◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【野球】<日本ハム・斎藤佑樹投手>170万円減の1830万円で契約更改「1勝でも多くしたい」 YouTube動画>10本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1512115142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
12/1(金) 16:02配信
日本ハム・斎藤、170万円減で契約更改「1勝でも多くしたい」
日本ハム・斎藤佑樹投手(29)が1日、北海道・札幌市内の球団事務所で交渉し、今季の年俸2000万円から170万減の年俸1830万円で契約を更改。球団からは「来年は、栗山監督を胴上げしてほしい。ファイターズに絶対必要な戦力」と言葉を掛けられたことを明かした。
プロ7年目の今季は、背番号がエースナンバーの「18」から「1」に変更。6月1日のDeNA戦(札幌ドーム)では六回途中を5安打1失点で2015年9月16日のロッテ戦以来、623日ぶりの勝利を挙げるなど1勝3敗、防御率6・75だった。
来シーズンに向けて、年内は千葉・鎌ケ谷市の2軍施設などで自主トレ。「ファイターズのために1勝でも多くしたい」と力強く誓った。(金額は推定)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000562-sanspo-base
普通なら、とっくにクビでしょ
密約とかあるのかなw
とっとと引退してフロント入りしたら?
もう そろそろ
転職を考えろよ
いつまで過去の栄光に
すがりついて生きてんだよ
宣伝効果を考えたらハンカチを超える選手は今後出てこないと思う
それくらいハンカチはコスパが良い
>
爽やかな
おっさんになったな
「(せめて2軍で)一勝でもいいからしたい」の間違いだろ
ホント優遇されてるよな
こんな成績で年俸が1割も下がらないとか
本人の為にもならないでしょ
危機感持たせるためにはもっと減らさないとダメだわ
ある意味安いな
登板するなら無名投手より観客数増えるだろうから
1円でも本当は下げたくないんだろうな 球団は
本当は毎年1億ぐらい払ってんではないかな
それが10年続く 10年めに引退だと思う
1勝したら年俸1,830万円か
来年10勝したら1億8300万円だな!
2chにこういうスレが必ず立つから、意外と球団は宣伝効果ありと判断してたり…
ローテに入れば普通に2桁勝てるのに
栗山に干されてるんだよね
もっと安いかと思ったわ
話題料でも入ってるんだろうか
今までの全部貯金に回してれば引退後はのんびり暮らせるレベルの稼ぎだな
普通に考えて10年契約だし一軍で投げられるうちは40歳までやるだろ
宣伝効果あるし
清宮獲得したから早稲田の先輩として色付けてもらったかもな
>1勝3敗、防御率6・75だった。
松坂よりも仕事してるじゃん。
>>41 こんなゴミまだいるんだ、と周りの選手が優越感に浸れる
よくヘラヘラ笑えんなこいつ…恥ずかしくてインタビューなんか普通なら受けられないだろ
北海道ローカルだと1800万円?から1690万円にダウンになってたけど
一般の注目度、メディアの露出度から算出すれば、もっと高くても良いぐらいだろうな。
何だかんだで話題になる。客寄せパンダとしての価値はあるってことだな。
今年の成績で
この背番号、年俸は破格過ぎる位だよなw
もうとっくにそんな大量にグッズが売れる人気とは思えないし
パンダ役も物になった大谷から移籍されるが新たに同ブランドから後輩来るしなw
誇れるのは面の皮の厚さくらい
負け試合でポンポンイニング食えるようならそれの活かしようもあるけどなあ
う〜ん、身長とかも考えたら、そうとう頑張ってるよね、叩きどころが無いな。
なんか楽な仕事ですね
辞めた方が楽とか言ってたけど
辞めない方が明らかに楽だわなw
日ハムにとっては、勝っても負けてもYahooトップに載せてもらえるんだから
宣伝広告費と考えれば安いもんだろw
もう30になるのか
よくもったもんだ
普通は切られるだろ
>>57 清宮は1500万だから、1年目が終わったらハンカチの年俸を抜く予定w
高校時代の話題性がなかったらとっくに首だったろうな
もう本人も心の準備はできているだろうね
協定超えの減俸でもおかしくないどころか解雇だってありえる成績なのに
日ハムも気が利かないな
そこは
年俸を半分にして
半額王子だろう
斎藤の成績と年俸の推移◆
2011年 1500万円 19試合6勝6敗 防御率2・69
2012年 3000万円 18試合5勝8敗 防御率3・98
2013年 3500万円 1試合0勝1敗 防御率13・50
2014年 2800万円 6試合2勝1敗 防御率4・85
2015年 2500万円 12試合1勝3敗 防御率5・74
2016年 2300万円 11試合0勝1敗 防御率4・56
2017年 2000万円 6試合1勝3敗 防御率6・75
2018年 1830万円
2013は何でUPしたんだ?www
時給千円でいいよ。
勝てたら百万円
どうせ勝てない。
流石に来年駄目なら栗山もろともクビだろうな
もうハンカチの商品価値も無いだろうし
プロ中のプロ。正直、春先に仕上がってきたコメをしてくれないとみんなオロオロすると思うわ
普通にまだまだ活躍しそうな選手が首になってしまうのに、
このくらいの活躍??で来年も契約ってなんかよく理解出来ない。
それだけついてる固定ファンが多いのかなー?
ハンカチ王子だし・・・
早いとこ辞めてモーニングショーの一茂のポストを奪い取った方が
青山に家たてる近道なんじゃないのか
山口や阿部は4000万から9000万下がってるのに 一軍4試合しかいない斎藤は170万しか下がらないwww
2000万でマスコミからもお前らからも注目される早稲田出身の甲子園優勝投手雇えるなら全然ありだわな
>「ファイターズのために1勝でも多くしたい」
自分のためだろ なんでこう変な格好をつけるかな
>>93 草野球やってるだけで
この年収はすごい
羨ましい
1勝でも多くしたい。
試合に出してもらえるから、いいよね。
松坂を見たせいか…普通に感じる。
客寄せパンダは清宮が居るから気を付けた方が良い。
ハンカチは地獄の現役を続けるよりも
引退後の方が幸せな人生送れそうだ。
なんせイケメンだもんな。
>>93 初年度が飛ばないボールだったのが本当にラッキーだったよなあ
高校球児ハンカチ使いたくても使えなくなってるよなwwwwwww
ハンカチ=オワコン扱いされるしwwwwwwww
まあ松坂よりは年俸もバーゲンで使えるからいいんじゃないの
敗戦処理には最低使えるからな
6試合登板・28イニング・自責点21・防御率6.75 ⇒ 1830万円
そういや昔ハルウララってお馬さんがいたね
100連敗目のレースは大記録達成で大賑わいだったとか
こいつを解雇したらチキチキボーンが20円値下げできます
予告先発でババアが集まればこの給料の元が取れるんだろ
汚れたハンケツ王子のポルシェに乗ったり合コンやりすぎ、
きっとスポンサーがモホなんだろ
今は亡き蔵間が「幕下にいるのが一番」って言ってたけど
丁度こんなスタンスなんだろうな
個人的にどうしてクビにならないのか不思議な選手第4位
ちなみに
3位ヤクルト武内(ハンカチの先輩)
2位中日野本
1位楽天コラレス(一軍でも二軍でもクソ外国人)
>>119 でもコメント聞いているとてょ本人は本気でそう思っているみたいなのが逆に不憫だw
>>32 乗ったこと無いだろ?
乗ればわかるが、マカンの後部座席は
ふざけすぎ
大谷抜けて来年大変なのに斎藤なんかに期待してんのかww
結構な額なのにマーの100分の一にもいかないってのがシュールすぎる
30までは何があっても面倒見る的な契約したんだろうね
オレがよく使う言葉を進呈しよう
↓
そろそろ本気出す
売り物にならないのに何でハムが飼っているのか不思議でならない
俺なんか毎日朝7時から0時近くまで働いてやっと2000万だぞ。働くのアホらしくなるわ
報道される度に(日ハム)て記載されるのだから
広告費換算したら+になってもおかしくない貢献度
カズは年間1点で戦力!
当然ハンカチも年間1勝で戦力!
ダウンは納得いかない!
>>145
どんな具合にふざけてるの?
マジで、マカン買おうかと思ってるんだけど
胴上げの時に栗山監督が地面に叩きつけられないように支える役か
そんな役に1800万とは豪勢だな
1軍の成績を見ても1勝してるから十分に評価
さらに2軍でも投げてるから実際はかなり稼働してる
29かー。
一般的に野球選手が30過ぎて才能を開花させるなんてことあるの?
この人の場合、一度ピークは過ぎてるんだろうけど。
これはこれで本人はきついだろうな
ある種の辱しめだよ
>>149 メジャー無敗
学歴は上
あとマー君に勝ってるの何だろ
せめて育成枠にしろや
今までこいつ以上の成績残してクビ切られた選手はマジでムカついてるだろ
ほんと特別待遇だなw
今年の成績で170マンしか下がらないってw
成績と年齢を考えたら戦力外通告以外にありえない数字なんだが
まあハンカチ取った責任って事か、将来のフロント入りでもさせるのか?
成績はどう考えても数年前に戦力外通告のレベルなんだが
実際に斎藤より遥かに成績の良い選手が各球団で軒並み戦力外になってる
斎藤より年齢の若い選手がである・・・
斎藤の年齢と成績を考えたら戦力外にしないと内外に示しつかなくね?
戦力外になった選手は斎藤に対して冷たい目で見てるだろ
その辺の一軍選手より知名度だけはあるからな
商品価値あるんでしょ
ヤンキースの田中とは「月とすっぽん」やな ここまで差がつくとは本人は予想してなかったろうに この成績では引退したほうがいいのでは?
こんなゴミ選手いらねえだろ
1830万を若い投手の育成に回した方が良いだろ
これはいつになるのか・・・
>>173 日本ハムに入ったスター選手が開花せずに終わったという前例を作りたくないんだと思う
今後のスター選手獲得に影響するし
凄いな
1勝当たりの年棒ならエース級の評価だわ
日ハム太っ腹w
今までどんだけ無駄遣いせず溜め込んでないとこの金額じゃ将来キツイだろうな
稼いでても無駄遣いばっかりで引退後に金がなくて犯罪に走るやつもいるし
テレ朝でキャスター内定らしいけど年齢の割には禿げてるし心配だわ
1830万なんて億の年俸の選手がちょっとゴネれば上乗せしてくれる額だなw
清宮は斎藤佑樹の甲子園の試合を見て、野球を始めることを決意したんだろ
こんなん誰が使うんや
>>181 >>198 もう開花はしないなw
そもそも斎藤は投手にしては小さすぎた
身長も低めで体重も細すぎ
田中は高校時代から大柄で、ポテンシャルは遥かに田中の方があったんだろうね
高校時代の完成度はハンカチの方が上だったかもしれんが
普通にクビ、ファーム選手なのに1800万か。。。
羨ましいなw
しかし大口が災いしたな、この人は…。
未だにネットに話題に上がるし、宣伝広告費なんだろうよ。
>>72 こういうタイプは結婚したくとも
両親があれやこれやうるさい
クビになって金のなる木で無くなれば
勝手にさせるだろうが
あの成績で1800万ももらえるの? 2軍落ちもしたのに。
この腕時計なに?
税金は半分くらいか?まあそれでも貰いすぎだわな。グッズ売れとんか
未だに1軍最低保証以上の金をキープさせてもらってんのかよ・・
>>4 めちゃくちゃ、すげー
普通なら昔にクビになってる成績
あらゆる税の徴収で60%は最低持って行かれるから
サラリーマンとあまり変わらないのが辛いな
それでも底辺社員よりはあるけど
退職金とか無い分カイエン青山はやはり無理そう
引退後の仕事次第か
>>213 そもそも長いこと個人グッズ作られてない
何年か前に大量に売れ残ったレプリカユニフォームがワゴンセールで数百円で投げ売りされてたけど
それでも買う人がいなくて、結局くじ引きの下位の景品でバラ撒かれてた
仮にこのまま続けて いつか引退したとしても誇れるべきものが何も無い現役生活ですね
下手に子供作ったら ネット見られたらマトモに育たんと思うから 子供作んないほうが良いと思うよ
何か悪い事して叩かれてるとかなら諦めもつくのにね
斎藤佑樹 生涯獲得年俸
2億9430万円
年 年俸(推定) チーム 背番号
2018年 1830万円
北海道日本ハムファイターズ 1
2017年 2000万円
北海道日本ハムファイターズ 1
2016年 2300万円
北海道日本ハムファイターズ 18
2015年 2500万円
北海道日本ハムファイターズ 18
2014年 2800万円
北海道日本ハムファイターズ 18
2013年 3500万円
北海道日本ハムファイターズ 18
2012年 3000万円
北海道日本ハムファイターズ 18
2011年 1500万円 + ドラフト1位契約金 1億円
北海道日本ハムファイターズ 18
この分だと引退後の球団職員まで密約で決まってるだろこれ
【中日新聞】なぜだろう。国会がモリ上がりカケると、あいつが飛んでくる
http://2chb.net/r/news4plus/1512117175/ 夕歩道(夕刊コラム)
2017年11月30日
夕歩道
なぜだろう。国会がモリ上がりカケると、あいつが飛んでくる。選挙の間は、とんとごぶさただったのに。
あいつが飛んでくるたびに、日米の、まモリの絆が強くなる。太平洋のカケはしになる。
なぜだろう。ミサイルが飛ぶと米国が潤う。訪問販売、トランプさんの薦めるままに、新兵器の詰め合わせセットをご成約。
地上配備の防衛システム八百億円、カートに入れたばかりというのに。
なぜだろう。「火星15」は秘密兵器じゃないらしい。オープンリーチ。
手の内をさらして起死回生もありだけど、なぜかあいつは悲しげで、米穀もとい、米国さん、助けてほしい、と言いたげで。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/yuhodo/CK2017113002000259.html >>159 座高がそんなに高くない人でも
背中を丸めて乗ることになるw
ハンカチを叩くのはお門違い
おかしいのは球団であり、何の抗議もしないレベルの低い日ハムファン
居るだけで年2000万だもんな
辞めて働いても到底届かない額だわな
そりゃしがみつくわ
>>226 間違いなくそうだと思う
今後は違う形でファイターズに貢献したいと思います
とか言いそうw
>>232 日ハムファンも昔からよくは思ってないみたいだぞ
社内ニートの天才
いかに働かないで能力以上の金をこんだけ稼げるか
世の社畜ATMの鏡だな
高校野球で目立てばここまで安泰な野球人生が送れるのかw
>>222 今、ハンカチのネーム入りユニ来て球場行くとか罰ゲームだからな。
早稲田つながりの清宮来るし、温情のラスト一年かもしれん。
(球団から)来年、
栗山監督を胴上げしてほしい、ファイターズに絶対必要だ、
ということを言ってもらいました」と、話した。
ハリー「球団のブレない姿勢に
あっぱれ!」
早稲田閥のマスゴミが持ち上げ過ぎなんだよ
斎藤も清宮も、早稲田っていうだけで
高卒ですぐプロに入っていれば今とは違っただろうになあ
勿体無い
重いしつまんねえし
ポルシェに求める車じゃねえよ
カイエンもマカンも。
買うなら911かボクスター
>>201 この前車の中でシコってた巨人のピッチャーが170センチだけど2桁勝ってるから
体格が不利でもやり方次第で通用する
ハンカチは大学時代でおかしくなっただけ
>>239 超えてないぞ
契約金1億+年俸の数値から60%は税取られるから
サラリーマンと変わらない
早稲田出身だと武内とか言う一塁守のアヘ単左打ち、長打力皆無、一軍成績散々と何一つ良いところのないのに残留だからな
あの成績でどうしたら30過ぎまでできるのかと
>>254 期待をここまで長々裏切ってるのに「戦力」だもんなあ
世の中って理不尽な格差が確実にあるってわかるよな
ベテランなのと、一軍のマウンドでも投げてるのと、ハムの戦力不足を考えたら妥当。
1.5軍ぐらいの扱いだし、まあこんなもんじゃないかね?
芸スポでは辛辣な書き込みしてる人達も
先発ハンカチ
清宮スタメン
なら見に行きたいだろ?
結果など関係なく1軍で年間20〜30回投げるだけで1800万もらえちまうんだ
まぁ松坂よりは…
こんなサラリーマン感覚の契約じゃそら必死にならんわな
スゲーwクビどころかほぼ現状維持w
やっぱりゆうちゃんは持ってるわ
ドラ一って得てしてこんな感じの契約が少なくなくて
それゆえハングリー精神がないから素質があってもプロでダメなことも少なくないんだよな
まさか、自分が斎藤佑樹の年収を上回る日が来るとは。サラリーマンの道を選んだ喜び!
高校球児よ!
甲子園でハンカチで汗ふくだけで、プロに入ったら適当に試合でるだけで毎年2000万円稼げるんだぞ!
>>272 こういうしょーもないウソ書く人何なんだろう
こいつ目当てに足を運ぶ客なんていねーよ
ヤクルト武内、中日野本、広島白濱、そしてハム斎藤と次世代の鈴衛候補が続々と
アマチュア時代は地味な存在
プロになって頭角を現し世界的なアスリートになる
田中将大 錦織圭 松山英樹 イチロー 黒田博樹
アマチュア時代から神童と呼ばれマスコミから騒がれるも
プロの壁に阻まれその後は泣かず飛ばずで今やネタ扱い
斎藤佑樹 一藤木貴大 石川遼 高橋周平 堂上兄弟
防御率悪いけど意外と良いときはちゃんとしてたからなぁ
まあ来年こそ勝負だよ駄目ならトレードだろう
しかしこう考えると本当にドラフト上位で契約金で億貰いたい気持ち分かるわ
プロで活躍出来なくても1億あるのは安心出来るし
年俸は税金で60%は取られるし契約更改皆さん必死になるの解る
キューバは8割国に持ってかれるから亡命したくなる気持ちも解るw
>>271 元プロロッテの里崎が暴露してたよ
>>275 まず甲子園優勝投手になる所から始めないとあかんわ
>>279 これな
騒がれた分だけ活躍したのは松井くらいか
清宮もどうなることやら
大谷売って、清宮がCM何本か取ってくるだろうからこんなお金大した事ないんだろうな
>>279 石川遼は最年少賞金王なんだよなぁ
あと本田真凛も追加してくれ。あれはフィギュアスケート版斎藤佑樹だ
>>279 錦織のアマチュア時代が地味って笑うわ
そりゃそうだろ
>1勝3敗、防御率6・75
1700万で雇えるなら必要かも
1勝でも多くって今まで年間何勝もしてるような口ぶりだな
>>4 サラリーマンと違って、不安定な職業だし稼げる期間が短いからだよ
再来年は年収0かもしれないんだぞ
久保や大隣に村田が戦力外がさいてょが残留って・・・
>>253 あのわいせつ投手、ハム流しにならんかな?
一勝当たりの単価は菅野より安い
斉藤の知名度、人気を考慮したら破格の安さだ
おまえらが働いても100〜300近辺だろ泣けてくるな
ドラ1を簡単に切ったり冷遇してしまうと、今後ドラフトでせっかく1位指名しても指名されたアマ選手は日ハムを避けてしまう。
まあ斎藤と言うビッグネームを1700万で雇えると思えば安いわな
松坂なんか4億だぜ
戦力外になるほど酷い年も無いのが凄い
逆に咲いた年もほとんど無いけど
最悪トレードの玉にはなるし
>>129 野球選手の実績では大差で負けるが
ここ数年は試合で結果を出そうと努力していただけ斎藤の方がマシでは?
実力がないのが問題だけど
ファイターズがハンカチに弱みを握られてるに決まってるだろ
脱税してるんだよ
10年前以上に、あの年俸22億のヤンキースの田中と投げ合って、勝った男。
何でこうなった…
普通のサラリーマンでこの金額は稼げないから十分勝ち組
まだ居させてあげるんだったら1000万円マイナスくらいしちゃってもいいだろうに
今年の勝利がプロ生活最後の1軍での勝利だよきっと
この子、ひょっとしたら実際にそばにいる人から見たら性格はいいのかなあ
普通だったらもうそろそろほうり出されてもいい頃だろ…
大学で、ダメになったよな…
超がつくほどモテモテだったらしいが。
あのフカキョンとも一発やったらしいし。
俺らみたいなのに比べれば天国を味わってたけど、
その後の坂道はどういう気分になるんだろうか?
60%も取られないとか言ってる人居たから補足しておくが
全部の税合わせて60%以上な
まず所得税で45%取られるんだよ(以前は40)
ここから更に住民税やらその他の税が取られる最大65%
斎藤はそれでも契約金と生涯雇用契約あるからまだ大丈夫
生涯雇用契約が無くなったら結構辛い(プライド面で)
一球で3300万円の松坂
一勝で1800万円の斎藤
プロ野球って夢があるな
まさか現役時代に年俸100倍以上差をつけられるなんて夢にも思わなかったろうなあ
>>326 グッズ販売とか並の選手の何倍もの稼ぎがあるだろうからまだあと数年は安泰やなハンケチさん
ゴミみたいな選手でもまた中小の社長並みの給与もらえんのか
>>331 まあ松坂と斎藤並みのアマでの実績を作ることが常人には不可能なわけだが
早稲田だからフロント入りだのってレス見るけどさ
スポーツ推薦の学歴に何の意味があるの?
学閥でどうたらって話ならどうかわからんけど
それにしたってこんな成績でフロントに入れるってんなら皆入ってるだろ
大して仕事してるようには見えないのに俺の9倍かよ!
チクショー
>>10 銭闘しない、何だかんだ試合壊さない方、球場のムードを好転させる能力には長けてる。
(去年はリリーフメインだったが大敗試合で斎藤が投げた直後に追い付かない程度だが追い上げることは多かった)
ドラ1だし何だかんだブランド力があってグッズ収入も良いのでコスパは良い。
だから普通に残すに足るものは持ってるんだわ。
29歳で年収1830万円って、同世代のトップ3%に入る収入だろ
ハンカチ凄すぎwww
>>339 そもそもこの人は東京に異様にこだわってるから北海道勤務は断ると思う
甲子園のスターに1830万円って安すぎやろ
1億ぐらい出せ
>>32 現行アウトバックの方が余程格好いい。
と言うかマカン返却したあと持ってた先代アウトバックも買い換えたらしいが現行アウトバックは乗ってそうではあるな。
>>339 カイエン青山発言見る限りアホだと思う。
学力も一般入試の日大より低いかも。
こいつの兄ちゃんも早稲田目指して2浪の末に日大商だし
清宮は年俸1500万、出来高5000万だからすぐに抜かれるんだろうな。
コータロウ「先輩チーッス!オレのバッティングピッチャーしてくださいな」
>>93 12年は途中でケガしたけどシーズン前半は開幕戦で西武に完投勝利してスタートダッシュに成功したし
完封だってやってる。
来年30か。そろそろ身の振り方考えたほうがいいんでない?まあ2日に働くより高級取りだからやめられんだろうけど
斎藤みたいな国民的な実績をつくった人間は普通の人間の常識でははかれんだろ。
>>335 お前はとりあえず首吊って死ねよ (´・ω・`)
>>232 一番批判されるべきは当時から選手としてではなくハンカチでもてはやし、未だにその幻影を追い求めるマスゴミども。
万年2軍の選手で、ここまで記事になる奴はいないから。お前らがディスるうちはまだまだ現役続けられるぜ。こんな調子で40歳位まで現役続けそう(笑)生涯成績は…18勝30負位かな?
>>280 栗山と佑樹の間にいったい何があるのか気になるよな。
2軍では3勝して防御率も5.06と活躍してるので1000万くらい年俸アップしても良かったと思うよ。
こんなんでも2000万近くもらえるんだから無駄に金有り過ぎだね野球界は
今や育成に定評のあるファイターズだしこういう失敗作も見捨てられないんだろう
ハンカチってプロでの実績より過去の実績で金もらってるみたいだな
日ハムさん、契約条件に清宮に焼きそばパンを買いに行かせないを入れるのを忘れていないだろうな?
>>369 広島の鈴木が上であれだけ打っても3000万しか上がらんのに
顔はかっこいい、国民的な知名度、1700万で雇える、実力30%程度はある。総合的に考えたら必要だわ
すでに2億ぐらいはもらってんだよな
野球もスポーツではなく単なる興行
太田幸司や荒木大輔は今でも野球界で仕事あるから
ハンカチも食うには困らんよ
プロの世界だと2年後に斎藤2000万清宮6000万になってても
飯食うときは斎藤もちだから大変だ
2018年俸
2200万 田中将大
1830万 斎藤佑樹
芸スポでのレス数がそのまま人気のバロメーターとなる
つまり、いまだに関心度注目度は高いのだ
>>325 へーそうなんだへー
マー君は佑樹と甲子園の決勝で投げ合って負けて準優勝なんですけどねぇへー。
他の選手の士気が下がるだけ
バカです 日ハムの製品もう買わない
勝っても負けても二軍で投げてもスレ立つし
存在感はある
すごい大甘査定だけどハンカチのグッズの売れがいいのかな
>>388 日本で賞金王取ったことあるのに。野球に引き直せばMVP。ゴルフの実績で
石川叩くのは池沼の証明。
この程度の成績残せる奴は履いて捨てるほどいるが、もう3年でチョンだろ。
分からんな〜。
>>358 40くらいまで現役やったらその時に半生を本に書いて確実にベストセラーになるな
こんな2軍でもボコボコ打たれててるようなゴミなんかよく雇うわ プロって甘いんだな
今年のロッテにやっと勝てたのか…
こんなんでよく何回もチャンス貰えるわ
早稲田で良かったな
野球詳しく無いんだが他の選手で同じ成績ならこんなに貰えないって事なんか?
もう客寄せパンダの価値もないだろうに
クビにならない不思議
先発は使い捨てのリリーフと違ってなかなかクビになりにくいからな
例えば楽天だと上園とか残留力凄かったし、川井なんて毎年二軍要員と谷間要員で40過ぎまで現役やれたし
>>399 斎藤も甲子園の優勝投手。
プロで最多勝は取れても甲子園では優勝していない投手の方が多いだろ。
早稲田でも31勝してる。
100歳超の世代だとプロ野球よりも高校野球や大学野球。その花形。
早稲田の力って絶大なんだな。ほんとプロ野球ってクソだわw
>>109 いいじゃん、自ら「球団のパンダ」宣言だぞ。
大学野球のエースだったんだろ?
ヤクルトが欲しがってくれないかな?
1800万って普通の人間の中じゃかなり高給だよな
本当にてょが羨ましいよ
その気になれば敗戦処理はできるからバーゲンはバーゲンなんだろw
>>1 10万円単位の契約更改なんて初めて見たわw
>>16 え?こんなだった?もうちょっと端整な顔だった気が・・・
もっと早くプロを引退してれば櫻井翔的なポジションでニュースキャスターとかやれてたんじゃね
え?普通なら解雇だろ?
今までに日ハムで活躍した?成績残した?
ソフトバンク松坂と比較して宣伝効果その他いろいろ考えるとまだ払う価値はあるな
松坂と比較する事が間違いかもしれんがw
>>375 1年目に契約金1億5000万と年俸1500万で計1億6500万稼いでいる
すでに生涯年俸は契約金込みで3億以上
これにスポンサー収入
大企業の生涯賃金は稼ぎ切った
直感的だけど、30歳までは保障して入団したんじゃないかなあ?
こいつからすると5ちゃんで自分を叩いてる奴らなんてゴミにしか見えないんだろうな
だって間違いなく勝ち組だもの
>>135 カズダンスは右手がもっと上の位置だ
これじゃちんちん掻いて相手をバカにしてるようにしか見えない
>>350 コーチ「止めておけ。斎藤の棒玉で練習するとプロの玉が打てなくなるぞ」
自分から「辞めます」って言えよ
伸びしろゼロだし、年齢からして後は衰えていくだけだろ
将来を考えたら、とっとと別の道を進んだほうがいい
>>435 超長期契約 + 一定イニング以上の一軍登板保証付き契約じゃないかな
>>406 くじ運が良いんじゃなくて、必ずその年の目玉選手だけを狙ってる
広告的な要素も大きいし、実際に目玉選手がくじ引きになっても3年に一回は元を取る
選手が入ると計算すると戦略的には間違っていない
この年齢の会社員で、この成績で
この金額出してくれる民間会社ってあるのだろうか?
外資系ならあるのかな
>>430 ドラ1で一勝すらできない奴もいる
斎藤に限らずドラ1なら素行が悪くなければ勝てなくても8年はクビにならんよ
しかも斎藤の場合スポーツ界で影響力のある早稲田出身
慶應ほどじゃないけど早稲田も同窓に甘いからね
普通の会社なら役立たずとはいえいらないからと(強制)解雇したら訴えられるかもしれないけど
やきうには「戦力外通告」ってのがあるじゃないか
なんでノンプロレベル以下に成り下がったやつが1800万も貰えるんだ?
普通の会社なら年収1800万なんて超一流の役員とかそんなレベルだろ?
客寄せパンダ効力ももうなくなったも同然なのに
1800万もの広告費がわりにも値しないだろ
1割も減らないw
高校時代のネームバリューって大切だなw
>>445 大手商社の出世頭なら可能性ある
29なら全員1000万は越えるけど実力も重視されるから結果出せばもっち貰える
>>441 元々、見る人が見てたら田中はまだ体大きくなる余地と伸びしろがあったって言ってる
いっぽうハンカチは高校大学がピークじゃないか?って見てた人も多い
体も高校生時代とそんなに変わってないんじゃないかと
>>435 年齢では区切ってないんじゃねーの?
本人が辞めたいっていうまで契約し続けるっていう罰ゲームだと思われ
>>456 早稲田ブランドの超スーパースターになるまでがぬるくないけどなw
もうなんか一周回って好きになってきたw
カイエン最高
松坂が仲間になりたそうにこっちを見ている
仲間にしますか はい/いいえ
>>456 早実エース 甲子園優勝 国体優勝
早大エース 大学日本一 神宮優勝
間違いなく早稲田のスターだった
厳しい世界を勝ち抜いている
背番号の「1」は何が何でもまずは1勝tとの球団側の思いが
込められてるんだろうなw
人生イージーモードっすねぇ
これとは別にパパに色んなもの買ってもらえるんでしょ
客呼べるからなぁ、
結果は出ないのにニュースでわざわざ取り上げるし注目されるし……
てんでダメでも客さえ呼べればプロとして
格上か。
>>390 高校2年の夏の大会で優勝してるんですけどねぇへー
周りの選手に迷惑かけまくって現役続けてるカズよりまし。
つえー、何もしなくてもこの減額幅なんか。さすがに持ってるなぁ
>1勝3敗、防御率6・75だった
渋ちんだな
以前ならグッズ売り上げ貢献度も鑑みて倍増ぐらい上げてたのに
>>1 マイケルジャクソンみたいなポーズしやがって
清宮の打撃投手やらせて清宮に自信持たせる腹なんじゃないか
この金額では贅沢は出来ないだろうな。テヨに副収入があればべつだが
ポルシェ買ってくれるようなタニマチがまだ付いてるのかねえ
>>475 数も客呼べるだろ
年俸安くてそこそこ客呼べるなら温存はする
ハンカチは敗戦処理はできる
>>4 まあ凄いだろう2年目までの活躍だけでここまでの給料をもらえるとは
他の選手に悪影響があるな
>>486 今更カズで客なんて来ねえよ
カズはスポンサー連れて来るから残れるんだよ
カズが辞めてスポンサー撤退したら横浜FCは存続の危機
だから辞めるに辞められない
>>486 客減ってるんだよな。
みんな勘違いしてる。
田舎のアウェイだと動員できるが。
1830万円
同年代の収入なら上位
「 1 % 」
以上で優秀でしょう。
しかし、ライバル“だった“
マー君との収入は
「 1 % 」
以下なんですよね!
この現実をどう考えているのか?
清宮を かわいがり するのは
ただただ やめていただきたい。
中田か清宮
どっちかがイケメンだったら
首切りだったはず
>>433 おまえが生きてる世界では税金というものがないのか
こういうスレに毎度現れる扱われるだけで宣伝効果があるとか言ってるバカ
そんなもんあるわけねえだろ
そういうのは会社名すら知られてない企業とか知名度の低いブランド商品の場合だけだ
そういうところや物だとマイナスのニュースですら宣伝効果はあるが
既に抜群の知名度がある会社や人物はただ叩かれるだけなんのメリットもない
2軍で課題に取り組みつつハム内部に早稲田閥を結成して召使を多数抱える斉藤さんだぞ
鎌ヶ谷二軍練習場への通勤の足は誰もが憧れるポルシェだし
清宮が早稲田だから切れないんだろ
やっぱ持ってるわ
ハムはバッティングピッチャーに1830万も払うのかw
とりあえず1勝してるし
運営的には話題性とグッズ売り上げ入れれば2000万とか余裕じゃん
なんだかんだでその辺の無名選手とは全然違うぜ
入団時の裏契約もあるのかも知れんし
こういうケアがあるからこそ清宮も安心しては入れたわけよっと
タイムマシンがあったら18歳に戻って
大学なんか行くなボケって
自分自身に言いたいだろうな
まだハンカチ王子の余韻で客が呼べるとおもってるんだろう。
田中マー坊は、高卒でもメジャーデビューしてるのに
未だに1軍と2軍を行ったり来たり、女子アナとかスッチーと浮いた噂も聞かないし
まだ戦力外通告受けて無いのも不思議なくらい
未だに期待されてるのか、どこかに来年くらいトレードされるんじゃないか
早稲田出て会社勤めがあわなくてフリーランスの仕事してる知り合いがいるが
20代の頃は同級生と集まっても引け目を感じないけど
30代入ったらだんだん自分の仕事は辛くなる一方で、同級生は出世するばかりで
だんだん格差がついて肩身が狭くなってくって言ってた
ファイターズに絶対必要な戦力とか言わずにトレード出してやんなよ。そしたらまだナンカあるかもしれないだろ
パンダ先輩がハムの流儀を仕込む!
まずベーマガ社長に挨拶行くから尻を洗って待ってろ清宮
>>507 こんな微妙な選手になっちゃったのに
それでもグッズの売れ行きはいいのか
戦力としてはまったく見込みないが
ビジネスとしてはまだ成り立つ
日ハムも罪な球団やな
どうせ、プロになるのなら、なぜ大学に行ったのか、
理解できない。
高卒でプロ入りしていたら、
マー君以上だったかも知れないのに。
まあ大学では
どんな女も
入れ食い状態だったろうし
人生帳尻合うってことですな
何でこんなに優遇されてるんだ
未だにグッズ売上でペイしてるのか?
やめてラーメン屋でもやった方がいいよ
ハンカチラーメン
甲子園であれだけ話題になった男だからな
我々凡人と違ってなにしたって食っていけるよ
>>490 斎藤? 松坂?
それでも松坂はWBCで肩こわしてまで
世界一になったんだからしょうがないとして。
甲子園の優勝投手も大変だな〜
>>519 早大野球部出身のドラ1
早慶出身はどの業界でも優遇されるよ
日ハムは、
話題性があるか、実力がある。を
しっかり、取っているな。
清宮は話題性。
大谷は実力がある。
>>514 いや知らんけど
無名選手よりは売れるだろ余裕で
>>487 てょは大事な身体のためにお兄様がスポーツメーカー辞めてまでして
調理担当になったから全部自前じゃないか?
>>532 そもそも個人グッズなんて長いこと作られてないんだが
こいつあってもマー君だったし
毎年マー君から5000万くらう貰えや
なんかハンカチに対しては球団甘甘だなw
まだグッズが売れたり客寄せパンダの人気あるのかな
こいつが一発逆転を狙うには
桐谷美鈴と結婚するしかないな
>>539 そりゃ不人気なら2ch(最近は5ch?)でここまでスレが伸びないし
人気はある。だから結果が付いてこないだけ
正直要らないような気もするけど在籍してる以上は戦力になって欲しい
50歳くらいに場末で落ちぶれ
その人生を10年後BSでドラマ化
>>539 かつて、ハンカチ予告先発試合は前後の試合より客入りが少ないってデータがあった。
だいぶ前の話だから、最近は知らんけど。
ハムファンにしても負ける可能性が高い試合よりも、勝てる可能性が高い試合を見に行きたいよね
>>283 早々とロッテを戦力外なった元ドラ1の柳田は後輩の借金の保証人になって逃げられたが貯金してた契約金などでなんとかしたらしいな
球威もないし
三振とれる決め球もない
素人目にも不良債権ということはわかる
醜態で人を笑顔にする稀有な才能の持ち主
4イニング辺りで華麗にKO食らう芸こそ彼の真骨頂
年数回ある彼の一軍登板時はコレを目当てに客が押し寄せる
今シーズンの終了時に課題が見えてきたって言ってたので
来シーズンはやってくれると思うよ。
しかしスポンサーも付いてない状況で
さらなる減俸は酷すぎないか?
>>385 今回下がらなかったらマー超えてたな
やっぱポストシーズン無敗&メジャー無敗の男は違うわ
マーはポストシーズン安定した大活躍だったとは言え一度負けてる
来年は是非頑張って欲しい
大谷「おいハンカチ、今週のヤンジャンとチャンピオン、コンビニで買ってきて」
鎌ヶ谷球場の集客力抜群のエースなんだからこれぐらいもらってもいいだろw
来季は清宮も参加で開催日は毎日満員や!
ローテの谷間、4イニングを2失点に抑えることができる投手になろう
大谷「おいハンカチ、俺ら練習で汗かいたから
ダッシュでポカリ買ってこいよ」
もう30歳か
早稲田大学卒といい
美人な嫁さんといい
カッコ良くて賢い息子さんといい
超一等地青山の豪邸といい
愛車カイエンといい
最高の人生だよなコイツ
取り上げられる=ニュースになる。だからハムは切らない。
年俸連続ダウンでギネスまで狙うかも。かまっちゃう方々の責任。
サラリーマンなって一流企業に勤めるより稼いでるわな
この感じだと引退までに平均的リーマンの生涯年収分は稼ぐやろな
既
高給取りでもないのに 5年連続減俸でクビにならないという不思議
たぶん入団時の裏契約で40歳まで球団側が解雇できないとか
そういう特約結んでる
いよいよハードルも下がって一勝でもすりゃ許されるって状況だ
一勝に1000万使う球団が日ハム
金有る球団にしか無理
10年契約くらいなのかな〜。
早く引退して、テレビキャスターになればいいのにね。
>>571 インターネット時代だからゆうちゃんネタの記事を面白半分に開くだけで日ハム記事が芋づるだし
十分に貢献してるよ
>>572 もう契約金含めれば3億くらい稼いでるからサラリーマンの生涯年収越えてる
もう何も感じない心になってしまったんだろうな・・・
>>572 もう稼いでいるわ 3億以上
最高税率で持ってかれても手取り1億5000万以上
リーマンの平均が税込2億だよ
ドラフトの目玉かつ直の後輩入ってきてパンダ力が多少アップしたし当然
何が凄いってハンカチ君のここまでの優遇
それら全てがあの夏の甲子園で見せた幻の力なんだもんな
あの幻想で今の今まで大手企業を誑かせるなんて
あの夏の甲子園はマモノもワッショイだわさ
マー君はあの幻想水滸伝から一人抜け
その後評価を更新したんだから本物
入団以来の年俸全部足しても松坂の12億には遠く及ばないのか
大谷「おいハンカチ、メジャーで俺の付き人にならないか?」
> 551 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2016/11/30(水) 13:29:48.40 ID:0oMNz+O1
> 【斎藤の年俸推移と成績】
>
> ◇2011年 1500万円 19試合6勝6敗、防御率2・69
> ◇2012年 3000万円 19試合5勝8敗、防御率3・98
> ◇2013年 3500万円 1試合0勝1敗、防御率13・50
> ◇2014年 2800万円 6試合2勝1敗、防御率4・85
> ◇2015年 2500万円 12試合1勝3敗、防御率5・74
> ◇2016年 2300万円 11試合0勝1敗、防御率4・56
> ◇2017年 2000万円
◇2018年 1830万円 ←New!!
契約金 1億円
年俸(累計) 1億9430万円
合計 2億9430万円
勝ち組過ぎくっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポンハムにしちゃ思い切り悪いな
水面下でトレードでも決まってんのかね
まったく活躍してないんだから
10%offのシール顔に貼って会見するくらいせいよ
>>601 契約金出来高5000万が抜けてる
間違いなく満額もらってるはず
大谷「ハンカチさん、ついに自分も来年はメジャー無敗陥落しそうっす!
いやー、参ったw行くならフロリダとか暖かいとこがいいすよね。
ハンカチさんは、どこに住むんですかっ?札幌、南青山?
えっ?鎌ヶ谷のワンルーム?サーセンwwwwwww」
プロ8年目へ胸中激白「優勝したい」「その輪の中心にいたい」
来年優勝は無理でしょ
次優勝まで
いるのかどうか
それが問題
青山に土地を買うのはさすがに無理だろうからせめて自分でポルシェを買えよ
ダルビッシュとイチローはすごいな。
ハンカチのプロとしての姿勢がなってないのをすぐに指摘してたもんな
ハムファンが応援ボイコットしないからこうなる
干せやボケが
斎藤佑樹
29歳
稼いだ額:2億9430万円
早稲田大学教育学部卒
高級車所有
このスレの負け組どもの嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すでに二十代で人生楽勝モードwwwwwwwwwwwwwww
>>576 プロで通用しないことを前提にした密約ってどうなの?
ここまで来たら「戦力外」って形での退団はない気がする
>>595 ドラフト1位でこのくらいの成績なら来年くらいまでなら普通にもつよ
他球団のハンカチと同程度の通算成績で終わった大卒か社会人経由のドラフト1位か逆指名の
投手の在籍年数見るとわかる
>>614 さすがにここまで通用しないとは誰も思わなかっただろw
甲子園のレジェント投手だぞ
わかるかな?(笑)
大企業で年収1000万でも3億稼ぐには×30年間
50過ぎの定年前だよ
それを斎藤は20代で達成してる
超イージーモードの紛れもない勝ち組人生
勝ったと思って叩いてたら、実は負けてたのは
自分だって気がついてどんな気分ですか?(笑)
早稲田行って良かったのか悪かったのか
高学歴にはなれたけどぶっ壊されたのも早稲田なんだろ?
本人のせいもあるけど
でも早稲田卒ってのは大きな武器になるから良かったか
関西人と沖縄・東北人の見た目や気質ってまるで違うよね? 日本人には二種類います。
●近畿人というのは、中国大陸や朝鮮半島からやってきた異民族である。
古代、近畿人が降り立った日本には、先住民=縄文人=東北人がいた。
先住民がいてはもちろん近畿人が住む場所などはない。
彼らは、東北人=縄文人を侵略・虐殺・強制連行(俘囚)することで、国を築いたのだ。
蝦夷征討とは、有史以前からずっと続く、近畿人による先住民一掃、
単なる東北人虐殺に他ならない。それは有史以後も傷跡を残し続けるほどのものだったのだ。
近畿人が渡来系民族そのものである証拠。 東北人とは全く異民族であることがわかる。
▼手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.007…近畿地方
- - - - - - - - - - -
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島
●1 人あたり約 14 万個所の DNA 塩基多型を用いて日本人の集団構造を解
明
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2008/20080926_1/20080926_1.pdf
(図 4 日本の各地域の遺伝的な分化と地理的な傾向 参照)
近畿人クラスターは東北人のクラスター(縄文人)と遺伝的に全くオーバーラップしていない。異民族ということ。 >>614 知名度の高いドラ1ならありうる
ブランドのある大卒だと引退後の保障まで契約に入れてることも
>>618 えっ??
アンチは斎藤の球はおじぎして通用しないとか言ってたけど
一年目は普通に通用してるんだよなあ(笑)
防御率2.65
でクッソ優秀で笑ったわ
17年 2000万円 6試合1勝3敗、防御率6・75
それでも1試合あたり333万も貰えるんだな
>>1 北海道ローカルニュースキャプを転載するぜよw
924 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 18:36:58.30 ID:aRPKg+L4
まだやるんかいw@北海道
雑巾マカン(元カイエン青山)戦力外のニュースを待ちわびていたのに、何この肉屋球団の忖度契約更改はw
>>619 こいつは40過ぎて60までにどれくらい稼げるかな
松坂よりは金も大幅に安いし敗戦処理はまあまあだし
抱えておく意味は0ではないんだろうな
残念ながら、日本の平均所得層が定年まで働いても
斎藤のこれまで稼いだ額(3億円以上)には届かないんだよね
中年ジジイが嫉妬して30歳前に勝ち組ロードの斎藤(金持ち、高級車所有)叩いてるのが笑える
あ、叩いてるのは底辺ニートやフリーターかw
めっちゃ笑えるなwwwwww
アマチュア時代からプロまで10年以上アンチしてる底辺中年男達には辛いことだろうね
長い年月叩いてたことさえも無駄に終わってしまうんだから
今日の活躍で来年も契約延長待ったなし
<斎藤はプロ8年目突入して勝利投手となりキャリアで稼いだ額は3億以上>
これで斎藤ファン大勝利確定でアンチ大惨敗確定
もしかすると世界中に数多いるスポーツ選手のアンチの中でも
斎藤アンチは世界中で一番哀れなアンチなのかもしれないw
なぜこれだけの減俸で済むのか、なぜクビにならないか
このスレの伸びが答えだな
これだけショボい成績でここまで話題性がある選手他にいねえからな
>>301 いや実力はとっくに戦力外
けどネームバリューは信じられないことにいまだにそこそこある
斎藤
・プロ7年間の通算防御率は3点台
・プロで15勝達成
・開幕投手経験(2012)
・オールスター選出(2011年、2012年)
・完投達成(2012)
・シーズン防御率2点台達成(2011年)
・完封達成(2012)
・プロで3億以上稼いでる
普通にプロで十分な実績を積んでる件
アンチの「斎藤はプロでは通用しない」は何だったのか
まだ客寄せパンダとしての価値あるのか(´・ω・`)
>>1 完全に勝ち組よな
こんなに使い道のない選手で1年で2千万弱の年俸とか
完全に勝ち組
>>341 客寄せパンダか
野球人としてはどうなのかね?
違うチーム行ったらひょっとしたらひょっとするなんてないのか
こんだけピー居なくなって、十分チャンスあんだよ。
ハムファンならわかるだろ。
>>635 2012年までで止まってるのが哀しいなぁ
>>637 買ってるのはさいてょ本人で
さいてょファンはむしろ負けとるぞ
大した減俸なくて何より
やっぱり最終戦で6回1失点で終わったのが大きい
結局持ってるんだよなあ斎藤は
グッズ売上げでは上位なんだから球団としては儲かってるんだよな
今年初めのレプリカユニフォーム予約でも大谷抑えて一番の予約数だったから
>>646 ファンとしては応援してる選手が勝ち組になって最高です
こいつが生き残れてるの集客力やグッズ代とか聞くけど
グッズ欲しい?持ってたらハムファンからは笑い者だろ
予告先発のパで集客力あるのは分かる、敵ファンが見にくるだろう
底辺中年ジジイが早稲田卒エリートの転落人生を
願って叩いてたのに願い叶わずwww
クッソメシウマwwwww
こんなんでも出てくると球場湧くからね
チョロイもんよ
斎藤の凄さって何なんだろうな
結局批判されても最後は美味しいところを持っていく
やっぱり持ってるんだろうな
そういう星に生まれてる選手ということ
逆に持ってなくて底辺さまようアンチ爺は可愛そうすぎるw
>>576 さすがに40まで戦力外にはしないはなかったが裏契約あったのは去年8月にFRIDAYがスクープしてたよ
入団から10年戦力外にしないとか本人が嫌ならトレードに出さないとか成績に関係なく必ず数試合は1軍で投げさせるとかだったと思う
斎藤の凄さって何なんだろうな
結局批判されても最後は美味しいところを持っていく
やっぱり持ってるんだろうな
そういう星に生まれてる選手ということ
逆に持ってなくて底辺さまようアンチ爺は可愛そうすぎるw
こんなんで1830もらえるん。。
旦那もっともらっていーはず
>>637 斎藤持ち上げてお前になんかいいことがあるのか
斎藤は打たせてからギアを上げるからね
whipは驚くほど悪いのに防御率はそうでもないっていうシーズンが多い
勝負強さとメンタルの強さは流石だわ
ここってときに斎藤は結果を残すからファン冥利につきるw
年収2000万円うらやま!って一般人の感覚では思うが
これだけ世間様を呆れさせたこと考えたら釣り合ってないかなぁ・・・
引退したら物価安い外国でひっそり暮らすとかなら良いんだけど
ほら
まだ話題性あるもんなぁ
それ考えたら入団の時から考えても日ハムにとってウハウハ
コスパ良すぎ
大学にいったのがすべての元凶。
怠けまくった。
もし高卒でプロに行ってたら、今頃100勝は
してたよ。
世間に生き恥を晒している事への対価だな
本人ですら活躍する日は来ないとわかっているのに辛いな、ただただ時間がもったいない
>>660 応援してる選手が勝ち組になる事は最高の栄養ドリンクだと思うんだ
2ちゃんの自称玄人って昔から球速とかを気にするよなー
大学時代も球が遅いからプロでは通用しないとか言ってるアホがいた
斎藤のプロ2年目(2011〜2012)までの防御率3.32(38試合 211イニング)
まぐれで200イニング以上を防御率3.32で抑えることができると思うか?
斎藤はプロ野球選手でもかなりの能力は持ってるよ
今季もプロ7年目で普通に勝ち投手になってる
アンチがクッソ涙目でニヤニヤしてしまう
心の底から「ざまああwwwwwwwwww」って感じ
>>665 引退後の生活の質が大卒と高卒じゃ違う
大卒は球界に残るにも他に転業するにも有利やからな
ましてや六大学スター
斎藤のおかげで野球の楽しさを知った
好きな選手が投げる時の緊張感ヤバいからな
一球一球のドキドキ感とイニングをしのぐ感じ
相手バッターが薄気味悪くて仕方がない
1プレーが人生を左右するから本当に白熱しないわけがない
今日は斎藤がキャリア続行が掛かった試合だったから
本当に今までで一番心臓が止まりそうだった
>>669 数年で1勝=今季もプロ7年目で普通に勝ち投手になってる
信者変換すげえw
えええええええ
ハムの人間はこのゴミの為にもまた働くのねwwww
【主要企業生涯賃金(東洋経済調べ)と早稲田大学2016年度就職者数】
7億5631万 キーエンス 21
7億 NHK 68 ※参考値 会長の国会答弁より
5億1293万 朝日放送
5億0592万 伊藤忠商事 24
4億9649万 三菱商事 27
4億5293万 電通 24
4億4760万 丸紅 25
4億4559万 住友商事 26
4億3542万 三井物産 20
4億2770万 三菱地所
4億2675万 野村総研 44
4億0739万 三井不動産 8
3億1000万 大卒大企業平均 ※ 参考
2億9430万 斎藤祐樹 契約金1億+2011〜2018年推定年俸計 ← 今ここ
2億6000万 高卒大企業平均 ※ 参考
2億5000万 大卒中企業平均 ※ 参考
斎藤アンチの負け惜しみのおかげで飯がうまい
アンチ「なんで契約してもらえるんだよ!(´;ω;`)」
↑腹痛いwwwwwwwwwwww
結果残して来季も契約延長wwwwwwwwwwwwwww
悔しいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カイエンは買えるだろうけど
青山の土地はどうなのか
斎藤アンチが悔しがってるけど
普通にゲーム作れる選手は重宝される
1軍戦 2017
4月06日 ×ロッテ 5回 自責点3
5月31日 ×DNA 5回 自責点1
9月27日 ×オリッ 6回 自責点1
これだけ投げられる二軍選手はいない
来季も契約延長なのは妥当
中途半端に同年代のサラリーマンより
良い生活してた奴って引退後大変だよな
金銭感覚は急に変えれない
>>676 キーエンスは離職者が多いし商社は定年までほとんどが本体に残れず出向
実際にその額を貰える人は少ない
>>676 キーエンスは離職者が多いし商社は定年までほとんどが本体に残れず出向
実際にその額を貰える人は少ない
若い子達に斎藤がなぜアンチが多いかを説明すると
10年前に早稲田実業が甲子園優勝してハンカチ王子ブームがあったときに
斎藤は爽やかイケメンで空前の国民的大人気を博していたんだ
当時は深キョンにも名指しでアピールされるレベルで女からもモテモテだった
大学進学後もスター扱いで報道されてテレビやメディアからも持て囃されてたから
チヤホヤされてるのが気に入らない当時の20代〜40代の負け組が多くいたんだよね
特に底辺層男性から(人気者、エリート、高学歴、イケメンモテ男)の斎藤は嫉妬の対象として嫌われていた
そういう連中(芸スポ民w)がアンチ化して、早稲田大一年時から猛バッシングをされていたよ
大学時代のデータや成績を貼っては、他の投手(大石とか)と比較して斎藤を叩きまくりで酷かった
楽天で成功した田中(高卒の星w)を引き合いに出して「大学選んだ斎藤は失敗」とかいろんなバッシングを奴らはやってた
特にプロ入り前はアンチは「絶対に斎藤はプロで通用しない」と豪語して(というより願望)
芸スポでも毎日のように奴らは斎藤を叩きまくってた(おじぎのストレートじゃプロでは打たれる等)
ところが2011年に日本ハム入団が決まってプロ入り後は斎藤は初登板で初勝利して
アンチの願望虚しく防御率2点台でシーズンを終えてプロで余裕で通用することを証明
その後は斎藤はフォームや怪我の影響で成績が低迷してアンチは一時期大喜びだったが
戦力外になることもなくプロ7年目でも(来年で8年目)勝利投手になり
稼いだ額も3億円を超えてプロでも勝ち組キャリアを送る
たぶん大学&プロで10年以上アンチしてると思うから彼らは今頃は30代〜50代になっていることだろう
未だに勝ち組に嫉んで叩いてるんだから相変わらず冴えないゴミみたいな人生を送ってるんじゃないかな
斎藤が炎上した試合があれば芸スポで2〜3スレ以上伸びることからも察しがつくよね(笑)ぷぷっ
>>37 さすがにそれはいいすぎだけど
10勝したら1億は軽くこえるだろうなw
宣伝担当で、十分宣伝になってる。
納得の給料な気がする。
>>277 予告先発聞いて、
行くの、やめたって人だらけだよ。
斎藤アンチのメシマズ負け惜しみが最高に心地いい
もっと言ってくれ、おかわり!
1勝=1830万円w
来年は5勝して1億円プレーヤーやで
すげえ、これでも2000万近くもらえるんだぞ。どんだけ持っとるんだよ、王子は
育成選手で上等実力が第一の球界で学閥は止めて欲しい
この内容で更新出来るのは、ここにいるアンチのおかげだな。
>>24 入院レベルの絶不調のマー君と確変時期のハンカチだったからね
落合がさんまのまんまでハンカチを評したコメントが全てだろ
こいつをやとうならホームレスを500万でやった方がまし
斉藤 「1勝でも多くしたい」
心の声「1円でも多くしたい」(楽して)
>>698 もし栗山が国立の東京学芸出身でなかったら監督になっていないぞ
高卒やマーチ未満ならサヨナラされてた
現役時代活躍していないし
野球に全く詳しくないから教えて欲しいんだけど、斎藤佑樹って平均レベルの選手ではあるの?
高校時代がピークで肩年齢30歳くらいでプロで10勝前後できる能力だったのが、
大学経てプロ入りした時にはもう肩年齢35歳くらいだったと考えると今の実力もしっくりくる
爽やか好青年があっという間におっさん化…光陰矢のごとしですね
チームにとって
こんな役立たずのゴミを置いておくメリットってなんの?
チームにとって
こんな役立たずのゴミを置いておくメリットってなんなの?
ハムって契約はかなりシビアなのに斎藤に関しちゃ甘々だよね
まだそんなにグッズ売れてんのかねw
やっぱりプロならハンカチあえて使うみたいなレベルじゃないと成功できないな
毎年変わらない言い訳は聞き飽きた。結果を出してみろ。
しかし、結婚の話が全然ないな
本気であっち系なのか
>>692 > 予告先発聞いて、
> 行くの、やめたって人だらけだよ。
そういう嘘つかなくていいよ
斎藤が投げる時も普通に客入ってるから
>>702 >落合がさんまのまんまでハンカチを評したコメント
なんか言うてったっけ
殆ど同じ時刻に立った巨人坂本(年俸3.5億)の更改スレは未だ100レスに届かないのに、年俸0.18億の二軍ピッチャーの更改スレが軽く1000を超える勢いで伸びてる
ハンカチの話題性の高さは異常
こんなネット番長に叩かれる人生歩みたくない。
潰したのは明らかに過剰報道・・・。
>>726 強烈なアンチとか
熱烈おばちゃんファンとかがたくさんいて
なんだかんだで
祐ちゃん祐ちゃんだからなー
www
負けてもマスゴミに報道されるから、球団の宣伝になるからな
まあこいつの負けた記事なんて読むバカがいるからだけど
>>697 2000万っつてもグローブとかスパイクの自費購入で毎年1000万円は飛ぶんだなぁ
>>279 知らない人多いみたいだがイチローはドラフト4位だがプロ入り時「安打製造機がプロ入りしたぞ!」ってマスコミが騒ぎ立てたほどアマチュア時代もかなり安打量産してて地味ではなかった
1800万円で買えるもの
・新聞半面分の広告
・2分くらいのTVCM
日本ハムの斎藤選手
ってあちこちで言ってもらえる、書いてもらえる回数だけで
1800万なんて安い安い
>>726 わかるでしょう?
みんなサイトウに、落ちぶれてしまった自分を重ねているのよ。
だからサイトウが奇跡の復活してくれるのを
どこかで心待ちにしてるのよ。
>>16 時計見せびらかしながらチン掻いてなにしてん
>>734 斎藤が試合に出なかったおかげで、日本ハムが優勝できたと
考えるなら
十分戦力になってるんだなぁ
なぜ戦力外にならないより、なぜ通用しなかったかが知りたい。
早実ん時は150q近いボール放ってたんだぜ・・・?
過保護すぎw
他球団ならクビ
1000万でも出さない
公務員選手枠かよw
この年棒もらって、1勝したいとか給料泥棒ww
めでたいハンケツ王子だw
ダル翔さんハンカチ大谷クソ森って
改めて日ハムの引きって異常だな
こんな窓際でも1870万とかw
どこからそんな金でるのかな
>>731 > 2000万っつてもグローブとかスパイクの自費購入で毎年1000万円は飛ぶんだなぁ
プロ選手が自腹で用具を買ってると思ってるバカ無知発見
グッズの売り上げあるからいいんだとか話題になるからいいんだとか、とてもファンの口から出るセリフには見えないw
( ´D`)ノ<逆に考えるんだ。
仕事ができなくても1830マソもらえる奴なんて
5ちゃんねる住人でもごく少数だろう。
>>633 もう干支1周する12年前になるけど、こいつと田中の決勝以来世間が盛り上がる甲子園の試合が1試合も無いからな
平成の甲子園で一番盛り上がった試合に違いない
>>685 妬みとか嫉妬じゃなくてただ大口叩くビックマウスなわりに大成してないからじゃね
4球団重複してオリックス入団した川口知哉もプロでは完全試合してやるとか巨人ファンだがイチローさんとやりたいからオリックスしか行かないとか散々生意気な口叩いてオレも応援なんてしたくなかった
あいつは2軍でさえ1勝もできず消えた
荒木大輔二軍監督はかく語りき、つか今まで誰も注意しなかったのかよw
札幌ドーム観客数
5月30日(火)日 vs. D 21166人
5月31日(水)日 vs. D 19872人 ←斎藤登板
6月1日 (木)日 vs. D 18806人
6月6日(火)日 vs. 広 27351人
6月7日(水)日 vs. 広 26843人 ←斎藤登板
6月8日(木)日 vs. 広 20953人
平日の交流戦の二日目でこれは普通に素晴らしい数字
※三連戦の二日目以降は客足が伸び悩む
※平日は客が入らない
※交流戦は客が入らない
これで普通にこれだけ呼べる斎藤すごすぎ
有望視された選手をぞんざいに扱ったら、今後のドラフトに影響を与えるからな。
とはいえ、生かすにしては高過ぎる年俸だわな。
>>705 オレリアルタイムで見てないから記憶はないが打率はそこそこよかったと聞いたが
監督の前に解説者やってたし流れで監督の誘いも来たかもしれん
戦力になってないのにこう言われるとやはり裏があるんだろうね
>>744 メジャーで活躍している日本人投手とハンカチを
比べてみれば一目瞭然でしょう。
斎藤は投手としては体格が小柄過ぎるのよ
スピードボールを出そうとすると、股関節も痛めやすいし、肩も壊しやすい。
来季は大谷抜けるし、他に上げる奴もいないから温情更改だな。
斎藤だけならともかく、中村勝も井口も似たようなダウン率で良かった。
>>709 福留って凄いな
球児から騒がれて40なっても現役
>>752 俺は元プロ野球選手だよ。
グローブもスパイクも自腹で購入してた
>>731 スポンサー契約してれば道具ならいくらでもスポンサーから貰えるだろ
ハンカチは完全に代替不可能なニュータイプ
2軍以下の実力にもかかわらず長期間にわたって超一流選手並の話題性を維持してる奴なんて他のスポーツ界でもいないだろ
思い切って戦力外通告されたほうが本人も楽になれるんじゃないかと
思ったけどそうでもないのか
>>773 斎藤佑樹にスポンサーなんかつかないだろ
むしろイメージダウンになるからウチのロゴは隠してくれってクレームくるわ
こんなん余裕だろバカ共w
実力はアレだが超有名選手だぞ
佑ちゃんはカネのために野球をやってない
清廉潔白を絵に描いたような男
カネと三流アイドルのマンコのために野球をやる田中マーとは違う
もう野球なんて見るのやめようぜー
野球に金出してる企業の商品買うのやめよう
あ、俺はもちろんサッカーも見ないしサッカーに金出してる企業にも金出さない
>>766 なんでNPBでも通用してないゴミをわざわざメジャーの日本人投手と比較するの?
しかもNPBで斎藤より小柄で成績残してる投手少なくないよね?
首にしなかったのは早実つながりで教育係的な役割を担わせられるのか?
かわいそうだな
清宮
>>758 荒木はいいこと言うね、結果出てない斎藤は坊主してこい
さすが栗山のアナル担当
クビにならんの分かってるから本人すげえ余裕ぶっこいてたもんな
フリでもいいから危機感あります的な演技しろよと
>>785 復活てのは活躍して落ちぶれてまた活躍するてことだがいつ活躍した?
広島を破っだ横浜を抑えた男なんだからセ・リーグに行けば25勝出来る
>>785 1,2年目の時のように、飛ばないボールに戻せば…
>>780 年間通して1軍にも上がれない2軍選手ならともかく少しでも1軍の試合に出る選手ならスポンサー契約ぐらいしてると思うんだけどな
キミ元プロ野球選手って1軍の試合出たことあるのか
実はあの野郎はハゲ〜でモンゴル人で痴漢です。 キリ!
>>772 はいはい良かったね
夢の中でプロ野球頑張ってね☆
桑田真澄は一年一年スケールアップするための計画を立ててたが
なかなかそういうことできる人いないよねえという話
ドラフト1位のプロ野球選手が自費で用具を買ってると思ってるらしいぞwww
くっそわろたwwwwwwwww
1位指名をこれだけ優遇するなら
ドラフトで指名されたら皆喜んで入団するんじゃね
斎藤が辞めると言わない限りクビにならない契約
減額幅も10%が上限
こいつもひどいけどあまり話題にならないが一場もひどかった
多額の栄養費貰ってプロではあのザマだったからな
同じ早稲田の大石もクビにならないんだよなぁ
マジで不思議だわ
この2ch人気が彼の存在価値を表している
球界一注目されてる男w
>>790 しかし今日の契約更改ニュースでは
さいてょは坊主頭ではなかったな (´・ω・`) 危機感皆無だよね
騒がれて恥ずかしいとかでやめたけど、いいかげん諦めて
お母さんのハンカチをポケットに入れて、ピンチで汗をぬぐえばいいんだよ
あの頃とどこが違うのか考えればわかるだろ
来年は清宮に嫉妬する一年。殴ったり邪魔したりしないといいんだけど。
>>782 あっ カレラ ポルシェ!
カイエン乗りてぇ
青山って すげぇオシャレだと思うんですけど
結構 緑あるじゃないですか
青山に土地買うのってやばいっすか?
うわぁ 頑張ろう
ビッグになろう
早実ドラ1の元人気投手だから手厚くしないといけないんだろうな
いろいろ気を使わないといけないんだろうけど
170万って中途半端な減額がさらにショボく感じる
俺が日ハム経営陣なら絶対コイツは切らないな
高々年2000万弱の経費でメディアに日本ハムの名称を幾度も掲載出来るんだから
テレビが勝手に斎藤佑樹の苦悩とかタイトルつけて特集すら組んでくれるし
話題性が落ちない限りはカズ並みに現役続けさせるw
こんだけ働かなくても首を切られないで金もらえるなんて
これが早稲田パワーなんだろうな
斎藤のお陰で清宮も日ハムに入ったんだろうね
働かなくても年金もらえる年数までは安泰だもん
>>811 スポーツ界で力のある早稲田出身かつドラ1なら当然
親会社とフロント幹部にも早稲田出身いるよ
文科相も早稲田強いわ
2軍で2千万ほど貰える選手ってこいつぐらいだろ
豚坂みたいに故障でファーム送りで契約切れないみたいなケースは除く
>>827 そうなんだよな
なんか本気で野球の勝敗が
何か大事なことみたいに勘違いしてる人がいて
滑稽だよね
>>832 こんだけ記事になるだけで
既に球団的には黒字だろうな
鎌ケ谷市民だけどダルビッシュはチンピラだったけど
斉藤を見かけたこと一回もないわ
まぁ都内で遊んでるんだろうな
斎藤佑樹のパワプロでの能力値はどんなもんなんだろうな
佑ちゃんに全てを賭けた無職の家族は
やっぱり働いとけば良かったと思ってるんだろうか
>>4 個人事業主の1830万円って、
サラリーマンの750万ぐらいだからな、
曲寄せパンダとしての役割ならまあ
ポンコツ社員の部類として妥当だろ
清宮は二軍の四番だと思う
山川みたいに2ストライクまでフルスイングする度胸は無いだろ
山川



@YouTube 早めに一軍で使うと、とにかくヒットを打とうとしてコンパクトな選手になってしまうよ
ちなベイだが、お前たちの中で今年うちを抑える自信のある奴いないだろ? ハムが日シリ出てたらきっと大活躍してたぞ。
>>837 アマ時代をプロのキャリアに入れてどうすんだよ
引退しても芸能界等でイジられる覚悟があったら
収入は桁違いになりそう
まじどんなカラクリがあるんだよwww
絶対クビだろ普通
野球スレもこんなクズの話題でで盛り上がっていてはダメでしょう
偏差値40「我が早稲田は一生勝ち続けます」
バカ野糞豚を早稲田に入れるな
こいつのせいでどれだけ早稲田の品位が落ちたか
客寄せパンダって言っても5ちゃん限定の俺ら専用パンダだろ?
今だにグッズが売れてるとかこいつ目当てに球場来る客だとか現実には居るのか?
正直信じられんよ
もうアンチは完全に勝ちの目なくなったよね
プロで3億円以上稼いでしまって涙目で息できてないwwww
これは他の選手はやっとれんな。
あほらしいわ。
自分にまだ価値があるんだって勘違いするだろ。
いい感じで斎藤アンチが悔しがってるのが最高にうれしい
7年終わっていよいよ8年目だから来期で自由契約だな
他球団であと1年(9年目)やって引退コース
何でこんなに手厚いんだよ?
さすがに気持ち悪すぎる
リトルリーグで補欠してた俺でも、さすがにハンカチ相手じゃセンター前ヒットくらいしか打てる気がしない
登板する試合は観客動員も多いんだろ。グッズ売上もあるし
球団に入る金は一試合で、
観客3000人増×(入場料2000円+ビール200円+風船200円)= 720万円
斎藤タオル 1000円×5000枚= 500万円
5試合も登板させたら、球団は5千万儲かる
問題は、二軍投手が一軍で投げるチャンスが失われることだな
>>1 契約金が1億5000万で、1年平均2000万×7年だから
既に3億近く稼いでるわけだな。
30歳までに3億稼げる医師、サラリーマンなんてほぼいないから
勝組どころか、一生困らない稼ぎ今後もできるだろうしな。
サラリーマンなんかよりも派手な生活で、モテモテだろうし。
本人かその気なら、引退後アメリカ留学、その後政治家への転身も可能だろうし。
>>93 8年で契約金合わせたら3億以上か
完全な勝ち組だな
グッズとかかなり売れてるのかなと思ったが
コイツのグッズなんて恥ずかしくて持てないよな
エース復活マニアの孫が買いそうだな
毎年1500万でいいならポケットマネーだわ
>>835 いい意味で名前が露出すればいいけど
斉藤の場合は違うだろ
むしろマイナスの効果しかない
リハビリして12億
2軍で調整して、毎年2000万
やきうの世界はぬるいでw
松阪とコイツ見てると真面目に働くのが馬鹿らしくなってくるわ
>>184 五十嵐の3億超えとかひどすぎだな。
完全歩合制にすべきだな。
1年目15勝なら、5億とかね。
20勝で8億とか。
1年目 -2.69 6勝6敗
2年目 -3.98 5勝8敗
3年目 13.50 0勝1敗
4年目 -4.85 2勝1敗
5年目 -5.74 1勝3敗
6年目 -4.56 0勝1敗
7年目 -6.25 1勝3敗
爆発炎上した3年目以降
防御率悪い年は勝ち星を上げ
勝ち星ないシーズンは防御率4点台でまとめて可能性を感じさせる
案外現役生活長いかも?
>>844 どうするも何も、それにすがるしか無い人なんだよ
たぶん、開拓者精神が残ってる北の大地は、俺たちが思ってるのと違う感じなんだと思う
かなり長い目で見てて、別の楽しみ方をされてる
ダメと思われた土地が、農地になったことを知ってるからバカにはしない
「2017年 初勝利記念タペストリー」 5800円
一年目はともかく、二年目も売れたから、続いてるのか
2013年、16年は無かったからレアだし、ファンに一枚ずつ売れるんじゃないか
やっぱ来年も5ちゃん王はてょかな
田口も伸びてきたがもう一発続報が欲しいww
まだ期待されているのは、
ブルペンだとめっちゃいい球投げるとか、
人望があるとかだろ。
知らんけど。
>>341 今はもうグッズ売れてないよ
それに試合壊しまくりでハムファンも早く切れよと思ってるから
いよいよ来年がラストイヤー
一度は東京ドームで投げてくれないかな
札幌じゃ観に行くこと出来ないから
>>16 理想的な年のとり方だね
これなら引退後も心配ないわ
>>724 間違いなく将来日本球界を背負って立つ存在になる
伸び代は田中より大きいってコメントしてた
引退後は、知名度生かして都議区議、県議市議
くらいにはなれるだろ 底辺高卒三原順子でさえ自民国会議員
だし自民国会議員もあるかもな
大学逝っといて良かったと思うな 高卒で入っても
通算50勝できたかも怪しいしな オタでもないが
お前らの大部分より明るい将来ある希ガス
あれだけ話題になった甲子園の大スターが北海道まで来てくれたんだから
最低でも10年は面倒見てくれるでしょ
>>255 3億から60パー取られても税抜き1億2000万
リーマンの平均が税込2億だから手取りだとちょうど同じくらいだろ
福井、大石、斎藤といる中で
一番勝利数あげてるのが福井か。
斉藤は7年間で15勝だけか。
失敗ドラフトだな。
ありえねぇ
この成績なら1200万から1400万が妥当だろ
斎藤佑樹しか一部の選手しか知らないような奴は中日野本やヤクルト武内や広島白濱の残留力を見てから言って欲しいな
野本や武内は確か33〜34歳だったけど、通算成績調べてみたらよい
清宮取ったのにその先輩をいきなり解雇とはいかないんじゃね
来シーズンは清宮のお目付け役という大役があるから、その次の年あたりに自由契約かな。
>>908 ぼろぼろというより、哀れな奴を感じてしまう
1勝しかしてないのに多くって
立場としては中継ぎも含めてやらんといけないよ
2軍でも酷い成績なのに絶対に必要な戦力とかお世辞もいいとこ
>>888 加藤球使わなくなった3年目以降はホントカスPに成り下がったな
お前らが一々ハンカチの一挙手一投足に食いつかなきゃ簡単にクビになるのに
本人は完全に天然だが一種の炎上商法で食いつないでる
不祥事も起こさず普通に野球やっての話題性だからある意味文句の付けようがない
緩やかに年俸は落ち続けてるな
キャリアハイも3000万そこそこだし
万年二軍でこれは凄い!鎌ヶ谷で相当客入ってるんだろうなぁ。
来年のオフは、清宮に年俸を抜かれるなwwwwwww
>>1 >球団からは「来年は、栗山監督を胴上げしてほしい
なんや?胴上げ要員か?
ハニカミはいまだに億もらってんだろ
ハンカチとどうして差がついた
1年ごとに170万引かれてもあと10年はできるね!
>>929 あいつ国内ツアー出れば優勝するから
今年はまだか
>>915 プロスポーツ選手にタニマチいてもおかしくないと思うけど?
タニマチパトロンの支援のおかげで競技を続けられる
巨人の菅野 年俸推移(推定)
1年目 1500万
2年目 7000万
3年目 1億1000万
4年目 1億3000万
5年目 2億3000万
来年 4億5000万
この人より知名度ある現役NPB選手はそういないよな
いい加減やめとけ
早稲田予備校のトイレ掃除でもやってろ
> 年俸1830万円で契約を更改
そりゃいくらバカにされても現役続けるわ
昔甲子園で中田から三振取ったボール見た時は凄いピッチャーやなと思ったけどなぁ
てかホンマに全然伸びしろ無かったな
横浜ベイスターズ、後藤武敏
今年3安打、来年の年俸1890万円
斉藤のほうがコストいいかも
>>1 こういうの大事
おれも自慰を覚えた中学生の頃は
一回でも多くしたかったもんだよ
ペイドライバーってのもあるんだから
スポンサー見つけて来てペイプレイヤーになればいいのでは
>>935 早稲田三羽烏、斎藤、大石、福井が投げて、
菅野擁する東海大に勝ったこともあるんだよね、う〜ん。。
>>947 知らない人は誰も信じないだろうなwww
品格のない行動
品格のある行動
やっぱ品格のある選手を応援したいよね!
斎藤さんちのゆうちゃんに年収230万円負けたので尼になります。
総額で年俸何億払うという契約があるんだろう
それを払い終わるまでは解雇できない
>>14 野球知らない人にも、知られてるからね
ドラマチックな決勝戦と共に
マカンは草野球でも大事な試合は登板させたくないレベル。
まぁ形に残ってるのは1勝だけど実質今年は4勝だろう
来年もたいして変わらんと思うけどな
マー君に決勝再試合で完投優勝
最後のバッターはマー君
その上マウンド上でハンカチ使用とかぶっ飛んでるからな
このインパクトを超える奴は二度と出ないな
実力と知名度がこれだけ比例しない奴は他にいない
これからも二度と出てこないわ
毎日会社行って働いてんのに
年収1000万もいかないの?wwww
武内みてると早稲田のドラ1(武内は自由枠)は30中盤までは面倒見ないといけないのか?
武内とか33歳であの成績なのに生き延びてるし
>>972 早稲田つか六大学はそうじゃね
早稲田慶應は更に厚遇
>>972 ハンカチは30まで日ハムで面倒見て、30過ぎたら参院選に出馬するって早稲田の偉い人が言ってた
ピッチャーだし、敗戦処理に使えるし
素行が悪くなければドラ上位はそこそこ生き残れるよ
あの成績でこんなにあげちゃうからハングリー精神がなくなるんだよ 550万でいいよ
税金抜かれたら800万ってところか
手切れ金だと思うしか無いか
こいつ程度でこんなに貰えるなら、新人三人入れた方が将来性あるだろ
なんだかんだで斉藤は人気があるし
落ちぶれた人生がどうなるか見てみたいっていう人も多い
どこかで覚醒するのではないかという期待も少しはあると思う
>>840 個人事業主の年収は一流大手企業の1/3相当と言われてる
【衝撃】酒鬼薔薇聖斗(元少年A)の現在…ヤバすぎでしょ…※画像
https://goo.gl/5GYa99 早稲田卒業っていってもスポーツ特待の脳筋バカでしょ。
フロントなんて無理。
芸スポでスレタイ「野球」で検索してみ?
ハンカチの凄さが分かるよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 10分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211061538caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1512115142/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【野球】<日本ハム・斎藤佑樹投手>170万円減の1830万円で契約更改「1勝でも多くしたい」 YouTube動画>10本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【野球】ドラゴンズ・根尾昂投手が推定1850万円で契約更改 「多くの課題がみつかった1年」 [ニーニーφ★]
・【野球】日本ハム・西川 6000万円アップの年俸1億6000万円で契約更改
・【野球】日本ハム・中田翔、FA行使せず残留表明「家族と話して決断」 来季契約は8000万円減の年棒2億円プラス出来高払い
・【野球】日本ハム 斎藤佑樹 新元号決定で心新た「昭和生まれの野球選手として1年でも長くやる」
・【野球】阪神・藤川(39)が6000万増の2億円で更改「矢野監督を男にしたい」56試合 4勝1敗16S 1.77
・【広島】田中広輔、1億5000万円→3000万円の大幅減で契約更改 [ひかり★]
・トヨタさん セダンのカムリが売れなかったので北米版を日本投入 顔をレクサスっぽくしてお値段500万円
・【野球】巨人・山口鉄、9600万円減の2億2400万円で更改「もう一踏ん張りしたい」
・【プロ野球】DeNA・筒香が3億5000万円で更改 球団日本選手最高額更新[17/12/06]
・【サッカー】<久保建英(18)>名門レアル・マドリードと年俸手取り1億4600万円で契約も..Bチームでプレーする選択は正しかったのか?★2
・【ラグビー】日本代表、選手への“報奨金”について協会を直撃 8強100万円 4強300万円 優勝500万円 森重隆会長「お金ないですよぉ」
・【プロ野球】日本ハム・斎藤佑樹、大量の投球動画を撮影「この動画が後で生きればいいな」[18/01/21]
・【野球】日本ハム・吉田輝星、斎藤佑樹と豪華リレー実現も勝ち越し被弾 ボール先行で3失点 [THE FURYφ★]
・【野球】板東英二(78)、日本ハム・斎藤佑樹(30)をバッサリ「ピッチャーとして獲ったのか疑問のボール。投げても打たれますよ」
・【野球】中日・高橋周平は250万円減の1650万円でサイン 打撃理論も進化 「7年たってバカじゃないのと思いますが、多少は分かってきた」
・【野球】元日本ハム投手の詐欺事件、被害6800万円を裏付け
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹、好きなタイプを聞かれ男らしく即答「だいたい美人が好きなんですけど…中条あやみ」
・【サッカー】<久保建英>レアルと5年契約へ! 年俸1億2000万円で移籍金は2億4000万円か?「マドリー、日本の真珠をバルサから奪う」
・【野球】巨人・岡本和真、5億4000万円の単年契約でサイン 米大リーグへの思いも言及 「憧れの場所。そういう目標はみんな持っている」 [冬月記者★]
・【野球】前日本ハム・斎藤佑樹氏 指導者として現場復帰は「今の僕にはまだできない」 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】巨人・桜井 600万減2400万円で更改 来季へ直球に磨きを「2桁勝てるように」 [爆笑ゴリラ★]
・【速報】 中国 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」 ★3 [お断り★]
・年収600万円で家賃80万の賃貸と判明 小室夫妻、J−POPの歌詞みたいな純愛を貫き渡米「お2人には二度と日本に戻ってきてほしくない」★6 [牛丼★]
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹を一軍に!「物差し登板」期待する声 18試合 1勝3敗 7.23(2軍) [砂漠のマスカレード★]
・森友改ざん事件 日本政府「賠償金1億1000万円満額を支払うのでこの話終わり!はい、終了!」
・【プロ野球】DeNA、脱「ブラック球団」か 年俸1億円超の選手4→6、契約更改アンケートが効いた?
・【将棋】藤井聡太二冠の「封じ手」オークション開始から2時間で250万円超えの大反響! [孤高の旅人★]
・【野球】広島・森下 3200万円増の7500万円で更改 「自分が入ってから優勝争いが…」 [爆笑ゴリラ★]
・札幌ドームの今年度収支、2400万円の黒字見込み ネーミングライツ契約やイベント日数の増加で★2 [ゴアマガラ★]
・札幌ドームがネーミングライツ半額で再び命名権公募 年2億5千万円以上で2~4年 日本ハム移転後、収支改善に苦戦★2 [800坂★]
・【競馬】「日本馬がんばれー!」霜降り粗品が凱旋門賞で日本馬“以外”全頭の単勝を各3万円ずつ購入 『呪い』転じて『祝い』となるか [ギズモ★]
・【バレー男子日本代表】ステージ4の胃がんと転移公表の藤井直伸「最善の治療」のため募金開始…目標額5000万円で支援呼びかけ★5 [爆笑ゴリラ★]
・【野球】楽天・牧田が今季の成績に及第点「自分のパフォーマンスは出せたと思う」現状維持1億1000万円で更改52試合 2勝2敗2S 2.16 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】<日本ハム・斎藤佑樹>2回7安打5失点の大炎上!なぜか栗山監督は「ボール自体は悪くない。よかった」と不明瞭なかばい方...
・【野球】阪神・青柳が1・2億円で契約更改「最大限の評価をしてもらえた」子どもたちに夢与える大台突破 [鉄チーズ烏★]
・【宮城】東日本大震災で両親を亡くした天涯孤独の美少年(15)から遺産6680万円を横領した叔父(41)を逮捕。懲役6年
・【野球】ロッテ佐々木朗希が5000万円増の年俸8000万円で大トリ更改 「いい評価をしていただいた」 [フォーエバー★]
・【野球】肩の故障に泣いた楽天・安楽「苦しいシーズンでした」、松坂に弟子入りへ 0勝2敗、防御率10・83 400万減で更改
・【芸能】ゴマキ弟・後藤祐樹、夫婦で静岡県の菊川市と掛川市へ3000万円の寄付 「社会貢献活動をしていきます」…美人妻の顔出しも話題 [jinjin★]
・台湾人観光客、日本で無断駐車してしまい20万円請求されスマホ奪われる→警察も支払うべきと加担 「良いイメージ完全に壊れた」
・日本年金機構「年金リアルガチでやばいかも!?」で炎上し1日で終了したキャンペーン、費用として3,000万円を浪費していたことが発覚
・ひろゆきが小室圭さまの能力を高く評価 渡米3年で年収1800万円は相当優秀 日本で年収1800万円以上はわずか1%しかいない★3 [牛丼★]
・【野球】中日・ビシエド、東京ドームで「NIPPN」(日本製粉)の看板直撃特大アーチも賞金なし 8日のロサリオはJR東日本の看板で100万円
・【野球】最優秀中継ぎの中日・祖父江は倍増7000万円でサイン 「しっかり話し合いできた」54試合 2勝0敗3S 1.79 [砂漠のマスカレード★]
・【6日の公示】日本ハム・斎藤佑樹、中日・アルモンテを登録 斎藤佑樹 2軍 13試合 4勝0敗 1.75
・農家「技能実習生を雇わないと収入1000万円減る」ひろゆき「じゃあ日本人を400万円で雇えよ」
・【NFL】パッカーズのロジャースが史上最高額で契約を更新 平均年俸は37億5000万円!
・まとめブログ管理人「Googleの仕様変更により月10万円→1万円に減った、大手以外はもう無理」
・スバル【クロストレック】日本仕様正式発表、全車2.0L e-BOXER搭載で約266万円〜
・テイラー・スウィフト、米ハリケーン被災者支援に約7億5000万円を寄付…11年の東日本大震災も支援 [少考さん★]
・【野球】中日・大野雄FAせず残留へ「いい評価してもらった」年俸3億円+出来高3年契約で合意か…Gオリ阪神動くも [砂漠のマスカレード★]
・【野球】<元オリ塚田投手>戦力外で結婚延期!独立リーグの月給は手取りで13万7660円。清掃員の婚約者「こんなに残酷とは…」
・【サッカー】C・ロナウド、セリエAでダントツ1位の高給取り…基本給は2位の選手の約4倍!年間3100万ユーロ(約36億7000万円)
・松本人志 週刊文春提訴 損害賠償の請求額は約5億5千万円 報道から26日-芸人人生かけ動き出した ★37 [muffin★]
・【プロ野球】平均年俸、ソフトバンク3年連続1位の7826万円 日本ハム最下位の2381万円 5445万円差 選手会調査結果
・【コロナ減収者】え? 単身世帯で貯金50万円以下? ならば家賃支援として月額4万5100〜 を原則3か月、最長9か月あげますよ・日本 [水星虫★]
・【野球】結婚で日ハム「斎藤佑樹」は復活できるか プロ野球選手の妻に求められる“意外な条件”
・【野球】斎藤佑樹 二年連続「0勝」で本人はクビ覚悟…それでも“残留”することになった理由
・【野球】日本ハム・斎藤佑樹、遅延型卵アレルギー克服で掴んだ623日ぶり白星…夕刊フジだけに語った真相
・【プロ野球】日本ハム・斎藤佑樹、心機一転 背番号1で「1からのスタート」 (デイリースポーツ)
・【お笑い】史上初の『女芸人No.1決定戦』日テレで開催 優勝賞金は1000万円 面白ければ何でもアリ
・【芸能】伊藤健太郎、仕事も好調! 25歳誕生日に見せた40万円の高級自転車で喜びの疾走姿 [jinjin★]
・【フランス】9千万円の高級腕時計「リシャール・ミル」ひったくり…パリの高級ホテル前で日本人男性(30)被害
・【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★20
・【元AKB】秋元才加、外国籍の母は10万円給付受けられないかも…「日本に長く住む外国人の権利について色々考えさせられた」
・【野球】阪神・秋山 500万円ダウン3600万円でサイン オフに右膝手術「来季は巻き返したい」17試合5勝10敗 3.86
22:58:36 up 40 days, 2 min, 0 users, load average: 62.68, 66.28, 53.69
in 0.26529288291931 sec
@0.26529288291931@0b7 on 022212
|