2017年11月06日 11:20
https://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/06/kiji/20171106s00041000133000c.html
![【元SMAP/72時間テレビ】「世界一バズった番組」を生み出したAbemaTVの解放戦略“フリーでOK” YouTube動画>5本 ->画像>2枚](https://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/06/jpeg/20171106s00041000134000p_view.jpg)
21年ぶりに共演した元SMAPの(右から)森且行、香取慎吾、草なぎ剛、稲垣吾郎(C)AbemaTV Photo By スポニチ
元SMAPの稲垣吾郎(43)草なぎ剛(43)香取慎吾(40)が独立後初共演したAbemaTV「72時間ホンネテレビ」が5日午後9時にフィナーレを迎えた。
番組に合わせて3人は公式アカウントでSNSを開始。番組関連ワードのツイッタートレンド世界1位を目標に掲げるなど、SNSと連動した企画を進めて3日間話題を集めた。
◆画期的、メディアに生放送中のキャプチャー画像使用認めた◆
新たなスタートを切った3人がSMAP時代に経験した27時間テレビを大幅に越える前代未聞の72時間番組に挑戦。歌舞伎俳優の市川海老蔵(39)、脚本家の三谷幸喜氏(56)、
タレントの堺正章(71)、俳優・佐藤浩市(56)ら豪華ゲストが続々と登場し、番組を盛り上げた。
4日には、1996年にSMAPを脱退してオートレーサーに転身した森且行(43)と21年ぶりに共演。対面前の4日午後1時10分頃に「森くん」がツイッターのトレンド世界1位になり、番組の目標を達成。
3日間の視聴数は同局過去最高の7400万に到達。番組関連ワードの総ツイート数は508万件超え、香取のインスタグラムがフォロワー数100万を突破するなど多くの記録を打ち立てた。
今番組ではAbemaTVがSNSと連動した様々な企画を展開。中でも画期的な仕掛けが「キャプチャー画像の使用を認めた」ことだった。
地上波のテレビ番組を放送中、もしくは放送後にネットニュースで取り上げる場合、番組の場面写真を使用するのは基本的にNG。記事に添える出演者の写真は、放送中の画像ではなく、過去に撮影した資料写真を使用している。
だが、AbemaTVは72時間テレビの放送前に「番組放送シーンをキャプチャー撮影し、メディアで掲載いただいて問題ございません」と告知。AbemaTVのクレジット表記をつければ“フリーでOK”とした。