19日に放送された柴咲コウ(35)主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」(日曜・後8時)第46話の平均視聴率が12・0%だったことが20日、分かった。
前回は8月6日放送の第31話で記録した最低記録10・6%をわずか0・1ポイント上回るワースト2位の10・7%を記録。今回は1・3ポイント回復した。
初回16・9%でスタートした同作品。第2話15・5%、第3話14・3%と2放送回続けてダウンしていたが、第4話で16・0%の大幅アップ。第5話も16・0%だったが第6話で14・5%とダウン。第7話12・9%、第8話13・4%、第9話14・0%、第10話12・5%、第11話13・7%、第12話12・9%、第13話13・1%、第14話12・9%、第15話14・4%、第16話13・7%、第17話11・0%、第18話14・3%、第19話13・9%、第20話14・5%、第21話13・2%、第22話12・1%、第23話12・3%、第24話12・4%、第25話12・3%、第26話12・4%、第27話12・4%、第28話12・0%、第29話11・9%、第30話11・3%、第31話10・6%、第32話12・0%、第33話12・4%、第34話11・2%、第35話11・3%、第36話12・1%、第37話13・3%、第38話11・7%、第39話11・7%、第40話11・6%、第41話11・8%、第42話11・9%、第43話12・9%、第44話11・4%、第45話10・7%、そして今回と推移している。
「おんな城主―」は戦国時代から徳川家を支えた名門・井伊家の戦いを描く物語。幕末の大老・井伊直弼(なおすけ)の先祖に当たる柴咲演じる直虎(柴咲)は出家して尼(次郎法師)になっていたが、お家断絶の危機に直面すると、直虎を名乗って城主に。乱世に立ち向かっていくというストーリーだ。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
11/20(月) 11:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000080-sph-ent 侍さんは日曜日にどれだけアシストしたんだよ
侍さんは稀代のファンタジスタだな
毎回、視聴率出す必要あんの?
前の三谷幸喜のドラマは最終回で視聴率下がってて笑ったけど
せっかく面白くなったと思ったら、あと1ヶ月で終わって次は西郷どんとか
考えただけでもゾッとするな
マジでおとわ要らないな。無理やり話に絡ませてるだけになってる
>>16
大河やるより、こむぎで1時間もつと思った おにぎり無能大河や在日シコシコ大河なんかよりはマトモ
これ関東ローカルの数字だよな。名古屋はいつも16%超えてるからな。
>>32
ネタバレさすると今年の本能寺の変は今川氏真が裏で糸を引いて起きるらしいぞ 信康を巡って家康や周りの家臣が奔走する姿を描いたのは良かったな
昨日は最大のクライマックスのはずだけど盛り上がらなかったな。
なんで徳姫を出さないんだろう。
やっぱ今年は今川視点で行ったほうが…。
義元の功績を描き、井伊ら家臣の小ネタに触れつつ桶狭間で主人公交代、氏真の奮闘はことごとく空回りする悲劇、ついには放逐。
家康の恩義に報いるべく北条との交渉にあの手この手、歴史の表舞台には立たないけれど、いい人生だった、な最終回…。
舞台が直虎のような浜松のはずれじゃなくてしぞーか市だから名所めぐりが捗って経済効果も大きいだろうに。
数正出奔の遠因ってことにするのかな?
それまで直虎って生きてないんだっけか
>>34
松也・・・甘いものと女食ってるだけの男じゃないんだな。 マフラー数正の、お方様への恋慕
なかなか、よかったね
マンチョを操って徳川幕府を成立させた
「平和な江戸時代はワシ(直虎)が作った」
皆わかっただろ?直虎が主人公になった理由が
>>39
氏真はまだ最終回あたりまで活躍すると思う
本能寺の変の裏で復讐を画策したという感じで >>39
今川氏真の負けても処世術に長けて最終的に勝ち組人生ってのは面白い題材かもな たまたま先週見てわりと面白かったんで今週も見てみたが主人公いらないな
伊井直政の成長物語で良いじゃん、と思った
>>50
氏真って剣豪の弟子やったっけ?
京で雅な生活しながら、裏で武士や貴族や悪徳商人を懲らしめる勧善懲悪ものの主人公でもやりゃいいよ
ラストは成敗した悪役の首を蹴鞠するの >>51
最初から観てると直虎の健気さがあってこそだと思うけど
もう少し直政早めに出した方が良かったかも
恋仲の龍雲丸とか無駄に長かった 昨日のは主役が面目躍如した回だったな
その代わりつまらなかったが
直虎の出番が露骨に減ったのでどっかの団体から「ふざけんなゴルァ!!!」がくるで
最近、直虎の出番少ないというか存在感薄いわ
菅田将暉が主役みたくなっちゃってる
南渓和尚は瀬名は姪っ子(妹の子)なのに
冷たいよな
>>61
先週は万千代全然出てなかったよ
今回はまだ出てたけど家康や信長に比べたら出演シーン少ないし話の本筋に関わらない役 >>56
だから健気な直虎様中心の物語(主人公直政が生まれる前から子供時代)を1〜2ヶ月くらいでやって
青年に成長した主人公の出番っていつもの大河の流れでいいじゃんね? 菜々緒が良かった。
泣いたわ。
海老蔵もまあまあいい感じ。
でも最後マンチョが家康に説教するとかありえなかった。
奈々緒が老け演技どころか年相応の演技もできない
15でも40でも同じで演技の幅が無さすぎてびっくりした
菜々緒も海老蔵も前の週と比べたらマシとはいえ演技下手すぎ
主役の直虎と万千代親子の出番ないから無理やり写り込ませるから崩壊してる井伊家が不要なら最初から直虎を主役になんかするな
>>42
寿桂尼→早川殿 のリレーにすれば大物がたくさん絡むから1年間充分持つ >>52
やっぱそうなんかな…・。「あれれ?」とは思ったけど…。 >>61
最近直虎の影響で尼プラでライダーWを見始めたから、フィリップとのキャラの落差が面白い。
この時期の子って、8年でこれだけ変わるんだね〜〜。 顔芸が凄い演技が多い
海老蔵信長のブーツ姿も舶来品だろう
段々と主役から脇役の演技が多くなったカンジ
戦国時代はやはり主役は男
女は添え物に過ぎない
菅田将暉出てきてからよくなった気がするのは俺だけか?w
内容、脚本はまんま酷いけど 菅田が出てきてから前より見やすくなったわぃ
これから井伊家が盛り上がっていくのにあと一月しか残り時間がないという…
ガキの頃をはしょって直虎→直政の二人主人公にした方がよかっただろうなぁ
「おんな」に拘ったせいで中途半端になりそう
>>75
菅田というより家康中心になったのがでかい。阿部サダヲの演技力のなせる技 一応歴史上の出来事をその都度女がまとめてきたと
歴史を捻じ曲げて再構築する試みかな?
そういうのは歴史修正主義と言うんだぜ
>>78
あれこれ頑張ったけど巨大な力のまえに全部徒労に終わりました、現実は非情である、という大河 >>60
草燃える、おんな太閤記、花の乱。
春日局はいまいちだったなー >>76
「井伊家がこれからようやく報われる・・・」って時期にドラマ終了だからな。
完全な消化不良になる。 最終回で真田丸とのクロスオーバーがあるか、くらいか、今後の見どころは…。
>>56
最終回が家康の伊賀越えで、龍雲丸が万千代を助けて脱出させる、というのが大方の予想
>>57
家康覚醒の陰に万千代、万千代覚醒の陰に直虎、で争いの無い世を目指すという未来への大局観を植え付けた功績描写の回 >>77
サダヲの演技力?ん?
ようやく30歳過ぎたばかりの家康があんな老けたチビとか無い
サダヲばかりでていた先週あれだけ数字悪かったのに再来年の大河もサダヲ主役とか
ごり押しもサダヲの宣伝大河に直虎が利用されてるだけ 直虎の大河が、井伊マンチヨの大河になったかと思いきや、
すぐにホモ路線に走って、徳川家康のドラマになってしまってる(;´・ω・)
戦さはもうこりごりじゃ
早く戦さの無い太平の世を
これを言い出したら白ける
ぶっちゃけ今が一番面白い。しかし11月に本気出したところで何になるんだ、って気はするw
せめて直政半年でしょう
大河ワースト10
*1位 12.00 花燃ゆ
*2位 12.01 平清盛
暫定 12.85 おんな城主 直虎
*3位 14.1% 花の乱
*4位 14.5% 竜馬がゆく
*5位 14.6% 八重の桜
*6位 15.8% 軍師官兵衛
*7位 16.6% 真田丸
*8位 16.7% 武蔵 MUSASHI
*9位 17.3% 琉球の風
10位 17.4% 新選組
>>90
山岡荘八の徳川家康がそういう書き方だったんだよな
日本の平和のために秀吉に譲って、真田は滅ぼさずに活かしておいて・・・ 徳川を悪者にしたくがないためにめちゃくちゃな脚本になっちゃったな
有名な信長の発言に余計な一言付け足しちゃうし、瀬名の自害も意味不明で信康もわけがわからないまま結局自害させられるし
氏真のやる気も全く意味ないしw
昨日はちょっと残念回
>>81
おんな太閤記もつまらんかったよ。花の乱は文句なしで面白い
女主人公だとなんだかんだで篤姫が頭3つくらい抜けて面白い。別格 スレの伸びなさが作品の出来を表してるな
関心すら持たれてない
信康の奥さんは織田出身なんだよな
登場しないから今市よくわからん
先週のまま直虎も万千代も放置して、家康大河を続けてたら最終回には一桁になりそう
これは地上波だけの視聴率で
固定ファンは6時からやってるBSの方を見るだろうな
視聴率が良くてもスレが伸びない番組は結構ある
2ちゃん5ちゃんなんてそんなもの
菅田将暉がとても四天王になれるような器には見えないのが問題だな。
いつも思いつきで動いて、浅慮な策ばかりろうしていて。まさにアホみたい。
>>104
おれも18時から見たいけど母ちゃんがベニシアさんを見るから見れない >>103
関西と名古屋の視聴率がうなぎのぼりやないか 徳川うまく動かせなくていつも酒井が悪者になってるの萎える
>>106
直虎を盛り上げるための頭のおかしいヒール役の少年に描かれてるからな
そしてその直虎も今や家康を盛り上げるためだけのザコ脇役
そして肝心の若かりし家康は覇気がないという 中身の出来はものすごくいいだろ
>>110
ガキレベル丸出しの典型的皮相を書き並べて恥ずかしくないか高卒ニートのおっさん 元服までの役とはいえ井伊谷が守ってきた唯一の跡取りの万千代を
掻き回すだけのウザい役にさせる脚本演出の酷さね
隠居して寺で余生を過ごしてた晩年の直虎を出すために喧嘩したり朝ドラかよ
まいこはーんがこんな良い役者とは知らなかった
榊原もいい味出してる 家康と良いコンビ
だが忠勝お前は出直してこい
>>110
ちゃんと見てる?
それか理解力ないだけ? 昨夜は多少直虎や万千代もでたとはいえ家康が単独主役で補佐が信長なのは疑いようのない事実だね
家康公さえ善人に描ければよくて、直虎が亡くなる直前に本能寺の変が起こるから最期まで直虎不在
せっかく面白くなってきたんだから、とにかく海老蔵は黙らせとけ
今になって思うお頭との恋愛編で完全に脱落してれば(ってこの辺見てなかったけど)
今頃になって直政や徳川家のその後が見れない口惜しい年末にならなかった
というかそのままもう一度真田丸再放送で保管させてくれ
ガチホモ西郷ドンなんか棒役者やジャニに侵された糞大河
同じ幕末なら篤姫再放送ならみたいけどな
>>106
15,6の少年に、50,60の落ち着きのあるほうが不気味でこわいわwwww 直政って勝気でキレ癖があって家臣も平気で斬っちゃうヤツなんだってw
史料に基づいてああなってるんだが。
先週はめっちゃおもろかったんやが今週はいまいちだった
初めて書くわ。井伊家がじゃまや。
>>117
海老蔵は家柄も見た目も恵まれてるのに口開いて台詞を言うとズッコケるよな
現代劇はおろか時代劇がこんなに下手な歌舞伎役者は珍しいわ 本能寺の時には直虎は堺で頭に会ってて頭と中村屋に船を出して貰って井伊谷まで逃げ帰るらしい
家康と直政はご存知の通り伊賀越え
ちなみに光秀の息子も龍譚寺で預かるらしい
本能寺の変も裏で氏政と直虎が関わる
とにかく全てにおいて直虎が関わる
信長が五右衛門に乗り移ったのかと思うような演技だな
>>123
最近、中国のドラマみたいに声優あてろよって思うことが多い… >>1
なんかねぇ、菅田直政登場以降蛇足だわ
寺田プロ立派になってめでたしめでたしの方が良かった 後3年で死んじゃうんだよな
花燃ゆの主人公なみに何もしていない
女大名が数年いたというだけの話だった
>>113
た、忠勝は脳筋の棒を演じてるだけだから(震え) >>128
直虎の歴史における唯一の功績は直政の叔母であり義親だったことだぞ
最も不要で視聴者離れしたのは終盤になって架空の盗賊との恋愛ドラマをやったこと
あれで直虎のイメージも井伊谷も地におちて崩壊した >>119
もう大河は幕末と戦後は禁止。
スタッフが頭使わなすぎ。
室町、南北朝時代か、元寇をガチで史実通りかつCGを
丁寧かつキチンと使って合戦して、その後の鎌倉幕府崩壊
の一員になったとこまで。
ホームドラマ場面はいらない。
当時の幕府と元、クズの高麗をきちん描けばいい。 だから
1553年前後に井伊谷付近に藤吉郎が立ち寄ったかもしれない
架空のエピソードをいれなかったせいで
話の幅が全くなくなった
柴崎は好きなのに直虎出てくるとつまらなくなる
やる事なくなった人を無理やりだすの萎えるよね
海老蔵は黙ってればいいが台詞回しが酷すぎる
武蔵の頃からだから直らないんだろうな
終盤になって直虎パートが減って家康中心になってようやく大河らしくなってきたw
結局戦国大河は信長秀吉家康が出ないと始まらない
>>124
そのまま明智の首を取りかねない勢いだな 桶狭間の戦いでさくっと滅びたと思っていた今川がその後も存続していたり、
秀吉が未だに登場しなかったり、
今回はいつもと違う所に焦点を当てていて新鮮だと思う
>>96
だったらヒステリック菜々緒を見たかったわ >>1
菅田のゴリ推しが嫌過ぎる。
菅田のゴリ推しが目に余る。
菅田のゴリ推しの為にカシラ達全員を降板させたような感じが、感じが悪過ぎる。
アヴェサダヲの徳川降しが、人ととして酷過ぎる。
花もゆ、真田、井伊(←戊辰戦争で討幕派の急先鋒)、西郷、全部、徳川が敵、アベ自民のNHKがプロパガンダし過ぎている。
乗っ取られたNHK >>131
「物語」やドラマだからあれで良かった。
菅田が出るまでは観ていた人は多い。
菅田の目は死んでいる。
別の意図を含んでいる感じだ。
官兵衛の鳥取城攻めを1.5秒でカットよりマシだ。
四国攻めもやらなかったし。 >>126
どのドラマの話してる?
直虎の時代はまだ江戸なんて影も形もないぞ 【オンナ戦国大河ドラマの蛍光と大作】
1.戦国武将は超イケメン。ハーフでも無問題。
2.多くの男が戦争バカで単純思考で酒飲みでと、とにかくだらしなく描かれる。
3.男の甲冑や女の着物は色鮮やかでファッショナブル、実用性関係なし
4.血は見せない。首実検、さらし首、死化粧とかいうキモいのはなし。
5.男を惑わす”くの一忍者”は必須アイテム
6.妻は旦那を自由自在に操縦し君臨、旦那は何でも妻に相談。
7.基本的に一夫一婦制。側室が何人もいた武将もなぜか正室のみ登場。
8.女は「戦のない世の中」を子供のころから願っている。
9.女は「戦は嫌いじゃ」とか言いながら、旦那の出世を年中願う。武将は事務職ではない。
10.歴史を動かすのは女であり、全ての事件が女がらみ。
完全に大河してるし、やっぱり前半直虎、後半直政のダブル主人公をコンセプトにするべきだったなあと勿体無い思いしてる
この面白さがあと1ヶ月で終わるとは…
この地味なテーマでこれだけ面白いってすごいと思う
視聴率に反映されてないのは残念だし、勿体ない
盛り上げ役で悪役でさほど出番も多くない須田叩きとか不自然すぎる
直虎大河での井伊家の家督話の終盤に直政を出すとか馬鹿だろ
戦国ものってだいたい、信長か家康のスピンオフみたいな話になる。
真田丸と直虎は、歴史ファンのよく知る説を覆すのがうまい。
第40回「天正の草履番」…「天皇の料理番」(1979)
第41回「この玄関の片隅で」…「この世界の片隅に」(2016)
第42回「長篠に立てる柵」…「戦場にかける橋」(1957)
第43回「恩賞の彼方に」…「恩讐の彼方に」(1919)
第44回「井伊谷のばら」…「ベルサイユのばら」(1972)
第45回「魔王のいけにえ」…「悪魔のいけにえ」(1974)
第46回「悪女について」…「悪女について」(1978)
第47回「決戦は高天神」
第48回「信長、浜松来たいってよ」
第49回「本能寺が変」
第50回「石を継ぐ者」
>>152
瀬名姫の首はひいたわ
まさか出してくるとはな 『大量殺戮&ハラキリ』ドラマを
長年見せ続ける公共放送というのもど〜なんかな
>>163
そもそも徳川が頻繁に出てくるようになったのは最近なので
それまでは今川(氏真と寿桂尼)が直虎の世界のトップw 女メインの回になったとたん、クズ脚本家の糞妄想話に戻ったな
先週が面白かったから影響受けて今回上がったが、今回の内容が糞だったから来週はまた下がるな
嫁の菜々緒が居なくなって、清水ミチコが嫁いでくると思うと・・・
>>133
太平記のリメークになるけど
あれは奇跡のキャスティングだったから
がっかりになること間違いなしなんだよね
迷えるカリスマ足利尊氏を
真田広之以外に演じられる若手役者いるかな?
陣内孝則の怪人佐々木道誉もw この脚本家、イケメンに好かれたい・イケメンに囲まれて生活したい、みたいな強い願望があるよな
>>99
花の乱は
草刈正雄の日野勝光と
野村萬斎の細川勝元目当てで見てた
登場人物ほとんど悪人w 本能寺の変の家康黒幕説なんて珍説に繋がってもおかしくない展開だったと思う。
光秀の母見殺しネタなんかも絡めて終盤はトンデモに走るのかと。
直虎が出なくなったら俄然面白くなった
設定の違和感や歴史描写の古臭さ部分も少なくないけど
家康や氏真の演技は非常によろしい
ただそれにしても直虎パートが一々展開に水を差してホントイラネ
>>165
女大河やりたいなら寿桂尼主役にすればよかったよな
今川視点で物語作れたろうに
直虎、直政ダブル主人公、もしくは直政主役のほうが今回のは良かったと思う >>171
この大河にイケメンなんておらんやん
イケメンと言えるのは瀬名と最後まで一緒にいた家来くらいだな
万千代はぶっ細工なのに美少年扱いなのがおかしい >>133
元寇は赤マフラーでやったじゃないか
関係者全員出すと収拾がつかなくなるから、赤マフラーで誤魔化したのは仕方ないと思う >>177
養子にいった先と小姓生活ばかりで話が持たないだろ >>163
本多忠勝は知名度あるけど史実的な見せ場って意外と少ない
このドラマで徹底的に悪役にされてる酒井忠次の方がよっぽど徳川の柱になってた 和尚さんが「妻にも母にもならなかったお前の命に何の意味がある」みたいなことを言ってたが
あれば和尚さんが自分に向けてずっと思ってたことなんだろうな
夫にも父にもならなかった自分にコンプレックスがあったんだろう
大河は三田佳子のいのちの中盤から八代将軍吉宗までかな、まともに見たの
政宗・信玄・太平記・花の乱の4作は良かった
4年後ぐらいには広瀬すず主演で女大河やるんだろうな
>>164
番宣したのに今週の本編では猫が出てこなかったお!!!!!!! >>126
岡崎→井伊ノ谷・佐鳴湖あたりで捕まった菜々緒演じる築山殿(瀬名姫)の事? へっぽこ家康だったのは、のぶやす瀬名処刑からの確変への前フリだったっというネタは評価
直虎で純粋に面白かったのコレだけかも
わしに指図するなぁーーーーー!!!!
何様のつもりじゃぁーーーーー!!!!
のブチ切れは良かった
>>184
しかもあんな暗躍厨のくせして武家でも居られなかったからね。完全に直虎に自己実現させてる >>178
数正、ずっと寡黙な侍だった時はまじ武士姿似合うイケメン役者!思ってたけど、昨日の感情あふれるシーンとか下手で萎えた
直虎も下手糞だったけど。家康のは良かった。
なんにせよ、数正の立ち居姿だけはクソかっこいい とりあえず政治・経済ネタだけでそれなりには頑張ってるな
江なんて豊川悦司が楽屋裏に引けた回で完全に終わったし清盛も貴一退場後辺りから実況やりながら
花もゆは伊勢谷退場後ながら見だったが
今回の直政ルートで思ったけど最近の大河は奇をてらい過ぎだな
マイナー武将、僻地舞台、女主人公、新説・傍説の無茶な採用、オリジナルキャラ、イメージを覆すキャスト…
過去の大河の亡霊と戦おうとして勝手に自滅している印象
信長ってあんなに立派な信康を殺させるとか
家康イジメばかりするこんなヒトデナシだったのかよ
信康救おうとした瀬名の死も意に介さず無駄死ににするし許せんわ
瀬名姫と石川数正と秘めた純愛がわずかな救い
>>170
真田の単調な演技が凄いとは思わなかったし
ドクターXで不評の陣内の大袈裟でウザい演技も
いくらバサラと言っても浮いていた
他に赤井とか護良とか直冬とか下手なのもいっぱいいたし
ましらの石だっけかイミフなオリキャラが突然消えたり
冷静沈着な直義が真逆キャラだったりゴクミが男だったり
完全無欠の最高傑作にしてはアラが目立った作品 だって面白かったもん
手に汗握ったし一杯泣いた
菜々緒演技頑張ってた
サダヲヤッパうまい
菅田も顔芸なくて良かった
>>194
どうしても信長・秀吉・家康の三英傑から離れられないのが残念だな。
昔は毛利元就とか伊達政宗とか地方大名が主人公やってたのに。 >>165
言える
前半なかなか出なくてサダヲは一体どこで何してん、と言われてた
唯一好評な瀬名とのデコボココンビが出て来ないから視聴率上がらないと言われてた >>204
その二人だって結局その3人と離れられないのと違う? 時代が真田丸とリンクしてるんだよな
忠義な石川数正が豊臣に寝返るとはびっくり
>>207
政宗はそうだな
元就は家康のお爺さんより年上なんで、ドラマに三英傑は出てこなかった
今、お昼に再放送してる風林火山も信長、家康は端役に過ぎない 真田丸と言えば本多正信はどうしたの
?
家康の懐刀になるはずが下足番のままかよ
政宗は織田信長は出てこなかった気が
出てきてもセリフだけだったような
>>199
おんな領主 直虎
おとこ城主 直政
だからな >>210
正信は一度裏切った後の復帰時期は不明だし
重用されるのは本能寺の変以降だからその辺は問題ないかと もう主人公が変わっちゃったしなあ
そろそろ脱落するかな・・・
昨日の情熱大陸の次回予告が菜々緒だったけど
46話で見たばかりの逃げてる瀬名のシーンが映ってた
>>215
あと1か月やん
もうちょっと我慢しろよw >>35
実際に言われてるのとは違うから違和感あったよ
>>37
常識で考えたらクライマックスは虎松の家康に仕官の場面だよ
その後は次郎法師は万千代の活躍を心配したり喜んだりして
ひっそり暮らしてるというのが・・・なんでああなった
>>48
それが透けて見えてがっくりきた
>>55
あの頃、免許皆伝は金で買えたという話もある
>>95
悪人の証拠は無い
>>98
あんな黒幕いないのにシナリオが悪い >>109
本人が家康の伯父だし家臣団の筆頭にいるからあんな腰抜けのはずもないし
本物だったら子供ぐらいの年の差がある本多・榊原を怒鳴れるぐらいの立場だよ
小和田教授あまりにも抗議しなさ杉・・・
>>135
本多正信の立場は
>>161
家康<女の処置などいかようにもできたのに・・・
と暗に殺さなくても尼にでもすれば良かっただろうと愚痴を言って
殺してしまって恐れた家臣が逃げたという説が基のストーリーを見たかったのにな
あと殺害場面も籠の外から刺すと言う場面も見たかった
籠の動きが止まったことで築山が自分の運命に気づくという場面もついでに
その後に刀洗いの池の説明で〆られる
>>209
毛利元就にしても国をでかくしたとはいえ地方の地味な戦いだけだしね
中央に近づいて歴史が大きく動いたのは死んでから >>194
同感
なんだかんだで三英傑は戦国の時代では輝いてたから面白いんだよ
家康主役をオリンピックの年にやればいいと思うよ 直政の子役
直虎と久松家
結果あんな性格にはならないだろ
>>224
あのキレ芸は母親似
母親もヒステリーだった 直虎の教育が直政を徳川四天王に仕立てたとか
佐和山や高崎や井伊谷には未だに直虎の理想郷が息吹いているという作りが見たかったのに
全く違いすぎ
どうせなら三国志やってほしいな
あれは日本の古典といってもおかしくないだろ
長編だから大河こそ望ましい
大河は一番カビの生えた説にオリジナルのお涙頂戴解釈ぶっ込んで
結果史実をゆがめる
>>211
父輝宗が息子のことを
信長のような常軌を逸した狂おしさがあるとか
家康が息子忠輝に、信長から拝領した笛を政宗に渡した時
信長公も舞を舞い能を楽しみ雪月花を愛でる優しさをお持ちであったとか
あえて出さずに信長の凄さ表現してた 信長をキチに描きすぎだろ。信成の子供が幼稚園でイジメられないか心配
小さな事務所の女優だったら
この視聴率だと絶対叩かれてる記事になってる
忖度しすぎ
>>233
野良犬が勝手に織田家の子孫名乗ってんだし自業自得だろw まさかとは思うが本能寺の変を直虎が仕組んだとかにならないよね。
>>228
三国志は中国本場を超えられないと思うわ
キャスティングすごいハマってる上、金かけまくりだからな
2年も放映したし 今回の騒動で
家康、直虎が覚醒したんかも知れんが遅杉
>>42
俺もそれでいいと思う 存在感が凄かった
春日局に匹敵するかも 信康が切腹した大久保の居城の二股城は武田領に接しているから
そこへ移したってことは信康を逃亡させるようにという暗示
でも三河武士の大久保はそれがわからなくて逃がさなかったとか
また酒井が信長に讒訴したときに大久保も同行していて信康を弁護しなかった
それもあって息子の代に大久保家は改易されてしまったとかいう説も聞いたな
真田十勇士では、信康は逃げ延び、その後、柳生但馬に切り殺されていました。
弥助にアントニーなら考えられるかもしれないが
作風に合わない急なおふざけは海賊王なみに寒いことになる
一度出番を減らされた主役がいきなり出張ってきて叫んでも、何も心に響かない
>>239
氏真は確実に絡んでくると思うわ
この作品は伏線張りまくりだから
織田への復讐心は必ず最終回あたりで実を結ぶだろう >>203
嫁さんの片方は障害持ちで
もう片方はチンチクリンだったが、
二人とも守ろうとしてたね。 >> 253
まだやる気?
海賊をやっつけて浮かれた清盛から思わず飛び出した不規則発言が
何故作風に合わないおふざけなのか?
ガキンチョ高平太はふざけてはならず常に優等生でなければならないのか?
この無頼で荒々しい青年こそが後の体制破壊者へと成長する清盛であるとした
解釈(もっともマツケンのアドリブ)は清盛のキャラ造型上、その後の清盛と
一本の線で繋がっているのに、何故作風から逸脱したおふざけ的脱線なのか?
井伊直政が家康を励ます場面で
菅田の「そもそも」って言葉の発音が業界人風のイントネーションで萎えた
突然の菅田連呼w
台詞少ないしイントネーションに問題あれば現場で何度も取り直しさせられてるよ
大河新人だからな
万千代の「殿を日の本一の殿にします!」
と叫んだセリフカッコ良かったー!
10ヶ月も大河見て、急激に視聴者離れがおきた盗賊の龍雲丸との空想恋愛メロドラマも見て
ようやく歴史ドラマ展開が始まった万千代から見なくなったと言い出すオバハンは昼ドラ見てこい
信康は切腹の方が良かったな
自分の首をギリギリ切るのは絵としてあまり綺麗じゃない
>>264
その人おばさんでなく単なるモメサだと思う
短文が多いだろ
どこのスレにもいてとにかくいつも誰かを
叩いてる >>264
少年ジャンプ展開だからチャンネル変えたんじゃね? >>227
大河ではなぜか直政を短気にしちゃってるけど
次郎法師他井伊家の人間からの期待の大きさに応えてたら
自他に厳しい人間になったというのが正解のはずなのに
なんかずれてるよな
その「期待」だって戦での活躍だから
次郎法師が「戦は嫌じゃ!」なんて言うはずが無い
もうずれずれ・・・ >>269
史実短気なんだからしょうがない。キレたら自分の家臣でも叩き斬るw 恐いもの見たさでワースト大河を借りて見たけど、どちらも思った通りさぶかった
でもお金だけはかかってた
>>107
ベニシアまたやってたのか、知らなかった。 大河万千代、家康になってからおもしれー。やっぱり戦国はいいなあ。西郷どんはより不安しかないが
>>271
これが平安時代の話なら5%ぐらいしか取れてないよ >>269
応えてたら
正解のはずなのに
はずが無い
→もうずれずれ・・・
おーい、想像に想像を重ねて結論をだす、極左の論法になってますよ、おにいさん〜〜♪ >> 274
その一方はお前のオツムでは無理だから
ムダな時間は使わずに
おんな伊賀越えとか子供店長あたり借りて見た方が生産的だよ(爆
花燃ゆよりは面白い
あれは主演女優が不細工すぎて見てられんかった
>>246
大久保家も激動で
後に忠隣の領地だった小田原に
孫の忠朝の時代に戻ってくる もう土曜ドラマのように適度な長さで大河ドラマをおわってもいい時代
ライターさんも苦しまなくてすむし
ん、空いた枠はどうするのかって?
そりゃ、この前Nスペ枠でやった「龍馬 最後の30日」みたいなので繋げればいいやん
名古屋で視聴率が20%届く勢いなので、
成功した部類の大河ドラマなのでは
>>285
主演が不細工で髪の毛ベタベタで汚い格好した五月蝿いのも見てられなかった >>288
そうなんか 必ずしもご当地ってわけでもないのに健闘だな >>288
どこが?
______________関東__関西__名古__札幌__北九__静岡
26(07/02) 12.4___13.2___--.-___10.6___13.3___**.*___「誰がために城はある」(名古:14.8未満)
27(07/09) 12.4___11.7___14.4___10.9___11.0___**.*___「気賀を我が手に」
28(07/16) 12.0___12.1___15.4___10.7___11.3___**.*___「死の帳面」
29(07/23) 11.9___12.3___--.-___11.6___13.3___**.*___「女たちの挽歌」(名古:15.5未満)
30(07/30) 11.3___12.6___14.7___12.0___11.1___**.*___「潰されざる者」
31(08/06) 10.6___12.6___15.7___13.5___10.2___**.*___「虎松の首」
32(08/13) 12.0___11.3___14.7___13.3___10.9___**.*___「復活の火」
33(08/20) 12.4___13.5___15.1___13.1___13.4___**.*___「嫌われ政次の一生」
34(08/27) 11.2___12.9___--.-___11.7___10.2___**.*___「隠し港の龍雲丸」(名古:15.2未満)
35(09/03) 11.3___12.7___16.1___*9.9___11.1___**.*___「蘇えりし者たち」
36(09/10) 12.1___11.0___14.8___13.0___10.0___**.*___「井伊家最後の日」
37(09/17) 13.3___16.6___18.3___13.3___13.6___**.*___「武田が来たりて火を放つ」
38(09/24) 11.7___12.8___14.3___12.4___11.0___**.*___「井伊を共に去りぬ」
39(10/01) 11.7___13.8___14.0___13.4___11.3___**.____「虎松の野望」
40(10/08) 11.6___13.6___14.9___10.4___*8.7___**.*___「天正の草履番」
41(10/15) 11.8___13.1___14.3___13.2___12.0___**.*___「この玄関の片隅で」
42(10/22) 11.9___16.2___--.-___11.7___13.8___**.*___「長篠に立てる柵」(名古:15.8未満)
43(10/29) 12.9___13.7___--.-___11.3___*8.7___**.*___「恩賞の彼方に」(名古:15.3未満)
44(11/05) 11.4___15.3___--.-___10.1___10.3___**.*___「井伊谷のばら」(名古:15.1未満)
45(11/12) 10.7___15.3___16.5___10.5___10.4___**.*___「魔王のいけにえ」
46(11/19) 12.0___--.-___16.1___**.*___**.*___**.*___「悪女について」(関西:13.6未満)