サッカーJ2ザスパクサツ群馬の新監督に、元U―19(19歳以下)の日本代表監督で、J2岡山コーチの布(ぬの)啓一郎氏(56)が浮上していることが20日、分かった。
布氏は千葉県出身で、日本体育大卒。同県の強豪、市船橋高サッカー部の監督を長く務め、U―16(16歳以下)の日本代表も指導。2015年に岡山のコーチに就任し、昨年のJ1昇格プレーオフ初出場に貢献した。関係者によると、有力候補の1人として交渉が進められている。
リーグ最下位でシーズンを終えたザスパは、5日に森下仁志監督(45)の今季限りでの退任を発表。チームは来季、J3でプレーする可能性もあり、新監督は立て直しを迫られる。
11/21(火) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00010001-jomo-socc 日本の育成年代を破壊した監督だね
ヌーノ・マキウチだったか
俺がサポーターならブチ切れる人選
高校生相手じゃねぇんだぞ
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザスパサポには同情しかしないわ(笑)
よりによって布かよwww
群馬どこまで落ちるんやww
漢前田じゃなくって良かったじゃないか・・・・・ってあれれ?
なんだコレwワザとやってるとしか思えないんだけどw
>>1
韓国2-1コロンビア
11分ソン・フンミン(トッテナム)
61分ソン・フンミン(トッテナム)
コロンビア戦ソンフンミン1点目
コロンビア戦ソンフンミン2点目
布時代の市船すげえ思ったけど
なんでプロだとあんなに駄目なんだろうな
消滅カウントダウン入ったなw
気の毒だけどしゃーない
成り手がなかったのか、高順位に布が上がってたのか…
他に監督のなり手がいなかったとしても、この人選は・・・
布と牧内はJFAに引き抜かれ人生終わった
あのまま高校の指導者なら天国だったろうに
近影
>>41
市船時代の戦術をまんまプロに持ってきたから
フィールドプレーヤー10人が90分間ずっと走り回るサッカー 手の打ちようがないクラブには、何ができるんだみたいなヌーノがいいかもな(投げやり)
世界三大ヌーノ
・ ヌーノ・ゴメス
・ ヌーノ・ベッテンコート
・ ヌーノ・マキウッチー
布が監督になったらコーチは牧内がやるのかな
>>51
高校生くらいの回復力とおっさんの回復力じや差があるからな
チームがボロボロになるのは当たり前 日本の育成年代をぶっ壊して低迷時代を築いた張本人の一人だな
彼が育てた選手たちは、プロでほとんど通用しなかったという
群馬さぽは本当にモリゲよりもヌーノの方がマシだと思っているのか
だとしたら相当ヤバい状態だと思うぞ、主に精神的に
>>20
小島さんは毎年末の天皇杯の解説だけで一年暮らしていける説がww つーか前に秋葉が監督やってたから、教え子の後釜になるんだな
相変わらず落ちる気満々な群馬はもういいとして、問題はモリゲだ
脅威の就職力でしれっとどっかのコーチになってるかもしれん
贔屓が獲ったりしませんように
>>67
別に良いじゃないか
お前んとこで面倒見ろよ
一年中話題の無さには悩まされなくなるぞ ザスパほど監督選びが雑なクラブは無いよな
瓦斯だってフィッカを引くこともあるのに
牧内は今は亡き岡山セカンドで地決突破という功績を挙げてるからな
布がJ3でも通用しなかったらプロの世界では牧内以下ってことになる
>>61
おっさんが走りまくってゲーゲー吐くだけだぞ! U19で失敗しただけなのに10年経っても言われ続ける
一度失敗したら二度と返り咲けない日本社会の歪さよ
>>53
若い子は知らないと思うけど、25年以上前から長渕に似てるって言われてた。 ザスパサポは喜んでいるよ、誰か来てくれるだけでありがたいとw
>>12
たぶんザスパが高校選手権出ても優勝できないよ。 >>91
U17で一回(日本ホスト国でGL敗退)
U19で一回(牧内とセット)
2004年のGL敗退は擁護できんわ
ホームでタイに負けるのは流石に…せっかく北朝鮮と引き分けたのに無駄になった
若い世代が世界を経験する機会を無能のせいで失われるのは本当に勿体ない
布、牧内、前田とかいう愚将連中 マイナスにマイナスを掛ければとヤケクソになってるとしか
Uの監督時代2回とも対戦相手や大会を通して見ればそこまで悪い結果でもないよな
岡山のコーチとしてはどうだったんだろう
羽田がキャプテンで2年の中澤がいてFWに原がいた時の81年生まれ世代の市船はマジ凄いと思ったな
トルシエも絶賛してんだよなあのチーム
なんでプロだと駄目なんだろ
てっきり高校サッカーの名将だから上手くいくものだと思ったんだが、わからんものだよなあ
>>78
有ること無いこと有名無実で叩かれて、いい加減嫌になってでて言った。
なお、群馬サポは菅原一派は叩きだせって言ってるのに菅原一派の氏家を叩かない。
叩いてでていかれると菅原一派、一派以外関係なくサッカー知ってる人0人になるからな >>106
国見を勇退した小峯が地域クラブの監督に迎え入れられたが、その後の躍進は聞かないな 金太郎飴の様な無個性な選手を育てる事に定評のある布。
ザスパ始まったな。
J3に落ちる予定なのに、布が来てくれるなら
まあいいんじゃね
ただ、監督が布で選手が集まるかどうか・・・
多分そのくらい嫌われてる
>>106
高校、大学の部活監督は、選手に対して絶対的な権限もってる(サッカーで入ったから理不尽でも3年間、4年間、高校卒業、大学卒業の縛りがある)
選手がノイローゼや鬱になるとか、オバトレや怪我で使えなくなっても構わない人数がいるから駄目になれば使い捨てができる。
クラブや代表だとそう言う事ができないから 布監督って、世代代表をダメだったが、リーグ戦で長期間指揮を執れれば違うのでは?
ザスパで勝ち上がるとか歴戦の名将でも難事業になりそうなのに
そこのサポにまで拒絶されてるのを見るとさすがに不憫だな…
GMがザスパ潰そうとしてる中で監督やりたがる奴がいるんだな
しかもこのGMザスパ経由で違うチームに選手送りまくって今シーズンザスパを弱体化させた悪党やぞ
>>121
はいはい、居なかった場合、14年に県リーグ行きだった事は無視だし、弱体化でなく収入に見あった順位だけどな。
後、今年の前の2年間の編成とか無視だし >>74
その年の地域決勝大会ファイナルで昇格できなかったクラブは無いよ。
J3出来て枠拡大した年だからね。鹿児島の二つは合併が決まっていて、
昇格出来る枠は実質的に三つあった。 有能な監督が訳あり物件の群馬のオファー受けるわけもなく
終わった人か経験が浅い野心家しか選択肢がない中ではマシかも
ワッキーを上野駅まで追いかけた話は好き
宇佐美と指宿が敗戦後のインタビューで監督が悪い的な事言いまくってたな
実際監督が悪かったからしょうがなかったが
市船監督時代は暴行暴言が日常茶飯事の脳筋野郎だったって、
お笑い芸人のワッキーが暴露してたな
公立なのに特別扱いで20年以上市船に居座っていたものの、さすがに異動の噂が出てヤバイと思った時にJFAからの誘いに乗ったんだよね。
あのまま異動を受け入れて高校教師を続けていれば良かったのね。
もうJリーグに関わるな!
Jリーグから脱退してくれ
金なくてまともな補強できずに最後まで試合続けるの大迷惑だ
選手権で優勝した友達いるけど市船時代はひたすら吐いてたって言ってたぞw
>>32
漢前田は前田秀樹で男前田こと前田浩二とは別人 布牧内はセットで隔離しとけよ
少しでも被害を減らせるように
群馬て永井雄一郎いるよな
高校の部活のセンセが
世界を経験してる永井に何を教えられるのよ?
>>133
リスクを犯した勝負したんだから、それで結果が出なかったのは仕方ない
そういうこともあるよ >>141
水戸の監督のあと東国大総監督。あ、東京国際大学ね。 >>51
布はプロチームの監督やった事ないのに何知ったかぶってんだお前 正直ザスパなんかで監督やるぐらいなら新興私立のほうが金もらえるんじゃないか。年俸500万ぐらいでしょザスパの監督って。
布のネームバリューならサッカーの強化に熱心な金満私立がいくらでも飛び付くだろうに。
>>11
化学反応を起こしてバスガスパクサツを期待