競泳のリオデジャネイロ五輪日本代表の今井月(いまい・るな、17歳)が、芸能事務所のよしもと
クリエイティブ・エージェンシーとマネジメント契約を結ぶことになり、7日、都内の吉本興業東京本社で会見した。
会見には、司会に元メジャーリーガーの石井一久氏(44)が、ゲストとしてお笑いタレントのおばたのお兄さん(29)、
大西ライオン(37)、ジョイマン、ガンバレルーヤが登場した。今井は、ジョイマンとガンバレルーヤについては
「名前が出てこない…」とよく知らない様子。「(明石家)さんまさんとか、ダウンタウンさんとか、
ナインティナインさんが好きです」と明かすと、芸人たちから「そのクラスはまだ早い!」と突っ込まれていた。
会見中には各芸人から一発ギャグを指南され、実践させられるという“洗礼”を受け、「すごい恥ずかしかったので、
当分は(大会でも)緊張しないと思います」と苦笑い。よしもととマネジメント契約に至った理由を
「競技に集中するための環境を整えるため」とし、「3年後の東京五輪が自分の中の一番のメーンなんですが、
そこで結果を出すためにも1年1年、いい結果を出してステップアップしたい」と意気込みつつ、
「バラエティーとかにも出てみたい」とタレント活動にも興味を示していた。
11/7(火) 17:45配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000093-dal-spo
画像 今井月
ガモウ「月と書いてライト、これなら誰もいないだろう」
今やそんなんばっかの名前に
あれは二次元だし月がイケメンだから成り立つ名前なのにこのツラでルナって
吉本は身内に厳しいから事務所入りした途端
軽く扱われるで
>今井の兄・流星(ひかる)も中学時代に平泳ぎで日本一になっており
兄の名前もやべぇw
親は宝塚ファンなのかな
軽々しくバラエティー出てみたいとか言ってんなよ
バラエティーなめんなよ
ルナティック(キチガイヒスババア)由来の名前なんてよくつけるな
親の程度が知れる
ほっそりとはしているが、かつて鍛えた筋肉は隠すことは出来ず、勤め帰りの人が行きかう駅前でもよく目立っていた。
_ノ乙(、ン、)ノ >>18 今は、普通にお勤めしてるらしいけど。↑記者の余計なお世話よねw 月をルナって読ますのの元ネタはなんなんだろ?
何がはやらせたのかな?
世代的に聖剣伝説のイメージなんだけど。まさか聖剣伝説から
つけたわけじゃないだろうし。
_ノ乙(、ン、)_>>51 上に居るけど、セーラームーンかしら? 昔、モデルになりたいとかも言ってったっけ
う〜んどうなるのかねぇ
ビジュアルがいいからコカコーラのCM抜擢されてたよな
>>30
吉本が契約してんだからバラエティーにも出すだろ ハーフなん?可愛い方だと思うけど人気出るかは分からん
クドイ顔は時流から外れてるからなトークで頑張るしかない
月のことルナっていうの知ってた?みたいな感じでニヤニヤしてそう。
最近よく女の子に「ルナ」と命名するのを見かけますが
英語圏では精神異常を意味するので、かなりまずいです
17歳とは思えない男二人くらい食った後のような老成した感じがするな
>>65
母ちゃんはすでに天国で
父ちゃんは家事と子供らの教育費稼ぐのに必死らしいよ 吉本で一番可愛いのは
橋本環奈ちゃん
これは誰も越えられない事実
「月」と書いて、あなたなら何と読ませる?
1.るな
2.せいら
3.うさぎ
4.らび
5.まあず
先生 「いまい ゲッツさん」
今井 「ルナです・・ 」
教室「www」
今の親は虐待だよね
>>2
まじこのレベルだな
るな可哀相に・・・・ブ DQNネームはホント恥ずかしいな
馬鹿にしか見えない
月と書いて、そのまま ツキって読ませるのがかっこいいのに
ルナとかw
西欧かぶれですか?
>>57
コカ・コーラ スポーツクラブ所属第1号らしい
コカコーラ社から年間契約料をもらいつつ吉本興業にも所属するようだな
エロいなあ >>10
月と書いてルナはセーラームーンの時代からやが 前にジャンクスポーツが終わったのは
アスリートが芸能事務所に所属することによるギャラの高騰ってのを見たことあるけど
吉本だったらそのへん上手く調整して来そうだな。何が得か考えて
>>101
てるてる家族では普通に親戚のお姉ちゃん役演じてたな
むしろ好感持てる演技だった リオでは悲惨な結果で、世界ランカーでもないくせに、マネジメント契約って、思い上がりにも程がある。
こいつの指導者はいったい何を指導してきたのか?
大きいスポンサーがついてるのね頑張れ
でもモデルつっても何のモデルだよ読モか
自宅にトレーニング設備を作ってもらった池江と、家族でアパート住まいの今井
>>33
>>73
それ英語な
ルーマニア語とかスペイン語イタリア語では普通に月 >>30
バラエティ豊かな人達が出るからバラエティなんじゃない?
別にバラエティにお笑いという意味はないし 年取った時の事考えて付けろよ
恥ずかしいなんてもんじゃないな
この子んちすごい貧乏な部屋だった気がする。
お父さんの仕事も体がしんどそうな仕事だったし
だからちょっとでも稼げるのは有りがたいんじゃね?
メダル取れなかったら金がいいですー以下だろ
大丈夫かよ
よしもとはやめといたほうがいいんじゃねーの
ナベプロとかにしとけばよかったのに
所謂結果出す前の先物買いって奴か。
双方メリットあるだろうしまあ頑張りや
>>81
アイドルグループのcdのレーベルが吉本だっただけ
事務所はアクティブ博多とディスカバリーネクスト(´・ω・`) 西洋では古くから月が人を狂わすと信じられてきた。そのため、月(luna)によって狂った人間をlunaticと呼ぶようになった。
名前はこの子のせいじゃない…
だけど色々思ってしまう
若いときにブレはいけるかとおもったら池江のほうが色々すごかった
今の吉本はスポーツアイドルに政治にも色々手を出してそこそこ成功してる
練習に集中しなさい
今のままでは絶対に池江は抜けん
よしもととか言ってる場合か
…てもしかして池江がいるから路線変更模索してんのか?(´・ω・`)応援返せ
>>147
良かった
水泳人がいて安心した
同意ですわ もう読めないのは禁止にしたら
わざわざ漢字使う必要がないやろ
さすがに自己まんすぎる
月ルナとか同じ意味で無意味だわ
それだったらまだ月(ライト)の方がいいわ
>>150
山口組のフロント企業だろ
そこそこいうけどいろいろ問題ありすぎる >>157
カタカナな名前のほうが好感だわな
明治時代みたいで 夏の泳ぎ込みの時期だともっと黒くてパンダになってるよ
2,3年前のスイマガなら特集されてんだがなぁ…
女子は若いのががんがん出てきてわけわっからん
>>101
乳首までスカさせて頑張ったのにな
今何やってんだろ?
社交性あるから結婚してそうだけど こういうバカはさっさと引退すればいい
絶対に応援しない
ルーナ、月の女神由来か
余談だが私の専属女王様の名がルナ女王様という。
畠山とか青木とか、あの程度の成績でスポーツタレントとして一流づらして出まくっている奴は、ホントむかつく。
為末とか宮下とかぐらい成績あげてからにしろよ。
メダル取って勘違いしちゃって女優になるって引退して消えていった奴もいたよな。
>>30
こういうプロフェッショナルがひな壇に出てきたらますます木っ端芸人の居場所がなくなるね
いいことじゃないか >>175
てか芸人でも雛壇向きと向きじゃないやついるからな。
ネタが面白いからと雛壇でも活躍できるわけじゃない。 >>176
ネタが面白ければ普通に芸だけで食えるだろ
お前バカ? ジュニア層が表にでてきやすい関係から きらきらネームが多く目立つ印象だけど
他の競技でもそういう現象が進んできてるんかな
ルナってソ連の人工衛星から取った名前だよね
ロシア語で月っていう意味
多感な時期に副業に手を出すと悲惨な末路しか浮かばん
つきさんも地味な基礎練習のモチベーションが下がるだろ
>>179
いや、何でディスられるかわからん。
怖い怖い。 性的な目で見ようとするとどうしてもタイガーウッズが邪魔する
月と書いて『るな』って、
キラキラネームもええとこやな。
>>2
光宙(ぴかちゅう)
今は雷宙(らいちゅう)に改名したらしい さすがはキラキラネーム。
汗流して「働く」のは大キライでござる。
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dreamトキオオリンピック
ルナって聞くといまだに奇跡の詩人思い出す
どうしてんだろうな
大学どうするんだろ
タレントじゃなくあくまでアスリートとしてのマネジメント契約だろうけど
それでもそういうの好まないとこもありそうだけど
結果何も出してないのにスター気取り
終わってんな競泳女子
吉本専用と化した関西ローカルに出てくるのかいやだな
アスリートの芸人化も少し悲しいが
実際問題食べていくにはバラエティー出るのも必要だしな
まぁ東京に期待しとくわ
親はルナが「頭おかしい=基地外」って意味だってわかってつけたのか?
コカ・コーラの奴か
伸びないだろうなと思ったら案の定だな
石井一久とかちゃんとやってるしデーモン閣下も吉本だよな。
お笑い以外はちゃんとしたマネジメントしてんでしょ
東京五輪までとその後の落差で
身持ち崩すスポーツ選手とかかなり出そうだな
大手芸能事務所の東京五輪をにらんでスポーツ選手取り込み合戦は、これからもどんどん来るよ
>>1
やっぱりルナなんて馬鹿みたいな名前の奴は名前の通りに馬鹿だな。 >>51
イタリア語・・・
人名用漢字の読みには実は制限はない
さすがに元の漢字の意味とかけ離れた読みははねられる可能性があるが
説明されて連想できるレベルのこじつけでも許容される >>1
月と書いて「るな」
名づけた親
付けられた子
親子でクソスベってるな笑 今のままだとメダルどころか五輪代表入れるかわからんし
代表入れても決勝レースには残れないレベルなのに
競技生活でパッとしないまま終わった時のための保険なんかね
宮下思い出すわー
そもそも吉本のスポーツマネジメントで結果を出した奴いるのか
某下山芸人みたいに結果を出せない奴しか思いつかないけど
水泳界はどうしたんだ
ルナ、ナイト
コイツらの親バカじゃないの
>171
宮下なんか全盛期北島のお陰でのメドレーのメダル1個じゃん
個人では実績ないのに実況時に現役組に対して上から目線で話すから大嫌いだ
ホリプロの力で露出してるだけだし
ルナって読むんだよね?
海外でルナはちょっと
何も知らないで名付けたんだろうな
>>237
どんな名前付けようが子供のあだ名はタマなんだけどな なんか残念としか言いようがない。
競技を続ける上で金が必要なのかもしれないがつまらないイベントなんかに呼ばれてそういうのが本業の足枷にならない事を祈る。
うちの子供(小3)水泳やってて、前からこの子に憧れてるんだよね
吉本かぁ…