◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【サッカー】<J2第42節>千葉が土壇場で滑り込み!J1昇格プレーオフ出場チームが決定!準決勝は名古屋vs千葉、福岡vs東京V★2 YouTube動画>3本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1511091686/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
⬛PO進出チームが決定…7連勝の千葉が逆転で出場権獲得!山口と熊本は残留が確定
2017明治安田生命J2リーグ最終節が19日に各地で行われた。
注目のJ1昇格プレーオフ出場争いでは、勝ち点67で並ぶ5位徳島ヴォルティスと6位東京ヴェルディが直接対決。試合は1−1で迎えた88分に東京Vが内田達也のゴールで勝ち越し、2−1で勝利を収めた。
この2チームを追いかけるのは勝ち点66で7位の松本山雅FCと、同65で8位のジェフユナイテッド千葉。
ホームに京都サンガF.C.を迎えた松本は、20分に先制点を奪われると、このまま0−1で敗れ、プレーオフ出場の可能性が潰えた。一方、ホームで横浜FCと対戦した千葉は、開始1分にオウンゴールで先制を許したが、前半のうちに追い付く。そして迎えた後半アディショナルタイム2分に近藤直也が劇的な逆転ゴールをマーク。このまま2−1で勝利を収め、怒涛の7連勝でフィニッシュした。
この結果、勝ち点3を積み上げた東京Vと千葉がそれぞれ5位、6位に浮上し、プレーオフ出場権を獲得。プレーオフでは、今節の勝利で3位に浮上した名古屋グランパスが6位の千葉と、4位に後退したアビスパ福岡が5位の東京Vと対戦する。
下位では、勝ち点37で20位のレノファ山口FCがホームで愛媛FCと対戦し1−1でドロー。同37で21位のロアッソ熊本はアウェイで大分トリニータに1−2で敗れた。この結果、山口は自力で残留を決めた。また、熊本は本来降格となる21位でシーズンを終えたが、今季のJ3リーグで2位以内に入る可能性のあるチームのうち、J2ライセンスを取得しているのが栃木SCのみとなったため、降格を免れることが決まった。
■J2順位表
1位 湘南(勝ち点83/得失点差+22)
2位 長崎(勝ち点80/得失点差+15)
−−−−−−自動昇格−−−−−−
3位 名古屋(勝ち点75/得失点差+20)
4位 福岡(勝ち点74/得失点差+18)
5位 東京V(勝ち点70/得失点差+15)
6位 千葉(勝ち点68/得失点差+12)
−−−−−−昇格PO−−−−−−
7位 徳島(勝ち点67/得失点差+26)
8位 松本(勝ち点66/得失点差+16)
9位 大分(勝ち点64/得失点差+8)
10位 横浜FC(勝ち点63/得失点差+11)
11位 山形(勝ち点59/得失点差−2)
12位 京都(勝ち点57/得失点差+8)
13位 岡山(勝ち点55/得失点差−5)
14位 水戸(勝ち点54/得失点差−3)
15位 愛媛(勝ち点51/得失点差−14)
16位 町田(勝ち点50/得失点差0)
17位 金沢(勝ち点49/得失点差−18)
18位 岐阜(勝ち点46/得失点差−12)
19位 讃岐(勝ち点38/得失点差−20)
20位 山口(勝ち点38/得失点差−21)
21位 熊本(勝ち点37/得失点差−23)
22位 群馬(勝ち点20/得失点差−56)
SOCCER KING 11/19(日) 18:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171119-00670779-soccerk-socc 2017明治安田生命J2リーグ最終順位表
https://www.jleague.jp/sp/standings/j2/ ◇DAZN公式サイト:
http://www.dazn.com/ja-JP ◇DAZN for docomo:
http://www.nttdocomo.co.jp/service/d4d/ 千葉7連勝開始前、第35節時点での順位 5 松本 58 6 横浜 57 7 大分 55 8 徳島 54 9 東京 54 10 岡山 49 11 水戸 48 12 千葉 47
おまたせ
http://blog-imgs-80.fc 2.com/m/i/y/miyabi0625/20150713072554e51.jpg
http://blog-imgs-80.fc 2.com/m/i/y/miyabi0625/201507130725544ef.jpg
http://blog-imgs-80.fc 2.com/m/i/y/miyabi0625/20150713072557c8d.jpg
http://blog-imgs-80.fc 2.com/m/i/y/miyabi0625/20150713072557f19.jpg
やっとくり返しに来たな!! もうくり返しに来ないのかと待ちかねたぞ!!
「ズッ友をここには置いていけない」といって決勝で負けるのが千葉
これ今回は ジェフ応援率高くないか? 名古屋はあとしばらく埋もれてガラッと革命しなきゃはじまらない それかマルヤスに愛知代表を譲れ
左から2枚目の看板の横にいるジェフユースのボールボーイ喜びすぎワロタwwww
最後8連勝で6位の千葉が3位の名古屋に勝ってJ1復帰したら プロ野球のCS制度を批判できなくなるわけだが・・・
J2観客動員数321万9936人で最多更新、5年連続300万人突破
前スレ
>>968 >15年以上J2見てるがやっぱりJ1より面白いの?
>面白いと思ってたけど比較対象が分からくてな……
何に主眼を置いて見るかだろうね
試合内容やプレーの質なら当然J1の方が上だけど、
それ以外はJ2の方がいろんな意味で面白い(笑えるという意味も含めて)
サポもJ1の一部のクラブみたいにギスギスしてないところがほとんど
良くも悪くも日本らしいリーグだと思ってる
名古屋3位か 良かったな 3位と4位じゃアドバンテージの差が大きい
日本人ってほんとプレーオフ好きだな 大体のスポーツにあるよね
ジェフにはもう少しJ2の門番をやってほしい気もするが…w
J2の愉快な 繰り返す三兄弟 緑 2008年降格 2009 7位 2010 5位 (POなし時代) 2011 5位 (POなし時代) 2012 7位 2013 13位 2014 20位 2015 8位 2016 18位 2017 5位 ※PO準決勝進出 犬 2009年降格 2010 4位 (POなし時代) 2011 6位 (POなし時代) 2012 5位 ※PO決勝敗退 2013 5位 ※PO準決勝敗退 2014 3位 ※PO決勝敗退 2015 9位 2016 11位 2017 6位 ※PO準決勝進出 麿 2010年降格 2011 7位 2012 3位 ※PO準決勝敗退 2013 3位 ※PO決勝敗退 2014 9位 2015 17位 2016 5位 ※PO準決勝敗退 2017 12位 2018
>>23 あーそうか
力の差があるとみた?
今回のジェフの攻勢力はあなどれないけどな
もしかしてJ2の方がJ1より戦術的なサッカーやってるかもしれんな。 ジェフのサッカーがどこまで通用するか見てみたい。
名古屋スレで「犬が転がり込んできた」 とか言われててワロタ
ー-ニ _ _ヾV, --、丶、 し-、 ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ `ヽ ヽ _/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、} ..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ ヽ ノノ .>、_\ 麿 ∠=, }、 l \ヽヽ ', _ノ ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \ {¨丶、___,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 ( 〉 ここは俺にまかせて先に行け! '| | 小, |:::::::|:::l\i ', l く _| | `ヾ:フ |::::::::|:::| } } | ) 、| | ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / /-‐-、 トl、 l {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// \/⌒\/⌒丶/´ ̄` ::\丶、 ヾ二ソ |:::::::/∠-''´ /\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈 〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ \;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉 ::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::( / \
この前 名古屋、千葉にボロ負けしてただろ 名古屋、やばいぞw
千葉って監督の方針で選手の食事が味の無いパスタとパサパサの肉らしいな
前日まで千葉はまぁないなとまで言われてたのに滑り込んでくるミラクル こういうチームは応援したくなる
>>18 別にJのチャンピオンを決める試合じゃないからね
なんだかんだで千葉・名古屋・福岡・東京ってか 田舎勢じゃ勝てんな。資金力の桁が違う。
セリエだったら内田はマフィアから命狙われてもおかしくないな
>>38 徳島は母体がな…
かわいそうに大塚があまりサッカーに関心ないらしい
「オロナミンCは小さな巨人です」の兼ね合いからかもしれないが
>>14 3秒と4秒の間で全く雰囲気が変わる。
凄いね。
おおお!これは面白いだろうね。たったの1つの席をオリジナル10と井原福岡が争うとは。
>>19 来年は新潟、大宮、広島or清水or甲府が落ちてくるから動員はまた上がるな
ここ数年、魔境j2の賑わいがすごい
名古屋は千葉と当たるの嫌なんじゃない?この前ボロ負けしてたし
今年一番意味不明だったのは横縞 まだPOの可能性は十分あったのになぜ監督切ったのか
>>45 田舎のたったの人件費3億円の長崎が昇格していますが。
>>37 3位で一番有利なポジション取ったはずが、今期無得点ダブル食らってる相手が来ちゃったもんなw
>>60 ほとんど優位性は無いね。あの守備じゃ引き分け狙いとかできないし
>>36 いやー、水差すようで申し訳ないけどこの守備のままなら攻撃の持ち味出す前に失点して負け続けると思うわ。
>>1 ヴェルディが88分に勝ち越したあとの千葉90分の追加点への流れが凄すぎる
各会場
後半42分時点の通過チーム→徳島・東京V
後半43分時点の通過チーム→東京V・徳島
後半45分時点の通過チーム→東京V・千葉
徳島は悪夢のラスト2分やったな
千葉のラリベイってアラブ系かと思ったらアルゼンチン人なんだってね。 この人が加入したのが大きいと思う。
勝てば決まるのに引き分けで良いとか頭の隅にある時点でもう上手く行かない
名古屋 終わったな よりによって大の苦手の千葉とは・・・
>>63 しかも名古屋は「ホーム×ここ一番」のゲームは
異様に弱いからなw
>>45 そんな簡単に事が運ぶなら苦労しない
自得昇格すら毎年予想外なのが来るわけなのに
>>56 辞めてくれるとありがたい
居ればいるほど怖い監督
千葉は7連勝中だから現在1番勢いがあり、ツキもある 今年のプロ野球のDNAのようだ
>>21 そうかスレを跨いで答えてくれてありがとう
J1に行けたら自分で比較出来るんだけどな
まあコール合戦してくれる相手とか消滅危機になった時に協力しに駆け付けてくれるところとか
まずJ1では難しいというのは分かる
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://zubmn21.xyz/ 1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://zubmn21.xyz/ >>1 大都会のチームばかりだな。
やっぱり、サッカーは都会のチームが有利なんだな。
>>13 そのズッ友が身体を張って千葉を応援してくれているから心置きなく上へ行ける
162 名前:麿[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 17:59:57.02 ID:WY/GCFoo
ここは俺達が止めた!先にいけ
最初のオウンゴールで千葉は本気でJ1狙ってないんだと確信してたんだけど
ガンバとジェフは今年天皇杯で当たったけど ジェフのほうが押してて決定機の数も上だった ジェフが外しまくってガンバが少ない決定機を決めて勝った
>48 違う あの年 海外で大塚の収益の過半数稼いでた抗鬱剤のエビリファイの特許が切れて 一千億ぐらい利益下がったから使いたくても金がなかった
>>18 8連勝して最後あと一歩で負ける方がジェフらしい🙆
【J1通算勝利数】(Jリーグ発足時1993年〜2016年) 1 鹿島アントラーズ 452 2 横浜マリノス 399 3 浦和 379 4 名古屋グランパス 378 5 ガンバ大阪 367 6 清水 364 7 磐田 351 8 広島 331 9 柏レイソル 293 10 千葉 227 11 東京V 226 12 FC東京 218 13 セレッソ大阪 212 14 川崎フロンターレ 208 15 神戸 186 16 新潟 149 17 大宮 124 18 湘南 123 19 横浜フリューゲルス 117 20 京都 104 21 ベガルタ仙台 97 22 大分 76 23 福岡 71 24 鳥栖 68 25 甲府 62 26 札幌 35 27 山形 30 28 松本山我 7
昨年降格チームが2つも昇格するの面白くないからジェフかヴェルディこい
名古屋は3回目のケルベロスの餌になるのか 長く低迷したわんわんおが名古屋という次の獲物をJ2に残して 何年かぶりの復活をとげるのか
片方はジェフだな。ヴェルディとアビスパはどうなるか分からんな。
>>85 それが今年のベイスも同じだったがクリアしたしな
>>66 まぁちょっと前にリーガで2年連続二桁得点とってるレベルだしな
>>52 少なくともサポは福岡抜いて3位になったのに・・・ってなってるね
昇格スレより
681 名前:U-名無しさん [sage] :2017/11/12(日) 16:02:43.67 ID:rKZJUJgK0
視覚的にわかりやすいPO争いの表
この中の一番確率低いだろうと思われたパターン引いたのか…
京都が松本相手に1-0だったのが地味にデカいんだよ。 これが2-0や3-0だったら松本の負けは確定してたから、緑と徳島は引き分けて両方ともプレーオフ進出を狙うことができた。
福岡名古屋千葉ヴェルディのうち昇格できるのは1チームのみ それぞれの背負う想いがわかるだけに残酷さとあいまって面白い
今年の名古屋の上位陣との対戦成績 福岡 ○● 東緑 ○● 千葉 ●● 徳島 ●▲ 松本 ○○ というわけで松本以外のどことやってもわりとヤバく、松本は脱落し、一番めんどくさい千葉が来た
八尋は全く反省なしの柔軟性皆無だからな。 ジェフにボコられるよ。選手が監督のサッカーやるなら。選手が監督無視してサッカー出来るかどうか?だ。
>>62 本人じゃなくも、家族や友人とかが彼女の写真を持って来て(連れて来て)くれても話題になりそう。
安西のドリブルって速いんだな 馬渡がスピード負けしてた
狂犬モードからビーストモードが発動した。 それがいまのジェフ千葉。 もう誰も止められない。
松本は滑り込める順位的には3番手だったにも関わらず上2つのつぶしあいのおかげで勝ちさえすれば自力だったのになあ
千葉サポ、まだ何も手に入れてないんだぞ ここで慢心したらいつもの繰り返しだぞ
>>101 ジェフの勝ち越しがあと5分早ければ談合してたのかも気になる。
押しに押しておきながらなかなか決めきれず、他会場2試合の条件が整ってから決めるあたり出来過ぎてる
>>105 去年降格確定済みの湘南に勝てば残留、というところで負けて降格した地はどこだったろうなあ
まあ3度目の正直ということもあるし、グラで決まりだろうな。 シャビに使われるグラオフェンス陣はJ2レベルなら何でそんな簡単に点が取れるんだと思うくらいあっさりと点を取ってしまうからな。
>>16 >ジェフ応援率高くないか?
>名古屋はあとしばらく埋もれてガラッと革命しなきゃはじまらない
お犬様は十分J2沼に浸かったからなぁ
ついに小学校時代一度もJ1のジェフを応援しないまま中学生になる世代が出たし
あと関東中心にJ1クラブサポはアウェイでフクアリ行きたいってのもあるかと
>>91 徳島ってJ1一年いたけど勝利なしだった?
>>112 昨年も今夏も欧州からオファーがあるような人なのになぜか千葉に来たからな
千葉からのオファーがあった時チームメイトだったマークミリガンが勧めてくれたらしいけど
>>111 >>114
それはPOで今まで散々泣いてるんだから分かってるだろう
ただそれでも今くらいは喜びたいんだろうさ
2週間後には地獄がまた待ってるんだから
瑞穂陸での名古屋勝敗 11勝2敗 瑞穂 長崎0−2名古屋 瑞穂 福岡1−3名古屋 瑞穂 湘南2−3名古屋
>>66 点取るまで時間はかかったみたいだけど1点取ってからは毎試合のように取ってるイメージある
>>122 間違いなく他の金持ちクラブから狙われるな
ヴェルディが昇格してソフトバンクに買われて新国立スタジアムをHOMEスタにしてほしい?
>>113 無理だろうな。
千葉が勝っても引き分ければ勝ち点は並ぶから、得失点差で緑が抜けられる可能性は極めて高かった。
一方で松本は勝てば自力プレーオフだから、松本に勝つ可能性がある状態では談合ができない。
千葉ってめっちゃライン高いサッカーやってるんだっけ
>>2 徳島は得失点差はトップじゃん
どうやると7位になるのか・・・
>>102 今年ダメなら・・・という順だと緑犬蜂鯱だろうな
鯱はそれこそ最悪1年で上がれなくてもいいという気持ちでヤッヒー呼んだんだろうし
今までのPOだと下位のクラブが昇格するからな 勢いしかないわな
今季J2パロマ瑞穂陸での名古屋勝敗 11勝2敗 瑞穂 長崎 0−2 名古屋 瑞穂 福岡 1−3 名古屋 瑞穂 湘南 2−3 名古屋 瑞穂 東京V1−4 名古屋
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'-.,, :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ __,,,....,,,_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ ,,.r‐'''^ ~^''‐-..,,_ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;ゝ / ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ゝ / ヽ ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ril rii, ゝ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r''')::/ / / 'lllli ゝ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r' ./:/ l /,r'^~^'-, ''' l l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l;;/ i l l l ゞ;::::::;;ノ l l :::::::::::::::::::::::::::::::::::;l l l l l ~T~ , l l ヽ _;;;;:::-‐:::;;;;;;;;;;-‐~ ./ ヽl ヽノヽ、 / ) l/ l::lヽ ,,,..-‐'''‐-..,,,; / l ゝ;:::::~''~ / l::l ヽ :::::::::::::::::::/ / l ヽ ''--'^~ l::l :::::::::::::::;く,,,,/~'''~::::~^'‐,, l ~'''‐-,, ./:/ ::::::::::::::l ヽ~^'ヽ:::::::ヽ、 l ::::i:::::: /::/ ::::::::::::::::l~''‐l ヽ::::::::ヽ、 l :::l:::l:::::: /::/ :::::::::::::::::l''t‐'l ヽ:::::::::ヽ l :::::::ヽ::: /:::/ ::::::::::::::::::l l l l:::::::::::::ヽ l /:::/
>>141 緑は川崎を捨てたんじゃなくて元々東京のチームだった
>>7 しょんないTVがあったので清水スレから拝借してきた
千葉は歴史が古いから妙な人脈だけは持ってて たまに個性的な戦術使う監督連れてきてはピタッとハマる瞬間がある でもそれが長続きすることも他のチームに普及することもなく いつの間にか江尻のような無能を招聘してお笑いサッカーに戻ってるんだよな
ファイナルは、ジェフ対ヴェルディ希望する。 カオス間違いない。
福岡は岩下とジウシーニョがPOまでに間に合ってくれるだろうか
エスナイデルが茫然自失でフリーズしてる姿をJ1で見てみたいので千葉
意外に知られてないがナベツネは開幕当初から「 トヨタさんや松下さんが本気で金掛けたらうちみたいなとこは絶対勝てない だから育成に金掛けてる」っていってるんだよね だから 讀賣がもち続けてても育成型クラブだった
どこが上がってこようとみちのくのビッククラブの敵ではない。
エスナイデルは当たり監督だったのか? 来季は自動昇格できそうだな
>>135 ものすごく簡単かつ乱暴に言うと読売の直接出資が無くなった
462 U-名無しさん (アウアウカー Sa49-r4hd) 2017/11/17(金) 02:47:45.54 ID:tiGtxAnja
512 U-名無しさん (オイコラミネオ MM16-EaWh) 2017/11/17(金) 04:58:18.44 ID:L2zBS648M
>>462 これに載ってない犬っころがPOに滑り込んで挙げ句昇格ってなったら笑う
513 U-名無しさん (ワッチョイ 924e-RuWE) 2017/11/17(金) 04:59:45.70 ID:sdp8NpLI0
>>512 そのくらいの奇跡がおきないと昇格できなそうだからねえ
514 U-名無しさん (アウアウカー Sa49-ke2b) 2017/11/17(金) 05:00:05.46 ID:jPiJoH3oa
>>512 その時は年内いっぱい勝ち犬と呼んでやるか
嫌いだ! みんな嫌いだ! . § § プラーン r-─§-. __ / ̄\|_ §,,|/ `ヽ l r'~ヽ ゝ § ヽ/~ ヽ l | | l § l | | ゝ::--ゝ,//二§ノヽ--::ノ /ヽ ヽ |:: |::.∩.∩∩ | . |____|:::.U U U | |:: |:: / | . |:: |:========| . |:: | ○ ,| (((〈::: _ / /) |:::: |:: | |:::: |:: | . |:: =|::: =| |:::: |:: | . |::: ||:::: | |__,||__| /::__) /::__) / / /ノ,/ ))
今回の千葉は落ちがないのが落ちかもしれん。 Vシネマ「首領への道」で例えると三田村の親分さんが預かるぐらい確実な信頼性がある。
>>157 平塚が長いことJ2を抜け出せなかったのも
直接的な原因はフジタの撤退だったな
>>77 来シーズンは水戸にレンタルした前田戻すんじゃね?
.r-──-. .|_CD_| .人__.ノヽ _ / ̄\/ _ノ ヽ、_ \/ `ヽ l r'~ヽ o゚⌒ ▲ ⌒゚o /~ ヽ l J2の皆様 来年もよろしくお願いします… | | l l (__人__) .l | | ゝ::--ゝ ` ⌒´ ノヽ--::ノ / \
.r-──-. . |_CD_| .人__.ノヽ _ / ̄\/ ─三三─ \/ `ヽ l r'~ヽ u(○)▲(○). ./~ ヽ l 反さんを○して ボクも○ぬ! | | l l (__人__) u l | | ゝ::--ゝ u ` ⌒´ ノヽ--::ノ / \ / , | | | / / \  ̄ ̄ ̄(二二| ̄ ̄ ̄ ̄/ |`ー―‐、,_,_,_,/ |〜〜〜ノ | | ̄ ̄ | / \ \ / \ ヽ / ) / / | \ L_____/
この4クラブで、現時点でもっとも最強なのは千葉なんだが 強いとこが必ず勝てるかどうかがわからんとこが一発勝負の面白さ。 名古屋にもワンチャンくらいはあるだろうが・・・。かなり低い確率だな。 名古屋サポ勝ったのにお通夜だし。気の毒だわ。
>>163 だからエスナイデルはアルゼンチンだっての
>>120 >千葉からのオファーがあった時チームメイトだったマークミリガンが勧めてくれたらしいけど
ペーター・ボスがドルトムントをクビになりそうだし、近いうちに監督として古巣復帰するかもね
/////////////////r-────────-. ___ ////////////////////// ////////// / ̄ ̄\|___CD_____,,|/ `ヽ ////////////////// /////////l r'~ ̄ヽ ゝ_________.ノヽ / ̄~ ヽ l ///////////////// // //// //| | /:: < _,ノ , 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ | | /////// //// /// //////// | | /:::: (y○')`ヽ)▲( ´(y○') ;;| | | // ////// // / // /////,| | |::: ⌒ / ヽ⌒ ;| | | ///// // //// / ////// | | |::: |〜 ̄ ̄〜.| ;;;| | | //// ////// //// /////// :| | |:: | |||! i: |||! !| | ;;;| | | ////////// /// ////////| | |:::: | |||| !! !!||| :| | ;;;;;;| | | /// ///// ///// ////////| | |::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| | | /// // // // /////
プレーオフの1戦目、J1とかぶるんだな(´・ω・`) ゆっくり見たかったな〜
>>175 ようするによみうりランドだろ
クラブハウスは稲城側なんだよな
7試合前まで ┃01┃湘南┃○74 + 9 → 1位 ┃02┃福岡┃○64 +10 ↓ 4位 ┣━╋━━╋━━ ┃03┃長崎┃△63 +17 ↑ 2位 ┃04┃名鯱┃○59 +16 ↑ 3位 ┃05┃松本┃○58 + 8 ↓ 8位 ┃06┃横浜┃△57 + 6 ↓10位 ┣━╋━━╋━━ ┃07┃大分┃○55 + 9 ↓ 9位 ┃08┃徳島┃△54 +13 ↑ 7位 ┃09┃東京┃○54 +16 ↑ 5位 ┃10┃岡山┃●49 + 6 ↓13位 ┃11┃水戸┃●48 + 6 ↓14位 ┃12┃千葉┃●47 +21 ↑ 6位
自治体の境にある駅の所在地は駅長室があるとこと同じようなもんか
>>89 で補強せず大幅黒字出してサポが呆れたんだよ。
渦って得失点差では湘南をも上回る1位なんだな それでプレーオフすら逃すとは
>>58 最近のデスブログのヒット率はどうなんか?
J2で得失点差30以上で昇格できれば、翌年残留もできる。豆ね
>>177 クラブハウスも川崎市内だよ、
本社住所はジャイアンツ球場側の稲城になってるけど
>>115 湘南との相性が悪かっただけだから(震え声)
プレシーズンマッチ含めて4戦4敗やで・・・
まあPOのマッチアップでどれが一番見たいかって言われると 鯱犬ではある。次点は緑犬
>>189 直前の試合では3-2で勝ってたよ
ただ今の犬の勢いはそれすら飲み込みそうだが
>>17 すんごい大ジャンプした後、しっかり席に戻ってて笑ったw。ボールボーイの立場を一瞬忘れちゃったんだろうねw
こういう子が下部組織にまだ残ってくれてるのは救い。
>>157 読売出身者が誰一人指導者としての高評価がないのをみると
トップタレント(才能)軍団の個が競った結果のジャムチームだったんだなと
改めて思うわ
>>2 熊本残留とか他のJ2下位もJ3上位も空気嫁カス!
そう言えば谷澤さんって今何処にいるの? もう引退した?
1996年J年間順位(年間30試合) 名古屋 63 2位 V川崎 57 7位 市原 40 9位 福岡 29 15位 1997年J年間順位(年間32試合) 名古屋 48 9位 市原 28 13位 V川崎 26 15位 福岡 19 17位 1998年J年間順位(年間34試合) 名古屋 63 5位 V川崎 39 12位 市原 25 16位 福岡 21 18位 1999年J1年間順位(年間30試合) 名古屋 54 4位 V川崎 49 7位 市原 31 13位 福岡 28 14位 2000年J1年間順位(年間30試合) 名古屋 41 9位 V川崎 38 10位 福岡 37 12位 市原 28 14位 2001年J1年間順位(年間30試合) 市原 50 3位 名古屋 49 5位 東京V 30 14位 福岡 27 15位(降格) この年を最後にJ1でこの4チームが揃ったことはない 名古屋の参戦で今年初めてJ2で4チームが揃った
>>193 少し後のジュビロにしても似たようなもんだったな
ごり押し松本が消えて嬉しいわ。 スカパーのころは平畠が松本持ち上げまくってうざかった。
ジェフのハイプレス、ハイラインサッカーが完成した今、プレーオフなど恐れるに足らず!
>>23 3位でかつ、北九州がライセンスないために一試合引き分ければいいだけの試合でJ1に上がれなかったのが俺たちジェフ!
J1残留するよりも昇格するほうが難しそう 年々難易度が高くなってる あとアビスパはホームで試合できないのかわいそう
>>210 千葉時代の始まりか・・・
日本で白米が禁止される日が来るとはなあ
>>144 それを言ったら、三菱だって日立だって東京のチームだったぞ、と。
ヴェルディのゴル裏若い男子が結構いたけど 今のヴェルディの何に惹かれてサポやってんだろ 黄金時代なんて知らないよね
福岡3位ならほぼ決まりだったのにこのマヌケ具合見ると緑に負けるだろ 名古屋は全試合ホームで引き分けでも行けるが守備が弱いから引き分けアドバンテージはないに等しい
ホームゲームを勝ち取って余裕でJ1だと思ったらATにGKがゴールしたでござる
>>212 日立の柏スタジアムはJ開幕前からあるけどな
J2落ちてからもずっとわんわんおーしてきたけど 昇格できるなんて思ってない
>>213 補強したって勝てない瓦斯に嫌気が差してヴェルディを選んだんじゃね
>>206 でも工事決めたのは自分の会社だからなぁ。
POと来年開幕を天秤にかけた結果らしいし
もうどこが上がって来てもいいわ。 ヴェルディがもしも昇格したら 半田マネーが......
>>213 ヴェルディはサンバの皆さん戻って来ないとファンは増えないだろ
千葉と徳島の因縁 ・古代、徳島の人間が千葉に流れ着いて「勝浦」の地名ができた ・徳島初昇格時のプレーオフ1戦目がvs千葉 、ドローで蹴落とす ・J2沼の千葉漫画の相手は徳島「ただいまの得点は…」 ・馬渡ボールボーイ騒動 ・土壇場で徳島を蹴落として千葉PO滑り込み ←New!
>>219 真面目な話瓦斯より試合の内容が面白いってのはある
カテゴリーは下だけど
>>205 達観しておられるw
そろそろ戻ってきても良いだろう
>>23 名古屋って確かシステム的にジェフと相性最悪じゃなかった?
本命…福岡。一昨年も経験しておりチーム力も高い。 対抗…千葉。滑り込み突破だが最近の勢いは一番。 大穴…東京V。戦力は確かに劣るがJ2屈指の名監督がどれだけ短期戦で対策できるか。
>>233 風間次第
戦術シモビッチに出来れば千葉はヤバい
自分達のサッカーとか考えてたら負ける
なんだか犬応援の空気だが、逃したら盛大に笑うんだろお前ら
トヨタ 古河 読売 古参どもの戦いが見れるとは J1より面白い
千葉には今季、2戦2敗と苦しめられたが、風間監督は「自分たち次第」だということを強調した。
「いつも通りですけど、自分たちがどうするか。そこだけだと思います。変わったコメントはないです」
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20171119/670832.html >>229 これ試合前に作ってたんだ
こういうの負けフラグかと思ってたがきっちりへし折ったな
【J1通算勝利数】(Jリーグ発足時1993年〜2016年) 1 鹿島アントラーズ 452 2 横浜マリノス 399 3 浦和 379 4 名古屋グランパス 378 5 ガンバ大阪 367 6 清水 364 7 磐田 351 8 広島 331 9 柏レイソル 293 10 千葉 227 11 東京V 226 12 FC東京 218 13 セレッソ大阪 212 14 川崎フロンターレ 208 15 神戸 186 16 新潟 149 17 大宮 124 18 湘南 123 19 横浜フリューゲルス 117 20 京都 104 21 ベガルタ仙台 97 22 大分 76 23 福岡 71 24 鳥栖 68 25 甲府 62 26 札幌 35 27 山形 30 28 松本山我 7
>>236 妥当に負けるだからな別になんもないだろう
こないだチンチンにやられたから千葉に勝てるとは思えんな 名古屋はやり方変えないと無理だろうね
千葉って変なとこ盛り上がる試合して、大切な試合で負けるパターン繰り返してない?
千葉か福岡が上がってくるのが面白い。 名古屋と緑は、まぁ、その、要らない子。
千葉サポだが、抜けるのはおれらしかいない。 こわいチームなどない、今は無敵だ。
オリ10が一つ戻ってくると思わせといて盟主が上がってくるんだろうな
J2のレベルが上がってきて松本も勝てなくなってきていたし 福岡も飲み込まれそうだな
プレーオフがーって4クラブからたった1つしか上がれないじゃんww 最初から2位以内に入っていれば良かったのに
>>132 名古屋のフロント
「昇格だけではダメ。昇格して即J1優勝、そしてするために風間監督を呼んだ!」とかほざく連中だぞw
>>65 徳島は失点前に決定機につながるパスをミスったんだよなぁ
>>223 エンタメ性の強さもあるけど
今期は特に個性的な監督がJ2に集結したのもある
清水だが 福岡、特に名古屋が昇格だと正直戦いにくい。 ほぼJ1童貞の東京V、千葉だと降格枠が一枠埋まるので 有難いんだが。。。
高田社長がささっと改革したら即昇格かよ 他のJ2クラブの経営者は恥ずかしくないの? 特に名古屋・千葉・福岡・京都・緑辺りのJ2としては潤沢な資金持ってるクラブ
>>172 wiki見たら先祖は移民ドイツ系なんだってね
元の名字はシュナイダーだったのかね
名古屋、千葉、福岡、東京Vって オリ10が3チームがここで争って長崎は一足先に抜けてるって凄い時代になったね。 フクダ電子アリーナ行きたいから、千葉に上がってもらいたいな。
>>264 千葉よりは福岡の方が降格枠一つ埋めてくれる可能性圧倒的に高いよ。千葉はそこそこ金あるから。あとよその心配するよりも清水の心配しろ!普通に落っこちるぞ。By清水サポ
>>265 正直J2レベルのクラブの売上だと有能な経営者呼べないんだよ
高田社長がJ2のクラブの社長やってるなんて奇跡だよ
年商1500億の会社の社長が年7億4900万円程度の会社の社長に就くとかマジ奇跡
そりゃあ昇格するって話よ
J2の社長なんてサッカーが好きで、地元愛に溢れている人で かつ経営者としてもそこそこ有能な人、と条件を並べると かなり人選が限られてくるよね。
千葉横縞戦は途中から出てきたキングがほぼ消えてたのが切なかった
名古屋サポだけどせめて前半だけはロングボール多用するとか 千葉の戦術に迷いを生じさせる様な試合運びできないものかね
Jリーグはフロントが優秀ならそれだけでアドバンテージ あまりに駄目なとこが多くて予算あるのにコケてくれるから
>>277 シモビッチをトコトン活かす戦い方されるのがジェフにとっては一番嫌だろうな
けど風間は自分たちのサッカーに殉じるつもりっぽいが・・・
千葉にしては一番戦い易い相手と戦う感じだね こんな良設定で勝てないと当分無理だろう
緑の監督が有能すぎる あんな選手であれほどいいサッカーができるとは思わなんだ
守備的なチームと攻撃的なチームのカードが見たいのに 片方だけのが2試合とかwww
>>282 守備組織の統率はJ1レベルだわ
個々の能力は知らんが
そうかぁ 数年前の奇跡の山形を 漸く千葉がなぞることになるのか 胸厚
名古屋以外が上がっても、 まず1年持たないから その点では名古屋に上がって欲しい。
>>4 いい加減レイソルを外せ!一緒にするな無礼だろ
>>287 どっちの意味で繰り返さないのか気になるww
J1でやったら面白そうなのは千葉かなあ 福岡は去年の二の舞だろうし ベルデーは、ボコられるだけだろうし 名古屋は新鮮味無いし
名古屋-千葉、福岡-東京Vって、何年前のナビスコカップかよとか思う並びだな。
毎週試合結果しか見てないニワカだけど福岡昇格行けそう? リーグ戦後半は失速したし個人的にあまり期待してないけど
なんか千葉VS東京Vになりそう 名古屋は千葉に相性が悪いし、千葉は勢いがある
徳島www 芸スポの玄人()さん達がJ1仕様()というギャグを1年かけてやってくれました 面白!
>>1 J1昇格プレイオフ
┌─ 名古屋
┌─|
│ └─ 千葉
─|
│ ┌─ 福岡
└─|
└─ 東京ヴェルディ
J2最終節のニュースでカズだけピックアップして、しかも試合結果誤報する日テレのセンス 千葉の試合でプレーオフなんか存在しない扱いだし
>>298 プレーオフは運がもっとも重要だから
なんともいえない
>>301 馬渡というアホがいたからね
あいつのせいで勝ち点3は落とした
>>303 これがカズごときが現役続けられてる理由だろ。
横浜fc スポンサー欲しい
カズ 現役続けたい
メディア スター作りたい
win-win
正直上の方しか興味なかったから 今年それほど入れ替わりなかった印象だわ
>>273 年商1500億の会社元社長に
「ここまでひどいとは思わなかった」と言われる長崎
千葉は、J1上がっても10億増資しなきゃ、また降格する それを親会社の古河が、やるかなぁ JR東日本も何考えてるか分からん
>>298 さすがに自動だろーのスタ改修からこれ
ただ千葉を避けた引き分けっぽいのでまだやれる
「みなさーん、頬をつねってみてくださーい、痛いですか?」
名古屋、「J1を16位で降格したチームは翌年のJ2で3位以内に入る」は何とか達成したんだな かつては必ず1年でJ1復帰もついてたんだが、これは去年の松本が破っている
>>214 3点とられても4点取らなくていいから楽と風間は考えているだろうさ!
なにげにJ3の最終節にも沼津-栃木という神カードがあるのな 観客たくさんきそう
>>196 >昇格したら続編書いて欲しい
J2を満喫するグランパスくんJr.とグララの兄妹
沼に浸かりつつあるグランパスくんJr.におっさん顔のジェフィとユニティが静かに語りかける
「Jr.。ついに気づいたか。(以下省略)」
>>305 >>314
さんくす
なんでえがおスタジアムと思ったらスタ改修してるのね
そらあの状態から4位まで落ちるとは思わんしなぁ…
>>213 ガスはサポーターが「こんな風に斜に構える俺たちかっこいいだろ」
的な雰囲気でいるから嫌になったサポーターもいるんじゃない?
名古屋は今季千葉に両方とも完敗してんだよね… 最悪の組み合わせになったな まあここで勝てないようなら上がる資格ないわな
>>213 結構今の緑っていいと思うよ、黄金時代を知らないからこそ素直にサポになれたんだと思う
それに緑のアカデミーって未だブランドだし、そこ出身も居るんじゃねえの?
>>329 名古屋人もむしろフロントの粛清のために
あと1年くらいはJ2でもいい、と思い始めてるはず
そして軽く10年上がれないのがJ2の怖さだがw
>>321 >なにげにJ3の最終節にも沼津-栃木という神カードがあるのな
東名高速を静岡方面に向かう宇都宮ナンバーと群馬ナンバーの集団
SAで両者が鉢合わせしたその時!
ジェフ×ヴェルディ濃厚かね 福岡がヴェルディ倒す可能性はありそうだけど
祝福はする。ただしもうサポは辞める 「昇格するとでも思ってたのか?」とステレオタイプに煽ってくる奴もいるが、そういうことじゃない 山雅もおおっぴらに補強ができなくて大変だっただろうが、大なり小なりサポだって何かを犠牲にしてクラブの動向を追ってきた 時間、お金、人生。何1つもう取り戻せはしない。けじめとして、示しとして、サポは辞める。サポ1人の、サポとしての人生を終わらせたのは紛れもなく山雅治だという示し 痛くも痒くもないだろうが、別にそれに関して何か感じて貰おうなんて思ってやしない 我々を惨めなサポだと笑う奴に言いたい。某かのサポという地位の時点で既に人生では負けている
今年のプレイオフはJ1にいた名門ばっかりですごいな‼??
>>303 Jリーグが面白いと困るんだよ。野球ファンが減る可能性があるから
なんか今回のわんわんはやってくれそうだ 希望の党が結党した時のような勢いを感じる!
>>31 ルヴァンぴったり当ててるじゃん
クルピは破談
来週は、お犬様と緑が残ると予想されてるな。どうなるだろ?
>>321 個人的には、最終戦のとりぎんバードが鳥取秋田というのにも驚いてる。
ここ数年かなりの率で優勝が決まる地のとりぎんで、秋田の優勝が決まるかもしれないって、シーズン当初は思わなかったよ…
>>338 サポは辞めないからサポであって辞める奴はサポではないからなぁ
熱かろうが温かろうが死ぬまでサポートするのが定め
いい時も悪い時も共に過ごす
いい時だけサポ気取りで悪い時間が少しあっただけでサポ辞めるグロハンは元々サポではなかったのよ
特に松本みたいにほぼほぼ右肩上がりしか経験してないのに昇格逃しただけでサポ辞めるとか温すぎて笑える
緑、犬、麿、酉のサポみたいにタイトル獲った栄光の先の没落地獄で必死で足掻いているクラブをサポートしている奴らに自称サポ気取りがサポ名乗って何かを語るのは失礼な話だわ
>>289 むしろJ1から見下ろす天上人のポジションやんけそのマンガの柏
内容の読み違えを勝手にしといてその言い草は恥ずかしいぞ
これ栃木より沼津のほうが上に来る確率も低くなくない? 次節で逆転して最終戦ドローとか 空気読んで沼津が負ける可能性もあるが J2−J3の入れ替えなしになるもんな
>>349 千葉が逆転する可能性もかなり低かったんだよ。何があるかわからん
>>338 まあちょっと離れて自分の人生歩めばいいと思う
リアルが充実してきて気が向いたらまた観てやって欲しい
>>353 みたいなおちょくりは気にすることはないぞ
>>354 松本が降格したときと
福山雅治が結婚した時期が
重なって出来た有名なコピペなんだが
残留の所が昇格に変わってるんだな
盟主と呼ばれるチームを応援してるが ほんとに地元で空気なんで、何とか昇格して少しは注目してもらいたい……
>>125 点取ってない試合も、苦しまぎれの後ろからのロングボールをガンガン収めてマイボールにするから
チーム的にすっげー助かってる
>>356 盟主さんは正直、J2で昇格争いしながらゆかり姫とワイワイやってる方が幸せな気がする
J1に上がったらまた負けまくり降格まっしぐらのひたすら悲しい一年になるよ
俺たちのシーズンはまだ終わってないぜ We are Akira We are Numazu
長崎が面白いな タカタの社長やる気満々だろ とはいえ支那バブルみたいに、金満経営するわけじゃないから大物獲得はなさそうだし どうするつもりなのかな
>>357 >>359
悲しいかな、どちらにもあんま反論できんのだけど
それでも頑張って欲しい
残念ながら福岡は無理だよ アビスパ福岡J1在籍年 01年 06年(1年で降格) 11年(1年で降格) 16年(1年で降格) つまり福岡が次にJ1に昇格できるのは 2021年
監督の高木がすっかり白髪の爺さんみたいな風貌になってて、活躍が嬉しい反面、切なかったな
>>346 良いこと言ってくれた!!
酉サポはチームが無くなるかもしれないっていう恐怖を味わってるからな
J3に落ちたくらいでへこたれんよ
>>346 そういう古豪と呼ばれるチームってサポが目減りすることと共に
新規でサポーターが増えないことが問題なのよね
桐谷美玲喜ばせてやれよな… あれだけの人気タレントが少しは気にかけてくれているんだからさ
恐ろしいほどの勢いのある千葉を名古屋がどう立ち向かうかが楽しみ この試合の勝者が、J1昇格だろう
>>303 そりゃあ日テレはアンチヴェルディだからな
>>373 昨日も現場に駆けつけたのに報われなかった俳優がいてだな、、、
>>23 やばいだろラストの10節で一番強いクラブとプレーオフ
何か勝てないんじゃないかと予想ついてまあ平穏な松本。来季新潟は決まってしまったみたいなんでせめて名古屋は頑張って返ってもらいたい
>>356 福岡のスポーツニュース
20分 ホークス秋季キャンプレポート
3分 高校サッカー準決勝
10秒 盟主試合結果(テロップのみ)
>>381 スポンサーとテレビ視聴者の両方からしょうがないね。
特にプロ野球スタジアムがある地域はしょうがないね。
9連勝で9年ぶりJ1復帰決定で戌年を迎えてチバニアン?無い無いない
>>275 後ろがバタついてるのにそこをケアせず前の選手を出されても何もできないからなあ
カードを貰いまくって防戦一方で奪ってもクリアだけになることが多くて
カズじゃなくてもああなったかと
最近DAZNでJ2見るのが楽しくなってきた 来年はスタジアムに行こうかな
筧美和子のお胸、右お胸と左お胸仲悪すぎwwwww※画像あり
https://goo.gl/g6C7vy 吉岡里帆の高校時代が神がかってるwwwwwwwwwww ※画像あり
https://goo.gl/tCWgW2 >>82 都会といっても盟主は
貧乏の象徴みたいなベルマーレにすら
年俸総額で負けてたような。
政令指定都市を本拠にしてるのに
なんでそんなに金がないのかは知らないが
>>33 あれ?もしかしてヴェルディはプレーオフ初なんか
>>38 U-31という映画でジェフ千葉がモデルとなったチームのGMだか社長役をやってたけど
こんな事になるとはね
>>2 名古屋は長崎との直接対決勝ってても無理だったな
>>33 犬の正式監督でPO逃してるのは関塚だけなんだな
24 U-名無しさん (アウアウカー Sa49-GZj+) sage 2017/11/19(日) 21:24:29.37 ID:TjfNBXVJa 間違ってるかもしれんがとりあえず作ってみた 01湘南 ○○△○○ ●○△●○ ○△○●○ ●△○○○ ○△○●○ ○○○△○ △○○△○ ○●○△● △△ 83 24-11-07 58 36 +22 02長崎 ○△●○○ ○●●●○ ○△●○△ ○△○△● ○○○●● ○●○●○ ○○○○△ △○△○○ ○○ 80 24-08-10 59 41 +18 ───(J1自動昇格)───────────────────────────────────────────────── 03名鯱 ○△●○○ ○○△●○ △△●○○ ○●●●○ ●●○●○ ○○○○● △●●○○ ○○△○○ ●○ 75 23-06-13 85 65 +20 04福岡 ●○○○△ △●○△○ ●○○○○ ●○△○○ ○●○●○ ○○●●△ △●△○○ ○△●△○ △△ 74 21-11-10 54 36 +18 05東緑 ●○○○○ ○●●○● ○△△○● ●△○△○ ●△●△● △○○○○ △●△●○ ○○○△● ○○ 70 20-10-12 64 49 +15 06千葉 ○△○●● △△○●○ △●○●△ ○●△●○ ○○●○● ○○●△● △●○●● ○○○○○ ○○ 68 20-08-14 70 58 +12 ───(昇格プレーオフ圏内)────────────────────────────────────────────── 07徳島 ○●○○○ ●△△○● ○●△△△ △○●○○ ○○△○● ●△○○△ ●●△△△ ○○△●○ ○● 67 18-13-11 71 45 +26 08松本 ●△○○● ○○●△○ △●△●● ○△●○△ ○○●○○ ●●○△○ ○○○●○ ○●●○△ △● 66 19-09-14 61 45 +16 09大分 ○●○●○ △●○○● △○○●△ △●△○○ ●△△△○ ○●●△○ ○○●△○ △△○●△ ●○ 64 17-13-12 58 50 +08 10横浜 ○△○○● △○●○○ ○△△○● ●○△●● ●●○○○ ●△●○○ △○△○△ ●●△△○ △● 63 17-12-13 60 49 +11 11山形 ○△△△△ ●○○●● △△△○○ ○△○○● ●●●○● ○○●△△ △△△●△ ●○△△△ ○○ 59 14-17-11 45 47 -02 ────────────────────────────────────────────────────────── 12京都 ●○●●● △●○△○ △○△△○ △○△●● ○●△○○ △●●△● ●△○△○ ○○△△△ ●○ 57 14-15-13 55 47 +08 13岡山 ●△△○○ ●●△○● ●○●●○ △○○△△ ○△○○○ △△●△○ △△△●● ●●○△● △△ 55 13-16-13 44 49 -05 14水戸 ●○●●○ △●○△○ △△△△△ ○○○○○ ●△●△○ ●△○●△ △●●○● ●○●○● ●● 54 14-12-16 45 48 -03 15愛媛 ○△△●● △○●○○ ●○○○● ●○○△● ●●△●○ ●△○△● ●○●●● ●○●△● ○△ 51 14-09-19 54 68 -14 16町田 ●△△○△ ●○○●● ○△△●△ ○●△△● ○○○○● ●○●△● ○△△△● △△△△● ●△ 50 11-17-14 53 53 *00 17金沢 ●●△●△ ○○●●● ●○△△● ●○●○○ ○○●●● △●●△● ●●○△● ○△△○△ ○○ 49 13-10-19 49 67 -18 18岐阜 △△●●● ○○△○○ ○●△●△ △△●△● ●○●●○ ●△△●○ ○○○●● △●●●△ △● 46 11-13-18 56 68 -12 19讃岐 ●△△△● ○●△●● △●△●● △●○●● ●●●△● ○○○○○ △△●○△ ●●△△△ ●● 38 08-14-20 41 61 -20 20山口 △●●●○ △△●○● ●●△●● ●●●●○ ●○○●● ●●○●● ○●●○● ●●○●○ ○△ 38 11-05-26 48 69 -21 ───(J3降格圏内)────────────────────────────────────────────────── 21熊本 ○△△●● ●●○○● ●●●○△ ●●●●● ○△○△● ○●△△● ●△△○○ ●●△●● ●● 37 09-10-23 36 59 -23 22群馬 ●●●●● ●△●●● ●○●○○ ○●●●● ●●●△● ●●●△● ●○●●△ ●●●●△ ●● 20 05-05-32 32 88 -56
ずっとタイトル取れなかったセレッソがタイトル取ったから、ずっと上がれなかった千葉が上がる。
>>386 プレーオフは?
だいたいどんな競技でもいちばん面白いぞ準決
>>389 初めてだねヴェルディ
てかJ3降格黄信号のときからよく建て直したなと
J2リーグ最終節が各地で行われ、千葉が1―1の後半ロスタイム、FW近藤のゴールで横浜Cを2―1の逆転で破って7連勝。 6位に順位を上げ、プレーオフ圏に滑り込んだ。 ~~~~~~~~~ http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20171119-OHT1T50143.html 警察の裏金作り、即ち詐欺横領・書類捏造は皆さんの想像を絶する酷さ。詳細はメディアと警察がグルにな って徹底して報道規制しているので知らない人の方が多いでしょう。仙波敏郎さんの著書「現職警官裏金内 部告発」に書かれている内容の引用などからその手口と実態の酷さを紹介していきます。 日本の警察も支配層の紐付きです。人を追い詰め、不幸にし、社会を悪化させる為にある組織です。戦後から 何も変わっていないどころか悪化しているのが今の日本です。 警察やマスコミが好んで用いる「晒し」「村八分」こそ、本物のいじめ問題です。それを「犯罪者」のレッ テルで正当化する様は学校のいじめ以下。市民の自尊感情・人権意識を傷つける手法の常套は奴隷化政策の 一環です。市民がいじめを恐れ黙ってる状態は北朝鮮のような「平和」です。 家宅捜索の人権侵害 特高体制は現代も脈々と続いてます。市民側が監視・捜査の反撃をして警察がどれだけ の人権侵害行為をしてるか思い知らせましょう。 市民から強奪を働き、市民いじめばかり行い、反社会勢力の最大手を守っている警察。市民には反撃の権利が あります。私は警察署や警官が襲撃されても因果応報だと思います。よくも街中を堂々と徘徊出来るもんです。 睨みつけるくらいの事は遠慮無くしてください。 刑務所・取り調べ・拘留・市民の捜査・家宅捜索・入管。日本の警察やそれに準ずる組織の人権意識の無さ は他国と比較しても酷い有り様です。人を粗末に扱う行為こそ犯罪の生産に繋がります。
終盤で調子落とした福岡相手でヴェルディチャンスでは 千葉も勢いは一番あるし今年名古屋相手に2試合完勝 これはヴェルディ-千葉の決勝あるかも
20年くらい前に瑞穂で見たジェフサポ兄弟、お母さんに連れられて黄色いユニ着た4歳6歳くらいでマスコットそっくりだった、お母さんは暗い顔してたけどお兄ちゃんは「ピクシー凄かったね格好良かったね」って興奮してたw、今も3世代でサポートしていることを祈る
名古屋が去年落ちたのはやっぱり京都に行った奴と新潟に行った奴のせいってことでいいのかな?
>>404 選手を流出させたのはトヨタからの出向でいやいや仕事していたフロント
久米に丸投げしてますます内部の腐りが進んだ
>>163 今年のロティーナに関しては本人ではなく若いコーチ
昔デポル滅茶苦茶にされたときはホント頭きた
人口7万人の鹿嶋市が強いのは 住友がバックアップしてるからだ アントラーズを立ち上げた理由は 鹿島工業地帯があり、社員やその家族に娯楽を提供する意味もある ド田舎でも大企業がバックに付けば、強豪でいられるのだ
スペインでやらかしたり、実績が無くて一旗上げたいと思ってる指導者を積極的に探しに行くべきだな
>>394 J2の4位からの昇格という点でも共通してるな
>>407 基本的にはそうだけど、味スタの空き状況次第かな
今のとこ空いてるみたいだけど
>>401 俺のJSL唯一の観戦試合が伝説のタダ試合
JR東日本古河vs讀賣サッカークラブ
国立に4万入れた試合だな
>>265 稲盛翁: 「ワシの生きてるうちに麿がACLで勝ってバルサやレアルと戦ってる姿を見たいのう」 ↓ 「ワシの生きてるうちに麿がJ1姿をでシャーレ掲げてる姿を見たいのう」 ↓ 「ワシの生きてるうちに麿が再びJ2で優勝してJ1昇格を祝う姿を見たいのう」 ↓ 「ワシの生きてるうちに麿が京都市内の新スタで満員の客の前で戦ってる姿を見たいのう」 ↓ 「JALの再建完了した」 すごいな強奪チートバンクより伸びてんじゃない? POいっただけなのに 万一昇格した10までいくな
>>419 なんかバニラとアボラスが蘇ったような勢いだな
千葉は今一番勢いもあるし 少なくとも盟主や緑よりは遥かにJ1に近いサッカーだからな
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
単に安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ
2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚
浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい。どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
今はまだ引退ブースト中だけど、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃないし、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム。芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね。
異常に浜崎を敵視している安室↓
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html >「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/ なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/ 安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl .「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent 安室奈美恵、「離婚」「家族」の質問をシャットアウト “歌姫伝説”ビジネス
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/11200559/ 安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!
↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html 徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi 偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
↑
この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
VIDEO 「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html ・
>>393 1〜6位
普段サッカー見ない人が見たら
J1より見たいかもしれない。
>>289 レイソルとジェフがJ2に落ちたのは同じ年
レイソルはそれでもぶっちぎりで優勝してJ1昇格して、翌年即J1優勝した
その後国内タイトル数個取ってACLにも出た
けれどもジェフはずっとJ2のまま
その対比を表したいんじゃないか?
>>230 蹴落としてって自分で落下したんじゃねーか
>>426 前半部分は合ってるが、レイソルのJ1優勝よりもっと前の漫画だぞ
2007年もJ2で戦った経験があるから、それを伝えに出てきただけだよ
テキストテキストテキストさんはまだ上がれないのかw
>>215 そのチームにジェフは負けた。
勢いのあるチームはそれだけでアドバンテージだな。
>>159 住金には旧通産省がついている
勝てるわけがない
【公式】ハイライト:モンテディオ山形vsFC岐阜 明治安田生命J2リーグ 第42節 2017/11/19
VIDEO 昨日の山形の試合だけど11月なのに雪凄い
>>434 田嶋とFIFAとAFCの奴らをここに放り込んでこれでも秋春制やれと言うんか?って小一時間問い詰めたい。
勢い的には千葉だけど、やらかし度数も高いのが千葉だしな 何かをやらかす為にPOに来たと疑いたくなるのは無理からぬ所だ
>>412 それなら近いし、何となく見に行きたい気がしてきた。
>>435 FIFA「関係ないし」
AFC「ACLに参加する為のクラブライセンスしか指示してないし」
千葉はあと3分というところで山形にやられた過去があるからな。
名古屋はJ2の方が岐阜もいるし松本もいるし 地域的には面白いだろ
湘南とか福岡みたいな J2は突破出来るけどJ1には残れないレベルのクラブは どうやったらそこクリア出来るんだろう
>>434 雪の中での走り方って、生活してないと身につかんのやな
>>435 太平洋岸大都市クラブだけでプレミアリーグ化しようにしかならん
そういえば千葉って外国人だかハーフだの選手が暴力で逮捕されてなかったっけ あれどうなったの?
わんわんはいつもの如くPOで負けるんだろ。桐谷美玲ちゃんを喜ばして欲しいのに。いい加減魔境から脱出しなさいよ。
>>223 12チームの時はいまいちだったな
22チームの群雄割拠になり
J3への降格も出来た
ほんとうにスリリングだ
>>454 上は昇格争い、下は残留争い、そして中位は昇格を夢見つつ残留争いに怯える日々。
安心できる位置がないから緊張感がある。
J2はなあなあみたいな雰囲気がないガチの当たりがあるのが良いよな J1でガチでやってるの鹿島くらいしかないのがな
もうみんななんか劇的すぎて わんわんおがJ1に昇格決めたような感じになってる つまりPOでは・・・(ゴクリ
決勝東京v対千葉だと味スタだから 千葉サポも行きやすくてにっこり
>>463 千葉は味スタのPO決勝で有利な立場だったのに山形に負けて昇格を逃した事あったな
>>362 ネームバリューの高い地元出身選手何人かを既にピックアップ中
>>388 それだけ首都圏と他地域じゃあ差があるってことじゃね?
>>377 一人でふらっと来てる感じがサイコーにクール
>>451 胸ぐらつかんだだけなので、4試合出場禁止になっただけ。昨日の試合には出場して大活躍した。
久しぶりに千葉かヴェルディに上がってきてほしいな こいつらJ2に何年沈んでるんだよ
>>469 J2 繰り返す三兄弟 長男 東京ヴェルディ 2008年降格 2009 7位 2010 5位 (POなし時代) 2011 5位 (POなし時代) 2012 7位 2013 13位 2014 20位 2015 8位 2016 18位 2017 5位 ※PO準決勝進出 二男 ジェフユナイテッド市原・千葉 2009年降格 2010 4位 (POなし時代) 2011 6位 (POなし時代) 2012 5位 ※PO決勝敗退 2013 5位 ※PO準決勝敗退 2014 3位 ※PO決勝敗退 2015 9位 2016 11位 2017 6位 ※PO準決勝進出 三男 京都サンガF.C. 2010年降格 2011 7位 2012 3位 ※PO準決勝敗退 2013 3位 ※PO決勝敗退 2014 9位 2015 17位 2016 5位 ※PO準決勝敗退 2017 12位 2018 豊スタで名古屋に完勝したから次回もいける 風間に千葉に合わせた戦術変更はない と大半の人は思ってるだろう そう簡単にいくかな?
>>472 当のジェフサポがプレーオフの怖さを一番よく知っているという
>>473 そのプレーオフの厳しさを知ってるサポはほとんど残ってない
>>472-474 ドメサカスレを見る限り
千葉サポの空気は明るい、ただ楽観視して明るいんじゃなくて絶望からここまで来れて儲けもん的な明るさ
勝負に関しては風間も対策するし矢田も出られないし厳しいだろ、と冷静
名古屋サポはめちゃくちゃピリピリムード
シーチケ会員はアウェイ席も先行販売で買い占められるらしく
そこを買い占めて自分の子供と友達を送り込んだろか的な気持ち悪いレスまである、感化されて犬サポになって帰ってきたらどーすんのw
ただ勝負に関しては逆で佐藤の裏抜けで楽勝とかシモビッチに当てれば楽勝とか超楽観視が目立つ
>>17 このボールボーイが徳島の馬渡にどつかれたボールボーイだったら神
>>475 瑞穂のキャパは小さいから犬サポはチケット買えないんじゃないの?
>>477 定員の5%だったかをアウェイ客用の席に割り当てないといけない、というルールがある
>>478 チケットを買うときにどっちのサポかなんて聞かれたことねーしな。
名古屋サポが買い占めることは簡単じゃね?
>>480 一般販売で、なら単純なチケット予約競争だから全く問題ない
シーチケ所有者とかFC会員とか明らか名古屋サポです、て人がアウェイサポがまだ買えない
先行販売で買い占めることをクラブが事実上推奨するような行為は知る限り前代未聞
もっとも名古屋の一般サポもそういう連中に買い占められるのを恐れているようだけど
まあF1開催で1万円弁当とか売っちゃうような会社が母体だし個人的にはむしろそれも名古屋カラーも一部、という感想
>>472 この1年間そうだったように風間は学習しないから同じ様にやられると思ってる
唯一シモビッチが先発場合は違う流れになると思うけど
>>481 高田社長がアウェーチームにもリスペクトを、と言ってるのと真逆の対応だな
さすがアキヲちゃんと愉快な仲間たち
>>484 名古屋サポと湘南サポの話を調べてよんでもらえたら嬉しい
>>486 これから調べてみるけど大多数のサポは悪くないと思うよきっと
これは会社の話でしょ>チケットの売り方
>>486 名古屋サポは上に写真があるしょんないに出てた人みたいな感じじゃないかな
一部変なのが混じってたとしてもそれはどこでもあることで
てか今ドメサカ見てみたらトヨタの社員がチケットが手に入らないと嘆く
→スポンサー社員?が総務に掛け合ってもらえとアドバイス、みたいなことになってた
これはさすがにクラブがやらかしてる感がw
漸く繰り返すか繰り返さないかのスタート地点に来たか… おれたちの戦いはこれからだ
>>439 それは大分、山形には前半に点取られてそのまま逃げ切られた
>>484 掲示板のレスを元にクラブカラーを避難されてもな〜
>>466 単純に政令市ってだけじゃってのも今や新潟、岡山、熊本で政令市だし
福岡はその三市なんかよりは都市規模的にはずっと格上ではあるだろうけど
>>492 今年の後半ロスタイムに追いつかれた試合のことかと
J3にまで落ちた大分が昇格プレーオフ圏内争うくらいに復活してたんだな これが一番意外だ
>>474 残ってるよ
というか新規サポはほとんどいない
千葉の決勝ゴールの瞬間は山形が昇格したときのような勢いを感じる
熊本の2失点目は本当にいただけなかった 1点とられて熊本のキックオフで再開 ↓ 後ろに戻す ↓ 後ろの選手が前線にフィード、するつもりだったのか知らないが、全然味方のいない所に蹴り込み、楽々大分に取られる ↓ プレスもかからず縦パス2本でペナ内へ ↓ 熊本のDFが後藤ひっかけてPK ここまで14秒 降格しないことが分かってたからあんなに適当だったのか?と疑うレベル
>>498 あっちのことかそっちは精神的に痛かったわあの優也のミスでオヘーダに代わって無駄な時間過ごした
もっと痛いのは群馬に勝てなかったことだけどな
>>506 そして山形は雪の中でサッカーという。。視聴はめちゃめちゃ面白いけど現地は大変だろうな。特に慣れていないアウェイファンは。
>>434 雪降ったら山形が3得点取るなんてこれが雪国のホームアドバンテージだな
毎試合雪降ってたら客は入らないだろうけど
ぶっちゃけプレーオフとかいらないだろ 3位をそのまま昇格させろ 4〜6位にしかなれなかった雑魚が昇格するチャンスあるとかおかしな話だ
>>512 J2を盛り上げる為だから、それと消化試合を無くすため。
まあ来年からは更に面白くするためにJ1の16位というラスボスが登場するので
>>512 終盤までこんなに盛り上がってるのに要らないとかいうお前の考えがわからない
6位が昇格とかやめてくれ 3位のグランパスが昇格すべき
>>511 昔J1で名古屋とやった時に大雪で名古屋が一方的に攻めて楢崎が遭難するかと思ったけど
>>2 あれ?名古屋を最近見ないと思ったらJ2のこんなとこにいたのか
>>516 マジかの対戦では千葉にボコボコにされてたからなあ
>>393 千葉がクローズアップされた最後の7連勝だけど名古屋も東京Vも調子良いんだな
福岡は悪いタイミングでPOになってしまったな
>>441 ブレイクスルーが1つあれば全部成長するんだけどな
良い選手が数人か良い監督かスポンサーか観客数の伸びか……
どれか1つが刺激になって全て好転するクラブもある
ただ老舗のクラブになるとそれが起き難いかも
プレーオフ名古屋、福岡、ヴェルディ、千葉ってめっちゃ豪華やな 名古屋 ベンゲル、ストイコビッチ、デュリックス、トーレス、森山、小倉、岡山、平野 福岡 都並、中田一三、マラドーナ弟 ヴェルディ カズ、柱谷、北沢、三浦兄、ビスマルク、菊池、マグロンなどなど 市原 ハシェック、マスロバル、城、エジリズム、中西、下川 まあグランパスの優勝やろな
>>393 ここ5試合で3位名古屋、4位福岡、5位ベルディを
完全撃破してる千葉が断然有利だな
終わってみればボールボーイ小突いた分届かなかったのか
名古屋を3−0でボコってるからな。 風間が修正能力あるかといったらないから。
ドメサカが荒れてる 鯱サポ、スレも殺伐としてる上に明らか関係無い奴の煽り荒らしなのに犬スレに文句付けに行ってるわ 余裕なさすぎ 犬サポは大人の対応、さすがJ2歴が長いわ
>>393 千葉がPO圏内順位に入ったのって第3節以来なんだってな
どこが昇格してもいいけどJ1のお荷物にだけはなるなよ マジ試合がつまんなくなるから
>>529 今期はJ1チームが随分お荷物になってるようですがw
>>531 新潟後半のほんのちょっとだけ頑張ったやん。
少なくともあの期間だけはお荷物ではなかった。
>>522 まずは金でしょ。
J1昇格のキーマンをライバルのJ1に引き抜かれたらそれだけで不利になる。
1回戦 J2の4位対J2の5位 4位のホーム 一発勝負 2回戦 J2の3位対1回戦勝者 3位のホーム 一発勝負 入替戦 J1の16位対2回戦の勝者 H&A これがいい
>>534 湘南はユースの育成力もあるから5億くらいポンと払えるでかいスポンサーさえつけばJ1残留は恒常化出来ると思う
ただ5億も毎年払えるようなスポンサーなんてまずいない
>>536 湘南は良い新人も監督の評価が高いおかげで集まってくるんだよな
>>510 昔CMで桐谷君て呼ばれてたから、それ以来君付けで呼んでる
>>529 J1で一番やれそうなのは千葉。中位以上行けると思う。
名古屋はロートルだらけだしおそらく下位〜残留争い。
福岡とヴェルディは確実に降格する。
>>539 来年はワールドカップの過密日程だからジェフはあのサッカーだと夏には連敗地獄だと思うの
こんなこと言ってるようでは・・・
【サッカー】<アビスパ福岡>普段は九州の他チームを応援しているサポーターに向け異例の声明!応援してほしい
http://2chb.net/r/mnewsplus/1511179436/ 盟主って未だにサポーターというものの本質を理解できないのかw 劣頭がACLで他サポに応援を求めるというのならまだ分かるが・・・
レベルの低いj2で6位までチャンスを与えるとかやり過ぎ 特にFWの質が本当に低い
ラリベイ「そやな」 イバ「そうだそうだ」 高崎「おれはしょうこが高橋になったのが許せない」
>>516 セレッソがPO常識を壊してもうたからな。
来年からは入れ替え戦進出チームを決めるプレーオフになるんだよな
>>546 桜はプレーオフ昇格は一年リターンの法則も壊してしまったからなあ。
>>546 2015年に福岡が3位プレーオフ昇格だったから、桜より先
徳島は監督契約更新出たな
最悪の事態は回避か
>>216 JSL初期の頃のチーム名は「日立本社」やで
【画像】カトパン、なんでこんなエッロい服着てんの?wwwwww
https://goo.gl/WhB91x 【画像】こういうAKB系のメリハリない体の子がやるグラビアが新鮮でエロいwww
https://goo.gl/cmvsyV >>348 429: 名無しさん@恐縮です [] 2017/11/20(月) 11:07:56.34 ID:b7Uuj67S0 (1/2)
>>426 前半部分は合ってるが、レイソルのJ1優勝よりもっと前の漫画だぞ
2007年もJ2で戦った経験があるから、それを伝えに出てきただけだよ
おまえらはプレーオフに出るメンツが いつもの松本山雅や徳島や横浜FCじゃなくて、 この組み合わせでも不満は無いの…??
>>556 そいつらもみんなJ1経験あるクラブだからつまらん
J1から遠ざかってる順で言うと横浜FC、東京V、千葉
そろそろ久しぶりに東京Vや千葉をJ1で見てみたい
>>554 ははは、PO行けるのは4クラブだけだよ、寝言言うなよ、ははは
全チームJ1歴あって、そのうち3つがオリジナル10か
>>561 最悪パターンだな
準決熊本で2017シーズン盟主の墓が建つことを祈ってるよ
>>563 お杉はどうせ犬ころの取材しに現場に来たことはほとんどないんだろ今シーズン
アルゼンチン流とかw こういう何でもかんでも顔出しては的外れなこと言うとこがキライ
そして最後は犬にかこつけたハリル批判にしちゃってるし、犬関係ないじゃん
犬のことは西部に任せとけよ
九州のみんな応援してくれスレ見てると福岡はだいぶ嫌われているんだな
>>566 プレーオフを捨てるか来季開幕を捨てるか、で開幕を取ったらしい
たぶん決めたころは自動昇格圏内だった、ってのもあると思う
>>564 お杉みたいに一つのクラブをしっかり見られない自称ライターが一番カス
一つのクラブをしっかり分析出来ないで分析なんて無理
千葉は気になるチームと言いながら 実際は試合を見るわけではなく フォメ変更を千葉に詳しい記者から 教えてもらうという流石のお杉
名古屋には勝てるだろうが、福岡だとわからない。が、そろそろ戻っていいと思うチーム。
>>530 いや湘南が図抜けてるだろ
連敗を一度もしてねえ
名古屋サポってゴミだな もうチケット転売してる こんなクラブは解散したほうがいい
>>566 ラグビーW杯の為の会場改修じゃなかた?
名古屋と千葉 上位アドバンテージでホーム&引き分け以上で勝ち抜けという好条件だが直近の千葉との対戦でそのホームで0-3負けを 食らった名古屋。一方の千葉は7連勝と絶好調 直接対決で無得点で2敗している相手に3度目の正直なるか 福岡と東京V 上位アドバンテージでホーム&引き分け以上で勝ち抜けという好条件だが肝心のホームが使えない福岡 対戦成績の相性は良いがここに来て4チーム中一番不調という巡り合せの悪さ 対する東京Vは7連勝の千葉の影に隠れているがここ7戦で5勝1分1敗と好調 傍目から見ると凄い拮抗しそうで面白いなぁw 当事者はたまったもんじゃないだろうけど
ジェフ、ヴェルディはJ1に上がれない呪いをかけられたから無理 もし上がれたらどっか別のクラブに呪いが降りかかる
日曜日は引きこもり決定 食い物たくさん用意してプレーオフに備える ああ楽しみ
>>579 正直水戸ちゃんは呪いと呼べる段階にすら達してないから・・・
>>578 そんなん名古屋が最有力候補になっちゃう
>>578 大宮の落ちない加護がすっかり消滅してしまったから
そっちの呪いもそろそろ無くなるかも。
ベルディそんなに強くなってたの ちらパンツ初年度の唯一の白星がベルディだったのに
熊本開催だしホークスのパレードあるし相当コアな奴しか見に行かないな
>>48 兼ね合い、ってなんだそれ…。とっくに切れているっつーの。
>>549 白恋人もさり気に、昇格組が開幕5試合の内に勝ち点5(だったか?)獲らないと、また降格というジンクスを壊してくれた。
勢いなら犬、総合力なら名古屋 名古屋ホームだけど、今年は2敗、直近の犬戦は大敗 勢い無しの福岡、よく分からん緑 どっちが上がるかは読めん
>>593 次は清水が3チーム昇格になってから
どれかは落ちるってジンクスを壊してくれるよ多分
>>577 そういう試合を予定変更で生中継出来ない地上波各局はクソ以下だな
空気読まずに福岡もありそうだな。 しかし、ジェフかヴェルディであって欲しい昇格するチームは。 名古屋はもう一年やって本当の力を蓄えろ。
>>590 井原は好きだけど、如何せんすぐに落ちるのが簡単に予想出来てしまうからなぁ。。
ヴェルディのサポの場合、93〜94年or読売クラブ時代から続けている人はもはやガチで尊敬できるレベルだろうな。
>>603 しかしサンバ隊は消滅してしまった。あれは復活して欲しいとアンチだった人達ですら思っていたりする。
千葉と川崎は 誰かに呪い掛けられてるな。 その呪いが解けないうちは昇格無理。
>>598 >>577 確かにワクワクするわw
Jの日程は本当に最後盛り上がるように作られてる
そしてテレビ中継はそれをいかせないという
えーっ、前の試合でジェフに豊田でレイプされたばっかりなのに
>>609 だからと言って今回またやられるとは限らないのがサッカーの面白いところ
特に今度は引き分けでも良い名古屋は千葉相手に前掛かりにならずに済むから
カウンターを受けにくいっていう利点があるからな
>>610 こないだは前がかりどころかDFがパスカットされて失点してたけどな
>>610 風間はこないだの試合パスが3本多かったと言ってるらしい
つまりシモビッチに当てる縦ポンやるよ、と言ってるようなもん
ただ連勝し始めた千葉が縦ポン大分に取った戦術は引いて守ってラリベイへ縦ポン
縦ポンミラーゲームになったらまずどっちが先に決壊するかが見もの
ただこの対戦で先に決壊したら前に出てきてそれに対抗してすぐショートカウンターになって、
というオープンな戦いに変化するだろうからしょっぱい試合にはならなそうだ
【悲報】最近のテレビエロ過ぎWWWWWWWWW※画像あり
https://goo.gl/hRksEV 天然美少女と整形アイドルの卒アルの差www(画像あり)
https://goo.gl/XLwcYd >>588 いや、スタジアム改修すればいいだけだから
【画像】2017年のMステで最も衝撃的と言われた放送事故wwwww
https://goo.gl/yikdiq 神奈川のJKのスカートがガチで短いwww
https://goo.gl/WT7pc9 >>614 地権者との折り合いが付かなくて
改修計画が遅々として進んでないって聞いたけど<水戸
>>618 一番地味なのは湘南なんだけどな
後年、今年の昇格チームの記憶は長崎とPO昇格チームしか無かったりしてww
福岡が上がりそうだけど何とかしてヴェルディ上がってほしい
>>612 拮抗した試合になりそうで楽しみ
ただ、名古屋が先制したら千葉は相当厳しいな
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250104231111このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1511091686/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【サッカー】<J2第42節>千葉が土壇場で滑り込み!J1昇格プレーオフ出場チームが決定!準決勝は名古屋vs千葉、福岡vs東京V★2 YouTube動画>3本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・【サッカー】<J2第42節>千葉が土壇場で滑り込み!J1昇格プレーオフ出場チームが決定…準決勝は名古屋vs千葉、福岡vs東京Vに! ・EXIT、見取り図、モグライダーらが準決勝に進めず 「M-1」準決勝進出の27組が決定 [首都圏の虎★] ・【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★35 ・【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★28 ・【高校野球】仙台育英・渡部の“足蹴り”が炎上…監督の指示でSNS閉鎖、準決勝スタメン外れる チームメイト擁護「わざとじゃない」 ★14 ・【卓球】日本3―0コリア 女子準決勝 伊藤美誠、石川佳純、平野美宇が南北合同チームを下し決勝進出!47年ぶり金メダルに王手 ★5 ・【サッカー】久保建英、準決勝スペイン戦へ強烈な意欲「俺がチームを勝たせるという気持ちで。ちょっとビッグマウスになろうかな」 [ゴアマガラ★] ・【サッカー】ルヴァン杯準決勝第2戦 鹿島×川崎 結果 ・【サッカー】ルヴァン杯準決勝第2戦 札幌×G大阪 結果 ・【テニス】クエリーvsチリッチ 結果 全英OP準決勝 ・【サッカー】天皇杯準決勝夜 京都×広島 [久太郎★] ・【陸上】桐生、最後は流して10秒42 関東インカレ、準決勝進出 ・【視聴率】卓球女子団体・準決勝 世帯平均18・6% [爆笑ゴリラ★] ・【五輪柔道】永瀬貴規は準決勝進出 田代未来は2回戦敗退 [爆笑ゴリラ★] ・【柔道】男子66キロ級の海老沼匡、準決勝進出!メダルかけ“日韓戦” ・【サッカー】EL準決勝第2戦 アトレティコ・マドリード×アーセナル 結果 ・【東京五輪】サニブラウン 男子200メートル準決勝進出ならず [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 リバプール×ビジャレアル 結果 [久太郎★] ・【サッカー】CL準決勝第1戦 バイエルン・ミュンヘン×レアル・マドリード 結果 ・【サッカー】CL準決勝第2戦 レアル・マドリード×バイエルン・ミュンヘン 結果 ・【サッカー】宇佐美は開幕2戦連続ベンチ外…アウクスブルク、逆転許すも土壇場でドロー ・【北京五輪】カーリング女子日本 準決勝進出 スウェーデン、韓国に勝利で [サザンカ★] ・【五輪/競泳】入江陵介 準決勝へ「油断なく1レース1レース大切にやっていきたい」 [シャチ★] ・『M-1』準決勝進出25組決定 アルピー、ハライチ、ニューヨーク、見取り図ら [爆笑ゴリラ★] ・【世界卓球】女子ダブルス準決勝:16歳女子高校生ペア「ひなみま」最強中国ペアに屈し銅メダル ・【サッカー】<事実上の決勝戦!?>フランスとベルギーの1戦は予測不能!W杯ロシア大会準決勝 ・【高校野球】センバツ8強の龍谷大平安が準決勝で敗退 4失策に原田監督「平安の守備はこんな守備じゃない」 ・【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 マンチェスター・シティ×レアル・マドリード [久太郎★] ・【東京五輪】金候補・乙黒拓斗が準決勝進出 レスリングフリースタイル65キロ級 [爆笑ゴリラ★] ・【バドミントン】タカマツ、決勝へ!フクヒロは銅!山口、西本も準決勝進出!【アジア大会】 ・【サッカー】<クラブW杯準決勝/午後7時30分開始>“鹿島のワニ”植田が戦闘態勢、Cロナ食うぞ! ・【五輪】侍ジャパン延長サヨナラ勝ちで4強進出 甲斐拓也が劇的一打、準決勝で韓国と激突 ★2 [ひかり★] ・【競泳】瀬戸大也、200mバタフライ準決勝『7位』 全体11番目 決勝進めず ★3 [Anonymous★] ・【世界陸上】男子100、日本勢全員準決勝進出の快挙、サニブラウン・多田修平・ケンブリッジ ・【サッカー】<J1昇格プレーオフ 決勝>名古屋グランパス、アビスパ福岡とスコアレスドローでJ1昇格決定! ・Jリーグ J1昇格プレーオフ 決勝「名古屋グランパス」対「アビスパ福岡」 Part3 ・【サッカー】磐田、大久保嘉人の勝ち越し弾で名古屋撃破も…1試合残してJ2降格が決定 ・【野球】「西武は名古屋に移転すべき」江本孟紀がズバリ提案「所沢は大きなハンディ」★2 [ネギうどん★] ・【サッカー】<J2第18節>名古屋、東京Vに逆転負け!湘南、敵地徳島で逃げ切り2試合ぶり勝利! 大分と横浜FC、千葉と福岡はドロー ・福岡VS名古屋 日本の“第3都市”争いでカンニング竹山激怒「お前ら2度と関門海峡渡らせないからな!」 [首都圏の虎★] ・名古屋市千種区 Part19 ・Jリーグ J1昇格プレーオフ 決勝「名古屋グランパス」対「アビスパ福岡」 ・名古屋の麻雀好きな人 ・名古屋市緑区を語ろう34 ・【サッカー】<Jリーグ/TM・PSM結果一覧>名古屋グランパスはFC琉球にまさかの7失点!上位を目指すサガン鳥栖は東京ヴェルディに… ・【サッカー】鹿島・赤崎「クラブW杯でチームが一回りも二回りもでかくなった」 準決勝は横浜M戦/天皇杯 ・名古屋北警察署 ・名古屋市昭和区を語ろう ・【将棋】名古屋の師匠が見抜いた藤井聡太四段の“弱点” ・【サッカー】名古屋グランパス、ランゲラック選手 コロナ陽性 [ばーど★] ・名古屋店舗型総合 ・【サッカー】<J1の名古屋グランパス>2022シーズンより長谷川健太氏がトップチーム監督に就任することが決定したと発表 [Egg★] ・【サッカー】G大阪 新戦力補強!名古屋MF和泉(26)獲得へ動く 31試合 6得点 ・【サッカー】パチューカが土壇場で追い付きアトラスとドロー…本田圭佑は同点弾の起点に ・名古屋でオフしようよ ・新・昔の名古屋を語って 3 ・USS名古屋 ・とらせん 名古屋決戦 ・名古屋学院大学を応援する会 ・名古屋を分析しようぜ ・名古屋大学医学部附属病院 ・名古屋蹴り上智 ・名古屋の肥満体と滋賀の骸骨 ・名古屋のエース DMC ・名古屋の居酒屋
23:37:05 up 40 days, 40 min, 0 users, load average: 42.01, 59.19, 63.15
in 0.063058137893677 sec
@0.063058137893677@0b7 on 022213