<Jリーグ>開催時期の移行案 田嶋会長が報道陣に説明
Jリーグの開催時期移行を提案している日本サッカー協会の田嶋幸三会長が20日、内容を報道陣に説明した。
提案は、ワールドカップ(W杯)カタール大会が11〜12月に実施される2022年度から8月開幕、翌年5月終了(1月は中断)にするもの。
利点に、▽暑い時期の連戦が避けられ試合の質が向上▽リーグ最終盤に他大会と重なる過密日程が緩和▽欧州などと同時期になり移籍の円滑化や代表強化につながる−−などを挙げた。
冬場も12月が2試合、2月が1試合増えるが、降雪地域には「ホームとアウェーの組み合わせで対応できれば」と説明した。Jリーグは多くのクラブが移行案に反対し、受け入れない方針。年内に理事会で結論を出す見込み。【大島祥平】
11/21(火) 0:21配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171121-00000005-mai-socc 移行の理想的なタイミングとしては、2022年を提案。
11月20日、日本サッカー協会の田嶋幸三会長がメディア向けにシーズン移行に関するブリーフィングを行なった。
改めて、田嶋会長はシーズン移行の目的を「日本サッカーの発展」のためと語り、現行のスケジュール(2〜12月)を見直し、欧州のカレンダー(7または8〜翌年5月)と揃える重要性を訴えた。
移行の理想的なタイミングとしては、2022年を提案。21年までは現状通りのスケジュールを継続し、22年は7月に開幕、翌23年の5月に閉幕するという日程だ。
この時期に設定した理由のひとつに、22年の11〜12月に開催予定のカタール・ワールドカップがある。22年のJリーグを現状通りに行なえば、「10月の第1週ぐらいで(リーグを)終えなければならない。そうなると、非常に苦しいスケジュールになってしまうのではないか」との懸念があるためだ。
実際に移行するとなれば、22年の最初の半年間は“空白の時期”になるが、「そこは特別大会を開くなり、(前シーズンの開催期間を)1年半にするなど、JクラブやJリーグのほうが様々なアイデアをお持ちだと思うし、お任せしたい部分ではある」との考えだ。
シーズン移行の是非で議論される重要なテーマが、降雪の多い地域での試合開催の難しさだ。この問題に関しては、雪国のクラブは12月や2月はアウェーゲームを増やし(1月は開催なし)、その分、8月のホームゲームを増やす案を提示する。この時期は札幌や仙台など夕方はだいぶ涼しくなるとの見解で、夏の暑さに苦しむ関東のチームにとっても、より快適な環境のなかで試合ができるはずとの予測を立てる。
現行のカレンダーと比較すれば、冬場のゲームが増えるのは間違いない。ただ、田嶋会長には「降雪地帯の観戦文化も変えたい」との想いがあり、この時期でのリーグ戦がスタンダードになれば、新スタジアム建設などハード面の充実が加速化されるとの見方もある。
冬場での試合開催と同じく、問題視しているのが試合数の多い夏場のゲームだ。夏休みにあたるこの時期は、各クラブにとって書き入れ時だが、暑さの厳しいこの時期の連戦で、はたして質の高いゲームや個々のパフォーマンスを見せられるのか、という疑問もあるという。
8月の試合数を少なくして、比較的、涼しい地方で開催する。そうすることで、試合のクオリティを高めようという狙いだ。
その他にも、シーズン移行の利点として、田嶋会長は「欧州移籍がしやすくなる」「リーグ終盤を迎える4・5月は代表活動がなく、クラブに専念できる」「夏場に海外のビッグクラブとプレシーズンマッチが組める」などを挙げた。
「サッカー協会という立場で、代表をどう強化していくか、そしてサッカーのクオリティをどう高めていくかを考えて、提案させてもらっている」
そう熱っぽく語る田嶋会長だが、シーズン移行の実現については「Jリーグの決定を尊重する」というスタンスに変わりはない。
Jリーグ実行委員会にも出席し、積極的にプレゼンしているようだが、俗に言う“秋春制”は日本でも現実化するのか。今年12月までに最終的な結論が出る予定で、Jリーグや村井満チェアマンの決断に注目が集まる。
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
11/20(月) 21:30配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171120-00032835-sdigestw-socc
⬛田嶋会長、シーズン移行の必要性訴え サッカー
日本サッカー協会の田嶋会長は20日、自身が訴えるJリーグのシーズン移行案について、東京都内で報道陣向けの説明会を開いた。2022年に現行の2〜12月のシーズン実施から欧州主要リーグと同じ8月〜翌年5月に変えることを目指し、「日本サッカーが発展するには世界基準でなければだめだ」と強調した。
夏の試合を減らすことでプレーの質が保てることなどを利点に挙げた。Jリーグ側は降雪地の試合開催が困難などとして反対意見が大勢で、最終判断は「Jリーグの決定を尊重する」とした。
11/20(月) 22:44配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000562-san-socc 簡単に海外クラブと試合できるようになったらjリーグは飽きられる
なぜ協会会長は無能な馬鹿を選び、チェアマンは優秀な人が選ばれるのか。
この前のベルギー戦だって気温一桁だったけど普通にやれてたな
田嶋の度重なる独断専行の主張、だが孤立無援
さっさと失脚しろ
厳寒・降雪とそれに伴う観客数の激減なんぞ田嶋にとっては他人事なのだろう
リーグ時期ずらしてた方が本当は期間限定で大物選手呼べるんじゃないの?
何回同じ議論するんだよ。今後10年はこの問題は議論しないって結論出したんじゃなかったか?
もっと日本サッカーの問題点を議論することはいっぱいあるだろうに時間の無駄だよ。
世界基準じゃダメだって言うなら、坂井大将みたいなチビボランチをまず追放しろよ
>>15
> 世界基準じゃダメだって言うなら
*世界基準じゃないとダメだって言うなら 8月は丸々1ヶ月休みにしてくれよ
蒸し暑い夜に観に行くほうも大変だわ
21名無しさん@恐縮です2017/11/21(火) 05:51:04.48
日本サッカー協会会長
10代 川淵三郎 (古河電工−早稲田大学)2002年〜2008年
11代 犬飼基昭 (三菱自動車工業、三菱重工業−慶應義塾大学)2008年〜2010年
12代 小倉純二 (古河電工−早稲田大学)2010年〜2012年
13代 大仁邦彌 (三菱重工業−慶應義塾大学)2012年
14代 田嶋幸三(古河電工−筑波大学)
日本人の伝統的B級行事である
忘年会や新年会の意義が無くなるからだろう
世界がー世界がー騒いでたのに今まで世界基準じゃなかったのかwww
どのみち人はいらないけどな
J1なら浦和、ガンバくらいでしょ人が入るのは
あと今年に限るとJ2は名古屋ぐらい
ただ日本で夏にサッカーやる文化ってのは
育成年代を除けば
Jリーグ以降だからな
それ以前は春秋制の時代も夏場の7・8月は休んでいた
個人的には春秋制を続けるなら
夏場を休養期間にして2月下旬〜7月頭までが前期
9月頭〜1月頭までが後期にしたほうが良いと思う
降雪地帯の観戦文化とか言ってるけど気象条件は変えられないじゃん
スタ改築するんだって金掛かるし練習場はどうするんだよ
ヨーロッパは思ったより雪降らないからな
だからある程度はできる
日本は全国的に降るし、東京なんて数センチつもっただけで交通機関がマヒするレベル
日本では絶対無理
欧州への移籍の円滑化って
そりゃJリーグクラブは反対するわw
いつからJリーグは日本代表の下部組織になったんだよ
日本が弱いのは夏場にサッカーやってるだけなんだけどな
欧州いけば代表選ばれるのもしかたないんだよな
冬は寒くてスタジアムに行きたくないから観客減るってのもあるだろうし
企業の決算は年度末なのに二期に跨がるってのはスポンサー探しが難しくなったり会場確保も年度毎更新だろうしクラブ側の手間やデメリットは増えるんだろね
代表ビジネス的には良いってのはわかるけどクラブにとってはデメリットばかり思い浮かぶしクラブにとってのメリット提示しないと駄目でしょ
代表のビジネス機会増やすことで田嶋個人に何かしらあるのかと思うほど秋春制が話し合いの結果潰れて即秋春制移行提案してくるね
田嶋は痴呆症なのか?
無理なんだからいい加減しつこいわ
ドイツやイギリスとか雪降らないのか
寒いイメージだ
そんなに秋春に移行したいなら田嶋が金出して施設充実させたら?
この前の山形はディーオも雪かきやってたな。ボランティアも自分ちの雪かきもしなきゃ行けないのに毎回来る訳ないし、客席階段でコケて怪我したら運営の責任にもなるだろうから客席もある程度雪かきやらなきゃならない
12月に2試合、2月に1試合増える分はアウェイ対応ってこと?
そうなると現状と合わせて丸々一ヶ月連続アウェイになるのか
その分夏場にホーム戦持ってくるつもりっぽいので、
夏休みにホーム戦が削られるクラブが出てくると
うーん…
カタールW杯の日程はかなり問題ではあるけど
秋春にしても過密日程は変わらんような
豪雪地帯のカッペ共に、乞食根性が染み付いてるのがよく分かるスレだな
田嶋「真冬の観戦でもけっこう暖かいもんだぞ?(バルコニー付きVIPルームから)」
他人にリスク背負わせて大儲けしてる人はいいね
失敗して観客動員の低下や経費の増大しても責任とらないでしょ
田嶋会長がポケットマネーで10億でも20億でも出すならやるけど
大雪が降ってもサッカー見に来いというアホは世界広しといえど日本のサッカー協会ぐらい
なんだろうこの執念
反対の方が多いんだから諦めろよ
降雪地帯だとスタジアムの屋根が危険になるんだよ
落雪でw
よっぽどうまい利権でもあるのだろう
メーカーとかマスコミとか
ためしに来年鹿島とレッズだけ夏場全部アウェイにすれば?w
この議論に反対する香具師は、日本核武装の議論をタブーとする極左と同じ脳レベル。
議論は常に続けるべき。
力でねじ伏せられるだけのロビイスト用意したり
政治家や企業に金配って働きかければいい
バカだから理想を唱えるだけだから
>>1
まーたガラパゴス老害が秋春制に反対してJリーグを衰退させようとしているのか >>19
Jリーグの前身JSLが冬にやってて客コネーから今の春秋制にしたんだよ、やってることは赤字必至なのわかってて無駄なインフラを設けようとしてるくそ政治家レベル >一番感じるのは、日本の気候が変わってきているということです。
>気象について専門的な知識があるわけではありませんが、熱帯雨林に近くなってきているというか、ここ3、4年でも変化を感じます。
>4、5年前だったら夏の昼間にサッカーをしていて『これはやばいだろうな』と疑問に感じる日があったくらいでした。
>でも、ここ数年は、『昼にサッカーをしちゃダメだよね』と思うくらいの暑さですよね」
>「大前提として、スペインでは夏にサッカーをやらないんです。ここが大きな違いですね。基本的には『夏は休むもの』という考え方です。
>イベント的なサッカーキャンプはありますが、7〜8月はほぼサッカーをやりません。
>9月末に始まるリーグに向けて、8月後半からプレシーズンが始まるんですが、シーズン当初の暑さが残っている時期は、朝や夜など気温が低い時間帯に練習をしたり、午後はプールに入るとか本当に暑い時間帯は避けてトレーニングをします。
>現場の指導者こそ実感している問題だと思うが、近年の日本の暑さは屋外で日中、スポーツをするのに適しているとは言えないほど過酷だ。
>こうした環境を変えたいと思っている指導者は多いが、スケジュールを考えると「すぐには無理」と、危険な状態を半ば放置しているのが現状だ。
>日本の指導者の心のどこかに『自分が子どもの頃はなんとかなっていた』という認識があるとしたら、そこは、現状に即して考えるべきだと思います。
>実際に気温が高い、熱中症などの重症例、事故が起きている。
>命の危険があるかもしれないという状況で、経験則や根性論を押し付けて、トレーニングを強要するのはクレイジーとしか言いようがありません」
日本はいつまで「質より量」の練習を続けるのか? スペインで活躍する日本人指導者が危惧
https://victorysportsnews.com/articles/5529/original
凍傷より熱中症で死ぬ人が多い現在の日本の気候では、豪雪地帯以外は反対する理由がないはず。 >>33
北陸何かの日本海側の方が深刻。ついでに長野近辺の山間部な。首都圏も雪積もったら中止でいいじゃん。 夏季五輪でサッカーやるな
冬季五輪でサッカーやろう
>>54
桁が2つ違うな。スタジアム改修や交通事情考えたら2000億でも足りん。 一昨日の山形の試合に一般客として開門前からならんでずっと動かずに試合見てから言えよw
そもそも秋春制にしてもクソ暑い真夏に試合するのは避けられないからな
そういうリーグも作って2リーグ制にすりゃいいじゃん
チーム数多すぎだし
田嶋が姑息なのは
秋春なんかふざけんな、というスタンスで終始一貫しているクラブを説得に回ろうともせず
マスコミを焚きつけてどうにか世論を誘導しようとしている点
本気で秋春制に移行したいのなら、散々議論尽くされている秋春制のデメリットから逃げずに真正面から向き合え
リーグで雪国のスタジアムの改修費用は全部持ちます、とか言ってみろ
それでもデメリットは完全に解消できないと思うけど
ジャップってこういうときに建設的な議論ができねえよなw
秋春制?確かにメリットはわかるよ
で、これまで突きつけられた課題はクリアできたの?
の無限ループ
チップみたいな基地外くらいしか支持されない田嶋案なんか検討するだけ時間の無駄
まずはユース年代の改善からやれ
真夏の昼間に連戦とか、そのうち死者が出るぞ
>>84
自己レス
×リーグで雪国の
↓
○サッカー協会で雪国の
リーグには押し付けられんよな・・ >>82
二つに分裂したトップリーグの統一のために川渕にまた会長やってもらう
川渕の腰巾着の田嶋の真の狙いはそれか! ここまで何年も何年もただただしつこいと他の事にもっと力注げるだろと思う
掲示板の荒らしレベル
何だって欧州様が導入なさってるからって日本でも導入すべきとは限らない
サマータイムみたいに
降雪期の開催は試合会場も問題だけど、交通のマヒが痛すぎるだろ
交通網までJFAで整備するっていうのならすごいけどw
田嶋はJリーグの心配よりもロシアW杯のGL敗退の責任を今のうちから考えとけよ
タイムリーに先週末「年末年始クラスの寒気」来て雪降ってくれたからな、秋田と山形w
豪雪クラブがどれだけ大変か分かってるのか?
まずは、口を動かさないで自治体とtotoを動かせ。
話しはそれからだ
何で受け入れないんやろ。
サッカーは、夏より冬向けのスポーツやろ。
あと秋春は二回も長い休みを設けないとダメなのもデメリット。
現行は夏の休みは年によってスケジュールを調整できるからな。
しかもJ2は休みなくずっと開催してるし。
>>93
もし2大会連続でGL敗退したら役員は一掃するのかな >夏休みにあたるこの時期は、各クラブにとって書き入れ時だが、暑さの厳しいこの時期の連戦で、はたして質の高いゲームや個々のパフォーマンスを見せられるのか、という疑問もあるという
でもさ
気温上がり続けてる時間帯に練習してるじゃん?
直射日光の下でさ
>>22年の最初の半年間は“空白の時期”になるが、「そこは特別大会を開くなり、(前シーズンの開催期間を)1年半にするなど、JクラブやJリーグのほうが様々なアイデアをお持ちだと思うし、お任せしたい部分ではある」との考えだ。
特別大会でリーグ戦同様の入場者収入やスポンサー収入が得られるか?
1年半の開催でホーム&アウェイの有利不利は発生しないのか?
肝心なところを他人に丸投げって無能にも程がある 実際にやるクラブ側が反対してるのに
田嶋がこんだけ異常に固執するのは
個人的に大きな利益あるとか、スポンサー絡みの利権でもあるのかね
>>104
田嶋は過去、電通に何度もスキャンダルを潰してもらってて一切逆らえない >>104
開幕からの現行制度でどんどん追いつかれて面白くない民族がいるかもしれませんね >>2
>降雪の多い地域での試合開催の難しさだ。この問題に関しては、雪国のクラブは12月や2月はアウェーゲームを増やし(1月は開催なし)、その分、8月のホームゲームを増やす案を提示する。
頭おかしいとしか思えないな。
いつ大雪になるかわからないんだから、
少なくとも1月2月は完全に開催不可能。
(減らすだけなら、大雪による中止の確率が減るだけで根本的に意味ない。)
それに、東北とか信越は2月なんて最高気温が氷点下とかあるからな。
死ぬぞ。 会長やめたあとどこぞの企業の顧問だかなんだかに天下って老後も安泰なんだろうな
>>108
今も2月に開幕するご時世だからなあ。
個人的には天皇杯の元日決勝をやめてくれれば今でいいと思うけど。 >8月開幕
>▽暑い時期の連戦が避けられ試合の質が向上
この矛盾さ
プレミアのスタだと座席に暖房付けてるとこもあるでしょ
Jリーグは客の事考えていてそこまでやる気あるならやればいいよ
たたカレンダー変えるだけで具体的な案が無いから反対される
今も寒いんだよ
>>1
韓国2-1コロンビア
11分ソン・フンミン(トッテナム)
61分ソン・フンミン(トッテナム)
コロンビア戦ソンフンミン1点目
コロンビア戦ソンフンミン2点目
海外に合わせることで海外から選手を呼びやすくなるというメリットはあるね
呼ぶだけの金があるかどうかはともかく
Jリーグはこのまま地域密着の閉鎖的なコミュニティーとしていくのか
強い代表選手をバンバン出せるようリーグ全体を強化するのか
方針を明確にした方がいいと思う
正しいことを行う為にときに愚かなものたちの反対に
独りで立ち向かわなければならないこともあります
サウジアラビアにはこんなことわざがあります
夏はすごく暑いが冬も結構暑い
>>117
だからそれはキチガイのお前の脳内の妄想リーグでしか起きないことだから
精神科医回って一番強い薬をもらえるだけもらって一気に飲めって行ってるだろキチガイチップ なんで田島ってこんなに権力持ってるの?
Jからの人望ゼロでしょ
日本海側とそれ以外の豪雪地帯vs
太平洋側の構図にしちゃった時点で
行き詰まってたのよ
>シーズン移行の是非で議論される重要なテーマが、降雪の多い地域での試合開催の難しさだ。
>この問題に関しては、雪国のクラブは12月や2月はアウェーゲームを増やし(1月は開催なし)、その分、8月のホームゲームを増やす案を提示する。
>この時期は札幌や仙台など夕方はだいぶ涼しくなるとの見解で、夏の暑さに苦しむ関東のチームにとっても、
>より快適な環境のなかで試合ができるはずとの予測を立てる。
冬期間はホーム開催が増えて、夏期間は涼しい地域で試合ができて
関東関西のクラブが一方的に有利じゃねーか死ねよ
>>122
そんな構図にはなっていない。
太平洋側含めてほぼ全てのクラブが移行に反対。 > 実際に移行するとなれば、22年の最初の半年間は“空白の時期”になるが、「そこは特別大会を開くなり、(前シーズンの開催期間を)1年半にするなど、JクラブやJリーグのほうが様々なアイデアをお持ちだと思うし、お任せしたい部分ではある」との考えだ。
つまりノープランなわけね
馬鹿だろこいつ
秋冬に反対する人ってサッカーをよく知らないか、リスペクトしてないか、どちらかだよ。
>>115
プレミアのスタジアムってリーグが設備投資してるのか? >>124
今回はよく知らないけど、一度賛成側として
まとまりかけた時期があったのよ 個人的には田嶋も原も、代表監督は外人一択の時点でマトモじゃないと思ってる
>>131
森保とか長谷川って言うアホの言うことは信用しない 試合自体は寒くても問題ない、むしろクソ暑いより競技レベルが上がる。
メリットは書かれてるのでもちろん分かる。
でもデメリットが大きいんだなあ。
雪については対案通りで構わない。札幌なんかはキャンプ費で泣きたいだろうが。
が、寒いとライト層が行かなくなるんだよ。
ヨーロッパで普通にやってるけど、白人は人種的に寒さに強い。日本人は寒さに弱いんだよ。
そしてライト層が減るってのは先細りに直結するわけで。
これがクリアできる気がしない。
>>71
秋春制に反対しているのがガラパゴス老害なわけだが田嶋は反対派なのか? この手のスレでは毎回言ってるが
そもそも豪雪地帯で他の地域と同じくサッカーやりたいってのが我が儘だと思う
北国は北国らしくサッカー諦めてウィンタースポーツに力入れろよ
それぞれの地域に適したスポーツをやるべき
全国で同一のスポーツをやる必要はない
バカな連中が反対してんだろうな。サッカーは真夏にやるスポーツじゃない。売上ばかりに目がいってて選手は、たかが選手、の考えなのだろう。ま、この国は変な文化があったり、とにかく変な国だからなw
田嶋はなにに取り憑かれてんのや
なんかあったら秋春秋春っていいよるな
>>142
古河電工出身らしいね田嶋
何らかのしがらみがあるんだろうね 何回否定されてもすぐに秋春案出してくるから10年凍結とかってしとかないと。
否決→すぐ提案の繰り返しじゃないか
日本より寒い欧州でやっているのに、やらないのは商売上都合が悪いのかね。
それなら、そういう説明で良いと思うけど。
五輪代表、フル代表が最も結果を出しているのは国内組が主力のロンドン五輪と南アフリカW杯
シーズン終了後やシーズン開始前に戦うより
疲労の少ないシーズン途中で戦えるコンディション的なメリットも重視しろよ
テクニック、フィジカルで世界と戦うなんて当分無理なのだから
>>120
誰も取れないなんて言ってない
取りやすくなるという話
いつも思うけどこういう話に反対する人は選手側の視点が無さすぎる
もちろんクラブ運営あってのプロスポーツなんだろうけど
クラブの都合に合わせるだけじゃリーグ全体は強くならないからなあ >>147
プロリーグなんだから金を稼ぐ方を前提にするのは当たり前
アマチュアリーグ続けていて成長しなかったがためのJリーグで
食えないなら崩壊する >>140
夏休みに試合やらないと思ってるのか
賛成する奴って考えが浅いからな 移籍期間なんて決まってるのに合わせたらとりやすくなるとかイミフ
いまだって夏に取ってるチームたくさんあるし
8月開幕って事は
関東以南で12月1月はゲームをする
関東以南チームは12月1月のリーグ中盤でホーム試合を連戦する可能性があるのか
よかったね雪が降らなくて
>>149
半分甘えだけどな
金曜開催の反対も
まあ雪国向けに屋根付きサッカー場の補助くらいはあってもいいが、
反対してるやつの理由はそれ以外のところ 具体的にこういう理由で無理と説明
↓
世界基準ガー
反対派を納得させる説明しろと
移籍期間が合うということは
つまり欧州は9/1ぐらいに締め切りな感じですので
9/1の欧州締め切り時点で駆け込み欧州移籍がありますが
逆に欧州であぶれた人は他の国に行くことになりますね
こんなのが会長とは。。。クラブの8割が反対した案をまた持ち出す奴
秋春にしてもどうせ夏にも試合すんだろ だったら今までと同じでよくね?
あ、名案を思いついた
真冬は室内でコートとゴール少し小さくしてやればいいんじゃね?
体育館ならいっぱいあるしプレイスピードも上がって客も盛り上がりそう!
東の果ての井戸底リーグなんて、ローカルルールでやってていいのよ
>>150
やったっていいよ。リーグやる時期が、の話でしょ。 移籍期間合わせたところで日本人は今より欧州いけるわけない
単純に下手だから
急に上手くなったりしないから
暑い時期の連戦が避けられる??
ホントに??
6月7月1月休み残りは9ヶ月
4試合×9=36試合
天皇杯は初戦からやらされる
ルヴァン杯はACL出ない所はリーグ戦で7試合やらされる
>>127
ベンゲルやプラティニ、バイエルン会長のルンメニゲも欧州もJのように春秋制導入すべきと主張してるんだけど彼らもそうなの? ビッククラブ以外必要ないというなら勝手にやればいい
シーズン移行の利点がトップクラブに当てはまるものばかり
まあ今やる必然性はないかな
J1の観客動員は現状でリーグアンと同等だから良くはないけど悪くもない
それよりカップ戦含めて真夏に試合するのをどうにかしろ
6.7.8はキッツイよなぁ。選手が手を抜きまくってるのがキックオフ直後からでつまらん
クソ田嶋のゴミは日曜の山形戦当然見に行ったんだよな?
それどころではないというのが正直なところ
大きなことより小さなことやってほしい
>>155
UEFAも春秋制検討してるのだから春秋制継続した方が寧ろ世界基準なんだけどねw >>165
東アジアの極悪湿度と向こうの夏は話違うよ ゲーム数の問題はJ1のチーム数を減らせばいいけどね
そのぶんJ2を増やして地方チームを活性化すればいい
8月頭なんて座ってるだけで具合悪くなる。選手はよく走るわ
物理的に不可能なのに
札幌はいいとして東北、数センチ降っただけで大ごとになる東京その他ドームじゃない地域はどうするの
>>123
バカか
冬の集客環境が厳しい時期にホーム押し付けられて
夏休みで集客期待できる時期にアウェーやらされるんだぞ 暑い暑い言ってるけど夏場なんて殆ど夕方〜夜に試合してると思うのだが
五輪は7月末から8月頭だっけ。一年で一番極悪な気候の時に本気でやるのか…
てか8月9月って普通にクッソ暑いやん 秋春にしても結局この時期やるんだったら意味ねえな
反対するところははずせよ。(笑)
なんのための会長だよ。
設備投資した費用にランニングコストもかかる
それで数年やってやっぱりもとに戻すとか言われたらぶん殴るぞ
日程を操作すれば営業面の打撃もあるし
売上も移動距離も不公平になる
真夏にサッカーとか選手も観客も辛いだけ
高温多湿とか厳しいだろ選手に厳しい
7月は梅雨もあるし
夏の試合が減るなら客も選手も歓迎だろ
問題は豪雪地帯だよな・・・
豪雪地帯の問題さえなんとかなればって気もする
豪雪地帯のクラブは1月や2月はなるべくアウェイで試合するとかにすれば
なんとかなるんじゃね
>>127
秋冬賛成するやつは経営理解できん飛び跳ねてるガキだけやろ >>193
世界的には秋冬が普通なんだけどな
日本より遥かに寒い地域でも普通に秋冬でやってるし
というか、真夏にサッカーみたいな有酸素運動をやらせるのは誰にも得しない
日本の6月と7月は梅雨で観客が入りにくいしピッチのコンディションも悪い
もちろん高温多湿でスポーツには最悪の時期 (8月もだが)
秋冬はかなり理にかなっている時期だよ
そうじゃなきゃ世界中で秋冬で試合組まないよ 1年=52週
1,6,7月が無いので40週
J1は34試合+ルヴァンリーグ戦+天皇杯
J2は42試合+天皇杯(+ルヴァン)
てか7月より8月の方が明らかに暑いだろwww
6月は初夏でまだそこまで暑くないってかスポーツ観戦にも適した季節
ここら全部排除して秋春とかアホすぎだろ
>>193
そもそも実際に観に行った事あるのかすら疑問だわ
夏場なんて夜の涼しい時間帯にやってる事多いのに何が暑くて死ぬだよ 水曜開催も多めに入れて10→5が良いなぁ。ドイツやイングランドみたいに糞寒くても客が来るように根付くまで持たないかもしれんが
>>200
世界の部分を外して反論すればいいじゃん
全く反論できてないぜ >>202
特にドイツの2月頃のナイターは氷点下が当たり前 大半のクラブにメリットがない
わざわざ客減らすリスクおかしてまでそこまでやる意味がわからない
リスクの大きさのわりには大したメリットもない
>>197
春秋制導入してるリーグも結構あるよ
何より世界基準いうならUEFA自体が秋春制から春秋制への導入検討してるんだけど >>204
寒い分には観客は結構なんとでもなるんだよね
服を着込めば、それほどじゃない
真夏は、服を脱ぐのに限界があるから日差しキツイとこだと地獄 >>191
もっと全体を考えてみて、試合と試合間は?
1回ホ-ムに戻る?で練習は雪の中で?
試合だけでなく付随する事を考えて
クリアーしない事には無理 降雪地での練習場確保を協会が担保してやらんことには話がはじまらない
サッカーやる側からすると寒いに越した事は無いな。特に湿度はキツイ
>>203
それで?猛暑の試合否定してるわりに8月まるまる試合あるのは賛成なのがイミフすぎるんだがw 暑い時期にやらないようにするには10月開幕でないとダメだろ
沖縄はそれでもアウトだろうが
結局暑い時期を避けるなんてのは無理なんだよ
>>197
相手をに営業かけるときは問題点の解決策、さらにいまよりこんなに大きいメリットがありますよ、とプレゼンするんやで
クラブ、リーグの売上、観客動員、秋冬によってどれくらいの恩恵を受けるかプレゼンしなければならないのにこの部分が全くないまま主張を通そうとしている
子供のわがままと同じやで >>211
猛暑や梅雨の時期に試合を減らせるんだから意味はあるだろ・・・
なんで、そんな短絡的なんだ >>133
だって外人監督で現に結果出てないじゃん 試合はいいよ
雪がとけるまでは非降雪地でやれば
練習場はどうすんの?
正直練習場確保してくれるんなら
降雪地的にはいい案だよ
寒い時期アウェーで集客できる夏に集中してホーム戦できるんだから
>>204
だからブンデスでも春秋制の導入の是非が結構問われてるのよ 8月の雨上がり後のサウナの中でサッカーやってる感覚w
>>215
今現在でも11月や3月の試合見てても大きな差があるとは思えない
少なくとも大半の人にはわからない
やってる選手は違うだろうけど
試合の質の問題は運動量以前に選手の技量の問題だから >>216
意味ある?猛暑ガー猛暑ガー言ってて8月の試合は容認?
こんな馬鹿相手にされるはずねえわ・・・・しかも9月も日本は夏日多いってのに こいつら欧州が春秋に移行したらとたんに手のひら返ししそうだなw
積雪地域以外のクラブが反対する理由はなに?
観客動員か?
>>221
糞暑い中で勉強するのとエアコン効いた涼しい中で勉強するのじゃ全く違うだろ? まあ、夏の試合に慣れていないと中東での試合は不利になるかぁ。
でも、代表は欧州勢が多いしなぁ。
海外でも大雪で中止ってあるくらいなのに
日本の交通網じゃ選手がつかずに中止とかなって余計過密になりそうだけど
台風なら一日ですぎるけど雪は場所によっては一週間とかざらだし冬の期間ホームでできないチームでてきそうじゃね
寒くてもミスはするし
プレースピードボールスピードが極端に上がるわけでもないし
>>226
くそ暑かろうが寒かろうが実力ある選手は関係ない
ただの言い訳 もう時期も考えず有望若手は勝手に出てくし、移籍もスムーズで全く意味ない…
J1だって代表ACL組ですらそこまで日程と体力的にキツいのか?疑問
他の天皇杯負けJ1勢なんて後半スカスカだろ日程
>>228
そう考えるときついな
そりゃ反対するわけだ
とくに力を持ってるクラブが。 てか秋春制で7月下旬から開幕なんだろ
暑さ根拠にしてる奴は無理ありすぎ
糞寒い中誰が観に行くんだよ
CSKAモスクワのスタみたいにガラガラになるぞ
逆に言うとだな
現行制度でも夏場はすずしい地区のホーム戦を増やせば
暑さ対策になるってわけなんだよ
田嶋の案は
>>228
チームは全く得にならないな。
試合日程は基本そのまま、名ばかり秋春制にするくらいがギリギリ妥協できるラインかな。 >>236
それやると夏休みのドル箱試合を北国が独占するわけだろw 市場の世界化のためにはフォーマットを揃えるしかない。
合わせる立場の追従者なのだから、ある程度の痛みはやむをえない。
いずれやらざるを得ないのだから、さっさとやるべき。
まごまごしてるうちに周辺リーグにも置いていかれてガラパゴス必至。
バカだから失敗して痛い目に遭わないとわからないのだろう
ずっと反対されてるのになんでこいつはここまで拘るんだ
利権が絡んでるのか?
相手に提案するならそれによるメリット、解決策を示さないといけない
クラブ、リーグ売上、観客動員にどれぐらいの影響があり、それによりJとクラブにどれだけの恩恵があるかを説明しなければならない
お前の店の売上は減る、客も減る、けどこの条件飲めや、ってどこのヤクザやねん
1回試しにやってみて失敗したら田嶋や犬飼ら秋春推進派はサッカー界から永久追放すればいいじゃん
>>238
そういうことになる
でもそうなってないので試合の質よりは動員が重視される
たとえ秋春にするにしてもこれは動かないだろうから
田嶋のやり方での試合の質の確保は破綻している これやって日本中のJクラブの利益全部下げるぐらい危険なことだと自覚してるのかね
田嶋よ、そこまで言うなら雪国のスタジアム改修や練習場確保はすべてJFAの責任で行う、
また春秋と比べてクラブが損失受けたら全額補填するくらいのことは言ってみろや。
7月開幕なら秋春じゃなくて夏春じゃねえか
移行理由の一つに夏場のパフォが上げられたが言ってることとやってることが逆じゃねえか
真冬の仙台・・・
それも泉区。標高2000mの奥羽山脈、1200mの泉岳から吹き降ろしで体感は−10度級。
雪も降る。もうベンガル仙台のファンやめる!やっぱイーグルス最高だべ!
>>239
普段野球しか見ない大学教授とかが言いそうな
抽象論だな 短期的にはそりゃレベルも収益も下がるだろ。運営も混乱するだろし。
それでも未来に向けてやる価値があるという判断。
もちろん市場の後押しがあるんだろ。理由はそれだけでも十分。
>>84
代表大好きマスコミを味方につけようとしてるよね
極端な言い方だけど代表なんてクラブサポーターからしたら罰ゲーム >>216
7月下旬に開幕しても日程が足りなくて8月過密日程確定なんだが
8月の過密日程で質上がるのか知的障害
おまけに7月が体づくりのキャンプになるぞ選手殺す気かキチガイ >>239
だからUEFAが春秋制移行しようとしてるんだってばw >>256
その未来にたどり着けるかどうか怪しいくらいデメリット、ダメージが大きいから無理、ってのがクラブ側の経営判断でしょ
その判断を覆すことのできる、根性論や理想論じゃない具体的なプレゼンを移行賛成派ができてないのが問題なのよ >>256
その価値について各チームを説得してください。
DAZNが金曜開催とか言い出したが、あいつら金は出したうえで言ってる。秋春制がどうプラスにつながるのか明示するか金積まなきゃ聞くわけ無いよ。 夏場はかき入れ時って言うけどさ
みんなが言ってる”酷暑の影響”ももちろんだけど
・夜開催ばっかだから、お目当て一試合しか見られない、例外は札幌くらい?
・終末の夜は夏祭りや花火大会とバッティング
・夏休みだからと平日開催増やすけど、引率する大人はお盆くらいしか休み無し
・お盆の大型連休は田舎に帰省中だったり、海外行ってたり
…あんまり客入るとは思わないんだよなぁ
青森山田にいいようにされてる高校サッカーみれば
代表強化の問題は、根底に気候ないわ
気合と覚悟とシステム構築が足りない
>>247
プラティニやルンメニゲが思いっきり言及してますよ >>257
シーズン閉幕が期末より遅くなると地方行政や地方の大手スポンサーである地銀、土建屋等の協力を仰ぐのが大変
と、春開幕のJと秋開幕のバスケを両方持ってる新潟が実際に言ってる >>258
その認識は逆なんじゃないの?
野球防衛マスコミがサッカー人気低下の一手である秋春制導入に必死なんだと思う
田嶋なんてただの走狗でしょ >>1
10年凍結したのに何言ってんだこの知的障害は
ハリルホジッチで確実にワールドカップ大惨事になるからお前絶対に責任とれよ
比喩表現じゃなくマジで腹切れや
>>239
知的障害さあ
ヨーロッパと時期ズレてるから価値あんだよボケ 冬の開催無理と秋春制に反対する自己中なクラブにはライセンス交付しなければいいだけ
出来る出来ないじゃなくてやるんだよ
何でも人任せで出来ない出来ない言ってるクズかよ
冬開催出来るように努力さえしない怠慢なクラブなんて切り捨てろ
デメリットしか無い制度を導入しようとするのって
サッカー人気を落としたい奴らの差し金だろ
>>欧州などと同時期になり移籍の円滑化や代表強化につながる
今まで以上に有望選手が欧州に行ってしまいJリーグの空洞化で
人気低下→収益減というリスクはないの?
除雪する金もないからサポーターやらボランティアでやってるんだろうに
いったいどこに目がついてるのか
>>270
なんでも人任せでできるできるいってるクズが田嶋なんですが メリット皆無なのにデメリット多数
こんな制度導入しようとするなんて焼き豚以外に考えられない
今年もそうだけどJリーグ終盤なのに全く盛り上がってない
終盤の大事な局面で代表戦があって間延びするからJ2のほうがよっぽど盛り上がってる
代表のカレンダーが世界統一なんだからこれに合わせろよ
>>269
DAZNがJに投資したのも欧州がオフシーズンの時期のコンテンツ欲しかったからやしな 世界有数の降雪量ガーって批判もあるけどさ
あのデータ、2位だか3位だかが富山市だったんだよ
富山市って大合併でかなり広範囲になってて、3m積もる岐阜県境あたり(酷道で有名な楢峠とか)も富山市
そりゃ平均降雪量も上がるよねw
雪降らなくても冬の埼スタで応援した事あれば二度と行きたくないレベル
ホットワインが速攻でぬるくなるからな
なんでもいいが、外資バンバン入れるには同期するしかない。
他ならぬ海外資本がそれを望んでる。それゆえの協会判断。
>>270
ライセンスを交付してるのはJFAじゃなくてJだし
Jの最高意思決定機関はクラブ社長の会議だし
ライセンスによって潰されたクラブはない。むしろライセンスに抵触するような経営ミスがあると
どこかから、時にJから助けが入って存続している状態だろキチガイ
ライセンスをクラブを選抜するための方策だと思ってるチップとかが現実見てないキチガイなんだよ 中国リーグは春秋制なのに欧州の大物アホほど獲ってんだが
シーズン合わせなきゃ大物獲れないとかどの口で言ってんのか知能を疑うわ
欧州のが春秋に変更するメリットありそうだけどな
北欧なんかはどう転んでも秋春無理だし
クリスマスに中断する手間も省けるし
記事読むと田嶋が問題のほぼ全てを丸投げしてて笑うw
替える必要なし
プロ野球にトドメ刺さな。
田嶋はNPBから....
>>250
そんなもんは自己責任
何でもJFAにたかるんじゃねーよ
古事記かよwww 雪や寒さもそうだけど冬は風が強いのがプレーに影響しそう。
高校サッカーとか観てるとたまにGKのハイパント(?)がかなり戻される。
中国もアメリカも春秋でバンバンスター選手とってる
全然言い訳にならない
>>270
やる必要が無いからやらないのに
必死にやらせようとする奴って何なんだ ここまでデメリットしかない制度導入しようとする奴ってサッカー人気低下のための特任工作員としか思えないんだが
>>288
乞食ってJFAのことだろ
代表選手にすらまともに金だしてねえわ
ゴミみたいな監督が選手壊しても補償しねえわ 毎年冬に必ず2ヶ月のウィンターブレークある糞スケジュール
田嶋に言わせてる本当の悪が敵だろ
どうせ焼き豚マスコミ連合とか焼き豚広告会社だろうけど
寒い中レベル低いJリーグ見させようてか 酷い会長だな
DAZNきてJリーグがもっと潤えば代表選手の質もあがって
日本代表も強くなるから、もう少し待ってろな?
それでももっと強化しなければいけなくなったら
その時にまた議論しろ
いまリーグに冷や水かけるのは愚か者だよ
競馬の客なんていつでも裸なのにサッカー観戦者は寒がりばかりなのか
日本のフットボール人気を支えるてるのはナショナルチームだけど
Jファンとしては複雑な気分だね
12月末〜1月初旬 高校サッカー選手権
12月下旬〜元日 天皇杯決勝
2月上旬 ACLプレーオフ組
2月下旬 J開幕
現行でも強いとこはやってんだよね
まぁ降雪地の弱小クラブは、天皇杯決勝やACLなんて縁遠いだろうけどw
青森山田や星稜、富山第一など、降雪地の学生さんは頑張ってるよね
クチだけプロ情けないわ
>>282
欧州→アジアに行く大物なんかお払い箱になった選手が大半だから寧ろシーズン被らない方が好都合なんだよな
冬の移籍市場でシーズン途中で要らない人材高く売れて選手補強できるからな もう議論もしないんじゃなかったのか
ボケ老人かよ田嶋は
まだ言ってるのかこのバカは
日本で夏休みに興行しないイベント事業なんか流行るわけねーだろ
だから豪雪地帯はサッカーやめとけと
一部地域のために業界全体が悪影響受けるのはごめんだよ
裁判制度の一次不再理の原則ってよくできてると思うわ
一度決着がついた問題を何度も蒸し返すような非効率な事を制度的に防いでるから
秋春制反対反対って
何でも反対するパヨクかよ
嫌なら対案出せ
それが出せないなら反対するな
降雪で開催危ぶまれるって、現J1J2だと山形とか新潟とか金沢とか?
甲府も何年か前に大雪あったか…
降格残留争ってるようなトコばっかじゃね
底辺に配慮してトップが不利益被るのは、何か間違ってる
>>288
協会は自治体にたかれって言ってんの
儲けてんのに乞食は協会だろうがよ >>309
・同時開催は採取説くらいでしょ?
・冬に祭とか花火やってる?
・現状、冬にリーグ戦の平日開催やってる?
ウソばっかだね、アナタw >>311
上位だけのプレミアリーグでもJ1の上に作ってそこだけでやればいいんじゃないっすか? 推進派から、いまだに雪国対策をどうするかの現実的な案を聞いたことがない。
先週末の山形の試合をみて、どうするつもりなんだと。
もう結論が出た話だと思ってたのにまだ言ってるのか。
気候の問題も大きいけど
9月に始まって5月に終わるサイクルは日本人には根本的に合ってないんだわ。
もしそうなったらJリーグは今以上に空気になるだろう。
>>318
やっぱり秋春制を押し付けて来る奴らってどう考えてもJリーグを空気にしたい奴らだよな 春秋でも秋春でもクラブ数減らして雪降前に終わればいいだけなんだよ
どっちにしても無理なスケジュールなんだから
>>318
結論は出てるけど12月の会議で発表して終わりという流れだから
田嶋が必死にマスコミ使ってハードワークしてるだけ >>319
今現在少子化が進んでるというのに、Jの女性子供なんかのファミリー層を呼びにくくするって、意味わからんよね
冬の高校選手権見るだけで寒さがつらいというのに >>314
・クリスマスとか冬にも色々イベントある
・冬も大型連休で海外行ってる人沢山
そして1番酷いのは
>・夜開催ばっかだから、お目当て一試合しか見られない、例外は札幌くらい?
逆に冬は寒いから昼開催が多くなって同時開催が増える事すら考えられないの?
アホでも分かると思うが 慢性虚言症の糞喰いがまた嘘吐いてるけど
現行では2月末〜12月頭までリーグ戦+POその他をやっているのに
夏にシーズンオフ(最低1ヶ月半)を設けるということはその分だけ日程をどこかに動かさなきゃいけないってことだからな
その分だけ冬場に試合をやらないと日程こなせないし、やっても日程こなせない
それは頭のおかしい田嶋ですら認めてる
その上で出した案が1月にルヴァン杯を南九州でやるという、全く解決になってないアホな案だったが
>>320
そうやってさらっとJリーグ縮小の方向に持っていこうとするw >>1
税リーグの首脳陣って頭の固い時代遅れの連中ばっかでウンザリするわ >>301
秋春制の問題点は観客動員って話が大半なのに選手に話切り替わってる
頭が悪い典型ですな >>1
ホームゲームは アウェイ開催で何とかするとしても
練習場はどうすんだよ おい
あと、雪が降らない地域でも、1月・2月の寒さは、客にはたまらんぞ
DAZNで見ればいいだろ!ってか? >>315
君パヨク?
憲法改正反対反対
自衛隊明記反対反対
沖縄米軍基地反対反対
原発反対反対
安倍総理反対反対
反対だけじゃ世の中よくなんてならないんだよwww サッカー協会がやたらと主張するということは
Jリーグが拒否したとしても、その他のアマチュアリーグ(例えば都道府県リーグ等)はシーズン移行すんのか?
学生リーグなんかもそうだよね、サッカー協会が主導するのなら
>>330
やってみなきゃわからないからやってみようは民主党だけで勘弁してください
まして今回経営してる側が失敗確実と太鼓判押してるのに 雪国のチームが雪降る間は南の方で試合して暑くなったら地元で連戦出来るって提案でしょ
あんまよく分からんが反対する球団はコレ↑に対してなんて言って反対してんの
まったくパヨクは屁理屈をこねるのだけは得意なんだよな
対案は絶対に出さないくせに
天皇杯や学生が先に移行出来るじゃないか
とりあえずそっちからやってみてよ
>>333
寒い時期は客が入らない
客が入る時期は雪国アウェイ増えて収入減る、だから反対で雪国チームと合わせて八割以上のJチームが反対 海外と連動させることで選手の強化を重視するのか
今まで通り日本の季節慣習に合わせてクラブの儲けを重視するのか
その方針さえきっちりしてれば良い
協会は黙ってろよ
Jリーグに関することをどうこう言う権利は貴様等にはねーんだよボケ
>>333
非積雪地方のクラブは、
夏休み時にアウェイゲームばかりになって
集客稼げなくなるだろ >>330
クラブとリーグの収益、動員、つまり運営上のメリットでプレゼンしようぜ
人にモノを提案するときはどれだけのメリットあるかでプレゼンやろ 反対してるやつは現状で満足してるの?
途中で期待の若手が抜けたりかといって、まともな補強はしない来る外人は無名ばかり
来てもシーズン途中からでフィットしない
シーズン終盤は盛り上がることなくダラダラ天皇杯やっててどこが盛り上がりどころか判然しない
もっとJリーグを良い方に変えていこうと思わないんか
ジャヤパネットの高田社長に聞いてみ
絶対賛成するから
方針さえ固めればれば選手も強くなるには海外へ飛ぶという選択肢を選びやすくなる
今みたいに方針を立てず協会とクラブで争ってる間は選手も判断が難しくなる
>>346
それはJリーグがもっと金銭的に潤えば解決していく話だな 追いつめられて、今さら説明かよw
世論が味方に付かないのはよくわかってそうだな
いいから、クラブ運営上、観客動員、収益上のメリットをプレゼンしろや
話はそれからやろ
7月8月より1月2月に外でサッカー見たいとは思わんな
>>346
だから、具体的に観客動員向上とリーグとクラブの収益向上のプレゼンすれば? 最終決定まであと何回記事になるかな
敗色濃厚の田嶋が焦ってるのは伝わってくるけど
そもそもメリットでアピールしてる
「海外(で出て行く・から入ってくる)移籍がしやすくなる」とか
全然、メリットに思えないんですけど。
海外から大物選手が加入してる中国は、日本とはシーズンの季節が逆なんですか?
東北のヴェルディみたいなクラブは切り捨てちゃっていいんじゃね
秋春制の場合のスケジュール案はどこに載っているの?
秋春にしたらスタジアム建設が加速化する可能性とか書いてるけとどういう理屈で?
>>360
むしろ秋田や山形、金沢や富山あたりが良いのでは
ついでに雪かきやらせとけ 日本でJリーグが根付かない理由がよくわかるな
代表ビジネス>Jリーグ
相変わらずイメージ論ばかりだよな
秋春制あれは良いものだ、で賛成するほど経営する側はバカじゃないだろうに
>>306
本当秋春制推進派は馬鹿すぎる
雪があまり積もらない地域でもちょっとした雪で交通機関がマヒしてしまうこと毎年ニュースでやってるのに
ニュースとか一切見ないんですね >>362
だからJリーグが発展するようにしとけば代表は勝手に強くなるんだよね
金の卵を産む鶏の首を絞めようとする田嶋はアホすぎる >>336
お前がパヨクそのものじゃん
屁理屈こねてるのはお前
対案は皆だしてる、現状で良いってな >>367
ボトムアップを徹底してやろうと言う方針のもとにJリーグがあるわけだからな
その結果、野球少年がごっそりサッカーに移ってきているわけで 日本人の感覚に合わない
日本人は春始まって冬終わるんだよ
つーかなんで田島が右翼側なんだw
FIFAの犬だろ?
>>356
選手からすれば海外移籍のステップとしてJリーグを選びやすくなるメリットがある
その点からいい選手が流れてくるようになればリーグ全体も強くなる可能性がある
もちろん選手の流動性は今よりもっと激しくなり、
選手を中心とした地域密着性はほとんどなくなる ガキは夏は野球冬はサッカーやって
サッカーセンスのないガキは野球をやればいい
野球界にとってもいい話だろ
>>372
来るやつは来るよ
ポドルスキーみたいに
夏の窓も冬の窓もあるから移籍に制限あるわけでもないしな
むしろ干された選手にとっては半期ズレのリーグは良い逃げ場だよ >>346
汁人にとっては良い踏み台になってるやん
フッキみてみろ >>1
こいつ絶対JSPみたいな選手を転がして儲ける代理人と繋がってるだろ
こんなにも反対が多いのに何度も何度も蒸し返すのはそいつらにせっつかれてるんじゃないの? >>311
松本が最も雪の影響くらってるんだよ
今年のホーム開幕は4節目の3/19
さらにDAZNの要望飲んだらどこかに金曜夜開催が入ってくるって呆れるわ >>379
金曜開催は都市部対戦に集めたほうがいいね >>361
秋春になればスタジアムの防寒対策が必須になるから全クラブが動からざるを得なくなるから
札幌のGMが賛成なのはこの部分で
強制されないと冬のサッカー環境がよくならないかららしい 雪の方がホームアドバンテージになるから賛成みたいなチームは無いのか
>>375
そんなまれなケースを挙げても意味ないだろ
ポドルスキにならって他の選手もこぞって来るようになれば話は別だが >>18
ドームなら冬でも試合できると思ってるバカ >>382
強制されてもよくならねえよ
そんな金のある自治体なんかないもの >>384
中国リーグはJと同じ開催期間だけど毎年有名選手・監督が移籍してるよ
全然まれなケースじゃない
金を積めば現状でもくる サッカーの向上とか質とかいいけどさ
それを見に来る観客のことはどうなってんの?w
そこなんですよ
秋春進めたいなら、まず雪国チームに雪対策のスタジアムと練習場を立てて、冬場アウェイ連戦しないように、協会すべてのインフラ整備するから始めればいい
そうすれば雪国チームも賛成し出すかもしれない
新しい提案や金を出してから言えよ田嶋、インフラは各チーム自治体まかせって無能すぎる
静岡在住の俺は冬にサッカー見に行くの大好きだけどな。毎日良い天気で風さえ吹かなきゃ暖かい。静岡ではもともと冬のスポーツという位置づけだし。
ホームアンドアウェイを調整しちゃって良いなら冬の試合を増やしたほうが良いよ。夏は選手が可哀相だ。でも春秋制と秋春制は真冬に試合あるかどうかと関係ない。いつ始めていつ終わるかだからな。今だって2月にシーズン始まって1月1日まで続いている。
>>386
田嶋は今でも各クラブ、スタジアム基準上げてもなんとかやってるから
強制したらなんとかなるとお花畑な頭でかんがえてるんだろ >>388
こんなこともあろうかと、DAZNを用意しておいた
契約して自宅で見ろ と >>382
違うよ、札幌の主張は冬期間でやりたかったら
全てのクラブがそれに伴ってかかってくる必要な経費は全部協会が出してねって主張
ようするに実質的反対だよw >>390
減るのは6月から7月の試合な
その分だけ8月が過密になって冬も試合しなきゃいけなくて春も秋も過密になって
選手は7月の糞暑い時に体づくりで走り回ることになる
死ねよ嘘吐き 同じことを何度も何度も
どこぞのゴールを動かす民族と被るな
>>364
2017年予算
Jリーグ 265億
JFA 182億
本体だけでもすでにJ>JFAな 結局移行するなら金だせこれなんだよ
試合だけすりゃいいって問題じゃないからね
試合までの練習環境交通環境これによって生じるホームでの売り上げの保障
他にも色々でてくるだろう
欧米人は脂肪が厚いから寒さに強いんだよ
あいつら冬場でもTシャツとか居るだろ?夏なんてすぐ裸になるし
日本人はモヤシだから冬はコタツで縮こまるのが合ってる
>>397
DAZN以前は代表持ってるJFAの方が強かったけど
DAZNマネーが入ってきた代表が弱体化してJリーグとのパワーバランスが変化したんだよな
リーグがJFAや代表にペコペコする必要がなくなった こいつが金出してスタ・練習施設改築して
雪降ったらこいつが雪掻きして
観客減ったらこいつが金出して
選手が次々移籍したらこいつが同程度の選手をタダで持ってくる
って言うならJリーグ側も賛成するだろう
Jリーグを秋春制にしたいなら社会全体の年度替わりが9月にならないと。
下部組織の選手は問題無いけど高卒や大卒の選手が不利過ぎる。
>>390
出来ない子、やる気のない子に合わせるのゆとり教育的発想ですから 単純に夏休みの集客を手放したくないんじゃ
10年20年後に子供達も観に行く機会減って育成にも影響が出そう
>>389
出来るところからJの上のカテゴリーに参入すればよい
これまでのライセンス制度ってと同じ つい先日の山形岐阜戦で選手もサポーターも死にそうだった直後にこれとかもうね
日本海側のリーグと太平洋側のリーグで分けて春夏制と秋冬制をそれぞれ採用したら良いんじゃないの
今のJリーグはリーグのチーム数が多すぎて同じチームがほとんど対戦しないのでつまらん
現行のCWCが廃止される前提の話になるが
春秋制でも、
12月4週までリーグ戦を開催するようにした方がよい
>>411
ルヴァン杯で同じ組になったクラブとリーグ戦で直近で対戦しただけでも集客下がるんで
同じ相手と戦いたいと思ってるのは白痴のお前だけ >>410
金沢水戸もなかなかだったぞ
金沢駅でスタ行きのバス乗る時に霙降ってたからな >>21
春秋・秋春に関係なく、通年で使用可能な練習施設は必要でしょ
何で今まで整備してこなかったのか、くらいの話で >>406
それだよな
そもそも、国の年度変わりが違うんだから >>416
・練習場整備してもお金にならない
・日本という国では土地の問題は金も時間もかかる
現実を直視しろ引きこもり
そういう現実があるから
・マリノスは練習場を自治体に取り上げられてジプシー状態
・関東には河川敷グラウンドなのでしばしば冠水して使えなくなるクラブが複数ある
そういう状態にもなるんだよ白痴 >>414
出来るでしょ、余裕で
現状から特に変更することなく12月4週までの開催は可能 冬は怪我するってのに
日本弱体化させたいのか田嶋は
そもそもでスタジアムに熱心な自治体はあってもプロが使用する練習場の改修に熱心な自治体なんぞ無いし
春秋制は、欧州へ移籍する1年目の選手に休みなくてキツイてのはあるな
競技人口は増加してるのに国内リーグのレベルはちっとも上がらない
そしてクラブ運営もカツカツ
議論継続はまあ悪いことじゃないけどさ
普通は
案を出す→Aという理由で反対される→一度取り下げる
となったら次は「Aを解決できる形」にブラッシュアップしての再提出をするし
それが出来なきゃ出来るまで議論が止まるのは仕方ないだろ
田嶋の場合
案を出す→Aという理由で反対される→一度取り下げる
→間を置いて最初と同じ案を出す→Aという理由で反対される→一度取り下げる→間を置いて(ry
基本このループしてるだけだから、いい加減頭おかしいだろと言われる
だいたい欧州が8月からって、単に欧州では年度初めが9月ってことだけの理由だろう。
日本は4月なんだから、それでいいじゃん。
>>418
つまり、DAZNマネーが入っても
練習・育成環境を改善・向上させていくつもりなし
向上心ややる気が無いってことだな この会長は、日本と外国じゃ天候や設備に対する事情が違うってことが分からない程バカなのかな?
>>424
CWCで鹿島が2位になって
Jクラブ収入合計はDAZNが来る前の3年間で800億から1000億になってる今時日本では珍しい成長産業ですが
嘘しか吐けない口は瞬間接着剤でくっつけとけよチョン >>428
こいつは上に取り入る派閥論理以外の事は分からないよ
サッカーの事自体よくわかってない うちのクラブは遠征率低いからさらに嫌われるわ
寒いの苦手だし 僕は遠征バイクで行ってるんでね雪積もるとか無理です
ぶっちゃけ日本が秋春制導入するよりも世界を巻き込んで欧州を春秋制にする方がよっぽど現実的なんだけどもね
欧州の広告代理店やスポーツチャンネル、バスケ、ラグビー、ウィンタースポーツ関係者団体を「共存共栄」を謳って味方につければ欧州サッカーを春秋制にする可能性はあるんだけどもね。
冬場のシートーヒーティングによる温室効果ガスの排出も含めれば環境程団体も味方につけられて大きな政治力も味方につけられるぞ
田嶋だけが裸の王様となって「日本も秋春制ガー!!」と吠えているだけw
ACLでさえ勝てないのだからJは春秋制にすべきだよ
あとちなみに犬飼も会長だった時に「秋春制ガー!!」とキャンキャン吠えていたら追放されたんだよね(笑)
田嶋の追放も時間の問題かもねwwwww
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ 代表が糞監督で ,,,ィf...,,,__
)~~( 迷走している間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i Jはどんどん発展し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
DAZNが秋春にしろってって言ってきたら
すぐ変わっちゃうんじゃね?
逆に欧州のほうが春から初冬までの開催に変えようかって話持ち上がってなかったっけ?
欧州の極寒の中での試合相当キツイよね
>>440
DAZNとしては、人気の欧州と時期がかぶらない方がありがたいみたいだけどね >>440
むしろ春秋の方がDAZNにとって都合が良いんだよなぁ どっちかというと、真冬に観戦の方が真夏に観戦よりつらいんだけど
札幌は専用のドーム型スタジアム作らないと冬はムリだろなー
>>147
は?取りやすさは変わらねぇぞ。
現に今年は夏に外国人獲ってんやん。 >>446
それは田嶋じゃないだろ
Jリーグにいたセクハラ中西や原博実が推進してた そう言えば、夏より冬の方がプレーの質が上がるって数値的な根拠有るのかな?
いや、イメージではその通りなんだけどね
>>440
DAZNがJに目つけたのは欧州とスケジュールが被ってないからオフにちょうどいいってのが理由だよ
そしてそのDAZNマネーのおかげで予算規模が逆転して落ち目の代表抱えてる協会とリーグの力関係が逆転した
となると秋春制を呑む理由が皆無なんだよね >>19
ロシアリーグ
春秋から秋春にして客が飛んだ >>451
冬は筋肉系の怪我がふえるぞ
小休止明けの天皇杯とかいつも満身創痍だ 欧州でやってない時期に日本がやってコンテンツを売り込むという発想がこの会長にはないのかね
>>451
質っていうか健康面の問題だろう
真夏サッカーやって死ぬ奴はたまに出るけど冬場サッカーやって寒さで死ぬ奴は聞いた事もない >>451
因みに興業的に見れば夏と冬は天地もの差がある。
冬じゃ家から出たがらない。 >>442
ベンゲルも提案してたな
Jリーグのように春秋制にしろって
名古屋の監督時に1月からトレーニングを始めてとても自然だったと
しかも夏はフットボールするのに最も適していると言ってる 1月2月のクソ寒い時期に客が見に行かなきゃいけないのか考えればわかるだろありえないの
欧米人は寒さの耐性が日本人と違う
夏に富士山登った時も、こっちは寒さでガチガチ震えてるのに、あいつら半袖短パンで平気で登っていきやがる
>>458
そりゃ冬は殆どやらんから参考にならん。 >>445
足元の底冷え、ハーフタイムのトイレ待ち地獄、あったかい飲み物や食べ物を場内で入手するだけで一苦労とか色々あるよな
真夏の方が断然マシ >>450
こいつ"ら"。前のも含めてる
2ステージ制のアレ見てたはずなのに、秋春制導入しようとしてるからどっちも馬鹿やろ いいじゃんプロ野球と競合しないし
これで視聴率上がるかも
>>460
周回遅れかと思ってたら最先端だったパターンだな >>95
雪国の自治体なんて皆貧乏だからスタジアムに金出すなんて真っ平後免だ。
ただでさえ金食い虫なのにこれ以上たかったら排斥運動が起こるわ。 欧州の夏は知らんけど日本の夏は死にそう
たまに東京へ夏場遊びに行った時は歩くだけでぐったり
ただ観戦するなら現行通りでいいんじゃないかと思う
>>113
2月の開幕はその地域避けてやってるだろ >>456
欧州の冬場のサッカーは怪我増える統計でてた記憶
芝が凍るのも良くないとか >>115
スタンドまで辿り着けない事が大問題なんだがな。ちょいとヒーターごときあっても糞寒い事には変わりないし。 前半特にPA付近のラインが見えないんだがPKやFK、ラインギリギリのゴール判定だった時とかどうすんだよ
しつこいね。
代理人からリベートでももらってるんだろうか。
>>423
逆
一年目は有利。夏移籍はコンディション出来上がってないチームメイトを尻目に
シーズン中の動きが出来る。疲労がくるのは次シーズン
これ、代表も春秋だったのはJリーグ中心だった南アでも同様で有利だった部分 >>469
雪国は雪国のスポーツでもしとけや
山からスキー穿いて飛んどけカス >>471
ならリーグ分裂して、南だけで秋春制やる?
FIFA激怒からのW杯追放が待ってるけど仕方ないよね。 >>471
だったら雪国のチームの排除からやりゃいいじゃん。地域密着とか寝言言ってないでさ。 >>207
真夏の日中に試合はないのに、夏場の日差しの話してる時点で説得力がないな >>472
何年か前に3月なのに開幕雪で中止になった所なかったけ? >>436
日本が取れてなかった間ACL取ったクラブが春秋制なのか秋春制なのか調べてからほざけボケカスゴミ >>460
致命的な怪我が少なくなるからな
ベンゲルはそこだけは何度も言ってた >>480
俺の所は雪国じゃないからどうでもいいが、お前はしね。 来年J1で残りそうな東北より上のチームって札幌ぐらい?札幌はドームだし、問題なくね
何度も見送りになってるのに
何故こんなに一生懸命秋春制を唱えるの?
どこの奴が何のメリットがあってプッシュてるの??(´・ω・`)
海外との移籍活発化→メリットにもデメリットにもなる
猛暑での試合→避けられない 欧州の主なリーグも8月スタート
協会が全てのスタジアムに屋根と暖房と除雪費用負担ならいい
高温多湿な日本の夏の試合とか終盤足つる選手多くて観れたもんじゃないからな。この会長の言ってることも一理あるよ
あの夏の糞試合見てもまだ大丈夫だって屁理屈コネまくって
必死に秋春制を否定する連中がこんなにいるんだもん
そらなかなか実現せんだろな
>>491
真冬にブレイク入れる以上
真夏の試合も避けられないよ >>488
シーズン移行はJ1だけでできる話じゃないからねえ >>451
プレーの質は
春=秋>初夏≧初冬>>>真冬=真夏
現行制度だと真冬日に試合する機会が少ない+リーグ終盤でチームが出来上がってるという理由で冬の方が質高くみえるのかもね この人は欧州にコネがあるから
秋春にしたほうがいろいろ旨味がある
田嶋も傀儡だからな。結局誰かに脅されて喚いとるだけ。ほっとけ
だいたい、ドイツとか客席の下にはヒーター通して観客の寒さ対策してるし、
土の下にも温水通して地面の凍結を防いでいるらしい
日本で真似しようと思ったら、温泉でも湧いてないと出来ないぞw
9月 リーグスタートスタート
12月中旬〜1月上旬 ウィンターブレイク(この期間に天皇杯のクライマックス)
4月下旬 リーグ終了
6月中旬〜7月上旬 カップ戦
これがベストだな
日本の気候で通年のスポーツをやること自体が無理な気がする(´・ω・`)
>>504
夏休みまるまる捨てるとか動員かなり減りそうな日程だな 秋春制といっても、真夏に試合するか、週2を増やすか
真夏に試合したら現行と変わらないし
週2が増えればそれだけ試合のクオリティは下がるし
>>499
違う
春=秋>初夏初冬>真夏夜>>>>真冬昼(太平洋のみ)>>>真夏昼>真冬 >>504
今2月の終わりに始まって大きなブレイクなしで12月頭までやってんのに
そのスケジュールで成り立つわけがない 俺がガキの頃はサッカーは冬のスポーツだって言われてきたけどな
雨降っても雪降っても屋外でできるスポーツって稀有だし、むしろ厳しい自然環境で磨かれた足元の技術が、劣悪な海外のコンディションで活躍するために必要なのかも
つか10年凍結すんでしょ
2027年になるまで蒸し返すなよw
>>513
だったらなおさら北の雪国に頑張ってもらわないとね
ウィンタースポーツなんだから 夏春キチガイチョンってどうして、現状で2月下旬から12月頭、天皇杯含めれば1月1日まで、10ヶ月以上ほぼ休みなく
夏にシーズンオフを1ヶ月半ほどとって日程が破綻しない妄想を出すのか
そして日程が破綻するから8月に過密日程という本末転倒なことになるのに暑い時に試合ガーと嘘を吐くのか
>>512
昔みたいに水曜開催すればいいだけの話じゃん? >>513
アマはそれで良いけど
プロはお客さんが居るから
冬は豪雪地帯は動員が期待出来ないんだよ >>513
公式戦じゃなけりゃ、冬でも活動してるから
極寒・積雪じゃ、屋外競技は興行として成り立ちにくいって話だ >>510
そこまで細かく分けるなら
個人的には
真冬昼(太平洋側除く)>真夏昼>>>真冬夜(論外)
かな、雪降ってない前提だけど 欧州と日本の互いのオフシーズンにそれぞれのリーグが観れるから隙間がなくて逆に助かるんだが。
日本が秋春にすると海外厨は却ってJに見向きもしなくなるぞ
日本の夏にサッカーはやめた方がいい
ドイツやロシアみたいにウインターブレイク挟んで秋春制が一番だな
田嶋の甥っ子の日高慶太って、山形→秋田でプレーしてるんだけど、何も話し聞いてないのか
>>517
ある程度試合間隔を開けないと、それはまた試合の「質の低下」につながるだろ どっちみち真夏やるか真冬やるか避けれないのはチーム数が多すぎるんだよ
トップリーグは2-4チーム減らすべき
シーズンどうするかはその上で検討しなさい
>>517
平日の客入りは土日の6割から7割な
選手も怪我しやすくなるから人数増やさなきゃいけない
補償しろよキチガイチョン 先週日曜日の山形の試合
11月なのにこの有様 川崎や浦和がACLで助けを求めた時には無視して、自分のわがままは聞いてもらおうってか。
>>522
ロシアって七月に始まって5月までやるんたぜ
ウィンターブレイクしたら夏を避けられないんよ >>523
ルヴァンカップはリーグ戦終了後の6月中旬〜7月上旬にまとめてやればいい >>526
動員減となるチーム数削減は認められません
それ認められるんなら冬の試合やれるもん >>479
>逆
>一年目は有利。夏移籍はコンディション出来上がってないチームメイトを尻目に
>シーズン中の動きが出来る。疲労がくるのは次シーズン
そうか、次シーズンが辛いのね。
なら移籍考えても春秋は悪くないな >>520
当日降ってなくても雪積もってたらアウトだろ >>533
お前みたいな知恵遅れの田嶋ってゴミが1月にルヴァン杯集中開催ってほざいてたが
ルヴァン杯は代表やACLの裏日程でやってるから集中開催しても日程空かねえんだよキチガイチョン >>23
古河三菱のローテ(笑)
いつまで丸の内で回せるかねぇ。
古河なんて利益も出せねぇJ1にも
上がれねぇの二流なのに。 今でさえ開幕2月でうちなんか去年夜の試合で寒すぎて最悪だったわ
子供は風邪引いちゃうし
まわりの仲間も何人かその後、体調崩したらしいし
>>538
どこかの生まれ損ないの人でなしのゴミみたいに夏春のためならクラブなんて潰れろ選手が怪我してもしるかなんて言いませんので 人「水曜開催を増やせ!」
またACLクラブを見捨てる日程にするのかよ…
てか
関東と中部でJ Eastリーグ
近畿と中国四国九州でJ Westリーグ
北海道と東北あと新潟で雪国リーグ
と言う3リーグに分ければいいんじゃね?
で、雪国リーグだけ今まで通り春秋開催してればいいじゃん?
>>527
寒い事には寒いが、吹雪いてなければ運動するぶんには真夏昼よりはマシ
真夏昼の運動は死者出んだからそれに比べればまだマシよ >>539
別にルヴァンを代表の裏でやる必要ないじゃん?
リーグ戦を水曜開催してルヴァンを6月にまとめてすればいい >>529
これ、降り始めの季節だから、表面だけで済んでるけど
どっさり積もったあとは、除雪してもピッチは奥深くまで水がしみこんでて田んぼ状態になるんだよな
2010年「4月」17日の山形
約10年も話をして、まだ「僕のかんがえた秋春制」みたいなのを書く奴が居るのが現実w
サッカーは雪国でプレーするスポーツじゃないんだし雪国無視でいい
>>536
運動というかプレーの質はの話やで
試合運営出来るかどうかの話なら真夏昼と真冬昼(太平洋側除く)と真冬夜は全部論外や >>548
6月いっぱいシーズンがあって
7月末に次のシーズンがはじまる算段になるが 観客目線の意見ばかりだな
選手目線にたてば日本の夏にサッカーなんてあり得ないんだよ
>>551
アイスランドやスウェーデンも無視して良いの?
>>557
秋春制にしても夏に試合しないとダメですよ
選手目線でも良くて現状のまま、おそらく日程が過密化するのでマイナスにしかならないです リーグ
ACL
ルヴァン
天皇杯
代表ウィーク
に対応しながら18チームのリーグが
真夏と真冬を避けることは無理
これが10年議論した結論なんだが?(´・ω・`)
>>557
興行としてやってるんだから観客視点が1番重要
客来なければスポンサーも付かないので選手総首で無職待った無し >>548
平日開催は客入りが6割から7割になるって言ったろ?
関東圏の川崎とか浦和でも1万減るからDAZNの金曜開催にも反対が出てるんだぞ
補償無しでやらせるのか人でなしの泥棒 だいたい秋春とか言ってるけど夏開幕だぜ(´・ω・`)
>>539
>>558
どうせ代表は海外組メインなんだから
リーグ戦と代表戦の日程を合わせる必要なんて皆無だろ
リーグ戦水曜開催でも無問題
オフは5月と夏にたっぷりとれる Jリーグ「秋春制にする!」
欧州リーグ「春秋制にする!」
南米リーグ「2期制にする!」
Jリーグ「」
経営という目線を持ちましょうね引きこもりで他人に寄生して生きてるゴミ夏春豚
冬の寒い中、子どもを連れて観戦する気はしないな。
今でも、開幕戦や最終戦近くは寒くて防寒対策が欠かせないのに。
客が減ったらクラブは困るんじゃないの?
J2とか、今でも運営厳しいところ多いでしょ。
>>566
代表ウィークは規定で1部リーグ戦の開催は出来ません >>566
>リーグ戦と代表戦の日程を合わせる必要なんて皆無だろ
これだけでただのあおりだというのがよくわかる >>549
さすがに4月でこれは滅多にない。
たまたま前日に大雪降ったやつだろ 夏の夜の観戦と、冬の寒風吹きまくる中での観戦、どちらが楽しいか?
顧客目線に立って制度を考えてほしい
夏の試合を出来るだけ北国に割り振ることで選手が得られる恩恵が仮にあったとして、
そういうことなら逆に雪国クラブが増えてくれないとメリットを主張するほどの恩恵は無いよな
試合の質を担保するために夏場はなるべくすずしい地区のホームゲームを増やすというのは
いまの春秋制でもできること
でもやらないのは興行への影響があるから
>>557
選手が冬の試合はケガリスク高いつってんの毎回無視するよな
夏走らないなんて実のところ選手視点じゃなくてテメエがチンタラ走るの見たくないだけだろうに >>551
それが通ると本気で思ってる?
欧州のスケジュールに合わせたいから雪国はJリーグから出ていけ、が実現出来ると。
そうすりゃ日本サッカー強くなると、本気で思ってる?? ほんと野球みたいに春秋と秋春2つのリーグに分けれたら解決する話なのにね
やっぱりサッカーは欠陥スポーツなんだね
でも昔ナベツネが「読売ヴェルディ」というチーム名をバッシングされて時
「だったら新たなサッカーのリーグを作ってやる」みたいなこと言ってなかったか?
>>551
それやって雪国クラブで別のプロリーグ作られたらバスケみたいにFIFAから除名処分されるぞ
FIFAは複数リーグ制は認めてないやで 欧州で試合観たことあるけど防寒服着れば余裕だけどな。雪対策をJリーグがするなら秋春のが良いけど、それが無理なら致し方ないか
全天候型複合ドームの触れ込みで出来た札幌ドーム
直射日光の減少と雪の重みで12〜2月は使えない、というオチ
さらに日ハムから三行半で倒産不可避
南のチームも、冬に北でゲームをやるより今の制度を支持すると思うが
>>587
ナベツネの使者が鹿島の社長にだったら出ていって勝手にリーグ作れと言われた
もちろん作れっこなかったのでナベツネの敗戦で終わった 南のほうこそ観客が冬に観戦することないから人集まらないんじゃ
>>590
自分がどんな体型で、何歳くらいの年代で、
どの国で、どの時期に、何試合くらい観たかを具体的に書かないと 秋春制にしようとしてる人は雪が降ってる日に観戦したことがないんだろうか
>>593
そら死活問題だからな、雪国
そして雪国の現状事情を無視してゴリ押ししようとするんだから論外 じゃあJ1の上にJプレミアと言うリーグを作って
そっちを欧州と同じ秋春性にすればいいんじゃね?
で、チーム数を元の10チームに戻せば日程的な問題も解決出来るだろ?完璧じゃん
>>600
お前NGw
そんなことする必要もなければ誰も望んでもいない 真冬に平日開催とかされるとスタジアムのブレーカーが耐えきれないので無理です
Jプレミア
鹿島アントラーズ
日産浦和レッドダイヤモンズ埼玉
読売東京フロンターレ
FC東京
ヤマハ静岡
トヨタFC
パナソニックガンバFC
セレッソヤンマー
三木谷楽天ヴィッセル
マルハン九州トリニータ
むかしトヨタカップですら見たらもう二度と行くもんかと思ったからな
自分も寒いのは無理だな
>>583
冬の日本でちょっとでも動いた経験のある奴なら誰でも分かることなのにな
寒さは体に悪いんだっつの >>600
昇降格チームはいつから参戦になるんですかね?
まさか半年試合しないとか言わないよな? >>600
J1の上に作るということは昇降格のあるリーグですよね
そのプレミア(仮)リーグのみ独立したシーズンでは開催できませんね
元の10チーム、ということは4回戦総当りになるので、逆にリーグ戦増加しますが 今は寒い時期は開幕と終盤で動員かかるから良いけど
夏春になったら寒い時期は中だるみで集客壊滅だろ
>>607
なでしこリーグと同じ2回戦ホーム&アウェー
代わりにルヴァンカップを長くすればいい >>603
その名前の付け方ガバガバスギィ
フロンターレとゴミ売りは関係ないしそれをやるなら新日鉄住金鹿島アントラーズ、読売東京ヴェルディ、東京瓦斯FCとか色々と抜けててネタとしても足りてない >>608
それだと2リーグ制じゃん
FIFA除名ですね 通年制より越年制の方が放映権が売りやすいとかそういう理由でもあるのかね
スタへの集客以上のメリットがあるようでないと、そこまでしてやりたがる理由がわからん
>>612
読売がフロンターレを買収して東京に移転したんだよ
で、企業名を名乗るチームもあれば名乗らないチームもあるって事だ 各クラブだって馬鹿じゃないからJFAの本気を見定めてるんだろ
今のこいつの言葉は結局細かいところや具体的なところは各クラブに丸投げだろ
言葉の中に具体的なプランが見えて来なけりゃ本気で聞く奴なんかいない
それがプレゼンってもんだよ
まあオレらが議論しても意味ないしJリーグの決定を待てばいいよ
>>610
そうすると今度は主催試合数が減るので各クラブの経営が悪化しますね
トップ集団が縮小することは必然的にJリーグの衰退を招きます >>619
精一杯努力しての縮小なら仕方ないですね >>615
それただのヴェルディの二番煎じだし同じ轍を2回も踏む訳ないし
社名オーケーになったら持株90%超えの新日鉄住金が名前出さない訳ないだろ
だからネタとしてもガバガバなんだよ >>615
えっ、そうだったの?
フロンターレ東京に移転したの? >>37
次は…もうわかるな?
ということでがんばれ札幌ww 春秋でも秋春でもJリーグの立ち位置は変わらない。
なら今、問題なくやっててDAZNが目を付けてくれた春秋制で問題ない。
秋春制だったら他の欧州リーグと同じシーズンでコンテンツとして埋もれてしまうため目を付けられなかった可能性がある。
>>620
徐々に拡大成長できている現状、縮小が見えているような改変をする必要はありませんよね
一般的にはそれを「努力」とは呼びませんよ >>623
じゃあ訂正する
Jプレミア
新日鉄住金アントラーズ
日産浦和レッドダイヤモンズ埼玉
読売東京ジャイアンツFC(ヴェルディ、マリノス、フロンターレ、ジェフ、レイソル、エスパルスを吸収)
東京ガスFC
ヤマハ静岡
トヨタFC
パナソニックガンバFC
セレッソヤンマー
三木谷楽天ヴィッセル
大分トリニータ(親会社はマルハン) 田嶋の案だと北国のチームが一方的に損するだけみたいだな
>>629
しかも反対しているのは北国のチームではなく
ほとんどのチーム 当然先週末は秋田と山形のゴール裏で観てたんだよな田嶋さん
>>613
そう
だから豪雪地帯はJFAから強制退会させる >>452
DAZNがJに目を付けたのは、単にJなら日本国内での独占放映権を買えるからってだけ
欧州やアメリカや中国では放映権料が高過ぎて手が出せない、ただそれだけ >>628
ジャイアンツ強そう(コナミ)
ちななんで盟主福岡や鳥栖を差し押して大分押しなの? もう村井さんがJFA会長・チェアマン兼任でいいよ。
移行しようがしまいが個人的には別にいいんだが、田嶋の話には客やサポーターのことが一切出てこない
クラブは客やサポーターのことを基本的に第一に考えてるから絶対に田嶋じゃ説得するの無理だね
原のようにいろんなスタジアムに行って客やサポーターと話ししてる人間とは全然違う
このスレには
どうやら田嶋幸三と電通に雇われたネット工作員が徘徊しているぞ
警戒!
>>633
それだとじゃあ雪国クラブでリーグ戦しますねで2リーグ化して益々FIFA除名不可避なんだが 数を減らしてプレミアとかいってる奴はKリーグクラシックの惨状を知らんの?
平均観客数J2レベルだよ
>>643
夏春じゃなくて秋春な
夏は選手の体の事を考えて開催しない DAZN「来年から秋春な」
Jリーグ「かしこまりました」
>>648
DAZNに今のところメリットないが、そのパターンが一番厄介だなw >>648
協会に同調という報道がないことからDAZNは秋春なんて望んでいないことは明らか。 >雪国のクラブは12月や2月はアウェーゲームを増やし(1月は開催なし)、
>その分、8月のホームゲームを増やす案を提示する。
やっぱりこういう案でてるのか
俺がずっと主張してきたことだ
Jリーグ側は放映権満額ぶんどるために
6年目までに結果を残さないと放映権下がるから改革必死なんだろ
まぁ寒くなればDAZN視聴者はまんまと増えるだろうけどw
糞暑い中で走り回るとか頭悪すぎ。
Jリーグ全体のパフォーマンスの向上にも繋がらんわ。
>>652
雪国チームだけどさ、これなら万々歳だわ。
夏のかきいれ時にホームでやれて。
勿論、練習場はドーム型のをサッカー協会の金で建ててくれるのが条件だけどね。 >>451
ランニングしてりゃあ実感するけど
真夏は真冬の3分の2ほどしか走れない >>647
お前は甘いよな
根回しさえあれば法的根拠なんてこの国では必要ない >>648
これだったらJFAよりJリーグから説明が出るだろう >>652
バランスよく出来るのかな
今期のJ1ならどんな日程になる? まだやってんのかよこの議題
選手はともかくサポーターが寒いから嫌だって言ってんだよ
試合開始2時間前から入場に並んで試合で約2時間ほとんど座ってる
下手すれば雨や雪も降る
暑いのはまだサポーターは耐えられるけど寒いのは無理、興行考えろ
>>628
ヤマハの静岡西部は遠州の空っ風っていう強風というか暴風が
冬中吹き荒れてるのでサッカーにならないし体感温度めっちゃ低い
ちなみにヤマハは静岡中部には意地でも移転しないから無理 豪雪地帯に田嶋を連れて行き、
4時間くらい鎖で繋いで動けなくしたいな
>>652
やっぱり、と言うかシーズン制移行が議論される様になったハナから出てる案でしょ
その分、散々反論、否定されまくってるけどw >>662
それなんかデータでもある?
個人的に寒い方が暑いのよりマシなんだけど >>664
秋田か盛岡か山形のホームゲームの一般席につれてきて視察してもらえばいいよ。 >>445
どっちかも何も確実に冬の方がつらい
スタジアムに夏と冬行ったことある人間なら間違いない
気温30度以上湿度80%風無しのスタジアムで2時間は不快だが
気温5度以下陽射し無し風速3Mのスタで2時間は拷問 DAZN「欧州とシーズンが逆で欧州が試合してない時に試合やるからコンテンツとして価値があるのに一緒にしちゃったら意味ないだろバカ」
冬の寒さに凍えながら観戦、夏に人ごみに埋もれて汗だく観戦
これが嫌で春と秋にしか行かない俺にとってはどっちでもいい
雪降る東北北海道は知らんけど別リーグに分けるんか
>>667
同意。ここの連中は暑いの大好きみたいだから相手してもしょうがない
選手はもちろん寒い方がよい >>659
いくらなんでも訴訟で差し押さえする場合は法的根拠ないと無理だぞ 冬に試合なんか観に行かねーよw
天皇杯とかたまに行くからいいんだよ
常に行くとかまた別
>利点に、▽暑い時期の連戦が避けられ試合の質が向上
真夏の8月開幕なんだけどw
9月も真夏日が珍しくないし
こういうこじつけでゴリ押しするなんて、よっぽどうまい利権があるんだろうな
欧米人って明らかに日本人より寒さに耐性があるよね。
この時期でも日が出てれば半袖で普通に外を歩いてるw
鼻が高いのは冷たい空気を暖める作用があるとか言うけど
皮膚感覚も違うのかな。
>>674
ドーム作っても天然芝は外で育ててるから芝生が死んでる冬は無理
ソースは札幌ドーム
人工芝解禁なら落雪対策したドームでも良いけどね >>669
初めて国立はメインから見たんだけど8月で暑かったらしいんだけど、風が心地よくて
いいイメージしかない。
後で確認したらその年の1番暑い日だったらしい。 田嶋はまさに「無能な働き者」
どうでもいいことばかり熱心にやって周りの負担を増やす
>>678
札幌ドームはそうでも、いろんなドームがあるんだろうから一概には言えない。
開閉式とか、光を取り込めたりすんのも今なら出来るんじゃねえの? >>680
陽が落ちて風があるとスタジアム、特に観客席ってのは風通るから意外と涼しいんだよね
等々力あたりは気温20度越え風1mくらいでもG裏一階とかは風が抜けて肌寒いくらい 欧州でも北に位置するドイツでは秋春制維持のためピッチ下に暖房装置を設置して
芝生の生育に必要な温度を維持している。
若い芽を殺さないように温度を高くし過ぎてもいけなく、管理が難しい。
日本でも同様の設備を用意する場合その費用は何処から捻出するのか?
クラブ?スタジアム?まさか・・・税金?
冬はとにかく着込んで寒さとの闘い、ピッチの雪問題もある
試合が始まって動いて応援すれば体は温まってくる
座って観戦してたいサポは向かないから家でダゾーン見るしかない
夏はポジション悪いと暑さと汗臭さで苦痛になる
体臭きついのは来るなと言いたくなる時もある、これに耐えれなかったらダゾーンで見る
炎天下は選手の消耗も激しい
どっちもデメリット多いな
>>673
アジア各国が訴訟をするときにかならず日本で裁判を起こすんだがなw
融通が効くんだよねwww 毎年dazn並みの田嶋マネーを出してくれればトップリーグでできるんじゃない
>>682
芝生が育たない理由の1つとして冬場の日照不足もあるんやで
なので開閉式や温室式にしても育成不良になるのは変わらない
野菜工場みたいに人工照明ガンあてして無理矢理育成しても採算不良になるのでそれも厳しい 秋春制になったら真夏にやらないって思ってるやつ多いけど
12、1、2月の大部分中断することになると開幕7月中になると思うぞ
夏の開催は選手の体の負担だけでなく夏休み中の子どもがサポの暴動に巻き込まれる危険性もあるので
なるだけ止めた方が良いと思う
田嶋は毎年しつこいんだよ
今後五年はいうなってレベルで毎年しつこい 金の無駄
だから原にしとけばよかったんだよ
田島推してたバカは首吊って死ね
>>6
プレイには雪が問題になる
ていうか観客がつらいんだよ
気温5度で2時間外で座ってみろ >>686
日本はそこら辺の国と比較して裁判起こすのは簡単だからな
訴訟起こせるかどうかと、差し押さえ出来るかどうかは全く別問題や >>682
ドームでは無いが客席のほとんどが屋根下になるよう
大きな屋根をつけた大分、神戸、吹田のスタジアムは、常に芝が死亡気味です >>684
>日本でも同様の設備を用意する場合その費用は何処から捻出するのか?
>クラブ?スタジアム?まさか・・・税金?
現行でもライセンス制度&スタジアム基準で
高めのスペックを要求してるんんで
そこらへんは特に変わりはない >>697
てか、そもそもJFAってAFCの中でさえ後手後手になるくらいなのに、そんな根回しなんてできないような
協会長も、国内のクラブやリーグですら賛成に回せないくらい根回しベタなのにねw さすが田嶋は先見の明がある
このままでは底上げできないな
>>694
春秋よりも過密日程になってんじゃん
選手のオフも取れないし怪我人多発+平日開催で人こないしデメリットしかないから移行する必要ないですね 部活でサッカーやってたなら、365日サッカーやってるからな
雪が積もってもやるし、真夏のインターハイなんか毎日昼間に連戦だもん
Jの悪いところは天然芝だの育成で大金かかる事を平気で自治体にやらせる事
冬にやるって芝の育成出来ないだろう
人工芝でもやらせれば良いのにな
それとも芝育成専用のドームでも自治体に作らせるのか?
>>700
そもそも根回し出来るなら訴訟問題にならないっていうねw 人工芝でやればいいんだよ
なんでダメなのか全くわからん
>>691
12月中は開催するでしょ
それは現行のシーズン制と変わりなくやれる >>703 365日サッカーやってたら、さすがのバカになるな >>703
インターハイ昼間にやらざるを得ないのはそもそも超絶過密日程+条例で18未満の外出可能時間制限の兼ね合いもあるから >>704
そうか、それもそうだw
>>706
変わりなくやれません
現行ではリーグ戦は第1週のみです
リーグ戦と天皇杯の開催は同列には扱えません >>706
嘘つくな。現行のシーズン性はやって無い
天皇杯はリーグ選じゃなくてホーム優先って言っても基本的に中立地域と同じでクラブ収入に関係ないし昇格降格とか関係ないし、あ程度まで勝ちのこるまで負けた方が良いって思う場合多いし
クラブ経営で見ると全く別物。 >>706
12月1節消化する程度じゃ焼け石に水だわ 暑さを避ける効果があるのは今年だと札幌と仙台
7〜8月に全8節あるので現行のホーム&アウェイを全部ホームにしたとすると4試合×2クラブで涼しい試合が8つ増える
つまり他の16クラブからしたら、二年に一試合(笑)だけ暑さを避ける効果が移行したことにより得られる、ということになるのか
カップ戦も入れればもう少し増えるか・・・w
冬の客席に座って一試合観戦してみてそれで移行しても客が離れないと感じたなら移行案出してもいいぞ
夏の試合は基本的にナイターで客からしたらまだ見やすいけど真冬の観戦は地獄すぎる
議論のポイントは観客増と収益増やろ
これから離れたところの議論に意味はない
>>667
ナビスコのリーグ戦や天皇杯で暖かい時と寒い時(7月とか8月と12月)十数年分のデータで各種要因をぬかして細かく検討すると寒い方が悪いって数字がでている >>715
寒いだけじゃなくてアウェーサポはたどり着けなくなる事案多発するんじゃね 余程秋春に思い入れが深いと見える。
もう改名して「田嶋 秋春」になれよ。
>>>709
変わりなくやれますよ
現状でも
12月1週が最終節
12月2週は入替戦(2018年〜)
だから、雪国も↓の日程で組める
12月1週 H
12月2週 H
12月3週 A
12月4週 A
現状のスケジュールの約束事と変わりなくやれますよ >>720
練習できないってのを根本的に無視すんな >>709
入替戦復活は12月2週ホーム開催が前提となるんで
そこで異論もなかってことは、
特に支障はないってことだね >>720
11/19の山形のホームゲーム見た?
何を持って「変わりなくやれる」って言い切ってんの? >>720
12月3週以降は関東でも普通に降雪するし、降ったら最後スタに人来れない事態が発生するぞ >>718
分かったよ。全部新国立競技場でやろう。 サッカーも最悪、芝生はいらないだろう。
土のグラウンドさえあれば。
転んで膝や肘が擦り剥けそうなら、プロテクター付けるか、テープ巻いとけ。
>>720
1試合するのと1節、9+11+8試合するのは違うんやで
目を逸らさんようにな まあどっちでもいいよ
今もいつ始まっていつ終わってるのか知らない人が大半なんだし
ここ数シーズンを秋春の日程だったら・・・でシミュレーションしてみたらどうなん?
>>725
お前そんな事いったらサッカーリーグ無理だよ。11月でも雪が降る。だったらその対策は山形はしないと。 12月にリーグ中盤が来てミッドウィークもありで客減らない分け無いだろう
変わらずやれるって言ってるのははサッカーの試合が出来れば良いと思ってる馬鹿だけ
興行考えろプロだぞ
>>725
>11/19
その時期は秋春・春秋に関わらず開催するんで
特に関係はない >>720
現在12月1週目のホーム戦できないでリーグ戦ある場合Aのクラブがあるわけだが。
さらに2週目はリーグ戦してない。
その上に再開時(現行のシーズン開幕)もホームで試合できないから
12月で区切るな
再開後の試合も並べて見ろ
お前の主張だと
12月A
12月A
2月A
3月A
3月A
アウエー5連戦だろうが TV局と癒着してそう
野球と次期ずらしたいんだろ
観戦客の事は無視
俺は最近秋春に考えが傾きつつある
現状のシーズンって春秋制って言われてるけど違うよね?
現状のシーズンは冬に始まり冬に終わる冬冬制だよ
その欺瞞に春秋論者がまず向き合えと
リーグ最終戦は12月だよ
12月って秋か冬か
どう考えても冬だよね?
天皇杯も考慮すれば日本のサッカーシーズン終わるのって1月1日だよ
モロ冬じゃん
シーズンインも2月という冬だし日本のサッカーは冬に始まり冬に終わる冬冬制
秋春だと少なくともそんなことはなくなる
>>720
それ、変わってますよね
全国的に雪の降る確率が高くなる時期に、J1〜J3まで全会場確保する必要性が生じます
また12月後半にホーム戦を強いられるクラブの収入が減少します
リスクおよびデメリットが発生する時点で、現状と変わりなくはやれませんよ >>718
去年の12月の新千歳空港の欠航便数1302便だもんな
もう面倒くさいから各クラブ社長は団結して田嶋を切れ 実際問題、北国クラブ云々よりも1cm雪積もっただけで交通機関が止まる地域がそんな時期に公式戦やることだと思うがw
>>727
ATなし前提で前後半+ハーフタイム+試合前のアップ+人の入退場で最低約360分
J1のみと考えても54時間なのでぶっ通しでやっても週末では終わりませんね あれ?でも新人はどうすんの?シーズン終了間際に新加入して
キャンプインまでなにしてんだ?
この先数十年の日本は雪の量がさらに増えると予想されている。
地球温暖化で雪が減るとカン違いしている人もいるが、海水温が上昇すれば
海水から水蒸気が大量に空気中に放出されるため冬の降水量降雪量は増えて
首都圏でも2014年に中央高速が丸3日通行止めになったような大雪が頻繁に起きる。
そうなったら観客はもちろん選手もスタジアムにたどり着けなくなるw
もっと温暖化が進み最低気温が5度を下回らないようになれば雪は降らなくなるけど
そうなるまではあと100年はかかるかなぁwwwww
>>737
>現在12月1週目のホーム戦できないでリーグ戦ある場合Aのクラブがあるわけだが。
今シーズンの最終節12/2
新潟、札幌はともにホームゲームなんですが
具体的にどこのクラブを言ってるのですかね?*? 日本の気候風土、新卒時期に合った開催時期で良い
わざわざ変えるなら相当のメリットを提示して下さい
そこまでのメリット見た事無いわw
>>746
山形だよ。
でアウエー5連戦はどう説明すんだ >>746
12/2の天候次第では何時ぞやの新潟vs.柏戦の再来になる
ホーム3連戦規定の関係で博打打ってる日程やぞ >>54
観客動員が低下したら、そのクラブはやる気が無いと見て
降格に動くだけだよ
J3まで作ったということはそういうこと 日本海側切り捨てたいのか
何がしたいんだこのジジイは
>>739
だとすると現在提唱されている秋春制も、少なくとも夏春制ということになりますね
単なる言葉遊びなだけに感じます イレブンミリオンプロジェクトの成功と失敗を元にしたここ数年のサッカーインフラの改善を目の当たりにすると
秋春もやるとなればインフラは死に物狂いで何とかなっていくとは思う
茨の道だろうけど
>>744
内定貰ったら学校退学しろって事なんじゃね?
大学新卒組の加入減りそうだな
高卒組は通信で高卒相当の資格取れるからまだマシやけど 田嶋は会長選挙で秋春移行を一応の公約にしてたから
無理だと分かってても下げれないだけ
Jの大半が賛成するとか不可能だから
>>750
クラブの経営努力のみで吸収し得るラインをこえる低下要素を強制されるようになる、
と感じているからこそ、雪国以外を含む大多数のクラブが反対に回っていると思いますが >>756
更に次の会長選も近いからな
そら実績作りにひっしよ >>750
その理論だと全部のクラブがJ3行きやな まとめサイトには知られざるメリットを力説とあるが
たぶんそもそもないかメリットとでもなんでもないんじゃないかなあ?
試合の2時間前に並ぶとして
夏の夜に4時間ずっと外にいるのと冬の昼から夕方にかけて4時間ずっと外にいるのを比べてどっちがキツいか比べるといいよ
絶体冬のがキツいから
>>739
終わるのが12月第一週な
開幕が2月最終週
12月と2月全週やってるわけではないのに、まるで12月と2月まるまるやってるようなミスリードはいかんな
この事実から目を逸らさんようにな >>755
そこは普通に卒業してからクラブで数ヶ月練習してデビューだろw
その間に同期の新人を全クラブから集めて研修とかも出来るし
秋春制には反対だが新人には悪くないかもな >>750
じゃ、代表の人気が下がってもJの知った話じゃない、で終わりやろw >>763
新人同士で横のつながり出来るのは良いな
多分秋春移行で1番反対してそうなのは経理部門だと思うわ >>732 >>734
11/19に「できない」って言ってるんじゃない。
11/19ですらあの状態なのに、
12月の1・2週目でも「問題ない」っていう根拠を聞いてるんだぞ >>739
全クラブが参加する リーグ戦は、
2017年カレンダーで言えば、2月末始まりで12月頭で終わりです
12月後半も2月前半も、リーグ戦など行っていません。 > 「そこは特別大会を開くなり、(前シーズンの開催期間を)1年半にするなど、
> JクラブやJリーグのほうが様々なアイデアをお持ちだと思うし、お任せしたい部分ではある」
こいつただの糞野郎じゃね?
>>762
シーズン移行しても12月と2月の試合数は1試合しか違わないよ >>762
キャンプ自体は南国に行くしなあ
まあ、岡山みたいに雪中行軍みたいなことするクラブもあるがw
天皇杯や選手権も雪の決勝なんてこともあるが、あくまで国立だったからなんとかなってたレベルで、
雪国で試合やれっていうのとは違うだろうな
甲府とかでも前日雪かきしても試合できなかったりしてたんじゃなかったっけか >>748
山形は直近でも
2011年12/3(J1)
2010年12/4(J1)
2009年12/5(J1)
2008年12/6(J1)
と開催実績があるので、
>>737 の「12月1週目のホーム戦できない」に当てはまらないのですが
(※2012以降は山形はJ2。
昇格プレーオフの関係で12月中にリーグ戦なし)
他に、具体的なクラブを挙げてもらえますかね??? >>128
8月じゃなくて7月開幕
そうしないとスケジュールが破綻する >>763
ただそうすると、シーズンオフの体制改変をまたがないといけなくなるわけで
監督、選手層、クラブ財政などいろんな状況が変化する中で、
果たして新卒選手を次シーズン契約の保証しつつ半年養える余裕のあるクラブがどれだけあるんだろうかと思う 雪国のクラブが反対はわかるが、太平洋側のクラブが反対する理由はないわな
>>766
インフラ整えろよ。無理なら冬場はアウェイ。更に中止振替開催可能。 >>774
理由も無いのに8割が反対に回らないでしょ ACLの日程が基本、春秋なのに、逆にしたら上位チームはシーズンオフ無くなるぞwwww
スタジアムだけドームにすればいいわけじゃなくて雪だとスタジアムに行くまでの交通機関もストップする
ツアーバスが雪の影響で試合に間に合わないことだって出てくるわけだ
そこら辺も考慮しないとダメだよ
>>771
忘れてた
山形は2015年はJ1だが、2ステージ制とチャンピオンシップの関係でリーグ戦最終節は11/22 >>774
スケジュールが今以上におかしくなるからじゃないの ウィンターブレーク入れているロシアって何チームでトップリーグやっているんだ?参考にするべきじゃねーの?
しつけーなこのおっさんは
推してるのおっさんだけだろ
極寒のスタジアムに1日放置して、凍死すれば
エアコンが効いた部屋で贅沢してるアホでも
自分の愚かさに気付くだろ
>>770
選手権の決勝は雪で延期になった時あったよね
鵬翔と京都橘の時 日本のスタンダードに合ってないし気候的にも別にあってるわけじゃないからな
ジャップにはスタンダードは無理
隅っこでやらせとけばいいよガラパゴ土人には
雪の中黄球蹴りすんのがサッカーの醍醐味だろうに
アメフト見習えよアメフト
つーかなんでこんなに経営観点でものを考えられんアホが多いんだろう?
収益と観客動員がすべてやろうに
>>754
土建屋は喜ぶ。最新スタジアムへ全部大改修。
サッカーファンも喜ぶ。 >>778
2013年頃に中西大介は
「ACLが秋春に移行するかもしれないから
それに合わせて移行すべき」
って言っていたんだよな
まあ単なるフカシだったがw >>774
稼ぎ時の夏休み時期はずして、客の来ない冬の閑散期の試合増やすことをよしとするバカはいない。 >>785
ロシアサッカー・プレミアリーグは16チーム2回戦総当たりです
今年の開幕は7月第3週(ただし今年は7月は5週ある)、閉幕は5月第2週です
第20節までを12月第2週(12月も5週)までに開催し、ウインターブレイクが入ります
再開第21節は3月第1週です
平日開催が1節、途中代表ウィークが4回入ります >>774
賛成する理由がないんだよなぁ
課題の解決策は何も提示がないんだから当然だけど 田嶋は赤サポじゃないのか
雪で困ったとか寒い中観戦したとか経験無いのかね
>>798
その変化を改悪だと判断する場合には、真っ当な経営判断だと思いますが >>799
ありがたい。やっぱり16チームか。だよな。無理だもん18チームだと色々と。
16チームだとホーム開催が減るけど2回減るだけでもかなりダメージあるチームもまだまだありそうだな。
アジアも枠が2に減るけど2チームで充分じゃねーの?って思うけどな。 【映画】『IT/イット』公開3週目で動員ランキング1位に!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1511160290/
全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)
1位『IT/イット “それ“が見えたら、終わり。』
2位『HiGH&LOW THE MOVIE 3 / FINAL MISSION』
3位『GODZILLA 怪獣惑星』
4位『泥棒役者』
5位『マイティ・ソー バトルロイヤル』
6位『ラストレシピ 〜麒麟の舌の記憶〜』
7位『映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!』
8位『ご注文はうさぎですか?? 〜Dear My Sister〜』
9位『ローガン・ラッキー』
10位『ミックス。』 >>798
秋春にメリットが多ければ秋春でいい
でもいろいろ天秤にかけると現状維持でいい
ある程度知識がある人なら秋春制賛成は少ないと思う
ダゾーン前の2シーズン制チャンピオンシップみたいに良くないのは分かりつつ決勝地上波で新規獲得のためにやってみようというのとも違う
しつこく田嶋が推してるのが理解できない >>778
ACLは見かけ上は春秋だが
1月末 プレーオフ
2月〜4月 グループリーグ
5月 ラウンド16
8月末〜11月 決勝トーナメント
と、秋春制にそった開催時期になってるんで
実のところ、春秋の方がオフが短くなる 高温多湿の日本こそ移行させた方がいい
しかし雪国への支援を明確にしないとはっきり言って無理だな
この人には頑張ってほしい
Jリーグも秋春制に移行すべき
>>809
田嶋が今みたいな間違った頑張り方をしているようでは
移行は遠のくばかりだと思うぞw >>798
現状の順調なクラブとリーグの成長路線を支持
収益と観客動員を下げ、Jを衰退させる愚策を拒否
当然の判断やで 2019、2020年度ACL
2(J1優勝、天皇杯:GL)+1(J1二位:プレーオフ)+1(J13位:三次予選)
>>807
来年のACLは日本勢ストレートイン2枠予選2枠になるんだよね
1月下旬に公式戦が始まるクラブが増える そもそも欧州に併せたら欧州のいい選手取れるのか?
抜かれる方ばっかり増えそうな気がするが
>>807
シーズンが夏で区切られるとなると、
ラウンド16まで戦って勝ちあがってきたクラブは、
決勝トーナメントを戦う時には、全く別の体制ってことにならんか? この人って記憶が4日くらいしかもたない人なのかな?
>>813
来年の2018年までは3(J1優勝〜2位、天皇杯:GL)+1(J13位:プレーオフ) クラブワールドカップが夏に移動する。それが決まらないとアジアも動かないだろスケジュールは。
田嶋のいいところは移行させようとして毎回話し合い吹っかけるくせに
何回反対されても反対を賛成に替える改善策を全く持って来ようとしない点だよな
賛成派の愚かさを体全体を使って見事に表現してる
何回蒸し返してんだよ、こいつ
結論はとっくに出てるのに
>>817
2018は今のままだったか失礼しました >>819
そう考えると、本当は春秋支持派なのかも知れない >>821
いえいえ
正直去年のガンバはプレーオフでくたばってほしかったよ。
本戦に進めなければ数に入らないから
リーグのポイントになるのは本戦出場クラブ
鹿島は芸スポや国内サッカー板では結構叩かれてたけど決勝トーナメント進出という最低限のノルマは果たしてくれた。 何回も無理な理由を会議やら何やらで説明してるのにボケたのかこいつ?
>>816
4日ももつわけないだろ。山形岐阜戦で話題になったばかりなのに >>798
・冬期間雪国のアウェーが多くなる=それ以外のクラブは春夏期間アウェー多くなる=動員数減少
・最近太平洋側でも雪が降るようになってきて、交通機関がマヒしやすい
このデメリットがあるね 見えないメリットのために見えてる地雷をどんどん踏んで突き進め死んだら自己責任作戦で賛成するやつらいるのかとそもそも
>>824
ガンバがプレーオフだったのは今年
今年も含めて、2年連続でくたばるべき結果だったのには同意
ただ一昨年は頑張ったし、代表には貢献してるはずなのでちょっとは勘弁してもらえませんかね…(血涙) >>612
一番鹿島が東京に移るメリットの方が大きい
リーグじゃん
東京アントラーズ>鹿島アントラーズじゃない
現実的に
多数決で東京なら応援する派が多いと思う
茨城だって水戸市はホーリーホック、取手市エリア、日立市の一部はレイソル、古河市エリアはレッズとか100%アントラーズとはならないし
東京の誇りがFC東京、ヴェルディがまだ取り込んでいないから 田嶋はFIFAスケジュールが動くの分かっていて動いているのは分かるけど口頭ばっかりで叩き台の仮スケジュール表いくつかすら出さないのはアホだろ宣伝マンとして。
>>84
>議論尽くされている秋春制のデメリットから逃げずに真正面から向き合え
秋春制のデメリットって具体的に何? >>833
元記事のコメント欄やらこのスレの反対意見読めや >>834
さすがに800以上あるレスを全部チェックするのは無理w なんかもう哀れだな。
新潟落ちたしここぞとでも思ってるのかな。
結局賛成派は反対派の
雪の問題(関東でも冬だと降る)
客が寒い
冬開催による観客減
をクリアできないんだよね
サッカーの試合の質の向上なんて自分の応援してるチームが勝てばどうだっていいんだよ
DAZNが秋春制にしてくれって言い出したらリーグ本部もチームも逆らえるまい
DAZNはどっち派なんだろ
>>840
豪雪地帯はJFAから強制退会
スタジアムは全席にドリンクウォーマー付カップホルダーとシートヒーター必須
これだけで問題ないだろ
条件を満たせない場合はJFA退会で daznは欧州とシーズンオフがズレる春秋制の現行スケジュールを評価してたはず
選手雇用云々の件、
9月開幕のBリーグや旧bjリーグはどうしている/いたの?
学生からいきなりbjのチームに入団した選手はさすがにゼロじゃないと思うが
>>843
それを言い出す人が定期的に現れるが
具体的なソースが貼られたことはない この件でDAZNが協会に同調してないことがソース。
札幌ドームが空くから取り敢えず糞暑い時期の殺人スケジュールの高校総体離脱して札幌ドームで開催してやれよ田嶋君よ。
やれる事からやっていけよ。
ここまでくると利権に目がくらんだテロ行為にしか見えない
素人にもわかりやすく教えて欲しいんだがファーストステージとセカンドステージをそっくり入れ替えるだけじゃいかんのか?
>>838
そもそも大前提として、
現在のJリーグは秋冬制に移行するための試合会場や交通まわりのインフラが貧弱
ただこれは春秋制の現状でも改善しなきゃいけない問題で、
むしろそっちの方策をちゃんと示して、実行してからシーズン制の議論をすべき
んでその上で
・リーグ開催日確保のために、日程を過密にせざるを得ない
→試合クオリティの低下が懸念される
・過密にしない場合、夏開催か冬開催を増やす必要が生じる
→夏開催は秋春制の唱える「真夏の試合の回避」が否定される
冬開催は観客動員の低下、試合中止延期のリスクが大きくなる
・日本の社会カレンダーとズレが生じる
→新卒選手の扱いや、スポンサー集めに追加のコストが必要になる
・欧州とシーズンが合致することで人的交流が活性化する
→これは良し悪し
ただ資金力を考えると、Jの有力選手の流出増加の方が多くなるんじゃないかと思う
パッと思いついたのだけだから悪しからず 開幕時に秋春制を採用しなかった時点で終わってる話。
>>850
去年までの2シーズンやってた日程だと、
1stと2ndの間に充分なオフが確保できないのよ >>842
スタジアムのハードルあげて税リーグするの? >>842
町おこしという詐欺くさい言葉騙された自治体は死亡か 運営しているJリーグクラブの8割が反対しているのになぜしつこく言ってくるのか
仮に冬に降雪地域はアウェイばっかなんてやったら
寒い時にホームばかり、暖かい時期にアウェイばかりにされた雪の降らない地域のチームもやってられない
Jリーグとして反対です、やりません
って協会に突きつけても議論するんだろうなってこのスレ見て思う。
秋春制にしてシーズン残り5試合の時点で降格の可能性のあるのが清水、広島、大宮、札幌、新潟、仙台。
4月以降最後の5試合をすべてホームで戦った札幌と新潟と仙台が確実に勝ち点を稼いで残留を決め
すべてアウェーで戦った清水と広島と大宮が勝ち点を伸ばせず降格になったら降格3クラブとサポーターが
発狂するだろうなw
まぁそれまでのホーム試合が多かった時期に勝ち点を稼いでおかなかったから悪いんだけど^^;
この前の山形の試合があった後にそういうこと言うんだから凄いバカだよな
そら韓国や中東の協会に舐められる訳だわ
むしろ都市部でそれなりに降るパターンの方が厄介かもしれんのに
>>857
そこで地区制度ですよ。ってのは
それも難しいだろうね。
北海道東北北信越でJ1いられる実力あるチーム少なすぎる。 雪国のサッカー場が全てドーム型になってから改めて提案しろ
>>593
行き着くとこはそこだし、そもそも開幕時に秋春制にしなかったのがすべて。今にして思えば当時のJリーグ上層部に先見性がなかったということ。
もはや春秋制でこれだけこれだけ降雪地にクラブを増やしてしまった以上このまま続けていくか、あるいは荒業だがJリーグに代わる新リーグ創設というスクラップアンドビルドをするかしかない。できないと思うけどね。 アメフトのグリーンベイの観客みたいに日本の観客は寒さに辛抱強くないな
温度のみならず皮膚や体質にまで改善しないとできない制度ってことだな
>>863
というか、現行の春秋制は
「北国クラブが弱い」ことが前提で成り立ってるんだよね
強くなってタイトル争いやACLに出場することになると
破綻する
だから、北国のクラブには是非とも
強くならずに弱いままでいて貰わないと困る >>863
そこまでしてどうしても参加させたいなら豪雪地帯は地域1部止で問題ないだろ >>869
仙台が手倉森時代最後までJ1優勝争いに絡んで2位で翌年ACL出たことあるけど別に破綻なんてなかったけどな。
忘れちゃった? そんなことしたら外国人選手&監督受け入れる前に
Jリーグそのものが消え去りそう
>>863
どのみち、他の条件上、J1で地域制は採れない
なぜかというと、アジアサッカー連盟(AFC)が設定しているクラブライセンスのうち
ACL出場に必要な、 A級(最上級)の資格の条件では
そのクラブの所属リーグが管轄協会の全域を所属対象にしていなければならないためだ
J1が地域制を採ったら、それはすなわちA級ライセンス取得クラブが皆無になることを意味し
AFC内での日本サッカー協会の発言力は吹っ飛んでしまう 雪雪うるさいねぇ・・・
イギリスもスコットランドもドイツもベルギーもデンマークもやれてるのに日本で出来ない訳無いだろうに。
>>876
前日まで雪降ってましたよー、ACLGL第一節のホームでのブリーラム(タイ王者)戦
タイの人達参ってた。 Jはともかく下のカテゴリまでシーズン制を変えるのは現実的に不可能なんだから、シーズン制変更はJの拡大路線の終了を意味する。
降雪地クラブが撤退したら2部制に逆戻りだな。
>>877
メジャーリーグサッカーみたいにごまかすしかねぇ。
夏春制度の冬休み明けからの終盤にエキサイティングステージしたいものだが。
女子サッカーのエキサイティングステージ制度は面白いと思うけどな。今は日テレが強すぎてあれだけど。降格リーグは面白い。 >>880
もうこれ以上拡大する意味はないと思うけどな。 日本は世界トップクラスの豪雪国ということを知らないやつは秋春に賛成禁止な
>>884
その豪雪地域に100万都市がある北海道は異常 リーグの中盤を冬にもってきて
中弛みの酷寒の中、今の日本人がわざわざ観に来るかい。
でもまあ、日本人は締め上げた方が面白いアイディアだすからな。
それなりに対応していくんじゃない?
>>870
毎回よく見るレスで基地外過ぎるw
この発狂じみた情熱で田嶋と一緒に他の国を春秋に変えて回ればいいよ ここまで秋春制にこだわってんのはDAZNとの契約で3年ないし5年以内に
秋春制への移行を条件にしてんじゃねーの
>>872
同じ理由で東京でオリンピックをしてはいけない >>888
ID:KZMsulvL0って、雪国嫌ってるみたいだけど、そこの人間に虐められでもしたのかw >>866
ほれ昔散々コピペされてた奴
新潟 170 新潟中心部は、もっと少ないがスタはこれくらい降るはず
ヘルシンキ 130 フィンランド首都
ストックホルム 130 スウェーデン首都
ミネアポリス 130 賛成某が「NFLは雪でもやっている」と引き合いに出される都市
マルメ- 120 ノルウェーの一部リーグあり
オスロ 110 ノルウェー首都
ミュンヘン 70 ブンデス一の豪雪都市。 賛成某が、「北海道より雪が多い」と良く吼える都市
仙台 70 金使えば、秋春可能
返信 1 ID:jSG3NFLVO(2/2)
0083 名無しさん@恐縮です 2008/11/22 06:39:05
>>8
野球とシーズンがかぶらないぐらいしか思いつかん
ID:c/7Q0BRJ0(1/2)
0084 名無しさん@恐縮です 2008/11/22 06:41:53
>>35
じゃあ試合中止して雪かきしないと!
ID:Cm8LnjFA0
0085 名無しさん@恐縮です 2008/11/22 06:47:03
>>82
日本は世界一の豪雪地帯だと分かってないんだろうな。
仮にグラウンドを試合できるコンディションまで持って行けたとしても、観客が来れなかったらどーすんだよwww
ID:c/7Q0BRJ0(2/2)
0086 名無しさん@恐縮です 2008/11/22 06:49:29
山形(#)Д`;;)…ヒドイヨ…、
犬飼に追い討ちかけるなよww
ID:v44cK6CF0
0087 名無しさん@恐縮です 2008/11/22 07:13:06
もう山形会長にしろよ
ID:sU5+AXbJO
0088 名無しさん@恐縮です 2008/11/22 07:13:30
今回ばかりは鬼武に全面協力だわ
0082 名無しさん@恐縮です 2008/11/22 06:38:53
日本は、気象庁の公開データで同一基準で計測された約50年分を元に算出して端数は丸めた
海外は、昔公表されていた「世界北方都市会議」って国際会議の2回分の資料を元にした。
ただし元ねたは表の上に年で変動するから、−30〜+30程度はズレているかも知れない。
降雪(cm) コメント
岩見沢 750 札幌より1時間。石狩平野のはずれ。人口10万以上で世界一降るといわれている
旭川 630 北海道第2の都市。人口35万。
トロムソ 520 ノルウェー北端。オーロラ観光、氷のホテルで有名な北極圏の町
長岡 510 「新潟は豪雪地帯でない、長岡が・・」「北海道は豪雪地帯でない、長岡が・・」と言われる新潟第2の都市
観測レベルが低く、期間が他と異なり、もっと少ない値が正しい値と思われる(多分470ぐらい)
札幌 490 100万以上で世界一 略
富山 370 来年Jに加盟の可能性大
山形 310 現在Jで一番、地元で練習・試合が出来る期間が短い(札幌はヒートパイプ付き)
鳥取 190 長岡と同様で、もっと少ない値が正しい値と思われる(多分170ぐらい)
アンカレッジ 180 アラスカ州の中心都市
新潟 170 新潟中心部は、もっと少ないがスタはこれくらい降るはず
ヘルシンキ 130 フィンランド首都
ストックホルム 130 スウェーデン首都
ミネアポリス 130 賛成某が「NFLは雪でもやっている」と引き合いに出される都市
マルメ- 120 ノルウェーの一部リーグあり
オスロ 110 ノルウェー首都
ミュンヘン 70 ブンデス一の豪雪都市。 賛成某が、「北海道より雪が多い」と良く吼える都市
仙台 70 金使えば、秋春可能 >>890
DAZNはJリーグと契約してるのであってJFAとの関わりはJリーグを経て存在するものなんだよな 毎回この話題が報道されるたびに
移行反対の理由が北国チームの問題だけになってるのに
秋春制移行派の作為が見え見えすぎて気持ち悪いしうんざりですわ
>>890
いいだしたのは協会で、DAZNと契約しているのはJリーグなので。
それなら協会に言われずともJリーグでなんとかしている。 DAZNと契約してんのはJリーグ。
田嶋は協会。
DAZNでキリンカップみれないだろ
JリーグはJリーグで金曜試合しろとか圧力かけられてるけどなw
>>831
何で俺にレスしてるんだよ、大元に言え
俺だってそう言った細かい所つくなら言いたい事は山程あるわ >>889
もうJリーグ加盟を目標にしているクラブ含めると大迫どころか半端ないって思うのだけども。 >>886
コピペミスったは。
日本は、気象庁の公開データで同一基準で計測された約50年分を元に算出して端数は丸めた
海外は、昔公表されていた「世界北方都市会議」って国際会議の2回分の資料を元にした。
ただし元ねたは表の上に年で変動するから、−30〜+30程度はズレているかも知れない。
降雪(cm) コメント
岩見沢 750 札幌より1時間。石狩平野のはずれ。人口10万以上で世界一降るといわれている
旭川 630 北海道第2の都市。人口35万。
トロムソ 520 ノルウェー北端。オーロラ観光、氷のホテルで有名な北極圏の町
長岡 510 「新潟は豪雪地帯でない、長岡が・・」「北海道は豪雪地帯でない、長岡が・・」と言われる新潟第2の都市
観測レベルが低く、期間が他と異なり、もっと少ない値が正しい値と思われる(多分470ぐらい)
札幌 490 100万以上で世界一 略
富山 370 来年Jに加盟の可能性大
山形 310 現在Jで一番、地元で練習・試合が出来る期間が短い(札幌はヒートパイプ付き)
鳥取 190 長岡と同様で、もっと少ない値が正しい値と思われる(多分170ぐらい)
アンカレッジ 180 アラスカ州の中心都市
新潟 170 新潟中心部は、もっと少ないがスタはこれくらい降るはず
ヘルシンキ 130 フィンランド首都
ストックホルム 130 スウェーデン首都
ミネアポリス 130 賛成某が「NFLは雪でもやっている」と引き合いに出される都市
マルメ- 120 ノルウェーの一部リーグあり
オスロ 110 ノルウェー首都
ミュンヘン 70 ブンデス一の豪雪都市。 賛成某が、「北海道より雪が多い」と良く吼える都市
仙台 70 金使えば、秋春可能 >>877
北中米カリブ海サッカー連盟の場合
もともと固定制プロスポーツリーグが主流の米加両国の資金力と発言力が圧倒的すぎるので
サッカーで世界的に主流の、昇降格制と最上部全域制の義務化が採られてないという事情があり
他の大陸連盟とは事情が違いすぎて、参考にできない
欧州サッカー連盟の場合だと
あの巨大なロシアですら、実質1部と実質2部は全域制を採っていて
今季の実質1部には、ハバロフスクのクラブも加わっている
それから、通常日程と終盤日程を分離する、いわゆるスプリット制は
競技場の確保や日程の緊急調整が可能となる条件を整えていなければならないため
所属クラブ数が少数で、かつ、使用競技場の大多数が専用サッカー場であるリーグでなければ
事実上、実施が不可能だ >>892
> >>888
> ID:KZMsulvL0って、雪国嫌ってるみたいだけど、そこの人間に虐められでもしたのかw
そもそもこいつID:KZMsulvL0はサポなのかも不明
ただの基地外恥婦(チップ)一味かなら赤サポだが 1月12月に雪の積もらない地域って限られると思うが大丈夫か?
静岡は積もらないけれど関東や名古屋から西は積もることもあるよね
>>842
雪国クラブで別リーグ作られてFIFIFAから除名処分されるまだ見えた >>882
個人的にJ3は必要なかったと思ってるけどね。J1セカンドチームでなんとか体裁整えてるのが現実だし。
スポーツを使った地方興しは今後Bリーグがやればいいと思う。地方の負担もサッカーに比べたら格段に安く済む。
ただ現実にはJ3ができてるし、降雪地にクラブはガンガンできてるし、たまたま今季JFLから昇格するクラブがないだけで実際に拡大路線は止める気配がないが。 >>174
今も開幕や終盤はかち合ってないが、その時期でも野球の報道のほうが多い あれだろ日本の豪雪地指定は国土の20%で人口でいけば320万ほどしかいないんで
そいつら切り捨てる気なんだろ
NPBの試合がない・少ない時期メインにすればNPBの客もひっぱれるだろうし
豪雪地域は冬アウェイのみにすると仮にJ1が半分以上豪雪地域になったらリーグができなくなるな
全チームドームにする?
そんな金はないしスタジアムだけドームにしたところでチームの練習には影響出るしスタジアムへのアクセスの問題は解消されない
豪雪地域を強制退会させるとか言ってるバカは論外
結局まともな解消法が何一つでてないんだよね
コイツ、何回同じ話すれば気が済むの?
頭大丈夫か?
>>878
日本は世界的にみても最も積雪の多い国だぞ
欧州は毎日雪掻きしないといけないほどの雪が降るのはほんとうに一部だけ
冬にあれだけ降雪あるのは日本ぐらいや クラブレベルでも欧州と対戦しないと伸びない
シーズン合わせればオフの夏に対戦できる
日本全体が豪雪地帯とかなら無理だけど、そうじゃないから
豪雪地帯はダゾーン支援で2万規模のドームはよ作るべき
>>843
そりゃそうだ
よそと同じにしたら他国リーグの優勝争いに埋没して誰もJなんか観ないもの >>901
秋春制を採ってる国のうち
たとえばウクライナが豪雪国の一つのはず(黒海の水蒸気とユーラシアの寒気団がぶつかるため)だが
たとえばキエフあたりの統計はあるかい? 利点に収益アップに関する事項が無い時点でクラブが賛成するわけないだろ
この人欧州厨だからねぇ
とにかく何でも欧州基準にしたがる
こんだけ言うってことはDAZN側との契約に入ってんやろな
夏に欧州クラブとの試合で稼ぎたいと思ってんやろな
>>916
スタジアムだけ対策しても交通インフラが整備されてないと意味無い オマエラ御託はいいから、今すぐ外へ出て2時間じっと座ってからもう一回ここに書き込め。
田嶋案はさらに寒さ2割増しだからな。
>>916
欧州とやりあってもCWCなどの公式戦以外は
Jクラブ勝利「本気じゃなかった」
欧州クラブ勝利「Jリーグレベル低ww」
だからな。 >>916
ドーム作るのは構わないが芝生の育成不良はどう解決するの?
人工芝も一緒に解禁にしないと無駄箱作るだけだぞ 新潟もおちたし、もう足枷になるクラブはJ1に居ないんじゃない?
そんなとこと一緒に自殺してどうすんだ?
雪国排除でいいだろ
>>916
ドーム作ったとして芝の育成と練習場の確保と移動に関わるインフラはどうすればいいと思う? >>901
上の3つは無理にサッカーなんてしなくていいよ
ソリに乗って首でも傾けとけや もう並ばせないために全席指定で、他の要因で並ぶならそれも潰していくと
>>916
今年もシーズン中にドルトやセビージャ呼んで練習試合してるがな
あれを全チームに広げると意味なんだろうけど
チーム単位でそんな資金どうやって出せと?
欧州との練習試合とか遠すぎて絵に描いた餅以外のなんでもないわ >>927
仙台「どーも、今年もJ1残留できました」 >>927
移行するならJ2もJ3も一緒に移行するんだから問題点は変わらないぞ >>913
ACLは1月末には始まるんで
冬季の練習環境の確保云々は
現状でも必要なんだけど
それが表立って騒がれないのは
結局、雪国のクラブが弱いから成立してるってだけだよね
秋春制反対の根拠として
チーム練習の環境を挙げるってことは
つまり、雪国は今後もACLには参加なんかする気は無い、
>>869にもあるけど
「雪国は頼むから弱いままでいてくれ。強くなろうとか思うな」って事ですよね 欧州の人間のが日本人より寒さに強いからな
欧州の気温ベースにするのは間違ってるぞ
意外に秋春制推してる人も多いんだな
お前らの意見真っ二つに割れてるな
>>934
J2、J3のチームを削減しても影響は微笑 ブラジルリーグと契約期合うのは大きなアドバンテージなんだよな
それ捨ててまでやることじゃねーわ
メリット無い
>>936
仙台「雪国ですよ、北の古川以北や南の白石や、蔵王とかも凄いよ」 >>940
今の若手の育成の核はJ2やJ3だぞ
そこのクラブが減ったら中長期的な影響はかなり大きい 雪国は日本サッカー発展の為の足かせであり、敵
これ以上足を引っ張るな
>>943
ブラジルと韓国ばっかりってのも何だかなぁ。。だけどな。 >>946
雪国のチームがいなくなるだけだろ?何の影響もない 協会会長は理想論(妄言)を語るだけで、
実務の権限はチェアマンが持ってるから問題ないよね。
欧州でも寒いドイツは春秋制にしたがってるけど他の国が秋春制だから仕方なく合わせてる
ドイツにとっても、冬にサッカーをするのは容易なことではない。
たとえば、ブンデスリーガの1部と2部のクラブにはピッチ下に暖房を設置することが義務付けられているが、
それで芝の状態が良好に保てるとは限らない。
若い芽を殺さないように温度を高くし過ぎてもいけなく、管理が難しいのだ。
芝の状態が悪ければ、サッカーの質が低下しかねない。
ファンにとっても冬の観戦はつらい。ドイツでは寒さを理由にスタジアムに行かない人が多いと言われ、
ほとんどのメディアが「観戦に一番適しているのは夏」と認めている。
http://number.bunshun.jp/articles/-/11725 >>949
シーズン揃えた所で給料安いJに欧州から移籍する奴どれだけいるのかって問題もある
更に言えば欧州クラブや選手の考え方として移籍金=選手の価値という考え方だから日本への0円移籍の増加はほぼ無い
むしろブラジルとシーズンズレて移籍しにくくなる方が問題になりそう 仙台「棚ぼたで雪国最強になっちゃったよ。来年こそは上位になってACL三次予選からでもいいから出たいな。1月だっけ。除雪しないとな」
ただ、ACLが(北半球でいう)秋春制に移行するって噂も出てるから、そことの絡みもあるんだろうな
西アジア勢がACLでぱっとしない理由の一つに
「ACLのシーズン半ばで選手が多数入れ替わって、戦術が安定しなくなる」
ということもあるようだ
東アジア勢は春秋制リーグが比較的多いのに対し
西アジア勢はどこもみな秋春制リーグだから
秋春賛成してるやつは19時ぐらいから2時間外にずっと外に立ってみろ
その上で発言しろ
昔雪国秋田の高校がバスケットボールが強かったことからも分かる通り
雪国はアウトドアじゃなくインドアに力を入れなければならない
プロのBリーグが出来たからそっちを盛り上げてくれ
>>958
欧州の方が春秋にする動きがあるしACLの春秋移行は立ち消えになりそうだが なんかもう、秋春賛成派の意見が特定地域を排除しろだの、
サッカーするなだ何だの、
極論通り越して暴言じみて来たねえ
>>939
キチガイがIDコロコロして連投してるだけだぞ >>958
そりゃクラブワールドカップが夏に開催へ移行するのがほぼ決定だからね。
アジアも動くしかない。 >>882
お前が無いと思っても現実にはあるんだよチョン
J3ができたのはJ2とその下のJFLが予算規模で差が出来すぎた為だからな
JFLは予算2億ぐらいで、実収入はそれを下回る
J2は成長して平均で予算規模がクラブ1つあたり10億ぐらいになってしまった
そこから降格するクラブが出るとJFLの環境はあまりにも厳しい
また逆にJFLでプロ入りを目指すクラブはJ2を目指して無理をして借金体質になることも多かった
実際J3誕生前に平均2億程度の予算だったJリーグ準加盟クラブが
J3になって平均5億ぐらいにあげている(昨年度実績)
今いろんな施設等が整わず、J3がやっとのクラブでも優勝争いをすればスタジアム他の目処も
5年先になるか10年先になるかは知らんができてくるし、存在価値は十二分にある
>>883
練習場は雪に埋もれて練習できないけどなチョン >>956
主に東欧州の人達であろう。今も来ているけども。 >>961
何ID変えてんの卑怯者のキチガイクズ
雪国がACLに出るならキャンプから直行するだけだよキチガイチョン >>967
チョンってwあなた病気だわ。
良いこと書いているのに台無しだよそれじゃ。 この狭い日本の中で足の引っ張り合い、食い合いをするのではなく
地域に合ったスポーツで世界を目指すべき
もはや田嶋は引っ込み他の人がプレゼンしないと駄目だろ。
プレゼン能力無さすぎだろ。
皆混乱している。
>>973
その人はいつもそんな感じ
ドメサカ板を含めるともう10年近く、
何度論破されても同じこと唱えながら湧いてくる秋春賛成派の相手してると、
口悪くなっちゃうのも察するに余りあるわw 外国人とは基礎体温が違うからな。日本人は元々寒いの苦手なんだよ。
現状だって冬に試合やってるし
ACLのことを考えると日程は破綻してる
二年後にはACLプレーオフどころかACL予選からの参加クラブが出て来る
となると公式戦は1月中旬からだ
もうどうすりゃいいんだろうね
>>977
なんだよいつもの頭おかしい人かお前さん。 無理に秋春にするような大きなメリットがないから春秋でいいよ
海外移籍云々なんて現状見れば春秋で何の問題もないし
>>957
ユアスタ辺りはそこまで雪降らないからな
ただ、そこにアクセスする人達は話が別だけど >>980
アジアを西と東で分けるしかないっていうかもう既に分けているからねぇ。
プレーオフ無くせないものか? >>980
どうにかはするけど、それが秋春制への移行とは決してなり得ないよw どっちのシーズンにするにせよ
冬対策は本腰入れてやらざるを得ない
>>969
東欧ってそもそも春秋じゃなかったっけ? >>845
docomo発言とかツイッターのフォロワー数推移で加入者の増加ペースは推測できるで
ラシュトンも言及してたけど海外がオフの時期は加入者数の伸びが鈍ったで
Jオフもおそらく加入者の伸びがかなり鈍るはず
シーズンが違うとお互いは補完しあうのでDaznにはメリットしかない
普通に考えればわかるわな >>980
破綻してるのはお前の脳と性格だよキチガイチップ
今すぐ死ね アジア広すぎ
かといって東アジアは日本以外クソだからな
困ったもんだ
ウクライナやロシアの場合だと
数ヶ月単位の冬休みを入れて他の欧州諸国とシーズンを合わせてるという実情もある
「休みの期間」をどう捉えるかということでもあるような
>>978
そうなの。最後に絡まれてしまったよ。トホホ。 >>985
ACL三次予選→ACLプレーオフ→ACLグループリーグ
こんなのどないしろと・・・ >>988
例えばロシアは数年前に秋春制に移行した
ただし、長期間の冬休みが間に入る >>980
どこが日程波状してんだ?
ACLは予選から決勝まで現状の春秋制でバッチり合ってるじゃん
それに1月から予選どのと言ってるが
そうなったとしても最大2チームだけのことだぞ >>991
そう欧州は欧州枠で若手の育成に適したリーグが様々なレベルで存在するが
日本周辺にはまともに日本人の若手育成に適したリーグは無い
だからJ2・J3・JFLから地域リーグまで日本の中で若手育成を賄わなきゃならないから
潰していいことなど何もないし
学卒の入団時期を半年ずらしたら、大学生なんかサッカー諦めて普通に就職するわ >>996
ACLプレーオフが三次予選相当だね
その前だと二次予選相当 >>996
そして観客動員が深刻なことになっている rm
lud20171206201517ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1511210102/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<Jリーグ>「“秋春制”」への移行案を田嶋会長が報道陣に説明!多くのクラブが移行案に反対し受け入れない方針 YouTube動画>4本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<Jリーグ>「“秋春制”」への移行案を田嶋会長が報道陣に説明!多くのクラブが移行案に反対し受け入れない方針★3
・【サッカー】<Jリーグ>「“秋春制”」への移行案を田嶋会長が報道陣に説明!多くのクラブが移行案に反対し受け入れない方針★2
・【サッカー】<Jリーグ>秋春制移行案を否決!反対意見8割 村井チェアマンは9項目で「移行しない理由」を説明
・【サッカー】Jリーグ:「秋春制」シーズン移行案、来月の理事会で導入見送り決定へ[17/11/21]
・【ゴルフ】<笠りつ子問題>小林浩美会長が報道陣に逆ギレ!「やる意味がない」「終わり」処分詳細も説明せず
・【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋会長>2021年新設女子プロリーグの秋春制導入明言!
・【吉報】韓国外交部、日本からの仲裁委員会設置要求(最終期限:7/18)を受け入れない方針
・【サッカー】<J実行委員会>秋春制移行へ田嶋会長力説も状況に“変化なし”「J3には代表選手がいないので、皆、ぽかーんとしていた」
・【サッカー】田嶋会長 AFCに「ACL秋春制」提案 再開めど立たず“改革”の必要性を強調
・【サッカー】「日本がクラブW杯を育てた」5年ぶり日本開催でFIFA会長の言葉を田嶋会長が明かす [首都圏の虎★]
・【サッカー】JFAがウクライナ協会へ10万ドルの支援金、田嶋会長「戦争、武力行使には強く反対します」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<Jリーグ>秋春制断念へ!加盟51クラブの8割反対...移行を目指す日本サッカー協会側に対案を提示することで一致★2
・【サッカー】<日本サッカー協会・田嶋会長>Jリーグ夏開幕議論へ実行委員会出席へ!夏春制についての話を行い、議論を活発化させる狙い
・【サッカー】<Jリーグ>秋春制断念へ!加盟51クラブの8割反対...移行を目指す日本サッカー協会側に対案を提示することで一致★3
・トランプもTPPは受け入れないって言ってるし、愛国ならTPPに反対しよう [無断転載禁止]
・【サッカー】ハリル監督に「ぜひロシアまで」 JFA田嶋会長がW杯までの続投を希望
・【サッカー】サッカー協会・田嶋会長が代表引退を表明の選手“復帰”に言及、長谷部・高徳・ケイスケホンダらを説得予定★2
・【サッカー】サッカー協会・田嶋会長が代表引退を表明の選手“復帰”に言及、長谷部・高徳・ケイスケホンダらを説得予定
・【サッカー】田嶋会長がクリンスマン氏就任「寝耳に水」「99%ない」新監督人事で一問一答 サッカー日本代表
・【サッカー】<田嶋会長が激白!>「W杯前の監督交代劇は必然」「2カ月前にそういう決断をすることはバカだと思う人もたくさんいた」
・【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋会長>FIFA理事再選で「女子W杯日本招致」に追い風! “拡大クラブW杯”も誘致へ
・【サッカー】<ハリル氏>協会を相手に提訴へ!金銭補償 望まず「謝罪」「解任の説明」要求..弁護士「田嶋会長の発言が争点」★5
・【サッカー】Jリーグ秋春制断念へ、加盟51クラブの8割反対
・【速報】日本サッカー協会・田嶋会長が新型コロナに感染
・【サッカー】田嶋会長が最終決断、豪戦結果次第でハリル解任 後任は手倉森か西野
・【サッカー】<森保一監督>A代表専念へ 田嶋会長が検討を指示…東京五輪直前にW杯最終予選 [Egg★]
・【サッカー】JFA田嶋会長が“やる気満々”森保監督続投を明言しないワケ 一部選手からは采配に疑問の声 [あかみ★]
・【新型コロナ】サッカー協会・田嶋会長が声明「肺炎になりましたが元気です。コロナへの偏見をなくすことに貢献したい」
・【サッカー】JFA・田嶋会長が森保ジャパンのW杯躍進を確信「アジア予選苦労したからこそ成長した」 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】田嶋会長が日本代表戦の無料放送維持を国に要請へ「お金の問題だけで動かれるのは残念」 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】「評価が低いと思ったことはない」 日本サッカー協会・田嶋会長が語る森保監督への信頼 過去の代表監督交代劇との違いとは [ゴアマガラ★]
・【サッカー】森保監督らとの会議出席のJFA田嶋会長が新型コロナ検査で陽性…同席の関係団体へ拡大懸念 同女子代表の高倉麻子監督ら
・【サッカー】田嶋会長「説明できない気持ち」入院中志村さん訃報
・【サッカー】<日本代表「迷彩柄」新ユニ>ブーイングの嵐「“戦争を想起させる”“子供に着せられない”」田嶋会長「若者受けする」★3
・【サッカー】<日本代表「迷彩柄」新ユニ>ブーイングの嵐「“戦争を想起させる”“子供に着せられない”」田嶋会長「若者受けする」★4
・【野球】白井球審 騒動経て対応に“変化”も毅然と退場宣告 報道陣にも冷静に説明 [ひかり★]
・【「調整、頭痛い」「札幌も30度超」】移行案に焦る都幹部 マラソンと競歩を札幌へ 東京オリンピック ★4
・【サッカー】<緊急事態で日本サッカー協会がJリーグを支援へ!>田嶋会長「JFAとしてJリーグに50億から100億を支援する用意はある」
・【中韓関係】駐韓中国大使「韓国は旅行制限に反対したWHOの決定に従うべき」「中国はこれを受け入れられないし、反対する」[2/3]
・【河野外相】「徴用工」訴訟判決受け 駐日韓国大使を外務省に招致へ 判決は受け入れられない考えを伝える方針
・【サッカー】<Jリーグ村井満チェアマン>【会見&質疑応答】シーズン移行案やビデオ判定導入案に言及!
・要介護1、2のサービス切り離し市町村事業に移行案に現場反発 [蚤の市★]
・【サッカー】田嶋会長、西野新監督の任期は「ロシアW杯まで」と明言
・【サッカー日本代表】 JFA田嶋会長、西野監督の続投は明言せず
・【サッカー】<ハリル氏>「問題は解任じゃなく田嶋会長の解任会見」★2
・【サッカー】田嶋会長、笑顔も「次の2試合をどう戦うか」選手のさらなる成長に期待
・【サッカー】W杯決勝T進出で消えた“責任論”それでも田嶋会長でいいのか
・【サッカー】田嶋会長 高倉監督に東京五輪託す!なでしこジャパン続投要請へ
・【サッカー】田嶋会長、ロシアW杯を総括「応援しないと言っていた方にも感謝」★2
・【サッカー】田嶋会長、ロシアW杯を総括「応援しないと言っていた方にも感謝」
・【サッカー】田嶋会長「26日までにサイン」 日本代表監督人事、候補が1人に絞られていることを明かす
・【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋会長>次期日本代表監督の有力候補の森保氏と直接交渉へ!
・【サッカー】ハリルホジッチ氏、契約書の受け取りを拒否…訴訟報道に田嶋会長「誠意を持って対応していく」
・【サッカー】日本16強、田嶋会長は采配に賛辞「西野さんは度胸がある」 時間稼ぎには「成熟」
・【サッカー】<南野拓実>東京五輪OA候補に急浮上!田嶋会長「セオリーとしては中心(センターライン)だよね」
・【悲報】サッカー協会田嶋会長「もう終わったことなんで。ハリルに会うつもりもねーし、会見?見ねーよそんなもん」
・【サッカー】<西野ジャパンに醜聞勃発か? >田嶋会長は週刊誌対策に右往左往!本田圭佑をめぐるスキャンダルも?
・【サッカー】欲しいのは結果じゃないんですか? 田嶋会長、西野監督「やりたいサッカーが見えている」とは…
・【サッカー】<ハリル監督解任>田嶋会長会長の責任…結果を残せなかった時は、今回の責任をとって西野監督とともに職を辞するべき
・【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋会長>ハリル氏へ「契約書にあることをしっかり履行することが誠意ある対応」
・【サッカー】田嶋会長 日本代表次期監督問題は「いろいろ整備」と強調「ポンポンポンといけばいいけど、契約事なので」
・【サッカー】<森保日本、誕生へ!>田嶋会長“明言”「嘘をいうつもりもない」「日本人監督の中では実績はナンバーワン」
・【野球】<巨人ファン 日本サッカー協会の田嶋会長> 東京ドームで観戦「久しぶりにリラックス 楽しかった」
・【サッカー】ハリル氏が1円の慰謝料と謝罪広告の掲載を求め、協会と田嶋会長を提訴 解任後の田嶋会長の会見は「名誉毀損」★2
・【サッカー】<森保ジャパン>渋滞ギリ突破!午後6時49分会場到着...田嶋会長「どういうことが原因かしっかり調べる」
11:38:13 up 5 days, 22:02, 0 users, load average: 9.94, 9.80, 9.15
in 0.62705111503601 sec
@0.62705111503601@0b7 on 121801
|