◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。 YouTube動画>2本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1509530539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★ 2017/11/01(水) 19:02:19.30ID:CAP_USER9
31日、日本シリーズ第3戦は、ソフトバンクが3-2でDeNAに3連勝。いよいよ「4タテ」が現実味を帯びてきた。

 第一戦は10-1と打線爆発で完勝、2戦目は緊迫した展開になるも、今宮のヘッドスライディングの微妙な判定で逆転し、4-3。3戦目も接戦にはなったが結局3-2。1点差が2試合続いたものの、そこには絶望的な「差」があるように見えて仕方がない。

 ここまで一方的に倒される試合が続くと、改めて「パ高セ低」を感じざるを得ない。リーグ3位のDeNAとリーグ1位のソフトバンクという差も出ているのだろうが、仮にCSを広島が勝ち上がっていれば......。

「ソフトバンクに主導権を握られ続けているDeNAに、CSで広島はいいようにやられていましたからね......どちらが上がってきても、ソフトバンク相手との結果は変わらないように思います。CSでは楽天に苦しめられましたが、日本シリーズではもはや余裕すら感じられます。やはりパリーグのレベルでしょうか。交流戦でもソフトバンクは優勝していますし、セリーグは全球団『カモ』状態。第1戦の打線爆発時には『公開処刑』なんて声まで出ましたね」(記者)

 もはや日本一は絶望的なDeNA。ここから4連勝の可能性は限りなく低いだろう。「4タテ」のほうが現実味があるだろう。

 DeNAが日本シリーズ進出を果たした際には、「CSの意義」などの論争も巻き起こったが、ここまでセとパの実力差がある現実を考えると「日本シリーズ不要論」すら飛び出しそうだ。


「今年ソフトバンクが日本一になれば、5年連続パリーグの優勝。交流戦もパ球団が開催13年中12回優勝し、総勝敗も12回パリーグ。

これでは『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。ドラフト戦略から育成なども含め、圧倒的な差があります。今年の日本シリーズは、その現実を残酷なまでに突きつけるものになりそうですね」(同)

 果たして「公開処刑」完遂となるのか。DeNAの意地に期待したいところだ。

http://biz-journal.jp/i/gj/2017/11/post_4878_entry.html

2名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:06:57.11ID:elawAq540
よくも悪くもセ・リーグは巨人のチーム作りに影響受けてる
育成も補強もチーム力も魅力も右肩下がり
他所は巨人に勝てるからって低いレベルで満足感
そら差ついていくわ

3名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:07:58.31ID:21DwRY8b0
巨人の低迷が全て悪い

4名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:08:38.02ID:2dLwOVvP0
現在2013年の第7戦からパリーグ本拠地での試合はパの11連勝中
2013楽天第7戦○→2014福岡第3戦〜第5戦○○○→2015福岡第1戦第2戦○○→2016年ハム第3戦〜第5戦○○○→2017福岡第1戦第2戦○○

その間(2014年以降)のセリーグ本拠地でのセ成績は9戦4勝5敗
2014阪神第1戦第2戦○●→2015ヤク第3戦〜第5戦○●●→2016広島第1戦第2戦第6戦○○●→2017横浜第3戦●

こんなんで勝てる訳無いじゃん、ビジター全敗した上でホームでも5割勝ててないんだから

5名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:12:04.94ID:tPIaumlR0
ダル、マーくん、大谷がみんなセ・リーグ球団に入ってたらそんなに差はなかったと思う
優れたパワーピッチャーがみんなパ・リーグ行っちゃうから仕方ない部分はある

6名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:13:33.28ID:+WT0ASR50
今年の交流戦の順位は無視か
しかし公開処刑なんて言葉使うなよ

7名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:20:09.93ID:5ERQWiZd0
>>5
ダルと大谷は日ハムしか指名しなかったからな。
クジ引きは確かにパが引いてるイメージあるけど、セリーグも佐藤由規や雄平や藤浪や堂上みたいに、抽選引き当ててはいるんだよな。

8名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:21:03.09ID:mJzzqwoB0
日本シリーズ不要論
CS不要論
リーグ戦不要論

9名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:21:07.21ID:82xWlQ1b0
ほんと試合内容はともかく、試合時間長すぎるよな
シーズン中はもちろんほとんど見てないが
たまにこうして見ると、4時間とか耐えらねえよ
これを、年間140試合熱心に観ると、約550時間
年間で約3週間の間視聴するとか、気狂い沙汰ですわwwww
普通の競技って、スピード感あって気がついたら終わってるって感じだが

チンタラチンタラプレーするの見せられて、イライラして「早く終われや」なんて思うのは
全スポーツの中で野球だけ

10名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:22:57.84ID:/PRLDZPS0
サイゾーの養分引きこもり

11名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:26:24.96ID:TYCWJ6170
セントラルは何につけても巨人におんぶに抱っこ
巨人なしではチームもリーグも成り立たない
パシフィックもホークス人気にあやかってるのはセントラルと変わりない
ただ、野球の質が雲泥の差でパが良い

12名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:26:58.92ID:TgePoo8x0
>>2
内へ内へのセントラル
外へ外へのパシフィック
リーグの名前がそのまま傾向を表してるよね

13名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:30:08.55ID:GLdfdDSx0
阪神や広島には負け越してるんだから
そんなに差はねーだろ

14名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:30:59.12ID:zoEYnvls0
セは移動が少ないので体力ありそうだがね

15名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:33:09.68ID:+uggR2FK0
藤浪晋太郎でもパ・リーグの球団に行けばきちんと育てていたのではと思うわ
安直にFAで補強しだしてから育成能力が無くなってしまった

16名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:33:46.58ID:ED8sCKXO0
巨人と試合するだけで儲かってた球団経営のツケが回ってきた

17名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:37:40.47ID:GAS38t920
Jリーグみたいに、セリーグに降格とかにすればいいんじゃね。

18名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:45:29.28ID:0+MlSAvl0
セ(カンド)・リーグ

19名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:46:24.16ID:Lw/H5bnz0
セントラル最強のDeNAがこれだから
広島、阪神、巨人なんぞが出てたら
4戦コールド試合並の敗退だっただろう・・・・
今回だけはCSでDeNAが勝ち抜いてよかったと思ったことはないわw
ケロヲタと珍ヲタはDeNAに感謝しないとなwwwww

20名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:54:20.73ID:ujTq49sJ0
セリーグって、セカンドリーグって意味じゃなかったんだ

21名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:55:51.59ID:05Toa+m60
>>1
随分浅い内容のコメントだな学生レベル

22名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:56:25.41ID:d72QeQag0
あらら……

23名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:56:48.92ID:4njQQmN30
>>20
そうだよ

24名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:57:51.91ID:U5E6aBZ30
TVで放送しないで細々と続けてる分なら文句は言わないけど
延長で周りに迷惑かける今の放送形態ならとっとと滅びろと思う

25名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:57:57.52ID:yhBd7Hiw0
それいったら日本の野球とかレベル低すぎてみてらんないけどな

26名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:59:15.08ID:xeS63/Y40
消滅してほしいというキチガイの願望記事

27名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 19:59:45.47ID:0ync+N7i0
数字だけ見ればアレだけど結構戦えてる方でしょ
パにもそんなにいないから気を落とさないで

28名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:00:13.93ID:2LTKwDlF0
>>6
首位がホークスで二位が広島、巨人がイーブンで他のセのチームは全て負け越しで最下位がオリックスだろ

29名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:00:32.21ID:hX7jTrhz0
実際問題として、パリーグのCSを勝ち上がった時点で日本一感がある

30名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:00:43.45ID:7wfA1aFm0
ドラフトでスターをセの球団が引き当てないとはじまんない
藤浪は・・・

31名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:00:49.65ID:64xkIlP30
パリーグがどんどんクジ当てるからしょうがないよ
それでスター候補は人気のないパリーグにいって次にメジャーにいく
セリーグなら日本に残るかもしれないのに

32名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:01:48.38ID:7wfA1aFm0
>>28
連敗記録作った巨人がイーブン???

33名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:01:50.13ID:hX7jTrhz0
FAでお買い上げしまくるセリーグがドラフトのせいにする不思議

34名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:02:28.48ID:ZZW5Bh5O0
>>7
育成の差?

35名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:02:58.11ID:g2CYIErx0
DHはよ

36名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:03:34.29ID:Qq9QlNqP0
>>33
ソフトバンクもお買い上げするチーム
オリックスも

37名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:03:36.41ID:U5E6aBZ30
2Aレベルの日本の野球のたった12球団でレベルの高低を議論するほど馬鹿馬鹿しいことはないよね

メジャーから見たら日本の野球なんて糞雑魚なんだし
既に韓国にも抜かれてアジアですら勝てないし

38名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:03:58.07ID:QSeZS4Dd0
>>35
DHはむしろセが優位だろ。

39名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:04:05.29ID:2LTKwDlF0
引き当ててもセには育てる能力がありません
大物といられた由則も藤浪も雄平もあの程度です

40名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:05:09.53ID:Qpzpa/310
>>9
6時からやって8時でまだ5回裏って酷いな
球場に貼ってある広告看板を映し続けるために試合しているとしか思えない

41名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:05:20.37ID:hX7jTrhz0
>>37
いつ韓国に抜かれたんだよ
どさくさに紛れてアホな事言ってんじゃねーよ
世界の成長についていけてないのは日本を中心とするアジア野球全体だよバカ

42名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:05:51.55ID:2c1qC/Jz0
>>1
ハァ?
今日はベイが大量リードしてるけど

43名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:06:46.46ID:JvIEitjH0
弱くても客が入るのが悪いよな、セリーグは

44名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:06:48.96ID:hBLGQ3JC0
DHが格差の原因という説もあるけど、
メジャーはDHなしのナリーグが最近は勝ち越してるから
単純にセ・リーグが弱いだけだね

45名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:07:08.91ID:c1qCQEK50
>>7
堂上なんてマー君とか他にもっと競合する人がいたドラフトじゃないか
雄平はそもそも近鉄とヤクルトだけでセリーグが勝ってた時代だし

46名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:07:58.20ID:JudWSgbY0
>>9
他のスポーツはアニメの録画妨害しないからだろw

47名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:08:52.50ID:cXTUjTeV0













egg


願望妄想が炸裂してますね

48名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:11:25.04ID:2LTKwDlF0
パ・リーグがDHを採用して40年以上経つのにそれが格差の原因というのは無茶苦茶だな
パがDH採用したあともセが優勢だった時代があるしな

49名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:12:52.68ID:hr5WHqJ60
来年からセ優勝チームは、パの最下位から順番に挑戦して勝ち抜かないと、1位との日本一決定戦似挑めない、みたいな仕組みにしたら?そうすればプレーオフも長いままだし、稼げるからいいでしょ?

50名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:13:45.47ID:NVWxWiD00
セリーグのスカウトは老化が激しく高校生で体が出来上がってるデブしか取らないから
伸びしろがないんだよね

51名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:16:47.09ID:heSJ8WRC0
親会社の差
IT系だったり本拠地移転したり
セは旧態依然だし

52名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:17:13.78ID:SEpF/0S60
名前のままジャン
パーフェクトリーグとセカンドリーグだろ?

53名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:17:39.10ID:YQkhorUz0
ドラフトの目玉が全部最近はパリーグに行くイメージ。
本当に公正なクジなのか?

54名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:18:00.66ID:5aYm6rNL0
いやいや初戦はともかく1点差の試合が続いてて絶望的な差とかおかしいから
多分ホークスが勝つとは思うけど

55名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:19:00.90ID:XD52BG2w0
ビジネスジャーナル


基地外サカ豚の記事

56名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:19:59.81ID:xT7W+Ykt0
伝統芸能として残してもいいんじゃないの
一般人は興味ないけど

57名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:20:17.64ID:1BCw3yzM0
2002年まではパリーグが二軍だったのにな。2003年からおかしくなった

58名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:21:00.28ID:VRx1r+DZ0
>>57
昔からパが強いだろ

59名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:22:07.96ID:lFjAneCB0
お祭りのCSと日シリをシーズンラストにやるからおかしくなる
シーズン開始の余興としてやれば良い

60名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:22:23.74ID:+h92BCci0
ドラフトの目玉がことごとくパリーグに行ってるようにパリーグ総出でインチキドラフトやってるから仕方ない

61名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:24:08.31ID:SXs5Sfk00
4タテというのは
4連敗という意味

62名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:24:08.96ID:11F7uwwX0
セリーグの1位とパリーグの2位、パリーグの1位とセリーグの2位で7試合のCSやったらいいと思う。
パリーグ同士の日本シリーズになったっていいだろ。
それが真の日本一だ。

63名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:24:39.00ID:JHu+guNG0
毎年シャッフルすれば面白くなるのかな。

64名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:24:57.93ID:uNYdZI6/0
パよりセの方がレベルが低いということはとっくに気づいてたよ
ただセの人気で隠くされていたのかも知れない

65名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:25:19.32ID:hX7jTrhz0
パリーグはソフトバンクと日ハムがいろんな意味で球界を引っ張ってるわな

セリーグは広島が良い方にも悪い方にも引っ張ってて
巨人が球界の足を引っ張ってる
あと中日とかいうお荷物

66名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:25:37.07ID:V+0CVuDM0
スウィープくらいで消滅なんかするか、ばかたれ

67名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:27:06.88ID:gCWXHuOo0
1980年代のロッテとかたけし軍団に負けてたからな。

68名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:27:34.46ID:T18zs4+l0
これさ横浜が2連勝して最終的に4-2だったとしても、
3連敗した時点でもう冷めてるからな
7戦まで行かないと納得するヤツは居ないだろうな

69名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:27:48.26ID:nzx17fqU0
パリーグの方が親会社が大きい?

70名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:29:37.70ID:KY7JDlA80
>>19
広島を得意にしていた横浜は首位の広島に一つ勝ち越しただけ。それで広島に14.5ゲーム差をつけられてる。
どれだけ弱いか判るだろ。

71名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:30:03.25ID:QOTHBx8Y0
さすがに今日は空気読んでちゃんと手抜きしてるじゃん
前に4連勝したとき大損だってメチャクチャ怒られたらしいからな

72名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:30:11.77ID:4rZKuWqZ0
昔から人気のセ、実力のパなんでしょ?
逆指名の頃はセの方が強かったみたいだけど

73名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:31:49.43ID:0ync+N7i0
ただでさえ先行ってるSBは見込みありそうなの集めて
恵まれた環境で挑戦させてるから
この先も当分は余程の当たり年じゃないと退治できないよ

セの1位抜けがその年のSB相手に食い下がったとこと
シーズン後にやり合う機会があれば分かりやすいんだけどね

74名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:31:53.18ID:U5E6aBZ30
>>41
最後に侍ジャパンが韓国代表に勝ったのはいつだっけ?
ちなみにサッカーは韓国にここ数年負けてないよ

75名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:32:00.57ID:gCWXHuOo0
>>60
自由競争だとみんな巨人に行きたがるから救済措置としてドラフトが始まったからね。
元々パリーグのための制度。

76名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:32:49.07ID:U5E6aBZ30
>>67
たけし軍団に負けたのは阪神だぞ

77名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:33:00.81ID:IPY3r3ZC0
CSも交流戦もパの為だろ。

結局はパの為に巨人が死んだ

78名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:33:16.76ID:7cTq0pPBO
ヤクルト巨人はドラフト戦略が下手過ぎて自ら破滅しにいってる

79名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:33:42.54ID:Q+yzlJQu0
こういうのを典型的な
短絡的思考の持ち主
と呼んでいい

80名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:33:44.78ID:JudWSgbY0
>>74
なんで直接対決限定なんだよ

81名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:33:56.28ID:D+Pbr8XC0
近年のセ・リーグはパ・リーグに負けてばっかりなの?

82名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:34:15.88ID:pfMbS8ic0
今日は星勝たせる…どころか、ノーヒッツの鷹

83名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:34:18.94ID:mSOlTyRY0
ここ何年も目玉のドラフト選手はだいたいパ・リーグが引いてる
これでジワジワと実力差が出る

84名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:35:30.38ID:U5E6aBZ30
>>80
サッカーだと「強いほうが勝つんじゃない、勝ったほうが強いんだ」って名言が有るけど、野球は違うの?

85名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:37:03.54ID:JudWSgbY0
>>84
サッカーと同列に扱われるのは心外だけどまず同じ舞台にすら立てなかった奴らと比べられるのはね

86名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:37:46.30ID:PHXQh5Yl0
1リーグ制にしよう
上位4チームでゲーム差によるアドバンテージ付きのCS

87名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:38:16.55ID:0ync+N7i0
着々と改革を進めていたのかも知れんけど
未だに「出る喜び」のイメージが強いから
勝ち抜いてきたDeNAには是非ハゲ退治をお願いしたい

88名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:38:24.09ID:QU+22wb00
>>11
昔ほど巨人依存はないぞ

89名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:38:46.85ID:QyyKImEP0
パを一纏めにするのもどうかと思うけどね
ロッテとかハムとか交流戦でもカスみたいな成績だったじゃん
こいつらセに来ても中日やヤクルトと最下位争いだぞ

90名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:39:55.50ID:dGMXfKyuO
セはパの三軍だから
交流戦で斎藤佑樹に負けただろ

91名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:39:57.43ID:hEXeYdUKO
セリーグのチームが優勝したのは近年ないよな

92名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:40:17.36ID:K4ASvLCZ0
今年のドラフトもパリーグの圧勝だったしな

93名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:40:18.43ID:4rZKuWqZ0
>>77
交流戦はそうだね
CSはセは取り入れなければ良かっただけの話

94名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:41:46.28ID:GplHQYBr0
>>70
ペナントって名前の予選で一位になったからって、代表決定戦で負けた広島が悪い
黙って自リーグの代表応援せえや

95名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:44:19.69ID:64xkIlP30
パリーグが強くてもどうでもいいことだからなあ
興味なし球団の選手が凄かろうと、韓国台湾のリーグで活躍してるのとあまり変わらんし

96名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:44:26.43ID:l7ZeC5wN0
パ・リーグはフランチャイズが全国にうまくバラけて良くなったな。昔は関東に日ハム、ロッテ、西武、関西に阪急、近鉄、南海で固まりすぎだった。
北海道、東北、九州に球団を置いたのが成功した。

97名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:44:50.93ID:j13vPTxm0
セリーグの1軍がパリーグの2軍に勝てるかどうかも怪しい

98名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:45:35.07ID:U5E6aBZ30
プロ野球って四国アイランドリーグよりもちょっと強いって程度だろ

99名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:45:43.43ID:0ync+N7i0
SBもかつては秋の訪れを告げる風物詩だったからねまだ可愛げがあった
でもCS採り入れたからには短期決戦での勝負強さも養わないと

100名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:45:50.02ID:gCLFA93u0
一戦目はともかくそれ以降は記事が言うほど力負けしてないだろ
歯車が噛み合えば今日みたいな事になるわけだし

101名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:45:54.20ID:dQ68teqN0
東大君も京大君もセリーグへ来い
多分通用する

102名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:47:54.11ID:GEcz70Ki0
人気すら微妙になってる
首都圏にあるチーム多いから人数でごまかされるだけだ

103名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:49:28.69ID:hjScBEve0
強さのホークスと
華やかさのハムって感じだよな

104名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:52:11.65ID:k2uswLQp0
で、そのセカンドリーグに寄生して行かなきゃリーグ存続する事が出来ない、文字通りパラサイトリーグが何を言ってるのかな(笑)

105名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:52:26.88ID:JjKKBY5tO
>>28
馬鹿すぎ

106名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:52:32.07ID:ZUnBHVBf0
セリーグは昔から巨人が癌

107名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:52:41.56ID:ds8TFzor0
でもパリーグ人気ない
観客動員数はセリーグが圧倒してる

108名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:54:35.43ID:0ync+N7i0
両リーグとも満足しちゃってそうなチームや
あまり金かけたくなさそうなチームは見かけるね

109名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:54:38.77ID:Zgl6Dw5O0
セ・リーグだのパ・リーグだのの区分けがいらない 12チームしかないだから

1リーグ3地区制にしろよ 各地区4球団しかないからあと3つくらい需要論が出てくるだろ

110名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:56:20.33ID:+uEoh6ue0
OH!
グレートパントラル〜♪

111名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:56:28.29ID:2LTKwDlF0
>>89
交流戦の通算成績は1位ホークス、2位ロッテ、3位日ハムだけどな

112名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:57:50.78ID:7cTq0pPBO
>>97
それはさすがに馬鹿にしすぎ
イースタンウエスタンの順位見てこいよ

113名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:58:05.79ID:+uEoh6ue0
ちゃーんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃちゃ♪

レッツエキサンティングリイ♪





114名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:59:13.17ID:s/lCV+jw0
ヤクルトは金取って見せてはいけないくらいのレベル
大阪桐蔭の方が練習環境もいいし強いだろw
なんだよあの河川敷の球場は

115名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 20:59:56.00ID:cq7jZeiO0
ホームゲーム観客動員数ランキング

阪神 42,148 人 72 試合 3,034,626 人
巨人 41,675 人 71 試合 2,958,890 人
ソフトバンク 35,094 人 72 試合 2,526,792 人
広島 30,670 人 71 試合 2,177,554 人
日本ハム 28,978 人 72 試合 2,086,410 人
中日 27,927 人 72 試合 2,010,772 人
DeNA 27,880 人 71 試合 1,979,446 人
ヤクルト 25,871 人 72 試合 1,862,731 人
楽天 24,931 人 71 試合 1,770,108 人
西武 23,239 人 72 試合 1,673,219 人
オリックス 22,658 人 71 試合 1,608,751 人
ロッテ 20,425 人 71 試合 1,450,164 人

116名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:04:39.97ID:3vgGfka90
セが強かった頃は不要論なんて出たことなかったがw

117名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:04:45.03ID:j13vPTxm0
1の記事はセリーグがパリーグより明らかに弱いという内容なのに、論点をずらして関係のない観客動員数を持ち出してきて勝ち誇るセリーグファンwwwwwww

118名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:05:56.66ID:+tYfLlch0
統一したら良いじゃん
不都合でもあんの?

119名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:07:04.35ID:irveucso0
セリーグ優勝チームとパリーグ最下位が入れ替え戦やればいい

120名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:08:43.21ID:cq7jZeiO0
ソフバン、よえーな

121名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:09:42.44ID:0rD6+kGu0
中畑は
日本シリーズ盛り上げるために交流戦やめるべき
と言っていたけどどう思います?

122名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:11:02.10ID:cq7jZeiO0
極端な話、優勝しても観客動員最下位というケースもあるからな

123名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:14:21.42ID:1vju7rEY0
きょうは、捨てゲーム
ペナントレースでも慣れっこだし

124名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:19:17.38ID:f3SXl6eV0
>>1
バーカ、何が待ったなし!だ
実力差を理由に日本シリーズが廃止になるなら、巨人が9連覇した時点で廃止になってるわ

125名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:20:29.39ID:/VyEvqjD0
一軍二軍は言い過ぎ
さすがに今年のセ・リーグAクラスがロッテ、日ハムより弱いってことはない

126名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:23:06.44ID:d/9wT3mW0
>>1
日本シリーズの前にCSなくせよ!!!
リーグ3位って、言い方変えたらギリギリAクラスだぞ!!

127名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:28:59.83ID:KY7JDlA80
>>94
ペナントって言ってる時点で予選ではないんだがな。
仮に予選であろうと14.5ゲーム差をつけられてるのに横浜ファンには謙虚さが無いな。

では自リーグのソフトバンクを応援させてもらいます。

128名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:29:10.40ID:Z8R/ILBQ0
セパの差は昔からいろいろ言われているけど、箱庭球場とDH無しで
バッターもピッチャーも育たないセのいびつな環境が主因だろうな
セは90年代、野村が一人で質を支えていたけれど、野村が辞めた
2000年代からタガが完全に外れて実力差が露呈した


【交流戦開始以来13年間のセ・パ勝敗】

セリーグ側から見て勝ち…○ 負け…●とすると


日シリ セリーグ優勝   ●●●●○●○●●○●●●● (2003年から)

交流戦セリーグ優勝   ●●●●●●●○●○●●●
交流戦セリーグ勝越   ●●●●○●●●●●●●●
交流戦セリーグ最下位  ○○●●●●●●●●●○●


J1とJ2のチームがやってもこんな悲惨な対戦成績にはならないと思うぞ。
特に日本シリーズはいろんな打算が入って、20世紀は巨人V9時代以外は
ずっとセパが同じ勝ち星になるような展開が続いていたんだから。

129名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:33:41.48ID:Gikd3jgH0
セリーグ球団得意の新聞テレビ主体の宣伝広告情報操作の時代じゃないからね

130名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:33:56.30ID:1vju7rEY0
>>128
交流戦期間中はセリーグ内での戦いが厳しいから
セ各球団は夏休み気分で交流戦に臨んでるんだけどな、ハワイへ休暇で行かせる選手も有るし。
でも日本シリーズはセが強いんだけどな、実際に。

131名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:35:26.11ID:QOzv1Dmp0
星空に響け 激しく
魂がうねる音
闘えWarriors
俺達は生きる
勝利の女神 抱くため
情熱の火よ
我が道を照らせ
Wow wow wow BAYSTARS
勇者のDe N A!




132名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:37:14.02ID:kpWjmeBJ0
あれから19年か‥‥

133名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:42:14.46ID:Z8R/ILBQ0
「でも日本シリーズはセが強いんだけどな、実際に!」


【交流戦開始以来13年間のセ・パ勝敗】

セリーグ側から見て勝ち…○ 負け…●とすると


日シリ セリーグ優勝   ●●●●○●○●●○●●●● (2003年から)


セが強いなあ(金属棒)

134名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:42:22.03ID:B6qb3AOd0
負けた方のリーグに翌年のシリーズ1勝のアドバンテージでもあげたらどうだ。
どうせ興行なのだから。

135名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:49:18.69ID:u9pyhXyM0
1リーグでいいじゃん

136名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 21:50:42.55ID:2LTKwDlF0
>>130
ぷっ
セは弱いから勝てば他のセの球団に1ゲーム差を付けられる
パは敗けたら1ゲーム離される
パにとっては勝っても勝ってもゲーム差は詰められない(離せない)し敗けたら1チームだけ脱落するという罰ゲームなんだがな

137名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:02:22.44ID:a4lYnH8X0
ドラフトでのくじ運だろ
あと親会社の金回りの良さ

138名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:12:09.47ID:4rZKuWqZ0
>>121
交流戦の役目は終わったかなと思う

139名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:22:43.36ID:q0if8rUk0
>>96
九州は福岡以外はSBの試合もパのCSもほとんど中継やらんよ
CSなんてキー局の放送するセの方がまだ中継数多い

140名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:25:59.04ID:q9To7TzB0
昔から日本シリーズって1社提供だったっけ?
住友信託銀行かなり金出してるんだろうな

141名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:34:21.51ID:Z8R/ILBQ0
オールスターや日シリに冠スポンサーをつけて金を出してもらうように
なったのは近年、野球界がカラッケツになってからのこと

スポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球(泣)
人気がないから放映権料・放送料がどんどん引き下げられて青息吐息


優勝賞金

◇サッカー

Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯      1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円

◆プロ野球

セリーグ・パリーグ 無し  
クライマックスシリーズ 無し     
日本シリーズ 250万円   ←←★今ココ
交流戦 1,500万円 ※


※日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!

2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円

プロ野球 オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!

2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万

142名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:34:58.77ID:Z8R/ILBQ0
近年では比較的視聴率があったので焼き豚が心のよすがにしていた
2013年・楽天vs巨人の日本シリーズ

それでも番組のスポンサーになってくれたのはこんな企業


◆日本プロ野球の頂点・日本シリーズ2013 第一戦のTVスポンサー

世田谷健康食品 グルコサミン
美カンヌ化粧品 美容酵素
沢井製薬 ジェネリック医薬品
明治安田生命 しあわせカフェ
日本生命 みらいのカタチ
ジャパネットたかた

同 第三戦スポンサー

○日テレ

アフラック ちゃんと応える医療保険
明治安田生命 医療費リンクシリーズ
フコク生命 未来のとびら 
亀田の柿の種
レッドブル

○北海道

タケダ漢方
エスエス製薬
小林製薬
養命酒 
龍角散
リーブ21
花王
やずや
明治安田生命

143名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:35:19.25ID:ecZ93YK50
別にセとパの実力差があるんじゃなくてソフバンが強すぎるだけだろw

144名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:35:34.28ID:iYNRPC/x0
あかさ

145名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:35:55.31ID:iYNRPC/x0
AKBさん無料ライブをナゴヤドームで行うもあえなくガラガラwwwwwwwww無料でガラガラwww※画像あり
https://goo.gl/6gvAem



【シコ画像】日本一エロかわいいコスプレイヤーwww※画像あり
https://goo.gl/SdXbMW

146名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:36:00.36ID:Z8R/ILBQ0
>>142と同じ時期のサッカーW杯アジア地区予選・オマーン戦のCM企業

・トヨタ  
・ホンダ 
・アウディ 
・ルイヴィトン  
・NTTDoCoMo 
・ユニバーサルスタジオ  
・ソニー (バイオ) 
・エネオス 
・ブリジストン 
・横浜タイヤ
・サントリー  
・キリン
・ガンホー  
・グーグル 
ほか


今はサッカーのハーフタイムの時間の方が、野球の試合中より
視聴率が高いとはっきりしてしまっているから、どの企業も
サッカー中継の時は気合の入ったCMを持ってくる。

147名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:37:03.36ID:Z8R/ILBQ0
もうかなり前から企業は野球を敬遠している
反社会勢力との繋がりを裁判所に認定されているんだから当然だ

阪急・近鉄崩壊の頃から、大企業が名乗りを上げてくれると思っていた
野球ファンもいたけど、現実はオリックス、ライブドア、楽天、DeNA…

巨人の選手にも大谷にもCMの依頼は来ない


【野球】スポンサー付かずプロ野球16球団構想は前途多難
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140904-00000002-jitsuwa

2014/09/07(日) 01:29:57.98 ID:???0
テレビ界が密かに注目しているのが、自民党の日本経済再生本部がまとめた日本再生ビジョン。
静岡、北信越、四国、沖縄などプロ野球のない地域に新たに球団を創設し、現行の12球団から
16球団にするという『プロ野球16球団構想』だ。

「セ・リーグとパ・リーグを東西二つの地域に分け、4地域の勝者によるディビジョンシリーズを行い、
勝ち上がった球団が日本シリーズで対決するという構想。
安部首相もアベノミクスの“第三の矢”に直結する成長戦略の一環として重要視しているほどです」
(民放スポーツ番組プロデューサー)

しかし、実現へのハードルは低くはない。まずは政財界から反発する声が上がっているのだ。
 「アベノミクスの旗振り役である甘利明経済再生担当相が『政府が強引にかじ切りをする案件ではない』
と否定的な意見を示唆した。安倍政権の『後見人』である渡辺恒雄読売新聞グループ会長を慮っての
発言だといわれている。渡辺会長は以前から現在の12球団を維持しながらの『1リーグ制』を唱えていますからね」(関係者)

さらに球団経営に乗り出す企業が出てくるのか、どこのテレビ局が放映するのかという根本的な問題も浮上している。
「球界の革命団体として注目された『関西独立リーグ』は昨年消滅した。さらに『四国アイランドリーグplus』
『BCリーグ』といった独立リーグの経営が危ういことは説明するまでもない。

当然、スポンサーも付かず、併せてテレビ局も紐づかない。野球の中継は技術料で5000万円。
これに球団に支払う放映権料が出てきますが、それもスポンサーが付いたらの話。
地方の準キー局が主幹局になるでしょうが、一試合の放映権料が1000万でも採算は厳しい。
これに選手の年棒の問題も加わってきます」(関係者)
絵に描いたモチに終わるのだろうか。

148名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 22:58:35.81ID:a4vGRQrs0
ソフトバンクの、相手が凡退した時のラッパは本当に下品。あれを黙って聞いてるソフトバンクのファンも、本当に醜い

149名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:05:04.95ID:gC9HqqyV0
日本シリーズとか交流戦とかいらないかな
サッカーでいえばJ1とJ2の交流戦はない

パの優勝=日本一でいいよ
セの優勝はパの最下位と入れ替わる


俺はなんとなく横浜のファンではある

150名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:05:16.10ID:1vju7rEY0
>>148
ワールド・シリーズの観客声援と
日本シリーズでの観客からの音声では質量共に大きな差が有る
日本シリーズ観てると恥ずかしい

151名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:41:41.82ID:eFUnTd8G0
3位の横浜にアドバンテージないのがおかしい

152名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:47:26.52ID:Qpdfuhp/0
>>109
四国アイランドリーグplusやベースボール・チャレンジ・リーグが
アップを始めましたw

153名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:48:06.15ID:lXuAuNO+0
>>148
どのチームにもあるだろうそのラッパ
曲が違うだけで

154名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:50:18.19ID:a4vGRQrs0
>>153
相手の攻撃時に、凡退した相手おちょくるようなラッパのウザさはソフトバンクが筆頭だろ。ほとんどの球団は醜い行為だと、気付いて辞めてるんだけど

155名無しさん@恐縮です2017/11/01(水) 23:55:24.25ID:Q6AKiJ0c0
まあDeNAですしお寿司

156名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 02:54:22.69ID:xQYDs8e20
とりあえず交流戦廃止するか

157名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 03:59:44.71ID:B9EnDGGq0
11球団で半年間争って、優勝チームはソフトバンクに挑戦できるようにしたらいいよ

158名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 05:48:45.39ID:7yLvMF090
【画像あり】小出恵介がハメられた女のヌード写真流出wwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/tAYbwr




モーニング娘。牧野真莉愛(17)ドスケベ水着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!※画像あり
https://goo.gl/ZBFUpA

159名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 06:13:01.10ID:cjGfEn6h0
どっちがセなのかパなのかも知らん野球なんていらんから無くなっていいよ

160名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 06:40:17.74ID:GFg4ttqp0
セカンドリーグの5球団はそもそも巨人の糞だからな
読売が弱くなれば、それに習って弱くなるのは仕方ない

161名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 06:56:13.58ID:V0hVNvLS0
>>141
えっ、リーグ優勝しても賞金なし?
日本一で250万?
ショボっw

162名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:03:55.31ID:CeFNFKk10
日本シリーズじゃなくてCSがいらん
横浜がセの代表の時点で終わってる

つーか12球団しかないんだからリーグ分ける必要あるか?
アメリカみたいに広くないし、単一リーグでいいだろ

163名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:08:48.03ID:wwzXkKOp0
DHが凄く大きいとも思わんが、DHにしたほうがレギュラーで試合に出せる選手が単純に一人増えるんで育成面では大きい気がする。
あと、ピッチャーがDHのほうが育つ感じ。

164名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:10:13.20ID:8bQsKXcq0
何が今更日本一だよって感じで楽しんでるわw

165名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:17:23.72ID:TQq4459t0
緒方カープ対ソフトバンク交流戦4勝4敗1分

166名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:23:37.95ID:Mc827ZxX0
日本代表のエースが菅野で4番が筒香

これが答え

パリーグの選手は過大評価で代表で使えないw

167名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:23:56.15ID:SlXsjw28O
またEggか

どこがニュースなんだよ

168名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:30:20.70ID:0jkU227h0
今も昔も時代はテニス

169名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:31:54.86ID:z8RqsZXn0
ホークス弱いじゃないか
中日より弱い

170名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:32:43.77ID:pr+JGqO70
>>8
孔明の罠だ

171名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:33:43.66ID:+pNDbJmK0
東京は阪神ファンが首位
http://j-town.net/tokyo/research/results/245014.html?p=all


東京は、首位の阪神が17.1%、2位の広島が16.0%、3位の巨人が10.1%、4位のヤクルトが9.3%。

172名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 07:36:56.00ID:WpwiKxBa0
【画像あり】小倉優子(33)即ハボンゴwwwwwwwwwwwwwこれはマン毛まで見えてるwww
https://goo.gl/J1bokH




たまらないデカオッパイJK見つけたwwwwwwwww※画像・動画あり
https://goo.gl/bbrHEH

173名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 08:22:55.78ID:6IXyoS/P0

174名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 08:40:35.34ID:BD0yUpk/0
パリーグはセリーグよりやや強い程度
パファン歴40年の俺が証言する

175名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 08:50:51.35ID:aszQ3cLO0
ホークスって戦力は豊富だけとそれほど強くないんじゃないの?工藤の謎采配のせいで
それでもセカンドリーグよりは上だろうけど

176名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 08:55:27.27ID:gHFvzce70
>>63
いいかも!

177名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 08:56:55.01ID:vPh8K6ag0
ただ単に相性の問題だろ
じゃんけんと一緒

178名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 10:31:39.77ID:/OmAPqus0
広島の14.5ゲーム差は11試合も負け越した巨人に文句言ってください
5位の中日ですら借金7ですよ
ヤクルトはTBS横浜の如くどの球団にも均等に負けてるんで文句ありません

179名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 10:49:50.17ID:/OmAPqus0
巨人はDeNAに勝ち越し6 広島に負け越し11
三本柱をDeNAに当て、広島には裏を当てた結果だ
対巨人戦の勝敗が均等ならばDeNA79勝、広島77勝(阪神78勝)でDeNAが優勝していたことになる

180名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 12:37:18.09ID:0SPeXOyz0
ロッテと阪神の日本シリーズよりはマシだろ
あの時は阪神m9(^Д^)プギャーだったからな

181名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 12:49:36.39ID:iIxDycUR0
親会社の規模の差かな

182名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 15:12:32.03ID:md8X5Zjj0
>>181
オリックスが一番でかいんだっけ?

183名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 15:13:15.79ID:4pWXg8pm0
ドラフトで話題になるようなのもみんなパに行っちゃうしな

184名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 15:14:00.98ID:k0AH9dZQ0
圧倒的にパが強いよね
ドラフトの目玉もパがもっていくし

185名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 15:19:46.09ID:k0AH9dZQ0
>>150
もりあがり方が自然にチーム愛野球愛が表れてる感じするしスタジアムの雰囲気がかっこいいよね
プロ野球も人気チームの盛り上がり方は悪くないとは思うけど

186名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 15:19:50.71ID:nYucqR+T0
>>127
CSがない頃の名残でペナントに優勝の意味まで含めてるお前がおかしいだけ…

187名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 15:22:39.39ID:C7KcMqLm0
営利団体だから
赤字にでもならない限り日本シリーズは残るだろ
金儲け金儲け

188名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 15:24:27.91ID:rL/LG2cm0
>>175
普通のチームの2倍の戦力と考えていいからね
リーグでは優勝できないほうがおかしい
ただ短期決戦はどうなるかわからんよ

189名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 15:37:40.94ID:+I0wYed/0
ダル、マー、大谷
パのエースはみんなメジャー行っちゃう

190名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 16:47:38.51ID:OJjdrOPs0
CSは廃止して、高校、大学、社会人とかを混ぜたトーナメントを作ったらいいんじゃね。

191名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 16:51:23.49ID:auNytCS60
>>175
そう思わせてる時もあるのに
結局シーズン94勝もしちゃってるのがホークスの強さだよ

192名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 16:54:54.96ID:Tc8KrRhv0
サカチョンEggのキチガイスレwwwww

193名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 16:56:36.88ID:gatKkwuu0
>>192
安倍政権でサッカーが干されたからこいつのスレが伸びなくなったなw
わかりやすいw

194名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 17:09:43.04ID:mk6kpScG0
セリーグの雑魚どもとか相手にしなくて良い。

195名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:14:46.61ID:l48leEJV0
「パは1部、セは2部」と言うなら分かるけど、「セはパの2軍」は変

196名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:18:32.17ID:jN4OKqVC0
ソフトバンクは人気ないからなー
去年の日本シリーズ視聴率男、日ハムの大谷1人にかなわないじゃんwww

やっぱ有名選手がいない田舎のチームが出ると盛り上がらないな

視聴率上げるために空気読んで、今日も横浜に勝たせたほうがいいんじゃないか?

つーか、ソフトバンク×広島のローカル対戦だったらもっと悲惨な数字だったかも

197名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:18:44.42ID:jN4OKqVC0
ソフトバンクは人気ないからなー
去年の日本シリーズ視聴率男、日ハムの大谷1人にかなわないじゃんwww

やっぱ有名選手がいない田舎のチームが出ると盛り上がらないな

視聴率上げるために空気読んで、今日も横浜に勝たせたほうがいいんじゃないか?

つーか、ソフトバンク×広島のローカル対戦だったらもっと悲惨な数字だったかも

198名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:22:31.02ID:KgqvwZG10
>>197
そもそも関東みたいな土人集落の視聴率とかどうでもいいじゃん

199名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:24:46.17ID:RySooxByO
巨人ブランドも地に落ちたし1リーグでええやろ
上位4チームで日本シリーズやれ
元パ・リーグだけのな

200名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:25:00.58ID:o5+z0eOL0
パコパコセコセコ

201名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:31:25.77ID:o5+z0eOL0
>>174
俺もパファンだかセのBクラスとパのBクラスを
比べたらパのBクラスの方がレベル高い。
でも首位のチーム比べたらなんかパの方は
せいぜいソフトバンクは広島の2%増しぐらい
にしか思えない。

202名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:33:25.01ID:tY8hdIwe0
1リーグっていうと確か、2ちゃんねらーの大好きな韓国も1リーグだよね
あっちに合わせたいヤツがいるのか

203名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:38:22.05ID:wHys5NBi0
>>28
アホは喋るな

204名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:54:59.97ID:83ovLqDi0
やっぱDHがないと若手を一軍で使いにくいよ
だから選手が育たない

205名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:57:04.10ID:kvGYVncm0
パーフェクトリーグとセカンドリーグに改名すればはっきりする

206名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 18:57:22.66ID:/eKTNomx0
NPBやオーナー会議とかでマジに1リーグ3ディビジョン制を検討する段階にきてる

各ディビジョンの1位3チームと2位で勝率が高い1チームの計4チームでポストシーズンを戦う

ジャイアンツとの試合がどうのと言ってる時代じゃもうないだろ

207名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 20:29:57.39ID:Yz+uwuOY0
>>182
ソフトバンクはトヨタに次いで日本で2位の売り上げの会社だぞ
しかもオリックスの三倍の総資産を持ってるよ

208名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 20:30:42.53ID:6lyHx8nd0
チョンバンクこわい

209名無しさん@恐縮です2017/11/02(木) 22:01:11.05ID:+pNDbJmK0
総資産で言えば、かんぽ生命とかが1位で、2位が日本生命あたりだな

210名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 11:24:59.79ID:C0dsOWIR0
パの優勝チームにセの選抜チームが挑戦する形ならどうだろう

211名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 11:56:13.14ID:BuMB/DMj0
10年先を見据えるならドラフトは完全ウエーバー制にして
指名順位もトレードとからめられるようにする
FAまでの年数をさらに下げる
トレードはもっと活発にしたほうがいいな

212名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 12:59:27.81ID:QGxW9fqd0
年俸が違い過ぎる

213名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 13:06:32.32ID:GR+xCi0t0
もう二部制でいいよ、パ優勝で日本一
あと交流戦をNPBカップにしてプロ野球の球団全参加にすればいい。

214名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 13:16:44.02ID:JdyIX/sl0

215名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 13:46:49.56ID:t5USEAbP0
野球消滅待ったなし

216名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 14:13:23.05ID:3NwORCTC0
ソフトバンクは強いね!
って事でしょ?
他球団まで強いみたくなってるけどさ
途中から独走だったじゃん

217名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 14:35:41.18ID:i67n+Nio0
1リーグが無理ならリーグを3チーム東西に分けて1位同士でプレーオフの方が今のCSよりは良いと思う
同一地区のチームと24試合、他地区と12試合で合計84試合 交流戦を1チーム10試合で計60試合 全部合わせて144試合だからいけるだろ

218名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 14:45:53.00ID:OtRjNg3D0
野球も天皇杯やろうよ
甲子園のベスト8くらいまで入れて

219名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 14:46:05.14ID:iV9Lqwoa0
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

220名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 14:50:34.94ID:kbwYaQp50
日本シリーズどころかプロ野球がいらない
昭和臭キツ過ぎ

221名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 15:16:13.17ID:E1FUvbPi0
そろそろイヤになるくらい強い巨人が見たいな。

222名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 15:29:59.54ID:nIyiR7eA0
ソフトバンクも外国人と柳田だけじゃんw
ただ、それだけだよ

223名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 15:32:02.89ID:81cmVNy20
>>218
高校はさすがにレベルが違いすぎて無理だろうけど社会人や独立リーグの上位いれてのトーナメントなら現実味あると思う
意外な掘り出し物とか見れるかもしれないし

224名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 15:39:21.87ID:SEVrAGja0
辻希美さん、かぐや姫姿を披露するも大炎上wwwwwwwww※画像あり

https://goo.gl/AH36to

【画像あり】 佐々木希のブルマ姿がヤバすぎるwwwww※完全シコ画像

https://goo.gl/R6nbAx

225名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 15:44:34.74ID:KlOH2Ff+0
もともと親会社の企業規模からして
本気出したらパリーグのが強くなると指摘してた奴は
昔の2ちゃんにもいたよ

226名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 16:51:11.33ID:6PXYDES60
>>218
最下位球団の罰ゲームとしてやれば選手はハラハラするんじゃね?

ファンの応援するモチベーションが謎になるけど

227名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 16:54:41.96ID:I0Aa2Miy0
昭和の異物

228名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 16:57:38.78ID:Ux3EWJwhO
パーフェクトリーグの二軍、または老人ホームなのが
セカンドリーグだよね

229名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 16:57:48.22ID:FFYq3yE90
>>207
ただしソフトバンクグループ全体で有利子負債15兆円だけど

230名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 16:58:02.39ID:JMiD0/az0
S ソフトバンク
A 広島
B 西武楽天
C 阪神

こんな感じ

231名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 16:58:40.79ID:RwjzjkWa0
地道に観客増やした今年のDeNAがこの場にいることはフロックではないってか

232名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 17:51:45.18ID:KP5TjDRo0
>>1 は赤っ恥

233名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 19:45:49.21ID:pFOgCwE60
巨人の強奪時代と同じような状況だったらまだマシだったね
巨人はまだ全国の野球人気を稼げてたし、一強の代償としてのヒール役も果たしてた
あれ以上の戦力差かつヒールにもならないソフトバンク
まさに癌だがこうすると競技の人気がガタ落ちするという非常に良い教材

現に野球の面白さや選手の強さやプレーの魅力を語ってる人間がネットでも激減した
語る場にソフトバンクのファンが出てきて、上から目線で喋りだせば皆黙るからね

234名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 19:59:51.84ID:R71Ic1uv0
福岡ソフトバンクって圧倒的に他11球団よりか強いけど
世間的には地味だよな、あんまりテレビ映り無いしスターも居ないし
来年開幕前に清宮を不法な手段でトレードで強奪したらどうなの、1対1トレードとかで。

235名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 20:03:38.50ID:huoJNzQX0
去年創価の田中取ったのに、清宮までもって、欲張りすぎだろ

236名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 20:04:06.45ID:yamUL4Nw0
堤西武は巨人とセリーグびいきのマスコミが全力で叩いてたんだけど
今はその辺の勢力全般が地盤沈下してるから
それこそ勝ちたきゃ勝手にどうぞって感じなのがね

237名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 20:07:29.37ID:zKXqnXyo0
日シリなんていっそなくても良いな
不人気リーグに勝ったから、それでどうなるてもんでもないし

むしろ困るのはパの方だろw
つうか交流戦もいらんよ

238名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 20:16:07.44ID:IdFTEm1b0
日本で球団を増やせないなら
台湾の4チームをNPBに編入して16球団にしたらどうだ。
日ハム・楽天・西武・ロッテをパリーグ東地区
オリックス・ソフトバンク・台湾2球団をパリーグ西地区
巨人・ヤクルト・DeNA・中日をセリーグ東地区
阪神・広島・台湾2球団をセリーグ西地区にして
各地区1位でプレーオフをやったらどうだ。

239名無しさん@恐縮です2017/11/03(金) 23:53:31.44ID:t827HElt0
>>234
今年5位の日ハムに惨敗したぐらいだから、安定はしていないな

昔の西武みたいな強さじゃない

240名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 01:32:19.29ID:fajdvrm20
そして誰も居なくなった

241名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 02:17:01.62ID:sY0lbxbu0
>>163
要は大砲が育つ
枠一つ空くことで野手が育つ
気を抜けない打線相手にすることで投手が育つ
ってことじゃねーか

242名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 02:20:06.51ID:HPkQFcfw0
投手に関してはそれよりいちいち代打を出さなくていいのがデカい

243名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 05:24:14.62ID:875/2gcP0
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

244名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 05:29:11.73ID:zTdUoMH40
声優・佐々木未来さんの巨乳、やべぇwwwwwwww※悶絶画像あり
https://goo.gl/VR6HEp



テレ東で筧美和子のオッパイがひたすら強調されまくるwwwwwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/vStULz

245名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 05:29:45.13ID:Xy1HmjU60
人気のセ実力のパだっけ
今は人気も実力もパなのかな

246名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 05:35:54.38ID:95I8/rVk0
後の活躍は除外して当時の人気評判が高かった選手の行き先

09 菊池(西武)
10 斎藤(ハム)
11 藤岡(ロッテ)
12 菅野(巨人)藤浪(阪神)大谷(ハム)
13 松井(楽天)
14 有原(ハム)
15 なし
16 田中(SB)
17 清宮(ハム)

これじゃあ負けるの当然

247名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 05:56:02.43ID:OyeA8FAR0
もう、2リーグじゃなくて、1リーグ3地区制にしろ

現行の12球団でポストシーズンやるなら、1リーグ3地区が一番いい
各地区優勝チームと、2位で勝率上位2チームでのワイルドカード1ゲームプレーオフ勝者の計4チーム

248名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 08:21:34.10ID:8pr92eJc0
世界が近くなって今の選手は昔に比べて明らかに練習してる
セだけ今だ昭和気質が残ってる
ここが問題
特に阪神は昭和のまんま
金本がそれを潰そうとしてる
広島も昭和のイメージだったが、上手くモダンに変えたよな

249名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 08:53:42.80ID:VvL/uKSr0
>>248
応援は大リーグと大違いで、昭和のまんま

250名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 08:54:50.74ID:3lqc2ct+0
球団も増えてないのに、まだセだのパだのやってんだ
さすが企業スポーツだけあって何の進化も無いな

251名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 09:48:48.32ID:rmsHvkLb0
>>250
伝統すらないのに鎖骨スポンサーとかやりはじめたのは流石に笑った

252名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 09:51:26.08ID:JvOZmR9m0
鎖骨スポンサーやるのに伝統とかいらんですがな。

クラブの資金になる可能性があるなら貪欲に認める

253名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 10:45:37.84ID:Pch6hwku0
まぁ所詮日本のプロ野球なんて税制優遇付きでマスコミのサポート付きの広告塔だからな
国際大会で恥かくことも無いんだし、昭和からの伝統芸として適当なルールで細々とやってきゃいいよ
サッカーみたいに世界的なスポーツなら議論する価値もあるけど、
プロ野球のリーグなんてプロレスの新日とか全日みたいなもん

254名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 11:02:49.19ID:dA68cDT80
広告塔って全身アドセンスの事?
【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。	YouTube動画>2本 ->画像>16枚

255名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 11:26:50.76ID:J62OpxkF0
単純にDHで枠が1つ空くわけだから有利なうえに公平なドラフトになってるからこうなるよな

256名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 13:03:18.61ID:8LX3/W+k0
最近の野球は放映権料が二束三文になってるから興行回数を増やすことしか考えてないよな
たった6チームで143試合の壮大なリーグ戦やっても無意味な感じになってるし、
ほんと馬鹿馬鹿しい

257名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 13:06:47.99ID:hMhTx0M30
プロ野球の日本一の決め方なんてプロレスのIWGP王者をどう決めるかって話と大差ない
どんなくだらない方式でも世界から馬鹿にされることはないから

258名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 13:09:54.71ID:kkoix7Zy0
パはリーグでまとまって盛り上げようと努力してるのに
セはいつになっても烏合の衆

259名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 13:19:35.68ID:82yrHjv40
>>1
>>果たして「公開処刑」完遂となるのか。DeNAの意地に期待したいところだ。

直後にDeNA2連勝で「何だこの記事は?」状態だけどな。

260名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 13:21:17.78ID:TgsuZIstO
早漏記事

261名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 13:45:17.08ID:B+mvN0Vi0
展開が微妙な時に投手の打席前後ってのは色々考えることがあって楽しいんだけどなぁ
投手にしても打者の素質ある奴ない奴で展開が違う。マエエン、菅野とか舐めた投球したら打つし、能見みたいに最初から諦めの奴もいる。それ含めて見所あるがなぁ

262名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 13:45:38.31ID:B+mvN0Vi0
ごめん間違えた

263名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 14:44:47.45ID:Nlee5k3X0
>>256
いつの時代にパ・リーグの放映権料が高かった時代があったのか

264名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 16:09:57.14ID:99JtJidQ0
日本シリーズ賞金 250万円(在京キー局から各50万円)
ルヴァンカップ賞金 1億5000万円

どうしてこうなった

265名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 19:04:08.38ID:HPkQFcfw0
野球では元々賞金という概念が希薄なんだよ

266名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 19:04:54.41ID:XtRJa7wG0
むしろ野球はたくさん試合やるから賞金いらんだろって考え方がある。

267名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 21:14:00.30ID:Tn5+i9rt0
ベイス、逆王手待ったなしじゃん

268名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 21:22:58.43ID:WKxnmlGx0
ソフトバンクはセリーグに来たらBクラスだよ

269名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 21:33:44.99ID:2QYpHy8H0
つか、パが強いのは単にリーグがDH制を採用しているから、戦いやすいだけだろうに。

270名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 21:48:02.53ID:UWr/15Fs0
>>268
交流戦でずっと一位取られてる癖によう言うわw

271名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 22:16:16.63ID:VuNSI/iH0
>>268
9回に追いつかれたね(笑)

272名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 22:22:56.24ID:2QYpHy8H0
ソフトバンクがDH「制度のないセにきたら勝てんやろ。

273名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 23:14:07.02ID:/kwPmLhP0
この10年間のシリーズの結果教えてあげれば

274名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 23:15:16.65ID:EV5Cgpgs0
モバゲーの2連勝はヤラセだよな

275名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 23:16:20.28ID:68dxnqhx0
>>274
引き分けだったら福岡でもう1試合増えたんじゃねえか?

276名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 23:18:01.49ID:99JtJidQ0
>>274
試合数をこなす為、福岡で優勝させる為に決まってる

277名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 23:19:10.97ID:/awm0kSy0
サカブタの願望記事

278名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 23:20:06.49ID:nkgB6Y920
パワー野球のパの選手が緻密な野球のセに来たら通用しない
イチローだってセに入団してたら一軍に上がる事無く首になってた

279名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 23:22:27.30ID:VBI8HSR10
とりあえずラミレスと今永はよく頑張った
お疲れ!

ベイの野手は全員守備練習からやり直せ

280名無しさん@恐縮です2017/11/04(土) 23:48:10.93ID:Vjv541gH0
そもそもパーフェクトリーグ、セカンドリーグと称してるんだからしゃーない

281名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 00:13:57.55ID:oSsMZxfr0
そうでもなかったよ。3位の横浜でさえこれだけ接戦に持ち越せたんだから。まぁ、パリーグぶっちぎり優勝のソフバンの方が選手層は厚かったけどな。今日もポカしなきゃ横浜が勝ってた。

282名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 06:22:46.31ID:EhJ6xvpo0
>>229
なぜ堅実なトヨタが19兆円もの借金を負ったのか バランスシートの見方を学ぶ
http://president.jp/articles/-/18808

283名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 06:29:26.57ID:nILCbXyg0
>>229
あなたの理論だとトヨタは借金まみれの無能企業だということになりますね
グローバルな企業だと数十兆円の借金は普通なんですけどね
日本は他の企業は体力が無いから世界的なメガバンクがそれだけ貸さないだけです
だから国際競争力が弱くて世界経済のなかでの地位が下がって来ているのですが

284名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 10:02:58.00ID:8Fwm6skP0
ここ10年の日本シリーズ
パ8勝セ2勝
交流戦
パ12勝セ1勝
交流戦優勝
パ11回セ2回

どこから手を付けて再建すればいいのやら・・・

285名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 10:19:14.20ID:17TRig4L0
結局悪が生き残る
こんな世界は衰退して当然

286名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 11:58:20.94ID:1rSmPqjN0
>>285
善が栄えた時代なんてないだろ
お花畑も大概にしろ

287名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 12:31:45.63ID:IWHBk31m0
>>264
CSで上位球団は利益総取りしてるから無問題。おそらくルヴァンの優勝賞金よりデカい。

288名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 13:27:08.87ID:uJaQK1mQ0
>>281
ソフトバンクだから勝てただけで、西武や楽天なら普通に負けてたと思う

289名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 14:17:40.21ID:bhJOnF0a0
>>285
悪の蔓延る世の中で、悪を倒す悪である仕事人がいればな

290名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 15:08:45.09ID:i53ZvBjk0
Jリーグのように1リーグ制にして独立リーグを2部にしてアツプダウン制にしたらどうだろう?

291名無しさん@恐縮です2017/11/05(日) 16:32:31.02ID:sJZUUDDH0
ベイスはまだ頑張ったほうだよ
334なチームが進出してたらもっと悲惨な事になってた
まあだからベイス相手に敗退したんだろうけど


lud20200516054702
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1509530539/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】<日本シリーズ消滅待ったなし!> 『セはパの2軍』と呼ばれても仕方がないですよ。 YouTube動画>2本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【芸能】みちょぱ「仕方ない仕方ない!」ほやほやの結婚話できず…プロ野球日本シリーズ放送延長でラジオ放送休止 [ひかり★]
【プロ野球】<日本シリーズ第6戦>「TBSすごい!普段野球を見ない人向けに用語解説が表示されてる」「野球は国民的スポーツだけど..」 [Egg★]
【野球】金田正一氏、32年ぶり初戦引き分けの日本シリーズに「日本選手権で引き分けはないですよ。怒ってます」
【野球】<日本シリーズ>チケット20万枚のうち6万枚が転売の違和感...この事態をプロ野球協会も認識しているのだが、打つ手がない
【野球】日本シリーズでセ・パの差が露呈 東尾修「野球人気にも影響を及ぼしかねない」〈週刊朝日〉 [砂漠のマスカレード★]
プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か? [首都圏の虎★]
プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か? ★2 [首都圏の虎★]
プロ野球の日本シリーズを中継するテレビ局が悲鳴! 視聴率が爆死連発で地上波からついに消滅か? ★3 [首都圏の虎★]
【プロ野球】落合博満氏「日本一よりもリーグ優勝の方が喜びが大きい。日本シリーズってオマケみたいなもんですからね」 [ラッコ★]
【野球】日本シリーズ「SB×DeNA」1、2戦目の関東視聴率は9.8%、11.2%と低調で嘆き節「広島が出場した方がよかった」…昨年は18.5%、13.8%★2
【野球】掛布阪神前2軍監督、セパ首位が日本シリーズ戦うべき「CSは考える時期に来ている」★2
【野球】日本シリーズ視聴率低調に嘆き節「広島が出場した方がよかった」
【プロ野球】<日本シリーズ第4戦/視聴率>11・8%!シリーズで初めて地上波で平均2ケタを達成...
【プロ野球】<日本シリーズ第4戦/視聴率>11・8%!シリーズで初めて地上波で平均2ケタを達成...★2
【プロ野球】<日本シリーズ第4戦/視聴率>11・8%!シリーズで初めて地上波で平均2ケタを達成...★3
【野球】掛布阪神前2軍監督、セパ首位が日本シリーズ戦うべき「CSは考える時期に来ている」
【野球】<日本シリーズのチケット>なぜ完売したのに空席が目立つのか?「こんな状況が続くと、いつかはプロ野球人気も低下するはず」
【プロ野球】近頃は若い女性に「いよいよ日本シリーズだね」と言ったら、「何よ、シリーズって、イベント?」と聞き返されてしまう
【野球】<日本シリーズ>15回から12回で打ち切り決定!第8戦以降は従来通り無制限で
【プロ野球】<日本シリーズ視聴率>初戦12・8%...第2戦9・8%..★2
【野球】広島が2年ぶりに日本シリーズへ  年俸ランキングでわかる巨人コスパの悪さ 3億円プレーヤーら不発〈dot.〉
小園(ロッテは日本シリーズ来れないから)「これからずっと藤原と野球できないんじゃないですかね」
【プロや野球】<江本孟紀氏>巨人が日本シリーズで敗れた原因「あとの5球団が、だらしないからなんですよ」
【プロ野球】<日本シリーズ/低視聴率>はっきり表れるCS制度の弊害!リーグ2位のチームが出場できる違和感に、視聴者が敏感に..
【野球】元巨人監督・堀内さん「いや〜凄い戦いが始まったな」 日本シリーズ堪能「これだから野球はわからない」 [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球】<日本シリーズ/低視聴率>はっきり表れるCS制度の弊害!リーグ2位のチームが出場できる違和感に、視聴者が敏感に..★2
【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...
【野球】<日本シリーズ視聴率>初戦は9・8%.. (TBS)
【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%.........★3
【プロ野球】<日本シリーズ>裏番組はラグビーW杯!巨人戦史上初の1桁視聴率も?
【野球】<日本シリーズ>ソフトバンク日本一 視聴率は13・3%......★5
【野球】<日本シリーズ>ソフトバンク日本一 視聴率は13・3%......★6
【野球】巨人・阿部2軍監督「これだなと思わせてくれた」日本シリーズで衝撃を受けたソフトバンクの選手 [爆笑ゴリラ★]
【プロ野球】<日本シリーズ第3戦の視聴率>9・3%...個人全体視聴率は5・6%...★2 [Egg★]
【野球】落合氏、日本シリーズ「消えた完全試合」の真相語る 山井の“深読み”「ケガの影響なかった」
プロ野球日本シリーズ セが日本一になったのは2012年が最後だった(なお巨人は8年連続逃してワースト記録更新
【野球】<日本シリーズ>せめて土曜、日曜はデーゲームにしませんか?プロ野球人気の低迷が叫ばれる中、球界全体が努力 一番の特効薬は
【プロ野球】<日本シリーズ第5戦「ヤクルト−オリックス」>視聴率8・1%......個人平均視聴率は4・7% ...★ 2 [Egg★]
【賭博】<野球人気復活の救世主になりそうな理由>盛り上がらない 日本シリーズ...昨年も一昨年も関東では2ケタ記録したのは1試合だけ [Egg★]
【野球】<ソフトバンクvs巨人の日本シリーズ>“最大の敵”はラグビー旋風?日本列島を熱狂させているジャパン相手では勝ち目はない。
【テレビ】川口春奈主演ドラマ『silent』、日本シリーズで90分繰り下げに賛否過熱 「最悪です」「勘弁して」「野球は悪くない」 [jinjin★]
【プロ野球】<日本シリーズ・シリーズ「オリックス対ヤクルト」視聴率>第1戦8・6%(個人5・1%)第2戦7・3%(4・4%)★2 [Egg★]
【プロ野球】<日本シリーズ第3戦、>関東は9・3% [Egg★]
【プロ野球】<日本シリーズ「ヤクルト日本一の第6戦」>12・4%....★3 [Egg★]
【野球】 日本シリーズのチケット、横浜ホーム試合は定価の5倍も、先行販売分、ネットで高値に
【野球】ソフトバンク五十嵐が戦力外 日本シリーズで登板なし、現役続行を希望 23試合0勝1敗 4.50
【プロ野球】<日本シリーズ5戦「ヤクルト−オリックス」>視聴率8・1%。個人平均視聴率は4・7% [Egg★]
【プロ野球】●⚪<<日本シリーズ・「ヤクルト−オリックス」第4戦>>視聴率、7・2%...... [Egg★]
【プロ野球】<日本シリーズ・シリーズ「オリックス対ヤクルト」視聴率>第1戦8・6%、第2戦7・3%... [Egg★]
【野球】日本シリーズDH制試合でセ・リーグ球団20連敗…最後に勝ったのは13年の第6戦 [砂漠のマスカレード★]
【野球】28日(土)DeNA―ソフトバンク 日本シリーズ開幕 DeNA井納“先発隠し”に余念なし 第1戦先発有力も
【プロ野球】<<日本シリーズ「オリックス対ヤクルト」視聴率>>「第1戦」8.6%「第2戦」前半4.4%・後半7.3%......★3 [Egg★]
【プロ野球】<<日本シリーズ「オリックス対ヤクルト」視聴率>>「第1戦」8.6%「第2戦」前半4.4%・後半7.3%......★4 [Egg★]
【野球】日本シリーズ優勝は、セ・リーグ球団とパ・リーグ球団がそれぞれ35回。ただ、近年は2003年以降パ・リーグ14勝3敗 [砂漠のマスカレード★]
【野球】パ・リーグCS第2戦 B 4-3 H [10/13] オリックス日本シリーズ進出王手!杉本勝ち越し2ラン! ホークス同点のチャンスも… [鉄チーズ烏★]
【野球】「巨人」2年連続で惨敗…頂上決戦には思えない「日本シリーズ」を抜本的に変える方法 [砂漠のマスカレード★]
【野球】<なぜNPBは1リーグ制導入を真剣に討議しないのか?>リーグ優勝したチームが日本シリーズに出場できない事態
【野球】日本シリーズ第3戦H9-8C[10/30] ソフトバンク激戦制す!中村晃先制打デスパ高谷1発! 広島安部2発5打点・鈴木2発及ばず
【野球】日本シリーズ第4戦H4-1C[10/31] ソフトバンク2勝1敗!上林先制弾デスパも1発!早め継投奏功! 広島打線6回以降無安打
【野球】日本シリーズ第1戦C2-2H[10/27] 12回引分け…広島初回菊池先制弾松山適時打、ソフトB5回デスパ適時打など同点 両軍計15投手
【野球】セ・リーグはパ本拠地の日本シリーズで「17連敗」。改めて“激戦”を振り返る ツイッターのトレンドでは「セリーグ」「6弱」 [首都圏の虎★]
【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発も★2
【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発も★5
【野球】日本シリーズ第3戦 G2-6H[10/22] ソフトバンク3連勝・日本一に王手!グラシ1発デスパ2適時打!早め継投奏功! 巨人亀井2発も★3
01:25:06 up 3 days, 11:49, 0 users, load average: 10.16, 9.31, 9.39

in 0.39878106117249 sec @0.39878106117249@0b7 on 121515