果たして冨樫義博氏とはどういう人物なのか。彼を最も身近な場所から見続けた「アシスタント」による
『先生白書』(味野くにお/イースト・プレス)に、その一端が描かれている。
著者の味野くにお氏は『幽☆遊☆白書』から『レベルE』までを担当していたそうで、休載が常態となる『HUNTER×HUNTER』の時期ではない。
しかし本書を読んでいると、現在の状況へ至るきっかけのようなものは垣間見える。
例えば休載の理由とされる「腰痛」だが、これは『幽☆遊☆白書』の頃から発症していたらしく、症状が出たとき冨樫氏は寝そべった状態で原稿を描いていたという。
そのほかのエピソードで注目したのは、やはり「ゲーム」の部分。著者がアシスタントに入った当初、冨樫氏の仕事場は自宅兼用だったが、
『幽☆遊☆白書』連載中に専用の仕事場へ引っ越すことに。スペースに余裕ができたことでさまざまな物が置かれるようになり、テレビも設置される。
後にこのテレビで、ゲームをプレイするようになるのだ。本書にはゲームにまつわるさまざまなエピソードが出てくるが、やはり相当にやり込むタイプのようで、
著者の置いていったゲームがいつの間にか最終ステージまでクリアされていたり、とあるアクションゲームを短時間でクリアしていたりする様子などが描かれていた。
もちろん仕事の息抜きなのだが、プレイ中に担当編集がやってきて睨まれたこともあったようである。
本書では冨樫氏の苦悩についても触れられている。やはり週刊連載は相当な激務であり、氏の作画がかなり荒れてきた時期もあったという。
それでもアシスタントには優しい先生だったようで、八つ当たりしたり愚痴ったりすることは一切なかったとか。しかし冨樫氏の肉体は限界に達し、
氏の意向により『幽☆遊☆白書』は連載終了となるのである。ちなみに現在でこそ休載が常態化している氏であるが、
『幽☆遊☆白書』は著者がアシスタントに入ってから休載したのは1回のみだったという。
こういった事実から考えると、冨樫氏は『幽☆遊☆白書』の時期に相当な無理をしたことが窺える。
そして「漫画連載とうまく付き合う方法」を考えた結果、現在の形態になったのだろうと思われる。最近では休載を挟んで連載される作品も多く、
読者の「掲載されるのが当たり前」という感覚は以前ほどではない。不満を持つ向きもあるだろうが、作家が無理をして体を壊したり、最悪亡くなったりでもしたら、
続きすら読めなくなるのだ。「好きな作品が読める幸せ」は、描く作家が健在であってこそ。
我々「読む側」も、連載漫画との付き合いかたを模索する時期なのかもしれない。
https://ddnavi.com/review/410147/a/ まあ同意するけど週刊誌に不定期連載枠を残しておくのもどうかと思う
元アシはベラベラ喋っちゃいかん
ネタはいくらでも出るけれどな
アイデアだけにして描くのは別の人にしてもらえよもう
要は遊びと仕事を切り替えられない体は大人頭脳は子供的な?
面白いから続きが見たいがベルセルクはなんかもういいやってなった
ハンターとベルセルクは完結したら読んでみたい。
ワンピースはいいや。
ジャンプの漫画家さんて売れたら離れる人多いよね
サンデーとかは未だに高橋とかH2の人とか書いてるけど
>>11
おそらく許可は取ってるんだろ
これは言っていいこれは言っちゃだめとか大まかには決められてると思う
これで冨樫のイメージアップも出来て著者も儲かるなら一石二鳥だろ >スペースに余裕ができたことでさまざまな物が置かれるようになり、テレビも設置される。
後にこのテレビで、ゲームをプレイするようになるのだ。
これが全ての元凶・・・・・・・・
北斗の拳の時、原哲夫は腱鞘炎になった腕を天井から吊って作画してたらしい。
週刊連載は身体を削るものなんだな。
まあ冨樫は全部で60巻くらい単行本だしてるからな
漫画家の中の上位1%に入るくらいの働きぶりだよ
>>3
あれは酷かった
週間落とすから季刊に行って季刊でも落としてたからな
今はウルトラジャンプで出来たら載せるみたいな感じだったはず
単行本の後書きで作者が土下座ばっかりしてた ゴンの釣竿って、連載当初はずっと使わせるつもりだったのかな。
腰痛って座り仕事でなるもんか?
重い荷物を運ぶわけじゃないだろ
>>25
売れなくなっても使って貰えるって意味じゃ書く方は良いだろうけどそれで結果出せなきゃただの老人ホームだよ >>10
地味にこっちの方が酷いよな
リアルと合わせて クリエイターはぶっ飛んだとこがあってもいいだろ。
社会のルールに反しない限りは何をしてもいいと思う。
ただ浮かれてるだけじゃないだろ。
「良い作品を書けなくなれば、誰も相手にしてくれなくなる」という恐怖とも戦ってんだろうしさ。
ガチで体調悪いなら無理に連載するな
怠けているだけなら他の漫画家に失礼だから連載するな
つまりもう辞めろ
自分のサイト作って自分のペースでWEB連載すればいいのに
>>38
ずっと座りっぱなしだとなるよ
同じ姿勢は体のどこかを痛めるね こち亀の作者は余裕を持って仕事をさばいていたんだろ
不定期掲載ならもう単行本描き下ろしでいいだろとは思うが、
雑誌も売りたいんだろうな
>>46
アトリエビー玉だからだろ
ほぼアシが描いてる ゲームの発売日に合わせて休載してたって本当なのかね
冨樫にはもうマンガ描かなくていいからゲーム作ってもらいたいわ
ネテロとメルエムが雑魚に見える位のキャラが出てくるのかな
クロロもヒソカさんもゾルディック家の方々もなんだかなあ
>>52
小林よしのりが手首の腱鞘炎と腰痛は職業病って言ってた >>47
月刊でも多分書かないときは書かない
週刊だからダメ、季刊なら大丈夫とか言う問題でもないだろ 才能がある人でもだんだん歳を取るとつまらなくなるんだけどな
この人ずっとファンを待たせるくらい面白いからな
約束のネバーランドはけっこう冨樫の影響受けてるっぽいけど、アシスタントだったのかなぁ。。
これを切れないジャンプ編集って余程切羽詰まってるんだな
月刊とか隔月でやればいいだけじゃないの?
週間連載なんて基本的に若くて体力のある漫画家じゃなきゃ厳しいからな
良い人で良かったー
編集は、漫画家に無理させんなよ!!!
漫画家が居なかったらそもそも
生み出せないんだから 今の冨樫を支持する
でも、終わる前に死んだらどうしよう
>>65
冨樫と読者がそれでよくてもジャンプ売りたい集英社が許さないだろ >>38
長時間座ってたら負担でかいよ
長距離ドライブとか長時間の飛行機とか腰痛くなるじゃん
あれが毎日なんだから腰痛あたりまえ 週刊連載って実際きつすぎだろ
ストーリー練ってないと破綻しそう
>>46
こち亀の作者はほぼ書いてないもん
もしくは両津の目しか書いてない 寝そべってやるくらいなら立ったままできるような状態作ったほうが良さそうな
>>62
今はもうハンタが連載再開しても部数に影響は無い 何個も連載してた手塚さんとかは体大丈夫だったのかな
まあまだそこまで歳でもないのに死んでしまったが
オレは連載10週(単行本1巻分)までで十分…!!(つーか これが限界)
バガボンドもとっとと小次郎切り捨てておしまいにすりゃいいのに
>>76
連載持ってた頃は寝てしまわないように立って描いてたって誰か言ってたな >>62
ハンターハンターは今でも新刊が100万部以上だからな。
休みなく連載を続けて1巻あたり10万部の単行本を年に4冊出す漫画家より、
年に1巻しか出さない冨樫のほうが売れてるんだよ。
そりゃ切れないだろ。 白書が連載してた頃に漫画読まなくなって、さいきん病気で暇になったから漫画とかアニメまた見るようになったんだが、イチバン読みたいのは生徒会役員共だな
今って悟飯がセルを倒した後で天津飯やクリリンが天下一武道会やってるようなもんでしょ?
今時のマンガみたいな異常なほどの背景の書き込みとか無かったけど、
手塚時代は週間連載を何本+月刊連載とかしてたんだよな。
だから早く死んだのかもしれん。水木一郎がそんなこといってた。
ジャンプA/ジャンプBとか隔週ごとに連載わけるとか、マジで考える次期かもしれん。
>>18
絵が細かくなりすぎて目が痛かった(´・ω・`) コミックは34巻で止まってるけど
ジャンプも同じ所で止まってんの?
>>70
運転は座っていなきゃダメだが漫画家はそうじゃないだろ
適度な休憩でストレッチするだけでも違う
あと姿勢 つまらん漫画を年1000ページ発表するより
面白い漫画を年200ページの方がいい
>>78
それでも今のジャンプはクソ漫画が多いらしいな俺は買わないから知らないけどさ >>76
小林よしのりは、寝そうな時は寝ないように立って描いてたとか ジャンプ編集部が不定期連載を受け入れてる理由は
健康悪化の原因がジャンプ側にもあるからへたすれば訴訟沙汰になる
漫画家は出版社の社員でなくあくまで外部の業務請負契約だから
漫画家に無理をさせる=下請法違反に抵触している
昔と違って今は労務関係の罰則が厳しいからね
>>15
まぁ誰だってそうだが、そのへんで普通のリーマンやってたらちゃんと切り替えてやってたと思うよ 矢沢あいも続き描いて欲しい
本人も飽きてるのだろうけど
>>63
やはりキメラアント編が無駄に長すぎた。それでいて中身はインフレバトルという...。
暗黒大陸編はさらにその10倍くらいの長さになりそうだな。 >>32
まあトータルで見ればそこそこ描いてるよな
和月とか迷走しすぎてそんなに描いてないし もうそんなに稼ぐ必要ないほど金があるからな、夫婦揃って。
地道な積み重ねを要する仕事をしなくなるのは
至極、当然の結末だわ
よほど、漫画が好きで描くことに喜びを見いだす、職人タイプでもなけりゃ
みんなこうやってフェードアウトしていくんだろうな
ファイブスターみたいに再開したら別の漫画になってたなんてことになってなければ
それでいいよ
寝ていても数千万入って来るんだろ
そりゃあヤル気しないだろう
>>78>>84
週刊誌の意味ねぇな
人気なのはわかるがサバイバル方式のジャンプであれだけ休載出来る時点で何かがおかしい できた原稿を投げつける人とかいうのもどこかで目にした気がするけど
噂ってクソやな
そっちは原作ありだからな
酷さで言えば上か>>10 >>47
コミックの売上げがワンピースの次に良いから
週刊の編集部が絶対に離さない
月刊なら年6〜8回のペースで連載してる人もいるし
富樫でも年6回、30ページずつなら描けるだろ? 絶対終わんないだろう
作画はアシスタントにまかせて、
ネームに専念できないかね
バスタードとベルセルクとファイブスターとガラスの仮面とゴルゴの最終回を見るまでは死ねない
フォーブス発表の2015年日本の富豪トップ10
1 柳井正 ファーストリテイリング 2兆5320億円
2 孫正義 ソフトバンク 1兆6680億円
3 佐治信忠 サントリー 1兆3080億円
4 三木谷浩史 楽天 1兆2600億円
5 滝崎武光 キーエンス 1兆560億円
6 高原慶一朗 ユニ・チャー厶 6480億円
7 韓昌祐 マルハン 5880億円
8 毒島邦雄 SANKYO 5280億円
9 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4560億円
10 森章 森トラスト 4560億円
参考 ドナルド・トランプ 3950億円
冨樫義博 40億円
漫画家って早死にのイメージついてきてるから金持ってるし冨樫は好きにしたらいいと思う
ネームがピークって言ってるけど、どう考えても描くのも好きだよな
>>115
まさにケタ違い
鬯売れっ子漫画家なんていってもこんなものなのか >>8
ヤンマガとかどれもこれも休載しまくりローテだし
時代やな >>112
ネームだけでもあの作りだと落とすだろ
週刊なり月刊でも締め切りに合わせて無理矢理ひねり出すって事自体がやってられないんだろう >>90
描いてる時は描く事に集中するから他に意識回らないし
筆が乗ってる時に描き続けないとペースが乱れる
特に週刊は時間との戦いだろうからちょっとの間も惜しいだろうし もう漫画はやめて自分の好きなRPGの企画デザインでもやればいいのに
失敗して莫大な借金抱えそうだけどw
嫁はセーラームーンの作者だけど結構なお嬢様で薬剤師のライセンス持ってるとか
よくあのきったねえ部屋の富樫と結婚しようと思ったな 富樫がイケメンキャラ描くの上手いから好きになったのかなw
こういう働き方ができる選択肢を持ってるのは実力があるからだろ。
富樫、萩原、井上、木多と休載作家代表といえば何故かジャンプ出身作家ばかり
完全主義者でアシスタントに厳しくて
一斉にアシスタントが逃げ出したというのはガセだったか。
単行本が出るの楽しみにしてるんだけどいつもストーリーを忘れてしまう
富樫は91年頃電気グルーヴのオールナイトニッポンで二回FAX読まれた
上にもあったが、親父と会った時点で終わればな
暗黒大陸は別の漫画にするとかでも
まあせっかく設定も練ってるし、キャラ立ちしてるのが一杯いるから
使わないと勿体ないのかもだが
週刊誌の編集のための漫画に成り果ててる
売れる漫画が生まれない以上この体制のままなんだろうな
>>132
問題は大陸に上陸する前に冨樫死ぬんじゃないかってことだw そこそこ売れてるし無理させて入院までさせたんじゃ強く言えないわな
つうか訴えたら勝てるんじゃないのw
>>105
再開後掲載が続いているのが不思議
新刊やキャラクターズの作業で休載しても短期間で戻って来た >>19
あぐらよりは正座のほうが腰にはいいらしいよ
膝には悪いけどな サンデーは定期的に休載あるし、打ち切りになるほど引き伸ばすてしないからかベテランの息が長いな
>>8
週刊漫画TIMESは不定期連載しかない週刊誌だぞ 部下に優しい人間が一番やろ
自分に優しく周りに厳しい屑有名人が多い中
アシスタントに優しかったというのは評価してええやろ
>>130
分かるわ
それで俺はネカフェや貸本屋で定期的に読み返してる
しかし、何度読んでも面白いわ
やっぱ冨樫は天才やと思う レベルEが一番好きだなぁ
あんまり理解されないけどw
>>128
完璧主義っつか精神的に追い詰められて背景からモブから何まで全部自分で描きたくなったと言ってた記憶
同人で
それだと当然週刊間に合わないから幽白終わらせたと >>104
長年安定して連載持ってる人でも描く喜びとか情熱みたいなものを感じる人なんていないけどな
だいたい惰性ってかんじ >>47
集英社だから一緒かと思われるけど週刊と月刊は別ものなんだよね
週刊が育てた人材をおいそれと月刊に渡したりしないらしい
移動してるのはある意味週刊では用無しの人達 腰痛はただの運動不足
ウォーキング1時間しろ
椅子は持たれるな
バランスボールに置き換えろ
>>140
ほとんどの漫画が他だと打ち切りレベルで、他に探せないから引き延ばしだらけだよ
緩いから売れなくなった大御所にはまだ居心地が良い >>3
休載し過ぎで 時代に取り残されて絵柄がいつのまにか古くさく感じられるようになってしまった 腰痛酷いなら腹斜筋と背筋のトレーニングした方がいいよ
このスレで井上雄彦のリアルの話題出てて笑った
この人はなんでこんなに遅れてるの?
Twitter見るとバスケ関係の仕事で地味に描いてて健康面も問題なさそうなのに
アリまでは面白かったけど選挙始まってレオリオが出てきたあたりからついていけないと思うようになった
もう腐るほど金もってんだから何でもいいんじゃない
しかも嫁がセーラームーンで実家まで金持ちだし
>>157
悪くないと思うけど、上手くいかないもんだねえ >>165
生活のために働く必要がないなら、こんなもんってとこだよな
まわりも許してくれて本出せば売れるし
それなら俺だってそうする 青山剛昌や尾田みたいにハンターのオリジナル映画の脚本を毎年かいてそれで続ければいい
幽遊白書のサブキャラストーリー作ったらくっそ儲かりそう
>>146
完全版待ってるんだけどな
文庫本はいらんねん > 「腰痛」だが、これは『幽☆遊☆白書』の頃から発症していたらしく、
> 症状が出たとき冨樫氏は寝そべった状態で原稿を描いていたという。
大変だったんだな
>>161
マジレスすると、腰痛は肩甲骨の筋肉が弱ってもなる
肩甲骨がよわると骨盤も歪む
肩も鍛えると言うか全身運動やらんとダメ >>1
>読者の「掲載されるのが当たり前」という感覚は以前ほどではない。
これを押し付けてたのは読者じゃなく編集者だろ
読者の所為にするなよ >>172
変に足の怪我させたから、勝つパターンが出てこなくなったとか? こんだけ振り回しといて尚、待たれる人ってのも今の時代珍しい
バスタード、もう6年止まってんだぞ…
連載同期がターちゃん・ろくブル・タルるートとかありえんわ
萩原仕事しろ
モーニングのへうげものも隔週くらいでしかやってないけど、あれみたいに月1連載にしたらいいんじゃないの
>>177
読者だろ
この手のスレ見ても義務みたいに言ってるやつは少なくない、編集はそういうニーズに応えて売上伸ばしたいだけ 北斗の作画の人は漫画家生命失う寸前まで腱鞘炎が悪化してたようだな
元々ヒットしてたけどパチスロで莫大なライセンス料が入ってきて今は億万長者みたいですね
金有り余ってるのにいまだにフルパワーで働いている尾田を見習えよ
ダウンタウン信者みたいにある年代に冨樫信者がいるからな
腰痛で原稿かけなくてもゲームはやり込める
目覚ましが止まってて遅刻した並の話だ
>>177
人気なきゃ切られるけど、連載されればみんな読むしコミックもよく売れる
まあある意味読者が甘やかしてるともいえる
でも仕方がないよ、惚れた弱みみたいなもん スポーツ選手みたいにそもそも人体に不釣り合いな負荷かけるとかじゃないから
描く時のスタイルの問題だとは思うけどな。
あぐらかいてコタツ机の上で描くみたいな事続けてたら腰は逝っちゃうだろうけど。
>>30
たらぬたらぬは知恵が足らぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 週刊がダメなら月刊でもいいけどね。
締め切りのためにストーリーが適当になっては困る
マチは限りなく処女の可能性が高いから好感がもてる(´・ω・`)
>>195
締め切りが有るのが嫌なんだろうから月刊でも休むよ ワンピースの最近のつまならさを見るとこいつには期待したくなるわ
レベルEはアシスタント入れてないのかと思ってたけど幽白時代のアシスタントがまだついてたんだな
若い子は知らないだろうけど、幽遊白書が爆発的な人気になったとき(特に飛影と蔵馬)
通常連載20pを描きながら同じ週に飛影と蔵馬のスピンオフ20pを連載し、更にカラーポスターまであった
当時私は12才くらいだったけど子供ながらに「無理でしょ…冨樫死ぬんじゃないの」と思った
冨樫も以前に何作がやってた手前、やっと成功した幽遊白書で断ることができなかったのかなと
のちにコミックスか何かで黒い何かを吐きながら連載してたと実体験を書いていたけど壮絶だったんだろなと
だからハンターハンターを連載するときは交換条件に「人間らしい生活」を契約に盛り込んだそうだよ
週刊誌って早く仕上げなければいけないのに加えて人気が低ければ即さようならなあたり週刊ジャンプって息苦しいところだろうな
どの週刊誌も休載が常態化してから表紙にタイトル入れなくなったよね
おっさんの俺は休載というとAKIRAの印象
>>181
何年が前にアニメの仕事してなかったっけ? デスクワークやってりゃ分かるけどそうは言っても腰痛めるよ
集中して仕事してるさなかにいちいちストレッチなんかしてられんし
週刊誌みたいな追われる仕事じゃなおさらでしょ、まあ富樫の場合はもっと怠惰な理由だろうが
古くは奇面組の作者、最近だとワールドトリガーの作者が腰と首でリタイヤしてる
漫画描けなくなる程キツイのは分かる
ハンターハンターは主人公が親父と会ったところで終わりにして、
無理に続けずに完全に隠居生活に入ればよかったのに
>>8
今のヤンジャンは特に酷い
ゴキブリは完全に死んでるし
東京Googleはカネキが巨大化してわけのわからん状態
さーてキングダムでも読むか〜
ってなったら休載。。。
仕方なくヘタクソな絵の銀英伝読んでおしまい ディスクン星人との対決は手に汗握ったわ
まぁ、オチが斜め上過ぎたがw
確かにハンタは親父と会ったとこで終わりで良かったわな
なんで続けたんだろうか
>>209
伏線回収しないと
・隠者の書
・闇のソナタ
・ジャイロ
最低でもここらは書いて モンストとコラボでまた大金が...
俺ならもう働かない
週刊連載って描ける日が実質2日とかだったりするから大変なんだよね
だいたい休載してる間にストック貯めるらしいけど
幽遊白書の後半
アシと揉めてアシが全員辞めて
一人で描いてたっ聞いたな
デマだったんだな
本人が終わらせたい時に終わらせてあげればよかったのよ
手塚治虫の最期の言葉が「頼むから仕事をさせてくれ」
藤子F不二雄はドラえもん描きながら意識がなくなりそのまま死去
こんな生き方見せられたら、ヒット作のある後輩漫画家は
もっと楽して生きたいと思うだろうな
ゴンの母親を忘れてた
作中に出てるらしいが、検討つかん
作品が一流なのだからこんな漫画家が居てもいいと思う
>>220
上二つは別に回収しなきゃならん物では無いかと
そういう不思議な物が有る世界って事を強調する程度の役割しかない 俺はもう冨樫を許してるよ
復帰は年に何度かのお祭りだと思ってる
冨樫もファンも才能に感謝だな
ゲームがしたい、でも漫画も俺が気が向いたときにたま〜に描きたいんや!
ゲーム9:漫画1
腰痛以外は充実ライフですよね冨樫先生
>>228
その二人に憧れた後輩漫画家が居るから今の漫画が在る ハンタを打ち切らない編集は有能だよ
これくらいワクワクさせてくれる漫画が他にあるかって話なんでね
>>220
ジャイロは雑魚だろ
そもそも捕まるかなんかしてキメラアントにされたわけだろ
メルエムがただの悪人じゃないことを描きたかったからたまたま出てきたキャラだぞ 暗黒大陸の存在があきらかになって5年
未だに到着できず
>>184
そいつらが読者って証拠は?
毎週雑誌を買ってるって確認したのか?
ネットがある前から編集者は休載に激厳しかったし逆に厳し過ぎる編集者に作者を潰すなって怒ってたのは読者だぞ
読者が週刊連載至上主義なら単行本なんか買わねぇよ
紙媒体だと休まれると代わりを用意しないとならないがWeb連載だったら代わりが必要ないから普通に休ませてるだろ
お前のいう読者とやらのニーズをガン無視じゃねぇか 寝そべりの状態になっても漫画を書き続ける冨樫は
休憩のゲームの時は胡座でプレイ
そういや、いつの間にか週刊漫画誌はローテーションで休載するのが当たり前になってる。
いつ頃からだろう。
90年代は全部載ってるのが当たり前だった印象だが。
今のジャンプは作品としてハンターハンター以外は価値がない
ワンピースは商業的に必要なだけで駄作
>>237
慕われてそうだから、ラスボスにはなりにくそう ハンターなら見つけてみろって煽ってたのに普通に再会して萎えた
>>225
だから本来は編集があれこれとアイデア持ってきたりして協力するんだけど
漏れ出てくる業界内の情報見てると最近の編集はあまりそういうことしないっぽいね >>245
ハンター連載期間と、連載直前・休載直後のジャンプ売上の差が知りたい
俺はハンターやってる時だけジャンプ買ってハンターしか読まない
じっくり何度も読むから立ち読みじゃ足らん 腰痛のことは幽白の単行本の表紙の裏に書いてあったな
>>137
これ、面白いのが中国人読者にネタにされてるところだなw >>13
鳥山×桂方式みたく
冨樫×小畑とかで描けんのか >>168
そのために編集は漫画家に借金させて高い買い物をさせる FF11やってるとどこいっても「冨樫仕事しろー」って叫んでる奴いたな
みんな漫画がみたいわけじゃなく、話を知りたいだけになってるから
小説でも出して、漫画は誰かに任せろ
>>38
ちゃんとケアしてたらならない
要するにストレッチしたり、温めたり、マッサージを受けに行ったりのケアを怠ったから
ゲームしてる時間があったら
出来るハズ >>252
実際部数が数十万部違うって話を聞いたことがあるな 何か、コイツにしても他の休載が多い人気漫画家にしても漫画家としてはそんなにスゴい訳でもないのに、変にカリスマ的な扱いになっているのが嫌だわ。
後、これはこの人の事ではないけど、結末が必用なストーリーマンガを延々と連載するのは止めて欲しいんだけどなぁ。
5年位で一区切りでそこで終わっても完結するような話にして欲しいわ。
マンガなんて大人になると読まなくなるんだからさぁ。
40歳のオッサンが子供の頃に読んでたマンガの結末は知りたくても読み続けるなんて不可能なんだよ。
バスタードからだなあ、休載してもクビにならなくなったのは。
>>209
主人公が親父と会ったところで終わりにして、続きは大まかな原案だけ提示して
弟子か真似絵師に描かせる方が良かっただろ
ボルトとかトネガワハンチョウみたいな感じで >>266
それなら完結した話だけ読んでりゃ良いじゃん。お前の都合やろ? 奥さんセーラームーンで
一家の資産凄いんだろうな
息子の笑い止まらないだろ
鳥山明みたいにキラーゲームのキャラデザインだけでも食ってける
>>267
バスタードは首にはならんかったけど左遷されてるから
週刊誌でいまだに居座り続けてる富樫は異常だよ >>266
読みたい気持ちがなくなったから読まなくなっただけだろ
なんなんだよ不可能って?寿命がくるってことか? もうさ、作画は他の人に任せろよ
冨樫は別に絵が上手いわけじゃないんだから
何かで聞いたよ
幽遊白書の時に、週刊連載がきつすぎて精神的にやられてて
それで結局まだ人気もあったのに中途半端に作品を終わらせることになって
だから週刊連載はこりごりって気になってたけど、
ハンターハンターの時は自由に休みながらでも良いから連載してくれ って条件を提示されて引き受けたんだって
これが本当なら別に冨樫は別に何も不正はしてないって事だ。開始視点から特別待遇ってだけ(幽白の功績でね)
休んでばかりだけど季刊くらいのペースは保ててるような気がするから仕事はしている
そもそも職業で考えたら食っていけるだけ働けばいいんだからな
>>273
暗黒大陸に着く頃にはゴチャゴチャなキャラクターの数も減ってすっきりしてるかもな
そう願いたい だいたい人気作家に対して週間連載の強要なんておかしい
週刊誌は1週間に1回刊行されるが
コンテンツは隔週でも各月でも不定期でも構わない
読者の文句は期待の裏返し
例えば冨樫からしたらジャンプの原稿料なんかもはや要らない位置まで来てる
単行本やメディア権利で十分
ジャンプ側は冨樫の原稿を溜めておいてセールス調整にコントロールすれば良い
ネガティヴ系炎上掲載するニュースが出た時に掲載する、売りたい作家が出た時に同時に掲載する、ワンピース休む時に掲載する、など
win-win
企業が残したほうが得だと判断してるから
移籍も打ち切りもせずにそのまま不定期連載って形で残してるわけで
それを外野のクズがしたり顔でああしろこうしろ言ってるのは笑えるわな。
そもそも漫画家のブラックな仕事環境は昔から有名で
自分たちの仕事に関しては労働環境を改善しろ!などと叫ぶくせに
未だに漫画家に対してはブラックな環境を押し付けて当たり前だと思ってるんだから終わってるわ。
むしろそんなに金持ってるのに時々でも描いてくれるってだけでもありがたいと思わんか
というと大抵信者脳だって言われるw
幽遊白書は富樫24歳の作品か
いやースゴいなやっぱり
>>120
いや確かにその人達は桁違いの金持ちだけど会社の倒産とかそういうリスクがあった上での金持ち
冨樫は稼いだお金はそのままで倒産とかもまったくない >>3
これ今どうなってるん?
4大天使が出てきてウリエルが堕天したとこで止まってるんだけど >>283
そうやって最初から徹底してれば良かったんだけど
クダクダ原稿落としながらやったあげく下書きを載せちゃうとかやらかしてるからね
どうしてもヘイトを集めちゃうのは仕方ない 富樫スレに必ず沸いて出る話だけ考えて絵は他の奴に描かせろって言う馬鹿
話作りが進まないから休載が多いに決まってんだろう
腰痛で描けないとかホントに信じてんのかよ?w
>>284
週刊連載とは血反吐を吐きながら続ける死闘の連続のようなもの
脳にキリを差し込むようにして無理やりアイデアをひねり出していくのだ
時々自殺した作家の話とかがあるが、あれはその死闘に敗れた結果かもしれないな・・・
by車田正美
すげえハードワークっぽいね 幽白のラスト近辺なんか明らかに辞めたがってた感じだったが
事情は知らんが落書きレベルで自分の作品を世に出せる時点で漫画家として2流だよな
休載は別にいいから
毎回単行本は出せる期間書いて休載ってパターンにしてくれ
>>15
自分で需要を生み出せる人は子どもっぽく生きられるからな。羨ましい >>294
魔界編が突然トーナメントになった時大抵の人は察したはずw ハンターとドラゴンボールからパクりまくったのがワンピース
>>282
出しては殺すのが目的みたいだから到着してもまだまだ増えるかもよ
暗黒大陸編で致命的に駄目なのは漫画じゃなくてラノベの挿絵になってるところだわ
初期の台詞を少なく絵の動きで魅せていた頃とページに溢れんばかりの長台詞を
静止絵でただ見せているだけの大きな違い >>294
トーナメントなんかじゃなくて三つ巴の戦争見たかったよな〜 なんでこんな評価はされてるのかは不思議
まあ幽遊はヒットしたしワクワクしたけどさ
レベルE見ても暗黒大陸からが富樫の本領発揮なんだよなあ
ヤバイ生き物の生態とか考えるの得意そうだし
ちゃんと漫画を完結させない奴らは俺は詐欺師だと思ってる
どんなに途中が面白くても無理
>>294
樹の最後の台詞ね
おまいらは永遠に敵を探して戦い続けろ、みたいな
編集部への嫌みにしか どんな作家でもピークがあって衰えてく
蟻編あんだけ休載してよくまとめたのが最後の輝き
ぼたんと雪菜の霊界探偵団を読み切りで頼む
嫁と合作でいいから
>>293
手伝ってくれる人間がいるとはいえ
ストーリ考えて、台詞回しや動きを考えて
それがページ内に上手く収まるよう配置を考えて、
しかも毎週盛り上がるようなシーンをどっかに挿入して
来週に期待をもたせるような引きで締める、
更に求められる絵のレベルも昔とは段違い、
それら全てを一週間でこなし、連載が続く限り延々とそれが続くんだからな。
異常な仕事だよはっきり言って。 >>15
創作者はそのくらいのほうが吉。
こういう人に豊富な報酬を与えない社会は衰退する。
ろくでもない奴に金払うことはないけどな。 幽遊白書の頃巻末コメントに、アシスタント連中とボーリングによく行くような記載あったな
>>304
確か元々はそれがしたかったんじゃなかったっけ?
知略策略メインの話、
三国志の幽遊白書版みたいのがやりたかったってどこかで聞いた記憶が。 冨樫の人柄が良いのはハンタを読んでればなんとなくわかる、気分で作画や内容がコロコロ変わるけど1本真は通ってる感じ、気質的には完全におまえらと同じ人種で引きこもりタイプで人付き合いが苦手なんだと思う。
ジャンプ流 冨樫 制作現場
鳥山は神
再開今年中にもう一回だっけ
はよ ハンタ休んでるからジャンプで読んでるのヒロアカしかねえ
レベルEの野球の回が好きだわ
ちゃんと論理的に犯人絞り込めるようになってて凄いと思った
腰って一回やっちゃうと、ずっと付きまとうんだよね
体の要と書くだけあって自由きかなくなるし
>>318
漫画家に限った話じゃないけど才能ある人には金を払うべきなんだよね
それを見て周りも成功者になろうと頑張ったりするから 幻影旅団 12支ん ゾルディック家のパラレルストーリー作ってくんないか
>>295
落書きを日本で一番有名な少年漫画誌に載せることが「許されてる」時点で超絶一流だよ >>38
椅子に1日中座ってるからこそ腰痛を悪化させる
自分も設計事務所で平机の製図作業助手をしていたが、途中で机の高さを最大にして立ちながら作業したほど座り作業は腰にくる
あまりにも酷くなったので、天井からゴムを吊るして背中に装着し、立ち姿のまま楽に製図版に相対できる器具を自分で設計して運動器具メーカーに発注したくらいだ >>325
今終わらせてもしょーもない終わりにしかならんのだから、それを望む人は自分で読まないだけで終わりで良いだろう 休むのはいいんだけどさ
週刊なら月1回ぐらいが限度だろ・・・
年10週とか明らかに休みすぎ
編集部がそれを許すから調子に乗るんだよ
富樫はあらすじとこだわりのある部分だけで他をアシスタントにやらせればいいじゃん。
ベルセルク
バスタード
ヒストリエ
ハンターハンター
大好きだけど、完結は諦めてるマンガたち
あれだけ大物感出してた戸愚呂弟がB級上位で
最終的に戸愚呂弟より強いやつばかりになったのは悲しいよな
魔界編時ならワンパンで戸愚呂やられる
>>3
バスタードは2巻だけで充分な価値があるからな
あれを世に出したから何をやっても許される >>1
ヤンジャンのテラフォは休載始まって秋に帰って来ないと思ったけど
ジャンプのワールドトリガーがまさか今年読めないとは思わなかったな
遅くとも夏には復帰すると思ってた ADHDのニートが漫画の才能で大金持ちになってしまった、それが冨樫
他が休み過ぎで休載陣の中でも富樫は全然描いてくれる方
富樫はわかりきってるけど井上雄彦が匙を投げてる状態なのが許せない
つーか今はアシやとってないんだろ?
背景すら書かないのは
せめて背景くらいアシにやらせとけよ
>>339
フリーザ「何が言いたいんですか?ん?」 そもそも納期ってのは双方の合意の元に決定するからな
プロなら締切守れって批判には当たらない
冨樫の場合、目次に載ってるのに休載みたいなのないだろ
とは言え、毎週3ページでもいいから読みたい。ギャグ漫画なら1ページとかも有るのに何故ストーリー漫画にないのか
休んでる間にゲームとかやってアイデアを貯めるから面白い漫画が書けるんだろう
悪く言えばパクリの充電期間
>>339
東王とかも戸愚呂を設定上簡単に倒せるはずだが
どうしてもそういう画が浮かばないw >>347
ドラゴンボール超とかで、自分の作品めっちゃくちゃされてるのを許してる時点で鳥山のレベルが知れるわ
評価できる矜持はパチンコに版権を売らないことだけだわ >>345
たしかに最近はペースを掴んだのか富樫にしては書いてるなw >>1
漫画は小説のように連載ではないまとめての描きおろしは難しいのか 腰痛が慢性化するとヤバい
鈍痛ならまだいいが、末期化すると歩くとたびに先に地に付く踵の裏から電気のような刺す痛みが腰を直撃して
その場でうずくまって、あまりの痛みに心臓が早鐘のように鼓動して呼吸が苦しくなり気絶しそうになる
>>355
俺、超は面白いと思うけどね。なんで叩かれてんねやろ
未来編のオチだけはありえんと思ったが >>150
森田まさのりもヤンジャンに移動したけど少年ジャンプは森田いらなかったの? じゃ幽遊白書の最後をもう一回やり直そうよ。
あんなバタバタって終わらされたらたまらんよ。
引っ張りに引っ張っていきなり赤鬼優勝とかさぁ
>>339
格闘漫画の難しいところだよな
ジョジョみたいに強さのインフレではない形で書き進めるのは難しい >>362
べしゃり暮らしは元々週刊の方でやってた
ヤンジャンへ移動したのは多分週刊の方では人気が出ないと判断されたんだろうな >>362
少年誌とヤング誌比べてるとか頭おかしいの? >>339
俺もこっちで強くなりすぎた(ドヤァ
で無間地獄堕ちだもんなぁ
哀れだよなぁ ジャンプ編集部とか、やっぱりちばあきおみたいな事が有ったから「おら、書けや!」みたいなのは出来ないんだろうか…
まあ、俺らの知らない所ではそういう世界なんかもしれんが。
>>364
冨樫本人が一切関わりたくない感じだからな
あんだけ売れてるのに嫌味ったらしいが >>365
何とかピースも、10年以上前に七武海に勝ってるはずなのに
いまだに七武海の部下に苦戦したりして、何か盛り上がらんよな
インフレさせない展開もそれはそれで盛り上がらんのよな 寝そべって書くのがプロ根性だろ
甘ったれんなジジイ
超は1人身のおっさんが許せないと言ってるが子供と一緒に見てる層にはウケがいい
去年の超関連の売り上げ800億なり〜
富樫ぐらいになると余裕で大勢のスタッフ雇えると思うんdが、漫画描く才能と
スタッフの管理する才能は全く違うからなあ。
ジョジョの人とかこち亀の人とかゴルゴの人とか安定して人気連載してる人は人を
うまく使ってる。
作品の完成度と過酷な状況の間で苦悩し続けた男。
知れば知るほどつらい。
『幽☆遊☆白書』の後半で、かなりやばいことになってたみたいだし、終わった後揉めているという話も聞いてた。
そのあとコミケに現れた、という話知ってる?
コミケに現れて自分で同人誌を売ってたんだ。
それで大騒ぎになったんだよ。
『幽☆遊☆白書』の終わり方についても悶着があってね。
自分のキャラクターを殺した、殺してないというので論争みたいなのがあったらしい。
ラストシーンも「え?さっきまで盛り上げてたのに全部やめるの?」みたいな感じだったみたい。
でもその時に
「自分がどれだけつらかったのか」
ということを、同人誌の中で書いていたんだよね。
こういう休載の話で一番謎なのが「もう終わらせろ」とか言ってる人だね、自分が興味無くなった所で読まないだけじゃダメなの?
>>373
そりゃ初期からボロボロ変わって行った不本意な作品ではあるからな
人気も取れずアイデアも出涸らしになったらやるんじゃね すべての漫画家・小説家は、出来るなら立って執筆したいと思っているはず
それだけ猫背になって座り続ける作業は苦痛
ものすごく細かく書いてるんだよ。
しかも「連載を終えて、振り返れば敗北宣言。」と書いてある。
ほかにはこんなことも書いてて
「徹夜をすれば心臓に痛みが走り、その間隔が徐々に詰まってくるようになった」
体も限界だったんだね。
一週間のうち半日くらいしか寝られない状態だったみたい。
それ以外は全部仮眠で。
そうしないと自分が納得する絵が描けない。
でも彼にとって一番のストレスは、原稿が満足にできないことだったんだ。
そしてそのストレスを解消するには、ひとりで原稿を仕上げるしかなかったんだ。
漫画の苦しみを漫画で解決させるというのは、よくある話なの。
こっちの漫画がつらいからこっちの漫画で息抜きしなきゃというのは、漫画家はよくやるんだよ。
でもやってることは何かって言うと、ひたすら地味にデスクワークすること。
そりゃ腰も悪くするよね。
匍匐前進しかできない時期もあったんだって。
ずっと腰を痛めてて、うつぶせで描いてるという噂もあったくらい。
そういうぎりぎりの状態でやってるのが、冨樫義博という男ですね。
>>320
ハンターハンターはそっちの路線に近いからなあ
本来ならそっち路線をやろうとしてたんだろうな
キレて全部壊しちゃったけど・・・ 蔵馬による酎達のアホくさいレベルアップと魔界トーナメントはどう考えても編集への嫌味
>>1
もう冨樫仕事しろなんて言わない(´・ω・`) この手のドラゴンボール、ワンピースみたいなタイプの漫画で敵のインフレ対策がしっかりしてるやつってあるの? 「覇気」やら「念」やら界王拳にスーパーサイヤ人みたいに能力が青天井でそれに合わせて敵の強さも辻褄を合わせていくとダラダラした展開になるんでしょ
まあ、むしろダラダラさせてドル箱漫画化させるのが狙いなのかもしれんけど
>>386
いわゆるジャンプ的バトル路線に対する皮肉が込められてるよなw 何年かしたら自伝漫画みたいなの描いたりしてな
平松伸二とかジャンプ作者が何人かやってるし
レベルEって全部1人で描いたって話だったはずなんだが
アシいたんか
嫁と同じくもう過去作絡みの金で十分食えるだろうし
ハンタさっさと終わりにして
後は気が向いたら短編描くくらいで良いよ
>>289
最新刊はポルノをミニDSでセクハラ絶頂させてみたらその正体は四大天使の一人のアホ女だったとかじゃなかったっけ こんなに休載してはちょこっと書くスパンだとアシスタントも仕事にならんからな
突然やると言われて来て書ける人でないと
>>389
ハンターハンターはしっかりしてると思うよ。何だかんだで初期から出てるヒソカとかがまだ強豪扱いだしね
蟻の王はあまりにも桁違い過ぎたけど、扱いに困ったから爆弾で始末したんだろうなw
あとキン肉マン。ロビンマスクとかは初期の96万パワーだけで作中最強クラスの敵と互角にやり合っていた
新章ではバッファローマンが不思議パワーを出したりしたが・・・まあ少数派 >>395
今は休養とってさあ短期で再開するよーって感じだぞ 『BASTARD!!』という漫画もジャンプで連載してたでしょう。
その作者、萩原さんの原稿を見せられたことがあるんだって。
めっちゃ上手かったんだって。
これはかなわない、というレベルだったみたい。
冨樫さん、『美少女戦士セーラームーン』の作者の人と結婚するでしょう?
その出会いも萩原さんつながりみたいね。
萩原さんの周りって絵師ばかりだからね。
80年代のヒーローであるスーパー絵師たちがいっぱいいる中に冨樫はいたんだよ。
なのに自分の絵は荒れていく。
これはつらいよ。
そういう苦しみの中にずっといたんだよね。
『幽☆遊☆白書』の中に暗黒武術会編というのがあるんだよ。
そこに出ることになる主人公たち。
彼らに拒否権はない。
生き残るためには勝つしかない。
これってジャンプそのものでしょう。選択しないんだよ。
行くしかないし、勝つしかない。
それが少年ジャンプ。
これ心象風景としか思えないね。
そしてこれぞあの頃のジャパン。死んだらおしまいという価値観。
そういう読者の気持ちとリンクする。そういうのも読み取れるよね。
この手の少年漫画で商売っ気が見え隠れすると萎えるんだよね。鳥山はパイオニアであり仕方がない部分もあると思うけどハンタやワンピはわざと核心的にダラダラさせてるような気がする。
そんな大変だったなら、嫌になってグダグダで終わらせるより
魔界篇は月一か、二三ヶ月に一回にしてでも続けてきちんと終わらせて欲しかったな
魔界三つ巴で盛り上がりそうな展開から急に安っぽくなっていきなり終わったから消化不良感凄かった
その後のレベルEやハンターハンターは幽白ほど面白くないし
腰痛なんて一億くらい出せば最先端の治療受けて楽になるんじゃないのか
完治は難しいだろうが
>>400
ハンターハンターは休載は多いが、話のテンポはさほど遅いという訳でもない
蟻編も10巻以内に収めているし。休載が多いのがジャンプの戦略ってのは多分ないでしょう
載ってたら確実に部数が増える作品だから、出来れば載せたいはず >>402
逆だわ
幽白は全然面白くない、腐女子に媚びただけの駄作
レベルEこそ富樫の真骨頂 マシリトさんみたいにアイデアをくれる有能な編集はいないのか?
>384
もう月刊連載に開き直れって思うけどなあ。
もしくは鳥山明みたいに仕事辞めるか。
だからハンターを月ジャンに異動させれば無理なく連載できるだろーに
>>395
宝くじとか競輪は還元率はともかく税収。パチはそうじゃない上に朝鮮企業が多いからちょっとそれは的外れ。 コータローは諦めた
そういうレベルになって欲しくないから休み休みでも良いよ
何やかんやで3作品アニメ化されてるしな才能は凄い
しかもハンタは再アニメ化までされとるし
>>408
こういう人は月刊ならちゃんと書くってもんじゃないよ、話がまとまらなきゃ週が月になっても書かない
月1でちゃんと書けるなら週刊紙でも可能は可能、そうじゃなくて締切そのものが邪魔 こないだ引越準備で富樫含め漫画本全部捨てたわ。朝にはほとんど持ってかれてたけど、乞食の転売だな。
データで持ってればいいや。
>>332
実力は一流だけど仕事上のモラルかなんかが欠けてるということか
他人に迷惑かけてるわけじゃないから問題ないな >>390
一番エグいの仙水編のラストの樹の去り際の台詞だな 小説みたいに一本ずつ書き終えていくスタイルが定着せんものかな
漫画界の利益の源が週刊誌だから無理なんかね
>>386
性器を模したやつ描くぐらいとがってたからな ハンターファンてもうおっさんしかいないよね
リアルタイムでジャンプ読んでる小学生がハンターを楽しめてるとは思えない
俺が小学生の時、したたか君が作者の腰痛で休載したままフェードアウトしたのが凄く悲しかった
純粋にずっと再開を待ってたから
面白い話を考えるのは凄い人だから
やっぱ作画担当付けて原作者になればいいのかな?
>>39
老人達のほうが売れちゃうのがサンデーの頭のいたいところ。中堅までなかなか育たない ハンタもベルセルクもFSSも休載多いけど連載してれば
話はゆっくりでもちゃんと進むしそれなりに面白い
バスタードは話進まないし面白くないしそもそもずっと連載してない
『HUNTER×HUNTER』また休載。
休載ばかりなのに、なぜこんなに騒がれ、長期に渡り人気があるのか!?
冨樫と同期・同じ年齢の山田玲司が冨樫メソッドを大解剖。
暗黒大陸は史上最大の群像劇にするらしいから
まああと15年くらい終わらないだろうな
俺ならもう版権商売して寝てるw
>>355
そらいろんな人が関わって生活の糧にしてるんだから、許すもないだろ
社会人経験ないのか 結論として、週刊ジャンプ編集側として売り上げに貢献している冨樫を切ると自分達の生活が危うくなるので切れないってことでしょ
ジャンプいまだにアプリ購読してるけど
ハンターだけズバ抜けて面白いからな
どんだけ休載してもいいから書き続けて欲しい
心待ちにしてるんだがストップひばりくんは何時再開するんだよ?
鳥山明や井上雄彦なんかもだけど、漫画家でヒット作が2作以上あるってだけで凄いよね。
ヤンマガとかスピリッツとか話の区切りごとに取材名目で休載とすら言わずに間あけてたし
別にいいんじゃないのか
描かずに遊んでることについてマイペースな天才ってキャラ化されてるけど
普通に鬱病なんじゃないかと思う
昔ノブナガって番組で編集の中の人が出て
多分冨樫の事を言ってるんだろうなってエピがあったな
>>444
画家とか音楽家とかいくらでもそんなんいるじゃん、喰えるんだからガツガツする必要無いから好きな時に道楽仕事で良いという人は少なくないだろう >>52
同じ姿勢を続ける事が体への負担が大きい
画を描くなら視線も一定に保つ必要があって
姿勢固定されるから普通のデスク仕事より厳しいだろ 週刊誌飛ばしてコミックだけの販売でもいいのにな。
これなら自由に書けるでしょ。
>>438
確かにハンターだけ目当てで読んでたけど休載中の今も読めるものが増えたよ
ドクターストーン、ネバーランド、鬼滅の刃の中堅どころの三本柱のおもしろさがすげえ 実際ハンタの完結っていつごろになるんやろ・・・
最後まで見れないかもしれない・・・
幽白を名作扱いしてる意味が解らない。目新しい設定も無いし物語も行き当りばったりで最後はグダクタ。信者さん何処が良かったのか詳しく教えて。
>>450
そう言う形態も可能だと思うけど
ジャンプ本誌としてはやっぱ載れば確実に部数が上がる漫画を
手放したくないんだろうなあ 2010年内に完結すると作者が明言したバガボンド
いまだに終わってない、ってかまったく描いてない
実際働く必要ないからな
これ以上不労所得増やしてもしょうがないだろ
しかもここ嫁も同じくらい稼いでるだろ
ペン動かすのも億劫だと思う
>>453
自分も割とそう思ってたけど、この前やってたニコニコの一挙放送見たらやっぱ面白かった
一度見たら止まらなくなって一気に見てしまった。何度か見てるはずなのになあ
理由を説明しろって言われて難しいが、見る者を引き込む力は確実に凄い >>441
2作の超ヒットがある人は、本気だしてウケ狙いに走れば次もヒット飛ばせるよな。。。鳥山先生はもうほとんど書かないだろうけど・・・・ 聖闘士星矢の続編も不定期連載で殆ど進まないよ
最近少し進んだけど
>>456
嫁は今も仕事バリバリしてるしな
筆の速度も嫁のほうが早いし >>450
宣伝無しと宣伝有り
どっちの方が売りやすいかわかる? >>454
不定期連載の場合、それ部数にどんぐらい貢献できるんだろ
最近いろんな一流漫画家が不定期連載にしちゃってるのも
漫画雑誌が売れない理由だからな〜 そう考えると週プレのキン肉マン二世の時代から、今のWEB連載のキン肉マンまで
ほぼ休みなく週刊連載続けてるゆでたまごってすげえんだなと思う
超機動員ヴァンダーの再開はまだですか?桂正和先生。
富樫の体調不良には微塵も驚かないが
岩明均の仕上げてない原稿が掲載誌にのった時は心配した
キングダムの作者は途切れずに連載続けてて凄いよね
時々おいおいって展開はあるけどw
今の時代ならネットの普及で単行本販売時期がわかるから、結局宣伝用の週刊誌だろう
ウルジャン行けよ
ジョジョもいるし、毎月落とさないなら、雑誌購読するぞ
ハンターは単行本一巻で完結するようなサイドストーリーを年一で出してくれや
>>471
まあ月刊誌で落とさないようにやってくれるならそっちの方が良い気もする
でも月刊誌でも結局落とす気がするw >>473
あれも毎週楽しみに読んでたな。詳しい内容は覚えてないけど
性同一性障害の話とかやってたな >>13
絶対にむり
画力や構図が富樫に勝る漫画家なんていまいない 売れて一財産作ったら無理して体削って働く必要も無いし、
アシスタント使ってそいつらの食い扶持や将来に気を遣うのにも疲れたなら
一人で自分のペースでチビチビ描いてくって方法も有りだな。
漫画家が昔と違って楽な商売って確信させてくれた作家が富樫
冨樫の担当は高橋氏
ジャンプの人気作家が『天才編集者』と呼び、後に編集長にまでなった人
彼が早逝した時の葬式で冨樫は「凄い人だった」と号泣していたという
で、高橋氏の死後、冨樫は描けなくなった
江川達也に言わせると
冨樫は編集者と二人三脚で漫画を描く浦沢直樹タイプの漫画家らしい
「高橋さん死んじゃってね。冨樫さん大変だと思うよ。高橋さんはジャンプの全てを知り尽くした人で、あのレベルのストーリーを作るのは無理だから。描けなくなったのも仕方ないのかもね」
冨樫が編集者に潰されたとか、幽白終盤は編集者へ嫌味を描いたとか
それを信じ切っている人にはもう届かないだろうが
そうでない人には現実は違うと言うことを分かって貰いたい
こと冨樫に限り、編集は何も悪くない
むしろ良い
>>3
ウルトラマンが出た時がピークでもう読んでない
作者生きてんの? アニメーターとか本人より百倍うまいのに激安で働いてるんだから
雇ってやれよ
漫画家のハードさはコヴァも自分の作品の中で語ってるよな
いろんな意味で漫画を新しい領域に持ってった功績は評価すべき
>>484
ハンタ以前にもそう言う漫画はあってものの、ハンタ以降で
似たような特殊能力による駆け引き展開の漫画が急増した感があるからな 冷静に考えたら週間連載って細かなストーリー考える暇ないよな
ある程度プロットは決まってるんだろうけど細部を作らないと面白くないわけだし
冨樫先生はこだわるからちょっと時間がかかるんでしょう
ゲームも豊かなストーリーのための刺激
>>488
「そうか。代はこのために生まれて来たのだ」
のシーンは漫画史上に残る名シーン >>13
たまに思うけどね
蟻化したパームがキルアを殴る戦闘シーンとか
あの感じで描ける漫画家はいないからなー
画力とか、絵柄が綺麗とかの話じゃなくて
あれを描ける漫画家がいない >>350
そう
こいつは全くプロ意識がない
漫画家じゃなくて絵が上手い同人作家もしくは話しが書けるイラストレーター >>490
え、そのセリフのどこで感動するんだ?
王とか生まれて数日だろ。井の中の蛙もいいとこだわ 絵師には派があった
富樫も富樫派作って、弟子に書かせろ。
漫画家の絵柄を派にすれば、海外からも朴られない
あと永野譲も永野派創設しろ!
東京グール読んでるとキャラクター主義な所とか結構似てるっちゃ似てるんだが最近やり過ぎて何やってるか全くわからない絵になってたりヒドイからな
漫画として見せるって大変だと思う
金持ちの嫁さんを貰ってから描かなくなったような気がする
>>495
毎週アイデアと構成考え出すのが無理だからやらないんだろう、スタッフ抱えると休めなくなるから本人の気持ちとは全く逆方向の提案でしかないと思う
板垣みたいにスタッフ抱えてとりあえず書か無きゃならなくて結果単行本すら薄い内容の物にしか出せなくなっても意味ない >>453
ドラゴンボールもそんな感じじゃん
結局漫画なんてキャラに魅力があって話に勢いがあればおkなんだよ >>496
東京グールの作者は冨樫信者らしいけど冨樫の設定をこねくり回しても読書が追いついて行く部分は真似出来なかったな >>374
さっさと七武海きれいに片付けてさらに上の隠れたボスキャラ出しとくべきだったんだな >>463
働かないゆでを馬鹿にする奴いるがアイデアバンバン出してくれるから相方は安心して絵を描ける体制なのだろう。でも2世タッグの時明らかに迷走してる展開の時は休載多かったけど。 >>33
季刊で落としたってまじか?
そんな人間を週刊に呼ばないと思うんだが
テコ入れで週刊来てくれと言われて、ストーリーは読者がついて行けないから完全新規で、でぶっ壊れたんじゃないのか 幽遊白書の途中から舐めた絵になったよな。
上手い下手ってんじゃなくて単純にやる気0の絵に
好きな事をしたいから働いたんだし
好きにさせてあげて
>>506
BBSでファンに今後のストーリー予測されちゃって拗ねてたなぁ >>476
>>492
全く同意
冨樫は絵とストーリーが一緒にでてくるタイプだと思う
そういう作家には分割方式合わないだろうな 神様と比べる時点で間違ってるかもしれんが冨樫見てると手塚治虫がいかに凄いか再確認させられるわ
>>502
それこそ休ませて一旦話とキャラクター整理させると良いんだろうけど週刊で締切に追われながら作者の思い付くまま話広げさせるとこうなるよねって悪い例になりつつ有るからな、本人も何書いてるかわからなくなって来てる感じ 幽遊白書は魔界編がずいぶん駆け足で終わらせたなと思ったらそういう理由か残念
>>52
ずっと下を向いてるのが良くない
どこぞの漫画家が下を向かずに書けるデスクっつって宇宙船のコクピットみたいの自作してたな 冨樫とウラケンの厄介なとこは自分で描きたがるとこだな
作画はアシスタントに丸投げしろよ
>>514
手塚と富樫比べてもしょうがなくね?タイプが全然違うし。俺は富樫の漫画の方が全然好きだし。富樫はロック。刺激的だ。 >>453
あれが行き当たりばったりとは厳しい意見だな
引き伸ばし人気作の中じゃ、章と章の繋げ方が自然な方だと思うが
例えば仙水編は先の暗黒武術界で左京が語っている野望の話っていう風に布石は打たれてる
ちなみに初期の人情ものからバトルものへの変貌はテコ入れとかじゃなく冨樫の連載前からの予定通り てんで性悪キューピッドとかいう漫画のエロシーンが一番気合い入った絵だった。
この人の漫画であれ以上の情熱を注ぎ込んだ絵は見たことないな
>>484
休んでもいいってのを井上と三浦とコイツで認知させて、今後体たらく漫画家が増産される恐れを招いたな
ありがとうございます ハンターは面白いからな
不定期でいいから妥協せず富樫の納得のいく形でちゃんと最後まで書いて欲しい
>>522
ほんとかよ
雑誌全体バトル漫画だったじゃねえか >>52
腰痛の攻略が一番のポイントらしい。
今は良い椅子とかたくさんでてるけど、昔はそんなのなかったから腰を悪くして終了する人が多かったとか。 おっさんがいつまでもこんなマンガ読んでるなんて
精神年齢が読み始めた時で止まってるんだろ
>>20
どれも完結せんでいい漫画ばっかりじゃん
もともと完結しなけりゃいけないような内容でもないし、終わる必要がない
そもそも週刊漫画に完結とか大して求められてないからな >>453
セリフのセンスすごくないか?
普段使ってるワードが冨樫発祥って結構あるぞ >>525
今売れてる作品て大なり小なり途中に休み入れてるヤツか月刊掲載作品ばかりだからな
元々週刊誌の定期連載じゃクオリティ維持出来ないてのを理解した方が良いのかも 富樫の在日信者きめえ
富樫はネタに韓国絡み多いよな
>>220
>>232に同意
まだパリストンがキメラアント持ってるから
ジャイロは出る可能性ありそう てか普通に考えて毎週休まずに漫画描くとかおかしいからね
休むのは当たり前なんだよ
毎週読めると思うなよ
こち亀って本当に偉大だなって思ったわ
休載無しなのは凄すぎる
>>534
週間連載がキツイってのとコイツらのやってる事は別次元なんですけど >>20
>>531
ハンターは完結しちゃいかんだろうが、ベルセルクは完結して欲しいぞ。
ところでガイバーはどうなった? 浦沢の番組で取り上げられた人で
立って描いている人いたよな
富樫が居るからバクマン読んでも、「あーこの世界のジャンプの落書きハンターx2は
この編集長がのせてるんだなー」とか思って偉そうなこと言っても全然響いてこないん
だよね
幽助 ・蔵馬 ・飛影 ・桑原 ・強い婆さん
ゴン ・ クラピカ・キルア・レオリオ・強い爺さん
同じ人が描くと、どうしても登場人物は被ってしまう
念のルールなんてあれ自体が複雑な一つのゲームのようなもんだからな
>>1でも書かれてるゲームが作品に与えてる影響は大きいと思う >>303
あー、その傾向ずっとつづいてるのか…
ページの緩急の付け方が抜群に上手い人なのに
あれが全くなくなったら魅力半減だべ
話しがおもしろいだけにもったいない… こいつの作品に限らず時々滅茶苦茶雑に書かれてる週とかあったよな
デッサンの段階で締め切りに間に合わなくて出しちゃったみたいな
あんな描きかけみたいな酷いの出すくらいなら休ませりゃいいのにと思う
面白い新作漫画がどんどん出れば富樫も真面目にやるだろ
ワンピ、ハンターに未だに依存してるからなジャンプは
ほんと読むの無いわ
>>552
鳥山明も元サラリーマンだったけど、朝早く起きるのが嫌って理由で漫画家になったはず
実際週刊連載は過酷だっただろうが、あの人は週に2話載せたりとか平気でしてたから特別製なんだろうな >>551
青春兵器ナンバー1と斉木が好き。相撲も面白かったけど最近はイマイチ >>529
みんなその年齢なりの読み方をしてるんじゃない?
年食っても昔のままなら頭悪そうだけど 幽白の最後らへんの人間としての闇みたいな部分はすごく良かった
あれ今じゃできないだろ
>>556
その部分とは違うかも知れないが
「人間を食べる化け物を前にして食事の問題と割り切れる君は
すでにこっち(人間界)側の存在ではないのかもしれない」って台詞はゾクッと来た覚えあるな 富樫の顔を思い出そうとすると、どうしても自殺サイト殺人事件の前上博の顔が思い浮かんじまうわ
>>502
グールの作者も富樫を見習って少しは休んだ方が良いよね
働きすぎて完全におかしくなった お前らの富樫愛は良くわかったから
つまりハンターの続きがみたいんだろ?
漫画界サグラダファミリア
・ハンター
・ガラスの仮面
あとは何だ
ジョジョの荒木は
毎日8時間寝れて週末は休める。こんな良い仕事ない。
って言ってたけどな
>>553
ただ何十年もの過酷な週間連載の代償は大きいよ
今でも机に座っただけでもめまいや吐き気がするらしい
ドラゴンボール後もいくつか連載やってるけど
面白くすると編集者が止めさせてくれないので
わざとつまらなく描いてるし もっと長く連載を続けた漫画家が何人もいる以上は、そんなもんは甘え
手塚治虫やさいとうたかおみたいなプロダクション制に出来ないものなの?
漫画家なんて他人の絵柄の模写なんて大得意だろ
賃金低下で職なくしたアニメーター雇って
絵柄だけ真似させて冨樫本人はネームだけ考えるやり方はダメなんかい
ゲームにハマってもいいけどネトゲに手をつけなければなんとか・・
>>25
売れ続けてるのに離れた人なんて知らんわ
売れなくなったベテランが他誌で復活はあるけど >>565
ジョジョはWJ時代から休載普通に多いじゃん
今でも月刊のウルジャンでたまに休む
全く休まない作家がそれ言うなら説得力あるけど >>570
星矢に北斗の拳等々だいたいが、作品ごとぼろ雑巾になって終わりだしな こんだけ休載してんのに単行本の売り上げ伸びてるっつーんだから凄いわ
>>568
漫画は唯一、監督、脚本、カメラマン、デザイナー、背景
全てを一人でやる特殊な職業
こんな仕事他に無い
その特殊性に遣り甲斐を感じてる漫画家が多い
原稿を他人に触られたくないタイプ
富樫もその一人
だから過去にほとんどアシスタントを使わずに描いていた時期もある
幽遊白書とか背景がほとんど書き込まれてない回とかあった
あれ全部一人で描いてるから ワンパンマン原作がハンターに影響受けまくってて
気合入ってるときのバトル絵とか背景トーンが富樫そっくりだったわ
もう何か月も更新してないけど
休載しようが面白ければ別に問題ないよ。
今でもほぼ年1ペースでは出てるんだから月刊誌とかの単行本とそんなにペース変わらん。
FSSなんて9年休載した上に再開したら設定やロボの絵が完全に別物になってても
他に変えがきかないからファンはついてくるしな。
>>52
腰痛対策で色々やってる作家は多いよ。
角度変えられるようにしてたり古屋兎丸なんかは腰やってから立って描いてる。
>>563
はい
連載やってくれないと単行本出ないし… >幽遊白書とか背景がほとんど書き込まれてない回とかあった
それは手抜きっていうんだけど
>>396
ノブナガさんの円の半径だけは許されない 冨樫は会話の流れが最高に気持ちいい
他の作家とちょっと違う
躯「幽助ってのは何を企んでいる?」
飛影「あいつは単細胞でわけがわからん
結果だけ見ればあのバカらしいと思うがな」
躯「それは本当っぽいな」
飛影「どういう意味だ?」
躯「お前はよくウソをつく」
飛影「………」
躯「幽助と会ったら戦うか?」
飛影「当然だ 今オレとあいつは互角ぐらいだがまだまだ伸びるぜ
オレと幽助を殺すなら今のうちだ 考えておくんだな」
躯「それもまあ本当だ」
飛影「いちいちうるさい奴だな」
躯「オレと幽助が戦えばお前はどっちにつく?」
飛影「どっちにもつかん、勝った方と戦う
今なら100%お前が勝つだろうがな」
それが半分ウソだ
もし今現在そうなればお前は幽助につく
オレと幽助が互角ならお前はどちらにもつかないかもしれないが
飛影「………」
躯「ちょっとそいつがうらやましい」
仙水編の能力者はほとんどジョジョ3部のスタンド能力のパクリなんだよな
いい歳して結構好きだったけど
これだけ間をあけられるとさすがに興味なくなった
これだけ休載しても、まだ続きが気になる人が多いし
実際連載再開するだけで一喜し、休載となると一憂するわけだから
デメリット以上にメリットがある漫画家なんだろう
このペースの連載で人気取り続けられる人は限られてるだろうし
ハンターハンターも初期からの登場人物の死に方が気になるだけで
今のストーリーにはなんの関心も持てない
>>90
週間なんて時間ないしそれこそずっと同一姿勢だぞ
基本ずっと座りっぱなし、しかも書き物するから前傾姿勢で固定されてるから拷問
数分〜一時間休憩してもまたすぐ座位固定で肩も腰もバキバキ 週刊が大変なんじゃなくヒットしたらいらないことまでやらされるからだろ
映画とかアニメとかいらねーから原作だけ描けよ
何よりいらないのが作者監修のイベントな
ウジテレビおまえだよ
絵はうまいんだけどストーリーがベタすぎなんだよなこの人
>>589
最近は絵セリフを抑えてまで情報を詰めまくってストーリーを展開しようとしてるから冨樫なりに考えてるぞ >>553
朝早く起きるより過酷な徹夜選ぶとか頭はよろしくは無いなw >>590
知らんよ
もうそれにしか興味ないっていってるだけ ヨシりんでポン!読んだらどんだけ白書辞めたかったか分かって微妙な気持ちになったなw
>>200
だよな
ひとりで全部やりたいから間隔あけるようにすると当時発表してなかったか キャラの強さのバロメーターが
段違いになるにつれてついてけない DBとかも
>>522
探偵物の時かなり後ろだったのに予定通りか。じゃあいきなりテトリス始めるあの話も予定通りなんだなw ハンターハンターだけの一本にしてそれだけ終わらせるつもりでやってくれよ。
昔、超汚い下絵クラスの読むのに一苦労させるのをジャンプに何度も載せて、
間に合わなかった激務だとしてもプロとしてどうなんだ?って大キライになったけど、
それでも冨樫の漫画は面白いという才能は認めている。
ほんとにもう絵なんか全く書かなくていいからハンターハンターのアイディア脚本だけやって進めてほしい
>>591
それがアカン気がする
緩急の付け方と余白の感覚がほんとにみりょくだったのに ワールドトリガーはアニメ開始時に無理させられて首やったって言ってたな
ゲームに費やした時間に運動してたら腰痛にならなかったかもな
ハンタ読んでると、作者は物凄い頭がいい人だろうなってのは伝わってくるよな
念のルールを一から緻密に構築しそのルールの中で、あれだけ大勢の人間を同時に動かし
それぞれの思惑を交錯させて駆け引きさせるとは・・・。その辺の作家じゃあ絶対描けないね。考えるだけで頭痛くなるよ普通w
魔界編うまい感じに描いて25巻くらいまでいけば幽白はもっと傑作になってたよな
>>607
魔界編は三国志展開がマジで見たかった。惜しいよね 腰痛の90%は仙腸骨のずれでヘルニアや脊柱管狭窄はあんま関係ない説がでてる。
AKA-博多法でほぼ治るとか。
コーヒーやトイレに立つたびに1分ぐらいでいいからストレッチやってれば
座りっぱなしの仕事だろうと腰痛地獄にはならんと思うんだけどね。
※今週の『ワールドトリガー』は休載いたします。ご了承ください。
…いやもういいって
>>572
コミックバンチのおかげでスピンオフの流れが確立されて(それ以前も多少は有ったけれど)
ベテランが再びチャンスもらえるようになったのは良い事だよね
星矢が今でも現役コンテンツだなんて20年前には想像もできなかったこと お前らマンガ家の仕事詳しいな
てっきりYOSHIKIみたいにサボりたいから
ドラム叩きすぎで首の骨がズレたとか徹夜でピアノ練習して腱鞘炎なったとか
あのテの与太話と思ってたのに
>>614
ガイバーって今どこなの?
デカイガイバーまでは何となく覚えてるけど
アプトムは? >>568
手塚とさいとうのプロダクションは、
それぞれまったく別物というか、方向性がちがうものだぞ。 幽白はたまにスピンオフ描いてほしいな
アベマTVでも大人気だし
美味しんぼと幽白はアベマアニメの2大巨頭
週刊誌で休載しまくるなら何で月刊や不定期連載みたいな形にしないんだろ
腰痛はどうしようもない部分あるか手術してもなかなか完治しないし
おれなんがも辛い時期は立ったまま仕事してたわ
キメラアントキレイに終わらしただけ十分
賛否あるけどキメラアントが俺の中で最高傑作
>>619
集英社にとっても富樫にとっても「週刊少年ジャンプ」の肩書きが大きいんじゃないかな。 著者は冨樫の3歳下か
この本が唯一の単行本みたいだね
それが漫画家の現実
漫画家の休載は別に構わない
ただその蓄積の結果作者が死ぬまでに終わるのかという疑念があるだけ
これ許されるのは実績のある作家だけだもんな
若い作家が勘違いする事はないと思うが
トグロとかと戦ってたとき闘技場のモブ妖怪描いてた人か
>>137
サッカーボールあるのがいいね
似たような部屋がハンターの中で何度も出てきた気がする 休載しまくりの時期にパワプロでハンターのキャラ作ったよ報告とかしたのはさすがにクズだと思ったが
>>634
勘違いしてるやつらいるけど、ゲームが本業だかんね >>43
ちゃんと柔軟と屈伸運動すべしやな
出版業界は、そこらへんをちゃんと管理した方がいい 子供の頃読んだジャンプで部屋がすげー汚かったの覚えてる
汚いっていうか物で埋まってたw
子供の頃はレベルEの最終回みたいに宇宙人が一緒に暮らしてる未来がいつか来るのかなと思っていたけど全然変わらないな
レベルEとかホントつまらない
好きと言えば意識高い系に見られるアイテムみたいな
幽☆遊☆白書はアニメが原作を助けた
>>293
手塚治虫はそれを3本持ってたりが普通にしてたから
しかもほぼキャラクターと下書きは全部自分でやってた >>568
手塚治虫はプロダクション持ってるけどほぼ一人で描いてるぞ >>492
戦闘シーンだけならマジで歴代最高だと思うよ
ドラゴボでも叶わない 魔界編はもう一度完全版書いてほしいけどな、飛影と躯の話が一番良かったな
でもこの人の影響で休むのが当たり前になった人は多いよな、喧嘩稼業なんて
堂々と影響受けてるみたいな感じだしな
腰痛は大変だよね
手術しても治った人を聞いたことがない
休養しかないんだろうな
悲しいかな、もともとすごく綺麗な絵を描く人ゆえに
ネーム原稿とか手抜き連載やられると余計に萎えるってのはあるな
>>642
逆だろ
アニメになって毒が薄れた平べったいものに変わってたよ
まあ腐女子人気を増やしたことに関して助けたって意味では確かに間違ってはいないが 冨樫先生の描くキャラクターは現実世界に出てきそうな圧倒的な存在感がある
ありきたりだけど凄い才能だと思う
出鱈目に描いて、いつ掲載なるかわからない作品でも熱心なファンがいる
神戸製鋼や日産等に起きていることと比べると、虚業なんだなと思うわ
>>651
書かないやつは何処に移っても書かないぞ マンガが描けない程の腰痛でも、嫁とのsexは休みません
バスタードとか終わっただろ
雰囲気漫画なんだからキャラ絵に魅力亡くなったから続けても意味ないよ
才能だけで書いてた人みたいだから基礎に戻って矯正できないだろ
綺麗だけな絵だったらそネットに二束三文で溢れかえってるよ
>>646
ヤンマガはその前から割と休載したり有ったよ ちょっとした事で2日くらいなったが
腰痛はキツいぞ その場から動けない
起き上がるのも大変
治った時は普通の状態に感謝したわ
嫁と協力して二人で描けばいいじゃん。可愛い女キャラとかは嫁担当にしてさ。
週刊なんだから対応出来ない作者は排除すべき、月刊でも年刊でも自由にやれ
ワンピースとかヒロアカ程度の内容だったら週間で連載できるだろうけど、
ハンターは週間じゃあ無理だな
ストーリーの練りこみ方がまったく違うし
同じレベルなのは進撃の巨人とかかな
どうせ休むんならその間に指の手術なりすればいいじゃん
>車田
>>3
ハギーに比べりゃ冨樫なんてカワイイもんだよなw ハンターハンターだけは傑作
特にハンター試験編とグリードアイランド編は少年史に残る傑作
ハンターハンター最近見て、思ってたより面白かったし、
油断したキャラが無残に殺されるあたり、ある意味子どもの教育にもいい気がした
しかしそれより驚いたのは、掲載年数の長さ
付き合ってるファンはすごいな…
バスタード、ベルセルク、喧嘩稼業、ハンター
未完で終わるのが確定してるのはバスタードだな
あとの3つは一生かけてなんとか終わる可能性は僅かにある
喧嘩稼業は小説に逃げそうな気もするが
>>668
俺は逆に旅団編と蟻編がピークだと思うけど
グリードアイランドは特に原作からしてついていけなかったわ 若いうちに一発当てて一生遊んで暮らせるだけ稼いだからもう漫画家止める〜って人いないの?
幽遊白書は酷かったからなぁ…。
やっぱり最後をきっちり締めないとダメだわ。
エヴァなんかもう終わり方がわからんくなって逃避行だからなw
ゆっくり休んで構想練って、ハンターをちゃんと終わらせてくれ。
>>115
バカは死ね!
何人の社員囲ってその給料もらってると思うんだ?
その中でもマルハンとSANKYOは別次元の搾取の結果だ
。。。まさに生き血すすってその金懐にしてるんだわ >>237
それこそカメレオンとタコよりはカリスマ的な人気ある程度なんじゃね?
作中キャラならライオンとかの立ち位置で
実際の物語ではまだ動いてないから妄想だけ広がるけどさ・・・・
過去作中、何回も名前と、誰かは明かされてなかった能力だけが話に上ってた重要設定キャラだったけど、
実際使われる時は使い捨てだった流星街の長老とか・・・ ゴンジンがでっかい木の頂上に座りながら「この世にはもっと不思議なことがあるんだぜ」みたいな会話したシーンでエンディングを迎えたら良かったんじゃないかな
>>3
仕事で呼ばれてもゲームばかりしてるって元アシが怒ってた。 主人公のゴンがいまいちというか
感情の振れ幅が大きすぎてキチガイみたいだわ
>>475
ちょっと待ちたまえ
あれは週刊誌なのに月一連載じゃなかったか >>671
グリードアイランド編はただでさえ念のルールが難しいのに更にGIのルールまで入るから
何が何やら解らなくなったw 旧アニメのOVA版は尺の関係でカット部分が多かったのが
逆に幸いし情報が減って把握しやすくなってたな >>575
脚本に関しては編集者がかなり介入してるだろ >>687
あれは暗黒大陸編に比べたらまだ情報が少ないだろ最近は念獣とか謎設定が出て来たしな >>680
あそこじゃまだ終わってない話多過ぎだろ、別に絶筆宣言した訳じゃないし再開すればそれなりに話は進めてるんだからあそこで終わる必要がない この記事インタビューしたのかと思ったらただの読書感想文やないか!
>>671
俺もそれだな
どっちも映画的な洗練されたストーリーがある そんなに凄いかね?正直微妙な作家としか思えない。
基本のアイデアは既にあるものだし。それこそゲームとか。
まあ2ちゃんねる全盛期の世代にはウケるだろうなあとは思うけど。
今の30代辺りがメインかな。
個人的には一度も氏の作品を読んだ事は無いが、こうしてネット上で度々話題になるので
「滅多に仕事をしない漫画家」
という情報だけは、しっかりとインプットされてるっていう
>>696
野性爆弾の川島みたいな感じよ
持ち上げてれば通ぶれるだろ なんかよくわからんけどワンピの隔週ぐらいのペースで休んでる方が腹立つんだよね
まぁハンタ褒めとけば漫画通になれたつもりでいるんだろうな
馬鹿な信者は
鬼滅とかもそうだろ
あんなつまらん内容でも「冨樫が帯で推した」事実だけで、褒めてるようなやつらなんだから
ゲームやりたいから仕事休む
↑
こんな理由で頻繁に仕事をサボることが出来て
そして何故かそれが世間から許されてる漫画家という職業は羨ましい以外の何物でもない
ハンタってネットで持ち上げる声がでかいだけなんだよなぁ
海外でも冨樫復帰したのに全く話題になってなかったの本当面白すぎた
ドラゴンボール超、ワンピの最新話、ヒロアカの最新話の方が盛り上がってんのよ
>>704
鬼滅ファンがヒロアカ叩きまくってるからなw ハンタおもしろかったけど
読者はみんなオッサンになってるわけで
さすがに趣味も変わるだろうからな
週間が無理なら月刊にでも移ってくれ
休載はあかんだろ 最低限読者との約束だろ期限を守るのは
>>703
そりゃ一つ単行本出すだけで100万部売れて、単純計算4000万円の稼ぎだもの
逆になんでそんな毎日仕事する必要あるの? >>633
これは酷いw
でも直近のではまた元に戻ってるぽい >>158
以前は絵だけは凄いって位置付けだったのにな。
総デジタル仕上げの時代に入ったら、
ごちゃごちゃして見づらいだけの位置になった。 週刊連載のスケジュールって殺人的だと思う
超天才手塚治虫の仕事量、スピードが基準でスタートした日本漫画会の悲劇
ヒロアカの方がキッズ達に人気だからなぁ
ハンタがyoutubeの急上昇ランキングに来ることはまずない
こういうタイプは月刊に移ろうが
期限ギリギリであげるようなペースでやるから
結果は同じこと
遅刻するやつは集合時間一時間遅らせても遅刻する
途中から、子供の落書みたいに成って来て、キャラクターの顔すら分かりにくく背景が何処?これ状態に成ってから読まなくなったら、いつのまにか長期休載に入ってたな
>>671
一般的にはそうだろうな
ハンター試験とクリードアイランド編を押す人は珍しいよ
悪くないけど、メインというより前菜って感じだし >>1
レベルEが一番好きな漫画
HUNTER×HUNTERは富樫らしくなくつまらない ヒロアカ世代の自分から見たら急にハンターが連載開始しても無駄な枠としか思えない
ワンピは昔の作品なのに、へきトラ、おるたな、禁断、ブライアンとかが動画のネタにするから若者にも認知されてるけどさ
ハンタを紹介してたの詐欺師ヒカルぐらいなんだもん
しかも相当ニワカだし
もしも秋田書店の名物編集長(名前は忘れたけど、当時人気が低迷していた手塚治虫に、BJを描かせて復活させたっていう鬼編集者)が担当だったら、たぶんとっくに廃業していただろうな
>>705
同じ海外でドラゴンボールと後の二つには圧倒的な差があるだろ・・・
ドラゴンボールは海外でも一般人に浸透してる超人気漫画だが、ワンピ、ヒロアカなんて一部のオタクにしか知られてないよ ハンタ信者ってほんと酷いな
ドラゴンボールは海外では人気は認めるけど、ワンピとヒロアカだけは認めたくないみたい
ハンタが人気ないからって嫉妬しちゃったんだな
ハンタは海外では一部のオタクですら話題にしなくなってるんだけどね
ヒロアカが1年で4巻出せば200万部以上
ハンタは3〜4年に1冊出して100万部以上
正直ヒロアカの方が価値あるよな
ヒロアカ世代でも海外で人気があるものだからいいものだって価値観は抜けてないもんなんだな
>>722
いやそこは何の関係もないだろ
別にハンターが海外で受けてるとも思ってないし
ただ、ドラゴンボールとワンピ、ヒロアカを同列に扱ってるのはあまりにドラゴンボールに失礼ってだけ
人気の次元が違う ハンタは長期休載してファンを待たせて復帰ブーストで売上伸ばしてるようなもんだし
しかも長期休載だから話を考える余裕も他の漫画家よりもずっとある
描かなくても暮らせるようになった漫画家や小説家とかて、有り余る金はあるだろうけど普段は何をしているんだろう
発言力があるんだからクリエイターの環境を変えるよう動いたり、後進育てる団体設立とかやってる話も聞かないけど
>>727
時間があったからっといってストーリーのレベルが上がるとは限らないけどね
小説家といっしょで、あるレベル以上は本人の才能によるところが大きい
もともとストーリー作る才能が乏しい奴がいくら時間をもらってもたいした作品はできない >>726
同列に扱ったわけじゃないよ
海外でドラゴンボールがポケモンレベルに人気あるのは誰でも知ってるがな
ただ、ハンタはワンピとヒロアカに比べても話題性ないよって話だから
俺が馬鹿にしてんのはドラゴンボールじゃなくてハンタだからな >>730
別にお前程度に馬鹿にされても何の意味もない
それとワンピ、ヒロアカの海外人気なんて威張るほどのものでもないだろw
もうちょっとほかの切り口ないのかよ
まあ、お前にはヒロアカ程度のストーリーしか理解できないのかもしれないが 俺はドラゴンボールは大好きだから
ただ、ハンタ信者がワンピとヒロアカ馬鹿にしてるから現実を教えてやってるだけだろw
なんでそこに「ドラゴンボールの方が海外では〜」とかアホみたいなツッコミが入ったのかはよくわからんがw
ハンタ信者がドラゴンボールの海外人気を利用してワンピとヒロアカ叩いてるならくっそダセエって話な
ID:smg796d30
お前が自分から関係ないヒロアカを出してきたんだろw
しかもドラゴンボールと並べて印象操作してるんだからアホかと
まともな大人でヒロアカのストーリーを絶賛してる奴がいたら頭沸いてるよ
子供向けとしては分かりやすくていいかもしれないが
休み休みやっているからか1つのエピソードがまとまりきらないうちに次のテーマに冨樫の興味が移って
どんどんストーリー展開がくどくなっている印象
作者も読者も時間が経つうちに各テーマの細部がどうでもよくなってきていて
最終的に全体で見ると散らかったままで終わりそう
幽々白書って単に当時のジャンプ編集の方向性に嫌気がさして
あんな終わりかたにしたんじゃねーの?
>>735
そもそもお前みたいなじじいが少年向けのヒロアカにストーリーがーって言ってる時点で老害
ハンタのレビュー見ても高い評価付けてるやつでさえ「ちょっと大人の自分にも理解できなかった」と言ってるのがたくさんいるだろw 月イチだといつ載ってるかわからんし、話の内容も飛ぶ
1巻分のストックを集中連載の方がこの作品はあってるかも
幽遊白書の中盤で突然作風かわったよね
あれ嫁とアシスタントの絵だよね
>>738
つまりお前はヒロアカ程度のストーリーしか理解できないってわけね
ストーリーを理解する知能がないならこのスレにくるなよ 冨樫はおっさんのために書いてるのかよw
だからキッズ向けのyoutuberも話題にしないはずだわw
結局ハンタを話題にしたのは詐欺で炎上したヒカルだけ
一癖二癖あるひねくれ者に好かれるんだろw
幽遊白書はキッズにも受け入れられるだろうな
>>708
期限が決まってないんだから仕方ない
自分のペースでしか書かないって雑誌との約束が有るんだろうから月刊になっても書かない時は書かないよ
定期的に連載する事そのものが嫌なんだろう >>737
ジャンプがいやなら他のどの雑誌にでもいける人だろ、冨樫は
レベルEのような作りこんだ作品を次もジャンプに載せてる時点でジャンプそのものを問題視はしてないと思う >>741
アマゾンレビュー見た?
昔からのファンですらハンタのストーリーについていけないって人がたくさんいるが
結局、子供に読ます気は全くないんだな馬鹿冨樫は 尾田も1日20時間漫画描いて、休みは日曜だけっていうから週刊連載は相当ハードなんだろ
幽白の妖怪と人間が一緒に暮らす様になる終わり方は綺麗だろう
魔界編がぶん投げだっただけで
>>728
結局、秋本治は漫画描き始めちゃったしね 漫画家で自伝出してる奴も慢性化した腰痛やら腱鞘炎やらに耐え抜く地獄は
よく語ってるからなぁ・・・漫画家でなくてもあれはつらい
>>743
色々な人に支持されてるから一巻当たり100万部以上売れてるんだろ
お前が理解できないからって、それが全てだと思わないほうがいいぞ
アホらしくて相手するのも面倒くさくなってきたけど、お前はもう少し複雑なストーリーを理解する知能を身につけたほうがいいよ
ヒロアカみたいな分かりやすい漫画以外にも世の中、色々な作品があるんだから コイツばかり文句言われてるが、井上雄彦の方が酷いわな
バガボンドはもう少しで終わりなのにここ4年ほどロクに描いてないし
リアルもまったく音沙汰なし
一応冨樫は年に一冊は出すからな
>>753
少年向けの雑誌なのに、大人でも難解なストーリーとレビューに書かれてる漫画を悠々と載せてるんだから理解できないキッズがいてもキッズの責任ではないんだよなぁ
冨樫が完全に子供無視したオナニー作品じゃねえかよ
こんな時だけ売上w
売上と面白さは比例しないってスタンスだからお前はワンピとかも批判してたのに、「たくさんの人に受け入れられてる〜」ってwきっもw 休載作家の中では定期的に再開してるから
冨樫はやる気はあるけど描けない系だろう
今、思うと酎や陣とか鈴木達が鞍馬の修行でS級になったときの
説明で薬と科学的トレーニングって説明してたが
ある意味ドラゴンボールを皮肉ってたんだろうなw
>>751 っていうかこち亀最終回時点でだいたいの予定が告知されてたし初めから休筆する予定もつもりもないかと >>756
年1で出したのはここ2年だからあんまり参考にならんとは思うがただとりあえず話は進めはしてるからな
毎週書いても全く進めなかったりたまに書いても引き延ばし展開の色々よりはましかな 話を進めてるw
本スレではテンポが遅くて全く進んでないと言われてたがw
>>763
たまの再開でどれぐらい進むかって視点で見からじゃね?他の刊行作品と比べたら特に遅い展開では無いと思うが >>764
たまーにしか進めない作品を、他の作品と比べる時点でおこがましいんだが
もっと謙虚になれよハンタ信者はw
堀越叩かれまくってるが、堀越以下だからな ワートリもはよ復帰せんかね もう休載して1年近いからなぁ
この作品冨樫も好きそうな気がするが、言及してるの見た事ないな
ワートリは早く復帰してほしい
未来予知の使い方がほんと上手い
ハンタはいらん 死ねカス
勝手に自分の中でゴールを設定しているからじゃないか
一つの話の中でどれだけの事が起こったかではなく
自分の考えるゴールにどれだけ近づいたかでテンポテンポと言ってしまう
>>765
毎週書いてりゃ偉い訳じゃないからね
これは別にHUNTERに限った話じゃないよ、毎週書こうがたまにしか書かなくてもそれは別に作品の評価とは別の話でしかない 直子姫はもう何もしなくてもお金はいるし
うらやまだー
幽遊白書ておそろしくつまんなかったわ
登場人物のキャラはありがちだし
こっちの世界でも向こうの世界でもトーナメントとか
強さのインフレだっけか?こういうのを言うのかと思った
本人が書く気を失うのも分かるわ
>>769
長期休載しまくるアホが復帰するたびに風呂敷広げて畳めなくなってるんだから、本来ならもっとペースを上げて描かないといけないんだがな
未完なら評価されないぞ ワンピも同じよ >>756
何をこじらせたのか知らんがアーチスト様気取りだからな、あっちは >>772
世の中未完の作品なんかいくらでも有るからねぇ
形だけの最終回作っても中身が未完みたいな物まで含めたら8割方そんなもん、これだけにこだわらなくても読んでない漫画なんていくらでも有るし気長に書いた時楽しめりゃそれで十分かな てんで性悪の頃が最高潮だったのかな
富樫さんの描く女性は最高だ
腰痛で漫画は書けないけどゲームはできます
要はそー言うことだろ
冨樫の漫画って尾田より全然面白いけど
富樫は所詮アマチュアで尾田みたいなのがプロフェッショナルって印象
ベルセルクの三浦は、休載期間も身体削ってひたすら描き続けてるんだよな。
電影少女ドラマ化するしてんでのお医者さん回もドラマもしくはアニメ化して欲しい
微妙なAVはあるらしいが
>>212
あのでかいのカネキなの?
数週間ぶりに読んだらわけわからんかった・・・ ちょいちょい東京グールの話題出てるがなんだあれ
スペア役が敵味方にそれぞれいていつでも誰でも殺して盛り上げ狙いなんだろうが
そもそもキャラ立ちしてなくて誰が何を喋ってるか意味わからん
影キャラが覚醒してゴス系になりボソボソ何か言う、言いながら首バッサー、破滅、終
こればっか
全然似てもない
今年中に戻るって行ってたけどあと2ヶ月切ったぞ
大丈夫かよ
>>360
天津飯や亀仙人があのレベルで活躍する事自体、ドラゴンボールの歴史の否定だわ >>787
武論尊とかが長野で何かやってるような気がした なんでヒロアカ信者が暴れてるんだよw
あれ読んでないけど内容なんか似てるの?
このアシって暗黒武術大会とかのモブ観客とか描いてたのかな?
あの画力じゃ絶対に漫画家になれないだろうなと思ったら、なんとか生き残ってるのか
>>790
どっちかというと、冨樫や井上みたく、休載ばかりで描いてない人たちの普段の生活 洋画好きの俺は、アニメは詳しくないし、所詮映画の絵コンテのようなもんと思っているが、十二国記とキメラアントは大好き。
>>50
売れてる漫画家はアシ囲ってるからスタジオ持ってるだろ。
尾田も岸本も銀魂も 個人的には蟻編が最終回だと思ってる
最後王もこれ以上ないくらいインフレしまくってたしな
以後は蛇足っつーか惰性でやってるんだろうな
>>696
冨樫の真骨頂は演出とネタの組み合わせの妙であって
奇抜さや新しさではないと思う 冨樫は戦闘シーンとかの緊張感出すのが相当上手いんだよな
クロロ対ヒソカは正直微妙だったけど
本人が腰痛や一人で書きたい事や遊びたいわがままで
色々辛いことになったと言っているのに
業界人ぶって編集者のせいにするバカが後をたたない
作家は頭が良さそうなのにファンはバカばっかりだな
>>798
ヒソカの土壇場、緊張感とか焦燥感、絶望感があんまりなかったね。
ダラダラ感じてしまった。
最近の詰め込みすぎで緩急つかないのは
なんか心境の変化があったのかな
キャラの表情も幼稚に感じる >>672
冨樫の本音がまさにそれだろ
俺たちは冨樫に描いてもらってるんだよ
そこをわかってない奴が多い >>722
ワンピースは直接的過ぎる
子供向け
ナルト、ドラゴンボールはそれよりやや大人でも楽しめる
ハンタはちゃんと読むなら大人向け ハンターハンターはどこで終わらせるのが正解だったのか
キメラアント編にヒソカ団長無理矢理まぜてでもやるべきだったのではないか
そもそも父親を探すのがゴンの最初の目標だったんだから、親友のキルアの奮闘で復活してジンと会った時点で終わりにしておけば良かった
クロロとヒソカは追いかけっこでいいわ
どちらが強いのかは読者が延々と不毛な議論を続けて盛り上がるだろう
四駆郎の作者はあっという間に死んだ。
あれが一番悲惨なパターン。
>>797
これだな最近のラノベとか若手漫画家に欠けてる部分だわ頭に携帯を埋め込まれたアニメとか組み合わせてるけど滑ってるだよな 人間のやる気には波があるのに週刊漫画業界は異常だろ。そしてそれを軽くこなす鳥山はもっと異常
>>804
休みながらとはいえ作者がまだ書いてるんだから終わらないのが正解だろ、仮に途中で飽きて脱落したらそこが君の中の終わりだとでも思ってれば良いだけだ 鳥山は変な絵しかかけなくってるんだから自慢できる要素はない。
>>812
鳥山も元はあんまり書きたくない人だから
それを鳥嶋がケツ叩いて書かせてた、あの時代それをやらなきゃ簡単に消えちゃうしな これ、なんとなく富樫の弟が書いたのかと思ってた。
アレは今頃どうしてるのかな。
>>814
サンデーが定期的に休載可能で,無理な引き延ばし無しで完結できて、ベテラン勢も次々連載できている。
そこまで悪くない環境なのにパッとしないな
ジャンプの描かない作家と比べると、サンデーのベテラン勢は漫画描くのが好きなんかな
ゆうきまさみは労働者にコンプレックスあるとか言ってたが、描かないとという気持ちもあるんだろうか プレゼントあげる読者えらぶのにも
自分でルールつくって、サイコロふってる過程を
単行本に書いたり
グリードアイランドの設定もそうだが
やるだけじゃなく、ゲームつくるのも大好きなんだろう・・・
>>817
サンデー結構引き延ばし多いぞ、良くも悪くも漫画書いてないと過去の人になる人集めた老人ホームみたいなもんだ どこ面白いんだよ
幽遊白書もHUNTER×HUNTERも普通の漫画クラスだろ
持ち上げ過ぎ
>>814
鳥山と編集のSとMの関係性が良かったんだろうな >>60
あのママの補佐みたいなおねぇちゃんとかな ケツ叩くったって
しばりつけてムチで叩きながら書かせるわけでもないだろ?
大昔のDBのスペシャルムックみたいなので
DBのプロトタイプみたいな作品とか設定画とかが
沢山乗ってたけど、そこまで鳥山が頑張ったのはなんでなんだろうと今でも思う。
トリシマがなにか良いネタを提案したりしたんだろうか。
>>823
簡単に言えば消えるからだよ
あの当時そこそこヒットさせても書かなくなったり次が当たらなきゃすぐ過去の人 >>826
あの当時の一発当てただけで今はマトモな生活も大変とかいくらでといるじゃん まあ人間的にはロクでもねーカス野郎だろ
漫画家なんざマトモな人間はごく1握りもおらんキチガイだらけ
手塚治虫は売れっ子の漫画家の3倍以上働いて60で亡くなったし、
秋本治はきちんと就労時間を決めて会社形式にし、1回も休載したことないし、
やっぱり無理せず、時間通りに働くことがいちばんかな。
>>829
あの設定画を延々ボツ出すのって
ギャラある程度は発生するだろうけど、
そこまで出るかな? この本読んだけどくっそつまらんかった
冨樫との関係薄っぺらすぎだろ
富樫のこと知りたくて買うと絶対後悔するぞ
>>832
設定段階でギャラは出ないでしょう、仮に連載ならなきゃ他所に持っていく事も可能なんだからそんなんに金出さないよ >>834
じゃあ、めっちゃ書き直してたし、
えらく朱が入ってたけどあれノーギャラか。
トリヤマ、トリシマの繋がりないとやってられないよな。
一本仕上げられた作品(そのムックで初出。基本、未発表前提)もあった気がするし。 小林よしのりは締め切り間近には立って漫画書いてたとか。
今、スタンディングデスクとか言って仕事の仕方の一つとして
定着してきてるね。
>>836
ノーギャラっても終わればドカンと入ってくるし着手金くらいはもらっててもおかしくはない >>840
売れればだろ
こればっかりは世に出してみないとわからんから、売れなきゃ単行本1〜3冊で終了の世界で着手金なんか出ないよ >>137
昔、この写真を見て
「この人の漫画が面白ければ、この人凄いぞ」と思って読んだら
セリフの重さ繊細さ、絵の迫力に衝撃を受けた
おまけに奥さんがセーラームーンの作者だと知って2度ビックリ >>271
そういうのが一番萎える
他人に描かせるくらいならスパッと終えろと思うね >>514
手塚も行き詰まったら駄々をこねたり逃走したりしてるし
自分が対応できる仕事量を越えてても新規の仕事を受けた上で落としてるからなあ >>833
同じく…
冨樫が心身壊すくらい働いてた時期
一番近くにいた人なのになぁ。
まぁあのフワフワ下感じが
冨樫にとって付き合いやすいアシさんだったのかもしれんけど
25かそこらで幽白作ったって
どんな25歳だったんだろうなー
そこがしりたいのだけど >>819
ジャンプだってベテラン勢が残って、色んな作品を描き続けてくれた方が良いだろう 手抜き水増し連載してるやつは漫画家失格
締め切り守る自信なければ単行本オンリーにするこった
そもそも週刊誌っているかね
連載自体してないので新規読者ほぼなし
支えてるのはすでに40越えてるようなおっさんおばさん
そんな老害のような人たちが上から目線で最近の漫画貶してるのがハンタ信者
しかしそんなキチガイなので作者が休もうが許容範囲
結果冨樫安泰
>>633
これは酷い
井上武彦っぽい絵柄で行こうとして
思い切りしくじってる感だな >>60
約束のネバーランドって読んでみて面白そうで面白くないよなw
「もやしもん」を読んだ時と同じ気持ちになったよ
もやしもんも面白そうで面白くなかった >>849
読者からすれば週刊誌は要らないかもな
まぁ、宣伝効果みたいなもんはあるから
それ(週刊誌)を読んで、単行本の購入を検討するという流れは大切だ
でもその作業を終えると週刊誌の存在は無だ
作家からすれば週刊誌の存在は有難いのだろうけど 多少極論かも知れんが
ハンターハンターってガチで数ある漫画の中で
一番面白いレベルだと思う
>>853
施設の中に居る時の話は面白かった
でも外にでてからはグダグダだな >>636
腰痛持ちの場合、個人差があって酷くなるケースがあるからなんとも言えないって聞いた。 HUNTER×HUNTERの実写版の
ルキア役は小関舞で
>>1
腰痛持ちの癖にボーリングとかするなよ。
あんな話題性のないボーリングが上手くなっても意味ねぇーだろ?
家に閉じ篭っててまた建物の中って、どんだけ太陽が嫌いなんだよ。 > 「好きな作品が読める幸せ」は、描く作家が健在であってこそ。
呑気なもんだな
>>3
漫画読み様()ってバスタードは支持する割合が高いと思う 絵とか漫画読み様()の好むものなのか バスタードはアンスラ倒して天使が降臨して人類滅亡で終了ってことで良いと思ってる
完全版の2巻修正するとか合間の同人描くとかエロに情熱注ぎ過ぎ
アシスタントをいじめてそうだけど
実は全然違うという噂は本当まだったのか
ハンターハンター…。声豚なのでアニメのCDを一度買ったのと
やたらと余白だらけの絵が掲載されていたというイメージしかない。
幼女の頃セーラームーン読んでた世代が今30〜40になっててお金もってるから
セーラームーン25周年関連のコラボがめちゃ売れてるんだよね
しかもコラボ先が資生堂とか伊勢丹とかオタ向け販売じゃなく一般人向け大手メーカーばかりで単価が高いのに売り切れ
マキアージュの限定パクトついたファンデ、発売してすぐ売り切れになって買えなかった
嫁はかなり儲かってるだろ
>>869
嫁はガチで資産100億超えてるんじゃね >>871
セーラームーンってそんなすげえコンテンツなの?そういや今でも商品出てるらしいからな >>25
ジャンプはそういう雑誌だから
一回か二回打ち切られたら帰れない 単なる偶然だろうけど、セーラームーンと幽遊白書って共通点あるよね
両方、主人公は元々は普通の中学生だったが、ふとした事から特殊な力に目覚め妖怪と闘う事になり成長していく
メインには美形キャラが多くそれぞれキャラ立ちもしており、女子人気が非常に高い。無論少女漫画テイストと少年漫画テイストと言う違いはあるけど
元々漫画家としての思考が近かったのかもね
>>873
キン肉マンとか聖闘士星矢とかシティハンターとか大ヒット作を当てた後の二作目って
大抵あまり人気が出ないのよな。そう言う意味で今やってるワンピースをどうしても終わらせたくない編集部の気持ちは
解る気がする。
二作目が当たらないという苦悩に付いてゆでたまごが自分著書で語ってたなあ。それが今キン肉マンの続編で当ててるのだから
中々複雑な所よね。Drスランプのあとすぐにドラゴンボール当てた鳥山明はよっぽど凄いって事だな >>875
でもシティハンターはキャッツアイからの二作目連続ヒットだけどな。 ハンターハンターハンター見た事ないが冨樫って過大評価じゃね?
>>878
いや、全然過大評価じゃない。
てんで性悪キューピッドくらい見てからモノを言え。 >>855
中学生レベルの感性だと、まあそう思うのも仕方ないだろうな。 >>875
作るストーリーはぜんぜん違うぞ
セーラームーンのほうは単純明快で子供でも分かる話
富樫のほうは同じ少女漫画ならレイアースとかのが近いな >>875
ワンピースの場合は終わらせたくないのは分かる
尾田って鳥山明とか富樫とかの明らかに才能が抜けてるのがはっきり分かる天才タイプの作家と違って、
いろいろなタイミングや環境がマッチしてヒットした秀才タイプの作家だと思うから、
ワンピース以外にヒット作出すのは難しいだろうな
そりゃワンピ信者は次回作も買うだろうけど、それ以上の展開が望めない てんで性悪キューピッドは読んでたが幽遊白書は全然受け付けなかったな。
最初の10話くらいで投げた。
ワールドトリガーってどんな話だったのか
思い出せない
HxH1巻のコミックスで、もう弱音吐きません。逃げません。切れません。と思います。
って書いてたのにな
>>886
最初の10話とそれ以降は別物
最初の10話・・・妖怪探偵物
それ以降・・・バトル物
だから
ただ幽白はストーリーってよりキャラとか世界観とかセリフとかが斬新だった漫画だからなあ
当時のインパクトは凄かったけど、今の読者が見てもそんなに衝撃を受けないかも >>875
南国アイスホッケー部からの絶望先生はすごいと思う 幽白からレベルEまで担当ってレベルEは冨樫一人で書いたって話あったがさすがにちょっとは人の手借りてたか
どういう作業かはわからんが
幽白は仙水編以降の話が好きだったな
HxHに近いものがある
コミックスでいうと12巻の後半あたりからだったか?あれ以降をブックオフで買って持ってたわw
立って漫画書く奴は居ないの?デスクワークは座ってるとダメ言うし
>>875
シティハンターはキャッツアイでそこそこ売れてるよにわかめ >>893
漫画は傾斜のあるベニヤ板とかを机に置いてやるから姿勢を正すことは出来る >>137
オチwww
しかし青山や岸本はキッチリしてるのな
ギャグができないわけだ >>892
ハンタに通ずるかはわからんけど
同じく仙水以降が好き。絵もストーリーも大人っぽい
ただ、暗黒武術会の勢いは、アレはアレで好き >>869
憧れのあのコンパクト(小さいときは買ってもらえなかった…)が自力で手に入るんだもんw
しかもセーラームーンは自立した戦う女であり、家庭を持つ母でもあり
憧れられる期間も長い… ハンターと幽白が相通じるものがあるっていうか、
それぞれの作品のメインキャラが明らかに対応しあってるだろう。
ゴン 幽助
クラピカ 蔵馬
キルア 飛影
レオリオ 桑原
ガキの頃は飛影好きだったが大人になるに連れ桑原が好きになったな
この人の腰痛ってヨガとかやってもダメだったのかね?
何気に国立大卒なんだよね〜
学歴的には竹内尚子とつりあってる
>>881
あれってそんな評判良かったか?wちなみにアラフォーおっさんだから連載中に読んでますよ >>900
仙水編からただの王道ジャンプマンガ(強い敵が出てきて倒す)ではなく、戦略的になるっていうか、
そういうところが好きだ >>903
飛影ってのは厨二が憧れるキャラ造形・・・と言うよりそう言うキャラのテンプレを作った存在とも言えるからな
中高生に人気が出るのも頷ける。大人になってくると段々桑原の男気のカッコよさが分かってくる。いいキャラ配置だ お子さんまともに育ってるのかな?
この人が結婚したとき
子供がまともに育たなそうって言われてた
>>907
マジで今ジャンプで若手漫画家で冨樫みたいな天才いないのかよ昔はジャンプ発売日はおっさん達はワクワクしたらしいじゃん >昔はジャンプ発売日はおっさん達はワクワク
早売りを捜し求めて二子玉川やら神保町やら
奥沢でも売ってたらしいけど結局場所わからんかった・・・
>>899
整理整頓=左脳型かな
確かにギャグは右脳派だから出来ないかつまらない >>906
主人公がスカッと勝たないところが好き
その後は霊界の不祥事で、霊界探偵の存在自体イミフになるし
でもそんなもんなんだよな。
アレを小学生時代にしみじみ読んだのは
よい思い出 >>901
憧れてたプリンセスのドレス、子供時代はオモチャのドレスを着て
大人になって伊勢丹コラボのセレニティネグリジェドレスを買い
憧れたネイルやパクト、子供時代はオモチャでお化粧ごっこ遊びして
大人になって資生堂コラボのパクトやネイルにフェイスパウダーを買う
小物やアイテムのデザインが普遍的なんだよね
展覧会カフェも子連れの親子でいけるし >>869
ニコニコ大百科で冨樫が働かない原因とか言われてるなw 今年は幽白アニメが25周年でイベントやってるね
それも「冨樫に餌やるな」って言われてるねぇw
>>137
すげーな
ホントに机の上で描いてるのな 幽白の単行本には弟がよく寄稿してたね
その弟の初単行本(エロ本)に冨樫も寄稿してた
ハンタはインフレ反対派が多いんだろうが俺は大歓迎だな
暗黒大陸でもっととんでもない化け物がウジャウジャ出てきて欲しい
ジャンプに1回だけ載った冨樫のアシスタントの読み切り漫画が
かなり面白かった記憶があるんだがあの人は今どうしてるんだろう
>>920
理屈が通ってたらいいけど
キメラアントがB級危険度だからな
B級に人間最強のネテロが負けてるんだからどんだけーっていう 幽白までは見てたけど冨樫が絵がうまいってよくわからない。全員おでこが狭いし体のバランスおかしい。
>>923
最初読んだときは読みづらかったな
ナルトとかに比べて >>137
全部当て字や意訳で漢字当ててるのにJOJOだけ英語なのはなんでだよ 冨樫先生と奥さんとご家族が幸せに暮らしてますように
ヒソカ対クロロまで読んだけどその後連載あったんだっけ?
>>921
このリストにはデビューしたアシ二人のってるけどどっちかなのかな
>>931
今年も10話ほどあったよ
話はそんなには進んでない 幽遊白書はもっと長期的に中身詰めて書けばもっと傑作になったのに
>>922
現実世界でも人間はタイマンでは野性動物には敵わんし、それを集団で狩っていたりしていたんだから、そういう展開でもいいな
まあ面白けりゃ何でもいいけど 幽白は子供の頃見て 終わりなのって感じが強かった漫画だな
>>902
それちょい違う。対応だからそれでもいいけどさ
ハンタのジンはモデルが幽助。だから新作なんだよ、一応は
んで、たぶんレオリオの対応はババア師範
桑原って律儀な幽助だろ?
ちなみにクラピカはナウシカ王蟲 >>932
たぶんどっちでもない
サンデーっぽい作風の人だった キメラアントがB級設定なのは
念を会得する前のデータじゃね
>>923
整合性が取れた絵じゃないけど、動いてる感が強い絵だから、漫画表現としてうまいと思う。
あと画面全体や、コマの中の余白の使い方がうまい もうほとんど漫画買わなくなったおっさんの俺でも
ハンタは単行本出たら買ってるからねえ
途中で辞めたりとかしないでゆっくりでいいから
描き続けてほしいわ