:iVu3InwZ0
予想が外れた、てっきり群馬の山村だと思ってたのに
へっぽこぶりが飛びぬけているからそうだと思ってたのに、なんだよ烏丸って

858名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:59:27.42ID:KMHBcUAPO
>>834
次の柱はだがしか天野でええやんもう

859名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:59:43.23ID:Y5NWC6Bc0
名前はおぼえてるけどどんなエピソードかは忘れた

860名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 18:59:45.35ID:YYSNMO1K0
また、青山氏は「ネットで予想して当たっていた人もいた。なつかしいという反応もあった」と話している。
初登場から時間がたっていることもあり、アシスタントなど周囲からは驚きの反応が多かったようだ。

861名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:00:04.75ID:hQz0VRYU0
うーん なんで「誰だか分からん人物で拍子抜けた」って言ってる奴がこんなにも多いんだ?

今烏丸は誰かに化けて組織に指示を出してる可能性高いわけじゃん それが誰なのかが分かってはじめて拍子抜けるなり驚くなりするべき

862名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:00:09.66ID:XmYcx+TT0
変装技術が凄い世界かつ年齢、見た目も薬で自由に変えられる世界だから
正体が分かったところで意味がない

863名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:00:15.98ID:ZTdUn23s0
誰だよ鳥丸って見たことないわ

864名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:00:38.99ID:YvmjVLOD0
>>855
光彦は新一が小1時点で読めなかった漢字が読める

865名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:00:39.80ID:AN8QUkim0
FBIのジェイムズでも黒幕には微妙〜と思ってたのに烏丸とか
コアなファン以外誰それ?状態だろ

866名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:00:47.09ID:sT6Yx5W80
>>689
ありそう

867名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:01:07.48ID:Qxh6/eZU0
その烏丸は若返ってそこそこ主要人物の中に居るんだよね?

868名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:01:18.63ID:E1CMZqvt0
烏丸が誰か知らんが、この作品は京都好きだな

869名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:01:40.77ID:u5rkx9oX0
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

870名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:01:51.99ID:ANvULHTy0
光彦だとしたらとんだロリコン野郎になるわけだがw

871名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:02:11.03ID:TjdlGyl30
光彦って確か自分を大人だと勘違いした話があるんだろ

872名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:02:11.18ID:KMHBcUAPO
どうせ一、二巻で出てきて早期退場した奴なんだろう

873名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:02:36.08ID:z9fAQ76Z0
>>864
でも推理力では普通に小1新一の方が上だと思うぞ
知識量ではジャンルによっては光彦が上回る感じだけど

874名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:02:46.82ID:1dQehMl90
この方がコナンの作者の青山さんだよ
親近感沸くだろ?

【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

875名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:02:56.98ID:r7FvMk+M0
本命中の本命

876名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:03:07.40ID:EJxA3BqI0
>>858
来期アニメの二期やるしな

877名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:03:27.99ID:8vB+V7V+0
メンタリストのレッドジョンだな、と思ったら、他にも書いている人がいて笑った。

878名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:03:58.25ID:g5pvHd1h0
烏丸って身近な人だったんだー

879名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:03:59.12ID:9T5vravM0
一歩の崩壊劇を読んで、コナンもシメにかかったな

880名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:04:08.68ID:a2KgNupk0
烏丸少将綾麻呂でおじゃる 柳生十兵衛を片目殿にしたのは麻呂でおじゃる

881名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:04:30.25ID:3f64rAoi0
誰だっけ?

882名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:04:44.44ID:n/8V0GB60
>>207
コレ

883名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:05:06.44ID:0sjFzoPr0
>>172
あーこいつか!これは割とわかるわ

884名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:05:15.04ID:KeQaEMv10
15巻くらいまでは大ファンで買ってた
27巻くらいまではファンで買ってた
39巻くらいまでは惰性で買ってた

885名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:05:44.41ID:M4g6N53d0
豚ゴリラみたいなガキだろ

886名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:06:03.25ID:oMpU2A300
終わらせる気がないんならこんなの判明しても同じ
終わるつもりになってからまとめてやってほしい

887名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:06:20.78ID:5WXe6cpR0
吉田あゆみだろうw

888名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:06:52.22ID:Uf4xW/YV0
今日一番ビックリしたのはコナンが新一だったって事だな

889名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:07:00.17ID:EwQqRLZ00
>>199
あなた詳しいね

890名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:07:38.29ID:kbmoDovN0
昔はアガサ教授だと言われてたけど、今は違うん?
烏丸って誰?

891名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:08:06.33ID:qYv2IMFe0
>>509
そもそも龍神ザラマって誰よ

892名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:08:18.08ID:zjIMC7lF0
ジンの無能コピペはよ

893名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:08:35.62ID:V02iSJPJO
>>838
あの方予想する会のなかでは有名。条件満たすなかでマイナーなキャラクターならこいつ。

しかしストーリー的にはしょうもない。予想を外すことだけに意識が向いて、広がりも思い入れもないキャラクターを選んだ感じ

野球のピッキングで例えると、力対力の勝負にいかずにただただ外角に逃げの球を投げた。

無理にマニアの裏を狙おうとせず、ど真ん中になげこんで欲しかった。残念

894名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:09:26.71ID:7FFF9/GM0
そりゃ主要キャストじゃ幕引きもやりにくいわな

895名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:09:39.53ID:WvyXjyH30
ラムの正体は分かったのか?

896名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:09:54.41ID:Yes+6Vcz0
>>172
出てきたのはコレだけ?
しかも半世紀前に死んでるってもうネタバレじゃなく新たな謎だな

897名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:09:58.40ID:aoHh7fqB0
そう言い続けて何年経った?

898名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:10:01.69ID:g1WBztmI0
そういえば灰原ってコナンの事好きそうだよね?
蘭がいるから恋に発展しないように自制してるっぽいけど
もし全員大人に戻ったら蘭と新一は結ばれるけど灰原一人ぼっちになるじゃん
黒幕が光彦で、灰原を好きになってた光彦が最終的に灰原に手を差し伸べる展開だと熱い

899名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:10:35.98ID:y5EWS/vD0
ワシじゃよ

900名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:10:39.51ID:wR7hK7K10
いつまで小学生ごっこやってんだゴミ

901名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:11:07.60ID:bfBFmiaz0
安室上げ 浜崎下げの記事を大量に書かせている安室サイドはネットリテラシーってもんを理解してなさすぎ
そんな事しても安室って女のゲスさが知れ渡るだけ。

NHKの安室の引退特番の視聴率9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された

特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない。
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね。
異常に浜崎を敵視している安室↓
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

902名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:11:07.92ID:lxCGU3Ic0
わしじゃよ

903名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:11:08.01ID:VifjGnMp0
>>869
ガバガバすぎんぞ

904名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:11:41.08ID:Cuzf72vW0
烏丸の画像ないの?

905名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:11:47.29ID:bfBFmiaz0
レコ大の利権では死者まで出ている。
みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
バーニング周防という犯罪者の巨悪を絶対に許してはならない!
そして恥知らずにまだレコ大続ける反社会的売国テレビ局のTBSを停波に追い込もう!
売国TBSはヤクザ周防と心中しろ!

http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

レコード大賞の前責任者が「芸能界のドン」周防郁雄氏を実名告発
http://news.livedoor.com/article/detail/13921831/

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_09088.html
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマヤクザ周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/ma...try-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!

バーニング周防はホモ!↓



宮根誠司、芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が後ろ盾として存在



レコ大の前最高責任者が暴露した汚れた裏側
http://wjn.jp/article/detail/1624755/

また負け犬オカマヤクザ周防叩きの記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7108/
レコード大賞最高責任者がバーニング周防社長を実名告発...周防社長「自分の獲らせたい歌手に決めることができる」と

906名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:11:50.78ID:xiQxP/jY0
知ってた

907名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:12:04.94ID:VifjGnMp0
>>895
こっちがアガサだと思うんだけどな

908名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:12:10.38ID:+x3nLPkc0
確かテレビアニメでは2時間スペシャルかなんかだったよな
VHSで録画してた覚えがあるわ

909名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:12:19.74ID:WvyXjyH30
親父たちから言われて気付くってコナンの意味がない展開な気がするがw

910名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:12:27.41ID:bfBFmiaz0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!

911名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:12:35.07ID:V02iSJPJO
>>894
いや。これはあの方捕まえても、続編やる気かも。

主要メンバー抜いてしまうとバランス崩れるから

912名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:12:41.51ID:5ATLBmWH0
>>898
言うなよ また作者がソレ見てストーリー変更しかねんぞw

913名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:13:03.42ID:nRjTHxED0
>>888
組織のドンもコナンと同じで
子供になっているのかもね
つまり、少年探偵団に所属している

914名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:13:06.38ID:bfBFmiaz0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html

915名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:13:29.10ID:COsNVR4g0
敵対勢力なんていたっけ

916名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:13:51.61ID:kz2qeRid0
と見せかけてアガサじゃろ

917名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:14:02.98ID:aiX2IBFw0
鳥丸って誰だよ

918名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:14:04.50ID:VifjGnMp0
>>908
あんなに印象深いエピソードだったのに忘れてる奴なんなんだろなw

919名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:14:07.67ID:vSkfENsz0
>>869
無能と敵に囲まれ、ジン兄貴孤軍奮闘www

920名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:14:07.96ID:g5pvHd1h0
ドラえもん夢幻三剣士の鳥のやつに似てるよね

921名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:14:08.46ID:YzbTAn5/0
CARASUMA
C+U=g
MR AgASA

922名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:14:08.48ID:cCyL8rbm0
>>39
マジかよ
夏休みしかやってなかったから知らんかったわ

923名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:15:08.94ID:RRDKUg6Y0
コナンの累計死亡者何人になった?

924名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:15:29.91ID:zjIMC7lF0
>>919
ジンさんが一番無能だぞ

925名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:15:36.32ID:0TGUkhSK0
>>888
そんな訳ないだろ 騙されてるぞ

926名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:15:44.41ID:cWMi5/Cd0
烏丸だとして
・若返った烏丸=阿笠
・AIがずっと指示だしている
・薬を二度使い光彦
個人的に、烏丸=阿笠だろうと思う

927名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:15:46.14ID:xgf55zTm0
幸福の科学の漫画家って誰だっけ?

928名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:15:48.26ID:wwhXHBrX0
>>920
夢先案内人の奴かwww
しかし七つの子で烏とか安直すぎる。

929名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:15:56.66ID:yXtt8//n0
>>33
それだよね?

930名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:16:10.09ID:VifjGnMp0
まあ光彦しかないだろ

931名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:16:24.40ID:DaT9HvK/0
>>540
ひでぇwww

932名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:17:23.20ID:RRDKUg6Y0
烏丸なんて知らんつーの
黒の組織とまだ戦ってんのかよ

933名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:17:33.59ID:zjIMC7lF0
今週コナンの全身タイツ主役のマンガ載ってたな
金田一の犯人視点のやつみたいな

934名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:17:36.98ID:kuT4ZnCh0
作者だろ?そりゃびっくりする

935名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:17:37.13ID:ng6UmSVP0
14て灰原がはじめて登場した頃だよな さすがに烏丸はもっと後だ

936名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:17:40.65ID:WvyXjyH30
キッド側のビッグジュエルを求めてるの黒の組織っぽいんだが
若返る薬ができているのなら、永遠の命とかいるんかね

937名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:17:48.22ID:ewzop/ly0
コナンもガラスの仮面も
作者が描けるうちに…(´・ω・`)

938名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:18:12.59ID:aiX2IBFw0
鳥丸じゃなくて烏丸かよww

939名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:18:22.57ID:Yuwpl9d/0
読んでないんだけど、正体はコナンにバレたの?読者向けにバレただけ?

940名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:18:37.61ID:BJIiNDPc0
やっぱり光彦だったか

941名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:18:39.04ID:MrTu6YkR0
>>917
いつも出てくる若い刑事

942名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:19:34.84ID:6uAh6a5x0
虎丸かよ

943名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:19:58.89ID:klbjkP2H0
>>939
作者が病気で長期休載になるからじゃね
もう終わらせる決意したのかもな、と言うか本人の体の為に終わらせたほうが良い

944名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:20:01.57ID:RRDKUg6Y0
今も毛利って睡眠銃撃たれてんの?

945名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:20:05.91ID:2p/YFnyZ0
いやびっくりするっていうか、そんなコアな読み手じゃなかったら
「誰?」で驚きもなにもない

946名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:20:25.07ID:Zy/wgG300
身長とか肩幅とか明らかに同じに設定されてる

烏丸=阿笠

だろ。

947名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:20:26.75ID:hVsgO3400
阿笠はかなり前から公式に否定されてるけど
ほんとの最初の頃は阿笠の予定だったけどあまりにも予想されすぎて
路線変更しただけなんだろうな
まぁあれだけ親身に付き合ってくれてる博士が実は敵でしたって
多分子どもがショック大きいだろうしな
今も次々と子どもファン取り込んでる漫画だし。
ジョジョのフーゴは追っ手として再登場も考えてたけど少年誌だからやめたってな

948名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:21:00.30ID:e7rfc0aM0
>>946
コピー人間なのでは

949名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:21:01.15ID:zjIMC7lF0
>>939
おそらくボスが烏丸じゃないか?とコナンたちも気づいた
でも烏丸が今どんな姿なのかは読者もコナンもわからない

950名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:21:08.56ID:wwhXHBrX0
>>927
金田一少年の事件簿の作画。
金田一が扉絵で教団のネックレスつけてたって話題になってた事があって
表沙汰になる前から噂されてた。

951名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:21:37.48ID:VZPBkPMN0
灰原の父ちゃんやぞw

952名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:22:01.54ID:nVqFUXav0
ミスリード誘ってるくせーな
烏丸という存在をカモフラージュにしてさ誰か周りの誰かなんじゃね

953名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:22:04.33ID:1/lvyZXn0
誰やねん

954名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:23:10.80ID:PLm5MHGT0
>>946
アガサ博士の伯父かもよ
烏丸と同年代だし

955名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:23:27.25ID:0uwf1Fa40
正直姿すら出て無いやつだから微妙な感じだな
驚きがあまりない

956名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:23:44.88ID:7CNM7Ysa0
>>850
そっくりな姉は何者…
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 	YouTube動画>4本 ->画像>49枚

957名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:23:55.33ID:5ATLBmWH0
>>947
ジョジョは別に気にしなくていいのになw
荒木って不思議なセンスしてるよなあ
あれでリアリティに拘りもってたりするんだから 不思議なヒトだ

958名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:24:25.44ID:0TGUkhSK0
>>924
何処が無能だよ
1中 ポエムをつぶやき追い詰めたシェリーを逃す
2二 50歳過ぎのベルモットとの肉体関係を持つ
3左 殺した相手の名前を忘れる
4一 競馬を聞いてる毛利小五郎を盗聴してると思い込んで問いかける
5三 シェリーを想像するときはいつも全裸
6遊 灰原哀を真似たウェーブヘアーの園子を狙撃
7右 いい大人の黒服の男2人で横入りしてジェットコースターにのる
8捕 コナンがコインロッカーに隠れていることを突き止め 探すも寸前で止める
9投 組織から使うなと言われていた未完成の薬で新一の殺害に失敗

959名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:24:29.57ID:ECeoY9nc0
>>2
アガサは完全否定してたよ。

960名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:24:32.46ID:knZMTznq0
>>922
ごめん、嘘です

961名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:25:09.27ID:klbjkP2H0
烏丸の名が出たのって、探偵らを集めて何か宝探しやったときの事件だろ
小五郎がKIDだったって奴、確か白馬もいたな、シルエットは確かに阿笠と遠くはないけども

962名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:25:11.34ID:SQHrzl0m0
勝又くんだろ

963名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:25:48.03ID:zjIMC7lF0
>>958
まさにジンロック!

964名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:26:03.30ID:Xkku+vc20
>>958
ベルモットは美人だからセーフ

965名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:26:39.57ID:frcbuDDO0
>>958
四番打者さすがだなぁ

966名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:26:51.06ID:BJIiNDPc0
ていうか青山って黒幕は話に何回も出てきてる的なこと言ってなかったか?
烏丸とかなんも話に絡んでないだろ

967名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:27:34.60ID:EnAatfV20
烏ってことだし黒羽姓の誰かってことはないのか

968名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:27:41.52ID:m/uNHD6P0
アガサ博士は知らなかった
組織がじいさんの時代から勝手に暴走
そういうオチだろな

969名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:28:16.60ID:7CNM7Ysa0
>>936
極稀に若返るだけで
大抵は死ぬから若返る薬が出来ているとも言いがたいような

970名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:28:16.67ID:frcbuDDO0
>>967
関係ありそうだよね

971名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:28:19.37ID:sS5AF8NF0
>>433
分かりやすい。
でも、知ってた

972名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:28:22.97ID:2p/YFnyZ0
>>958
映画 純黒の悪夢
・ドヤ顔で爆弾のスイッチ押すが起爆しない
・腹立ちまぎれにスイッチを踏んづけるが壊れない
・買ったばかりのオスプレイ、赤井に銃撃され墜落して壊す

973名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:28:39.52ID:Vefmc51P0
>>958
それやきうの並び?キモイ

974名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:28:57.15ID:PxsinBTd0
アガサ博士とコナンの父親が怪しいと思ってたんだが。

975名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:29:18.28ID:o4uVJFYI0
光彦「君との探偵ごっこは楽しかったよ」

976名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:29:28.27ID:p4A7zVDM0
烏丸があの方説がググったら出てたけど
そんなにみんなが覚えてるような登場人物だったん?
コナンを詳しくなさすぎて申し訳ない…

977名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:29:35.89ID:zp1Pa1Ug0
と、烏丸って誰・・・

978名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:30:12.87ID:B1sN2DAk0
なるほど
コナン全然読んでないけど、いろんな人のレス読んで理解した

あのお方=烏丸(大昔に出てきた金持の老人で死んだことになっている)
※ただし、変装や若返りなどで別の姿・名前で生きている可能性あり(コナンの身近な人の可能性もあり)

ってことか

979名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:30:13.90ID:Sk4ArQl+0
>>464
1話から登場してるなんて言ってねーよ
実はボスの名前は既に原作のどこかにでている。捜してみて下さい。って
2006年1月13日の朝日新聞の記事で答えてただけ

980名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:30:20.42ID:vhUYXoRj0
アガサ博士でしょ?

981名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:30:31.83ID:UFqVf5YV0
>>966
過去に登場したことがあるってだけで
何回もとは言ってないはず

982名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:30:37.07ID:Zy/wgG300
烏丸ってのが薬飲んで子供になった
で成長したのが阿笠なんだろ

そもそも組織以外は
科学レベルも現代そのものなのに
阿笠は現代科学を超越した発明作りまくってる時点でおかしんだよ。

983名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:30:39.92ID:2p/YFnyZ0
>>976
30巻くらいに一度出てきただけの人だから
ほとんどの人は多分覚えてない

984名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:31:12.95ID:TD32RLbC0
始まってから数年間は読んでたけど、烏丸が分からん…。

985名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:31:23.25ID:pHSBBdiz0
新一がコナンになってもう10年以上たってるから
成長して新一に戻ってもいいんじゃないか

986名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:31:25.05ID:p4A7zVDM0
>>983
そうなんだ
ありがと

987名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:31:29.64ID:SQHrzl0m0
>>198
ジングル村の村長

988名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:31:34.35ID:frcbuDDO0
何故かカラスマレンヤという名前は何となく覚えてた

989名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:31:58.25ID:lPFT2A6S0
鳥丸って誰だよ

990名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:32:19.73ID:aV5Yo7Kt0
そうか烏丸だったのかーー!!!!



で、誰?

991名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:33:19.36ID:si8DCNCc0
それで烏丸の中身は誰なん?

992名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:33:31.07ID:SQHrzl0m0
1000ならやっぱりアガサが犯人じゃよ

993名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:33:35.14ID:nVqFUXav0
キッドが出てくる回だから結構覚えてはいる

994名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:33:37.26ID:N2Ng/aaI0
昔の推理小説ならアンフェアだと言われるくらい誰それ?登場人物だろ
長期連載でしょっちゅう出てるキャラだと候補の数が限られるから仕方ないけど

995名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:34:02.37ID:gqf44Zi60
10年近く前から大黒連太郎と並んで烏丸蓮耶は本命だったから驚きはないな
PUT ON MASCARAで大本命なってたし

996名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:34:15.77ID:QnWqaqOP0
青山「フルネームは出てるけどキャラが出てるとはいってない」

997名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:34:23.40ID:7TVUl3710
>>989
「だが私は謝らない」

998名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:34:40.24ID:xHivFLeg0
名前が出てると言っただけで登場してるとは言ってないから
しぼるのは結構簡単だった
登場してるはずだと決めつけてたやつは絶対正解できない

999名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:34:41.12ID:0XQ7rMPk0
>>44
光彦こそ空恐ろしい小学生だよな

1000名無しさん@恐縮です2017/12/13(水) 19:34:56.87ID:TRNcKzDM0
だれ?

rm
lud20171216033550ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1513152002/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりする」 YouTube動画>4本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりするだろうな」 ★2
【ネタバレ注意/漫画】名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者の青山剛昌氏「皆びっくりするだろうな」 ★3
名探偵コナン「あの方」の正体ついに明かされる 作者「皆びっくりするだろうな」
【速報】名探偵コナンの作者、青山剛昌さん(52) すい臓がんか
【漫画家】「名探偵コナン」青山剛昌氏がよく読むマンガは少女漫画『ちはやふる』『君に届け』でラブコメ研究 [muffin★]
【漫画】『名探偵コナン』青山剛昌氏と『ONE PIECE』尾田栄一郎氏が“奇跡の対談” 『サンデー』『ジャンプ』またぎ実現 [muffin★]
【漫画】『名探偵コナン』の作家・青山剛昌先生「科学者や医者の兄弟がいるため、死亡推定時刻や科学トリックを描くのに困らない」
【漫画】漫画家が暴露「青山剛昌は『名探偵コナン』を全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」
【漫画】「名探偵コナン」安室透が4号連続サンデーSの表紙に、青山剛昌描き下ろし[18/03/24]
【漫画】8月8日発売のサンデーで、名探偵コナン、青山剛昌描き下ろし「警察学校編」ティザーピンナップ
【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★5
【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★3
【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★6
【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★7
【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★4
【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★2
【漫画】名探偵コナン:安室透のエプロン姿が青山剛昌描き下ろしで「サンデーS」表紙に 「ゼロの執行人」名場面しおりや、裏話も
【漫画】漫画家・遊人「青山剛昌は名探偵コナンを全く描いてない。絵は何人ものゴーストライターが。トリックは編集者が考えてる」★8
【漫画】安室透が主人公の「名探偵コナン ゼロの日常」1巻、8月8日発売 サンデーが売り切れ店続出のスピンオフ 青山剛昌のネームも掲載
【名探偵コナン】青山剛昌アンチスレ Part.2
モンコーパンチ先生が死んで急遽金ローで追悼スペシャルでルパンやるなら青山剛昌が死んだら名探偵コナンの映画全部やって
【映画】劇場版「名探偵コナン」第26作目は「黒鉄の魚影」青山剛昌描き下ろしビジュアル公開 来年4月公開 [muffin★]
青山剛昌「とうとうあの方の正体を発表しちゃったよw鳥丸だよ鳥丸!みんな驚くだろうなぁ」
【映画賞】『コナン』原作者・青山剛昌氏、藤本賞受賞に喜び「巨人の連敗も止まりましたし…」
原作者の青山剛昌さんが全面監修完全新作テレビアニメ今冬放送  [無断転載禁止]
【みんなそう言う】「名探偵コナン」作者・青山氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」
【アニメ/漫画】名探偵コナン:作者が病気療養、充電で長期休載へ
【アニメ/漫画】名探偵コナン:作者が病気療養、充電で長期休載へ★2
青山剛昌の名探偵図鑑にありがちなこと
【イベント】青山剛昌氏『コナン』ファンに元気な姿披露「心配は“ゼロ”」
名探偵コナン「あの方」判明につき自殺する奴の数→
豪邸(画像有)に住む超大物漫画家が暴露!「青山剛昌はコナンを全く描いてない、絵描いてるのはゴーストライター、トリックは編集者」★2
【アニメ】「黒ずくめの組織」のボス「あの方」の名前が放送23年半を経て判明!『名探偵コナン』942話(ネタバレあり)
【漫画家】『サンデー』と『マガジン』は敵!?尾田栄一郎、青山剛昌との対談で本音 [muffin★]
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.96
【漫画】「名探偵コナン」警視庁のあの2人登場の新シリーズ開幕 ひらかわあや読み切りも 6月6日発売の週刊少年サンデー28号
【漫画】「名探偵コナン」安室透効果?「少年サンデー」売り切れ続出 書店に問い合わせ殺到「どこにもない」「泣きそう」の声
【漫画】「名探偵コナン」安室透効果?「少年サンデー」売り切れ続出 書店に問い合わせ殺到「どこにもない」「泣きそう」の声★2
【名探偵コナン】次回はBL漫画コーナーが登場か 「こちとらプロだ、背表紙で分かる」出版社を推理する腐女子も
【アニメ/漫画】映画「名探偵コナン」公開10日間で興収32億円超 日テレ幹部「最高収入の前作上回るペース」
【漫画】コナン作者の青山氏「ここだけの内緒だよ」ファン絶叫!
名探偵コナン 考察スレッド Part.120 【あの方】
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.92 [無断転載禁止]
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.94 [無断転載禁止]
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.72 [無断転載禁止]
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part 83 [無断転載禁止]
【漫画】『名探偵コナン公式アプリ』にて「名探偵コナン93巻」「まじっく快斗5巻」を最速で配信!購入者限定でオリジナルボイスが聴ける [無断転載禁止]
青山剛昌「フッフッフフッフ、まさかアガサ博士が黒幕とは誰も思うまい」読者「アガサ黒幕やろ」
黒人「名探偵コナンは酷い差別漫画だ!犯人が全て黒人になっている!!」
一流漫画家(ジャンプ連載)、堂々と『名探偵コナン』をバカにしてしまう
【漫画】「名探偵コナン」1000話達成 連載23年で「サンデー」史上初の快挙達成
【漫画】『名探偵コナン』 1000話達成にファン祝福! 少年サンデー史上初の快挙
【漫画】「名探偵コナン」安室透効果で売り切れ続出 「少年サンデーS」6・7月号重版決定 
【漫画】「名探偵コナン」安室透スピンオフ漫画『ゼロの日常』第1巻重版決定 発売3日間で60万部突破
【漫画】「名探偵コナン」全巻が、サンデーうぇぶりで48時間限定で無料公開 4月15日11時59分まで
【速報】名探偵コナンさん、キャラにガッツリ愛国発言をさせてネト*ウヨに媚びる。終わったなこの漫画……😿
【アニメ/漫画】名探偵コナン、4月7日放送回は映画のプレストーリー、安室特製ケーキの謎に迫る[18/03/10]
【漫画】『名探偵コナン』にゴーストライター疑惑? 高橋留美子、浦沢直樹、石ノ森先生らにも言及 漫画家の暴露に批判殺到
【漫画】名探偵コナン:スピンオフ連載「ゼロの日常」サンデーで連載開始 安室透の日常描く 5月9日発売の24号から
【漫画】『名探偵コナン』にゴーストライター疑惑? 高橋留美子、浦沢直樹、石ノ森先生らにも言及 漫画家の暴露に批判殺到 ★2
【漫画】 素手で銃弾をキャッチ、構えだけで吹っ飛ぶ悪党 『名探偵コナン』のスピンオフで蘭姉ちゃんが強すぎる問題
【漫画】名探偵コナン ゼロの日常:サンデー39号(8月22日発売)をコンビニで購入すると、特製クリアファイル付属 カラー2種
【漫画】名探偵コナン:4カ月ぶり連載再開 5月に安室が主人公のスピンオフ「ゼロの日常[ティータイム]」を連載 週刊少年サンデー
【アニメ】アニメ化してほしい漫画ランキング…名探偵コナン・ゼロの日常、バチバチ、うらみちお兄さん、クロスボーン・ガンダムなど
【漫画】黒ずくめの組織・ジンが暗躍……『名探偵コナン』待望の新章スタート [爆笑ゴリラ★]
10:01:24 up 20 days, 11:04, 1 user, load average: 8.25, 9.87, 9.65

in 0.55478191375732 sec @0.55478191375732@0b7 on 020300