東アジアE-1サッカー選手権
東京/味の素スタジアム
日本(55位)vs 中国(60位)
日本代表2−1中国
[得点者]
小林悠 (後半39分)
昌子源 (後半43分)
ユーダーバオ (後半49分)
<日本代表メンバー>
GK 1 東口順昭
DF 3 昌子源(Cap)
DF 6 三浦弦太
DF 21 山本脩斗
DF 22 植田直通
MF 10 大島僚太 → MF 2 井手口陽介
MF 13 土居聖真 → FW 18 阿部浩之
MF 17 今野泰幸
FW 7 倉田秋
FW 11 小林悠
FW 14 伊東純也 → FW 9 川又堅碁
後半39分【日本】GOOOOOAL!!
ペナルティエリア手前から倉田が縦にパスを送ると、小林がフリックして川又がシュートを放つ。
DFにブロックされるも、小林がルーズボールに反応。
GKのセーブをかいくぐってゴールエリア右から左足を振り抜くと、ボールは無人のゴールに吸い込まれ、待望の先制点を獲得する。
後半43分【日本】GOOOOOAL!!
敵陣浅い位置でルーズボールを拾った昌子。
右足で思い切りよくゴールを狙うと、強烈なシュートがネットに突き刺さり、リードを2点に広げる。
後半49分【中国】GOOOOOAL!!
キッカーはユーダーバオ。
冷静に東口の逆を突いてゴール右に決め、土壇場で1点を返す
https://soccer.yahoo.co.jp/japan/game/score/2017121202
★1がたった時間:2017/12/12(火) 21:09:59.42
※前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1513081518/ 2名無しさん@恐縮です2017/12/12(火) 22:05:05.21
俺たち在日猿は劣等だ
■欧州4大リーグ攻撃ポイント 日本 18-5 韓国
■欧州10大リーグ攻撃ポイント 日本 52-17 韓国
■欧州海外組先発
日本:10人前後 > 韓国:数人
■FIFAランキング
日本:55位 > 韓国:59位
■ACL
日本:優勝 > 韓国:ベスト16敗退
■リーグ優勝賞金
J:22億円 > K:5000万円
■アジア最終予選
日本:1位突破 6勝2分2敗 17得点10失点 > 韓国:2位突破 4勝3分3敗 11得点10失点
■アジア杯優勝回数(現行体制)
日本:4回 > 韓国:0回
3名無しさん@恐縮です2017/12/12(火) 22:05:12.17
名古屋の在日猿・フンコロガシ(南山大学)が7年間自慢し続けた「韓国三銃士」の末路
■イスンウ
バルサBで1試合途中出場して二度と招集されず。
フベニールAでも最後のシーズンは15試合1ゴールと鳴かず飛ばず。
イタリアのベローナにレンタル移籍も降格圏でベンチ。
■ペクスンホ
バルサBで2試合出場。リーガ3部に放出。
■チャンギョルフィ
バルサBに一度も呼ばれないままギリシャのアステラスに放出。
4名無しさん@恐縮です2017/12/12(火) 22:05:18.51
俺たち在日猿は劣等だ
欧州4大リーグ攻撃ポイント 日本 18-5 韓国
( ´∀`) 日本 「18ポイント」 13Goal 5Assist (岡崎4G 1A、武藤3G 1A、香川2G 1A、柴崎1G、吉田1G、大迫1G、浅野1G、乾1A、原口1A)
<;`Д´> 韓国 「5ポイント」 4Goal 1Assist (ソン4G 1A)
欧州10大リーグ攻撃ポイント 日本 52-17 韓国
( ´∀`) 日本 「52ポイント」 32Goal 20Assist (森岡7G 9A、中島6G 2A、久保6G 1A、岡崎4G 1A、武藤3G 1A、香川2G 1A、酒井宏樹2A、柴崎1G、吉田1G、大迫1G、浅野1G、乾1A、原口1A)
<;`Д´> 韓国 「17ポイント」 14Goal 3Assist (クォン5G 2A、ソク5G、ソン4G 1A)
動画
【高画質フルHD】小林悠の先制ゴール! 日本×中国 1-0
![](https://img.youtube.com/vi/0l_bxEhv0ww/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0l_bxEhv0ww/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/0l_bxEhv0ww/2.jpg)
@YouTube
【高画質フルHD】昌子源のスーパーゴール! 日本×中国 2-0
![](https://img.youtube.com/vi/72EYn9hwDpQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/72EYn9hwDpQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/72EYn9hwDpQ/2.jpg)
@YouTube
【高画質フルHD】日本×中国 2-1 ハイライト【東アジアE−1選手権】
![](https://img.youtube.com/vi/Mxs3WChbSsw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mxs3WChbSsw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Mxs3WChbSsw/2.jpg)
@YouTube
6名無しさん@恐縮です2017/12/12(火) 22:05:25.19
俺たち在日猿は劣等だ
■香川
Kicker年間ベストイレブン:2回(10/11、11/12)
Bild年間ベストイレブン:2回(11/12、15/16)
ESM欧州年間ベストイレブン:1回(11/12)
プレミアリーグ:優勝1回(12/13)
ブンデスリーガ:優勝2回(10/11、11/12)
FAコミュニティ・シールド:優勝1回(2013)
DFBフォーカル:優勝2回(11/12、16/17)
アジアカップ:優勝1回(2011)
AFC国際最優秀選手賞:1回(2012)
■岡崎
プレミアリーグ:優勝1回(15/16)
アジアカップ:優勝1回(2011)
AFC国際最優秀選手賞:1回(2016)
■ソン
プレミア月間MVP:2回(16/17)
AFC国際最優秀選手賞:2回(2015、2017)
年間ベストイレブン:0回
プレミアリーグ:優勝0回
ブンデスリーガ:優勝0回
英国カップ戦:優勝0回
ドイツカップ戦:優勝0回
アジアカップ:優勝0回
8名無しさん@恐縮です2017/12/12(火) 22:05:31.18
俺たち在日猿は劣等だ
■南アW杯以降の韓国と日本、イラン、オーストラリアの対戦成績
17試合 2勝6分け9敗 9ゴール18失点
9名無しさん@恐縮です2017/12/12(火) 22:05:42.23
俺たち在日猿は劣等だ
<W杯サッカー>F組にスウェーデン・メキシコ「韓国は1勝のいけにえ」
2017年12月05日17時38分 [? 中央日報/中央日報日本語版]
市場価値トップ5
韓国代表
1 ソンフンミン(トッテナム)3,000万ユーロ
2 キソンヨン(スウォンジー)800万ユーロ
3 ファンヒチャン(ザルツブルク)500万ユーロ
3 クォンチャンフン(ディジョン)500万ユーロ
5 クジャチョル(アウグスブルク)450万ユーロ
日本代表
1 大迫勇也(ケルン)550万ユーロ
2 久保裕也(ヘント)500万ユーロ
3 吉田麻也(サウサンプトン)500万ユーロ
4 長友佑都(インテル)350万ユーロ
5 原口元気(ヘルタ)300万ユーロ
メジャーリーグ2017年成績
サッカー大国の落ちこぼれドイツ出身 マックス・ケプラー 本塁打19
サッカー王国の落ちこぼれブラジル出身 ヤン・ゴームズ 本塁打14
歴史があって環境整ってる野球大国日本 イチローと青木合わせて本塁打8
ついでに投手も全滅という悲しい現実
とりあえず勝った時は喜んどかないと何のために日本代表見てるかわからんわ
22名無しさん@恐縮です2017/12/12(火) 22:06:50.92
>>10 >>12 = フンコロガシ
俺たち在日猿は劣等だ
■欧州4大リーグ攻撃ポイント 日本 18-5 韓国
■欧州10大リーグ攻撃ポイント 日本 52-17 韓国
■欧州海外組先発 日本:10人前後 > 韓国:数人
■FIFAランキング 日本:55位 > 韓国:59位
■ACL 日本:優勝 > 韓国:ベスト16敗退
■リーグ優勝賞金 J:22億円 > K:5000万円
■アジア最終予選 日本:1位突破 6勝2分2敗 17得点10失点 > 韓国:2位突破 4勝3分3敗 11得点10失点
■アジア杯優勝回数(現行体制) 日本:4回 > 韓国:0回 川崎なら4−0で勝ってた試合だったな。
こんな代表いらんわ。
能力はみんな知ってるが代表選考会で今野を出した意図は何だろう
守備的MFは長谷部、井手口、山口で決まってると思うがW杯に連れてくのかな
清武はピヨったし
大島は亡くなったし
高萩はゴミだし
この代表には繋いで崩せる奴ってもういないのかい?
ACLの広州とか上海とか見てみると外人が凄いだけじゃなくて中国人も普通に上手いからな
今日のはお互いベスメンじゃないから参考にならないけど
トップ層で見ればむしろ日本より一段上に立ってるし、
中国は経済面と同じようにサッカーでももはや日本なんて眼中にないでしょ
レベル低すぎてびびったわ
ポーランド、コロンビア、セネガルはこの試合見てニヤニヤが止まらんだろなあ
寄せ集めだと本当に崩せないな
個人でもっといかないと
何でプレーの第一選択がパスばかりなの?
>>27
正直今の長谷部なら今野のほうが間違いなく使えると思うわ 中国
王大雷 28歳 24キャップ
劉奕鳴 22歳 1キャップ
高准翼 22歳 3キャップ
傅歓 24歳 2キャップ
鄭錚 28歳 12キャップ
李学鵬 29歳 26キャップ
趙宇豪 24歳 2キャップ
何超 22歳 0キャップ
肖智 32歳 7キャップ
韋世豪 22歳 1キャップ
于大宝 29歳 43キャップ
日本
東口 31歳 3キャップ
植田 23歳 0キャップ
三浦 22歳 0キャップ
昌子 25歳 7キャップ
山本 32歳 0キャップ
今野 34歳 91キャップ
倉田 29歳 7キャップ
大島 24歳 1キャップ
伊東 24歳 1キャップ
小林 30歳 9キャップ
土居 25歳 0キャップ
>>30
テストマッチでも勝ったらわーいでいいやろ
娯楽で見てるのに勝ってもイライラとか何のために見てんの? >>34
寄せ集めでなんとかしなきゃいけないから代表は難しいね 東アジアの糞大会は代表選考会だからな
川又、小林だけを見てればいい
>>25
今日は得点王さんは何本無駄にしたんすかね? とりあえずスレ来てガンバの選手叩いているセレッソサポは恥ずかしい
山口のマグレの一発以外は禄に代表で貢献してないんだからわきまえろ
全体的に守備が悪かった様な、その結果PK与えてしまった感じ
>>40
先発でるとしたら井手口と昌子くらいしかいない もうハリルはやる気ゼロだな。
こんな酷い代表を見たのは、岡田のW杯直前以来だ。
とりあえず長谷部は怪我気味だし、昔の用なキレもないから、アンカー、ボランチは蛍、井手口、今野のJリーガしかいない!むしろ、他のメンバーは全員海外組にしろ!これで、ある程度は戦えるだろ!
>>28
最近、川又に追い掛けられる夢で目が覚める 中国のラモスとかいうアジアナンバー1DFもいなかったんだろ?
>>27
本番まで7ヶ月前で、今野の年齢は問題にならないだろう
出るたびに攻守に活躍するのだから
今野のはロシアに呼ばれるんじゃないの デュエルデュエルと言っていたら
下手糞で頭の悪い選手が集まったでごさる
韓日戦はチーズタッカルビを食べながら応援するお(´・ω・`)
中国スタメン
GK 28歳 24キャップ
DF 22歳 1キャップ
DF 22歳 3キャップ
DF 24歳 2キャップ
DF 28歳 12キャップ
DF 29歳 26キャップ
MF 24歳 2キャップ
MF 22歳 0キャップ
MF 32歳 7キャップ
MF 22歳 1キャップ
FW 29歳 43キャップ
キャップ数では中国のほうが上なんだな
若手でもないし
>>40
ないわ
俺らが香港対マカオ見てニヤニヤしてるもんやん >>37
まずWCに出ましょ
欧州で使える選手作りましよ
数十年かかります >>27
UAE戦の骨折で離脱して復帰直後にシリア戦イラク戦も呼ばれて調子あがらずに代表離れてただけだよ
普通に代表候補なんだが
点も取ってるし
意図もクソも無い 川又みたいな日本鬼子顔って
最近あんまり見掛けないよな
福山雅治が初めてモンスターハンターワールド Beta を実況プレイ
![](https://img.youtube.com/vi/yd9GwUNgTfw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yd9GwUNgTfw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yd9GwUNgTfw/2.jpg)
@YouTube
おもろいww この大会でも誰が使える使えないとか色々と書かれているけど、この段階でもまだテストとかしてるようじゃどうにもならんだろう。
川又とか小林が良いのは分かるが、あくまで11人の組み合わせの中でどう機能するかが重要。
このままだと、本番で初めて組むイレブンとかになる可能性もありそう。
それじゃ勝てんよ。
格上相手に点が取れるかどうかはともかく
「日本代表チームにも右の攻めが存在する」・・・ということを
相手に考えさせる伊東と植田の存在価値は
見逃すにはちょっとおしい
ゲームで使うかどうかは別にしても
「酒井の無慈悲なアーリーにだけケアしていればいい」今までと
ちょっと違うかもしれない日本代表は
たとえ格上のチームにとっても,少し厄介な存在になるかもしれない
指摘の守備や連携の点においてこれから半年で
改善できると見るか・・・はきわどいところだけどな
>>40
そのくらい馬鹿だったら希望あるんだけどなあ さて、2試合踏まえて韓国戦はどんなメンバーで行くつもりだろう?
大島と伊東が怪我で離脱と考えると今回みたいに
前半4231、後半442にするのかな
>>58
分かる!
ハリルのサッカーつまらないから、最近なんか相手国を応援してる自分がいる! 小林 なんやかんやいって点とる
川又 対人強い
大迫 下りてきて捏ねるだけ
今の長谷部はJに帰ってきても活躍できるか怪しいからな
>>41
デュエルの弱さに目を背けてパスサッカーパスサッカーで誤魔化してきたツケ 本番はこれで。残りは、西川、久保、柴崎
浅野(大迫)
原口(乾) 岡崎(小林)
井手口(長澤) 山口(今野)
長谷部(今野)
長友(槙野) 昌子(槙野) 吉田(三浦) 酒井(酒井)
川島(中村)
>>27
物差しみたいなもんだろ
今野と比較してもそこそこレベルなら海外組とも連係できる可能性ある 結果はともかく前回同様終盤まで眠気を誘うゴミ試合だった
サッカー見るやつ減ってくぞ
>>28
川又は中国では割と有名だからな
抗日ドラマに出てくる日本兵そっくりということで
なので、これが中国でやっていたらとんでもないブーイングがくるのは必至 >>42
長谷部はどうしても怪我の問題があるからな
とはいえキャプテンシーという意味では長谷部に代えがきかない あのリッピよりハリルの方が有能説
サッカー界のレジェンドを倒したぞ
江頭みたいな顔してるのに
川又は確かに杉本なんかよりはポストが出来そうだけど
ただ今日の相手のレベルが低すぎたから評価保留だな
それでも昔代表で見た時よりは明らかにボールの収まりが良くなってる
>>32
繋ぎよりもサイドチェンジの意識が低すぎて攻めがワンパターンすぎ
守ってる方も全然怖くないわな 大島が負傷交代してから流れが悪くなった
終盤に川又が入ってまた流れが良くなった
この時期にアジア相手でもロクにクリアできない拾えない
もう無理ですよこれはw
>>92
北や韓国は一時期年齢詐称多かったけどまだあるのかね?
アフリカは最近対策され出したらしいけど お前らすぐ〇〇はもう呼ばなくていいとかいうけど、そんなことやってたら誰もいなくなりそう笑
藤春はどうなのよ
走れない長友よりはましだと思うが
普通に選ぶと太田宏だな
川又ってチンピラみたいな顔してるな
渋谷の半グレに、ああいうのいるわ
長谷部て多分膝無理だよ!これ、知らない人多過ぎてこまるわ!
>>43
マジで小林呼ぶならセットでケンゴも有りだと思う。
ホットラインは何本もフィールド内に用意しておかないと。 >>78
川又は分からんか小林は柔軟性あるから原口や乾とも合うと思うよ >>32
次こそサプライズで中村けんごがくるかもな 伊東は自分でなんとかしようとする姿勢がいいね
攻撃の選手で大事なことだ
ただ今日は評価半分だな
引っ掛けて取られ過ぎだ
勝負して取られるのはいいけど
それ以外で取られ過ぎ
早く海外行け
川又・・・大迫の1トップのサブを本田と争う
小林悠・・・岡崎とポジション争い
今野・・・長谷部のサブ
新戦力では今のところこんなところか
>>75
もっと早く代表に入れておくべきだった。
遅いわ。 大島が持ってなさすぎて
なんなんアイツ
神社たくさん回ってるんじゃないんか
今日の障子を見てる感じだと最近の守備重視の槙野をCBで使った方がよさげだな
小林悠の横に並べてみると
金崎と川又の、ずっしり感が凄いよな
この2人はタイプが違うFWだわ
>>42
総合力は今野の方が上だけどキャプテンが必要だよね
特に逆境でメンタル崩壊しやすい日本にはね
他にキャプテンできるやついないんかね >>111
チョンはスキありゃ何回でもおんなじことやってくる 長谷部は連戦出来なくなった
短期決戦のW杯は多分無理
>>114
どこの世界の普通だよ…そんな守備できねえやついらんよ IJ以外、これまで選ばれなかった奴がなぜ選ばれなかったかよく分かる2試合だった
前線と中盤が間延びするのがきになった
繋ぐのにも苦労してたし
清武とかプレーメイカーが怪我ばっかだね
>>130
大島が代表で期待に応えた試しがない。
五輪でもなぜいたのか不思議な選手だった。 >>101
ある人のせいでちょっと前までサイドチェンジ禁止だったんだぞ? CB、SB4番手として
植田はW杯確定かな
SBを4枚連れていくのもったいないし
川又効果凄すぎ
さすが日本軍三等兵
今度の日本産戦闘機は「川又」でOK
スバルの車だったか「全方位SUV」とか名付けてたけど
今野って全方位MFだよな
>>113
最終予選雑魚だったのに何でこんなに近いん? >>148
地味に阿部が入ってから点決まってるだろ 得点全部試合終盤じゃん
さては俺がチャンネル変えたの見計らって点入れたな
三浦は今回無理でも間違いなく次の日本代表を担う選手だわ
>>18
サッカーの世界は広い懐は深い
野球は閉じた世界な上見た目の凄さや数字も
ボールやスピードガンで操作できる
異常 鼻くそはゲームでもやってればいいんだよ
サッカーは人間がやるもんだし、今の日本人には鼻くそ戦術はスポイルしかもたらさないのが、
誰が見てもわかるわけでさ。
選手の実力以下にする戦術してる時点で引き出し少ないわけで、
姦国とか厨国にフィットするし、またアフリカがいいんじゃね、鼻くそは
変化つけるパス出せる人がいないね
攻撃は相手の意表を突かないと
みんなプレーが普通過ぎる
憲剛的な要素が足らんのよなぁ
ありえないけど憲剛中盤で見たいわ
もうJリーグから代表呼ばない方がいいわ
下手くそ過ぎ
昌子のロングシュートは誰が見てもまぐれでハリルも評価はしないだろう
むしろ終盤の守備のミスがマイナスポイントでSBのオプションのある植田の方が残りそう
>>131
それはないな。
肝心な時にあの人へまするから。 川又は中国で毎日垂れ流されてる抗日戦争ドラマに出演できる
>>78
そうなんか?
どこの国だって今よりもっといいの探してると思うよ
今が常にベストなんてありえないからな >>166
ほらお前らが日本兵日本兵うるさいから本物貼ってやったぞ どうせ本戦でどのチームにも手も足も出なくなって後半40分過ぎて放り込むしかなくなるからw 日本の最終手段が日本不得意の高さw
>>18
相手がわざわざ守りの陣形を
整えるまでパスまわし
サムライというよりまぬけな
百姓サッカー
これがJリーグの現実 >>103
最初からリッピ監督にしてれば
中国w杯に出れたけど
前の監督でえらい勝ち点落としたからな
リッピになってから戦績が全く変わってる 川又って旧日本軍の二等兵の軍服着たら
まんま二等兵で通るな
ソロソロ日本負けるか思ってたけど
中国人がサッカーに向いてないは判った
なんだろねお国柄?(´・ω・`)
ただ南米のチームにもなりそうな感じもあるうーん(´・ω・`)
しかしシナはド下手だわ
特にバックの3人な
拾えるボールでも平気で外に出しやがる
あんなん今時高校生でもよーやらん
福山雅治が初めてモンスターハンターワールド Beta を実況プレイ
![](https://img.youtube.com/vi/yd9GwUNgTfw/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yd9GwUNgTfw/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/yd9GwUNgTfw/2.jpg)
@YouTube
おもろいww >>157
ジャガイモ泥棒みたいな顔してるから
守備職人だと一般に思われてるが
攻撃も出来るからな 左の鹿島コンビ酷かったな
あんなのが代表ってどんだけ人居ないんだよ
次の日韓戦では高萩が楽しみ
たぶんやってくれると思うね
>>154
あのザッコJAPANより弱いっていうね >>170
マグレだったけどホジッチにっこにこだったけどな 中村憲剛スパイス必要だろ
年齢どうこう言ってる場合じゃねえだろ
W杯終わっちゃうよw
>>122
小林はやれると思う。
川又は能力云々より、皆が川又信じてクロス上げ続けられるだけの信頼をそもそも得られるのか疑問。
FWで誰、MFなら誰ってポジション別に現状ベストなの集めるよりもあくまでチーム内の信用とかケミストリーだと常々思うんだけどなぁ…。 >>146
なんだかオーナーシェフの「季節のものきまぐれフルコース」みたいだな >>68
ACLでおなじみの選手もすくなくなかったしな。GKとかよくみてる気がする >>20
環境整いまくってるのに
メジャーで誰も通用しない日本人野手
それを気にしない能天気な野球ファン 植田は肝心のCBとして計算できない
代表でやった事無いし
>>152
シーズン引退はまずないな
コバチめ見ながら出してるぞ >>44
まじで急造チームだな
これでよく2連勝してるわ
今チャンの存在感w >>41
ドリブルして前に出すということをJの選手は嫌うから >>157
今野ってどうしても小回りの利く軽ってイメージしかないけどな >>55
その代わり川又は足元にボールが入ってシュートまでがもっそり遅いけどな まあ他の日本選手にいえることだが利き足に
持ち替えてシュート、なんて時間をかけて打つもんだからに相手DFに引っかかってAUTO こんなんばっかりw
一点目はそりゃ川又の打ち損ないが小林のまん前にこぼれて逝ったのはラッキーだったし川又ががんがったから
ともいえる でもなぁ、中国様だからあんな球が出てくるのであった欧州、南米勢が相手だったらノーチャンスだわw
どー考えてもアジアしか通用しないだろうな、あの実力だと 帰ってから録画観ようと思っても今日もまたスマホで結果が目に入ってきちまった。
なんかいいネタバレ防止方法ないかな
途中から出てきたヤクザの組長の直掩のボディガードみたいなヤバそうなの川又っていうのか
大島がいるうちティキ・タカやってれば2点は取れてた
>>40
1.8軍だからな
補欠のセレクション見て何言ってんだ?お前 >>58
ベスト16の兆候・・・
何度も法則が発動すれば苦労しないけどさ >>180
大迫ならシュート打たずにキープだったろうな >>180
今日は川又絶賛でいいだろ
あれが強豪国相手にできたらレギュラーでいい とうとうFC東京のあいつをA代表に入れるべき時がきたな…
>>129
入れても負傷だなんだと離脱しまくってたのは本人じゃん… 小林ワントップはないわ。
大島はもう呼ばなくていいわ。
川又は良かったから滑り込み本戦メンバー入りあるかもね
杉本がどうかという感じでしょうけど
次スタメンで川又見たい
>>78
いや、テストなんてしてないよ 御勤め義務大会でしかない 実質もうメンバーは決めてるはず 誰を新たに入れるかではなく誰を外すかの段階
見ての通り連勝したもののレベルの低い今大会のメンバーほぼ使えないし WCはDFはw酒井、吉田、槙野、昌子、長友、植田でほぼ確定かw国内組の押し上げは一切ありませんでしたwwwwwwwww
欧州組の若手も試したいんだよなあ
堂安、中島、南野、結構素材は集まってると思うんだけど
ハリルはJリーグの戦力を理解してないから、選手選び下手すぎ!
その選ばれた選手が上手いんじゃない!相手が下手か、回りの外人プレイヤーが上手いから錯覚してるだけ!
>>203
超一流でも日本に勝てない
逆もしかり、ハリルがーってペップやモウリーニョ連れてきても本戦で勝てる確率は変わらないだろうな >>40
対戦相手がお前くらい馬鹿だと助かるんだがな 後半終盤に3点目を狙えたのに
守りに入ってPK献上は腹立った
おぼつかないボール回しを自陣のゴール前ですんなし
川又だけがやたら3点目に貪欲だった
さすがです、日本軍
DF 21 山本脩斗 終始チンチンにされてたな。使えないジジイ二度と呼ぶな。
MF 13 土居聖真 イラネ
FW 7 倉田秋 コイツも使えないジジイ二度と呼ぶな。
FW 14 伊東純也 Jリーグ限定の下手糞。
>>186
中国のユニホーム着てても疑問を抱かない顔だなw
若いのでああいう質と量をバランスよく兼ね備えたのがいればな。
井手口も山口もまだ質やクレバーさでは全然て感じ。
力任せなプレーとでもいうか。 >>186
自動車泥棒は今野じゃなくて茂庭の方だろ! >>44
キャップ数で言えば同じくらいか
やばいな 川又は入れて良いんじゃないかなー
格上相手でもやれそうな感じ
>>217
ありゃダメだ
最初スピードにおおっ!ってなったけど
本当足以外何もできないのが判明した 一番相手にとって嫌な時間帯に点を取れるようになった。
素晴らしいね。
>>188
高萩はもう出番ないよ
日韓戦は三竿がしきる >>25
大島谷口は問題外
小林はずっと使い続けてようやく今日結果が出た状態なんだが 小林悠はボール回しながらギャップを見つけて攻めるような攻撃が得意なんやけど、そういうボールを供給できるやつがいねぇ
強豪国は仕上げに入ってる段階なのに未だに選手選びしてるハリルとかいう無能
サッカーなんてボール保持してもいみがない
決定力の問題
点のとれる岡崎は必要
香川さん本田さんサヨナラ
今野って2010の時は釣男がドログバ削った報復で怪我させられて本番では数分の出番しか無くて、2014は出てきたらいきなりPK献上するようなネタ要素いっぱいな選手
まぐれで入った追加点に
いつもの無能バックPK提供
買ったとは言えない
>>58
ほんとにその通り
やってるサッカーに魅力ないわ引き出しないわ将来性ないわで挙句弱い
ここまでクソサッカーやってアジアの中位レベルてある意味すごいわ
これでグループリーグ敗退したら次のW杯予選どんなサッカーするのか逆に興味出てきたわ >>180
やっとCFの選択肢が増えたのに大迫追い出そうとしてどうするんだよw 川又って、抗日ドラマに出てくる日本兵みたいで怖いって中国でも前少し話題になってたね
実力を考えたらもっと圧倒してほしかったが監督の差を考えれば仕方ないか
大島は湘南ベルマーレにでも移籍しろよ
山田直輝みたいにスペ治るかもよ
山本土居昌子とこれぞJリーグって感じ
そりゃ鹿島はアジアで勝てないよな
>>230
その辺はまずリーグアン以上にプレーレベル上がってからで。
海外組ってだけで代表来るとコンディション悪くなる
それでもいいパフォ見せられるとすれば最低リーグアン以上が条件。
久保は確変期だったから例外的 大雑魚代えて小林入れとけ
海外でFWとして完全な役立たずになってる大雑魚使うな
いい左sbが居ないから今回のwcも前回大会と同じ目に合いそうだね
>>230
せっかくの欧州遠征無駄にしたからな!あそこで、試せよな!
なんで、ここに来てJリーグ選手多く使おうとしてんの? >>173
でもさ、実際大会の半年前ならマスコミでもサッカーファンでも各ポジション当確が2人ずつくらい居て、あとはオプションとかジョーカーの登場を期待するって感じじゃない?
サッカー好きと話してても、代表当確みたいな選手が未だに居ないのはかつて無かった。 >>43
俺も一票。守備と攻撃どちら持ち味がある。
なぜけんごう試さないかな。 個人的にハリルは嫌いじゃないけど、結果が出ないから解任派がいるのも仕方ないな。
とりあえず本戦見据えるなら韓国戦は3-0ぐらいでいかないと。
>>246
つうかまだやってたんかアイツ
常人レベルに戻るのすら厳しいっていってたやんけ 川又今日ちゃんと初めて見たけど、昔広島にいた久保竜彦に似てると思った
>>220
強豪国相手にあれができたらトップリーグ、トップクラブでワントップ張れるってことだ
日本人には無理だと思う 多分本田香川岡崎は入るんじゃないかな
1人位欠けるとかはあるかもしれんが
ボランチも山口、長谷部、今野、井手口、長澤と少ない戦力だかギリなんとかなりそうだなw問題は攻撃だ国内組にまともなのいねぇwww
前回最下位だったって記憶あるけどどうしたら最下位になれたんだろね
>>186
Jリーグ好きに今野の得点力をしらないやつはいないし代表厨も今年はおもいしっただろw >>44
これで勝つんだから
ハリルはアンチにディスられるほど悪い監督じゃねえな
かなり優秀な監督 香川と合わない大迫はもう要らんな。川又本田杉本でCFは決まり
>>159
中国はリッピになる前がひどかった
リッピになってから完全に盛り返した
リッピの前は4試合で勝ち点1
リッピは6試合で勝ち点11
リッピ中国
11/15 中国 0-0 カタール
3/23 中国 1-0 韓国
3/28 イラン 1-0 中国
6/13 シリア 2-2 中国
8/31 中国 1-0 ウズベキスタン
9/5 カタール 1-2 中国
リッピが就任する前の中国代表
4試合0勝1分3敗
2得点6失点
勝点1
↓
リッピ監督中国代表
6試合3勝2分1敗
6得点4失点
勝点11 >>15
3つも山本援護レスして頭大丈夫?試合見てた? ハリルの基準だときちんと仕掛けて見せる伊東はギリギリかもしれないけど合格点取ってると思う
山本はハリルに限らず誰の目から見ても不合格
最後、バカみたいな点の取られ方して最低の試合だったな
阿部ってなんで代表呼ばれないの?
引退とかしてるんか
今野が素晴らしかったな
遠藤航よりいいかもな
長谷部よりいいかもしれない
>>264
相手がわざわざ守りの陣形を
整えるまでパスまわし
サムライというよりまぬけな
百姓サッカー >>276
ハリルホジッチは普通にデータの人だから
その手の誹謗中傷にはガチ切れするからな
東アジア杯で、日本がそこまで圧勝してきた事実は無いもん 川又はまだ未知数だが杉本よりは可能性感じる
足元にボール入ると必ず左に持ち帰るからすぐDFに当てられちゃうが、ヘディングは強い
山本、土井、大島(虚弱すぎ)は呼ばなくていいよ。
まあ大島以外は絶対呼ばれないと思うけど。
>>255
強豪国は一流選手後ろから前まで揃ってトップリーグでスタメンだからな
そりゃ中堅国はメンバー発表前まで選考考えるだろ とにかく中国がレベル低すぎた
こんな糞みたいな低レベルな試合で川又を手放しで褒めるのはさすがにないわ
試合内容は知らんがこんな中国に二失点もして分けた韓国も普通に弱そうだな
>>167
清武や大島に期待してたけどどうしようもないよね
トップに収めた後の引き出しがないし >>217
伊東は最初に膝蹴り食らってからおかしくなったな 井手口海外行くんだし、オール海外組代表でもええよ!そのほうが、話題になるし!絶対強い!
>>185
柿谷は糞女に引っかかってサッカーがダメになった セルジオ風に言えば日本は2軍で本気ではない。
それで中国と北朝鮮に勝って何が不満なんだよ。期待しすぎ。
勝手にW杯ベスト16をノルマにしてるが日本はランキング50位にも入ってないんだから。
日本では体幹が強い奴は貴重だからCFは川又でいいよ。
U20のキーパーにもすごいやつがいたな。
そういう強いやつらをセンターラインにおいて、周りをうまいやつらが固めるのが日本らしサッカーでは。
>>85
なんやかんやいって点を取る小林は今日が代表初ゴールだぞ >>34
年間通したら代表の方が強くなるだろ。
比べるってアホか 南野とかチビッコFWは代表で定着は難しいんだろうか
岡崎は身長のわりきチビッコっていうイメージがない
>>271
じゃがいも泥棒が軽トラwwwwwはまりすぎだろ 現実的には中村と今野くらいじゃないのかな
良かった選手もいくらか可能性あるけど競争激しいからな
小林ー川又
小林ー大迫
小林ー本田
小林ー香川
やっぱり本田さんやな
小林にパス出すのは本田さんしかおらん
今回の最大の発見は植田というサイドバック
抜群のセンタリングセンス
やっと酒井のサブが見つかった
ボールを収めて捌くタイプの大島と清武が居なくなったからキツいね
>>230
堂安はガンバにのこってればえらばれたんじゃないかね。もったいない
キープできてはがしておしすすめられてありがたかった >>286
CFWとしても右ウィングとしても中途半端だわ
小林は本選はおそらくない >>313
でも、本田さんなら絶賛スレが3つくらい立ってるレベルやで? 中韓は11/27から合宿してるけど日本はリーグ戦長すぎて事前合宿3〜4日
準備で負けてる上にCWCで人取られてる中で勝ち以上に内容まで求めても無理だと思うわ
今、国内で一番良いFWをベンチマークとして
とりあえず代表に入れておく事に違和感は特にない
小林悠のことだけど
国内最高のストライカー枠って
今までの代表で、あるようで無かったよね
>>280
そもそも、そこまで川又が良けりゃ今Jリーグなんかでプレーしてない罠w 欧州でプレーしてるだろ、通用してたなら >>267
FIFAランクなんてこの時期アジア下がる仕様だよ
オーストラリアとイランはただただ公式試合数多いからランク高いだけ、日本がトップだよ >>318
ワークパーミット降りないだろうから行き先はスペイン2部で残留争いっぽいけどな
チャンピオンシップも2部と言えば2部なんだけど 植田はW杯微妙だと思ったが今回SBもそこそこできてたし当確かも
記者たちには山本起用について徹底的に問い詰めてほしい
素人目に見ても特に目立つ部分もないただのヘタクソでしかないのになぜ召集したのか
なぜ西が故障で辞退した時に一緒に送り返さなかったのか
何をとちくるってスタメンで起用したのか
中国にすら穴扱いされ露骨に狙われていたのにどうして交代なり策なりで対処しなかったのか
>>170
小笠原のまぐれシュートと同じレベルだな 川又って大迫より運動神経良さそう。
動きに躍動感がある。
数値化されてどうなのかはわからんけど。
周りを使う意識もあるっぽいし、選択肢の一つに持っててもいいような
>>304
岡田の東アジアカップは本田、俊輔、松井とか数人以外はほぼワールドカップメンバーで中国に引き分け、韓国に負けたぞ 今こそカズが必要
東アジア選手権ぐらい出してやれよ
この程度の相手にすら、ぎこちない勝ち方しかできないんだから
国内組って本当に終わってるよね。
>>27
連れて行ったほうがいいというか
普通レギュラーやろ
山口や井手口で守り切れるとおもえん >>313
レベルが低すぎたって、それは日本もそうじゃないか。
無い物ねだりしたって仕方がない。 北朝鮮後
「伊東すげーー!めちゃ使えるな!」
「相手が疲れてただけ、先発なら何も出来ない」
後者だったね
しかしザキオカに比べると今日の代表はみんなヒョロヒョロだな中国にも当たり負けしちゃうなんて悲しいよ俺は
>>348
小笠原のをまぐれとか言っちゃうと見る目ゼロだと思われるよ 井手口は猟犬みたいな感じやな
きたえまくればダービッツ
>>285
今回はホームだから接戦は勝てる
前回はホームじゃないから接戦は負ける
つまり前回と大した差は無い 倉田土居小林の中でハイボール処理小林にさせてるのなんなんだよ
>>192
若いので憲剛レベルの選手いないのか?
Jリーグレベル下がりすぎだわ。 >>350
リッピは今年俸22億なので門前払いですね 長谷部のバックアップは今野、ゴリのバックアップは植田で行けそうだな。
植田は左も出来るなら左という手もあるな。
長友の代わりに植田ならW杯本番でも守備はだいぶ堅くなるな。
代表ユニ、初見はどうかと思ったがトラディショナルな雰囲気で渋くて
>>355
日本と中国って実力差そんなにないだろ。
勝って何が不満? >>347
あんだけ攻めあがってるの見てないの?
どんだけ両SBが攻撃参加して攻撃に厚みが出たか。
見てないの?? 韓国戦はこうかな。試すメンバーは美紗緒くらいか。
川又
阿部 小林
三竿 井手口
今野
車屋 植田
昌子 三浦
中村
>>355
だから今までの代表戦で北朝鮮中国にあっさり勝利なんてあるのか?って >>339
岡崎を呼んだほうがいいと思う
本番は小林が普段やってる相手と違いすぎる >>235
ああいう姿勢いいよな
4点でも5点でも取りに行けば逆に相手も
7点取られたときのブラジルのように萎縮する
時間稼ぎも大事なのわかるんだけどね >>332
その二人はwcじゃ収めて捌けないから大丈夫 >>257
Jではチェリーちゃんにロスタイム弾をくらわせて見事首位から転落させた
西澤の「ここで勝てなきゃ一生負け犬」のことばから12年いまだリーグ制覇できず、この秋まで無冠続きとなったという 中国脅威論は30年前から杞憂だったけど
リッピになってマジ4年後ヤバいかもな
でもやっぱまた上層部の介入あってポシャるかな
>>339
大久保呼ばれてなかったけ?
小林も川又入るまで点取れる感じなかったけどなあ。 あのPK山本を責めるのはあんまりだ
その前が酷すぎ
3つくらいミス重なってる
>>368
小林あれだけ競っててスタミナ凄いなとは思った 山本をボコっていたやつはどれくらいのレベルの選手なんだ?
>>330
本田さんオージー戦では小林に全く出さなかったぞw
清武あたりなら出せるだろうけど他の代表呼ばれる選手ではパス出せるのいなそう >>324
ハリル、もう2年ぐらいやってるんやけどな… >>360
すまん伊藤はJリーグ専用だった
しかしこれで本田が一つ抜けていることになったは 川又は前回の東アジアで散々で
代表呼ばれなくなったんだけど
>>348
小笠原今までああいうシュート何本決めてると思ってるんだよw ずるずるラインが下がっていくのはダメだわ
2列目は前からプレス掛け続けないと
>>330
意外とこういうラインが思い浮かぶ、浮かばないって大事なポイントだと思う。 井手口はバックパス癖が抜けてないからW杯では使い物にならないぞ
>>349
運動神経というより身体能力が高い
大迫の弱点は足が速くないこと
川又は最高時速36kmの快速でもある 植田はスピードもあるし、キックも正確だからSBもいけるな
>>357
試合自体見てないんだけどさ
見てもよく知らないけど
ありがとう 今からAIでオシムの頭脳を作ろう。Googleが本気を出せば間に合う。
岡崎なんてはしゃいでるだけで効果なんて無いよアホクサ
>>383
次からワールドカップ枠8.5でほぼ出れるんで
別に中国が強くなろうとぶっちゃけあんま関係ない >>400
バネありそうだもんな
大迫は前田遼一の系譜か >>358
大舞台の経験があり、ボランチのしての能力の高さ。
実際効いてるし。 >>310
それが一番問題だわ だからこそ海外でプレーできないんだと思う どうしても足元にボールが入ってシュートまで
が遅すぎる ザキオカさんとかそこら辺ワンステップ早くシュートまで逝ってる だからレスターとかでもやれてる
んだと思う 日本のFW全般に言えることだが丁寧にプレーしようとし杉 こればっかりは個人のセンスもあるから
矯正するには遅すぎる気もせんでもないな、年齢的にも 中国は女子も男子も下手すぎ
北朝鮮より下手
北よりサイドはスピードはあったけど
しかし剣豪と小野に何の差があったのかな
本当の天才は剣豪だったかも
ハリルはギリギリ一流のラインだがリッピはやはり超一流の監督、上手いこと2点決まったけど中国の守備はかなり組織化されてた
>>378
岡崎ってレスターでまったく持ち味出せない使い方されてるがな
さすがに呼べんで 小林は連携有りきで2トップのシャドーが適性というあたりザキオカと被るな
あれなら実績込みでザキオカを呼んだほうがいいけど、両方今のチームだと不要かもなぁ
>>330
まじレスするとその観点でも今の本田よか家長がいいだろ >>333
たしかに、今は中途半端な欧州リーグ所属よりかはJでしっかりと活躍するほうが代表への近道だね >>376
多分歴代の東アジアの戦績すら知らないニワカの方でしょ
なぜか知らんが楽勝で勝ってきてると思ってるんだろうな >>402
スピードあるか?
一瞬のダッシュ力はそれほどでもないぞ 山本、どんだけ一対一で負けまくってたんだよね。
最後のPKは当然の結果だけど、解説はダメなもんはダメってちゃんとコメントすべき。
>>342
見た目の数字でサッカー弱いとホルホルする
焼き豚や
日本が結果出すと困る海外厨なんざほっとけ 小林はいい動き出ししてるんだよな
いかんせんパスが出てこない
>>354
守備意識と時間の使い方が下手くそな連中 MFは本田、長沢、長谷部、山口、柴崎、今野、井手口、大島
この中から2人が落ちて6人だな大島は厳しいだろ今回は
>>286
いまの充実ぶりを6月まで維持できたら先発でいい
ただ人間のピークはそこまでもつかどうか コロコロ転がって痛がってるJリーガーw
普段から削り合ってないから使えないんだよ
もう短パンオカマスポーツ辞めちまえよw
>>426
50m6.1だからあるんじゃねーの?知らんけど 何で小林にロングボール競わせてるのか?
ハリルの指示なのか?
東アジアで選ばれた中でのW杯選出者(2試合で)
◎当確…井手口・中村・昌子
○有力…今野
△半々…伊藤・川又・倉田・小林
こんなもんじゃね?あとは落ちるだろ。
東アの歴史
2003 ○○△ 2位
2005 ●△○ 2位
2008 △○△ 2位
2010 △○● 3位
2013 △○○ 1位
2015 ●△△ 4位
2017 ○○−
海外組多くなかった2010年以前も勝てなかった大会
>>419
その通り!なんで、ハリルは左きき好きなのに家長嫌ってんの?めっちゃ走って守備もちゃんとしてんのに! 東口はセーブはよかったが
キックが終始下手だったな
PKもあのキックのせいだし
>>236
ジジイがこれ言ってると思うとなんか笑えるな >>286
悠様はすぐ浮かれるから、常に緊張感を与える必要がある。 昌子がもうちっと計算できれば植田、槙野SBで守り固めることもできそうだが
>>393
それで名将なら激安物件ハリルは超名将じゃね?
35試合21勝8分け6敗 >>341
川又みたいなタイプはわんさかいるんだよ欧州にだから欧州に行けないの、豊田とかアジア人ポストプレーヤーやエアバトラー系って欧州移籍は少ない、アリダエイレベルの選手じゃないと欧州はまず無理 川又はもっとヒゲのばして笑わせて欲しい
(´・ω・`)
>>443
今日の小林悠を見ていて家長がいれば・・・って思うシーンが何回もあった 小林は178あってあそこまで運動量とアジリティあるから
使い易いし、日本が後半点取れるのも小林が疲弊させてるからだと思うわ
>>433
安心しろ。
お前より守備意識も高いし時間の使い方もうまい。何よりお前よりはサッカーがうまい。 悠様は岡崎と比較すると数段落ちる。
やはり右サイドしか居場所がない。
>>441
植田と今野は当確じゃないと
デュエル連呼と矛盾やわ
協会とハリルには論理的に考えてほしい 小林は空振りしたり
ヘディングも2回ぐらい外してて
あれが入ってなかったら叩かれてたろ
何気にロングボールの勝率は高ったけど
>>424
サッカー自体が弱者でも善戦可能な競技だし
力が同じないしは近くても大差が付くことはある
ドイツ7-1ブラジルだったが
ブラジルは世界弱小だろうか?
焼き豚自身野球もそういう競技なのに
なんでわからんかな >>390
本田さんはいいパス出すけどあくまで視界の範囲内なんだよな
清武や香川のほうがピッチ全体見渡せてるイメージ >>436
それは間違いないけど、「小林がパスを出せない」と言ってるのではなく「いい動きしてる小林にパスが出ない」と言ってるレスにそれは酷い >>402
左SBとしての植田はしらんが右SBとしてならまちがいなく三浦の方がいいぞ
三浦の右SBはうちの新旧代表組でも1番いいんじゃないかってぐらいい
清水時代も本職よりよかったせいでCBとして起用されなくなったレベル >>196
週刊スピリッツのアオアシ読んでると
今のサッカー育成が間違ってるのが分かる >>457
今日の試合では、両ウイングが相手疲れさせてたけどね。 川又ごときが大迫に勝てる訳ないだろw
全ての面で大迫のが上
リッピは中国土人に要らないファウルのくだらなさをちゃんと教えろよ。
高い金もらってるんだから、成績云々より教えるべきことあるだろ。
>>416
今季はレスターでもがんばって結果出してるしまだ衰えてない
小林なら岡崎だわ 日本が負ける絵が浮かばない。
日本も強くなったもんだ。
日本も酷いが、韓国も酷過ぎるな。
こんな大会意味ないわ。
戦う相手はアジアじゃないからなぁ
川又が世界相手に通用するか全く未知数だ
何気に昔の代表より当たり強くなってるような気がする
前は上手くても北朝鮮、中国とかに吹っ飛ばされてたような
山本もPK与えたけど悪くなかっただろ
>>464
昔の清武はもういない・・・
日本にもどってきて失敗! こんな試合見て語っても「サッカー通」にはなれないぞ
小林悠はハリルサッカーでも行けますね
今日はドはまりしましたね
デュエルでも意外に勝ってた
>>465
じゃあお前がコーチやれよ。
まずは球拾いからな。 川又よかったんだな
最終節見てて体は貼ってるし納められるしで調子よさそうだったからな
日本のU20が
ヒッソリとタイに負けてたんだね
東京五輪はアカンし、その先もアカンやん
ゼロ封できたのに何故かマイボールを、ばたばた廻して墓穴を掘ってPKンゴ
>>465
じゃあお前がコーチやれよ。
まずは球拾いからな。 今のところ収穫は中村とSBできそうな植田だけじゃね
IJは今回でちょっと・・・・
植田当確って言ってるやついるけどCBSBのサブとしてなら三浦だろ
CB序列で植田より上っぽいしJ2清水でSB経験積んでたし
川又が強豪相手に今日くらいのプレーできればなぁ
アジア限定っぽいんだよな
>>467
アオアシ面白いけど漫画を根拠にそんなこと言われても >>479
そうなんだよな
逆に予選で川俣よばないのは狂ってるわ こんなバラバラな連携じゃテストにもならない。
Bチームを作って意味があるのかと。
>>457
それなんだよね
献身的な動きで相手を疲れさせる能力はあると思う
川崎の時もそうだね
それでいてスタミナあるから使いやすい
小林が得点量産するのはいつも終盤 どうせ本番では呼ばないという新参をテストする必要あるの
まあ小林の良さを出せる選手は必要だな
パスを貰って何ぼの選手
>>480
そういうメンバー選んでるだけでしょ
昔もそういうフィジカル中心の
メンバーで挑んだ東アジアあったような 川又ギラギラしててええやん
仲間のゴールにも異常に喜んでたし
>>463
あぁ芸スポ特有のサッカーアンチの焼き豚ジジイか
サッカー潰すために年中足引っ張ってるもんなぁあのゴミども >>443
国内のみ浦和抜きだし少し期待してたんだがえらばれなかったな >>490
試合後にハリルも言っていたように
韓国が一番強いだろう
韓国戦のスタメンを見てからでも遅くはない この今野井手口を擁して降格圏と大して変わらない勝ち点だったクラブがあるらしい
>>437
杉本って昔の高木みたいなもんだろ
でかいだけ 三浦のご家族はこんなトコで頑張っても何の意味も無いことに気付こうぜw
>>170
シュートを選択したのはちゃんとピッチが見えてる証拠だろ >>488
なぜ「じゃあコーチやれよ」ってなるんだw
1つも理解できない
お前面白いなw まさか車屋さんは
左利きだけでロシア大会に連れて行って貰えるのだろうか
川又のシュートと見せかけてあんな優しいスルーパス出せるんやな
>>495
アジア相手には日本兵出しとけば無双だからな >>500
だからケンゴだよな。
大久保がゴール量産できたのもケンゴのおかげ。 大島が怪我して代わりに井手口が入った後、攻撃がまったく機能しなくなったのは困るな・・・
井手口の展開能力が予想より低いよ。
>>479
FWが天と地ほども違うが
タイプとしては今日の中国はポーランドと特徴が似てるので
まるっきり無意味な試合では無かったな ハリルは身長高い奴少しでも入れたいんだよな
左がチビ長友当確だから右はゴリでサブに植田にしたいんだろう
家長も憲剛も呼んで素直に川崎で固めれば良いのに
川アどころか名古屋にも負けるだろこのチーム
昌子のロングは目の保養になった。
A代表で見たのは…記憶にない。
昔なでしこジャパンであったような気がする。
そのあとのはいただけないが。
山本はちょっと同情するのは終盤まできっちり止められなくても土居がヘロヘロでも戻ってくれたから
コース制限できたり寄せたりある程度読める状態を保ってたのに
阿部の投入後守備に戻ってもらえず1人で相手2人見る形になって
疲れた終盤にさらに負担が上がってたことw
昌子も言ってたし今日もやってたが
三浦は声出して指示も出来る選手だからな
高さにも昌子より三浦の方が強いのがわかったし
ハリルが2トップやる気なら小林よりザキオカ入れたほうがよっぽど良いと思う
杉本はないだろ
能力あってメンタルも問題ないのに
代表で持ってない選手というのは一定数いる
>>500
大島をそのためにわざわざ10番与えたのに。
あいつはもうダメだ。 >>187
鹿島の攻撃はほとんど右サイドからなんだよな
土居は2トップで金崎の後ろにいる
今日の使われ方とは役回りがまた違うんだよな
代表なら土居より安倍のほうが合うとは思うがね >>508
ガンバの後半戦の失速はすさまじかったよ。
前半戦は首位に立ってたのにねえ。 川又と小林はいいな
代表にガチFWはあんまり居なかったし
>>486
そのあと北朝鮮のU23をボコボコにしてる それにしても最近のハリルのソフトな言動は違和感ある。
あれだけ辛口だったのが今日も「美しい勝利」なんていって不自然じゃない。
いくら選手に自信を持たせる意図があるにしてもなんかあったのかと思わせてしまう。
中国
王大雷 28歳 24キャップ
劉奕鳴 22歳 1キャップ
高准翼 22歳 3キャップ
傅歓 24歳 2キャップ
鄭錚 28歳 12キャップ
李学鵬 29歳 26キャップ
趙宇豪 24歳 2キャップ
何超 22歳 0キャップ
肖智 32歳 7キャップ
韋世豪 22歳 1キャップ
于大宝 29歳 43キャップ
日本
東口 31歳 3キャップ
植田 23歳 0キャップ
三浦 22歳 0キャップ
昌子 25歳 7キャップ
山本 32歳 0キャップ
今野 34歳 91キャップ
倉田 29歳 7キャップ
大島 24歳 1キャップ
伊東 24歳 1キャップ
小林 30歳 9キャップ
土居 25歳 0キャップ
正直今日の面子で本番に残れそうなのは井手口と今野位だ。
他は全員いらんわ。
北朝鮮や中国ごときにこんな試合とかヤバいな
しかもホームで
守勢に回されるってことになるとカードも考えたらCBSBが出来るバックアッパーは多いに越したことないからなあ
>>523
ドルトムントに0-6で負けるような
J限定チームで固めれるわけないだろ 川又はいいな
終盤無理攻めしたい時に最前線に入れるなら小林でも杉本でもなく川又だろう
今日の中国相手に苦戦しすぎ
前の試合もそうだが前半何やってんのレベル
世界相手にはあの時間帯にはまず点とれないよ
>>522
相手によっては長友を植田に変えるプランが必要な気がする 川又が呼ばれなくなったのは、去年の小倉のせいだから。。。。
小倉は選手の芽をつぶすひどい監督ですよ
あいかわらずラフプレーと買収だけの糞サッカーだったな
チョンと何も変わらん
大島は多分ハムストリングやっちゃってる。脱落だわ。
>>543
もう次のオファー先との契約で頭がいっぱいなんだろう >>440
小林は身長高くないけどハイボールに競り勝つタイプ 川崎とテストマッチしろよ。悠様は川崎側で。
こんな糞大会より遥かに実のある実戦練習ができる。
なんかセンスない奴が川又絶賛してるけどCFには枠無いから無理だよ。国内組だけでも小林、杉本、金崎、興梠居るし国内組だけの試合でも出番無いよ。
>>188
日本兵川又とアベとイトウを先発させてたら韓国人を反日火病レッドカードに追い込めるw >>543
ここで代表のメンバー批判すると
BIG3呼べって展開になるからだろうなw しかしまぁ・・・アジアってのは良くも悪くも
面白いくらいにドングリの背え比べだなw
ロシアの次の大会に向けて,きちんと選手の発掘・育成やらないと
「無念!アジア予選突破ならず」になりかねんぞ
>>540
確かにな。昔はメンバーの名前見ただけでワクワクさせられたよ どうしてもJリーグから入れたいなら
今野かアベッカム入れときゃいいんじゃね
>>529
土居さんはそれが出来ないと鹿島でレギュラー維持できないからなあ。
もはや習性だ。
阿部さんは、それより爪痕残すことに集中するよね。交代出場だし。 川又や小林がFWで
レバンコフやファルカオや黒人超人が
いるチームと対抗できると思えない
今のjリーガーでこいつはぶっちぎりの宝石ってやつ居ないの?
ポーランドはみんなでかいけどコロンビアとセネガルの左サイドはチビだから
ハイボールの競り合いに強い小林使うのはアリ
SBはダブル酒井と長友で100%決まり!
CBは吉田と昌子と槇野で98%決まり!
DMFは蛍の井手口の今野で95%決まり!
長谷部は多分外れる!
>>570
アホだな枠がちげーよ
ゴン枠はいるんだよ >>508
今ちゃん代表で壊されて代表のために完治前の復帰をせっつかれて今日まで調子あがらず
終盤なんて動けんたがCBにおしこんでたもん
北朝鮮の16番擁するカマタマが彼をCBでつかって低迷してるようなもんじゃね >>547
大迫マジで使えないなら本田と川又は代表入れるしかないな 本田小林久保浅野だとスタメンは本田か小林
大迫岡崎武藤杉本川又小林だと大迫
原口乾武藤だと原口
かな?
大島だっけ?背番号の事で香川や偉大な日本サッカー界のレジェンドをディスってたよな。
えなに?怪我で途中交代だって?
サッカー舐めてんの?
香川サッカークリニック通えやザコが!
急増チームに皆期待しすぎじゃないか
2連勝しただけで十分だと思うが
岡田の時よりマシな成績だよ
>>523
川崎と今の代表ってコンセプトほぼ正反対のチームだろ
ほとんどの時間を守備に忙殺される日本代表に中村憲剛と家長がフィットところが
イマイチ想像できない >>547
マジかよ
メンタル落ちてるから病気になっちゃうんだよ >>547
オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>547
それ見て思い出したが武藤はどうしたんだ >>476
どっちも好きやけど、今なら圧倒的に小林悠かな
岡崎が岡崎らしい動きしてるとこなんてプレミア行ってからほとんど見てないわ
もともと、守備ラインとキーパーの間で仕事する選手やのに中盤で走らされてばっかりで悲しい >>591
じゃあお前のワクワクさせられる選手言ってみろやw 身体張れるやつが大迫しかいないから川又は入るかもしれんな
健勇はそういうタイプではないし
>>535
またそんなウソついちゃだめよ。左の土居が勝負し続けるも鹿島の戦術の一つだよ。 家長は財前コースかと思いきやここに来て運動量も増えてJ1トップクラスの選手になりつつある
本田は北京あたりで谷底経験しつつも天井知らずの向上心で日本代表史に残るレベルの選手にまでなった
水野は…今何してるの??
小林がスペランカーてことを
忘れてるぞ いないものと思え
ケルンはどう足掻いても降格だからむしろw杯に備えていい休養だ
小林の身体能力は改めて凄いと思ったわ
大島と伊東は怪我する前良かっただけに色々と惜しかったなと
大島超ウケる!国歌も歌えない奴はいらんわー
10番はアディダスの選手じゃないとだめなんすかね?って聞きたい
点も取ってない川又が持ち上げられるほど
誰かさんのお陰でFWのハードルが下がってるって事だよね
中国10年後めっちゃくちゃ強くなるぞ(´・c_・`)
>>549
井手口はいるかな?
居ないほうが攻撃のリズムが良くなるように思うが。 >>553
それやと練習試合でレアルに勝ったヴェルディ最強ですな >>618
監督変わってるんだから復帰した時には戦力外になってるかもしれんぞ >>547
まじか
ドイツにウィンターブレイクがあってよかった 倉田と大島のとこにまともなの入ればアジアならなんとかなるかなぁってレベル
下手くそなのにJリーガーってパスとトラップの練習なんでしないのかなクソすぎるわ
合コンのネタは四六時中考えてるクセに情けない
とにかく一人はホモを選出して欲しい
見所を見出せないよ、、
大迫がダメなら、役割的に一番近いことができる興梠が選ばれる
金崎はもうちょっとポストもやれるかと思ったけど今回で見納めだろう
オオサコ肺炎って…あの大雪の影響か
田嶋プランがJで採用されなくてよかったわ
縦に急ぎすぎ
本当にジーコでいいのか真剣に考えながら寝るわ
>>570
川又はアジア予選には必要だったろ
単純に特長があるやつが代表に必要
小林とかJリーグ基準で全部の能力75点以上みたいなやつは糞w
国際基準なら60点になるだけ
かといって川又の強みも本大会では発揮できるかあやしい
とりあえず本田はCFで育成されるべき選手だったソンフンミの上いけた可能性がある 小林ゴールしたことよりチャンス逃してる方が印象に残った
中国は東アジア最弱だと思う
>>631
井手口は肝心のパスで良い場面つくれてないからなあ >>631
大丈夫!ワールドカップ迄にはカンテの試合だけ見てカンテになれよって言っておくから! >>605
井手口は言うまでもないが
今日なんか植田が初出場ってのに意外さ感じた人多い
あとは昌子、小林悠、伊東あたりも面白い 今回が初出場の選手は良くても悪くてもこれだけで評価決めらんないだろ
ただ倉田はもういいだろ
川又は前の東アジアで
下手すぎてスパイて言われてたんだが
ハリルのやりたい縦に速いサッカー
![](https://img.youtube.com/vi/aCocSbCjYvE/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aCocSbCjYvE/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/aCocSbCjYvE/2.jpg)
@YouTube
Korea Vs Algeria1点目
![](https://img.youtube.com/vi/9yFEnlEsyeU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/9yFEnlEsyeU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/9yFEnlEsyeU/2.jpg)
@YouTube
日本代表vsザンビア 大久保ゴール
これに似てるな >>632
練習試合でスパーズに勝った日本とかあったな 技術とか連携とかは言いたい所あるけど勝負所はみんなワッと出てくるし甘えたプレーも殆ど無い
率直に言って強い
最後のPKいらんやろ
どうしても止めなきゃいかん場面でもねえのに
>>648
それより地味に相手にジャブ打ってたのが印象に残ったかな
まあ一本取れて良かったわ ボール持ちすぎとトラップミスがすごく目立ってた
カウンターなんかまず無理だなこのチーム
ブンデスはウインターブレイクあるからちょっと早い休暇だろww
お前ら騒ぎすぎwww
>>652
ハリルは試すの遅すぎ!植田も中村ももっと早く試せたのに! 日本をディスっても本田さんが選ばれることはありませんので諦めてくださいw
>>508
さらにいうと井手口はひたすら遠藤の介護をやってた上に一時期は不馴れなアンカーまでやってた
遠藤のロストを井手口が回収。長沢のおさめられなかったボールも井手口が回収
井手口のプレゼントパスも井手口が回収し…以下縦横無尽に無限ループ状態 >>657
何か違うw
井原のミドルは強烈だったな >>1
中国はアウェイゴール1
トーナメントなら1-2負けは十分ホームで巻き返せる結果
実質的に日本の負け >>648
東アジアでゴールしたところであんま印象プラスにならんのは今までので分かってるから安心しろ >>631
井手口は使い方が難しいな
守備と運動量はいいけど、攻撃センスがなくゲームが作れない
でも、W杯本番やと守備機会の方が多く、あまりチャンスが作れないからこういう守備重視でミドルのある選手の方がいいかもしれん >>566
遠藤トップ下で井手口アンカーだと面白いくらい支配できるんだがな
倉田トップ下で井手口アンカーだと面白いくらい攻め込まれてしまうんだよな >>44
中国
22歳 4人
24歳 2人
日本
22歳 1人
23歳 1人
24歳 2人
どっちのほうが若手が多いかというと
圧倒的に中国だな
中国は22歳が4人
日本は22歳1人だけだよ 大島僚太の捌きがあればあと数点は取れてたであろう
中盤戦ムダな時間が多かったね
年々パスとトラップ下手になってるのがなぁ
どういう教育してんだ基本だろうに
>>647
フンミン代表でゴミだけどな
日本の香川と同じでマークが分散する強力なアタッカー仲間にいないと潰されて終わり >>651
カンテになるにはまず遺伝子改造するところから始めないと 深夜から、ドルトムントとパチューカ連チャンあんで!それ見るなよ!レベル違うのばれるから!
>>467
アオアシけっこー間違ってる
絞るのとことか 今日の感想。
昌子のロングシュートすげーな
ブラジル代表を見てるみたいだわ。
東アジア杯で出た選手+海外組で北朝鮮戦と今日みたいに
最後にシュートを決める試合をやっていればワールドカップのグループリーグも
突破できそうだと思ったのは俺だけ?
小林悠上手いな。あの体の使い方は上手い。川又もポストプレーめちゃくちゃ上手い
井手口と今野は流石としか。
倉田もまあまあ。伊藤は伸びしろはありそう。ロシアの次のワールドカップではいけそう。
大島は怪我がなー。怪我がなければ良かったんだけど。
土井はようわからん。
三浦はようわからん。昌子はまずまずの出来。北朝鮮戦の方が出来は良かったが。
でもロングシュートは良かったね。っていうか足元上手すぎじゃね?海外に移籍したらボランチさせられそう。
山本はつなぎができる貴重なサイドバックだと思った。ウッチーが代表復帰できないんだったら
オプションとしてはありっちゃあり。流石ベテランというか。
植田はサイドバックもそこそこできることが判明したのでワールドカップ行きが
ぐっと近付いた印象。
東口はゲームを読む力は見せられたと思うけど、最後のPKは個人的には止めて欲しかったわ。
>>611
スタッツ上は右に偏ってるだろ
鹿島の攻撃は右>>>左>>中央くらいの割り合いだ
土居は金崎の後でプレイするから活きるんだろ jリーグのクラブチームをそっくりそのまま代表にした方がいいだろ
ちょっと海外組混ぜるだけで
あのさ東アジアで得点しても微妙やぞww
武藤が2得点したのに戦力外扱いなのを忘れるなよww
>>684
パチューカはレベル高くないぞ、グレミオはエグいけど
あと今のドルトムントがレベル高いって僕馬鹿ですよって言ってるレベルだぞ 主力のいない中国若手チームに苦戦するとか
日本雑魚すぎw
植田って何気なくぽーんって蹴ってるように見えていいボールあげてたな
俺的23人
GK:当確:川島西川中村
DF当確:吉田牧野昌子植田w酒井長友
微妙:三浦
MF当確:長谷部今野山口井手口長澤
微妙:清武柴崎香川
FW: 原口乾浅野大迫
微妙:本田岡崎(伊東川又久保武藤)
井手口は日本人ではミドルシュートは一番上手いからボランチにはベスト!とりあえす、走り回って守備をしてこぼれ玉を2回シュートできればええよ!
>>126
小林は落選だろ
ぶっちゃけゴールなければ戦犯レベルの下手さ 大迫は欧州遠征でハリルの戦術がクソなところもあるけどトップレベルの相手では無理と露呈した
でも大迫がポストプレーやらせるなら日本最強なんだよ
でもあれが最強というならば1トップの役割でポストプレーは捨てたほうがいい
ということで本番はプレッシング&裏抜けワンチャン狙いの浅野1トップで
>>626
桜がJ1だけど今回はJ2枠なしなのかな
緑のWアンザイは左右前後できるしどちらもいいよね。安西ほしい 昌子は北にも中国にも
ハイボールの競り合い負けてるんだよな
森重と変わらない
>>44
中国
22歳 4人
24歳 2人
日本
22歳 1人
23歳 1人
24歳 2人
やばくないか?
中国のほうが日本より
おもいっきり若手多いのに
GK除いて
中国は10人中4人が22歳の若手なのにさ >>634
W杯の影響でウインターブレイク今季は短いよ >>699
お前が決めるんじゃなくて決めるのは監督な 川又は新潟時代から坊主貫いてるのはいいね
面構えはいい
井手口はボランチの相方がもう少しちゃんと組立できる奴なら、和製カンテになれると思うよ
運動量とボール奪取能力はすでにカンテ級
>>695
いやいや!
パチューカふつうに勝つよ!相手あんまり強くないから!
ドルトムント監督変わったから勝つよ!
知らないの? じゃあ川又のどこがいいの?ボールが収まるキープ出来るなら大迫、興梠のが上だし。足元は下手だし裏にも抜けれないし何もできなくね?だからといって決定力得点力がずば抜けてるわけでも無いんだし
金で欧州南米のビッグネームを集めてる中国クラブ相手ならともかく、代表選で中国ごときに点を入れられて負けそうになるとは
ジャップの凋落速度は異常
杉本はスペイン移籍決まってるからズル休みしたけど、川又が良かったから焦ってんだろな
>>554
アジア相手なら確かに収まってるよな、ただ世界を相手してどうかが未知数、ザキオカ入れとくほうが無難かと(o´・ω・`o) フジってスーパーゴールしても冷めた実況だな
テレ朝だと昌子とか井手口のゴールは松木が間違いなく大声で騒ぐ
やっぱり呼ぶべきは中島だよな
ミドルシュートといえば中島だし。
ってか今日の試合は清武が見たかったなー
残念だわ
>>695
ドルトムントが絶不調でもこのE-1カップよりレベルが低いということはないと断言できる >>690
毎試合じゃないよ。
相手の攻撃陣による。
土居がいなくなると機能しなくなる試合も結構あるよ、鹿島では。 >>203
リッピ中国が負けたのイランと日本だけやで。 >>714
カンテは今野ちゃうか?
黒人とまともにせれるとおもえん >>722
岡崎は1トップで使うとゴミだろ
タイ相手でも満足にボールおさまらないんだから 宮本おまえが固くなってたら選手はもっと緊張するだろw試合後なのに
それにしてもさすがに老けたなという印象しかなかった
>>715
相手あまり強くないって...
絶対リベルタドーレス見たことないだろ
あとボシュ解任で次の監督シュテーガーなんだがクソニワカは黙ってろよ >>697
日本なんか急造だし。
それはお互い様。 >>676
パスもシュートもイマイチだけど若さと運動量で当確だな
若さから来る勢いはベテランには絶対出せない >>687
え???
実は今年7月のu-23の日本中国の試合で
日本は中国に1-2で負けてるんだけど…
知らんかったか??
Japan VS Chinese (1-2)- full highlights - AFC U23Championship Qualification 2018(Group j)/23/7/2017
![](https://img.youtube.com/vi/Odp720XFvFs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Odp720XFvFs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Odp720XFvFs/2.jpg)
@YouTube
●残り1分なら 後ろ横で ボール回しだろうが!糞山本他
川又はポストプレーができるストライカーでしょ
大迫はポストプレーが得意なFW
なんだかんだいって最後はストライカーを入れなきゃ勝てないわけで
>>723
西岡は今のフジテレビにはもったいないくらいいい実況アナウンサー
民放のサッカー実況ではダントツだと思う カンテってマケレレレベルだぞ
井手口がマケレレになれますかってw
井手口は前半チェックに素早く入るので相手(中国)が嫌がり外に逃げるパターンのオンパレード
後半に入っても前半と同じようにチェックに入るが空いた裏のスペース使われすぎるんだよ
もうちょっとサッカー脳鍛えて「後半は様子見♪」的なズルさが出てくると化けると思う
なんだかんだ言ったってワンボラはキツイよ
そりゃ攻撃に創造力のある選手置いた方が面白いけどね
どうせ本番で使えないJリーグのファンタジスタなんて試してもしゃーないから
やっぱり伊東はおもしろいけど
初代表ってのもあったが
右に割って入るほどのインパクトは与えられんかった感
次でなんか本来の感じをブチかましてくれたらいいのにな(´・ω・`)
海外組メーンのスタメンがアジア相手に無双ってならわかりやすいんだが
UAEやシンガポールに負けたり引き分けたりするもんだから優劣をつけづらい…
>>725
あたりまえでしょ
連携出来てるクラブレベルと急造のナショナルチーム比べるのはナンセンスすぎね? >>742
フィギュアとかでも評判良いよな西岡さん >>736
悪いが!ここ3年で1000試合はいろいろ見てるから!ケルン弱いの監督のせいじゃなくてメンバーやん! パス精度が悪くてイライラした
女子サッカー見てる気分だった
報ステの昌子のコメントw
あんな浮かれてるから最後クソみたいに失点すんだよ
久保より伊東のが見てて面白いな ワールドカップ連れて行きたい
悠「ケンゴさんアシストありが・・・ハゲとるやないかい!?」
>>707
なお後半
後半
中国
22歳 2人
24歳 2人
日本
21歳 1人
22歳 1人
23歳 1人
24歳 1人
中国やばいな 井手口は当確で問題はないけど
攻撃に創造性ある選手はほしいわな
大島使うぐらいなら香川使うな
まだ香川のがフィジカル上
>>702
アンチさん・・w
さすがにゴールをなかったらという仮定はw >>557
今野がorz状態で中国人に囲まれてやられるかと思った 守備的なチームに守備的なサッカーやるとか本当糞監督だな
引き出し少なすぎやろ
中国やはり汚いな、今野可哀想
>>738
こないだの遠征でコケまくってたので、本選でその運動量が生きるか不安。
そうなると展開力の無さが心配になる。 >>680
小林悠に点とらせようとしすぎ
土居がフリーで呼び込んでたのに2人相手がついてる小林へパス
土居といとう2人とも良い形で受けられるポジショニングだったのにショートパスで小林に出して失い
土居といとうは無駄に守備に戻って走らされ
地味に味方の体力削る嫌がらせ
解説が大島褒めたたえるの前提で話してたから印象操作でしかない >>757
韓国戦で魅せてくれたら案外
三月の欧州遠征に呼ばれるかもな 国内組CBは槙野>三浦>谷口>昌子
昌子の枠で柏のCBとか試すべきだったな
>>699
>微妙:清武柴崎香川
これな。最低でも一人は完調にもっていってほしい
今のままでは決定的なパス出せるやつ誰もいない 中国はアンダーの大会でも
さっぱりだから全然育成できてない
オーストラリアもだけど
>>723
きょうの人は落ち着いててくどくなくてよくなかった?
フジで青嶋じゃないだけでもすばらしいわ 私は純粋日本人である
日本は韓国に勝てれられないと思う
>>754
モデストがーしか言えないドニワカは黙っててどうぞ。
ケルンの選手層見直せよ >>733
そうか?レスターの試合見てると前線でも割りと張れると思うけど
まあサイドでボール追いかけ回してるほうが生きるのは同意(o´・ω・`o) >>765
ん?トータルで見てるんだよ
今日が代表初ゴールだぞ?笑
今までが酷すぎる そんな駄目だったのか代表は
ますます弱くなってそうだな
>>742
西岡はF1の実況もフジ穴の中じゃダントツ上手い >>147
空番で10もらったのはなんとなくわかりました まあ井手口は若手枠としては十分だろ。
4年後の主力になれるように海外で頑張れ。
とにかく長谷部が抜けたらボランチやばい。
伊東は太もも怪我で韓国戦微妙 持ってないな もう24だし使うには遅すぎた
>>512
それで合ってるけど、本人が朝日のインタビューでキーパー見ないで、ゴールキックになってもいいと思って蹴ったと これでケルンが勝ち出したら大迫信者はどんな言い訳するのか楽しみ
>>780
勝てれられないwww
酔っぱらってるのかな?(o´・ω・`o) やっぱ日本にはファンタジスタが居ないとダメだな
久保くん使えよ同じチビでも他のチビよりましだろ
。 ◯ _____
// ____/ \_________
// |\_____/ /
// │ /
// │ (
// │ ,,,,,||||||||||||,,, )
// │ ,,,||||||||||||||||||||||||| /
// │ ,,||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| /
// / ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||||||" │
// / ||||||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ||||||||||||||||||||||||||||" /
// / ""|||||||||||||||||"" (
//< _____\
// \__ ______/  ̄
// \________/
//
∧_∧ //
( ´∀`)//
( つ 日本サッカー 代表 対中国戦勝利 バンザーイ !
| | |
(__)_)
>>685
まぁそれは分かる
ダイアゴラルランの時とか >>757
久保もベルギーやブラジル代表じゃあパッとしなくても
ベルギーリーグじゃ4人抜きゴールだの決めて騒がれるわけで
伊東と同じで相手のレベル次第だと思う >>723
こんな大会でそれはない
松木や中山が叫ぶのはW杯予選やアジアカップなど
勝たなきゃいけない試合だけ >>742
もとから評判いいひとだったのか
審判とかもだけれど不快だったやつ以外はなかなか名前をおぼえられないから申し訳ないな 岡崎ははアジア相手にも収まらなかったし点も取れなかったからね
OZアジア杯敗退は岡崎の責任が大きかった
ワントップなら岡崎は要らない
下がり目なら岡崎みたいな突破力の無い下手くそは要らない
戦術的に岡崎の居場所はない
>>680
立ち上がりからよく絡んで流れ作ってたから残念やな
つか国内組で呼ばれたゲームメーカーことごとくケガてどーいうことや・・・
折角のチャンスを・・・ >>791
今野がいれば大丈夫
遠藤航もま控えなら 北朝鮮の方が強かった、しかもマナーは中国人よりまし
なんだかんだつえーな日本 球技でここまでアジアで強豪ってサッカーバレーくらい?ハンドボールとかどうなんやろ
マジな話、プレースキッカーが誰もいないから、中村俊輔呼んだらいいと思う。フルは無理でも決定的な仕事しそう。
>>44
中国も若い2軍だったんだな
弱かったもんな CBとして戦力外の植田が
数合わせの右SBで中国相手に無難だった事の何が収穫なのやら
>>805
いや親善だろうとなんだろうと叫んでるが >>751
最初のレスがE-1カップとドルパチューカの試合を比べてるわけだから
全くナンセンスだとは思わない >>815
この大会くらいは中村俊輔いてもよかったよなー >>759
後半はどっちもどっちやな
前半のほうが圧倒的に年齢は中国のほうが若い選手多いよな
中国
22歳 4人
24歳 2人
日本
22歳 1人
23歳 1人
24歳 2人 >>815
Fkでは仕事してくれるだろうけど、チームがジメジメする副作用がなぁ ボランチはほんとこの中から誰を選ぶのかって話だなー
候補
長澤 柏木 小林祐 井手口 今野 倉田 大島 山口 柴崎 長谷部
この中から4人選ぶとしてもかなりきついよな??
長谷部 井手口 今野 柴崎かな?
>>807
右前目で試せばいいんだよ岡崎
久保も本田もフィットしねーんだし
何時までもポストできねーのに
大迫の代わりやらせてるハリルがアホなだけ
杉本もいらん川又のがまだポストできる 西だったら左右どちらでも今日のSBより使えてたと思う
川又の日本兵特攻隊長みたいな雰囲気いいな
何かやってくれそうだわ
やっぱり右fwは4人抜きゴールの本田さんしかいないな
>>815
ベテラン枠で、俊さん、憲剛、遠藤あたりから1人入れてもいいかもね。 >>357
北朝鮮より今日の中国のほうがやりやすい感じがしたのはそれが理由かもしれませんね。
それにしてもあんなロングを入れられてしまうのはさすがに...。
敵ながらもうちょっと気を付けたほうがいいと思います。 ぶっちゃけ今日の奴らから残るやつどんくらいいるよ…
DFくらいじゃねーのか
>>835
決まりだよ
伊藤も大したことがなかった けどこのままじゃ、フリーキッカー誰もいないぞ。当確じゃない清武ぐらいしかいない。
今野や井手口は三戦とも出されそうで疲労大丈夫か気になる
井手口は休ませる方針だったかもだし
なんか植田とか川又とか日本兵みたいな雰囲気してて好きになれない
日本は戦争の反省してないの?
小林成長したな
いつもならゴールした時の身体の捻りで怪我してたろうに
汚い中国サッカー
この大会選ばれるだけで、選手たちは元日本代表という経歴を得るんだよ
第2の人生のためにも良いじゃん
>>815
俊輔ファンでサッカーを始めた初瀬がアップをはじめました >>830
見たいんだが代表に選ばれても全然使われないんだよな
よー知らんが井手口山口に比べて守備が軽いのかな >>813
ラグビーはアジア最強だろ。
韓国なんかに100対0で勝てる。 シンプルにスタートから川又+小林の2トップでいいんじゃないのと思った
おまえら小林のゴールはすげぇと思ったよな?
キーパー抜き去ってあの振り向き方は変態的な身体能力やろ?(o´・ω・`o)
後半に入って右狙われてたな。山本は振り切られてPK献上じゃあ話にならない。小林はチャンス結構多かったのに中々モノにできなかったけど最後決めたからいいだろう。
それにしても、井手口は場慣れして来たな。
そういやセレッソの山口は今回よばれてないんだっけ?国内なのに?怪我?
これ優勝したら何かあるの?
FIFAランキング上がるの?
>>822
分かりにくかったかな?
ナショナルチームとクラブなんて比べるもんじゃないしそのハイクオリティなクラブレベルなら、ワザワザドルトムントみたいな中位のボロボロサッカー出すより欧州強豪の話を出せよって皮肉ね 小林のゴールあそこまでいくのがグダグダだったからグダグダゴールぽいけどあのシュートすげーよな実際
>>830
あいつはポゼッション戦術でこそ輝きそうだけどな
パス出してフォローで受ける動きの繰り返しだし
ミドルも魅力だが >>835
本田は足遅いからハリルのサッカーじゃ合わない
でも決定力あるから中からのジョーカーなら極めて有効 >>827
433なんだから
そこに香川や森岡、高萩とかも入れて
6人選ぶだろ 久保と伊東で見ると久保は体が細いんだよな 伊東のががっちりしてる コロンビアセネガルにやれそうなのは伊東
久保は守備のスタミナに伊東より劣る
>>853
あーラグビーやな それが日本球技最強かもな >>652
言いたいことは分かるがワクワクするレベル違うわ。昔からサッカー見てる?見てたら現状ヤバイと思うんだが 中国はアジアカップに向けてチーム若返りで作ってる最中だろ
>>836
今野はジーコ時代からボランチやってたら
最低アジア最優秀選手はとってたとおもうわ キッカーいないっていうけど俊輔と遠藤並べる国なんか一握り
安室上げ 浜崎下げの記事を大量に書かせている安室サイドはネットリテラシーってもんを理解してなさすぎ
そんな事しても安室って女のゲスさが知れ渡るだけ。
NHKの安室の引退特番の視聴率9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
↓
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/
安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
↓
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない。
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね。
異常に浜崎を敵視している安室↓
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/
安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!
↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 監督リッピでJリーグ選抜に内容でも完全に負けるってここまで弱くなってるとはな
ラグビーみたいに外国人入っていいなら、いったいどんな選手が入るのやら
サッカーほどメジャーだと、無理な話だが
>>855
身体能力というより頭の中にゴールの位置がよく叩き込まれてるという感じ >>836
俺もそのあたりだと思うけど、でもなんていうか長谷部外して
小林祐を入れた方がいいと思うんだよなー。なんとなくだが。
活躍できそうなのは小林祐の方。
でも安定感は長谷部というか。 >>866
大人は分かってくれない…(o´・ω・`o) >>880
Jで量産するけど代表になるとこうなるやついるよなー 今野は怪我以降調子戻ってないから俺的には微妙だけどな
今年の初めの方の最強状態に戻ったら余裕でスタメン
山本そんなに悪かったかな?
山本は足自体はすごい速いし、相手の選手は中国で1番すごい選手だったんだから
もっとチームで警戒すべきだったはず。
それに山本は繋ぎのパスは車屋より全然良かったぞ
>>852
その二人と比べればアレだが
リンクマンタイプの中ではしっかり負けずに
守備もやってるように見えるがなぁリーグで見る限り >>885
長谷部使えなかったら大損害だからな
小林裕は必要 なんか内容ゴミでも結局勝つ連中に見えてきた
韓国戦も終了間際の決勝点で勝ったら1軍と総取っ換えな
>>850
阿部なんて三浦と1試合差で大阪桐蔭サッカー部初のA代表として出場だぜ
二川にcap1と0じゃ大違いといわれてた頃がなつかしい 土居よ山本よ いつまでもJで輝いていてください
貴方たちの勇姿は忘れないありがとうサヨウナラ
劣化酷いけど今更長谷部外せないだろ
山口井手口だと人にばっかいっちゃって中盤がら空きになるし
長谷部いるからなんとかゾーンっぽく守れてる
小林結構ハードな動きしてて怪我しなかったのが成長 また呼ばれるか
サッカーって見てたら点が入らないから
仕舞いにゃどっちでも良いから早く点とれーってなるよね
いつもそう
>>830
捌きは見るものあるが
おそらく代表でマークを受けた場面がほぼないので評価しきれない >>885
小林祐はフィジカルとスピード絶望だね
今の日本のメンツで対強豪だとまず無理
ハイチ戦の失点は見てられなかった >>848
その点だけは成長したな
ま、Jで頑張れ代表は諦めろって感じ >>865
正にそんな感じよな
ビルドアップの核みたいな
あの捌きはカウンターでも活きそうではあるけども >>855
あんなんする上に良く走って空中戦もするからしょっちゅう怪我するんだよな >>895
本戦では多分初戦が硬くなるだろうから、小林みたいな緊張しないようなビッグマウスは
多分必要でしょ 山本はたしかにパッとしなかったがあのポジションでそんな活躍しろ言うのも無理な話で 個人的に土居はもうないなと思いました
今中島がポルトガルでキレキレでやってるが
キレなら南野なんかも面白い
ポジション的にMFFW右左真ん中どこでもやれるし
一枚剥がせば決定機作れるのに
中国のDF一人抜けない伊藤って要るの?
山本ほんとに速いのか?
車屋の方が速いだろ
北朝鮮戦の戻りのスピード見てみろよ
>>909
ありがとう。ぐぐってみても怪我だった・・・
まぁあそこは長谷部と山口がいて、その他だれよって話でしょうなぁ・・・
代わり映えしないけどしょうがないのか。 遠藤航はアンカー今野と右SB植田に目処がついたから弾かれそうだな
あるとしたら長谷部が怪我で離脱くらい
>>883
ゴール位置が叩き込まれてるのはその通りなんやけど、ゴールライン割るかどうかの瀬戸際であんな咄嗟にクルッと回ってシュート狙うってなかなか出来ないよ?リプレイもっかい見て?(o´・ω・`o) 大島とか土居はJ専用機ですわ
もっとインテンシティねーと
>>888
Jでは量産できるだけでうらやましいわい。倉田なんてJでもたまのスーパーゴールしかきめられない >>886
ハリルはインサイドハーフ右に誰か一人ゲームメーカータイプを選ぶと思うから
小林祐希か柴崎のどっちかやと思うんじゃよわしは >>891
コロンビア戦で左SBがマッチアップする可能性のあるクアドラード
仮に長友の代わりに山本置いたらチンチンにされて守備壊滅すると思う >>912
あなたとは良い酒が飲めそうだ(o´・ω・`o)b >>906
でもトップ下希望なだけあってやっぱり試合を組み立てる能力は高いじゃないですか?
というか一発持ってる枠で柴崎もいるしな。
井手口も正直当確とはいい難い。 うまいことアウトにかかって入ったな、気持ちいいぞアレは
>>925
無いだろ
アンカーでも右SBでもその二人より遠藤航の方が上 >>932
さすがに今日のできで山本さん選出はもうないでしょうよ・・・ >>918
そいつらレベルが低いリーグだからね
特にレベルの低い欧州リーグってドリブルが通じるな >>902
味方のミスを頑張ってフォローしてたり、疲れるけどチームの為に走ったりDFに頑張る姿も見てあげないとな
点が取れないチームの崩し方も考えたりしなさい >>928
多分野球やバレー見たほうがいいと思う
俺超短気だけどウノゼロ好きだし見る場所がゴールだけじゃないから何回も録画見直してしまうくらいだし 小林祐希ー本田さんー日本兵、小林悠
攻撃の形が見えたな
>>942
良かったね
少なくとも金崎は落選確定だね >>912
川崎の選手はあんなんしてなくても異常に怪我がおおいから… >>905
キツく詰められた中でどれだけできるかやな・・・
三月の遠征に選ばれるかどうか >>916
山本はワールドカップワンチャンあるっしょ。
俺が監督なら多分もう一回くらいはスタメンで観たい選手だわ。
組み立てができるサイドバックは貴重 井手口とか原口とか走り回るのがハリルのサッカーだよな
小林悠もありだな
>>942
アジアレベルですら点ろくに取れないFWとか 相手が弱すぎて川又が良いのか悪いのか解らんけど
風貌からすると恐らく杉本よりもマシだと思う
何で先発で使わないのか解らんわあのクソ監督
現代サッカーはDMFが一番重要なポジションだと個人的に思う。
FWのや攻撃的MFのエースと違ってディフェンシブハーフの中心が欠場するとチームが
崩壊する。
長谷部のスペアとして今野と阿部は代表にいれてくれ
大迫が肺炎で一ヶ月ダウンだからマジでまだFWどうなるかわからんよ
金崎といい
どうも日本人はポルトガル
いくと元気がでるらしい
川又ジュビロでもあんな鬼ポストプレー見せてるんか? あそこアダイウトンと中村俊輔のフリーキックとカミンスキーのチームなイメージやが
>>942
3月のAマッチデーでどこまでできるのかお試ししても良いんじゃないか ポルトガル緩いけどじゃJの選手がいけばゴリゴリ行けるかっていったら行けないぞ
南野の方のリーグはマジ緩いから結構出来そうなの多いけど
>>939
やっぱベルギーやポルドガル見てたら中盤スッカスカだもんなぁ
評価しづらいね
案の定ベルギー戦の久保と森岡のジュピターコンビの甘さから失点したし 比較相手がアジア予選1ゴールの大迫さんだからな
川又も十分勝てるよ
中国代表って海外組とかいるの?
今回の代表がベストメンバーだとしたら
強化進んでないなぁ
そろそろ強くなる、もう強くなると言われ続けてるけど
いつまで経っても眠れる獅子のままやね
リーグなんかはもうアジアNo1レベルになってるけど
代表に反映されるのはもうちょい先かな
悪いメンバーで連携悪くても最後踏ん張って勝っちゃうのが自力の差ですなぁ
>>891
寧ろやばそうな相手につなごうとして最後足が止まったりしてやられるならば車屋みたいに日和ってくれた方が良いんだが >>942
大迫の控えとしてならほぼ当確レベル
ただやっぱりタイプが被るとあれだし、それだったらポジショニングは良い杉本を
選んだ方がバリエーションは出るかもしれんな >>76
なんで最近ハリルが今野を使わなかったのかに関しては全く理解できないな
長谷部がダメな場合今野しかないだろうに >>935
井手口は当確だろ
守備面だけじゃなく予選も今回も決定的な仕事してるのに外す監督いない 冬休みになる時に大迫肺炎てついてたな 休み期間中に休め
>>942
大迫次第かな。入れてもいいと思う。
気持ち出るタイプは今貴重だし。 3月の試合ではなんとか、欧州中堅レベルとは試合組みたいよねぇ・・・できるかなあ。
クロアチアとか、デンマークとかとさ・・・ねーな。
>>962
2-0快勝よりも韓国戦に気が引き締まっていいかもしれない >>942
収まりいいから大迫のバックアップとしてはアリと思ったけどアジアしか実績ないので 川又とかゴールから遠い所でプレーさせたら格好の狩場でしか無い
川又はスーパーサブの方がいいだろう ゴン中山を彷彿とさせる
怪我を恐れず体当たりで泥臭いプレースタイル 年齢も年齢だし90分はしんどいだろうし
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
>>961
ミドル好きな中島向きのリーグだな
Jに戻しても得点力落ちるだろうな 海外組はやっぱり上手いんだよ
寄せ集めとはいえヘタクソ過ぎる
サッカーってこんな詰まらないスポーツだったけ
最早苦行だな
ストレスしか感じない
なんていうか杉本は性格がナヨナヨしててダメだわ
申し訳ないけど
速報 浦和先制ゴール!!
マウリシオのミドルシュート
>>959
一時期コンディション落ちてたのと年齢じゃね?
ぶっちゃけ香川より今野の方が代表じゃ使えると俺も思うけど 商事シュートの瞬間
「誰もおらんやんけなんこいつ、なんしとんね・・は??入った!」
本番先発はどうせこれなんだよ
点入んないよねこれ
大迫
原口 浅野
山口 井出口
長谷部
>>976
少なくともW杯本戦じゃあ強みたいに日本がポゼション6割以上キープで
押し込んで戦うことになる相手はいないだろうな >>989
誰が出ても大差ないだろ 圧倒的な選手いねーし どんぐりの背比べ >>961
欧州の選手に言える事だけど横の動きに弱いんだよね。
だからちょっと瞬発力ある動きについていけない。宇佐美でもドイツで四人抜きゴールとか
最初の頃に決めたし 日本代表の選手って、チビでヒョロいスピードとテクニックを売りにした選手ばかりなんだよな
もちろんそういう選手がいてもいいんだが、せいぜいチームに一人か二人だろ
身長185cm以上、パワーとフィジカルのある選手が八割以上を占めるようなチームをつくらないと世界では勝てない
2HUTC3RU0こいつ頭おかしーな
jリーガーディスると何故かプロ野球ディスりで返す
不人気コンプでいかれたのか?
ジュビロの日本鬼子って2年前の武漢にも
来てたな。
ホンダの武漢駐在員やってたときレセプションで見た覚えが
lud20230202032555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1513083886/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<日本代表2−1中国>日本が中国に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権★3 YouTube動画>13本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<日本代表2−1中国>日本が中国に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権
・【サッカー】<日本代表2−1中国>日本が中国に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権★2
・【サッカー】<日本代表2−1中国>日本が中国に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権★4
・【サッカー】<日本代表1−0北朝鮮>日本が北朝鮮に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権
・【サッカー】<日本代表1−0北朝鮮>日本が北朝鮮に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権★2
・【サッカー】<日本代表1−0北朝鮮>日本が北朝鮮に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権★4
・【サッカー】<日本代表1−0北朝鮮>日本が北朝鮮に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権★3
・【サッカー/女子】<日本代表1−0中国>なでしこジャパンが中国に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権 女子
・【サッカー女子/日韓戦】<日本 3−2 韓国>日本が韓国に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権 女子
・【サッカー女子/日韓戦】<日本 3−2 韓国>日本が韓国に勝利!、東アジアE-1サッカー選手権 女子★2
・【サッカー】<U-19女子アジア選手権>日本代表は難敵中国代表を退け3連勝でグループリーグ首位通過&準決勝進出!
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×中国★7
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×中国★1
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×中国★5
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×中国★6
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×中国★3
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×中国★2
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★14
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★12
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★10
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★2
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★7
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★4
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★13
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★11
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★6
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★5
・【サッカー】<日本1−4韓国>日本が韓国に敗れて2大会ぶりの優勝ならず!、東アジアE-1サッカー選手権★3
・【サッカー】<日本代表・E-1選手権・中国戦の予想スタメン>JリーグMVP仲川はシャドー予想。大島は“ポスト柴崎”役か?
・【サッカー】日本が中国に2−1で勝利!鈴木武蔵と三浦弦太が揃って代表初ゴール E-1サッカー選手権
・【サッカー】日本が中国に2−1で勝利!鈴木武蔵と三浦弦太が揃って代表初ゴール E-1サッカー選手権★3
・【サッカー】日本が中国に2−1で勝利!鈴木武蔵と三浦弦太が揃って代表初ゴール E-1サッカー選手権★2
・【視聴率】サッカー日本代表国際AマッチE−1選手権男子 中国戦6・8% 香港戦6・6% サンデースポーツ上回る ★3
・【サッカー】<日本代表>12月に韓国で東アジアE―1選手権!関塚技術委員長「国内組で編成することは決まっている」
・【速報】東アジアE-1サッカー選手権で大日本帝国が小中国に勝利ーーーーーーーーーーー♪ (^O^)/
・【日本代表】森保ジャパン、中国と0-0ドロー 初先発宮市がスピード生かして攻撃も崩し切れず/東アジアE-1選手権 [征夷大将軍★]
・【サッカー】≪U21日本代表≫北朝鮮戦のスタメンを発表…第2戦から全員を入れ替える、AFC U−23選手権中国2018
・【サッカー】<日本代表DFへの衝撃“後頭部キック”>中国選手が正当化も疑問視「レッドカードに値」
・【カーリング】ロコ・ソラーレが中国に勝利し全勝堅持 / パシフィック・アジア選手権
・【サッカー】<U−16アジア選手権>日本代表、2大会ぶり8度目のW杯の出場権獲得!久保Vアシスト 瀬古が決勝ゴール★2
・【サッカー】男女サッカーで日韓戦! 女子は17日 男子は18日、東アジア選手権 18日には香港vs中国も
・【カーリング】女子世界選手権1次L・第8戦 日本代表の富士急が8-6でイタリア(世界ランク13位)に勝利!4勝4敗で暫定5位 今後、上位と3連戦
・【カーリング】女子世界選手権1次L・第5戦 日本代表の富士急が4-11で中国(世界ランク10位)に大敗…3勝2敗で暫定4位 4〜8位まで僅か1勝差
・【カーリング】女子世界選手権1次L・第3戦 日本代表の富士急が6-7でスイス(世界ランク2位)に敗れる…2勝1敗で暫定5位 明日は米国&中国戦
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×韓国★1
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×北朝鮮★7
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×北朝鮮★1
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×北朝鮮★6
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×北朝鮮★3
・東アジアE-1サッカー選手権2019 男子 日本×中国★2
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×韓国★2
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×北朝鮮★2
・東アジアE-1サッカー選手権 日本代表×北朝鮮★1
・【女子サッカー】日本が韓国に勝利 東アジアE-1サッカー選手権
・【サッカー】日本代表、日韓戦で敗れ男女ダブル優勝ならず! 韓国が優勝 東アジアE-1選手権★5
・【サッカー】<南米選手権はネット独占に…>日本代表戦TV中継ナシの大誤算
・【サッカー】日本代表、日韓戦で敗れ男女ダブル優勝ならず! 韓国が優勝 東アジアE-1選手権★6
・【サッカー】日本代表、日韓戦で敗れ男女ダブル優勝ならず! 韓国が優勝 東アジアE-1選手権
・■ 東アジアE-1サッカー選手権2019 女子 日本×中国 男子 日本×香港 ■フジ15:30
・【サッカー】日本代表、日韓戦で敗れ男女ダブル優勝ならず! 韓国が優勝 東アジアE-1選手権★4
・【サッカー】日本代表、日韓戦で敗れ男女ダブル優勝ならず! 韓国が優勝 東アジアE-1選手権★3
・【サッカー/女子】<日本0−2北朝鮮>なでしこジャパンが北朝鮮に敗れる!、東アジアE-1サッカー選手権 優勝決定戦
・【サッカー/女子】<日本0−2北朝鮮>なでしこジャパンが北朝鮮に敗れる!、東アジアE-1サッカー選手権 優勝決定戦★2
・【サッカー/女子】<日本0−2北朝鮮>なでしこジャパンが北朝鮮に敗れる!、東アジアE-1サッカー選手権 優勝決定戦★3
・【サッカー】日本代表、日韓戦で敗れ男女ダブル優勝ならず! 韓国が優勝 東アジアE-1選手権★2
22:40:05 up 23 days, 23:43, 0 users, load average: 12.66, 11.93, 10.74
in 0.33205389976501 sec
@0.33205389976501@0b7 on 020612
|