[11.11 選手権東京都Aブロック予選決勝 関東一高 1-0 成立学園高 駒沢]
第96回全国高校サッカー選手権東京都Aブロック予選決勝が11日、駒沢陸上競技場で行われ、関東一高が成立学園高を1-0で破った。
関東一は2年連続2度目の全国大会出場。
昨年の予選決勝と同じカードを同じスコアで制し、関東大会予選、インターハイ予選に続く東京3冠を達成した。
今季、強豪揃いの東京都トーナメント戦で全勝。
接戦を粘り強く勝ち切ってきた小野貴裕監督は「決定的なところで相手に上回られないことだけは気をつけてい
ゲームが動くポイント、相手のストロングを絶対に抑えること」が“常勝”につながっていると指摘。
この日は「11番の窪田くんが間違いなくキーマンだった」と俊足のフィニッシャーFW窪田稜(2年)を抑え、流れを渡さなかった。
立ち上がりから1年前のリベンジを目指す成立学園がボールを保持して攻撃のリズムをつくると、前半6分、窪田が高い位置でひっかけ、
FW高木健匠(2年)がPA右手前から右足ミドル。
成立学園は50m走5秒9の快足FW窪田にボールを集めるが、マッチアップしたCB小野凌弥(3年)が鋭い寄せで裏への飛び出しを潰した。
準決勝を変則的3-5-2で戦った関東一は「成立は全体をバランスよく止めておかないといけないので、4-4-2でピッチ全体をうまくずらしていった」(小野監督)とシステムを4バックに戻す。
前半は耐える時間が続いたが、「相手がポゼッションしてくるチームというのは分かっていた」(小野)と全員が守備意識高く、耐えしのぐ。
中盤でボールを奪い合う展開も、互いに決め手を欠き、スコアレスで前半を折り返した。
堅守をベースに鋭い速攻で
好機をうかがう関東一。小野監督は「前半はボールをひっかけてから攻め急ぐシーンがあった」と
ハーフタイムに修正を図ると、後半6分にはカウンターからMF重田快(3年)が素早い動き出しでパスを呼び込み、
PA内左からフィニッシュまで持ち込む。
成立学園も交代カードを切りながら押し返し、FW佐久間駿希(3年)が関わった右サイドの崩しやミドルシュートで相手ゴールに迫る。
拮抗した展開の中、試合を動かしたのは“試合巧者”の関東一だった。カウンターから厚みのある攻撃を仕掛け、後半33分、MF村井柊斗(3年)が相手DF数枚を引き付けながら右にラストパス。
フリーの重田がPA内右から迷わず右足を振り抜き、貴重な先制ゴール。得点後は応援団に向かって走り出し、喜びを爆発させた。
これが値千金の決勝点となり、1-0で勝利した関東一が大会2連覇を成し遂げた。
1年前のリベンジとはならず、成立学園の宮内聡監督監督は「最後の最後に頑張れなかった。シュートブロックにいけなかったかな」と失点シーンを振り返った。宿敵とのタフな戦い。
ボールを保持してもゴールはこじ開けられず、「どっちかが1点を取って決まる、こういう試合になると思っていた」と接戦をモノにできなかったことを悔やんだ。
選手層の厚い関東一はメンバーを入れ替えながら、総力戦で2年連続の全国切符をつかんだ。
この日はFW篠原友哉、村井、重田、小野、DF嶋林昂生と3年生5人を先発起用。
小野監督は「今まで1、2年が主体だったチーム。感情的に3年が最後だからというつもりでは出していないが、今日は3年生がよくやってくれた」と、パフォーマンスを称えた。
インターハイは全国ベスト8。東京3冠を提げ、91年の帝京高以来、26年ぶり“日本一”への期待も懸かるが、
指揮官は「まずはここ(駒沢)で開幕戦をやりたいです。東京のチームに育ててもらっているので見てもらいたい」と笑った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-01646192-gekisaka-socc
11/11(土) 23:25配信
第96回全国高校サッカー選手権東京都Aブロック予選決勝が11日、駒沢陸上競技場で行われ、関東一高が成立学園高を1-0で破った。
関東一は2年連続2度目の全国大会出場。
昨年の予選決勝と同じカードを同じスコアで制し、関東大会予選、インターハイ予選に続く東京3冠を達成した。
今季、強豪揃いの東京都トーナメント戦で全勝。
接戦を粘り強く勝ち切ってきた小野貴裕監督は「決定的なところで相手に上回られないことだけは気をつけてい
ゲームが動くポイント、相手のストロングを絶対に抑えること」が“常勝”につながっていると指摘。
この日は「11番の窪田くんが間違いなくキーマンだった」と俊足のフィニッシャーFW窪田稜(2年)を抑え、流れを渡さなかった。
立ち上がりから1年前のリベンジを目指す成立学園がボールを保持して攻撃のリズムをつくると、前半6分、窪田が高い位置でひっかけ、
FW高木健匠(2年)がPA右手前から右足ミドル。
成立学園は50m走5秒9の快足FW窪田にボールを集めるが、マッチアップしたCB小野凌弥(3年)が鋭い寄せで裏への飛び出しを潰した。
準決勝を変則的3-5-2で戦った関東一は「成立は全体をバランスよく止めておかないといけないので、4-4-2でピッチ全体をうまくずらしていった」(小野監督)とシステムを4バックに戻す。
前半は耐える時間が続いたが、「相手がポゼッションしてくるチームというのは分かっていた」(小野)と全員が守備意識高く、耐えしのぐ。
中盤でボールを奪い合う展開も、互いに決め手を欠き、スコアレスで前半を折り返した。
堅守をベースに鋭い速攻で
好機をうかがう関東一。小野監督は「前半はボールをひっかけてから攻め急ぐシーンがあった」と
ハーフタイムに修正を図ると、後半6分にはカウンターからMF重田快(3年)が素早い動き出しでパスを呼び込み、
PA内左からフィニッシュまで持ち込む。
成立学園も交代カードを切りながら押し返し、FW佐久間駿希(3年)が関わった右サイドの崩しやミドルシュートで相手ゴールに迫る。
拮抗した展開の中、試合を動かしたのは“試合巧者”の関東一だった。カウンターから厚みのある攻撃を仕掛け、後半33分、MF村井柊斗(3年)が相手DF数枚を引き付けながら右にラストパス。
フリーの重田がPA内右から迷わず右足を振り抜き、貴重な先制ゴール。得点後は応援団に向かって走り出し、喜びを爆発させた。
これが値千金の決勝点となり、1-0で勝利した関東一が大会2連覇を成し遂げた。
1年前のリベンジとはならず、成立学園の宮内聡監督監督は「最後の最後に頑張れなかった。シュートブロックにいけなかったかな」と失点シーンを振り返った。宿敵とのタフな戦い。
ボールを保持してもゴールはこじ開けられず、「どっちかが1点を取って決まる、こういう試合になると思っていた」と接戦をモノにできなかったことを悔やんだ。
選手層の厚い関東一はメンバーを入れ替えながら、総力戦で2年連続の全国切符をつかんだ。
この日はFW篠原友哉、村井、重田、小野、DF嶋林昂生と3年生5人を先発起用。
小野監督は「今まで1、2年が主体だったチーム。感情的に3年が最後だからというつもりでは出していないが、今日は3年生がよくやってくれた」と、パフォーマンスを称えた。
インターハイは全国ベスト8。東京3冠を提げ、91年の帝京高以来、26年ぶり“日本一”への期待も懸かるが、
指揮官は「まずはここ(駒沢)で開幕戦をやりたいです。東京のチームに育ててもらっているので見てもらいたい」と笑った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171111-01646192-gekisaka-socc
11/11(土) 23:25配信