2017.11.18 19:36
池松壮亮「坊主にしてきました」会場ざわつく<第9回TAMA映画賞>
18日、東京・多摩市で開催された映画ファンの祭典「第27回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」にて、「第9回TAMA映画賞」授賞式が行われ、最優秀主演男優賞を受賞した池松壮亮が登壇した。
◆池松壮亮、坊主で登場
池松はオールブラックの個性的なセットアップに坊主頭という出で立ちで登場。会場がざわつく中、「自分にはこんな賞はちょっと恐れ多くて坊主にしてきました」とコメントし、笑わせた。
主演した『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』は最優秀主演男優賞だけでなく、最優秀作品賞も受賞。
「個人的にこの作品には思い入れがありまして渾身の一本といいますか、とても大好きな作品と役をいただいてこの賞をこの作品でいただけることをとても嬉しく思います」と静かなトーンで喜びを語り、
「こんなめでたい場で言うのもあれですけど、日本映画が苦しくなっているのは誰の目にも明らかで、このご時世自分のような人間がやっていてもいいのかなと悲観的に思うこともあるんですけど、
つまらない映画を何本とっても同じなので、力を込めてやっていきたいです」と意気込み。最後には「謝罪会見みたいになっちゃった…」とジョークを飛ばし、会場を笑わせていた。
坊主にした理由については言及しなかった。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)
「第9回TAMA映画賞」授賞式に坊主頭で登壇した池松壮亮 (C)モデルプレス
https://mdpr.jp/cinema/detail/1728836 昨日放送されたデスノートが酷過ぎたから謝罪の意味で坊主にしたんだろ
ぼそぼそ話すから演技派ぶってるけど
ちんちくりんのど棒
個性派俳優と呼ばれるために変人を演じようとするのは悪い伝統だな
Q10の病弱な高校生役はよかった
この時も戦争ドラマ撮影の後だったかで、モンチッチみたいな髪型だった
前田敦子主演のロボットドラマの時はめちゃくちゃ演技うまかったんだぞ
ですのーとだと東出普通だったなw
周りがオーバーアクトくんばっかりだったしw
何年も前から思ってたけどお前演技下手だよ
たまたま声質が少年味あるからうまいかのように錯覚されてるだけ
この人好きなんだけど名前を見るたびに
なんて読むんだっけ?となる
デスノートはやばかったよな
ホントにこの人演技派なのかよって
NHKの義経での源頼朝幼少時代役から好き。
無いと思うけど、MOZU又見たいなぁ…
>>21
東出のあの棒声を越えてこの池松壮亮が棒演技なのには驚愕した
しかもご本人は身なりも仕草も大層な名演技披露してる名俳優気取りがプンプンで腹立ちが倍増 誰か女優と付き合ってるって最近報道出たよな
誰だっけ
裏山しいと思ったのに忘れた
最近CSで義経放送しているけど、出てたな
義経の時は演技うまいのに、銀と金はひどかったな
メチャクチャ禿げてるからボウズで正解
海老蔵だってクソハゲだけど激しくのイメージないしな
東出も池松も使い方間違えてるとただ酷い正しく使えば雰囲気ある唯一無二の棒だよ
東出はずっと感情ないサイコパス役してていいくらい
大和のなんかのCMの役所広司や松坂が出てたバージョンで「まつざかぁぁぁぁぁ」って叫ぶ人が下手糞だなと引っ掛かってました
調べてみたらどうやらこの人でした
モズは良かったよ。特に吉田鋼太郎と対峙するところ。しびれた。
>>21
東出や福士は長身小顔で見栄えはするが
この人棒な上に見栄えもよくないのね
昨夜のデスノートの破壊力たるや MOZUはダークナイトのジョーカーのオマージュっぽい場面が
この人の名前読み方が分からなくて何回も調べてるけどしばらくするとまた忘れるわ
なにげに三谷幸喜に気に入られてて三谷ファミリーなんだよな
セトウツミのツッコミがうまかったのは三谷でコメディ慣れしてるからか?
>>59
俺もうあきらめて「そうすけ」って読んでるわ。絶対違うけど。 ブレイクしないまま映画に出まくって消費されそうでされない不思議なポジションの人だよな。
あえて言えば代表作ってなんだろう。
>>66
ラストサムライ、MOZU、愛の渦あたり? >>67
ラストサムライ出てたっけ?? と思ったらあの子役だったのか!
MOZUは見てない・・・
愛の渦は、やっぱりあれが代表作かなぁ。もうひとつ、突き抜けたのがあるといいねえ。 斜め下から見上げる角度だと水道橋博士とか
タカアンドトシのお猿のほうみたいな顔だな
予備知識や先入観無く何となく面白そうなMOZUを見たが、池松の演技が棒すぎて話を壊しててそれ以来観てない。
雰囲気はあるんだけど、棒でもそれで評価されてるとは思う
デスノートみてて思ったけどもうちょい身長高いといいのにね
まあ東出がでかすぎるともいえるが
子役時代の方がわかりやすく演技上手かったな
いつからか言動も演技も厨二臭くなってしまった
好きになれない俳優ナンバーワンだなこの人
女優のナンバーワンは吉岡里帆
イケメン以外の坊主はキツいなー
池松なんて棒の上にチビだし
子役あがりをムダに演技派と持ち上げる意味がわからん
>>74
吉田鋼太郎との闘い前後見てなかったの?
好意を抱いてた有村架純ちゃんとのほんわかシーン以降とか
それ以降の兄ちゃん弟シーンとか。
勿体ない事したね。 >>1
昨日のデスノート見て
東出は演技上手かったんだなと思った >>87
もっと面白いボーダーに移行できたから結果オーライ
MOZUハ暇なときレンタルしてみるよ 池松壮亮見るなら「ぼくたちの家族」って映画が一番いいよ
濡れ場ない普通の役を一番うまく演じてる
>>89
カイワレはO-157で食中毒になったことがある
大根より腹を壊さん奴で例えろ いっぱい映画出てるのにこれといった代表作がないよなこの人
昨日のデスノートは東出より演技下手だった
>>57
飽きてきた頃に東出の立ち姿でおお?何かあるか?となってだれてきた集中力の助けになったシーンが確かにあったわ
池松はあのメンツの中なら演技力や存在感でひっぱらなきゃいけないはずだろうにむしろ棒とみてくれの悪さで足引っ張ってた
チビの自己満雰囲気俳優ってまんまジャニーズじゃん 今録画してたデスノート見終わった。
なんでここでこんなに池松がけなされてるのかよく分らない。
難しい役十分演じてたと思うけど…
文句言ってる人に教えてほしい「。
誰だったらあの役皆さんのご機嫌損なう事無く出来たと思うのかな?
ホリプロの二十代うっすいな
こいつと竹内ステマしかいない
この人はもっと中年のおっさんになると、味が出そうな顔してる
イケメンのカテゴリではないと思う
>>101
年食ったら緒形拳みたいな雰囲気になるかもね >>104
窪田正孝がその路線かと思ったけどあっちは最近やせ細ってきて30代になってからが心配だ 二階堂ふみとこの人の演技が苦手
演技というか喋り方かな
浅野忠信以降のサブケル系脱力系大根役者
トム・クルーズはあれだけ熱いのに何を学んだコイツは
斎藤工との濡れ場みたけど明らかに挿入できない体位でやってたのは何とかならなかったのか
濡れ場やりまくりでうらやましい
成海璃子とのベロチュー
>>110
同じ大根でも浅野忠信は20代の頃めちゃくちゃカッコ良かったから
男女共に人気あったしファッション誌の表紙にもよくなってた 男優がちんちくりんなのが日本映画がしょぼく見える原因の一つのような
この人悪くないけどそこが残念
あのなあ浅野忠信と比べてるアホ
focusみてみろ
この大根とは月とスッポンだよ
>>121
めっちゃめっちゃカッコつけてる
ほとんど笑える >>107
分かる
陰気臭い
そんな役しか出来なそう この人プロフィールでは身長172cmになってるけど167cmくらいだよね
>>129
シークレットシューズで底上げしてるよね
身長低い事よりそっちの方がダサいと思うんだが この人は変に間を作って実力俳優っぽくみせる悪い癖があるんだけど、演技はともかく
台詞の抑揚がおかしいから変に棒読みっぽくなるんだよな
実は東出と大差ない
役作りじゃなければ薬やってて逮捕逃れだろな。
どんな役のオファーにも対応できるように、オフになると髪や髭を伸ばすならわかるけど、
役者で坊主はありえないからね。
>>128
わかる
変な間の取り方と台詞の言い方にイラっとくる 格好良くないんだから濱田岳みたいな路線で行けば良かったのにな
男たちのYAMATOの船長の孫のガキか
顔は全く変わっとらんな
コメントだけを読んでも
妙に自意識が高い感じが伝わってくるな…
濡れ場だらけのエロ満載の映画ばっかり撮ってる印象しかないこの人が、なんで偉そうに日本の映画界を語ってんの?自分が日本の映画界を背負ってるとでも思ってんの?
>>153
濡れ場のまったくない映画で賞獲ってそれの授賞式なのに… 俺も「ぼくたちの家族」が一番好き。
あの弟役のこの人、大好き。
あれだけはホントに好き。
男たちの大和の時は可愛かったのにすっかりただのおっさんになったな
>>161
いや、顔はそのままでヒゲに生えただけに見える >>162
だね。で、どこかのタイミングでいきなり爺さんになるタイプ。 こいつほど勘違いしてる奴今居ないわ
まずカツゼツなんとかしろよ
>>165
この人の感じは映画で観るとちょうどいいんだよな〜
逆にテレビ俳優の芝居はこういう映画じゃ見れない