日本音楽著作権協会(JASRAC)が外国映画の劇中音楽の使用料を現行の一律18万円から興行収入に連動させる形に変更する方針を示したことについて、
音楽家の坂本龍一さん(65)が読売新聞のメールでの取材に応じ、「JASRACは方針を一方的に押しつけるのではなく、丁寧な議論と説明をし、著作権について広く人々の理解を得るよう尽力してほしい」と答えた。
数々の外国映画の音楽を手がける坂本さんは、8日のJASRACの記者会見では「正当な対価が支払われることが重要」とのコメントを出していた。
しかし、坂本さんは今回、興行収入に応じた使用料は「間違った考えではない」としつつも、小規模の劇場や配給会社に配慮し「どのような徴収方法が公平か議論すべきだ」とした。
2017年11月25日 7時20分 読売新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/13938432/
写真
(とうやったら自分にたんまり金が入るのか)丁寧に説明を
坂本はジャスラックの方針を否定はしていない
単に「説明を」って言ってるだけ
徴収だけでポッケナイナイしてると思われてるからな
信用には徴収と分配の各自明細の開示は必須
カスラックの「正しい活動」ってのは
一部の金が大きく動く人たちのための活動
そのために末端を根絶やしにしようとしてる
マジ音楽文化を食い潰そうとしてる害虫だよカスラック
9名無しさん@恐縮です2017/11/25(土) 13:06:30.57
分配なんて金額入れれば
一発で出てくるレベルの計算だろ
なんで頑なに詳細出さないんだろうな
どうせいつものカスラック関係者が来るだろうから聞いておく
すべてのハードディスクに課金するのも正しい活動?
俺の業務に使ってる完全データ専用のPCやハードディスクからなんでカスラックに金払う必要があるの?
18万円×300館=5400万円
興収10億円=2000万円
興収20億円=4000万円
興収30億円=6000万円
君の名は。(250億円)=5億円
これまでは300館で公開すればその時点で5400万円の使用料が発生していたが、
今度の案では300館で公開しても、とりあえず興行収入待ち
もし興収10億円なら使用料は2000万円でいいよってことでしょ?
100億の大ヒットなら音楽界も2億円もらいますけどねっていう
映画界にとってはそんなに悪い話じゃないかもね
>>1
俺も音楽著作作品を何曲か持っているけどJASRACから1円足りとも振り込まれた事ないぞ
そもそも俺の口座すら聞いてこないけど払う気ないだろ >>5
クリエイターには開示されてるよ。
第三者への開示は出来ないし、必要ない。 議論すべきってお前らが勝手に決めて徴収しにくるくせに
NHKとJASRACって日本にいらない組織だわ。
まるで寄生虫よね。
>>11
外国映画の劇中音楽の使用料が1館18万なんか?
1作品18万なんじゃねーの? >>18
そうだよ。
そして、邦画の計算方式はまた違う。 >>音楽家は音楽を作るだけでは生活することが難しくなっています。
だからどうした。みんな同じだぞ
欧州各国は1〜6%
一方日本は0.08%
これまでが低すぎるから上げるのは仕方ないよ
欧州各国と桁が2つ違うんだから
丁寧に説明しようにも実態がない
上から目線で空疎な大義名分をまくし立てて押し通すしかないんだよ
>>3
都倉は南野陽子に数億の負債を押し付けたクソ野郎 ある程度売れたアーティストの収入を助ける効果は大きいと思うけど
全国的な知名度はないアーティストや、そんな彼らを応援したいハコ側にとっては
なんか払い損な気分になってしまうのは避けられないわな
もっとアーティスト間での互助的なやり方になれば賛同も得られやすいと思うけど
分配金に関してはブラックボックスだし不信感はずっと付いて回るな
今だに使用報告に合わせての分配やってないんでしょ
サンプリングとかで偏った支払いやってるみたいだし
>>15
更に寄生虫が力持ってて好き勝手に操り出すからな そもそも映画に音楽など不必要
純粋に映画を楽しみたいから、今後は音楽なしにしろ
>>26
今はほとんどの分配は全曲申告に基づいている
問題になったライブハウスについても、アーティスト自身あるいはライブハウスが申告することで
分配に反映される
実際に、マイナーアーティストが自分で申告したらきちんと分配されてたとブログに書いてるようだ まあ坂本龍一も
・18万円は低すぎて妥当な金額ではない
・興行収入に応じた使用料は間違ってない
という骨格の部分はJASRACと同じ考えだから、あとは関係者とよく話し合えってだけだな
>>27
今は98%は全曲申告に基づいてる分配になっている
●音楽教室も全曲申告
●映画もキューシートからそれぞれの音楽の利用時間に応じた分配になってるそうだ
ライブハウスも申告するとそれが反映される >>31
そんなわけないよ、包括契約が多いからね
飲食店で流した曲をいちいち申告しない >>34
マイナーな人、分配が気になる人は申告すれば反映されるよってこと >>35
とにかく包括が多いからいちいち申告しない >>36
包括契約でもほとんどの分野は全曲申告になってる なってないよ
小さい店が一日中流してる曲をいちいち記録してない
>>11
間違ってる
18万は各映画館の利益からの持ち出し
公開館数など関係ない
単純に映画館の売上が減るんだよ >>11
配給元がまとめて払うわけじゃない
映画館の粗利が問答無用に8%減るなら
経営難で映画館が閉鎖するという話だ
配給元がまとめて払うシステムなら何%とろうが映画館は関係ないが
18万を映画館が払うシステムの上にパーセンテージで取るというのは酷い カスラックって作曲者たちから苦言呈されてること多すぎ
>>3
ぶっ壊し屋都倉俊一はすでにJASRACを去ってるが
現在は横綱審議会に入って角界をむちゃくちゃにしてる >>1
メールで取材とか読売はラクだなーwwwカタチだけ?
メディアがもっと強く言わないからいけない
ま、アベ自民の機関紙である読売日テレじゃ無理か。
メディアが世の中の味方ではなくプロパガンダに手を貸すとか、存在意義すら無いよね。社会に迷惑。
世の中から音楽・言語・思想を無くす気だ。
これが日本会議の思惑か? >>7
文部科学省関係はみんなそんなかんじ。
国が滅びても自分たちの利権が大事。
加計問題とやらの根っこもそれ。 これまでが低すぎてそれで海外の著作権者から上げるように言われたんだから仕方ない
坂本龍一も今の18万円が低すぎて興行収入に応じた使用料にすることには賛成してるし
別にいいんじゃねーの?
著作者から委託された著作権管理が奴らの仕事だから、前もって料金を決める分にはいくらに
しようが奴らの自由だろ。
使用料が高いと思ったら、奴らの管理する著作物を使用せず、他の団体が管理するものを使用
するなり、自分で創作すりゃいい。
何だかんだ言って皆が奴らの管理する著作物を使用したがるから、足元を見られてるんだよ。
足元を見るっていうかこの件は今までが不当に低く抑えられてたのを是正するってだけだからなぁ
坂本隆一 ×
坂本隆一 ×
坂本隆一 ×
坂本隆一 ×
坂本隆一 ×
>>55
それを映画館に求めるのが筋が違うって話だろ
有線の契約料プラス印税の分担させるようなモノだぞ
映画会社が払えよ カスラック社員が増加し過ぎなんだよ。
曲の著作権小判鮫に何にも産み出せない社員が増加すりゃ人件費増加してどうやったら、金をむしり取るかとかしか考えなくなんだろ
これについては今までが低すぎてそれで海外の著作権者から上げるように言われたんだから仕方ない
>>63
今後も配給会社が手続きや支払をしてくれるならそのまま配給会社の支払で良いそうだ 映画作る方も「JASRACに委託されていない曲を使ってるから安心して公開してね」って方向になっていくかもな
結局自分で自分の首絞めてんだよ
ちゃんと権利者に分配されてないものな
シンガーソングライターが自分のコンサートで自分の作った曲を歌うのにも使用料かかってるし
>>71
約款が改訂されて、一定の手続きのもとで、営利活動でも管理が一時外されて自由に使えるようになった 音楽に権利とか言うけど
まるまる海外のパクったものが売れてそれでジャスラックからの配当金で食ってるようなのもいる時点であほらしい
>>70
邦画ならまだしも、洋画でJASRAC外しなんか起きると思ってるのか? >>70
会見によると、
制作時、あるいは配給契約を結ぶときに上映権まで含めた契約にすれば対象外になる 映画製作する時 音源 効果音 台詞 音楽 別に分解すれば JASRACに関わらない様にする為に
ちょっと待って
JASRAC JASRAC
今の言葉
JASRAC JASRAC
地元にある入場料千円の客入ってない映画館絶対潰れるわ、音楽教室や音楽習ってる馬鹿どもからは金取ってもいいけど、映画はやめろよ、カスラック許さない
最近劇中に使われている洋楽の歌詞の訳が字幕に出ない事が多いけどもしかしてこれもカスラックのせいなのか?
>>81
料金規定はここ数十年ずっと同じだったんだから最近そうなったなら
それは別な要因では 日本で公開される外国映画の売り上げなんてほとんど1000万以下では
そもそも日本以外のアジア圏の例は出さずに音楽徴収料が多いヨーロッパを例に取り日本が低すぎるというだけで、興行収入の2%が適正である説明になってないよな
買い取り型の音楽は使用料が発生しないの良いのだが
それ以外の音楽使用料は市場原理が働いていない、これが大問題
つまり価格競争や商品の取捨選択は出來なく、一方的な著作管理団体の言い値でしかない
このいびつな利権ビジネス形態を日本からの協議で改善させてアジア圏の被害を最小に世界にも理解してもらう価値はあると思う
1つの案として興行収入ベースの徴収へ移行したいならまずは課金対象のコンテンツを上映側が必要な物だけ選択、あるいは一切使わなくていい仕組みを作るべき
そうすれば映画作品によっては音楽の価値が高いものは2%超えても選択される場合もあるだろうし、特別な価値が無いものは選択されず課金もない
経営難の単館系は音楽が少なめになるが追加料金がかからない上映ができるようになる
結果的に音楽使用料の一方的な追加徴収に抵抗感のあるアジアなどの地域には利権音楽を抜いたバージョンが配給されるのも面白い試みだと思う
ジャスラックはこの改革を主張するべきだろう
これをやればカスラックの汚名返上のキッカケになるはず
>>87
ジャスラックも18万円が低すぎるのと、興行収入にかかわらず固定額はおかしいということであり
2%にするとは言ってない 丁寧な議論と説明しても最初の案は変えるつもりは無いんだろ
>>22
ヨーロッパに合わせて税金高くしましょうってか? こんなのテレビ局から取れや
どんだけ垂れ流してるんだよ
そうすりゃ他から取らなくていいだろ
>>88
アンタのいう事が仮に正しいとしても、
多くの人間が2%徴収するだろうと受け取っているのが現実。 >>88
18万が低すぎる根拠は他のメディアや地域との比較でしかないはず
使用料に納得できない場合に音楽の使用停止がすぐ出来るメディアや業界と比較するには今は無理がありすぎる
音楽がとても特別とみなされる文化圏なら録音物を聞くだけでも対価を毎回支払う、そんな地域なら18万が低すぎると主張してくるかも知れないが日本がその地域と同じ価値観を持つとすぐに決めつけるにも無理がある
地域や文化により提供側と購入側の価値観の齟齬がある場合の解決策はシンプルにそれらを売らない選択肢を購入側にまず与える事である
実際に比較させて利権音楽がないとつまらないと思わせられるか、あるいは買い切り音楽や著作切れだけでも十分楽しい映画と感じてしまうか
それを具体的に示せてはじめてその地域で定額18万が高いか安いかの議論が始められるはずである 知らないんだが、
5万人のライブと500人のライブでは使用料は違うの?
>>99
違うよ
500人のホールでの1曲の使用料は6000円
5万人のドームとかだと1曲207,000円
入場者数じゃなく箱の大きさな
ちなみにこれは曲の長さが5分以内の時の値段で
5分超えるごとに曲数が増える
今のJポップじゃ大半が2曲としてカウントされるんじゃないかなw 前から不思議だったが洋楽とか外国映画のBGMって
カスラックが海外在住の作曲者にいちいち送金してんの?
加盟もしてない人間に?
音楽業界にいる奴でアベガー、アベガーと叫んでいる奴が多いけど、ジャスラックに反抗する音楽業界の人間って本当に少ないよな。いたとしても坂本みたいに柔らかい口調で「丁寧な説明を」だなんて笑える
>>101
海外については99か国の著作権団体と提携してる >>101
ちなみに宇多田はアメリカのASCAPに委託しており
提携しているので、日本で演奏された場合の管理はジャスラックがやってる 日本の18万安過ぎるってなんでフランスとか高い例だけ持ち出すの?
アメリカ、中国、台湾、インドとかも含めて世界での比較データだせよ
偏向報告じゃねえか
数字のトリック最大活用するから後から叩かれるのまだわからねえか
金の動きを全部透明にすれば文句言われなくなるだろ?
カスラック言われて悔しいなら、全ての数字を開示した上で反対側の奴らを論破してくれよ
>>102
あまり騒ぐと車の後部座席に白い粉置かれて、何故かタイミング良く警察が来たりするらしい。 リクルート汚職で辞職した加古元愛媛県知事が天下ってろくな仕事もせず辞めてたんまり退職金もらったJASRACね
官庁と癒着する金はあるくせに
街から音楽が消えてCD売れなくなったように
映画館チケットにこの分上乗せで映画も滅びていくだけだろ
文化を滅ぼすことだけは得意だな
カスラック
ペンペン草も生えない
>>110
今でも83万店舗がお金を払ってまでBGMを利用してるよ
昨日もローソンにいったらドリームズカムトゥルーの曲が流れてた セブンイレブンのあの曲も店舗ごとに使用料払ってんのかな?
>>112
デイドリームビリーバーは去年の海外作品の分配ランキング1位 >>113
そうなんですかありがとう
ちゃんと払ってるってことだね 映画とは関係ないけどSMAPとか解散して事務所にいない人に対してはどう配分やってしてんのかね?
歌唱印税は関係ないんだっけ?
作詞と作曲だけ?
>>105
アメリカはない。
JASRACにあたる著作権管理団体でなく
権利者が直接請求する。
言い値でね。 >>119
ASCAP, BMI,SESACは映画館の演奏権関わってなかったと?
じゃあ10年前から海外からの圧力ってどこの団体だよ
わからねえ事が次々と出てきてこりゃかなり手こずるんじゃねえか
アメリカは言い値って言ったって平均は出せるだろ?
中国とかインドはどうなんだ?
火消し担当として言いにくい事はスルーでいいが >>121
たとえばイギリスのPRSが声明を出してる >>121
アメリカだけが海外じゃないぜ。
それから、平均だけでも何て言ってるけどオープンにならないだろ。 おそらくこれまで徴収された額自体が少ないのでは?
役員の高額な報酬と職員とバイトの給料に消えて、権利者への支払いに回せないから新たな所から徴収する
>>126
ジャスラックのHPにPRSの声明文が載ってる ていうかいい加減にテレビ放送時とDVD化したときで音楽が収録されなくなる問題を解決してほしい
テレビ放送されたものはDVD化時に新たに楽曲使用料を請求できない決まりにしよう
>>131
DVD化の問題は著作隣接権の問題
著作隣接権はジャスラックは管理してないので、権利者に1つ1つ許諾契約する必要がある 制作側が負担でいいだろ
制作側がそれを消費者に負担させる
それが正しい手順のように思うのだが
>>133
会見によると、配給側がこれまでのように手続をするなら今後も劇所は負担しなくて良いそうだ
2012年ごろのキネ旬レポートによると、全興連に属してない配給会社がバックれることがあってそれが今回の原因の1つ 興行収入から徴収するならするで、何%が妥当なのか、さっさと議論すれば?
騒がれるのは、映画の中で音楽をかける部分の権利のみに対して、
固定で1〜2%取るのが妥当だと思う人が少ないんだろ。
単に海外はこうだから、ではない根拠を値上げ側が示せば良い。
>>138
洋楽は実際めんどくさいからね
海外にはシンクロ権があるけど日本にはない
だから映画に洋楽を使うときは権利者の指し値になってる 反日ハリウッドと売国映画館が日本にとって最大の敵なんだよ
JASRAC頑張れ
売国映画館が無制限に洋画を上映しまくるから日本のコンテンツ業界がどれほどの損害を被ってきたか計り知れない
特に売国東宝が悪質
絶対に倒産に追い込まないと駄目だ
映画館=日本最大の反日組織という認識でいないと
安室上げ 浜崎下げの記事を大量に書かせている安室サイドはネットリテラシーってもんを理解してなさすぎ
そんな事しても安室って女のゲスさが知れ渡るだけ。
NHKの安室の引退特番の視聴率9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない。
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね。
異常に浜崎を敵視している安室↓
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent
安室奈美恵、「離婚」「家族」の質問をシャットアウト “歌姫伝説”ビジネス
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11200559/
安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに物件購入していた!
↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 中森明菜と似た感じで引退したか しないか分からないぐらいで細々と暮らせ
>>135
それを取れるところから確実にとる!出来るだけ多く取る!
って思われちゃうところがジャスラックの徳の無さだよなぁ >>146
徳の無さっつーか、配給元にバックレされたから
映画館から取りますって言われても、
映画館側からすれば「ハァ?」としか言いようが無いだろ。
それが理由の一つと言われても、JASRACの都合でしか無い。