・仏誌にH組の印象を語ったFWサコ 「最高のシチュエーション」も日本は情報量が少ないと言及
ロシア・ワールドカップ(W杯)の組み合わせ抽選会が現地時間1日に行われ、日本はポーランド、コロンビア、セネガルと同じグループHに入った。ポット3から同組に名を連ねたセネガルのFWディアフラ・サコ(ウェストハム)は、フランスのサッカー専門誌「フランス・フットボール」に対し、「最も恐れているのは日本」とコメントしている。
ウェストハムでプレーするセネガルのストライカーは、抽選結果について「僕らにとっては最高のシチュエーション。全てのチームが同等」という印象を語っている。
強豪国の多いポット1とポット2からそれぞれポーランドとコロンビアが入ったグループHでの戦いを楽観的に捉え、日本を含む全4チームに決勝トーナメント進出の可能性があると感じているようだ。
また、サコは「(コロンビア代表のラダメル・)ファルカオとハメス・ロドリゲスが怖い存在なのでは?」と質問を受けると、「正直に言うと、僕が最も恐れているのは日本だ」とコメント。
「僕らセネガルの選手はコロンビアやポーランドの選手とは同じリーグでプレーしていて、お互いのこともよく知っている。だけど日本人は……」と、情報量の少ない日本への警戒を示している。
現地メディアは完全ノーマークだが…
セネガルはエース格のFWサディオ・マネ(リバプール)やFWケイタ・バルデ(モナコ)、ナポリDFカリドゥ・クリバリー(ナポリ)らビッグクラブでプレーする選手も多い。ポーランドやコロンビアの代表選手とチームメイトになるケースが多い一方で、日本代表選手とのつながりは少ないと感じているようだ。
セネガルメディア「rewmi」では、日本を「このグループで4番目のチーム」と評するなど“完全ノーマーク”の状態だが、選手たちにとっては不気味な存在に映っているようだ。日本は3大会連続となるアフリカ勢との対戦で、下馬評を覆すことができるだろうか。
12/2(土) 12:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171202-00010020-soccermzw-socc
写真
試合開始して10分経ったらこの発言は撤回するでしょ
Sadio Mane - Skills and Goals - Liverpool - 2016/2017
向こうがこっちを格下扱いして油断ができるって期待したが
希望の芽も摘み取られた、日本全敗や
日本は、カメルーン、モロッコ、チェニジアには勝ってるからね
セネガルにも勝てそう
原口なんてベンチにも入ってないからな
練習を見に行かないと情報が入らないぞ
これは「万が一にも勝ち点3を取りこぼしてはいけない」という意味ですね…
ザル槙野を使うハリルを早く辞めさせろ
本当に日本人選手を熟知した監督にやらせたほうが可能性がある
5大リーグ所属選手自体の数はもう大して変わらないだろ
「日本人は…」というのもただの印象だと思うけどな
>>5
僕がもっとも恐れいているのは日本だ、何て言ったってファンタスティックなチームだからね 欧州でスタメンで出てるやつ数える程しか居ないからな
そりゃ情報ないわ
他のちーむに負けたのならまだしも日本に負けたとなると末代の恥。
そのプレッシャーだろうな。
日本はアフリカに強いから、相手にとっては不気味だろうな
強いんだか弱いんだが毎回わけわからないし
日本は、セネガルにとって楽勝で勝てる相手ではないかもな
普段通りやれば勝てるよ
オオサコへのインタビューが曲がりに曲がってこうなってしまった。
日本の玉蹴りに負けるってのは一生の恥だからな
対戦国も大変だw
??「ヒュー!はっきり言って日本にチャンスはないな」
日本が得意なアフリカはチュニジアとかエジプト。
ナイジェリアとかセネガルにはめっぽう弱い。
>>2
日本人は有名選手を過大に見る傾向があり
テンパって対応が遅れて死ぬのが常 W杯出れば毎度おなじみのリアクション
大体がシラネか統率のとれたうんたらって話しか聞かないw
アフリカに強いつったって
たとえばカメルーンはチーム内で内紛が起きてたしなあ
象牙には順調に負けたし、セネガルはどうなんだろう
日本を低くディスカウントしてるのは協会と在日韓国、朝鮮人のホロン部
誰か日本の大陸別対戦成績を貼ってくれ
日本は南米には滅法弱いが欧州・アフリカとはいい勝負してる
情報なんてきょうび簡単に手に入るわ
日本に情報を仕入れたら驚くだろうね
あまりに弱くてwwwwww
サウジに完敗、ホームでハイチと引き分けだからなwwwwww
完全にボーナスステージだと確信する日は近いだろうwwwwwwwwwww
日本はBIG3抜きでベルギーに善戦したからな
ベストメンバーなら相当強いよ
>>1
リップサービスありがとう
スモールマウスね こっちはこっちで窃盗団のイメージしか持ってないから気にすんな
サービストークだろ。
こういう風に言えば日本のメディアから取材申し込みがくる。
それすなわちお金が入る。
大丈夫だそんな警戒しなくても
開始数分して手合わせしたらザッコwってすぐわかるから
セネガルのマネはヤバい
個での破壊力はネイマールやアザールと同等
日本人の多くがヨーロッパでプレーしてるなんて知りもしないんだな
プレミアにいるくせにOkazakiやYoshidaを知らないニワカか
ふ、ただのサコか…
こっちにはデケエのいるぞくくく
セネガル3-2日本
セ1-0日 槙野(オウンゴール)
セ1-1日 槙野
セ1-2日 槙野
セ2-2日 槙野(オウンゴール)
セ3-2日 酒井高徳(オウンゴール)
セネガルってアフリカじゃ技術高そうだけど
日本はアフリカ勢にはソコソコ強いからな
>>1
知ったらあまりのフィジカルの弱さに安堵するよw >>43
サッカー協会が腐ってるかどうかにかかってる。
カメルーンなんかは協会がクソで、幹部が資金を横領するから
本大会出ても出場給やボーナスでもめる事が多い。
象牙はドログバという軸がいたから、チームがまとまった。
セネガルの場合、現監督がアリュー・シセ。
2002W杯のときのセネガル代表主将。
40歳そこそこで若いけど、有能みたいだね。 セネガルっていい選手いるよなぁ
ちゃんとまとまってるならメッチャ強そう
サコは大サコの分家
本家に気を使って大の字を削って身の程を示した
これ豆知識な
日本のサッカーは劣化しまくってるじゃん
なんで進化できないの?
ゆとり教育の影響だろな
力入れて育成してるのにだめなんだから
もう黒人とのハーフをどんどんいれろよ
日本の根性と黒人の体で世界トップになれるよ
セネガルにはリバポ、モナコ、ナポリの選手がいるって?
日本にはドル、マルセイユ、インテルが居るから大丈夫大丈夫
セネガルはアホみたいに強いからやだなあ
いっつも日本のDF陣を一人のFWが切り裂いてゴールするんだもの
あの超人軍団嫌い
ポット1下から2番目
ポット2上から2番目
ポット3真ん中
ポット4最下層
勝てるわけない
>>73
火曜日に弱いコロンビアと常に弱い日本
どっちが勝つか見ものやなw >>44
焼き豚になりすましては日本代表や海外組を貶し
サカ豚になりすましては大谷や田中マーとかを貶すんだよな セネカスポーカスの雑魚どもが勘違いしとるけど普通にコロンビア日本で突破すると思うぞ
断言する
ロシアW杯直後に槙野はマジョルカからオファーが来るだろう
日本人選手はレベルが低いから欧州主要リーグのチームに在籍できないだけだから安心してくれ
そら一番へっぽこなチームだし
こんなへっぽこチームに負けたらセネガルの恥晒しやからな
サコ 「僕はウェストハムでやっているからわかるんだ。
日本にはバイキルトの呪文を使える『オカザキ』ってのがいるんだ」
>「僕らにとっては最高のシチュエーション。全てのチームが同等」
なんかどこかで聞いたようなコメントだな
前回もそんな事を言われてた気がする
リップサービスしてくれて良い奴だな
セネガル好きだし応援するわ
ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!
今のマネは2010のエトーや2014のドログバヤヤなんかよりも個人能力はワンランク上
守備陣もクリバリやゲイエといった実力者がいるしアフリカにありがちな終盤に集中が途切れるといった弱点もない
おそらく日本が今まで戦った中で最強のアフリカだよ
何はともあれハナホジを始末できなきゃどうにもならない
>>1
> ウェストハムでプレーするセネガルのストライカーは、抽選結果について「僕らにとっては最高のシチュエーション。全てのチームが同等」という印象を語っている。
冷静なのが一番困る >>1
セネガル代表の世界最強ウイングwwwマネ&ケイタすっげーw
これ見て、勝てると思ってるやつおかしい
ケイタ
マネ
ノーマークで御願いします
本気で勝ち点3取りに来られたらチャンスない
こんなのただのオーラルプレーだろ。それかヒューか。
>>41
ならセネガルに有名選手少ないから大丈夫だな ケイタもサコも日本を裏切ってセネガルに付いた以上は覚悟しておくように
正直、優勝候補フランスに勝ったことと、万引きしたチームという2002年の印象しかない
セネガルの選手見たら欧州クラブ所属の選手ばっかり
前回のコートジボワールみたいな無所属みたいないい加減な選手がいない
>>1
ここは一つノーケア、ノープランでお願いします。 >>36
http://2chb.net/r/poverty/1400130233/l50
コートジボワール代表FWドログバは、アフリカで初開催される南アW杯開幕を心待ちにしている。
日刊ゲンダイ本紙は欧州在住のサッカーライターを通じて、ドログバの肉声をキャッチした。
●水牛の背中の小鳥みたいなモノ
――日本はW杯4大会連続出場。コートジボワールよりも多い。
「オレたちは06年ドイツ大会が初出場だったからな。まぁ、高い授業料を払ったよ。
オランダ戦もアルゼンチン戦も1―2で負けた。彼らは少しだけ、オレたちよりも
駆け引きに長(た)けていた。だけどさ、オレたちも随分と国際経験を積み、
4年前より成長したんだ。そうそう、日本だけど何人の日本人選手が欧州チャンピオンズリーグ(CL)に
出場してる?確か1人くらいじゃなかったっけ? これがウチと日本との決定的な差だ」
――日本はW杯1次リーグでカメルーンと対戦。あとはオランダとデンマークが相手だ。
「ヒュー! ハッキリ言って日本にチャンスはないな。オランダは優勝候補の一角だ。
オレたちの“兄弟分”カメルーンもスッゲェー強い。なぁ、アフリカのチームをもう一度確かめてくれ。
どこの選手も大柄で強靭(きょうじん)だ。それでいてスピードもテクニックも抜群。CLに出場している
アフリカ人選手の人数を調べたことがある? 多過ぎて数え切れないよな(笑い)。
チェルシーにはナイジェリア代表MFのミケル、ガーナ代表MFエッシェンがいる。
インテルにはカメルーン代表FWエトーがいる。この3人はアフリカの中でも別格だ」
――日本は南アでどう戦えばいい?
「サムライ・スピリッツで突撃するしかない。でも、それだけでは不十分だけどな。
もし対戦することになったら、日本の小柄なDFの選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。
ダレがオレを止められる? 日本人に出来るかね、そんな芸当が。
しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ」
――南アで日本の活躍は期待できない?
「ない、ない。チャンスはゼロだよ。日本のことなんてもう聞くなよ!」 日本より弱い代表なんて韓国とパナマぐらいだから恐れなくていいよ
海外のサッカー通は日本を警戒するんだよな!(適当)
同じアフリカでも
北アフリカには勝てそうな気がするし中南部アフリカには苦戦する気がする
同じ欧州でも
西には苦戦しそうだけど東には勝てる気がしてる
ランキングだけならそうじゃないんだけど
あーそっか、セネガルにはマネとクリバリがいたわ
ディアフラ・サコとかクヤテとかは割とどうでもいいけど、あいつらだけはヤバい
単純に数値化してセネガル60、日本50だとしても
直前のチーム状態で10くらいすぐひっくり返るし
そのまま60-50でも50の方が勝つなんてあるしな
勝ち点3を計算するってのは絶対勝たなきゃいけないわけだから怖い
知らないから怖いって、けっこう慎重なんだな。逆のほうが多いのにな。
だって「ポーランドなんて知らねぇよw よっしゃ勝った!」が多いわけじゃん。
セネガル代表なかなか良い面子じゃん
こりゃ苦戦するわ日本 チュニジア モロッコは蛇だがナイジェリアセネガルコートジボワールはアナコンダ
そりゃ日本を一番恐れるのはわかるよ
取りこぼしできない格下との対戦は、
全力で挑戦者の気持ちでぶつかれる上位との対戦より精神的に重圧がかかる
もし日本に負けたらタイヤネックレス、necklacingまったなしやからな
今のアフリカは出場国ではナイジェリアとモロッコが強くてセネガルは3番手
弱くないけどそこまで強くもない
日本よりちょっと上の実力
>>85
「日本は世界レベルからするとサンドバッグ状態になる」
の間違いじゃないか? ノーマークのほうがありがたい
伊東も名前が売れないまま右サイド定着してくれ
>>73
日本がエクアドル、ベネズエラと同じくらい粘れれば火曜日ワンチャンある、っていうレベル てか日本はセネガルに勝ったこと無いからな
何故かメディアは楽勝みたいな論調だけど
コロンビアなんか日本に負けたらヤバいだろ
銃殺される
>>1
セネガルに限らず第3ポット国は
カモ枠の第4ポット国から
確実にかつ大差で勝つのがGL突破の絶対条件になってくるから
まあ、当たり前のこと言ってるだけだな 日本はセネガルに勝てないとグループリーグ敗退だけど
普通に負ける可能性が高い
セネガルなんてどうせ足早い選手しかいないんだろ?
長友が完封するからへーきへーき
試合前 日本を警戒している
試合後 日本は弱かった
プレミアでプレーしてるのに岡崎、吉田を知らないんだなw
外人って想像以上に日本のサッカー選手を知らないよな
なのに、なんで中田だけあんなに有名なんだ?
日本からしたら一番怖いのはコロンビアだけど次がセネガルかな
レバンドフスキがいるとは言え今の槙野の敵ではないし、
攻撃も欧州中堅国には日本人のアジリティがうまく作用する
ケイちゃん、なんでセネガルのユニフォーム着てんだよ・・・
セネガルメンバーやばくね?どう見てもグループトップだろ
>>151
エンディアイエって柴崎のチームメイトか >>169
コートジボワールとかアジア予選ならロシアW杯も普通に出れてるだろうな >>151
セネガル相手に苦戦するのは日本だけじゃないと思うぞ
セネガルが3連勝することは高い確率であり得る やめてくれ恥ずかしすぎる
探してくるなよサービストーク
最終節は勝ちにいかないといけない日本が自滅するよ
1戦目のコロンビアの方が大変、セネガルは恵まれてる
セネガルは
フランス語の関係で
フランスリーグの選手が多いな。
フランスは川島と酒井しかおらんしな。
日本は、香川と岡崎がプレミア制覇してるのに
ウェストハムごときのFWに舐められるなんてな。
他の国は絶対に日本だけには負けられないからな
日本から勝ち点3は確実にとらないとあがれない
日本目線だと引き分けでよくやっただよ
ワールドカップは欧州の経験より一対一に強いかどうかだから なあ 香川さん
サコには大迫がいるから安心としてマネだな
大真似とかってのはJにいないかね
日本は速さには何故か対応するから大丈夫だと思う
強さと巧さには弱いけど
アフリカのフィジカルモンスターに今回狙われるのは槙野か
まあやられるのは仕方ないんで、日本もがんばって点とってくれ
高校野球に例えるなら日本は21世紀枠みたいなもんだろ
勝って当たり前の相手って以外と嫌なもんだよ
不気味さを全面に出していく戦略で行こう
全員丸刈り、常にニタニタ笑っている、試合中突然奇声を発して倒れ込む
日本人もポーランド代表やコロンビア代表は詳しいが
日本代表のことはあまりよく知らないから安心していいよ
各国のエース
ポーランド レバンドフスキ 13ゴールでリーグトップ
セネガル マネ 8ゴール
コロンビア ファルカオ 13ゴールでリーグ2位
日本 大迫 1ゴール笑
日本笑
>>3
サコ 大サコ
東大 大東大
そういうことだ >>151
みんな欧州5大orCL出場レベルか
詰んだ… 正直、日本人のおれですら今の代表チームはよく解らないからな
エムポジっていうチンポジがいつも左のやつもなかなかヤバイ
セネガル?クレイジージャーニーで行ってもらうべよ。丸山ゴンザレス
何時もこんな感じだな、微妙なグループに入って期待させといて結局ダメ
それでまた世界との差を痛感とか何とか
ハリルが監督でよかった
今までならいける!みたいな空気で結果絶望させられるけど
ハリルは絶対弱者の兵法で挑むだろうから
W杯参加国のGDPランキング
http://databank.worldbank.org/data/download/GDP.pdf
*1位 4.93兆ドル 日本 ★
*2位 3.46兆ドル ドイツ
*3位 2.61兆ドル イギリス
*4位 2.46兆ドル フランス
*5位 1.79兆ドル ブラジル
*6位 1.41兆ドル 韓国
*7位 1.28兆ドル ロシア
*8位 1.23兆ドル スペイン
*9位 1.20兆ドル オーストラリア
10位 1.04兆ドル メキシコ
11位 0.65兆ドル スイス
12位 0.64兆ドル サウジアラビア
13位 0.54兆ドル アルゼンチン
14位 0.51兆ドル スウェーデン
15位 0.46兆ドル ポーランド ★
16位 0.46兆ドル ベルギー
17位 0.40兆ドル ナイジェリア
18位 0.39兆ドル イラン
19位 0.33兆ドル エジプト
20位 0.30兆ドル デンマーク
21位 0.28兆ドル コロンビア ★
22位 0.20兆ドル ポルトガル
23位 0.19兆ドル ペルー
24位 0.10兆ドル モロッコ
25位 0.05兆ドル コスタリカ
26位 0.05兆ドル パナマ
27位 0.05兆ドル ウルグアイ
28位 0.05兆ドル クロアチア
29位 0.04兆ドル チュニジア
30位 0.03兆ドル セルビア
31位 0.02兆ドル アイスランド
32位 0.01兆ドル セネガル ★ イタリアの方が強いのになんで雑魚のアジアが出れるんだろ?いっそうのこと予選一位以下は欧州プレーオフに強制参加させたでいいと思うわ
マネは長友さんにすっぽんDFしてもらうしかないわ
サラーとか封じれるんだからいけるやろ
一応日本にも欧州でやってる選手いるんだけど知らないんだろうな…
前評判では日本が一番弱いと思うが、どうも本戦だとコロンビアがやらかしそうな感じはする
>>215
まあハリルはジーコやザックと違って監督としてワールドカップも経験してるからね。 単純に得体の知れないってことなだけw
日本人がサッカーするのか!?ってレベルwww
セネガルの連中はプレミアとアンとセリエが主軸になってるから、吉田・ゴリ・長友ぐらいしか対戦してないんじゃねえのか
マネ対策は吉田のアドバイスを聞いた方がええやろ
セインツに在籍してたし、マネの癖やプレイスタイルは把握してるだろうしな
セネガルって日韓W杯のときGLでフランスに勝った国だろ…
あの時のゴール後のブードゥー踊りが軽くトラウマになってる
日本なんて楽勝くらいに思っていてくれたほうがまだ可能性はある
こういう賢明さは困ったもんだ
>>216
アメリカ、中国が居ない当たり経済に左右されないよねサッカーは。
勿論、金が有れば越したことは無いけど >>241
だよな
前日にベロンベロンに酔ってフルチンで入場するくらいなめてきてほしい 佐古がいつのまにかセネガル人にしかもサッカー選手とは
知られたくないよね
正体不明の謎のチームでいいやw
中田の影響だろうな
当時物凄いインパクト与えたから世界中に
セネガルはGDPは少ないけどエボラも遮断したしイスラムも解毒して
夜女性が歩いても危険を感じない国としてアフリカで存在してるなかなかやる国
頼むから警戒しないでくれ
本番でとことん舐めプして足下掬われてくれ
ワールドカップ予選ポーランドのグループ
1.☆ポーランド(25)+14
2.★デンマーク(20)+12
3.モンテネグロ(16)+8
4.ルーマニア(13)+2
5.アルメニア(7)-16
6.カザフスタン(3)-20
仮にここに日本が入って1位取れる?
>>1
いや、めっちゃ買い被りすぎです
ホント真面目に この組み合わせなら日本の1位通過は3割くらいある
2位通過なら5割だ、これはいけるぞ
日本相手に勝ち点なしはありえないし、プレッシャーがあるだろうな
吉田がマネのこと知ってるから抑えられるというが、マネも吉田のこと知ってるんやで
オッズではHグループが一番拮抗してる
グループリーグ突破できるかどうかのオッズで日本は3番人気みたいだけど
日本の伝統といってよい オカチャン緊急招集の本田1トップ
両サイドは松井と大久保、アンカーに阿部、中沢と釣り王召喚するしかないだろ
ピットリポートは小倉さんと北沢がいいだろうな
2人とも現役選手に嫌われてそうだし
>>235
セネガルは飛び抜けた選手がいないからむしろ日本からしたらやり易い可能性はある
信用されてる大ベテランがいるタイプは日本は苦手 >>175
欧州でも東欧のほうが嫌だな(ポーランドは中欧)
同じポッド4のセルビアとかのほうが嫌だw 448名無しに人種はない@実況OK
学会員と在日だけだろ>香川選んどけば良かったのに〜
つか普通の日本人の学会員も香川より浅野、原口、槙野期待だろ
サブ候補としても宇佐美、岡崎の方が香川よりはまだ期待できる
ちなこいつらみんな学会員な
無能の香川にいつまでも拘ってるのは在日
学会員は香川以外にもいっぱいいるし、無問題
ん?岡崎もそうかなん?ちゃうやろ
ぶっちゃけFの方が楽じゃない?
ドイツはエースストライカーいない
スウェーデンはイブラ病み上がりでエース不在
メキシコはチャチャくらいしかいない、、
一方で
ポーランドは最強ストライカー レバがいる、
コロンビアはエースストライカーファルカオがいる
セネガルは日本が苦手なフィジカル系
普通にFの方が楽だと思うわ
>>1
仏のリーグアンで戦ってる日本人ならメス川島おるで! 日本が負けたときの言い訳
○○「あの一瞬だけ気が緩んでいた」
吉田が各国のエースにちぎられまくるダイジェストが見えたw
>>275
バカか
日本は引き分けでよくやった!だぞ
負けて当然なんだよ 今大会はベスト8いける
イタリアもオランダもいないんだ、優勝も夢ではない
>>272
スウェーデンはイタリア、オランダを倒しての出場
ドイツ メキシコ スウェーデンはまず勝てないよ >>278
野月wwwwwwwオワタwwwwwww ユーロで良い成績とってめっちゃ余裕こいて日本バカにしてたデンマークがボコボコにやられてたのは笑った。
>>272
日本だとまずドイツにドローは100%無理
そしてメキシコにもドローは無理なのでFは厳しい
まだHの方がドローに持ち込める W杯参加国のGDPランキング
http://databank.worldbank.org/data/download/GDP.pdf
*1位 4.93兆ドル 日本 ★
*2位 3.46兆ドル ドイツ
*3位 2.61兆ドル イギリス
*4位 2.46兆ドル フランス
*5位 1.79兆ドル ブラジル
*6位 1.41兆ドル 韓国
*7位 1.28兆ドル ロシア
*8位 1.23兆ドル スペイン
*9位 1.20兆ドル オーストラリア
10位 1.04兆ドル メキシコ
11位 0.65兆ドル スイス
12位 0.64兆ドル サウジアラビア
13位 0.54兆ドル アルゼンチン
14位 0.51兆ドル スウェーデン
15位 0.46兆ドル ポーランド ★
16位 0.46兆ドル ベルギー
17位 0.40兆ドル ナイジェリア
18位 0.39兆ドル イラン
19位 0.33兆ドル エジプト
20位 0.30兆ドル デンマーク
21位 0.28兆ドル コロンビア ★
22位 0.20兆ドル ポルトガル
23位 0.19兆ドル ペルー
24位 0.10兆ドル モロッコ
25位 0.05兆ドル コスタリカ
26位 0.05兆ドル パナマ
27位 0.05兆ドル ウルグアイ
28位 0.05兆ドル クロアチア
29位 0.04兆ドル チュニジア
30位 0.03兆ドル セルビア
31位 0.02兆ドル アイスランド
32位 0.01兆ドル セネガル ★
こうやって見ると、日本って圧倒的に経済大国なんだな
ドイツも大したことないし、ロシアは韓国以下だし >>291
自国メディアに冷静を促してるだけだと思う ドイツ メキシコ スウェーデンはアフリカ勢のようなメンタルの弱さはない
>>283
あのときのカメルーンの戦術は謎だったな
日本はエトーに個人技でゴリゴリこられた方が怖かったはずなのになぜかほとんどの時間ゲームメイク役をしていた セネガルがこの組で一番強い
知り合いのサッカー監督がそう言ってました
コロンビアちゃうん?
と聞いたら、ブラジルw杯のように玉砕特攻を仕掛けなければチャンスある言うとりました
もう後がないと攻撃的に行き過ぎたことがあの大敗を招いたと
それでも2-1で負けが濃厚だそうですが
ポーランドには勝てるそうです
小サコ<サコ<大迫
セネガルには、もう勝ったようなもんだな
次はポーランドだな…
これはトップリーグに所属する日本人がほとんどいない事に対するディスだな
>>297
人がいなかっただけ
原口がボランチやる状態 .>>1
と、思うだろ
日本は1試合くらいいい試合するかもだけど
あとはクダクダの試合になると予想
攻め込まれて守るだけ H組
ポーランド 「ここならいける」
コロンビア 「ここならいける」
セネガル 「ここならいける」
日本 「ここならいける」
セネガル、ポーランドには面白い試合できると思うけどね。
ただ勝ちきれるかは疑問だな
「本田、香川、岡崎は要注意だ!」
「え、いないの?」
>>278
ちょっと前までの棋聖戦三次予選リーグみたいやな。
こうやって見たら野月が渡辺や山崎はおろか、元名人の丸山にすんなり勝てる訳無いやんな
まあ一発勝負ならわからんか。
棋士の名前にするとグループBとCが特に怖ぇ >>297
戦術エトーとかコートジボワール戦のドログバみたいな使い方したら
負けはなかっただろうね サコもリップサービスが巧くなったな
こういうメディア対応が出来るのは一流のスポーツ選手の証だよ
もう戦いは始まってるんや
サッカーですら本心なんぞ言うもんかいな
サコ半端ないって。情報ない国めっちゃ警戒するもん、あんなんできへんやん普通
コロンビアでさえ精神的には弱いチームだし強気でいけば
意外と楽勝よ
>>278
やめれw余計に無理ゲー
しかしレート基準だと
16千田
17太地
18澤田
とかなんだな。実力もこんな感じなん? >>3
大迫は大雑魚だぞ
こいつはブンデスで何も成し遂げていない >>315
まあ弱いと言っても一応は勝ち上がってきてる国だしな
32国とも
イランなんか最悪と言われてるが結構やってくれるんじゃないかと期待してるんだけどね マネとクリバリはマジでワールドクラス
グイェ、ケイタ、サコ、クヤテあたりも一流どころ
タレントの数だけで言えば今までのアフリカ勢とは段違い
まあアフリカ勢だからコンディション不調なり内紛なりありえるけど
>>305
Hは客観的にみて(オッズ)一番実力が拮抗してるからすべてのチームがそう思うのは当然 プロ選手らしいお手本通りの応対だな
いくら弱い国とはいえ
ディスったりして相手のモチベーションあげても
何の得にもならないしな
サコは実際試合始まって5分後にはこのザコがって思うだろ
日本はキャプテン翼やドラゴンボールの国だからな。そりゃ怖いさ
>>272
いないじゃなくて、おれは知らないって書けよ お前が無知なだけやん
以前の香川のように名の知れた選手は居なくなったけどトップレベルでレギュラー格の選手は増えたで
セネガルはぶっちゃけアフリカで一番当たりたくなかった相手なんよね
欧州国籍持ってる黒人選手と変わらないメンタル持ってる選手らって印象
アフリカンにしては珍しく最後まで手を抜かないから1度もセネガルに勝った事ない
今ポルトガルにいる中島試してくれないかなハリル
ミドルシュート持ってるのは武器だ
どのチームも地区予選を勝ち上がってきたチームだ
みな運は持っているよ。もうどこが優勝してもおかしくない
アフリカはえっていうところから足が伸びてくると事前にわかってるのに、
試合後また同じこと言って負けるのが日本のパターン
つかコロンビア、セネガルと一人でキープできる国ばっかだな
フィジカルも個人能力も相手が上
組織で対抗するしかないが、どうなるか
サコもこんなこと言わされて日本のゴミクズメディアうぜーと思ったろーな
ドログバのインタビューという建前で「ヒュー」書いた人も、こんなに言われ続けるとは思ってなかっただろうなぁ
実際どんな人なんだろ
セネガルが地図上のどこにあるのかも知らない
お前らと一緒だな
>>339
今欧州リーグに一番選手輸出してるアフリカの国だしな
カメルーンやコートジボワール、ナイジェリアあたりとは格が違う そらミスって勝ち点減ったらダメだからな。ある意味警戒だわ
調べようと思えば簡単に資料は集まるだろ。それをする価値があるかは別の話だけどね。
今回もなんかスーパースターがいない国と戦うのか
メッシやクリノナ見たかったな
調べられても日本人も誰が選ばれるかわからないしな
ハリルが変えまくるから
サコ「日本から勝ち点3取れないなんて悪夢だ」
こんな感じか
いや今大会は日本が優勝すると思う
俺はここ二大会は優勝国を事前に予想して当ててるから
かなり日本にとって吉報だよ。
>>358
むしろこの組だと日本相手に勝ち点落としたところが落ちるからな 攻撃は怖いけど守備はでかいだけだ
黒アフリカ特有の連携なしだろうから意外と穴はあると思うが
警戒するなよとか言ってる奴の頭お花畑感
日本相手に警戒しなくても勝てるんだよなあ
ドログバみたいなアフリカンいなけりゃ何とかなるっしょ
俺たちのパスサッカーしなけりゃいけるっしょ
>>367
マネーなら知ってる。
4月で8本ホームラン打ったが、
日生球場のボロさに腹を立てて、
帰国した。 しっかり勝ち点3をとれるように警戒するってことだろうな
ウェストハム リバポ モナコ ナポリ?
こっちはサウサンプトン レスター マルセイユ インテル
何もかわらん
>>1
ポーランド:2勝4敗
コロンビア:1分け2敗
セネガル:1分け2敗
あまり分が良くない
おまけに初戦コロンビアで負けほぼ確定だから
2戦目でなんとしても勝たないとダメ 社交辞令すぎる
日本以外の三国はみんな日本をザコだと想ってるよ
>>365
もうオーストラリア戦がベースで確定でしょ
今はスーパーサブになりうる選手を探す段階 >>359
日本調べても、ホンダ、カガワとかくらいで、準備してても
W杯に来てなかったりしてな >>122
お前はまた繰り返すのか エトーいるから無理ベントナーいるから無理 >「僕らセネガルの選手はコロンビアやポーランドの選手とは同じリーグでプレーしていて、お互いのこともよく知っている。だけど日本人は……」
岡崎「・・・」
>>372
そんな喜んではいないだろ
ポット4の中じゃ日本って外れだし
対戦成績で圧倒的なコロンビアは別として、ポーランドやセネガルとして見たら、
サウジやパナマ、韓国が来たほうがやりやすかった筈 セネガルの最強ウイングwwwマネ&ケイタすっげーw
これ見て、勝てると思ってるやつおかしい
ケイタ
マネ
ドラゴンボールで言うと
コロンビア 超サイヤ人ブルーベジータ
セネガル アルティメット悟飯
ポーランド 超サイヤ人3悟空
日本 クリリン
>>392
YouTubeでなら俺でもワールドクラスだ 何年前だったか忘れたけど
随分昔にも、こんな発言して
日本人たちをホルホルさせた奴いなかったっけ?
結果は日本の惨敗だったけど
う〜ん、思い出せない
>>173
中田の活躍した頃のセリエは人気選手がまだ多かった頃だから注目度が違ったって事だろう、当時最高の選手と評価されていたジダンも居たし 日本が雑魚だと思って舐めてくれたらいいんだけどな
相手の油断を加味しても勝てる気がしないけど
>>397
あごめん
ヒュー!さんは日本舐めた発言だった 単に「取りこぼしができない」と言ってるだけじゃないの?
サコは日本人はもっとプレミアに来いと言ってくれてるんだよ
そうすれば俺たちのレベルを理解することができると
もしへっぽこ日本に負けたら、叩かれ方が半端ないからなそりゃ恐れるだろw
アジアで弱かったカザフスタンに、引き分け
ポーランドぜんぜん強くない
これ見たら、普通に日本が勝てる相手に見える セネガルと初戦で当たらなくてよかったよ
フィジカル多少落ちるだろうし
前回はその意味で運がなかった
というか組み合わせにてるw
コロンビア、セネガル、ポーランド
コロンビア、コートジボワール、ギリシャ
ポーランド>ギリシャの分、今回のが厳しいな
>>406
まあ日本相手に限らずポット4相手に負けるってことは、予選落ちの可能性がぐっと高くなるからな 聖闘士星矢でいうと
コロンビア 獅子座アイオリア
セネガル 山羊座シュラ
ポーランド 牡羊座ムウ
日本 一角獣座邪武
記者が日本は?日本は?って聞きすぎて逆にバカにしはじめてるだろ
>>410
え?
前回の大会で後半途中から入った有名選手にボコボコに弄られて
負けたのって忘れたの?
どこの国だっけ?
思い出せないし、思い出したくもないけど 混線になりそうだし1敗は出来ると考えればわりといける
>>413
てか不思議なのはなぜポーランドが7位なのかってこと
どこでポイント稼いだんだ?
ユーロで上位とか? 誰も指摘しないけど2戦目までの相手がコロンビアセネガルってことで、香川落選が現実味を帯びてきたよね。
香川とか本田の事が怖いのかと思ったら、ただ単に知らないから怖いだった…
正直はめたい!
スラムダンクで言うと
・コロンビア 海南大府
・ポーランド 愛和学院
・セネガル 豊玉
・日本 湘北
コロンビアにはまず勝てないだろうけどポーランドは大したことない
レバは一人で相手チームをどうこうできる選手じゃないし
湘北=日本 セネガル=海南 ポーランド=豊玉 コロンビア=山王
こんな感じ?
きっと日本人は不思議な技をたくさん使ってくると思ってるに違いない
まぁセネガルにとっての日本は、日本にとってのシンガポールみたいなもんだからなw
絶対勝ち点逃したら駄目なチーム
これってバカにされてるも同然じゃん
日本の選手なんて誰も知らんって話だから
>>426
久保くんに合わせるセンスをもった椿や、早くもドイツに向かう中村とか、
すごく有望だからな。そこを経験積んだ井手口とかが脇役として支えるのが
新生ジャパン。今回は捨て駒じゃい。 ポーランドみたいな旧態依然のラグビーフットボールしてくるチームは日本のような持久力とアジリティのチームに弱い、アフリカのチームは前半さえ耐えれば後半からボーナスステージになる。
普通に考えて
「日本はどう思うか?」って聞かれて
(やべえ、知らねえ)ってなったら
こう答えるよな
日本の組み合わせ見て
あわよくば16強とか
夢見てるメンヘラいる?
一番弱いチームからの勝ち点取りこぼしが一番痛いからな。
日本を警戒するのは当然。
国別の実力
コロンビア 92 セネガル81 ポーランド74 日本38
こいつプレミアで優勝したことないくせに何偉そうなこといってんだ
日本人はもう二人もプレミアとっているというのに
こういうとこは本田をメンバーに入れときゃ絶対本田対策で研究する
で実際には本田は出さないが作戦だ
セネガルの予選の試合見てるけど、日本が嫌いなガチムチごり押し系だな。
そのぶん守備はもろそうだけど、崩すだけの攻撃力が今の日本にあるかといったら疑問だな。
日本VSレヴァ、ハメス、マネが見れるんだから結構いい組み合わせだと思うんだよなぁ
突破の可能性も3%くらいはあるだろうし
ハリル次第じゃわりとまじで3連勝で突破もありえるよ
北斗の拳でいうと
コロンビア ラオウ
セネガル サウザー
ポーランド ファルコ
日本 アミバ
冷静に考えりゃ
この組で日本が一番格下ってことに気付けよ
本田と香川外して同じレベル同士で連携合わせれば16強はいけるよ。
飛び抜けたやつがいても、そいつが変な主張してうまくいかないし
コロンビア 獅子座アイオリア
セネガル 山羊座シュラ
ポーランド 牡羊座ムウ
日本 「やったぜ!初セリフ!」
まあ期待値が低い方が成績いいんだよな
みんな3連敗だと思ってればいい
セネガルは有名クラブの奴多いから情報多くて助かるなw
は?組の中の国だと五大リーグの中で在籍する選手って
下手すりゃ一番多いのにか。w
特攻の拓でいうと
コロンビア→武丸
ポーランド→龍也
セネガル→来栖
日本→地獄のリョー
各国のエース
コロンビア:ファルカオ
ポーランド:レヴァ
セネガル:サコ
日本:!?
情報が少ないことを嫌がるとはアフリカンらしからぬ冷静さ
日本に負けた国は通過出来ないし、絶対勝たねばならない国
そういう意味では嫌な国
日本はそこを突きたい
こいつはフラグというものを理解している
ななかなかやっかいだな
>>464
でも初戦で一勝しちゃうと必要以上にマークされるんじゃね >>466
ま〜たどんだけ危険な相手か特集組まれるんやろな〜 >>392
アフリカのフットボールスターは代表だと意外と当てにならん時がある。
自国じゃ英雄だから仕方ないが、優等生になるというか小さくまとまって欧州クラブ時の爆発力が無くなる感じ。
俺がチームで一番献身的に走るぜ(見てな若手)
一旦落ち着かせてボールも回すぜ(クラブじゃやんないが)
ピッチ外でも紳士さ(将来は政治家さ)
的な。
モチベーションは高いと思うが、英雄過ぎて良くない時がある。 コロンビア:ドロンパ
ポーランド:Q太郎
セネガル:U子
日本:小池さん
日本人は
起死回生って言葉が好きだからな
先の大戦から
そりゃ勝利確定の日本戦を落としたら予選突破が厳しくなるからね
知ってる相手より知らない相手の方が怖いと感じるのは人間の心理だわな
>>444
前回もあいつらザルだしハメスは運動量少ないから付け入る隙はあるとか舐めてたら
フルボッコされてこっちのがザルだったってオチまでつけちゃったし ようは、
油断大敵
って言いたいんでしょ
セネガル語でどういうのか知らないけど
サコ「正直日本を恐れている……具体的に言えば、試合前にニンジャにやられないかをだ」
まあ誰が見てもこの中で日本が一番弱い
フィジカルで負け、個人技で負け
ポーランドに勝てなきゃ終わり
でも気持ちは分かるわ
日本にってもコロンビア、ポーランドよりセネガルがある意味不気味
コロンビア 手強いが前回より弱そう
ポーランド 相性良い
セネガル ???
コロンビア:ギニュー
ポーランド:ドドリア
セネガル:ピッコロ
日本:悟空
セネガル人は長身でバスケも強いし、アフリカ最強の身体能力
日本人がもっとも力を出す時って完全に格上の相手でハナから勝てないというあっけらかんとした心境の時じゃないか
何糞根性みたいなよく分からん勢いに乗れた時はわりといい結果を残す印象
まあ大体はゴミなんだけどな。ごくたまに輝いたりもします
ガンダムでいうと
コロンビア シャア専用ゲルググ
セネガル シャア専用ズゴック
ポーランド シャア専用ザク
日本 ガンキャノン
>>470
サコ「つかエース以前に今季得点してるやつが殆どスタメンにいないぞ、逆に不気味だ」 >>41
それそれ
何なんだろ
イケよと思うんだけど
ビビってるよね 大迫と柿谷は差がついたな〜
つーか柿谷が消えただけだが
2002→突破
2006→敗退
2010→突破
2014→敗退
2018→突破
歴史は繰り返す
>>278
南米組は
永瀬拓矢
羽生善治
稲葉陽
渡辺明
佐々木勇気
の5人か
やっぱ南米ってやべーわwwww 欧州、南米以外(アフリカ、アジア、北中米カリブ海、オセアニア)の国で、
W杯の通算成績が唯一勝ち越しなのがセネガル。
これ豆知識な。
>>488
コロンビア:魏
ポーランド:呉
セネガル:蜀
日本:南蛮 ガンダムチームでいうと
コロンビア zzガンダム
セネガル zガンダム
ポーランド 百式
日本 ゼータザク
どんな相手でも決して油断しない
得てしてこういうのが予選突破するんだよな
弱いチームに油断してうっかり引き分けて大変な事になったりな
初戦のコロンビア戦のダビンソン・サンチェスは長身かつスピードのあるCB
浅野のスピード通用しないかも・・・
バルセロナ行きが半ば確定しているとか
ジャップだけレベル低いから恐いよ
勝って当然だし怪我させられたら恐いよぉ(細目ポーズしながら)
>>41
まぁその意味だと本田は身の程知らずのおかげだがメンタル強いんだよなw コロンビア「エンドウやホンダ擁する日本には警戒が必要だ」
セネガル「これまで眼中になかったので不気味」
ポーランド「???」
ハマーズの選手なら岡崎と吉田ぐらいは知ってるやろ
ある意味それ以外の選手は知らないのかもしれんがw
マスコミのごり押しがうざい
他のスポーツみたいに結果残してからやってくれ
ポーランドはレバンドフスキ抑えれば勝てるだろ
ワンマンチームみたいなもんだろう
これを聞いたサッカーあんまり知らない日本人がご満悦のようですw
つかコロンビアのキャプテン、ダビンソン・サンチェスなのなw
まだ21歳のバルセロナCB獲得候補
日本戦を取りこぼしたチームが予選敗退する
って意味なのかな
楽勝だと思わないできっちり勝ち点3取りに来たら、もう万事休すかも
2002年ワールドカップ「幻の準々決勝」が、ようやく実現だな。
あの時、日本がトルコに勝ってれば、次の相手はセネガルだった。
組み合わせ的には、十分4強も狙えたんだよね。
ブラジルW杯でも、コロンビア コートジボワール ギリシャで
強くて有名な国がなかったから、「勝てる」って 言ってたようなw
取れる勝ち点を確実にものにする姿勢が大事だよ。
例えば一点リードしてる後半に小野を投入したり遠藤を投入したりする
そういう糞采配は絶対にやってはいけない。
コロンビア:佐藤康光
ポーランド:森内俊之
セネガル:藤井猛
日本:ひふみん
まあ、普通に1勝もできないだろう
ランキング通りの結果だ
>>539
なんだかんだで近年2回ベスト16行ってるからな
ポーランドは30年前まで遡らないといけないしセネガルはベスト8があるけどそれしか本大会に出てないし 吉田のこと知っててもメキシコ人だと思っている可能性
ちなみにダビンソン・サンチェスはプレミアで身体能力最高と言われているCBな
攻撃ばかりに目が行くが、キャプテンだし、1対1は世界最高との呼び声も高い
>>542
トルコ−セネガルは名勝負だった。
個人的にはあの大会のベストゲーム。 >>532
いやいやいや・・・
嬉しいけど、流石に過大評価でしょ
セネガルと逆だわ >>543
さすがに南米枠のコロンビアには最初びびってたけど
岡ちゃんが「ファルカオがいないんですよ?勝てますよ!」なんて言ってたからなあ 日本って、毎回、グループリーグの組み合わせは恵まれてるよな。
>>556
つべでセネガルのW杯予選見てきてみな
納得するからw >>558
まあリオ五輪のコロンビアもたいしたことなかったしな
フル代表と違うとは分かってても今の選手にはそれほどコロンビアに苦手意識もないだろ 警戒してまともに対策されたら万に一つも無くなる
なんで余裕ぶっこいてくれないんだよ
>>439
>アフリカのチームは前半さえ耐えれば後半からボーナスステージになる。
ブラジル大会のコートジボアール戦は前半圧倒できてたのに後半ガタガタだったじゃないですか・・ >>545
豪州戦は坪井の足がつったんだもの。仕方なかったでしょ ピークを過ぎたハメスのコロンビア、
ポット1の中でも弱い方のポーランド、
よく知らないセネガル。
一勝二引き分けの勝ち点5位いけるさ。
1998 アルゼンチン・クロアチア・ジャマイカ
2002 ベルギー・ロシア・チュニジア
2006 ブラジル・クロアチア・オーストラリア
2010 オランダ・デンマーク・カメルーン
2014 コロンビア・ギリシア・コートジボアール
2018 ポーランド・コロンビア・セネガル
こうみると、一番成績が良かった2010年が一番厳しい組だったんじゃないかなぁ。
日本にとっては上々の組み合わせだけど
でも厳しい
なぜなら日本は弱いから
いや、でも、応援してるけどね
内心は日本と同じリーグになって喜んでそう。なんせあのシンガポールに引き分けたくらいの低レベルだからなw
>>567
坪井の代わりに出たのは茂庭じゃなかったか?
田中誠の怪我で選出されて坪井の怪我でW杯出場した強運 民進党「日本の情報1000万円で売ります。日本しね」
ポーランドせめて堅守ならシェフチェンコのときのウクライナぐらい計算立つんだが
日本がサッカー新興国から中堅レベルにまで上がってることを日本人はもっと自覚したほうがいい
五大リーグ1部チームの所属数だけならこの中でもトップ
>>509
南米がいるとグループ敗退。
歴史は繰り返す。 まあハリルならこの辺の選手のことはよく分かってそうではあるかな…
またホルホル出来るネタを探してきたんか最近の日本は異常すぎるな
>>565
香川と遠藤の癌がいたから…後は長谷部がいなかった
今回も長谷部ヤバそうな気がするけどw サコってきっと本国じゃ目立とうとして人と反対のことばかり言うので有名な人だよ
>>578
日本てほんと南米苦手だよな
ガチ試合だとほとんど勝てない
やっぱ定期的にコパ・アメリカ参加させてもらえばよかったんや 勝ち抜けオッズ http://sports.williamhill.com/bet/ja
A ウルグアイ1.22 ロシア1.28 エジプト3.00 サウジアラビア4.50
B スペイン1.10 ポルトガル1.14 イラン6.00 モロッコ7.00
C フランス1.05 デンマーク1.80 ペルー2.50 オーストラリア5.00
D アルゼンチン1.12 クロアチア1.57 アイスランド3.25 ナイジェリア3.75
E ブラジル1.10 スイス1.83 セルビア2.50 コスタリカ4.00
F ドイツ1.07 メキシコ2.00 スウェーデン2.25 韓国4.50
G ベルギー1.11 イングランド1.14 チュニジア4.50 パナマ7.00
H コロンビア1.36 ポーランド1.53 日本2.37 セネガル3.50
ブックメーカーも同意見のようです >「正直に言うと、僕が最も恐れているのは日本だ」
万が一にも負けたら一生の恥を全世界に晒す事になるものな
選手がトップリーグにもこれないから情報もない弱小国ってバカにされてるじゃん
>>569
今回の日本は誰が点入れるのか全く検討つかないのに2勝なんてできるのか ただ同じレベルにいないので情報が少ないから気をつけよって事だろ
>>1
優しいコメントだねえ。。
本音はアウト・オブ・眼中でも、心遣いが嬉しい
でも試合は試合だから遠慮なく得点してくれ 3連敗してまた自分達のサッカーが出来なかったとか言うんだろな
とりあえず韓国に2-0で負けた雑魚チームがいるから最低でも勝ち点3は計算できる
クリバリとかマネとかいるのに日本が勝てるわけないだろ
とにかく日本はマヤ・ヨシダにかかってる。
大事な初戦でこいつが舞い上がってポカをして点を決められたら、もう日本のW杯は終わったと思っていい。
>>585
アフリカの評価、低w
21世紀のサッカーは「アフリカの時代」になるって、
評論家の多くが言ってた気がするんだけどww 日本はイラクやサウジアラビアにすらかてないからねぇ。
超上位互換のセネガルには歯が立ちませんよ。
>>582
長谷部はいたよ。
長谷部に代えて遠藤だったんだよ。
マジ意味不明だったよ。
負けてるならともかく勝ってるのに遠藤。
指揮官としては完全無能のラムシごときに香川と遠藤のところを完全に狙われてた。
試合始まる前から。
香川を早々に引っ込めて遠藤もベンチに座らせてれば普通に勝ってた試合、少なくとも引き分けで済んだ試合を
わざわざ落としに行ったんだよ。 >>584
別に日本が特別南米に弱いわけじゃなくて南米のW杯の勝率が高いだけ。
要するに普通に実力差。
相性の問題じゃない。 なんかいつも対戦国を甘く見るよね 日本って
バスト16が最高でランキング55位なのに
>>594
セネガルは2002w杯で前回大会優勝のフランスを1-0で撃破して世界を驚かせたチーム
まあジダンいなかったけど >>598
アフリカ移民による強化型欧州の時代だよ。 まあ、初戦セネガルはポーランドの化けの皮を剥がすから、日本も弱体化したコロンビアを死ぬ気で止めればいい。間違っても勝とうなんて考えなければ、勝ち点は取れるから。
>>588
Jリーグでもノーゴーラーだった鈴木が貴重な同点ゴール決めたりするんだからわからんよ。 そういえばアフリカ出身の野球選手っていないな
何でやねん
>>606
マスコミが煽るからな。興行だししゃーない
まぁこんな感じやろ サッカー面白くない。日本は雑魚。弱すぎて屁が出るわ
>>594
セネガルはアフリカ予選D組1位、ポーランドはヨーロッパ予選E組1位、FIFAランクはセネガル23位でアフリカ1位、ポーランドは7位でフランス、イタリア、イングランドなどより上 日本とあまりやったことがないから不気味なんだな 大丈夫 10分やればヒャッハーできるぞ
情報があったら警戒する必要がないことが分かってしまう
今って運動できる奴は野球とか相撲よりサッカー選ぶのに
なんでいつまでも弱いんだろ
>>41
2014のW杯でコートジボワールと戦ってた時後半からドログバ出て来た時の日本代表思い出したわw そりゃ日本戦が1番怖いだろ
日本戦落としたところから負けが見えてくるわけだからな
万が一にも落とせないプレッシャー
日本は恥ずかしくてもいいいから、弱者のサッカーに徹してくれ。
そうすれば、突破の道が開けてくる。
ところが直前の強化試合とかでいい成績残すと、勘違いしちゃうんだよなぁ。
>>504
ガンキャノンほど強くない
素人の乗ったボール >日本は情報量が少ない
そりゃ・・どこも相手にしてないからな
ある意味、ダークホースだわ
記憶に残らず終わるんだろうけど
コロンビア弱体化してるか?
前大会はファルカオ抜きであの強さだったんだか
前回より全敗の可能性は高いね
ただスパイの香川がいないだけまだ期待できる
つかセネガルのゲイエも劣化カンテだからな
コロンビアとセネガル、守備の隙が今回はないよ
プレミアとセリエの選手が多いので、見て見る事をお勧めする
個々のレベルには相当差がある
>>613
やきうは始めるまでに結構カネかかるからな 俺らからすれば、セネガルこそ情報がない。選手は知ってても、チームとしてはかなり未知数。
よくわからないから警戒する セネガル
よくわからないから「勝てる」と安心する 日本
「どこでやってんだよwww知らねえよwww。いや、もしかして俺の知らない未知の強豪リーグがあってそこでやってんのか?w」
ってことでしょ。バカにしてるじゃん
勝って当たり前の雑魚とやる時は意外とプレッシャーがかかる
日本がコロンビアに勝って上昇ムードなら十分勝ち目はある
>「僕らセネガルの選手はコロンビアやポーランドの選手とは同じリーグでプレーしていて、お互いのこともよく知っている。だけど日本人は……」
日本代表のこと知ったら楽勝ムードになって慢心しかえってコロンビアやポーランドにボコられる
そして「(日本はゴミだがゴミっぷりに気を抜きすぎて他国との試合で負けるから)日本怖い」になる
>>638
実力で弱い上にメンタルの面でもぼろ負けじゃん 名前だけ見ればセネガルの面子が一番一流が多いのだが
ゴミ以下はレヴァンドフスキしか知らないからポーランドより弱いとか思っちゃうんだろうな。
日本人だから贔屓目で岡崎とか吉田すごいとか言ってるけど
プレミアの他のチームの選手からしたら大して印象にない選手ってことだな
ホルホルしてるネトウヨは現実みよう
日本人はブンデスみたいな低レベルリーグじゃなくてリーガ、プレミア、セリエ、アンでプレーしてよ
酒井宏樹はブンデスからアン行ったら別人のように上手くなったし
>>41
前回はドログバ出てきた途端にテンパって2点謙譲だもんな
本田までもが「リスペクトし過ぎた」ですから >>633
攻撃力はブラジル大会のチームが上だけど、今は手堅いサッカーできるチームになってる。 >>640
日本から見る、タイとか北朝鮮みたいなもんだろうな >>623 サッカー人口世界1位の中国が優勝出来ないのはなぜか?
日本より総人口の少ないドイツのサッカー人口は日本の4倍ともいわれてる、けど競技者数より指導者の質が一番大事かと思う。 サコのやつにもこう言ってやりたいねえ
日本にもサコがいるんだぜってね
しかもビッグなサコだ
オオサコやってね
ふっ
日本はアフリカとヨーロッパと南米にはめっぽう弱いから不利だよなあ
情報が無いから恐れているってw
屈辱的な見方をされているのに意気揚々と記事にするな
それとも眼中にないほどにバカにされてることを伝えたいのか?
サコはともかくマネは吉田とチームメイトだったから知ってるはず
ただそのころの吉田はベンチにすらいなかった気がするけど
日本をリスペクトしてるならセネガルにまけるかもしれない
そして日本をpgrしているコロンビアとガン無視しているポーランドに勝つかもしれない
勝負とはそんなものw
セネガル人は金と女に弱い
韓国なら楽に1勝手に入れるだろう
鹿島はアフリカ王者と南米王者(コロンビア王者)を倒してる、鹿島にW杯出てもらえば予選突破できる。
>>653
全方位に弱いじゃねーかw
欧州の中堅にはそこそこやれてると思うけどね いかに日本から取りこぼししないように争うグループだからなw
日本は香川以外むめいだからな
相手にされなくて当然
余裕があるからこそこういうコメントになるw
どの国も日本をカモのようにしている
その上で、予選突破のシュミレーションwww
>>665
そんな鹿島を抑えて優勝した川崎
家長を中心に川崎ベースで代表を作り直せばGL突破できる 初戦が南米コロンビアって
日本のグループリーグ突破は20%くらいじゃないか
>>676
川崎は丸岡スタメンのドルに凹られてる印象しかない
ACLでも弱いし、内弁慶なのでは? そりゃよく知らない相手を警戒するのは当然だな
必勝が義務付けられてる相手なら尚更
この組はセネガルの1強だな
マネとケイタとクリバリは抜けてる
大丈夫やで、あんさんがたがの国の中学生チームに勝つか負けるかのレベルやから。
マネ1人だけで日本代表3人分の働きができる
監督がまともならセネガルが圧倒的に強い
コロンビアとセネガルが抜けるだろうな
ポーランドが3番手
前回のギリシャは初戦負け、日本に引き分けで勝ちあがったけどな
日本に負けるのが精神的ダメージが一番デカイ
日本は相手国のそういう心理を突かなきゃ
セネガル情弱かよ
5ch中年の情報力を思い知るがいいさ
エトーのいたカメルーンがBランク
前回のヤヤのいたコートジボアールがCランクとすれば
今回のセネガルはAランクの力はある
ベスト4まで狙えるのはこの組ではセネガルだけ
まあ前回と一緒。三勝もあれば三敗もあるグループ。その時の調子の差だけで実力差が全部ひっくり返る組。
初戦で全部決まる。引き分け以上なら突破、負けたら可能性ゼロ、そこで終わり
しょうじきにいうとセネガルには勝てると思っている
日本的にはコロンビアに勝てる気がしない
日本は余裕でグループ突破できるな。
下手すら全勝だわ。
ただでさえ日本がどんな感じか判りにくいのに、ハリルが更に判りづらくしてるよな
日本?カガワとホンダがいるな。え?二人ともメンバー外?みたいな
>>698
両方予選敗退じゃん?南アフリカのガーナとなら? サッカーはいつも馬鹿にされてんな
野球なら余裕で突破やわ
コートジボワール戦といいハイチ戦といい
日本人選手にとっては黒人というだけで対戦国がブラジルクラスかのようにびびってすくみあがってしまうからな
セネガルといえば清武、ゴリの同僚だったサネだろ
まだ代表かは知らん
マネを吉田や長友で槙野で防げるかっていうと
無理な話で、そこへロビー活動で香川なんて入ると
草
個人技ゴリ押ししてれば日本なら簡単に蹴散らせますよ
他にもディアメとゲイエとクヤテというフィジカルモンスターのCMFが豊富だからな
アマトにケイタにマネにババカル、サコは高さもあるし速いし
エトーに依存していたカメルーンや下り坂病み上がりのヤヤと違って
チーム全体のレベルが高い、DFも組織力もあるのが今のセネガルだな
香川なんて使えば10人で戦うのと同じだな
>>708
むしろ有名な選手個人は押さえるがビビりまくって他を疎かにして負けるのが日本クオリティ イタリアが出れないのに最弱日本が出てしまってゴメン
だろうなこの組合せが決まった瞬間 日本はすでに優勝しか考えていないからな セネガルが怯えきってるのは理解でから
セネガルとかいう最貧国の小国の選手でさえ、たくさんプレミアやリーグアンでプレーしてんのに、
日本は雑魚すぎて、選手がプレミアにあんまりいないから、情報が入らない謎の国w
哀れすぎんだろ、サッカー適性0のヘディング脳w
今までのアフリカのチームの中で最強だろう
エジプトはサラーに依存してるチームだが
セネガルは全員レベルが高いし戦術的にしぶとい面子が揃ってる
間違いなくトーナメントを勝ち上がる力がある
>>699
どう見ても日本最弱だろww3勝とか笑わせるなよ
セネガルなんて日本が大の苦手のスピードタイプが多い。サネとか絶対止められない
南米コロンビアも前回なにもできずに負けた相手がほとんど主力で残ってる勝ち目なし
ポーランドもレヴァがいるし、なにより気候になれたホームみたいなもんで圧倒的有利
日本は3敗必至。1分けとれるかどうかってところがどんだけ贔屓に見てもそのぐらい >>728
長友はジェルビーニョもサラーも完封したのですが
普通に3勝しても驚かない >>728
大の苦手だっけ?
そんな話は聞いたことないが。 ドイツの時みたいにどこかのチームは放送時間事故に巻き込まれる可能性はあるからなw
どの国も予防線張るだろうからな
あの国弱いっていっておいて
引き分けだったり負けると叩かれる
強い強いっていっておけば、負けても「やはり強かった」って言えるし
勝ったら「困難な相手だったがいいゲームをできた(おれすげー)」って言える
リヴァプールで一番点を取っているのはサラーだが
マネが居る時と居ない時のほうが勝ち点差は大きい
試合を見れば分かるがサラーはカウンター要員として前に残っていることが多いが
マネは常にピッチ全体を使ってプレーしている
守備でも攻撃でも当たり負けしない日本の一番苦手なタイプだ
長友なんてふっとばされて選手生命終わりだよ
>>733
個人技でゴリゴリやられたらなんもできんやん。誰が止めれんの? 直前で大久保みたいなのを入れなきゃ普通に予選突破出来るよ
アフリカ相手なら勝てるんじゃねーの
ちょっと耐えてれば勝手に自滅するタイプだし
単発攻撃の身体能力で強引にいくだけだから組織的に守ればどうってことはない
前回も同じ話題で盛りあがったけどなにもなかったよね?
今のナポリでスタメン張ってるCBって、日本は相当点入れるのが難しいな
>>728
全盛期に近いエトー抑えたべや
苦手なのは曲芸タイプのドリブラーと絶対的なCFにいつもへし折られる 情報がないから警戒てのと、恐れてるのは全然違うと思うが・・
アマトとケイタもやばいからな
両翼に速さと強さがあり、
CFには高さと速さがある
マネは高速股抜きやヒールを多用してチームの為に違いを作り出せる
クリバリは怪物だ
高さと速さと足下のある世界ナンバー1CBだな
ベルギーのルカクとかも全然たいしたことなかったし
毎回身体能力だけ
アフリカの時代が来る来るって言って全然こないだろう?
逆にコロンビア相手に楽観論が出る日本の方が意味わからん
あれだけ無残に手を抜かれたのに
コロンビア戦で勝ち点取れなかったら戦い方が変わるからなあ
セネガルにも同じことが言えるし、二戦目以降はもう読めない
つうかセネガルは要所要所にタレント揃ってるんだな
アフリカの選手って普段あんま国籍気にして見てないから以外だったわ
アフリカは個人は優れた選手居ても
チームとして纏まりがないから勝ち抜けない
あと強そうな国は欧州に嫌がらせされる
南アのエトーやブラジルのヤヤは下り坂だったが
セネガルのマネ、ケイタ、クリバリらは全員登り途上だからな
ロシアでブレイクするチームの1番手がセネガル
スカウトが一番注目しているチームだろう
どうせ負けるんなら香川の確変にかけてもいいかもな。井手口はいらんわ。
中盤みんなフィジカルがあり早い
猛プレスでスペースのない試合を作れる数少ないチームだ
情報がないな…地味に強かったらどうしよう…
いやいやもっと舐め切って前のめりになって来てください。日本は弱い最弱です。なんてたって55位ですよ?
アフリカに相性がいい?いえいえ身体能力が高いフォワードにてんてこ舞いですよ
グループ突破は楽勝っていう前回の論調も嫌いだけど、必要以上に自分の中で敵を大きくしてるもの嫌いだわ
1998 グループリーグ敗退
2002 ベスト16
2006 グループリーグ敗退
2010 ベスト16
2014 グループリーグ敗退
ときてるから
ベスト16だな!
・・・なんて都合よくはいかないわな
サイドバックもビッグクラブが狙ってる若い有望株らしいから、
まじで死角が無いな。あるとしたら監督だけだな。
ハリルホジッチがセネガルの監督なら優勝候補だ。
知らないから気味悪いってだけだろ
日本から見たセネガルも一緒
まあ「意外とたいしたことなかったわ」って可能性もあるかもしれないから
びびりすぎるのも損かもな
ポーランドには勝てる可能性ありそう
コロンは無理
と言う事はセネガル次第か
セネガルって強いの?
>>737
そんなことあったっけ?
五輪でナイジェリア(年齢詐称のオーバーエイジ軍団)にやられることは時々あるけどさw セネガルはアフリカ大陸の中でも一番フィジカル強い国
うわあケイタってセネガルだったかあ
独力で打開できるからかなり厄介だな
日本は監督が誰だろうと勝ちあがる力は無い
前回は監督がハリルホジッチならベスト16まではいけた組み合わせだったな
無能雑苦と香川と協会のせいで最大のチャンスをなくした
>>532
オッズでもそんな感じだよね
2ちゃんとか、日本サッカーアンチばっかりだから騙されない様に どの国も日本を落としたら負けだとは思ってるだろうからな
ブラックアフリカの身体能力にやられる〜とかそんなの世代限定の大会だけ。
>>774
昔アンリカマラとかの頃のセネガルにボコボコにやられたよ 2002セネガル代表
エンディアイエ ディウフ Hカマラ
ファディガ ディオプ
Aシセ
ダフ ディアッタ ディオプ コリー
シルヴァ
現セネガル代表監督が2002年のAシセ
現役代表時代
監督
サッカーやるアフリカ人ってガチムチ系ばっかで持久力ないから後半は目に見えて走らなくなるなるよね
前半耐えれば普通に勝てるよ
>>19
今の槙野を起用しない監督は地球上にいないと断言できる いっぽうケルンで1ゴールの日本のサコは雑魚からも点が取れません
前回はコロンビアのホームみたいなもんだったが
今度は全く関係のないロシア
コロンビアはいつものコロンビアに戻るよ
ケイタは正直怖くない
マネだけ徹底的マーク必要なチーム
マネ、ケイタのウイングが強力だが
こちらも酒井ゴリ、長友がマークに徹すればそう簡単にはぶち抜かれないと見てる
問題は、中央からきたときに井手口、山口がドリブルで抜かれると吉田が棒立ちになる癖だな
ベルギー戦でもやらかしたアレだ
日本はガーナとナイジェリア以外には負ける気がしない。
>>783
主力の殆どが不在で藤本とか奥とかが出てた試合か?
ありゃ名将メツの手腕によるもので身体能力にやられたんじゃないよ。 アフリカ、ヨーロッパは日本にそれほどカモ意識はないと思う。逆に南米は正直なめてると思う。そして実際W杯では全く勝ててない
>>794
やらんでも分かる
ただし1分2敗になるか0勝3敗になるかは分からんが 2001年に対戦した時は、ディフェンスがぶち抜かれて全く歯が立たなかった印象がある。
エヴァートンが不調とはいえゲイェはカンテをとってきたスカウトがカンテと同じぐらいの力があると見込んでいたぐらいだからな
センターバックにクリバリ、中盤にゲイェ、前線にマネと試合を作れるリーダーが居るのは大きい
頭のいいやつがいるんだな
これで日本の突破の目はなくなった
>>795
まあ色々あるが、まずブルーノ・メツは名将ではないw >>797
それ日本以外も同じだからな。
日本以外のアジアもアフリカも北中米も。
対南米(アフリカ)※ 32チーム制以降
1分2敗(1998)
2分1敗(2002)
2敗(2006)
1分3敗(2010)
3敗(2014)
通算 0勝 11敗 4分
対南米(アジア)※ 32チーム制以降
1敗(1998)
1敗(2002)
1敗(2006)
1分3敗(2010)
3敗(2014)
通算 0勝 9敗 1分
対南米(北中米カリブ海)※ 32チーム制以降
1敗(1998)
1勝1敗(2002)
2敗(2006)
2敗(2010)
1勝1分1敗(2014)
通算 2勝 7敗 1分 日本は一番情報ないというか誰が出てくるかもほんと確定してないからな
16際の久保くんとか50歳のカズとか出してきかねない
セネガルはどんどん強くなっている
エトーも全盛期過ぎてたとはいえ凄かったが
マネは今が全盛期で大会にはピークにもってくるだろう
他にも今が全盛期やこっから伸びてくる選手が多い
ヤヤはほとんどゴミだった
シティいってサボりを覚えただけだしな
アフリカに負けるときは前半早々に豪快ミドルを決められるイメージ
2分け1敗だと勝ち残る可能性が出てくる
まあ3連敗の可能性が高いが
そりゃ日本戦が一番怖いだろ
引き分けにでもなったらほぼ終了だからな
絶対に勝たなきゃいけないからプレッシャーがかかる
基本アフリカ勢はカウンターとパワープレーにさえ注意すれば、十分勝機はあるからな
ただそれが出来ないってのが日本の常なんだが‥
>>805
セネガル代表を率いてた時は名将だよ。
何より選手の精神を掌握する術に長けていた。 グループリーグ突破の確率
https://fivethirtyeight.com/features/russias-group-is-the-easiest-in-modern-world-cup-history/
グループA
74.0% ロシア
71.9% ウルグアイ
39.9% エジプト
14.2% サウジアラビア
グループB
82.5% スペイン
63.1% ポルトガル
27.5% イラン
26.9% モロッコ
グループC
75.2% フランス
54.4% デンマーク
46.6% ペルー
23.7% オーストラリア
グループD
74.1% アルゼンチン
56.7% クロアチア
36.3% ナイジェリア
32.9% アイスランド
グループE
89.6% ブラジル
43.3% スイス
37.4% セルビア
29.6% コスタリカ
グループF
82.5% ドイツ
51.0% メキシコ
48.2% スウェーデン
18.3% 韓国
グループG
80.5% ベルギー
75.5% イングランド
29.3% パナマ
14.8% チュニジア
グループH
70.2% コロンビア
50.3% ポーランド
48.6% 日本
30.8% セネガル >>1
実は見下しまくってんじゃん
今ウェストハムだろ? サウサンプトンにもレスターにも日本人いるぞ
レスターのほうはメンバーに入るかどうか分からんけど >>816
あんな親善試合で日本研究してる訳ないし
ナチュラルにドリブルと走力でやられてたよ >>770
日本代表が1度も勝ててない程度には強いよ
というかセネガルは2002の時からずっと継続してチームプレイしてくるアフリカでは珍しい国 セネガルってアフリカの中で一番嫌なイメージあるんだけど
今はどんなチームか知らんがえらくデカい黒人FW居てやられた記憶ある
フランスかなんかでやった時
勝った記憶ない
セネガルは日本がコートジボアールの次に苦手としてる国じゃねえか。
まだガーナやナイジェリアのが良かった
このグループリーグは前回と似てるな。
日本が突破するのは厳しいと思う。
>>821
解説の金田が“このチームは身体能力のチームではないねぇ”って言ってたけどなw クリバリってセリエでどうなん?
マノラスとどっちが良い?
>>325
ザック「お雑魚」
通訳 「大迫選手です」 >>825
カメルーンやナイジェリアと違って大人のサッカーをしてるとか言ってたな 2〜3試合目なんて別に…
コロンビアに全てを賭けるべし
なんで楽観的なやつがいるかわからん
日本が勝てるとしたらまさしく万が一しか無いのに
毎回毎回本戦までにグループリーグ突破間違い無しみたいになるのがわからない
バカじゃないの?
ポーランドから勝ち点3
セネガルから勝ち点1
これでどうにかならんかね
サコ「ジャップ?雑魚すぎてよく知らねえ」←結局こう言ってるだろ
現状は3連敗濃厚だろ。ここからW杯に向けてどれだけ上げられるか
日本から勝ち点3を取りこぼしたチームが予選敗退だろうから、そりゃ恐れるだろwwww
コロンビアセネガルは日本が苦手なタイプの国だと思うけど
ホジッチのやりたい事が全部出来れば可能制あるような気もする
>>17
冬にブライトン行くだろ
なんで原口がブライトンブライトン言われてるのか分かったわ
ヘルタ・ベルリンとユニフォーム似てるんだよ
久保君がバルサからFC東京に行ったようなもん コロンビアに勝てないとまず突破は無いだろう
コロンビアは試合巧者ではあるが都落ち選手ばかりで下り坂のチームだ
ブラジルのときみたいに勘違いしてカウンター食らいまくるようなポゼッションをせず
大人しくフリーキック頼みのロースコアに持ち込めば、一番勝つ可能性が高いのはコロンビアだな
勝つには本田は必要になるだろうし香川は絶対に不要だな
サコ半端ないってー
あいつ半端ないってー
思ってもいないことめっちゃ口にするもん
そんなんできひんやん普通…
サコ「ヒュー!これはジャップにはチャンスは無いな!」ぐらいのこと言ってくれよ(´・ω・`)
なんか抽選結果見て、これは行ける、みたいな事言ってる奴は目を覚ませ
日本が最弱である現実は変わらない、
ニアン、本田の元チームメイト
サネ、清武の元チームメイト
ニアンは覚えてるけどサネってどんな選手だっけ?
>>832
悲観的過ぎるのが多いから
その反動だぞ そもそも今までと違うサッカーしてる日本代表だから過去の戦績はアテにならんな
おそらく点は取れないが大崩れもないだろう
>>839
ロシア大会だから前半0-0ならわからんな
不慣れな環境だからコロンビアは後半バテるかもしれん >>807
これやばいな
ヨーロッパ勢が南米キラーってことか
鈍くさいのになぜあのテクニックを封じれるんだろう >>843
めっちゃ背が高くて身体能力すげーって選手。攻撃好きで守備は微妙。 ポーランドもコロンビアも格下と思っているからの発言だろう
日本はデータがあれば勝てるのは間違いないが
アフリカの協会というのは金を渋る部分があるから
代表へのバックアップが充分とは言い難い
だからこそ監督の能力差がでやすい
セネガルのチームは全員がトップリーグのレギュラークラスだ
トップリーグに所属してるだけの選手は代表に入れないほど層は厚い
ポーランドは層が薄いし、コロンビアはセネガルと比べれば格が落ちる
ポーランドもコロンビアも地図に書けないのが平均的な日本人。セネガルは国名も知らない
ロシア大会
コロンビア ▲
ポーランド ○
日本 △
セネガル ×
2002日(韓)大会では湿気に強いブラジルが優勝
>>849
ボランチの選手だっけ?
パワフルで清武を常に見てくれた黒人選手がいた記憶 気温が上がらずに、運動量を生かせる展開になれば、チャンスはある。
>>843
ツィーラー、清武とともに「ハノーファーに過ぎたるもの」と俺が呼んでたDF ハリルが言っていたように初戦のコロンビア戦が鍵になる。
コロンビアの場合は、まず心理面でアドバンテージがある
完全に舐めて来てくれるだろうし、戦術的にブラジルとは全く違うから
試合に入ればイライラさせて騙まし討ちが可能だ
心理面というのは試合を大きく変える要素だ
ドイツとかみたらわかるが、高さと強さがあるから身体いれて、南米の選手が行きたいコースを切れる
あとやはり長年の戦術の蓄積があるから、1人2人抜かれてもカバーできる
>>823
最近は対戦ないけど日本は勝ったこと無いよ。 豆知識
セネガルとマリの国旗は似ている
セネガル国旗
マリ国旗
元はどっちもマリ連邦だったが
セネガルが独立した
マリ連邦
やばいもうバレてんのかよ
ポーランドは油断してくれてんのに
>>645
ドイツ代表はほぼブンデスでやってるけどなwwwww
酒井宏樹が上手くなったのはチームが自分に合ってたからでしょうwwwww
何処のリーグでやったって駄目な奴はダメだよ。 馬鹿な発想wwwww あれボランチだったっけ
いつも押されてたからDFだと思ってた・・・
>>3
こういうパターンの時は、小錦と大錦を出すんだが、引き出しが増えた セネガルは後半追い付いて逆転勝ちするパターンが多いイメージ
前半流して後半本気出してくるスタミナ持った完全に日本が苦手なチームだよ
清武はニュルンベルクにもいたんだったな
記憶があいまいだわ
まぁ4番目の位置付けだけど、引き離された4番目じゃないのが救い。
しかしやっぱり日本ってビッグクラブの選手は殆ど居ないんだな。
香川くらいしか名前上がらない
FIFAランキング 23位のセネガルが
上位二カ国(7位 13位)に負けるのは 納得
55位の日本に負けるのだけは 恐い
Jリーグ7位のチームが 2017 AFCチャンピオンズリーグ 優勝
FIFAランキング55位のチームが 2018 FIFAワールドカップ 優勝(予定)
それが サッカー
>>242
アジア枠増えそうって言われてるのに何行ってんだ 883名無しさん@恐縮です2017/12/02(土) 17:20:48.92
何も知らないから不気味というコメントがリップサービスて頭おかしいの?
身体能力では絶対に勝てない日本人
だからどうしようかな
情報が少ないからとかそういう油断のなさはさすが一流だ
頼むからもっとなめてバカにして油断してくれ
グループリーグ突破の確率
https://fivethirtyeight.com/features/russias-group-is-the-easiest-in-modern-world-cup-history/
グループA
74.0% ロシア
71.9% ウルグアイ
39.9% エジプト
14.2% サウジアラビア
グループB
82.5% スペイン
63.1% ポルトガル
27.5% イラン
26.9% モロッコ
グループC
75.2% フランス
54.4% デンマーク
46.6% ペルー
23.7% オーストラリア
グループD
74.1% アルゼンチン
56.7% クロアチア
36.3% ナイジェリア
32.9% アイスランド
グループE
89.6% ブラジル
43.3% スイス
37.4% セルビア
29.6% コスタリカ
グループF
82.5% ドイツ
51.0% メキシコ
48.2% スウェーデン
18.3% 韓国
グループG
80.5% ベルギー
75.5% イングランド
29.3% パナマ
14.8% チュニジア
グループH
70.2% コロンビア
50.3% ポーランド
48.6% 日本
30.8% セネガル >>893
ヒュー
残念ながら日本はノーチャンスだ
もう日本のことなんか聞くなよ 日本になんか負けたら国に帰れない怖さだなw
期待感だけの能天気なジャップと違って切実だな
>>852
そんなのお互い様だよ
セネガル人なんて「Japanは知らないがTokyoは知ってる」
「Tokyoは知らないがJapanは知ってる」「Hiroshimaは知ってる」
このレベルだよ
日本人もセネガルと言われても国の場所も思い浮かばないが
「パリダカ」のお蔭でダカールの位置だけ分かる人は多いだろうね ベストに近いグループだけどそれでも突破出来る確率は20%もないだろうな
>>892
メキシコも入ってその数字
2勝は日韓のメキシコと前回大会のコスタリカだけ
基本的にワールドカップで南米に勝てるのは南米と欧州上位だけ >>894
5割wwwww
さすがにそんなに高くないだろw
10回やって3、4回じゃない? 日韓のセネガルはすごい身体能力だったけどな
無人のゴールをありえないとこからDFが戻ってシュート掻き出したり
今回は個は大したことないんでしょ
>>1
・FIFAランク
ポーランド7位>コロンビア13位>>>セネガル23位>>>>>日本55位
・チームの評価額(万ユーロ)
ポーランド22033>セネガル21755>>コロンビア19998>>>>>>>>>>日本9000
・評価額300万ユーロ以上の選手
セネガル16人>コロンビア15人>ポーランド13人>>>>>>日本5人
ありがとうございました マウスピースに決まってるわ
殴られたら飛んでくっての
アフリカ土人なんて内紛の種仕込んどきゃ、勝手に崩壊するから大丈夫
サコ「ヒュー!正直に言うと、僕が最も恐れているのは日本だぜ」
あんだけ欧州に選手いて全然知られてないのかよwwww
同じリーグの吉田はどうか分からんが流石にザキオカは知ってるだろ?
同じFWで一応プレミア優勝チームにいたのに知らないのは流石に頭の方疑ってしまうわ
>>908
ドロクバさんの創作インタビュー好きだったわ >>912
岡崎、吉田がどこの国とか知らないんじゃないか? 社交辞令にウッキウキになって書いちゃう奴
こうやって日本は予選突破出来るとフェイクニュースならぬデマカセキャンペーン貼り続けるんだな
要はボーナスゲームだから絶対に落とせないって事だろ。
ここ落としたら決勝T不可能になる可能性大だからな。
ボーナスゲームとはいえ楽勝な相手じゃないだろうし
>>916
無理だろwww
おれたちがガレスマコーリー知らないのと一緒だよ
本当に注意するべき選手でない限り誰も注目しない >>1
25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト
19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト
日本人と韓国人の才能の差って残酷 >>896
日本は、水牛が背中に乗った水鳥のようなもんさ、だっけか レヴァンドフスキ ファルカオ 香川 世界でトップクラスのFWがいるからな
>>918
絶対勝たないといけない相手って案外プレッシャーかもね。
ポーランドに負けたりしたら日本戦は背水の陣だから、なめてかかれない。 よく読んだら警戒の理由は単に知ってる選手がいないだけwww
安心しろサコ、雑魚選手しかいねえから
>>925
真面目にソンフンミン頼みだね。
ドイツ戦より最初のスウェーデン戦で活躍できるかどうかだろう。
スウェーデンも警戒して来るに違いない。 カメルーンのように初戦で当たれば落とす可能性はあったが
最終戦だから勝ち点の計算がつくし、油断負けはないだろう
カメルーンのときは監督が無能すぎて助かった
調べたらお前吉田が先発したサウサンプトン戦負けとるやないかw
しかもウエストハムで補欠だしw
欧州リーグで“No.1のアジア人選手“は誰だ 英メディアがTOP5を発表
1位は予想通りともいえるが、トッテナム所属の韓国代表FWソン・フンミンだ。
今のところソン・フンミンが海外で最も勢いのあるアジア人選手と言えるのではないだろうか。
昨季もアジア人選手としては最多記録となるシーズン14得点をマーク。
今季はチャンピオンズリーグでも得点を決めるなど、世界に通用する能力を持っている。
得点をしっかり奪えるという点を考えると、ソン・フンミンが現在アジア最高の選手と判断されるのは当然なのかもしれない。
まあ日本相手に取りこぼしたところから落ちていくからプレッシャーはあるだろ
>>1
全く褒めてもなく完全に見下してるコメントですね >>122
ドン引きサッカーしかできねーな。
コロンビアもそうだし
またつまんない大会になりそうだ。 是非ともサコさんにジャップ戦でゴールを決めてつり目ポーズをしていただきたい
FIFAランク
2002年 22
2006 47 予選敗退
2010 29
2014 54 予選敗退
2017 55 ←今年
アフリカ勢はどういうチーム作りが出来てるかで全く違うから
セネガルがチームとしてあまり機能していない事を期待
アフリカ勢でもカメルーンとか国民性からくるものなのか隙が多かったけど
セネガルが意外と勤勉な国だったりしたらやりにくいかもな
というか日本以外からみたら日本落としたらヤバイからそういう意味では日本怖いわなw
>>18
そりゃあボーナスゲーム取りこぼしとか大戦犯になるからなぁ 日本もFW以外は人材揃ってる、と思われてる国だよ
そのFWも岡崎がサコより劣るってわけでもないし
ましてや先発から岡崎を外せる国だとしたら日本のほうが上だろ
くらいに思っておいたほうが楽しいぞ 先は長いんだからw
>>953
2010のカメルーンは一応アフリカ最強だったんだけど内紛でうまくいかなくなっちゃってたんだよな
2002のセネガルはチームとしても強かったし
どっちにしても相性もあるし、やってみない事には分からんから怖いわ >全てのチームが同等
なんかありがとう。いいよ、日本が1段下なのは分かってるから。
サコ(ウェストハム)
マネ(リバプール)
バルデ(モナコ)
クリバリー(ナポリ)
サカイ(マルセイユ)←リーグアンNo.1右サイドバック
ナガトモ(インテル)
ヨシダ(サウサンプトン)
マキノ(ウラワ)
カガワ(元マンチェスターU)
互角じゃん
親善でやった時めっちゃ強くてW杯躍進したのも納得だったわ
こういうのを拾って喜んでる日本のメディアがクソなんですよ
「正直に言うと知らんから恐れてる
わかってしまえばどうってことない!」
まぁ日本以外の三ヶ国はランキング下位だし絶対に取りこぼせないからこういうコメントになるわな
欧米以外で唯一の列強国も舐められたもんだな
セネガルとかいう世界の9割が国名すら知らん国に舐められるとは
ドログバと同じ髪型したやつ途中から入れたら日本代表が委縮しちゃうから大丈夫だよ
個人で言えばマネは相当ヤバイけど、チームとしてどうかなんだよな結局
どんなチームなんだろな
そりゃ日本戦を落とした所が脱落だからな
日本はそう言う状況を利用してカウンターではめたいんだよね
>セネガルメディア「rewmi」では、日本を「このグループで4番目のチーム」と評する
おい!ジャップ!
土人にすらなめられてるぞwwww
>>975
韓国人って韓国がダメだと思うと日本を攻撃しだすんだよな
哀れな奴らよ 岡崎も吉田も香川も知られて無いんだなw
岡崎と香川はプレミア王者のメンバーでもあるんだがな
>>962
イデグチ(リーズ)
も加わる予定だしな セネガルなんてアフリカネイションズカップで準々決勝で負けてるし
ここ数年アフリカ勢としか試合してない
客観的に見てホームでハイチ2軍の身体能力に圧倒されたのにそれより身体能力が高いセネガルに勝てるわけがない
日本のサッカーをよく知らないまま来るだろうみたいな幻想は持たない方が良い。
ブラジルではコートジボワールに脆い部分を徹底的に突かれてたし。
いつまでもただのサコで満足してるでは駄目だなこいつ
大迫になるの諦めたんだろうなもう
せめて中迫くらいにはならんと
いや、日本は南米アフリカキツイす・・・ナメてスキ作って下さい
>>683
こ習ったときすげー違和感で嫌いだったわ
何で世界史の人名なのに日本語つけてんのか気持ち悪かった いざ対戦するとびっくりするよ
アジアってこんなレベルなのかってw
カメルーンとデンマークみたいに日本ハブって記念撮影していいよ
まあ日本相手に勝ち点3をとり損ねた国が日本とともに予選敗退って認識なんだろうが
>>991
普通にスキピオ・アフリカヌスで良いのにね rm
lud20171203063155ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1512189312/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<セネガル代表FWサコが警戒!>「正直に言うと、僕が最も恐れているのは日本だ」「コロンビアやポーランドなら…」 YouTube動画>4本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<セネガル代表FWサコが警戒!>「正直に言うと、僕が最も恐れているのは日本だ」★2
・【サッカー/Goal/脅威!?】独・伊・仏1部L前半戦の各ベスト11にセネガル代表DF(2人)、ポーランド代表FW、コロンビア代表FWら選出(日本選手0人)
・【サッカー】<元ドイツ代表主将のマテウス氏>日本全敗と予想…コロンビア2ー0日本 セネガル2−1日本 ポーランド1−0日本
・【サッカー】<ポーランド紙>日本代表は「もはやアジアではない」「ヨーロッパのチームと大差はない」と警戒 ★2
・【サッカー】コロンビア勝利で日本代表に追い風?ポーランド戦黒星でも決勝T進出の可能性★2
・【サッカー】W杯 日本、ポーランド・セネガル・コロンビアと同組
・【サッカー】セネガル監督、コロンビア撃破の日本を警戒「彼らは世界最高の一チーム破った。熾烈な戦いになる」
・【サッカー】日本がいよいよコロンビアとの初戦! 同組ポーランド-セネガルも…W杯きょうの試合
・【サッカー】W杯組分け抽選発表、H組 日本・ポーランド・コロンビア・セネガル★4
・【サッカー】W杯組分け抽選発表、H組 日本・ポーランド・コロンビア・セネガル★7
・【サッカー】W杯組分け抽選発表、H組 日本・ポーランド・コロンビア・セネガル
・日本「よし!」ポーランド「よし!」コロンビア「よし!」セネガル「よし!」
・【サッカー】W杯組分け抽選発表、H組 日本・ポーランド・コロンビア・セネガル★5
・ポーランドコロンビアセネガル日本のグループH、魔のグループになってしまうwww
・【サッカー】<W 杯イヤーの幕開け>対戦3か国(コロンビア、ポーランド、セネガル)との相性、そして日本の勝機は?
・【サッカーW杯】決勝T進出確率 日本48.6% ポーランド50% セネガル30% コロンビア70%
・【サッカー】ロシアW杯の日本戦中継局が決定 コロンビア戦はNHK、セネガル戦は日テレ、ポーランド戦はフジテレビ
・【サッカーW杯/TV】6/19(火)20:45〜NHKで「日本vsコロンビア」、23:45〜NHKで「ポーランドvsセネガル」、26:40〜日テレで「ロシアvsエジプト」
・【サッカー】<元日本代表DF秋田豊>パラグアイ戦「85点」と評価!「3−4−3でいけ!」コロンビア戦へ大胆提言「5人守備で耐えろ」
・【サッカー】<元日本代表FW工藤壮人(29)> 新天地が決まらず…テスト参加していたポーランド2部が“不合格”を発表
・【サッカー】日本代表、3月の活動は勝利なし 三笘薫のヘッドで先制も…コロンビアFWの豪快バイシクル弾に敗戦★5 [豆次郎★]
・【サッカー】日本代表、3月の活動は勝利なし 三笘薫のヘッドで先制も…コロンビアFWの豪快バイシクル弾に敗戦★2 [豆次郎★]
・【日本代表】香川真司「正直、なんの意味がある試合だったのかなと。」★5
・【サッカー】<DF酒井高徳(ヴィッセル神戸)>日本代表復帰には否定的!「今は代表が自分の念頭にあるかと言われれば、正直ない」
・【サッカー】≪日本 0−1 ポーランド≫日本代表が決定トーナメント進出決定!!!★12
・【サッカー】小柳ルミ子「日本はマリに苦戦してるようではW杯が思いやられる」「コロンビアには又ボコボコにされそう。ポーランドには勝てるかも」
・【サッカー】日本代表MF久保建英 次節相手のサウジアラビアを警戒「アジアの中で飛び抜けている」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<なぜ日本は“コロナパニック”に陥らない?>元ポーランド代表GKが礼賛!「危険の中での生活に慣れている」
・【サッカー】U-22日本代表、0−2でコロンビアに敗れる!★3
・【サッカー】日本代表 香川真司が感じた「コロンビア戦の収穫と課題」
・【サッカー】日本代表、香川真司のPKでいきなり先制!コロンビアは退場で10人の戦いに★2
・【サッカー】日本代表vsコロンビア!W杯選手たちの「美人嫁」で対決!
・【サッカー】≪日本代表≫“仮想ポーランド”ウクライナに1―2敗戦…槙野同点弾も後半競り負ける。途中出場の中島は好機演出★5
・【サッカー】コロンビア代表MF中盤の要アギラールが西野Jを称賛「日本は同レベルかやや上」
・【サッカー】<前日本代表監督のハリル氏>“金星”のコロンビア戦は「見ていない」
・【サッカー】<磐田の元日本代表MF松井大輔>ポーランド2部オドラオポーレに完全移籍!
・【サッカー】明日初戦を迎える日本代表、コロンビア撃破へ「自信を持ってピッチに立ちたい」
・【サッカー】<日本代表>W杯初戦1週間前に“仮想コロンビア”パラグアイ戦が決定!
・【サッカー】ウエスト・ハム、コロンビア代表MFカルロス・サンチェスを獲得!W杯・日本戦で一発退場
・【サッカー】<コロンビア代表のエースMFハメス・ロドリゲス>左ふくらはぎ痛で日本戦を欠場する可能性が浮上!
・【サッカー】<日本代表はW杯で「ダークホースになり得る>メキシコメディアが警戒強める...アジア予選首位通過を評価、本田にも注目
・【サッカー】<水沼貴史>日本代表はコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスをこう止めろ!
・【サッカー】<ベールに包まれた「北朝鮮代表」>日本が警戒すべき3選手は?スタイルは“攻撃的”かつ“ポゼッション重視”
・【サッカー】ハメス、ファルカオら来日へ!! 日本と対戦のコロンビア代表メンバー発表 [久太郎★]
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★22
・【サッカー】≪日本代表スタメン≫ ポーランド戦先発発表 1、2戦目から6人入れ替え GK川島は先発★2
・【サッカー】<日本代表>コロンビア、ボリビアとの対戦決定 3月の親善試合で
・【サッカー】コロンビア代表の日本戦告知がツッコミ満載!?W杯メンバー外の選手が登場…
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★18
・【サッカーW杯】選手の平均年俸は日本代表が1.5億円、コロンビア代表は2.7億円、ブラジル代表は8.4億円(※Dailymail調べ)
・【サッカー】日本人女性への侮辱、コロンビア元伝説的選手アスプリージャ氏が謝罪「日本の友よ…コロンビアを代表して謝罪します」
・【⚽実況しようぜ】≪日本 vs.コロンビア≫ サッカー日本代表 国際親善試合、19:20キックオフ
・【サッカー】 日本代表に欠けていた「逃げ切り」の方策 ポーランド戦パス回しの『後遺症』 世界中からの酷評が頭をよぎったのか?★5
・【サッカー】<日本代表のハリルホジッチ監督>ウクライナ戦の前日会見でコロンビアについて言及!「勝つのは幻想に近い」 ★2
・【サッカー】<ハリル氏が想定していた日本代表が世界で勝つためのプラン>コロンビア戦「支配譲りカウンター狙うのみ」 ★2
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★26
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!!、ワールドカップ ロシア大会★8
・【サッカー】<日本代表>コロンビア戦勝利へ異例の4日連続非公開!“西野のカーテン”で情報漏れ防ぐ
・【サッカー日本代表】 コロンビア紙 「日本は酷い危機に直面」 「守備面稚拙で改善の兆しなし」
・【サッカー】≪日本代表スタメン発表≫ W杯運命の初戦!西野ジャパン、香川&乾コンビが先発…日本代表がコロンビア戦のスタメン発表★7
・【サッカー】日本代表公式ツイッターに「原爆画像」送りつけ コロンビア・サポの暴走に「これはダメ」
・【サッカー】<城彰二が選ぶ>ロシアW杯「日本代表ベスト布陣」“コロンビア戦”のポイントは?絶対に勝たないといけない試合ではない
・【サッカー】<U-22日本代表>東京五輪は不安だらけ!コロンビア戦完敗、堂安と久保を孤立させた“戦犯”の名は?
・【サッカー】≪日本 2−1 コロンビア≫ 日本代表がコロンビアに勝利!! ワールドカップ ロシア大会★23
・【サッカー】<コロンビア代表のエースMFハメス・ロドリゲス>左ふくらはぎ痛で日本戦を欠場する可能性が浮上! ★2
・【サッカー】新生・日本代表、3月の活動は勝利なし…久保投入など積極采配も芸術弾浴びてコロンビアに逆転負け [豆次郎★]
02:47:18 up 32 days, 3:50, 0 users, load average: 94.93, 95.50, 93.11
in 0.1669750213623 sec
@0.1669750213623@0b7 on 021416
|