自民党の圧勝で安倍総理が偏向メディアに打ち勝つ結果となった選挙結果について、
現実を受け入れられないサンデーモーニング(TBS)がごねている。
(1)小選挙区制はおかしい 歪みがあり、正確な民意が反映されなかった
岸井成格
(毎日新聞社特別編集委員)「この制度(小選挙区制)の歪みは本当にここで頂点に達したっていう感じがしますよね」
(2)投票率が低かった
青木理
「投票率ですよね。今回50%ちょっとで史上最低2番目なんですよ。前回が史上最低で50%ちょっとだった。
ある種、有権者って正直で『今回の選挙は何なんだ?』と結局分からないまま投票に行かなかった。
まぁ天候の影響なんかもあったんでしょうけど。つまり非常に投票率が低かったってことは、
争点が分からないっていうのは有権者は正直だなと思うんですよね。…っていう選挙でこういう形が出た。
小選挙区制の影響もあるんですけど、これで胸を張られても困る」
(3)新聞の世論調査と選挙結果が違う
青木理
「新聞社の世論調査で安倍首相の続投を望む人たちっていうのが比例の自民党の支持と同じぐらいで34%なんですよ。
で、『そうじゃない。続投しないでほしい』って人が5割なんですよね。
他のところの支持率とほぼ重なるってことになってくると、今回下手すると政権交代が起きてもおかしくない
、少なくとも過半数割れしてもおかしくなかったのに、選挙結果がこうなっちゃうっていうのはどうなのか…」
新聞・テレビが森友・加計学園問題を厳しく追及したのに自民党が圧勝したという結果をきちんと受け止めてほしい。
国民はもう生産性のない疑惑追及にうんざりしているのだ。インテリぶったコメンテーターが負け惜しみを言うなんてみっともない。
http://netgeek.biz/archives/105605
関連スレ
【モーニングショー】テレ朝政治部デスク・細川隆三「(自民の勝利は)民意ですよ。結果なんだから。それを否定するのはどうかな」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1509332110/
【番組】ケント「サンデーモーニングを見れば民意が分かる。民意だ民意ではないのは関口宏さんが決めてます」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509418139/ 逆に言えば50%以上の人が望まなくても第一党になれば政権交代できるんだから良いやん
政権交代ってスローガンだけで選挙勝っちゃって国民からそっぽ向かれた民主党が悪いのであって、選挙制度が悪いのではありません
その地域でもっとも支持された人間が議員になる小選挙区の何が問題なのかね
むしろ有権者に選ばれてない人間が議員になる比例代表のほうがおかしいだろ
バカボンの髭はさっさと死んだほうがよかったんじゃ?
他に何が良いんだよって話だよね
中小の政党が議席稼ぎやすくなると
ヨーロッパみたいに極右やら急進左派やらが政権側に入り込むことになるのに
そして選挙後の連立の仕方によって決まるという有権者にとっては選び難いシステム
小選挙区の弊害なんてよほどの馬鹿でなければミンス党政権(笑)の時から知ってますwww
もう少し選挙結果に対して謙虚になれよ
このクソジャーナリストが
民意にケチつける反日どもはけしからんな
スポンサーにも抗議しとくよ
>>1
つまり安倍政権に批判的な人は選挙に行く気もなくテレビを見た印象だけでふわっとした反安倍のやつが多いってことだ 概ね前原のせい。今回は。
あの混乱で嫌気さした人は多いだろう。
ミンスが政権交代した時は絶讃してなかった?>小選挙区制
今の選挙制度って小沢一郎が猛プッシュして作った記憶があるんだけど、どうだっけ?
でもその選挙制度のもとで民主党政権が実現しましたよね。
その時は諸手を挙げて大喜びしてたじゃないですかw
結局自分たちの思う政権ができない事に不満たらたらなだけでしょ。
>>13
民意が反映された!
って声高に叫ぶんだろうなw 小選挙区制がおかしいって2009年の選挙の時には言ったっけか?
>>29
人によっては前原と小池は日本の害にしかならない民進を潰した大きな貢献してる 中選挙区でどうして自公に勝てると思うのか不思議でならんわ
世間では自民党圧勝は分かりきったことだし、野党もマスゴミもバカというのも分かりきったこと。
バカが民意を無視して負け惜しみを言った所で、やっぱりバカだなという再確認を世間からされるだけ。
やっぱりバカだね。
>>1
【最高音質】PRIDE DREAM RIZIN テーマソングメドレー
ネトウヨ ジャップ まともなコメンテーターは
たまに出演する岡本行夫(雅子さまの元カレ)だけ
もうTBSってそろそろ電波停止してもいいんじゃないか?
>>1
>(3)新聞の世論調査と選挙結果が違う
だから、新聞やメディアの統計のとりかたがおかしいって指摘してやったろ?? ネットを見る人間が増えたから、テレビや新聞が偏向報道をしても
騙されないって人間が増えてきたよなwww
あのミンス党が政権取れる選挙制度だからな
ダメだろ
サンモニは憂国の士の集まり
良識派知識人の最後の砦
小池の排除の論理に有権者は反発したってテレビで言ってたけど
お前らそんなに「政策が合わないやつとは一緒にならない」ってことに拒否感あるのか?
当たり前のことだと思うんだけど
むしろ選挙に勝つためならどこの政党でもいいから傘下に入るって方が信用できないだろ
投票に行かなかった人たちは現状にわりと満足してるのでは?
そういうふうにTBSやテレビ朝日やパヨクたちは受け止めるべき
だいたい新聞を購読してる層はアレなんですよ(´・ω・`)
>>1
選挙制度が…とか言うけど、小選挙区制度に誘導したのもマスコミだからなぁ。
なんで中選挙区制の時に散々文句言ってたのか、ということを総括してからじゃないと。
で、そうは言っても、「ルールに応じて戦う」というシタタカサも自民党にはあるだろうしね。
中選挙区制でもそこそこの与党陣は組めるでしょ、自民で。
そうなったらまた「センキョセイドガー」って言うの? >>36
自民が政権を取り返した時に、急に得票率と獲得議席が釣り合わないって言い出した >>13
民主党政権誕生の時は実際そうだったよ
あれも小選挙区制選挙だったのにな 今の国際状況を見て
政権交代なんて望む奴の方が異常
2の台風については、前日の期日前が1時間以上待たされ怒って帰る人もいたので議論の余地はあるが
1と3については分裂した野党が悪いとしか
ちゃんと統一候補立てれば山尾でも勝てるのに
小選挙区制は死に票が増えるって問題はあるが
スキャンダルを抱えた奴の禊選挙でソイツを狙い撃ちで落としてやる事ができる。
より優れた制度があればそっちを支持するが現状では小選挙区制でいい。
ポピュリストの躍進にも歯止めをかけられてる
世界的潮流からむしろ見れば評価されるべき
自民党圧勝に一番協力したのは左翼マスコミだろ。
小池をこれでもかと持ち上げて選挙中叩き落したらこうなるに決まってる。
>>46
× 良識派知識人
○ 左翼系知識人
◎ 反日知識人(本人か家族が外国人) サンデーモーニングに関してはスポンサーからして反日企業ばっかりだからなあ。
報道特集でも同じこと言ってたが、昔、民主党が勝った時も同じこといったのかよ?
言ってねえだろ! そのダブスタが気に入らねえんだよ!!
選挙は民意じゃないと断言してたからな
完全に狂ってる
なんで民主主国家に居座ってるのか心底理解できない
TBSによれば、関口宏や恵俊彰の考えがそのまま民意ってことになってる
もう「俺たちの思い通りにならないからムカツク」と
ハッキリ言ってくれた方が好感が持てる
20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性
この数値は、米国やヨーロッパなど先進国の平均11〜18%に比べて、2.5〜4倍に達する。
研究チームによると、人格障害は自分の性格に問題があることに気づきにくく、
家庭や社会生活、対人関係に支障があり、周りの人々を苦しめるという特徴がある。
また、自分の問題を他人や社会のせいにし、極端な反応を示す。
そのため、各種の犯罪や社会的葛藤を引き起こす原因になりやすく、
早急に対策を立てなければならないが、社会的な認識程度が低く、適切な診断と治療が行われていない。
柳教授は、このように潜在人格障害者の比率が高いことについて、
「社会的価値観が混乱している中、家庭教育の不在が『人格未成熟の成人』を量産している」と説明した。
研究チームは、今回の調査で、12種類に分けて人格障害の有無を測定した結果、
1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した、と発表した。
具体的には、自分にこだわり過ぎて対人関係が円満でない「強迫性(49.4%)」、合理的な問題解決や
人との係わりを避ける「回避性(34.7%)」、わがままで些細なことにも必要以上に反応し気まぐれな
「ヒステリー性(25.6%)」、絶えずに他人を疑う「偏執性(22.6%)」の順で多かった。
権教授は、「各国の社会文化的背景によって人格障害が疑われる基準点が異なるため、
それを考慮して、基準点を30点から35点と40点にそれぞれ高めて分析した場合にも、
32.7%、22.8%となった」「それでも、他国より人格障害可能性の比率がずっと高い」と述べた。
延世(ヨンセ)大学心理学科の李勲求(イ・フング)教授は、「設問の内容が普遍妥当であるため、
韓国社会の特殊性によって人格障害可能性の比率が高く表れたという可能性は低い」とし、
「韓国社会の精神的健康について関心を持つきっかけにすべきだ」と指摘した。
今回の研究結果は、国内学術誌「精神病理」と米国の学術誌「精神医学と臨床神経科学」に掲載される予定だ。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
7割が精神異常者の疑いと診断された欠陥民族
こんな欠陥民族が国内に数十万人いる恐ろしさを日本人はもっと自覚するべきだ
数十万人の精神異常者が撒き散らす害悪が日本人にどれほどの苦難をもたらしているのか真剣に考えるべきだ
こんな欠陥民族と共存は不可能だと一刻も早く結論を出しこの欠陥民族の永住権を剥奪し強制送還すると決断すべき 小選挙区は野党が政権交代出来る可能性があるから
導入したわけで中選挙区や比例のみなんかにしたら
今後一生政権交代出来なくなると思うんだけど
投票率が低い理由なんて「自民しか選択肢がないから自分たちはいかなくてもいいだろ」が大半じゃね?
×サンデーモーニングがごねる
○サンデーモーニングがファビョる
青木ほどわかりやすい奴はいないだろ
まだ騙されるアホ日本人がいるの?
選挙結果にまでケチつけ始めたら俺の意見以外は認めない主義の一党独裁じゃないと無理だよ
中国か北朝鮮へどうぞ
>>63
しかし、統一候補って選挙に勝つためだけに考えが違う奴が集合するってことだよ
それこそよっぽど民意から離れたものと思うけどね 今日のTBSのひるおび
福本『野党がこんなにダメージを負ってまとまらなくなったのは与党が悪い安倍政権の責任』
与党は野党の組織編成にまで責任を持てというのがTBS
国民が本気で政権交代を望めば、民主党政権だって誕生させることができた。
そうならなかったってことは、そこまで望んでいないということ。
キミらのアシストだからな
希望を持ち上げておけば自民は負けてた
それが希望も改憲派だから叩く
2/3超えると困るからね
結果希望に入れようとしてた無党派層はそのまま自民に入れただけ
マスコミが自民大勝のアシストしてるんだよ
でも沖縄の小選挙区で野党が勝つと「これが民意だ!」って騒ぐんだよな
アホらし
議席数で2/3取ったからといって国民の2/3が支持してるわけではないってのはその通りで
そのギャップは政権交代しやすくするためのものだし
それは当たり前にみんな知ってることでしょう
中華人「民」共和国
朝鮮「民」主主義人「民」共和国
大韓「民」国
TBSの民意は上の「民」意のことやで
番組内で憲法を勉強してて9条のどこを変えるのか知ってる番組か
>>1
(3)新聞の世論調査と選挙結果が違う
選挙公示前の、各議員の選挙結果予想そのものすら外して違っているからしょうがないと思うが。 小選挙区制がクソ以下なのは事実
自民と創価が結託してるせいで実際の国民の支持率の倍ぐらい席占有するし
マスコミは、さんざん、小池さんを批判して希望の党を失速させたら、
自民党が有利になることすらわからないのかな?
素人でもわかるのに。
こいつらにとっては選挙結果よりマスコミの調査が民意だからな
マスコミの見てる世界がどんどん現実と乖離していく……
小選挙区制は小党乱立や少数与党政権を避けて
安定政権をつくるための制度と分かった上で言ってるから
こいつらタチ悪いんだよな
自民は批判するが選挙権がない奴が多かったという事だ
自民党が圧勝なら、なんで創価ゴキウヨは嬉しそうなの?w
勝って当たり前なら
嬉しくないでしょ。
インチキやラッキーで勝ったから
よほど、嬉しいわけね。
残念な人たち。
新聞の世論調査を選挙より上に捉えてる勘違いが凄いよなww
比例そのままにしたら極右みたいのが議席を維持し勢力拡大したりする
そういうのが過半数獲得のために政権側に入ったり
中道右派が極右の票奪うために政策を寄せたり全然良い事ばかりじゃない
極悪捏造 極悪印象操作 極悪偏向報道テロリスト番組 ひるおび!
極悪まぬけ印象操作捏造偏向報道反日売国奴能無しテロリスト司会者 恵俊彰
唯一の中立・良識・良心 八代英輝(ひるおび!次期司会者最有力候補)
衆議院は小選挙区のみ
参議院は比例のみ
これでいいよ
納得出来ないのは比例の復活当選
固定電話による新聞・テレビの世論調査はもう限界でしょ。
結果が寄るのはあたりまえだって。 >>35
実際マスコミは、2009年は民意が反映されたと声高らかに語ってたんだからねwww 民主党が勝利「これが民意なんですよ!!」
自民党が勝利「制度がおかしい!!」
こんな番組がそれなりに視聴率取ってるのがおかしいんだよw
この前の報道特集見たらテーマが
立憲民主党の勝因とは
で枝野にインタビューして勝利の鍵はSNSにあったとかやってたぞw
投票率あげたいならプラスマイナス1票の制度を作ればいいよ
誰にも1票投じない代わりに一人にだけマイナスを投じれる仕組み
>>5
こんなもんに「明日は我が身」と思わずにスポンサーしてる企業が悪い 歪みとか言ってる岸井のアホな主張が
完全にネットのバカサヨの主張と一致してんだけどこいつら組織なの?
川栄広告で投票率が上がったとかぬかしてたのもマスゴミだが
かなり前にたかじんのそこまで言って委員会で世論調査は信用できるのかどうかというテーマがあって
街の声で“突然NHKですけどって電話かかってきてそんなのまともに答えるわけない”といってる60代女がいた
考えてみたらその通りだな
そうじゃない。続投しないでほしい=みんな野党支持じゃねえぞ
つーか別にどんな考えでも構わんが自民が負けると思ってたアホはさすがにおらんやろ
テレビに影響力がなくなったことを嘆いてるんじゃねwww
未成年の若者達も選挙権与えれば若者達は野党に入れると言ってたよね、そしてシールズが若者達の代表だとも
若者達は自民支持が多いと分かったら若者達ガーと若者達を叩き出したし、こいつら何がしたいんだよ
民主が政権取った時の3年間何したかを考えてみろよ、他人ばかり批判すんな
安倍政権に融合したくない監視したいという、マスコミの気持ちは分かるけど、それに執着しすぎて、おかしな事になってるな
政権交代が起こったら番組内でくす玉割ったり鏡開きみたいに酒樽叩いたりしそうだなこいつら
ってか、なんでこの番組の裏は、面白くない番組ばっかりなの?
だから、見るものなくて唯一の情報番組として視聴されてるだけでしょ?この番組が強いわけじゃないよ?絶対。
他局は、尻込みしてないで、情報番組ぶつけろよ。
だいたい民主主義の成熟したアメリカやイギリスを見倣って二大政党制にしようってマスゴミが言ってたのに、近頃はフランスやイタリアやドイツは少数政党がたくさんあります、みたいな論調だもんなw
だったらまずはマスゴミが二大政党制は間違ってました、ごめんなさいって言うのが先だろう?
謝罪と賠償はセットなので、マスゴミが賠償金として10兆円を払わないと謝罪は受け入れられないけどなw
(´・ω・`)
自民党の是非よりもマスコミの在り方を真剣に考えてくれ
いや、マジで
>>123
それは例えば候補者が4人の時は、実際は(マイナス票を入れていない)三人に一票ずつ投じているのと
同じ結果になるので、かなりの不公平が出るのだ。
というか違憲だわ。 >>86
福本って八代のコメント遮るし、室井とかわらない。
毎日のレベルに低さに呆れる。 >>137ドイツ、オーストリア、チェコ、オランダ、イタリアでは保守、右派が
大幅に議席伸ばしてるんだよねw
その現実も受け入れられないんだろうなw
まぁモリカケはキチンと処分して下さいよ
下々に示しがつかないでしょう
牢屋にきちんと入ってくださいよ!
民主党による政権交代が起きた時の朝日新聞の天声人語
全てブーメラン
メディアが小選挙区に対応してないんだよ
政権側のやってることを全部否定して
純化した立憲民主を持ち上げてる
二大政党制にするなら極端に政策の違わない現実的な二党にならないといけないのに
>>1
ヒトラー安倍によるテレビ支配に注意
安倍晋三首相肝いりで会長や経営委員会人事が行なわれたNHKでは、番組制作が政権寄りになっているのではないかとの指摘が出ている。
また、民放各局でも反安倍派の論客がレギュラーから外される動きが出ている。
安倍官邸のテレビ支配が進むなか、いまテレビ業界でにわかに話題になっていることがある。
この4月から、安倍首相の弟である岸信夫・外務副大臣の次男が、フジテレビに入社する予定だという(フジテレビ広報部は「内定者についてはお答えできない」と回答)。
「安倍首相の甥が入社することは社内ではかなり早い段階で噂になっていた。第一次安倍内閣の際には中川昭一・財務相(故人)の長女が入社しています。
日枝久・会長と安倍首相がゴルフや会食を重ねる親密な仲であることは周知の事実なので、このタイミングで安倍首相の甥が入社することは、余計な憶測を呼んでしまうかもしれません」(同局局員)
ちなみに、TBSには、麻生太郎・副総理の甥が在籍している。
気がつけばテレビ局は、政権幹部の縁戚ばかりになっている。
https://www.news-postseven.com/archives/20140320_246386.html 自民に勝てないのは制度の問題でもなく不正があったわけでもなく
単純に野党のとんこつどもがネタにしかならないゴッコ政治家だからだと思うんですけど
本気で安倍に辞めてほしい人は雨だろうが投票行くだろw
投票行かなかった人らは基本的に今の状態を容認してる人たち
投票率が上がったらもっと自民が勝ってるわ
結果が気に食わないと
選挙という民主主義を否定し始めるサヨク
新聞社の世論調査と噛みあわないっていうならそっちがおかしいだけの話だろ
青木とかいうキチガイは何で選挙結果の方に文句言ってるんだw
統失一歩手前だからさっさと入院しろ
新聞はお悔やみ欄、テレビは自然に関するドキュメントか災害関連しかみない。
サンモニは2ちゃんのスレで内容を知っているだけだが取り立ててみる価値はなさそう。
>>1
お友達、お仲間が集まって、一方通行、言いたい放題、キャッキャウフフの番組に、
黙っていても、企業がお金を出してくれる、スポンサーになってくれる。
そりゃ、世の中を舐めるだろうさ。
しかし、企業だって、CM打っても、売上が増えない、企業イメージも悪化、
また、仮に、視聴率が高くても、スポンサー企業の売上が増えるとは限らない。視聴者は消費をしない高齢者。
そうなれば、自主的に降りちゃうよな。
で、金の切れ目で、ようやく、自分たちの主張が民意と違うと気付くのだろうな。
その時の手のひら返し、楽しみでしょうがないわ。
アベ政権、マンセーってやるセキグチヒロシが見たいものだ。 仮に自民党が圧倒的な得票率をとっても少数意見を尊重しろとか言うんだろ?
>>129
民進系も社民も共産も、投票に行かなかった奴らの票は全部自分の党に入れられるはずだった票だと思ってるだろうなぁ そんなに自民政治が悪いならまた民主(民進)に戻してみようかって機運が出ても不思議はないがそんなのカケラもないんだから推して知るべしだろ、あんたらの力でマトモな野党を育ててくれよ
民主主義を否定するような発言ばかりするコメンテーター達
少し前に民主党が政権取った記憶は無いらしい
負けた途端に、ルールに文句を言い出す奴っているよな
投票率が上がれば自民を倒せる!みたいな幻想は捨てたほうがいいよ
そもそも統計学的に考えれば日本で選挙権を持つ人の半分が
投票してるなら十分民意は反映されている
野党がくそ過ぎ
自民がマシ
半分の有権者が政治に何も期待してない。なぜなら、ろくな政治しないから
これが今回の選挙の民意
じゃあメディアは選挙制度廃止を訴えればいいじゃん
自分たちの支持率調査こそが民意でそれを元に国を作れと
ケントに世論は関口宏が決めるwとか揶揄されてたやん
テレビは事実の報道だけやれ
お前らの意見なんぞ要らんのじゃ
>>147
そう思う。
「第2自民党」というのは悪い意味で使われるが、
二大政党制というのは自民党+第2自民党じゃないと成立しない。
メディアが今のスタンスのままなら二大政党制を志向する小選挙区制も止めるべきだと思う。 >>143
確かに世界的に保守層が増えてるよね
パヨクたちも最近は「革新」と言わずに「リベラル」などと言ってカモフラージュしてるけど、言葉を変えても体質はまるで変わってないので不人気なのがわかってないみたい テストで点が取れないからってテストの問題が悪いからとか言ってるのと一緒だな
>>1
安倍が圧勝したことで、デフレ下での増税・緊縮財政が確定的になり、この国はますます衰退していくだろう。
そんな状況で、なぜ安倍応援団は勝ち誇っているんだ?意味がわからない。
「野党やマスコミを叩ければ、それで満足」という現実逃避にしか見えない。
もう少し、この国の行く末について真面目に考えろよ。 張本のお陰で視聴率そこそこあるんだろ
サンデーモーニングなんてそれ以外のコーナーは見る価値なし
政治家の発言には枝葉末節まで因縁を付けるくせに、本当に無責任だよなジャーナリスト
>>122
そして毎週下半身スキャンダルへ!
下からの政治とはシモからの性事だった さっさと中選挙区制に戻せばいい。
特に比例はクソ。無能ばっかりだ。
サンデーモーニングのスポンサーて
どこだっけ????????????
こんど調べないといけないな
不買だ
自分たちが事前に調査した結果と、実際の選挙結果が違う!実際の方が間違ってる!
って、何言っちゃってんだよこいつらw 完全に狂ってやがる。キチガイの域だろ
そろそろ現実逃避した妄想の世界から抜け出さないと、もう現実に戻れなくなるぞ
今回の衆議院選挙の敗者は既存メディアです。森友・加計学園問題の偏向報道によって安倍政権を叩き続けたものの、結果的には自民党の大勝利に終わってしまいました。
反日メディアと言われるNHK、TBS、テレビ朝日、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞等はこの結果に茫然自失といった状態ですね。
ネットで情報が伝わるこの時代において、いくら捏造・偏向報道を垂れ流しても、一部の情報弱者を除けば国民を洗脳することはほぼ不可能であることにいい加減に気づいてもいいのに。
そろそろTBSは放送免許をはく奪されていいんじゃないか?
青木は何をいっとるんだ?
台風やなんやで行かなかったやつの政治への関心というのは
しょせんその程度なんだよ
そんなやつらの意見聞いてもしょうがないだろ
民主が勝った時にも同じことを言っていたら評価するが言ってないだろなぁW
安倍応援団って、結局なにがしたいんだろう。
「マスコミも間違っているが、安倍政権も間違っている」とは、なぜ考えないのだろう。
「デフレ下での増税・緊縮財政を推進する」という点で、マスコミと安倍政権には何も違いがないのに。
とにかく「安倍政権」対「マスコミ」という対立構造を演出したがる。
気持ち悪い奴等だ
>>173
どこも政権取ったら増税しか無いと思うぞ >>1
これって正しい情報をきちんと集められていないメディアの敗北ってことだろ? もう、この偏向まる出し番組打ち切れよ
こんなの公共の電波でやる事じゃない
ユーチューブでやれよってレベルの糞番組だわ
サンモニなんか見てるのは、ネットライターだけだろ。
少なくとも新聞の世論調査との結果の違いは投票の結果の方が正しいだろ。
その批判を2009年にしていたら説得力も有ったがな…(小選挙区制)
>>194
応援団でも、当然受け入れられない、批判してる項目はいくつも有る
でもそれらを含めてトータルで見てかなりちゃんとやってる、頑張ってるから
応援してるだけのこと。全部の点でビッタリ意見が一致しての応援なんて
誰一人いないのは当然のことでしょw 素直に負けを認めてたら視聴者に逃げられる
屁理屈だろうがこじつけだろうが安倍政権を批判すれば
数字は取れると
>>200
自分は張本嫌いだから張本コーナーだけは見ないようにしてるけどな おまえらの持ち出してくるデータがことごとく間違ってるんだろ
「ある種」が口癖のおっさん、本当に自民が嫌いなんだろうね
羽鳥モーニングでも一人だけ浮いてる
こいつらの論法だと民主党政権時も民意を示していない向こうせ一挙となるはずなのに、
ナゼかその時は民意を反映していい選挙なんだよな 頭おかしい ダブスタ
選挙制度の欠陥と野党系の人はいうけどでも中選挙区制度に戻そう!!というのも盛り上がってないよね
>>173
そんな危機的な状況なら野党も政策出しなさいよ。
野党のゴールは安倍を引き摺り下ろすことだけだろ。その先なんか何もない。
森かけ連呼してさえいれば政権交代が起こると本気で信じてる奴らなんか一般人に相手にされるわけないよ。
野党はもう少しどころか今の何万倍も、この国の行く末について真面目に考えろよ。 完全比例代表制になったら政治家のレベル低下は今の比じゃないだろな
そのリベラル左翼思想で平和になるなら
ギリ許せるが、逆だからな
欧州はリベラルメディアに乗せられて
移民・難民入れて地獄行き
右傾化、保守化しても手遅れ
そのまま人口侵略されるか、内戦して領土回復するかの、2択
ネットギークも100のうち1は本当のことを言う
今回がそれかどうかは知らん
モリカケなんて、ぶっちゃけ誰も興味ねえよな。カゴイケのおっさんがちょっと面白かっただけで
まぁマスゴミの偏向報道アシストのおかげで圧勝できてる部分はあるだろうな
いつまでも現実を見ないでゴネてろ
その小選挙区制を望んで導入した人達が誰らなのか分かって言ってんのかな?
>>173
安倍政権はこれまで二度も増税を延期してる
最初の増税の判断は国内の経済学者(バックに財務省)の多数の意見を聞いた結果
結果は明らかに増税で景気が悪化した
その時増税に反対した識者の一人である片岡剛士氏は日銀の審議員に任命されている
それ以後安倍総理は海外の経済学者に意見を聞くようになった
クルーグマンもスティグリッツも増税に反対だから延期をした事はハッキリしてる
そして今安倍総理が言ってる事は二度の延期の時に
直前まで増税は予定通りするって言って今の見解と変わらないんだぜ マニアの為のマニアックな反日番組 関口同志と一緒に語ろう 極左、左翼の為のガス抜き專用
国民の気持ちを代弁してくれる番組だね。
安倍晋三が勝って喜んでるのは守銭奴とそのケツナメのネトウヨだけ
小選挙区制のおかげで
2009に政権を獲れたことを忘れるとは・・・・
中選挙区制にしたら今よりは野党の議席が増えるかもしれんが
政権交代の可能性が完全に消えるよ
あ、今は改憲阻止さえできればそれでいいのかw
小選挙区制だから
政権交代が起こりやすいんだけどな
実際起こったし
中選挙区制にしたら
与党の大勝利は少なくなるけど、
政権交代がしづらくなり、
延々と自民党が与党になり続けるよ
あと、比例だけにしたら、
選挙区で自民、比例で他党と言う人が、
自民にいれ出すから
いまの比例ほど僅差になってこないよ?
素人のおれでも
これくらいのことはわかるのに
小選挙区駄目って、言う人ってバカじゃね?
そうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、.
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?
フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに.
わざわざ移動して偶然に再会するのか?
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、.
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)
カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?.
君の名は。の組み紐
そうかの旗、
完全に一致、
虹色ホタルが名作だった.
涙が止まらないレベルで良かった。
例のシーン以外も ほぼ全部 を君の名がパクってたぞ。
神社に回想してリアルになる所や爺さんの登場場所がゲロ酒飲んだ場所だし。
婆担いで山のぼりがヒロイン担いでに。
ゲロ酒の儀式が、灯篭作り。虹色ホタルがゲロ酒置いてあった所。
要するに、ダムを隕石に変えて ホタルをゲロ酒と創価ヒモに変えただけじゃない?
全体の8割は同じなんだけど? 新海さん? ヤバいよ思い出すと全部のシーンが
君の名に全部あるわ。.(一部は時かけ)
元ネタは茄子じゃないかな?←New
返還しなければならない額は、著作権侵害をしていることを知らなかった場合は
「その利益が残っている範囲」で、 知っていた場合は「利益すべてに利息を追加した額」
とされています. (200億ぐらいだねww新海のバカざまぁあああw)
刑事において著作権、出版権、著作隣接権の侵害の場合、罰則は原則として
「10年以下の懲役」または「1000万円以下の罰金」となります。.
しかも、どちらか一方ではなく懲役と罰金を両方とも科すことができます。
侵害者が法人の場合には、罰則がずっと強化され、「3億円以下の罰金」となります。
注意が必要なのは、この罰金刑は法人に対してのもので、
その法人の従業員で著作権法違反行為を行った個人に対しては.
前述の刑罰が科せられるということです。(新海のバカは逃げられませんw 実況スレ見ると解るがどれだけ左寄りな事を言うのかを皆監視してるぞ
>>173
ほんと野田の増税確約後解散は酷かったよなぁ この番組ほど左にフルスイングしてる番組はない
報ステとか子供だましレベル
>>215
それ以前に
人口の少ない県から議員が当選しづらくなるから
議員がいない県がでてくる >>20
それが分かってたから、今回は若者に「選挙に行こう」とマスコミは言わなかった。 政権交代したことあるのに負けるとルールが悪いとぎゃあぎゃあ騒ぐ
メンタルがまるでお隣の人だ
日本はこの世代が死ねば生き返るからもう少しの辛抱
>>227
貴方のおっしゃる国民てどこの国民かしら?
それとも市民のこと??? >>47
立場が強くなるとやりたい放題する姿が想像出来たのがマズい >>219
興味はあるわw
忖度があったのはいいとして
役所が勝手に動いてくれたのに、
何を間違えてこうなったのかは興味あるなw 選挙前は政権選択選挙だの安部政権への審判だの言ってたのに、自民勝ったらこれだもんな
もし与党が過半数割れしてたら、投票率無視して民意が反映されたとか言うんだろw
サンモ二なんて見てるのは老害層と朝鮮人くらいのもんだろ
民主党政権の時は、この無茶苦茶なのどうにかしなくちゃという使命感で皆選挙に行ったんじゃないのかな。
別段現状に不満がないから選挙に行かない人が増えるんだと思うわ。
逆もまた然りで自民から民主に政権交代した時も同じ様に、社会に対して不満が多かったから投票率が上がったんだろう。
>>1
投票率が悪いのはマスコミも悪いだろ?
スキャンダルばかりやって政治問題を薄れさせて政治的関心を削いでいる 新聞社の世論調査は民意で、選挙は民意ではないって本気で意味不明
>>1
世論調査と食い違うから選挙結果はおかしい?
おまエラの世論調査が世論誘導有りきのイカサマだと証明されただけじゃないのか(笑) 今まで二回政権交代して、二回共最悪な状態だったのを
国民が忘れたとも思っているのか
TBSは放送免許剥奪だ!
デマサポが何をレスしたところで
安倍が主犯なのは
揺るぎない事実
>>219
興味があっても、あれだけの時間を掛けて何も出てこないんじゃな。
結局、安倍には関係ないことが分かっただけ。 風を読む、って読めてないのお前らじゃん。
老害番組めが。
自民党 支持率50%、不支持率30%
野党1 支持率10%、不支持率60%
野党2 支持率10%、不支持率60%
野党3 支持率5%、不支持率70%
この状況で野党の票を全部集めたら政権交代って、国を亡ぼす気か
>>233
平日でも十分サヨク臭いTBSだが
時事放談とサンモニの2番組が存在するせいで
日曜朝は腐臭を放つレベル 制度が悪いー国民が悪いー安倍が悪いーアイゴー
反省すらできないとか左翼は猿以下かよw
左翼って民主主義は嫌いでしょ
毎回選挙結果に文句言ってるし北朝鮮や中国みたいな
自由選挙無い国が好きだし
比例の得票率
自民 33.28パーセント
立憲 19.88パーセント
希望 17.36パーセント
公明 12.51パーセント
共産 7.90パーセント
維新 6.07パーセント
>>253
マジでむせ返るような悪臭だよなw
ドリアンみたいにその悪臭がクセになってたまに見ちゃうけどw >>152
もうサヨクとかパヨクと呼ぶより
はっきりと共産主義者って言ったほうが良いと思うんだ 地上波でこんなのばかり見せられたら洗脳された老人もさすがに呆れるだろう
国民が全員活動家と同じ頭だと思ってるのかよ
現行の選挙制度に問題がある
小選挙区比例代表併用制なら民意とそう乖離しない
これから先もアベガーって与党の批判するだけなら自民党は安泰だわな。
捏造世論調査より選挙結果の方が遥かに信用できるわw
そのお得意の世論調査もさ、
うちにも家の電話に2,3回かかってきたけど、忙しいし面倒だから
切っちゃったよ
そんなもんに付き合って答える層ってどういう層か考えてみれば
結果が現実とかけ離れてる理由もわかるんじゃないかな
小選挙区での死票率が高すぎる
過半数が死票ってのも珍しくない
安倍の続投を望まないのが回答者の半分か。
他党の代表者の首相就任はそれ以上にノーサンキューってことだな。
選挙後に政権の今後の政策を語るでもなく
最初から批判ありきの論調で決めてかかっている
憲法と法律に定められた公正公平はどこへやら、今日のマスコミは野党と共謀した野党支援組織と化してる
>>265
これを見る限りあんまりかけ離れていない
比例の得票率
自民 33.28パーセント
立憲 19.88パーセント
希望 17.36パーセント
公明 12.51パーセント
共産 7.90パーセント
維新 6.07パーセント 流石に安倍も次の総選挙には出ないだろうから
マスゴミが安倍を討伐する機会は永遠に失われたな
>>243
期日前投票が増えてるんだから台風が来てなかったら増えてたと思う 極左の立憲を野党第一党にしたのだから満足しとけよマズゴミ。
>>266
死に票の何が問題なのか解らん・・・
当選した候補にとって、自分にはこれだけの反対票が有るという事実だろ。 どんな選挙制度でも一番人気のある政党が与党になるのが当然やん。
悔しかったら立憲が一番人気になること考えろや。そんなことも気付かないボケキチガイサヨク。
イカなかったやつが皆野党に入れる前提
の話だよな こいつら頭おかしいわ
>青木理
「新聞社の世論調査で安倍首相の続投を望む人たちっていうのが比例の自民党の支持と同じぐらいで34%なんですよ。
で、『そうじゃない。続投しないでほしい』って人が5割なんですよね。
くそフェイクニュースだから
常連の田中秀征がしらっとしてるのがムカつくよね
そんなに言うなら体張って小選挙区制阻止すればよかったのに
青木なんかカタルーニャの独立の話題のときに沖縄も同じみたいなコメントしてたな
沖縄にも独立運動させたいらしい
>>275
立憲のどこがどう極左なのか具体的におしえて
革マル派うんぬんのデマはなしでね _, ,_
<`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂TBS(
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒< つД´> < ヤダヤダ
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒< _, ,_> < 自民圧勝なんてヤダ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる
浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚
浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲
↑
これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退
これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利
安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから
引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し
今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム。芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は「偽物」だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事
なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent
安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!
↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html テレビ見てる層は台風だと選挙行かないんじゃね?
まあ次の選挙は参議院か憲法改正国民投票だから、そっちで頑張れ
影響力としてはまだテレビのがネットよりは大きいはずだ
小選挙区の得票率
2005年 自民党、48パーセント 議席占有率73パーセント
2009年 民主党、47パーセント 議席占有率73パーセント
2012年 自民党、43パーセント 議席占有率79パーセント
2014年 自民党、48パーセント 議席占有率76パーセント
2017年 自民党、48パーセント 議席占有率75パーセント
小選挙区は制度を是正した方がいい
>>279
どう考えたって棄権者は与党寄りなんだけどなw。 若いやつほど自民党支持とかこいつらバカwwwwwwwwww
不況の中、産まれた世代じゃこれが当たり前だと思ってるんだろうけど
先進国の中、一人負けで成長してないジャップランドのババを引くのはジジババではなくコイツやその子らなのに
2009年の総選挙のときと今回、比べて何が違う?
投票の価値、一票の格差を抑えるために、議員定数が変わったり、
区割りを多少変えたくらいだろ?
基本的に選挙制度はまったく同じなんだから、2009年の民主党(当時)
の勝利、民意を正しく反映しておらず、問題大有りってことになるだろ?
お前ら、その時、当時の民主党の勝利を批難してたか?エエ、オイッ!
>>279
野党が共闘して統一候補者を立てれば自民党に勝てた筈って妄想
因みに共産党への票がかなりの割合で立憲に流れたのは明らかだから
実際には野党共闘なんて不可能だな どうなのか、ってなんだよw
お前らの感覚がおかしいってことだろ
>>276
過半数が死票なのは問題だろ
A 34パーセント
B 33パーセント
C 32パーセント
でBとCの投票者は「Aは嫌だ」と考えていてもAが当選してしまう欠陥がある >>290
俺は棄権してないけど、金曜の段階で与党圧勝を確信して維新に入れたw 小選挙区制は低い得票率でも議席を大きく占有しやすい制度で仮に多くの議席を確保できたとしても得票率が低ければ信が低いし、選挙では政策毎の民意は反映しにくいので、政権政党になっても2015年安保法やIR法の様に民意を蔑ろにして強行するのは駄目です。
>>295
49.9%なら、もっと価値がある。
過半数で当選した者は、次の選挙の為にどうするか考えるだろう。 >>291
勝ちを経験したことがないからこそ、強そうなものになびいてしまうんだろうね
結末は移民に職を奪われ貧困労働者となり年金を払うために国防軍行きなのに
ひととき勝ち馬に乗ったつもりになった代償はあまりに大きい… 野党、マスゴミ、パヨクが揃ってアホだから自民党は大安泰www
自民支持が増えた若者は本当に「右傾化」しているのか
10/19(木) 6:00配信
筆者が思うに、若い世代は雇用を重視し情報はテレビ以外から入手する。 一方、高齢世代は雇用の心配がなく時間があって、情報をテレビばかりに頼っているからだと思う。
大学教員をしているのでよくわかるのだが、大学生にとっての最大の関心事は就職である。初めての就職がうまくいくかどうかは、その後の人生を決めるともいえる。
民主党政権時は、残念ながら就職率は低く、就職できない学生が多かった。 ところが安倍政権になってから就職率は高まり、今では就職に苦労していない。正直言って学生のレベルは同じなのだが、政策によって就業者数にこれほどの差が出るとは驚きだ(図2)。
また、身の回りで雇用状況がよいことを知っており、これは安倍政権のおかげであると実感している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171019-00146230-diamond-soci >>289
アホウ、野党のどれかが自民党以上に得票すればいいだけだ。 若い人は知らんだろうけど
前の中選挙区制なんて
定数が2から複数あって
どんな政治姿勢でも社会党なんかが議席を取る酷い選挙制度だった
今なら都市部の選挙区ならば自民党二人に民進党まで当選だったし
民主党なんて名前を変えることなく野党第1党として存在してたはず
過半数得票ができなかった小選挙区は上位二名で決選投票やればいいんだが
>>291
それでも自民のしか選択肢が無いんだから仕方が無い >>302
日本から出たkとすらない、お前の方が笑えるわw 小選挙区はいいよ、1番票集めた人が当選わかりやすい
問題は比例、馬渕が選挙区で接戦したのに落選
一方比例順位が上というだけで何もしていない人が当選
>>285
デマじゃないということを具体的におしえて
民主党政権当時東日本大震災の復興費を西日本に注ぎ込んだ
民主党の残党がいつ日本の事を考えてたんだよ >>290
逆だよ逆
行ってない奴ほど野党よりであることは明らかってところか
与党よりっていうのなら
それは組織票やそっちの類になるからね
行く奴ほど、与党を支持してる可能性が極めて高いって話な??
だから、世論調査にしても同じ
答えない奴ほど、野党を支持している
将来において、支持する
さらには、深層心理において支持している
この可能性が高いって話な??
与党支持なら、すんなり答えてるはずだわな??
投票率が50%ちょい
過去において最低より2番目
ここの50%において、組織票はほぼ入ったって考えるのが妥当やろ??
そうなると、残りの50%ほど
ここにおいては野党支持が多いことになるのさ
だから、今回の選挙において50%ほどの投票率だったから
あの結果だったが、これがもしも選挙が義務付けられ罰則をつけられ
100%に限りなく近い投票率になるようにしてしまった場合には
あの結果になってないことは明らかだってことな >>305
どの政党であっても過半数の票がとれてないなら当選させるべきではない >これで胸を張られても困る
選挙の結果自民は支持されてないって胸張って言われても困るわ
つーかサンモニは安倍に何の恨みがあるんだろな
そんなに経済制裁効いてるの?
韓国や中国に媚びないまともな野党をTBSが作れば良いよ>>1 いい年した大人が終わった後でゴチャゴチャと・・・
恥ずかしくないか?
_,ィ:f:f:f:f:f:f:f:f:f:f:ァ:ァ、
,イ彡'´ ̄  ̄  ̄  ̄´}ニミi
ムヲ }二ミi 野党が勝てない日本の衆議院選挙に
lミf へ、,,_ _,,.ィヘ. }三ミi
Y_,´二、 _,二二,__ ヾミヨ ___ l三ヨ __l__ヽヽ f } f }
{:.:.:^iト:.:}‐{:.::ィiヒ.:.:.:广Ti⌒} |__| ,イ─┐ / -─ァ l/ l/
.ト--ーイ ` ー--‐' 、 リ ´ lこ, ノ / 、_, o o
f イ,、 ,.、)ヽ T 「
{ ノ __ ヽ、 ! l
{ イ-─‐‐-ゝ } ! }
ヽ ヽ ノ ノ_ノ
`iー`------'‐一'" '人
_,.イ\ / /\
_,.-‐´;:;:;:;l \ _,/ /;:;:;:;:;``ヽ、
/´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l ,イ ̄入 /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
>>310
わかりやすいだけで民意と乖離してる
死票が64パーセントの小選挙区とかあるのに >>302
若いといっても民主党政権のあのぐだぐだを覚えてるだけじゃないかんw >>1
> インテリぶったコメンテーターが負け惜しみを言うなんてみっともない
確実に言えることは、インテリぶってるだけでインテリじゃない
正確には、インテリの振りした反日コメンテーターでしかない
青木理なんて朝生で、テロが起きてもいいから共謀罪に反対するってハッキリ喋ったクズだし 東海ブロックは立憲の議席が余ったので、なんと自民が一議席獲得
国民の声を無視する制度である比例は廃止すべきだ
>>312
出馬の自由がある
二回投票やれば解決する >>314
政策が違うのに無理に片方を降ろしても白票が増えるだけのこと。 >>307
それやるとほとんどの選挙区で自民が勝つ。棄権票が減るから。 別に自民支持じゃないけど、こいつらが醜く批判すればするほど自民に投票したくなってくるよ
>>331
下院で決選投票をやってるフランスではそうなってない >>322
俺くらいな人間相手だと、嘘はバレるからやめとけw >>313
バカなのか?棄権すると野党が勝つ可能性が下がるんだが? >>332
それでもかまわん
現状の制度だと多数決にすらなってない >>295
小選挙区の限界だな
複数人当選を認めるべきだ >>1
テレビのポンコツが集まって騒いでる絞りカス番組みたいだな。
スポンサーもどうせ偽物やポンコツ商品売ってる会社なんだろ。 >>290
要するに
組織票があるんだから
今回の選挙の投票率50%
ここの内訳で考えた場合には、本来の社会の割合ではなく
組織票の奴等はほぼ投票
組織票ではない奴等も投票
ここの割合に変化がうまれてるわな??
本来の社会の割合なのではなく、組織票の方が強めに割合が出るのは当然のことな??
もっと単純にすると
100人のクラス
30人の組織票
投票率50%
こうなった場合には、組織票が30人、そして残りの割合において
あえて5割、5割と仮定してみよう(計算がしやすいように)
そうなると、40人が与党を支持、10人が野党を支持したことがわかる
仮に、投票率が100%だったらどうなったか??
与党を65人が支持、野党を35人が支持したことがわかる
割合が変化したことは馬鹿が見ても一目瞭然なのである
100%に近づくほどに、世論と割合と一致していく(数字が近づく)
100%と遠いほどに、世論と不一致になる
これが答えな??? >「この制度(小選挙区制)の歪みは本当にここで頂点に
>達したっていう感じがしますよね」
これには賛同できるぞ。
ここまで風向きに左右される選挙というのは今までなかったからな。
結果的にはいい方に向いたけど。
民意の反映においてウヨサヨないだろう
さっさと中選挙区制に戻すべき
政策で無くスキャンダルで与党を落とそうとしてるかぎり野党が与党になる事は無いよ
自民政党は続くだろう。安倍は今回で終わり。次の任期は無い。
>>321
アホだな、選挙区で最大の民意に従うのが小選挙区制だ。 >>321
A
B
C
Aが当選したとしてもBとCに投票した人はBはCにCはBにも反対なんだがら死票じゃないだろw >>346
どちら側に転ぶにせよ、勝った方が思い切って政策を実行できる。
四割がブレーキを踏んだら、アクセルの意味がない。 この制度(二大政党制を根付かせる)をぶち壊した
元民主党にキレるのがスジだろw
>>327
決選投票導入するとほとんどの選挙区で自民党が勝つぞ? >>351
フランスの下院のように二回投票をやってる国もあるし
日本だって内閣総理大臣指名選挙は一人を選ぶ選挙だが過半数が必要だから決選投票制がある 争点がわからないのはメディアにも問題があるんじゃないの?
モリカケの質問ばっかして外交、国防、経済政策の話をほとんど質問しないのならそりゃあ国民は何を基準に投票しなきゃいけないのかわからない
安倍総理初め各党の党首が地上波に何度も出演していたのに
何を今さら青臭い選挙理論を・・・、
小選挙区制の弊害を緩和するために比例代表並立なんだろ。
ところが定員を減らしたりゾンビ呼ばわりしたりするから・・・。
>>325
そいつの説明で正解
だから、小選挙区と比例があるんだよな >>314
面白いw
3人以上立候補すれば下手すれば永遠に過半数の票がとれないかもな >>352
二回投票をやるとAが当選することもあるしBが当選することもある
そこはそこの選挙民の勝手 新聞社の世論調査に応じる時点で調査対象偏ってるんじゃないのかな
気に入らない答えしたら食い下がられそうだから、端から断るわ
>>355
どこが勝ってもかわまん
現行の制度がおかしいって話だから >>364
そういや、ブレグジットの時はもう1回国民投票やれという意見があったっけ。 >(3)新聞の世論調査と選挙結果が違う
これでごねるってすごいな
普通に考えたら選挙結果が正しくて、おまえらの世論調査か間違ってるってことだろ
小選挙区制度だから民主党政権が誕生できたんですけどwwwwww
毎日もそれ(政権交代)が可能だからも中選挙区時代に小選挙区制度導入城って記事書いてたやんwwwwww
ただ政権交代が可能なぐらい大勝できるということは改憲のできる議席の三分の二をとるほどの大勝もできるということだけどねwwwwwwwwww
自分に都合が悪ければ悪い制度ってかwwwwwwwwwwwww
選挙理論は極めて精緻に研究されていると
思うんだがな
やっぱり自民には現行制度を科学的に
理解した上で行動してもらいたいね
投票率に文句言うんなら毎日投票呼び掛けろよw
呼び掛けなかったのは投票率上がったらパヨクが負けると分かってたからだろ?w
小選挙区制はおかしいけど、無投票なのは与党肯定派だろ
つか、投票率上がっても野党の圧倒的敗北は変わんねーよw
関口も田原も若かりし頃は、大人の巨悪に正義の心を燃やしていただろうに、、今や自分らがその巨悪そのものになっていることに全く気づいてない。
構造的に事象を捉えたり・論理的に思考するトレーニングをせず、原始的な感情を唯一の拠り所にする連中は、彼らのように思考固定化の老害になることを実証してくれている。
物事を理論的に考えることができない人間は、やがて害悪に成り果てる。
枝野をはじめ
元民主党の連中があまりにもだらしないから
こうなっただけ
恨むならそいつらを恨め>サンモニ出演者
>>366
何がどうおかしいのかさっぱりわからんが? >>347
調べて面白いとは思ったが、解散するたびに600億円の無駄遣いとか言ってるマスゴミは文句しか言わないだろうなぁー 世代別で投票率の低い若者のほうが自民支持多いから
投票率高かったらといって野党が増えるわけじゃないけどな
>>8
結局日本の民度じゃ二大政党制は無理だったって事だ。
中選挙区、55年体制が一番身の丈にあってた。 >>371
当時、小選挙区制に反対してた左翼もかなりいたけど >>361
BとCの投票者は「Aは嫌だでもBとCに投票した人はBはCにCはBも嫌なんだろうから死票じゃないよ
なんでBはCのCはBの候補者は認めてるって前提なのか ミサイル飛んで来るかもしれない中で
森掛言ってるバカマスコミ
内政はどんぐりかも知れないが
外交では自民一択だもんな
>>372
最初は小選挙区300、比例200だったはず。
その後徐々に減らされた過程は、
とても精緻とは呼べないな。 >>1
確かにサンモニは偏ってるが、
3つの理屈は実際に一理あると思う
特に(1)の意見は俺も同じ意見だわ
与党はこういう意見もある事を謙虚に受け止めて欲しい 民意を反映してないマスゴミ
偏向報道で民意を操ろうとするな
>>338
地域の代表を一人選ぶと考えたら、これで当たり前なんだがな? 青木がベストカーに記事を書いてから、
一切ベストカーを買わなくなった。
汚らわしい。
>>364
二回投票をやらなくいいというのが
いまの選挙民の総意だろ 民主が政権とった選挙でも、議席数は大差がついたが、実は得票数は僅差だった。
>>377
過半数の票がないってことは多数決になってないってこと
二回投票をやれば必ず過半数得票した方が当選する 選挙に行かなかった人の勝手な解釈にワロタ
今の政治に不満ないから行かなかったとか思わないのかw
>>381
それじゃ、何も決められない。
選挙に勝った側が掲げた政策を実行する。
責任は有権者が取る、でいい。 二大政党制を根付かせようとせず
自己保身のために
看板かけ替えたり、離合集散を繰り返してる連中に文句言えよ
制度が悪いわけではない
>>382
そいつらはとりあえず全てに反対なだけだから。 >>260
前回の参議院選挙では
2県1選挙区により
鳥取県選挙区の議員が比例に廻ったけど、
鳥取県住民だけの票じゃあ上位に入ることができず、落選した。
その結果、前回の参議院選挙では
鳥取県ゆかりの議員はゼロである。
こんなの1票の格差以前の問題 >>33
小沢がやりたかったことを小泉がやってのけた。
小沢は後ろでゴチャゴチャするのは好きだが正面切って喧嘩する小泉ほどの度胸はなかった。 >>344
アホだなー。政権交代を望むなら投票に行かなきゃならんのだよ。 >>386
わからんじゃないけど
(1)もたぶん非自民が勝ってたら言わないよw
民意が反映されたって言うからw >>381
今の社民党見てみ?60年以上工作してきた結果がアレだから >>383
一回目の投票の上位二名のうちからどっちを選ぶかはその選挙民の選択
Aが勝っても過半数、Bが勝っても過半数 サンモニコメンテーターで最悪な組み合わせを考えてみた
姜尚中
田中優子
佐高信
河野洋平
青木理
岸井成格
>>394
数だけじゃないよ。
小選挙区制になって明らかに議員の質が低下した。 >>368
投票率100%行かないのに二回投票やろうが過半数行くわけないだろ
何国民が望んでない二回投票を妄想してるんだよ >>350
盤石で三期目だよ?この選挙結果で誰が抵抗できるんだ? >>392
議会制民主主義なんだから多数決は国会でやればよし >>388
フランスの下院のやり方がもっとも民意に沿う 比例復活だけは許せんわ。小選挙区と比例区は重複立候補できんようにしろ。
>>382
共産党かな?
まあ何やっても文句言いそう >>385
うんだから統計学的な研究が反映してない
ということだろうね
なので当選議員自身にその不完全さを
深く理解して行動してもらうしかない 今回の選挙で判った事民進議員は自己の既得権益を護る事しか考えていない
>>382
小選挙区制に反対していても民主党政権には賛成だっただろ >>339
死票を減らすために
比例選挙があるわけだが つまり堂々と、(与党勢力に入れた)有権者は(俺たちから見て)バカだ、って言えないから色々と言い回し考えてるだけだろ?
>>403
過半数取らなきゃ議員にしてはならない、という根拠って? >>382
それ泡沫政党だからだ
だから比例代表制をねじ込んだ >>396
いやいや当時もここの議論と同じだよ
ごく普通の感覚から乖離した結果が出るっていう >>405
お前の感想に興味はないが、「数」は数の役目を果たせばいいw
政策は優秀な者が決める。 >>358
はっきり言って標本バイアスが大きすぎる。選挙と結果が違うのはそのせいだ。 ガラクタ議員だらけで、まともな野党が存在しない事が
そもそもの原因でしょw
消極的だろうがなんだろうが自民党が民意で大勝した。
民意は自民党以外のガラクタ野党を拒否した
>>421
最低限の多数決すらできてない
内閣総理大臣指名選挙だって過半数とるために決選投票やるだろ >>429
だから「多数決は国会でやればよい」と言ってる
日本語くらい読んで >>372
理解して行動すべきは野党な?小選挙区で党分裂って。 >>403
二回投票じゃないことが選挙民の選択
Aが勝っとうがBが勝っとうが投票率50%ちょっとなら有権者の支持は永遠に過半数行かないだろ >>428
二回投票制だと当選する議員は過半数得票してる
最低限の多数決にはなってる >>416
良くわからんが
より民主的な選挙制度と
支持する国政上の政策は別の事柄だから >>432
最新の支持率調査希望の党が3%とか出てなかったか? >>378
野党と言うより、小沢が言いだし、非自民連立の細川政権で成立。 団塊は数十年来、自分たちが日本のマジョリティーで意見が通るのが当たり前だと思って生きてきたんだろ
で、
自分たちが若い頃の夢もう一度って感じで作った民主政権がダメだったのは認めるけど、正確には
ダメだったのは野田だけでそれ以外は自民のダメだったとこを不当に負わされてると信じてる、原発とか
で、俺達は親世代を大盤振る舞いの年金という形で養ったのだから、自分たちも同じ待遇で当然だと思ってる
とかなんだろ、バカじゃないか
小選挙区制でも、民主党政権の時には、選挙結果を民意だ民意だと連呼してたじゃん>マスコミ
自民党が民主党の政策を批判したら、民意に逆らうのかと非難してたでしょ?
マスコミの意見は百八十度変わるからねぇ。
見てて痛々しいわ。
>>436
だからなぜ「フランスを真似ろ」言うのか聞いている 通常運転のTBS w
本選挙はむしろ、台風21号の影響で、保守派層の投票が低かったと思うが
だって、サヨク有権者は「すべて」投票に行くんだろうからw
極左たちは立憲に無事集まって、それなりに得票できたからいいじゃんなあ
もう、安倍政権=悪、みたいな決めつけ報道には飽き飽きだよ
新聞じゃないんだから、ちゃんと放送法を守って、諦めて公正は報道をしろよ
>>381
それをやると与党分裂以外に政権交代の目が無くなる。 山尾当選
パヨク「これが民主主義だ!」
自民圧勝
パヨク「投票率が低いから民意が反映されてないからー」
なんなんだよ
>>443
現行の日本の制度より民意と議席が合致しているから 結果を受け入れるのも民主主義だが。
おそらく民主主義が嫌なんでしょうね、こう言うのが一番国民を馬鹿にしてる。
完璧な政治、選挙は無いよ、その中で国民が判断して行く。安倍独裁とか笑える。
自民が250くらいになってたら安倍の力は大きく落ちただろう。だがそうはならなかった。
うまくやったと思うよ、安倍は、これで朝鮮戦争、憲法改正と流れるんだろう。
>>420
だからインチキだろ
投票率50%ちょっとで投票率が100%行かないのに二回投票やろうが過半数行くわけないだろ
得票率50%なら10万の選挙区だとして3人が投票し2票取れば過半数超えたって言う気かよ >>386
小選挙区導入は小沢が言いだして当時マスコミが乗った。政権交代を可能にする
ために。 こいつら文句しか言わないな
じゃあ何が良いんだ?
小選挙区に変わる公平な選挙言ってみろよアホやな
>>1
民主党が政権取った時、小選挙区制で民意がダイレクトに反映されたと言ってただろ
てめえの都合で民意を変えるな >>434
党派的な話はしていないよ
俺も自民でいいと思うし
それと選挙制度上の問題を科学的
また政治理論的に理解して、国民全体の
奉仕者になるというのは重要だよ 視聴者からバカにされてるの気づかないんだろうなあ
自分らが批判される存在だと思ってないからな
中選挙区の方が自民はもっと圧勝すると思うぞ
330議席超える
>>451
だから「過半数取らなきゃ議員になってはならない」とする根拠は?と聞いている >>437
得票率の問題ではなく投票率の問題
だから言ってることがインチキだろ
投票率50%ちょっとで投票率が100%行かないのに二回投票やろうが過半数行くわけないだろ
例えば得票率50%なら10万の選挙区だとして3人が投票し2票取れば過半数超えたって言う気かよ 新聞やテレビの世論調査なんぞ民意ではない
あんなものマスゴミのオナニーだ
選挙結果こそが民意
>>452
実際、与党が失敗すれば政権が移るのは民主党政権で実証済みだからなw >>452
そして民主党での政権交代を大々的に賛美して正当性を与えようとした >>427
護憲がリベラルとか革新政党とか必死になって言っている時点でそうとうズレているんだよね。
戦争の傷跡を辛うじて知ってる世代に嫌戦感があるのは理解できるが、若い連中にしてみりゃウンザリしている、自分達が平和を守っていても戦争を仕掛けてくる人間がいるって事実から目を背けているとしか見えないんだろうな。 2/3は絶対到達しないけどそのかわり政権交代もよほどのことがない限り起きない
中選挙区制がいいのかね
>>442
民主党政権の時には自民党に”責任野党”って言葉を押し付けてスキャンダルより政策やれって騒ぎ
安部政権になったら”責任野党”って言葉は消えてただのスキャンダル国会に戻ったマスコミ 投票率は前回に比べて上がったらしいが確かにまだまだ低いな
生放送終わって赤坂の韓国料理屋で傷舐め合ってんのがこいつらにはお似合いだよ
昔は、中選挙区制が派閥政治の温床になってるから、
アメリカみたいな小選挙区制を導入すべし、みたいに言われることがあった
屁理屈過ぎて笑えるな
反安倍=政権交代、、、って小選挙区制のみで可能だろうに
反安倍<反共産、反左翼、が理解できてない
そして天候などで投票率が下がると浮動票の投票率は減るが、
自民で良いやという人は行かず、反安倍モチベーションが有る人は投票に行くだろ
>>469
だからなぜ「過半数支持されなきゃいけないのか」という根拠 >>438
良くわからんが
ボクの支持する政党が選ばれないなら
より民主的な選挙制度
じゃないって面白いね >>458
それな。
そもそも選挙上手の自民を陥れるために、
マスコミが大騒ぎして小選挙区制に変えさせたようなもんだからな。 >>469
そんな馬鹿なことを言ってるから、お前は誰の支持も受けられないんだよw
野党第一党など、なんの意味もない!と言い張ってるんだからな。 小選挙区を止めた場合は野党が政権取ること二度と無くなると思うけどいいのか?
これはとんでもないネトウヨですよ
>>405
普通逆。支持団体固めるだけでいい中選挙区の方が楽だから。 >>474
あったなあ
今度維新離党する人みたいに
狭い地元で勝てば個人で動けるというのは
良い面かもね 立民躍進→それほどでもない
希望失速→それほどでもない
投票率最悪→それほどでもない
モリカケ話題→それほどでもない
それほどでもないことに大騒ぎしてただけ
>>415
元からそうだったし
その点は今後もブレない 日本国民は左翼マスコミに従えとか、どれだけ傲慢なんだ。新聞もTVもいらんな。
トランプが勝った時に支持者がwe won!we won!って反トランプの連中に言ってたけど変わんないな日本も
自民党圧勝が現実です結果です受け入れて下さいとか馬鹿だろw
これだから嫌いなんだ馬鹿は…
ニュース等で事前に自民が勝つことが分かってて安心して投票を棄権した
5割の有権者を合わせると国民の8割以上が現政権を支持してるわけだしね
圧倒的大多数の8割の国民が支持しているのは紛れもない事実だし
自民党でいいんだけど安倍を辞めさせたい。
これが今の民意の総意だろ
>>481
ちょー待てや・・・俺は正統派のネトウヨだが、小選挙区制に賛成だぞ。 はあ?
中選挙区よりマシだわw
むしろ比例も失くせ
復活当選とかざっけんな
負けた時に、なぜ負けたのかを反省できないと、次も負ける
言い訳ばかりしていては、当然また負ける
なぜ反省しないのか?リベラルなら、負けを素直に認めて、反省しても問題なかろうに
>>456
投票率も得票率を理解できないバカ?
得票率でインチキを言い続けてなにが面白いんだ? >>414
むしろ世論の統計を大きく多数側に傾けるのが小選挙区の意味。 こんなのを発掘されて恥をかくだけなのにな。
>>481
この番組の出演者にはナニを言っても無駄だよ
常に現状に文句を言い続ける稚拙な老人たちだからw >>467
団塊は戦後生まれだけどね
戦中派は自民支持になっちゃう
昔、年寄りは自民支持って馬鹿にされてた世代
本当に苦労してきた人たちを戦争大好きな極悪人みたいなレッテル貼って非難してきたのが団塊の世代ね 国民政党中道自民党に右翼とか保守とか言ってる時点で勝てるわけないだろ
パヨクは
別にどんな意見でもかまわんが
それが主流のような報道はダメ。
選挙結果は自民党なわけだし。
>>469
投票率50%ちょっとで投票率が100%行かないのならどんな選挙だろうが多くの候補者は過半数超えないだろ >>1
こいつらに限らないけどほとんどのマスコミに言えることはなぜか「自民」対「野党全てチーム」で考えてるんだよな
その理屈でいうと自民当選者が5割以上の得票率を得ないと実質野党の勝ちということになるwこんなアホな話があるかw
あと野党が1つにまとまってれば勝ってたと皮算用するが1対1ならもっと自民に票が流れてたという可能性も考えない >>424
中選挙区の方がもっと酷い。政党の候補者の立て方ですべて決まってしまい、有権者が
結果を左右できん。 比例の結果見る限り新聞社の調査と民意はそう乖離してるとも思えんが
自民 33.28パーセント
立憲 19.88パーセント
希望 17.36パーセント
公明 12.51パーセント
共産 7.90パーセント
維新 6.07パーセント
>>491
比例単独は有っていいが、比例復活には俺も反対だな・・・
「やっと、あいつを落とせた!」という、民意に反する。 1 ガリガリ君の味を決定するとして
ソーダ 40 コーラ 31 梨 29 ならばソーダに決まり
これだと6割の不幸な人が出ます
では決選投票で ソーダ 49 コーラ51になった場合 不幸な人は5割?
いいえ 違います なんと7割の人が不幸になるのです
野党共闘の1対1理論がクソなのはまさにこれ↑
>>492
自分達が正しいと思っているから反省できないのが儒教、面子主義の王道。
反省する時は180度転向か、亡びる時だけ。 百田と沖縄タイムスの記者とのやり取りを見てたら
ブサヨに話が通じないのがよくわかる
>>478
全然読めてないね
自分は中選挙区制の方が
制度としてよかったと言っているだけ
そもそも戦後は自民支配だったんだよ
君が自民圧勝で制度に問題ない
というのは勝手だが、それなら
民主党政権も民意だったんでしょ?
言っていることがグラグラで笑えない >>1
民主党政権を忘れすぎ。
とはいえ、小選挙区は小沢の目論見だからな。
お前らは、どう批判するのか見物だわ。
個人的には、各道府県一区の中選挙区比例拘束名簿式が
いいと思うけどね、死票も減るし。 こいつらはほんと人間なのか時々心配に
早く死ねと思う
>>429
別に多数決は過半数ではない。最多得票の案に決まるだけだ。 ミヤネの番組でアンミカが 野党の質問時間の事で気持ち悪いコメントしてたな
まぁチョンだからしかたないかw
>>487
民主党圧勝のとき民主党政権が
現実です結果です受け入れて下さいとか馬鹿だろw
これだから嫌いなんだ馬鹿は… 年寄りなんだし許してやろうよ。後番組は時事放談、兼高かおる世界の旅でいいから。
>>432
与党と野党の支持率には倍以上の差があったはずだが? 青木理
>「メディアに誤報はつきものだ」などの立場から、植村隆の従軍慰安婦に関連する批判を疑問視している。
ほう、と思って調べたところ韓国の延世大学校韓国語学堂に留学したりソウル特派員を務めてんだな
工作員じゃね
で、野党が勝った時はこの選挙制度は素晴らしいって言うんだろ
もう楽になっていいんだよ?
世論を反映するって事以外に、政権運営を可能にするってのがあるからな
少数政党が乱立したら政治が停滞するだろ
俺から言わせれば、世論を反映してない選挙制度って主張は偏向してる
>>506
最新の調査で「希望の党3%」とかあったけど 中選挙区だと上州戦争みたいな
誰か落ちたら日本の損失になるレベルの事態も起こるから
これでいいんじゃないかな
必死で安倍叩きやった結果がこれだもん
悔しいだろうな
小池と同じでテレビもネタバレしてんだよ
無駄な努力だったということ
ご苦労さん
小選挙区がダメなのは同意
自分の区に投票したいやつがいない
隣の区にはいるのに
俺みたいなのは多いはず
>>489
安倍の選挙区で総票数0票の候補者が2人も居たらしい。
民意が安倍降ろしたいなら1票位入っても良さそう なんだろうね…
起訴されると99%有罪になるってことに疑問を持たないってのかな
それと似てる気がするよこの自民党圧勝が結果だとか言ってる輩はね…
枠組みに疑問を持たない
>>498
戦中っていっても少年期にいわゆる終戦迎えた世代は大半がこじらしている。
団塊は小学校高学年に上がるまでぐらいはまだ戦争の傷跡が残る世代。
反戦教育もバリバリ受けているし。 朝鮮テレビTBS
筆頭株主も、
編集局員も
社長も、みーんな
朝鮮人。
>>507
そもそも比例がいらん
共産党の志位が自分だけは絶対に当選するように比例単独でやってるのみたらうんざりする
安部のことを独裁って言ってるけど志位のほうがよっぽど独裁者っぽい >>447
民意を一方へ傾けるのが小選挙区の利点なわけで。 あと投票率にやたら危機感あおる論調が理解できん
投票率なんてどうでもいい話だと思うんだがな
不満が少ない国ほど投票率は低くなる
なんだかんだ幸せな国ってことだ
万一戦争でも起きれば投票率はほっといても跳ね上がる、そういうもんだ
>>532
民主党が政権を取ったのは、最近だぞw
バカはものを考えるな。 世論調査ワロタ
お前らの聞き方が悪いんだろ
そもそもその世論調査とやらは選挙の投票より重みあるのかよw
関口はTBSではテレ朝の田原みたいな存在なんだろう
田原くちゃくちゃ、そこで聞きたい、俺は歴代総理と知り合いなんだ!!!
関口も使えねえ写真家、植木屋、すげーのいるからな
今は、旧さきがけの田中が一番まともで右じゃないか。
>>506
むしろ立憲の下馬評と民意が剥離してるように見えるw
ツイッターフォロー数とか断トツトップなんでしょ? >>532
不起訴なのに「有罪!有罪!」言ってる界隈の人たちいるねそう言えば 国策で『非正規雇用』増大&大増税(小泉・竹中の労働派遣法改悪を継承)で、
中間層を一億 総貧困層に落とすべく貧乏日本人を大量増大させて、
(当然、未婚率&少子化大促進。奴隷労働力確保 に大量移民政策待った無し) 、
既得権益層(ゴキブリ無能公務員、莫大な内部留保タメ込む大企業、タックスヘイブン富裕層etc)のみを大優遇し、
海外に何十兆円以上も格好つけて血税ばらまく、
(チョンの慰安婦詐欺にも10億以上の賠償金を土下座謝罪で献上) 、
国賊による国賊のための アホノミクス 効果
日本国民の敵・経団連と財務省の奴隷、
前代未聞のバカ総理・安倍チョン(日本を食い物にする諸悪の元凶・キチガイ自民)GJだね!
>>526
だからこそ福田、中曽根は切磋琢磨して、間の小さな小渕も育ったっじゃね? >>458
ところが無理なんだわ、それ。中選挙区だと政権交代は起きないが、野党も必ず
一定数当選するから。 >>489
俺は安倍総理でいいのだが
野党の統治監視機能を極めて重く見ているので
自民には入れない だいたい世論調査なんて各社でぜんぜん違うのに、アホパヨクは地団駄踏みすぎだろ
>>538
パヨクは選挙がただのセレモニーと化してる北朝鮮や中国のような国にあこがれてるからな
独裁国家の形だけの選挙は投票率が以上に高いw 積極的民意と消極的民意をごちゃまぜにして
都合よくつまみ食いした論評は聞くに堪えない
大切な事は民意を吸い上げる仕組みを作ることだが
上述した民意の違いをよく理解してバランスの取れた民意を抽出するのが良いのです
>>538
投票率が低いってのは、不満のない良い社会だってことだよ。
北朝鮮や中国で自由意志で投票でき、結果が守られるなら一票を無駄にする者は居ない。 左翼メディアどうにかできないの?偏向報道あまりにもひどすぎ
>>471
要するに政権交代を望む人がそれだけ少ないわけだ。小選挙区なら投票に行かない限り
政権交代は起きないからな。 >>529
安倍晋三 104.825票
藤田時雄 18.567票
西岡広伸 13.721票
黒川敦彦 6.687票
郡昭浩 645票
いるか? >>1
朝日新聞が未練たらたらでこれと似たようなことを毎日書いてるよ >>394
そりゃ何でも反対しか言わない野党が居りゃ何も決まらんだろうに 韓国に優しい旧民主党系に勝たせたいのだろうけど、あの嘘ばかりで政権交代して、ガソリンは安くならない、高速は無料になるからETCの機械は買うなうなと、その当時だって今の選挙制度だったろうに!
>>479
つーより、中選挙区で自民党と同数の候補を立てられた政党が無かった。 いまだ、TBSの反日番組に出す
スポンサーて、どこの会社?
そんな会社の製品買い物控えましょう
>小選挙区制の影響もあるんですけど、これで胸を張られても困る
得票率が低くても政権奪取が可能な様にと、一生懸命サヨク界隈の人が頑張って、
「政権交代可能な二大政党制こそが理想」って頑張って世論誘導までして成し遂げたのに、
サヨク側の勢力が一般人に見限られて、安定自民党になったからと言って、
今さら選挙制度のせいにされても困る。
選挙ってメディアの世論調査よりも民意を明確に表してるのにメディアは選挙結果を否定するのか?
マスコミのこの行為立憲主義に反する行為だと枝野は否定すべきだな
今回の選挙結果を受けてアホゴミ、パヨク、野党共々誹謗中傷やレッテル貼り等印象操作では有権者の信頼は得られないと理解して
対応を変えてようやく日本が良い方向に向かうと思っていたが、今のところ旧態依然とした有様
ほんと日本のお先真っ暗状態。
>>511
全然読めてないね
>当時、小選挙区制に反対してた左翼もかなりいたけど
>小選挙区制に反対していても民主党政権には賛成だっただろ
自分は中選挙区制の方が
制度としてよかったと
言っているだけ
と言いなら民主党政権なら賛成
民主党が選ばれれば小選挙区制賛成
中選挙区制の方が
制度としてよかったw
自民党が選ばれれば小選挙区制反対
中選挙区制の方が
制度としてよかったキリッ
言っていることがグタグタで笑えない 見た見た、部活の反省会みたいだった
自分達が正しいと思ってるところが悲しかったなw
>>516
一見民主党は単に希望の党に行けなかった連中に過ぎないのに枝野が何故か政界の風雲児扱いされてて草 >>516
マスゴミは50議席で躍進!!民意!!ですから、まぁ一見民主党言われてるのは伊達じゃないと見せつけてくれるでしょこれから そもそも民主党政権が下野したのは政権担当能力がないと有権者に判断されたからで
それ以後も政権担当能力を見せずにモリカケモリカケってやってたら
そりゃ支持されるわけないじゃん
国民が民主党政権を経験したのが今回の選挙結果の最大の原因だよ
>>4
青木さんは余りに偏り過ぎてて帰国に思えてしまう スポンサーがいなくなれば、この番組もなくなる。
思考偏向に気づかないお友達番組
>>506
新聞の支持率世論調査と並べてみ?比例投票先と一致するのは当たり前だからな。 >>51
「TBS」と書いて「きたちょうせん」と読む >>568
テレビが公平だったり、まさかのアベちゃん応援だったりしたら、トーーーーーンデモない爆勝になりそうだよねw 希望や民主のグダグダをみれば
政策も党内も安定してる自民がまともに見えてしまう
日曜の朝だってのに極端に暗い番組ってイメージしかない
みてて鬱になりそう
中選挙区制がいいのは自民党内の問題もある。
三角大福と言われた、政党複合体のような自民党は、
小選挙区制からは生まれない。
>>577
あいつはトカゲというか
爬虫類の臭いがする。 1選挙区で何人も選出されるのは良くない。
上位に票が集中すると、本来当選しない泡沫候補が選出される。
山本太郎みたいなバカが。
2009年
小選挙区得票率 獲得議席 議席占有率
民主党 47.33% 221議席 73.7%
自民党 38.68% 64議席 21.3%
アホ岸井「民主党が大勝した時の選挙制度は良いシステム」
投票率が低いのは信任ってことなんだよ
本当に国が乱れたら投票率は上がるから
投票率80%超え 国家的危機もはや国の体を為していない
投票率70% 危機意識が高い 例 EU離脱の国民投票で72%
投票率60% 政治への不満が高い状態
投票率50% トランプVSヒラリー 今日もわが国は平和であるという状態
反日メディアの出口調査全く当たらず、テレ東ほぼ当たりは大笑いしたわw
一番の問題は、
サンデーモーニングなど見たくないが、
裏のシューイチはもっとつまらないということ。
見どころは片瀬那奈のスタイルの良さだけ。
>少なくとも過半数割れしてもおかしくなかったのに、選挙結果がこうなっちゃうっていうのはどうなのか
毎日の調査がいかに杜撰もしくは改ざんしてるかってことの証以外の何ものでもない
世の中の人は、自民が嫌だよってだけで他に入れるほど馬鹿じゃないんだよ
日曜の朝から辛気臭いパヨクがグチグチ人の陰口ばかり言ってるような番組誰が見てるの?
すぐに官邸が圧力かけてくるからサンデーモーニングみたいに正論を言える番組が少ない
>>572
人の家で図々しく自分の家のルールで寛いでたら普通追い出されるよねw
なぜか被害者面してるけど
在日とかとまさに同じ行動パターンだから悪い事とすら思ってないのかも >>592
そりゃ、朝日なんていたら、何周か出たり入ったりして、適当に答えるもん。 選挙終った途端、
二ヶ月ぶりに不支持率が上回ったNNNの調査を見て、
なにか思うところはないんだろうか・・・
>>518
民主党勝った時に自民ザマアネトウヨざまあみたいになったところ見たこと無いんだけど
ひたすらネットでミンスだの朝鮮人だと喚き散らしてた記憶しかねえけどな >>598
そのため、わざと首都圏で放送してない番組もありますがね。
同じ日曜日に。 >>594
今どき反日モーニングなんぞ見てるのはマスゴミウォッチャー位だろ 老害の戯言
パ翼は、日本を捨てて、北朝鮮や韓国に移民すればいいだけだろw
>>577
外国人の党首がなんか言っちゃったのを思い出しますね >>589
だよな。一票ってのは、孫正義だろうが俺だろうが同じ一票だ。
不満がある者が投じないわけがないんだ。 >>1
(3)新聞の世論調査と選挙結果が違う
新聞屋が無脳って言ってるようなもんだな青木理さんwwww >>591
そりゃあ新聞テレビは自らを嘲笑する記事は書かないだろwww >>601
俺んところ全く居ないんだよ、無風区(自民圧勝何故か足立区)だから… 何この選挙に行かなかった人達はすべて野党派という前提w
>>603
>民主党勝った時に自民ザマアネトウヨざまあみたいになったところ見たこと無いんだけど
どこ見てたんだ?保育園のホームページか? >>582
どう考えたってカケは岩盤規制を破った安倍内閣の手柄話だからな。規制改革は
マスコミの論調だったわけで。 負け組ブサヨの惨めな遠吠えwww 藁えるわww 結構結構www
アメリカからいくらもらってたんだろうねぇ
安部さんじゃやりにくいよなぁ
>>615
現状容認派とか、選挙に行くまでもないわという現状満足ということだからね。 だからこそ今回は安倍を降ろす
その一点で野党統一候補と自公の一騎打ちに持ち込めば勝ててたのに
まあ自分らだけで勝てると勘違いした小池が一番悪いな
典型的な負け犬の遠吠え
負けたらルールがおかしいと言い出す
あの台風で前回の投票率超えたんだから今の民意以外の何物でもないのになぁ…
>>595
俺の記憶が正しければ支持率では野党合計より与党がかなり上だったはずだが。 >>618
この少子化の時代に地方に大学を作るって大変なリスクなのにな、
それを利益誘導だの忖度だのと・・・、 選挙結果は国民の意思を反映しているし
TVの現実逃避は視聴者の意思を反映している
どちらかを否定しようという考えはナンセンス
TVを見ている層を否定せずTVを否定するな
主婦層は小池劇場で喜び老人は立憲枝野劇場で喜ぶ
それだけの話よ
>>614
あいつら、人相悪いし人に聞く態度じゃないからただただ不快だよ。
いなくてうらやましいよ。
税金払いに行ったって言ってんのに「答えてくださいよー」とかほんと酷い。 旧ミンスが勝った時はなーんも言わんかった・・・
なーーーんもっ
組織に取り込まれてない
若い世代が、圧倒的に自民支持w
投票率が高くなれば、組織票が死ぬ
逆風で、投票率が上がれば、野党は死んでただろw
パ翼の身内のゴタゴタで、内部分裂、主義主張は嘘くさい。
震災前じゃあるまいし、TVや新聞に簡単に誘導されるか?w
ザイニチとサヨクにとって益々住み辛い世の中になった事は真に喜ばしい
ただひたすら人の悪口を言うだけの佐高信、
ビートたけしみたいに、最後にオチをつけたりすることは一切ない。
不快でしかない。
次狙ってるのは大選挙区だなw
地方切り捨てと知名度だけのアホ候補の乱立
>>627
むしろ台風予報のおかげで期日前が増えたんだけどな。 ミンス党政権誕生と崩壊で
もはやマスゴミの信用は失墜したのだよ
マスゴミ御用コメンテーターが未だ得々とテレビで演説してるけど
裸の王様化してるの気付いてるのかね
こいつら要は民意無視して独裁にしろと言ってるんだろ、全員逮捕しろよ
>>634
ところが若者の投票率が平均より低くてこの結果だから本来ならもっと大差ついてもおかしく無かったし リベラルを盾にする売国奴
こんな奴らが日本で生活できてる事自体が平和だと自覚しろよ
>>603
あの時は、俺らネトウヨは辛かったわ・・・w
場角もが反省に入るまで、1年近く掛かったと記憶してる。 >>624
目的が安倍を降ろす1点のみ
その後はミンス政権のやり直しですか?何やるの?と思われてるんだよ
無投票層を揺り起こすには程遠い スポーツコーナーを充実させることによって、
左翼思想を流布する意図を緩和する番組。
>>641
昔より期日前投票が浸透したんでしょ、行かない奴は行かない期日前に行く奴は当日でも行くよ 参議院の二人区みたいな中途半端な中選挙区が一番民意からも多数決からもずれてると思うんだけどなあ。
どんだけ票差付いてても、二位まで選ばれるんだから。
日本の場合は比例併用でバランスを取っている。
中選挙区制なら、自民党はもっと強い。
>>528
議員の数を1/5にしたらいいんじゃない >>603
そりゃマスコミは民主党政権の東日本大震災への対応の失敗で被災者を叩き続けていたからな 負け惜しみしか出ないんだから
政治ネタ完全スルーすれば良かったのにw
まぁ日曜朝の電波浴には丁度良いが
>>645
最近は「中道」を盾にし始めたけどな。
どの辺が「中道」なのか俺には良く分からんけど。 投票率の低さの中には高齢者が
「未来は若者が決めなさい」とあえて棄権してる方もおられるので
低い=悪という刷り込みは昨今の少子高齢化社会を理解できていない
なんで18歳に投票権を引き下げたか考えるべきだ
チョビ髭ハゲの岸井はもうすぐ死ぬから言わせておいてやれ
毎度毎度皆さん指摘してると思うけど、民主が勝った時は一切、1みたいなことは言ってないからね。ご都合主義極まれりって感じだわ。
まあ、パヨクや在日こそ自民支持すりゃええのにな。安倍ほど在日に優しい首相はおらんで本当。なに考えてんだか。
ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パ翼メディアと活動家が、終焉に向かって邁進しているのが
明確になった選挙だね。
まさに、世代交代。左翼はさようならw
>>657
”自称”が付くからな。
自称のリベラル、市民、中道、バランサーetc 自民程議席をとって国民の信任を得ていないなら、他の党なんてどうなっちゃう
>>660
そういえば、なんで帽子かぶっているんだ、あいつ。 >>664
なぜ、その日本語レベルで書き込もうと思うのかが不思議だ。 >>647
いや安倍やめろって思ってる人が半数以上いたんだから
今回はチャンスだった
安倍は今回小池が国政政党立ち上げられないと見て
延命に出たんだから
最初は顔真っ青になってたよ 小選挙区ってのは要は投票率が上がれば政権交代が起きる選挙制度なわけでね。
>>650
まあね
で欲張って二人候補者をたてると共倒れする
これを回避する為に党内で候補者の調整をする駆け引きが
派閥政治の温床だと小選挙区制を導入したのにな なんだろう、サヨクの人たちって、政敵に対するリスペクトっていうか、単純に口の利き方がなってないような気がする。
自分たちで「ヘイト、ヘイト」って言う割には、その発言自体がヘイトを産むという。
TBS、毎日変態新聞、泉放送制作、関口タレント事務所の大敗北
女々しいな
これがこの国に知識人とか言われてるレベルかよ
吐気するわ
こういう思考とかが大学教育の主流だってのがむかつく
20年以上前だけど、教授ってこんなのばっかだったわ ダメ生徒でよかったwww
>>669
お前レベルが、国外で日本語を教えてた俺に言うかw これほどに左翼がメディア牛耳ってんんのかよ。今はテレビだとかの旧メディアの影響力を盲信してる老人共だからいいけど若年のブレーンが手段を変えてきたらと思うと恐ろしくなってくんな
ところで、安倍内閣の支持率が今頃になって急落してるのはなんで?
>>670
日本は、1年ごとに総理が替わる時代がずっと続いたからね。
でも、飽きたからとか、せいぜいモリカケ程度で総理を替えられてはたまらない。 >>1
素直に小池応援しとけば風が吹いて自民圧勝を防げたのに
枝野なんか応援するから・・・
マスゴミは自業自得だねw 選挙前から、民進党は死んでたんだよ
だから、希望の党に殺到した
まさか罠だったとは
今でも思ってないんだろうけど
>>649
週末台風だから先に期日前投票をっていい宣伝になったのよ。 私は投票に行ったけど
結果が見えた選挙に行く人が少ないのは理解できるよ
>>645
グローバル政策を強力に推し進める安倍がなんで売国奴とよばれないのか
TPPに移民推進、韓国含む海外にバラマキ、これでなぜ >>680
マスコミの気分次第
それ以外になにかある? >>1
あれ?
こいつら選挙前までは安倍政権の信任投票だって言ってたよね(´・ω・`) お前ら大きな勘違いしてるけどマスコミって体制側の組織だからな。こんなの単なるガス抜きやでマジで。
民進党のこの訳の分からない状況をマスコミは叩かないけど
相当酷い状態だよな。党の金どうするんだ?
>>668
抗がん剤の副作用で髪の毛が抜けたということらしい 投票率ですよね。今回50%ちょっとで史上最低2番目なんですよ
投票しなかった残り50%が「全員現状に満足している保守」と、どうして考えないの?
お前の考えは 「お花畑そのもの…ちょうちょ ちょうちょがー」
>>681
緊急事態条項でトルコみたいになってもいいと本気で思ってる? >>670
支持率不支持率てそこまで重いもんじゃないから。 >>683
つーか、あれは希望の党潰しに小池が嵌ったんだろ。
無名の新人だけで選挙に臨んでれば、今の当選者より多かったろう。
欲を掻いて、民進議員なんかを受け容れようとしたから支持者が離れた。 >>689
民主党政権のときを誰もが知っているからな。
ガス抜きじゃなく、まじの口惜しさじゃね。 >>678
海外に下手糞な日本語と恥を広めるなよ。 >>661
>ご都合主義極まれりって感じだわ。
ほんとそれ
もし自公で過半数割ったら「安倍政治への審判が下った」って言ってたろうしね
もちろん選挙制度ガーとか言わずにね 現実を受け入れられないなら、ぱーっとモリカケ音頭と大躍進マーチで踊り明かそうぜ。
左翼の人らは世間に受け入れられないと認識してしまうと革命とか言い出すから危ない。
まぁ、パ翼は、「負けた理由がわからない」、「認めたくない」
って事だろ
「俺が反安倍だから、世間も反安倍のはず」
痛い痛いしい、バイアスというか、今更、価値観を変えられない老害というかw
まさに、滅亡のカウントダウンw
太平洋で核実験しても、
パ翼が、北朝鮮を擁護し、「アベガー」っと
発狂する老害が見れるかもなwww
バカだな
無投票の殆どは自分が行っても行かなくても自民だろって奴が多い
投票率が高くなるほど自民が強いのにな
今回台風やらで投票率が下がったおかげで共産とか立憲がまだ助かってる方だわ
こいつらはどんなことがあっても投票行くからな
>>696
思ってないから自民党に入れたんだよバカ。 >>691
そうなのか、知らなかった。
サンクス。
はげは嫌なんだな、禿だったけど。 , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる?
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' /
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | !
この青木って人の事をパヨクとか工作員って言うの!
余程悔しいのかなぁー?脳みそ溶けてる感じでキモイ。
>>672
要するに小選挙区って政党側の小細工の利かない、有権者に丸投げの制度だからね。 >>694
今回の選挙は投票率低いのに
共産公明が惨敗してる
投票率高かったら
無党派層でも支持率トップを独走していた
自民が手をつけられないくらい
圧勝していた可能性もある
これもタラレバだから
左翼の連中と同じレベルの妄想だが 最近ひるおびは官邸に脅されてダメになったしな
サンデーモーニングには頑張ってほしい
投票率が低いのって今の暮らしに満足している証拠じゃん
不満があったらそれが正しいかどうかは別にして必ず政治のせいにする
すると投票率が上がり現政権以上に野党が票を伸ばしたりする
それがないって事は別に不満はないよって事
>>706
え!?自民党の改憲案ちゃんと全部読んだ? >>700
真面目な話、俺は国語だけで日本語を学んでないから
「先生、この接続助詞はどうするのが正しいですか?」って訊かれた時「チョー!やべぇ・・・」って思ったw 投票に行かなかった人は白紙委任状出したのと変わらんだろう。
>>1
もうこの人たちは考えが偏向的すぎて駄目だねw
そして自分たちが1番正しいと思ってる
お前らなんかに軽々しく民意って言って欲しくないわw
本当に頭悪すぎるw トンスルランド人しか社員にいないテレビ局は悲惨だな
社内はアイゴーアイゴーの連呼なんだろうな
>>716
お前支持してないのに読んだのか、ヒマだな。
それなら「ズタズタにされてもかまわない」と言ったのも知ってるよな。
野党は議論自体を放棄してるけど。 >>716
読んだけど、あれのどこがファシズムで何に不安を感じてるわけ?
具体的に教えて欲しい >>51
こんな日本を貶め国益を損なう番組のスポンサーには抗議して不買する。 >>705
だがいつもなら貴殿のいう行動にでる創価学会が議席を減らした不思議…大作の死霊に取りつかれたか!? はっきりと、自民党に入れたやつはバカだといえばいいのに
前はその選挙で民主党が大勝したんだろうに
その時も文句いったのか?
>>1
だって争点がモリカケなんだもの
そりゃ行かねーよwww 選挙に行かなかった人を全員反安倍としてカウントしてるからなこいつらw
民主党がゴミのように負けて一代で政権交代した時の選挙は
小選挙区制じゃなかったんですか?
選挙という民主主義の基本を押しのけて自分の考えのほうが正しいという前提で説教を始める。もはや典型的な老害としか思えない。
>>715
まぁ、当たらずとも遠からずだな。
てか、多分合ってる。 投票にいかない=野党にすら入れるところがない
ってことだろうに
>>687
へー、世論調査って数字作ってるんだ(棒) 野党がクソだから安倍降ろしたい人の票を集められないだけだろう
ジジイとババアしか出てない番組か
さもありなんって感じだわなw
>>47
いやいや、排除の論理うんぬんより、何のための解散?から、小池選挙出るの?出ないの?に話題が移ってしまったのが最大の敗因。
ワイドショーが毎日毎日小池は出る!いや出たら無責任だ!ってごちゃごちゃやってたから、安部の自己都合解散に対する批判を忘れちゃったんだよ。 モリカケ問題で騒ぐだけ騒いで結果を出せなかった野党が
ダメ出しされた選挙だったんじゃね。
選挙に行かなかった人の心理
投票する政党がない
→行っても白紙投票
→なら行かなくてよくね?
→家でまったり
これげ現実
民主党の圧勝は民意だが、自民党の圧勝は違うらしい
気違いは自分がおかしいとは思わず、他人が間違っていると思う
中選挙区制にしたら政権交代は絶対起きないぞ
それが嫌で二大政党制小選挙区制へとマスゴミが騒いだ記憶がありますが
老害は、パ翼バイアス
パ翼メディアは、自己保身、飯のタネ
まぁ、どっちも先細り、滅びの道。傷のなめあいだろwww
左翼新聞、TVも長くないだろ。
>>717
素直に認めてんじゃねーよw
言葉のチョイスが一般的な日本語とずれてるから、
短い文でも違いが分かるぞ。 自民の不祥事議員が軒並み当選してるのに山尾だけにこだわるネトウヨ
あなたは期間工の
真実を知っていますか
バックレアホストーカーマンです
Are you fighting?
我阿保漁師
これが稀代の
バックレアホ漁師こと
ストーカーアスペマン
発達障害チンコキザル :
ストーカーマン(PSM)だ
new‼
自らのブログコメント欄にて発達障害を告白
発達障害チンコキザル : No title
荒らしてすいませんでした!
生まれて来てすいませんでした!
2017-07-06 20:48
自らのブログにて
バックレアホ漁師と
パックレアポ寮死もNGワード(笑)
普段の行いはチンポいじりとテレビゲーム
スポーツを憎み、スポーツを全くやらなくなった男(笑)
(結果がその場ではっきり出てしまうスポーツは、自分の惨めさをさらしてしまう
恐れがある為)
たまにちょっとでも難しい話or理解出来ない話になると別ブラウザで毎回降臨(笑)して即論破されて逃亡。
アスペ発達ADHDパーツマン(通り名PSM )
別名、SMマンとも呼ばれる(笑)
30歳168センチ 60キロ程度
日頃の奇異な言動からの物事への異常な執着から
スレからは煙たがられてる
このスレの住人に
心ないあだ名を付け、
自己満するのも特徴
時折、ストーカーマンが〜
と書き込むが勿論
自分のことである
(若年性アルツハイマー?
一時は漁師
であったが
すぐに逃げだした
叩かれ耐性がないのでNGだわ〜と言って逃げる
常識人のふりをして
平気で別ブラウザで荒らすので要 注意自分に歯向かうのを許さないそういうやつは病気と思い込む、あまりのモテなさから結婚は諦め
このテンプレでネットにて
遺伝子を残すことを決めた
(笑)
酒の締めは味噌汁。
現在東京千代田区在住
ツイッター
ブログもcheckしてね
https://mobile.twitter.com/Parts_setman
http://makegumikikankou.blog.fc2.com
皆さんに期間工の
真実を知ってほしい 衆参合わせて安倍大勝これで5回目だけど
毎回同じこと言ってますね朝日さんw
あなたは期間工の
真実を知っていますか
バックレアホストーカーマンです
Are you fighting?
我阿保漁師
これが稀代の
バックレアホ漁師こと
ストーカーアスペマン
発達障害チンコキザル :
ストーカーマン(PSM)だ
new‼
自らのブログコメント欄にて発達障害を告白
発達障害チンコキザル : No title
荒らしてすいませんでした!
生まれて来てすいませんでした!
2017-07-06 20:48
自らのブログにて
バックレアホ漁師と
パックレアポ寮死もNGワード(笑)
普段の行いはチンポいじりとテレビゲーム
スポーツを憎み、スポーツを全くやらなくなった男(笑)
(結果がその場ではっきり出てしまうスポーツは、自分の惨めさをさらしてしまう
恐れがある為)
たまにちょっとでも難しい話or理解出来ない話になると別ブラウザで毎回降臨(笑)して即論破されて逃亡。
アスペ発達ADHDパーツマン(通り名PSM )
別名、SMマンとも呼ばれる(笑)
30歳168センチ 60キロ程度
日頃の奇異な言動からの物事への異常な執着から
スレからは煙たがられてる
このスレの住人に
心ないあだ名を付け、
自己満するのも特徴
時折、ストーカーマンが〜
と書き込むが勿論
自分のことである
(若年性アルツハイマー?
一時は漁師
であったが
すぐに逃げだした
叩かれ耐性がないのでNGだわ〜と言って逃げる
常識人のふりをして
平気で別ブラウザで荒らすので要 注意自分に歯向かうのを許さないそういうやつは病気と思い込む、あまりのモテなさから結婚は諦め
このテンプレでネットにて
遺伝子を残すことを決めた
(笑)
酒の締めは味噌汁。
現在東京千代田区在住
ツイッター
ブログもcheckしてね
https://mobile.twitter.com/Parts_setman
http://makegumikikankou.blog.fc2.com
皆さんに期間工の
真実を知ってほしい 座間の9人殺しも安倍政治の弊害とか言いそうな勢いだなwww
>>747
バーカ!お前の国語と、俺の国語じゃレベルが違うんだよw 民進党が分裂した反省会
希望の党への恨み言
小池バッシング
民進党を割った前原への執拗な責任追及
どうやってアベの暴走を防ぐか
枝野率いる一見民主党(実質民主党)への期待
選挙終わってもこんな話ばかりのTBS
>>736
選挙前の調査とか世論調査って、例え同じデータつかってても発表の時点で違う
ねつ造するってわけではなくて、データの傾向から修正するって
いってたよ
辛抱がローカル番組で 自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルのステマ大成功例だからな。
若年層を中心として、ネットを少しでもたしなむ奴には例外なくミンス=無能で悪の反日、安倍自民=正義の愛国とする強力な刷り込みが発生している。親鳥である安倍自民が何をやらかしてもほとぼりが冷めりゃほとんどの奴が認知を歪めて結局ついて行くようなレベルでだ
ついでに韓国=悪な。
韓国なんてのはどっちにしろクソだからどうでもいいが、先の刷り込みは直接日本の内政を歪める
ミンスはとりあえず消えた。あとは安倍が消えれば言論空間が正常に近づくんだが
ま、ネット工作一つマトモにできない野党に政権は任せられんという立場はあり得るがねw
増税を掲げての圧勝だからね
それだけほとんどの国民は消費増税10%に心の底から納得しているわけだし
今回の共産の票が純粋な共産党員だろな
無党派で共産とかに入れてた奴は今回北のミサイルとかで他に流れた感じがする
>>1
この番組の出演者の世代がパヨクだと思うとさっさとくたばれって思うねw 自民批判と選挙制度改革の必要性は別だ
結果に絡めて擁護することも批判することも同じだけ愚か
>>758
トルコはイスラム国家だからだよ。
民主主義があっても、そこに収斂する。
お前みたいな馬鹿には思いつきもしないだろうがw >>758
国民が期待してるのは経済政策なのに「アベガー、モリカケガー」で安倍の支持率上げてかえって憲法改正をやりやすくしてるパヨクw
実はそれを狙ってたりして >>698
やっぱり安倍が一番嫌われてるとこは
改憲、集団的自衛権なわけだから
そこは一緒ですじゃあ反自民、反安倍は取り込めない訳だよ
そこが一番大きな希望の敗因じゃないかな
希望が叩くべきはアベノミクスと森加計だった >>759
横だが、言語ってのは相手に伝わってナンボだろう。 ID:Yil/mi/p0
こんなバカが「安倍を降ろす!」と頑張った結果、反感を買ってかえって安倍の支持率が上がるというw
>>570
わけわからんな
俺は選挙制度と支持政党の選択は
別のこととして考えている
だから中選挙区制でもずっと自民だったしね
と書いている
君はひたすら自民党圧勝をもとに現行の
選挙制度の話をしているから説得力がない 選挙ってのはサンプル取るのでなく最後の一票まで開ける
これほど厳格な物はない
世論調査の取り方に大問題があるということだ
>>769
イスラム国より先に神風特攻隊やってる日本民族にそれは言えない チョンデーの糞カスコメンテーターを首するよう求める。てかチョンデーをおわらせよう
>>775
ID:mryARQw10が点いたのは俺のタイプミスだぜ?
本人も承知の上でな。
>>774
アンカーミスでないなら、もっと日本語が読める様になれw 小選挙区がおかしいって
確かにちょっとの民意の差でもバタバタと勝ち負けが偏るのは確かだが
そのおかげで民主党が政権を取れたっての忘れたのかな?
政権交代がおこりやすい制度として持て囃してたんだろ
これが中選挙区制度とかだったら永遠にリベラル勢は政権を取れないよ
>>774
モリカケ叩いてたじゃんwww
で惨敗。。。 >>762
このコピペ、ホント、ツマンネェ。
いたずらに長いので、最初の文節読んだ段階で、またアレかってなるから効果ないよw 正論すぎる
星田 英利
@hosshiyan
国会質疑は、国の運営をチェックするためにあるのだから政府与党より野党の時間が長いのは誰が考えても当たり前。
何の実績もない地方の若手議員が国会中継に映りたい、っていうマスターベーションな理由で野党の質問時間を削れ!なんていう主張はちゃんちゃらおかしい。これのどこに謙虚な政権運営が?
ほざいてればいいと思うよ
何も変わらないし僕は困らないから
選挙行かなかった奴らをけしからんと説教するならまだしも
当選した方を叩く、正当性を疑うのはどうだい?
じゃ、最高裁判所の裁判官も同様に信任されてないというのかい
サヨクって汚い白髪多いな。染めないのは年長者の権威付けのつもりか?
言ってる内容がアホだから意味ないぞ。
>>786
いや宗教的なイデオロギーがないと無理だよ 選挙行かない=現状維持でも構わない
という意志の現れ。
村本が言うような、現状に不満だから選挙に行かないなんてのはまずない。
>>788
ソーリ!!ソーリ!!ソーリ!!の方がいいってか!?冗談じゃない >>788
ワイドショー見て誰かの意見完コピしてるだけのバカの意見を取り上げるな >>792
言い張るんじゃなく、論理的に反論しろよw ネトウヨさぁ……
このガイジ丸出しのレスはなんだい?
もう停波しろよ
偏った思想の刷り込み活動を公共の電波でやんな
ここは日本なんだよ いい加減にしろ
>>786
軍国主義教育による洗脳という意味では宗教と同じ
しかし論点はそこでなく改憲からの独裁政権は現実にありうるということ
日本人にとって民主主義は戦後アメリカから授けられたものであり国民に浸透していないこともかなり問題 >>799
まったくだよ。残りの45%で全てをひっくり返せるチャンスだ。 >>8
一長一短だろう
中選挙区だと民進系の連中の結構な人数が出馬すらできなくなるだろう
自民も選挙で疲弊して国政どころじゃなくなる >>788
そいつは知らんが
国会中継の与党側の質問は
無意味なものが多い
和気あいあいで本当に質問の
意味あったのかなっていう >>44
いつまでやるんだろうな
まあ年寄りを騙すためなんだろうが年寄りだって大分ネットに移行してるしもう通用しないだろ 希望の敗因は民進議員加えた上でモリカケに便乗したこと
あれでやっぱり民進じゃねーかとなった
>>800
ほら、ヘイト。
これじゃ誰も支持しないよ、このご時世じゃ。 投票に特典つけるか、リスクつけたら
もっと投票率上がってサンデーモーニングが
面白いことになりそw
>>788
ほっしゃんwww
がんばってるな
いいぞもっとやれww >>807
不良韓国軍人が金儲けしてたっつうやつね
イラクのアメリカ兵とかも横流しとかやるけど
でもなんでこの程度の資料を編集は
チェックしなかったのかなあ >>787
そのダブスタをやめてからほざけ低学歴
安倍自民系のやらかし情報ならなんだって「マスゴミのデマだ」「陰謀だ」「問題ない」「他にやることがある」とアクロバット擁護
その一方、民主系のそれに対しては全く留保つけずに、「ふざけんな」「おまえが言うな」「ブーメラン」「文句ばかりでなく対案を出せ」と対案の存在も無視して噴き上がる
こんなダブスタ国民どものために野党や憂国マスコミは何もする必要ない
民進党は解体で正解
日本人には翼賛体制がお似合い >>785
希望がそんな叩いてたか?
森加計ふっとんじゃって
小池前原立憲の争いが前面に出ちゃったと思うが 岸井さんとか田原さんとか論壇の重鎮には
国民を指導、教化するという社会的使命があるんだよ
負け犬の遠吠えにもならん
ただの恨み節で見苦しいだけだな
まあこいつらはいつもそうだ
>>814
選挙区に二人出て、片方が50.1%取ったら49.9%は死に票だがな。
当選した方も落ちた方も、次の選挙の為に考えるだろう。 >>783
>真面目な話、俺は国語だけで日本語を学んでないから
これだって、
「俺は国語を学んだだけで、日本語ってものを学んでいないから」って言い訳なのか(それも良く分からんが)
「おれは、国語で学んだだけじゃなくて(他の言語も使用して)日本語学んだから」って自慢、
あるいは>>700を馬鹿にしてるようにも、どっちにもとれるんだけどな。
接続助詞云々で焦ったとかあるから、多分上の方だと思うけど。
「日本語」にしろ、自国言語の読解力と言う意味の「国語」にしろ、
どっちにも弱くて、>>775の言うとおり、全然言いたい事伝えられてないと思うぞ。 >>715
貧乏な人や低学歴ほど投票しない
年収が高かったり高学歴な連中は生活が安泰なのに投票率が高い傾向にある >>821
公共の電波使った教祖なんて求めてない時代になったんだよ いくつかの報道機関は、反社会的勢力とみなして良いと思う。
>>825
お前の長い駄文は読む気になれんな・・・
日本語と国語は違う。
日本人は日本語を習ってないってだけの話だ。 >>736
世論調査きたことあるか!?つまりそう言うことだ TBS・アサヒを始め、「事前の支持率調査」が メタメタ、 今後は止めたら・・。
此れって、 「意識的・捏造偏向報道」ってことだろ・・・安倍おろし用の・・・。
TV局 何か勘違いしてると思うよ・・・ 国を動かせるとでも考えてるんだ。
昔と時代がと環境が違っていることに気付いていないんだ。
>>831
山田く〜ん、座布団10枚持ってきて!! 東京五輪招致決定の時も葬式状態になってたからな
自分たちの思い通りにならなければゴネるスネるのTBS
>>827
その安泰を守るためだろ、政権交代で生活が一変したら堪らんからな
低収入や低学歴が投票しないのはそれこそ誰がやっても同じ(どっちにしろ低位置)
だと思ってるからだろうし >>736
その急落する安倍政権を咎めることは敗者をより咎めることになるからやめてあげなさいw >>798
特攻や集団自決が実際に成り立つためには
全体主義的な国家神道が個人レベルで
浸透していないと実行不可能だよ 中選挙区なら派閥による利益誘導合戦で自民に勝ち目ないよな
一つの党から二人三人候補立てて調整しないといけないんだから
一方、野党はばらばらでまとまる必要がない
その中から連立相手選ぶだけだし
永遠に自民は政権から落ちることはない
過半数得票条件の小選挙区制にするか
小選挙区比例代表併用制にした方がいい
死票率が高すぎる
>>1
これを何故テレビや新聞で大きく報道しないのか不思議でならない
★毎日デイリーニューズwaiwai
日本人とはこういうものである(英語版記事)
・日本人の母親は、中学の息子が入学試験に合格するために
15分間の母親によるフェラチオから始められる
・日本の主婦が郊外のコイン・シャワーで、シャワーを
利用している男性相手に売春をしている
・日本の女性たちは昔の恋人との"リサイクル・セックス"によって
全身全霊に活力を得る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が
増えている
・六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前に
その材料となる動物と獣姦する
・日本人は何とでもセックスする
・日本のOLの72%が、セックスをより堪能するために何らかの
トレーニングを受けているという。バイブ、フェラチオ、あえぎ声
これらはほんのほーーーんのごく一部です
売国奴で韓国系の毎日新聞の英語版サイトでこれらを全世界へ
何ともひどいデマを何年間も配信し続けてました! 圧勝と言う割には自民党の支持率高くないだろ。
その事だよ。
白痴だろ。お前ら
選挙結果が受け入れられないなら
世論調査なんかもっと受け入れられないよなw
参加すらできないのにww
>>827
国民の義務すら果たせないから貧乏なんだよな…そこは前後間違ってる 小選挙区自体は政権交代が起こりやすい制度なんだけどな
与党が失策すれば一気に野党側に傾くし
>>829
公共の電波でお前みたいなバカがお好みの番組ばかり垂れ流してられるか
ある程度知的で教育的意義のある番組もちゃんと見ろ >>845
それ言い出したら野党どうなんねんってブーメランだよガイジw 圧勝って言うか、安倍の支持率って糞だろ?
お前ら知らんの?w
おまいらあっふぉ
逆に考えたら野党は35%の支持で政権取れるってことだぞ
楽なんじゃね?
反権力=正義な馬鹿な大人には退場していただかないとねぇ
単に中国韓国の回し者かもしれないが
>(3)新聞の世論調査と選挙結果が違う
これってマスゴミ自らフェイク調査だと認めてるようなもんだろ
恣意的な編集、恣意的な調査で印象操作&世論誘導はもう通用しねーんだよバーーカ
>>853
それ、野党を馬鹿にしているのだが
わからない馬鹿だな。 偏向報道の最たるテレビ番組だね
都合の悪いことは、つまらん言い訳ばかり
まるでどこかの民族のようだ
>>847
アホだよな・・・どんな金持ちでも、自分と同じ一票しか持ってないのに。 >>41 岡本行夫は池田満寿夫の嫁の佐藤陽子の元ダンナだぞ 成田空港に自社のバスに左翼乗せて突撃させてた会社
それがTBS
ピピーピッピッピッピ ピーロチ―♪
ピピーピッピッピッピピー♪
>>851
教育ならいいがサンモニは左論者ばかりで意見の食い違いさえない洗脳番組だろ サンモニは支那朝鮮の士の集まり
左翼派インチキ人の最後の砦
小選挙区は過半数得票を条件にして欲しいな
過半数が死票になるような状況は防げる
小選挙区の得票率
2005年 自民党、48パーセント 議席占有率73パーセント
2009年 民主党、47パーセント 議席占有率73パーセント
2012年 自民党、43パーセント 議席占有率79パーセント
2014年 自民党、48パーセント 議席占有率76パーセント
2017年 自民党、48パーセント 議席占有率75パーセント
この制度を続けるのはよくない
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ オッス!オラ日本の総理大臣!
`'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
=ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、消費不況の推進と、
‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i // 日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!!wwww。
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
・あと1,2年で日本を確実に消滅させるためにも、全員で安倍自民をしっかり支持・応援していこうぜwww。
・日本の借金1,100兆円とかwww。アベノミクスwwww。アホ安倍は、日本を取り壊しすぎだからwwwwww。
・アヘの希望出生率1.8www。仕事人内閣って、仕事をしたことなんかないだろwwww。
安倍の支持って、要するにネット情報を鵜呑みにする情弱10代が頼みの綱だろ。
もっと冷静になれんもんかなw
>>818
何がダブスタなのか低学歴のボクにも解るように教えてもらえないかな? >>860
ほんと唯一無二、生きてる事以外で同等に持ち合わせてる権利なのに…あっ似非日本人はないからね♪ 俺も反安倍だけど野党やTBSアカピーが安倍の海外ばら撒きを一切批判しないので見限ってるわ
>>871
10代が有権者の何パーいるか知ってるか?笑
全ての年代で自民が勝たないとこんなに差はないぞガイジ >>875
論理的に証明してみろと言ってるw
お前は言い張るだけで論理が無いんだよ。 >>869
おまえんとこの選挙区は、候補者二人しか居ないのか?
仮に5人いたとしたら、得票率30%~40%ぐらいが当選ラインになるんじゃないのか? 正直言うとパヨクって脳に障害があるんじゃないかと思ってる
またNetgeek
腹BLACKとかいうやつ個人ブログレベルのソース元でスレ立てるな
パヨクがどんだけバカかっていうと、
モリカケ連呼の前にデンデン連呼ってのがあって、
あんなんで安倍を追い込めると本気で思ってた程のバカwww
お前ら知ってる?
トランプの支持率歴代最低だってw
>>871
若いやつほど選挙に行かないんだ
テレビで洗脳されたジジババが台風の中でも
投票会場に這ってでも来るんだ
投票率高くなって泣くのは立憲始め野党だぴょん >>880
得票率と議席率が乖離するのはよくない傾向
小選挙区比例代表併用制ならこうはならん >>886
得票率が最上位でないと当選しないのが小選挙区制だよw 安倍をダメだと思ってても、野党はもっとダメと思ってるだけ。
消去法だよ
安倍って早速公約破ったらいしな。
お前ら知らんの?アホやねw
せめて過半数がとれなかった小選挙区は上位二名で決選投票やるべき
>>879
俺は特攻は、歴史的見て
国家神道を基礎に置いた行為だと主張している。
それは歴史研究を引けばいいだけ。
なので君がそこから上記主張を崩すような
非論理的な点を見つけることが必要。
論理論理って魔法の言葉ですか? >>891
惨めになるくらいなら
レスから出たほうがいいぞ。 見苦しい連中だな
「なんでみんな自民に入れるんだよバカ!」
って悔しがってるゲンダイやしばき隊の方がまだ可愛げがある
やっぱり安倍が一番嫌われてるとこは
改憲、集団的自衛権なわけだから
そこは一緒ですじゃあ反自民、反安倍は取り込めない訳だよ
だから希望とか維新は自民の内政を叩いて国民の支持を得られない限り伸びないという
構造的な限界がある
安倍に感謝しろよピロチw
サンモニは文句をネットに書き込むために見る番組
トラベルーチャンス
>>893
長い駄文は要らんが、それを論理的に証明してみろと言ってるw
お前さんの論理は、このスレで一度も表明されていない。 >>8
そうだよね
比例ゾンビとかを無くすように法改正するか
比例そのものを無くして小選挙区だけにすべきだよね 「立民への投票は民意だが 自民への投票は消極的選択だから民意ではない」って 一番民主主義 否定してるのがサヨクメディアだろ。
ゴミ野党なんて選択肢にすら入らねーっていう民意だろ。
「選挙より自分の時間優先で委任」も民意。
結果 与党勝利が民主主義国家での公正で法的根拠のある民意だろ。
>>886
政党政治でだから比例を否定するものではないけど
代議士制である以上、人を選ぶのが本筋だもの
よくないと言い切るのはどうかな >>886
あんたの意見は一理あるが、日本が法治国家である以上、まずは現行ルールに則って勝つことが先決だな。 完全小選挙区にしたら半分以上の意見が退けられるから危険
イギリスが好例でEU離脱になってしまった
>>1
>>148
●安倍総理の功績
・在日参政権阻止
・人権擁護法案阻止(超絶朝鮮人目線法案)
↑これがマスコミに嫌われる理由)
・サラ金壊滅
・同和利権にメス
・朝鮮人の在日特権剥奪 → 未
・国民投票法、憲法改正9条破棄 → 未
・犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)
・教育基本法改正、教員免許更新制度
・少年法改正厳罰化
・政治資金法改正
・社保庁解体(非公務員化)
・年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)
・天下り制限
・公務員削減(給与削減)→ 部分的に未
・国立追悼施設阻止
・従軍慰安婦&南京虐殺を国会で捏造を非難
・サウジ等中東関係強化
・宇宙基本法(偵察衛星) → 進行中
・国家安全保障会議(日本版NSC)創設 → 進行中
・ハイリゲンダムでG8への中国加盟阻止
・海洋基本法
・集団的自衛権
・欧州訪問で武器輸出をめぐる欧州の中国接近に苦言
・インドやオーストラリアとの安全保障対話の強化や
自由貿易協定の推進
・国際組織犯罪防止条約への締結を進める
※187か国も加入しているこの条約に日本は未加入
・公的免許の名前の併記義務
・大幅なパチンコ規制
ざっと並べてみただけだがもっともっとあるぞ
長年の獣医学会の黒い利権に風穴や景気回復
これらをメディアが報道することはほぼない
安倍は政治家として優秀で朝鮮人に土下座しないから
朝鮮韓国人を更に発狂させるのです >>906
だからせめて過半数得票を条件にすべき
内閣総理大臣指名選挙はそうしてるんだし >>896
俺は憲法無視して集団的自衛権を
グダグダに通した安倍を評価している
共産党に入れたけど そのうち自民の議席が少し減った→民意だ!って言いだす
>>912
そういう意見なら、そうしようとする党に投票するだけだわな。
民主主義と法治主義って、そういうことだよ。 >>912
候補者が何人もいるのに過半数を超えるまでって
50%超えるまで、足きりで難解も決選投票やるのかw ほっんとにしょうもない番組だよな
スポーツコーナーだけやっとけ
活動家も一票の格差で騒ぐんじゃなくて過半数の票が得れていないのに小選挙区で当選してることを問題視すればいいのに
>>908
イギリスの国民投票はしょうがないでしょう
あれは残留か離脱の2択しかないんだから マスゴミが日本人の敵であることを周知させるのに最適な見苦しい番組 (´・ω・`)
>>917
一回目は出馬自由、二回目は一回目投票の上位二名 >>915
それはいつもやってる
今回それすらできないからファビョってる >>1
今でも忘れられんわ
IOC「トーキョーっ」
スタジオ「しーーーん」 >>920
イギリスに比例があったら離脱勢力が議会である程度の主張をして状況は変わっていた可能性がある
有権者は離脱希望が過半数なのに議会で離脱支持がUKIPぐらいしかいなかった >>912
コストと時間がかかりすぎ。
ま、それでも負けたサヨクは、選挙制度に問題ありって結論だろうがw >>908
イギリスでは国民投票でEU離脱
アメリカではトランプが勝ち
トルコでは国民投票で改憲からの独裁
さて日本ではって話
すべてポピュリズムの悲劇
バカの声がでかいバカが票を持ってる >>923
流石に荒唐無稽ですな
議員投票700人で、総理大臣を選ぶんじゃないんだからさw >>914
なんで安倍を評価しながら共産党に入れたんだよー 積極的民意と消極的民意
自民党はいつだって概ね1党で戦ってきた公明との協力を含めても
連立与党なのだから有権者に嘘はついていない つまり積極的民意を求めている
逆に野党は本来立てるべき候補者を降ろして消極的民意を1本に集約しようとした
俺にはそう見えるがね だから野党共闘とかいう消極的民意の集合は制度の悪用だと思ってる
>>928
フランス下院議会選挙ではやれてるから日本でも可能だろ >>921
マジでこの番組はマスコミ殺しだと思う
ただの自殺だけど >>930
フランス下院では何十年も前やら実施して問題なくやれてる >>914
俺は憲法無視して集団的自衛権を
グダグダに通した安倍
っていうか
そんな人間を未だ総理にしてるこの国って
マジでヤバイだろと思っている >>929
民主主義がそういう欠点を持つのは、民主党が政権を取った時に解ってるだろw まさにパヨクの認知バイアスの状態が顕著に出てるな
現実を正しく認識できない
自分の都合良いように歪めてしまう
こんな番組まともに見てはいかんよ
まぁこの番組の出演者と同年代の高齢層にパヨクが多いみたいだけど
>>929
だからさぁ、そういう情緒的な話をしても、誰もなびかないわけ。
人(日本人)を馬鹿にしてるのかな? かつての政権交代みたいな冒険だれがするんだよw
バカだろこいつら
投票率が高いって
それだけ政治への不満が多いってことだろ
投票率が低いことはいいことだよ
応援してる方が
勝ったら(めったにないけど)「これが民意だっ!」
負けたら(大抵そう)「少数意見を無視するのかっ!」
いつも、いっつもコレ。
>>938
ま、集団的自衛権ってのま、かなり曖昧な「錦の御旗」なんだけどなw 本当は「国民がバカ」って言いたいけど言えないから、こういう言い回しになってんだろなぁw
毎週モリカケモリカケやってたので、ある程度悔しいだろうが
そもそも通用せずに大敗する事が分かってやってる連中だから
>>927
あーなるほど
議会で離脱派が少なかったってことね 先週は、台風だから選挙に行くなと言ってたくせになwww
バカの声がでかいって、カスゴミのことかな?w
国民はもうだまされないわけでww
>>939
まさにその民主主義の欠陥が独裁政権のような社会主義体制を生む
そのことをひた隠しにしてアカだの左翼だの煽るのは愚の骨頂
ずっと親米一筋だった韓国が中国に歩み寄ったのは日本より賢い政策だろうな >>937
形式的で意味がないだろ
決選投票を支持政党とするなら、当選議員の得票率は上がるだろうが
少数意意見を存在しないものとするのと同義だよ >>929
トルコのことはよく知らないけど
EU離脱
トランプ勝利
これのどこが悲劇?w
お前が気に食わないだけだなw >>902
特攻は国家神道の思想が
全体主義的に浸透していたので
可能だった
例えば回天の発案者は平泉澄に
心酔していて作戦を思いついた 糞マスコミに厳しくチェックされたことで自民は成長できたが、
糞マスコミにちやほやされて野党はスポイルされてしまった。
日本のマスメディアが安倍総理のいままでの外交成果を正直に報道したら自民党単独で300議席は取ってただろうな。
>>955
だーから・・・言い張るんじゃなくて、論理的にw >>941
どこが情緒的な話かね
安倍の秋葉原演説で野党の悪口に日の丸の旗を振ってフィーバーしてたネトウヨ達にはそう聞こえるのかな
おもしろいね >>953
いまの衆議院小選挙区制は多数意見すら退けて少数意見を通してるのがまずい
少数意見を無駄にするのはよくないけどそれ以上に多数意見を無駄にするのがよくない 中選挙区で文句言ったのはマスゴミで小選挙区でも文句いうのもマスゴミ
いいから死ね
中選挙区も小選挙区比例代表並立制もよくないから
小選挙区比例代表併用制にしてほしい
>>960
お前も少しは日本人がどう受け止めるか考えて書けよw
他人の演説を妨害しようなんてのは、日本人は受け容れない。 なぜ選挙にいかない人が多かったか
それは、行かなくても自民が圧勝だったから
自民が負けそうならもっと選挙にいってるよ。何を的はずれなこといってんだか青木ってのは
あんだけモリカケガーやってこの結果だからモリカケガーなかったらもっと大勝してたんじゃねーの
>>960
日の丸アレルギーかな?
主義主張はいろいろあっていいと思うけど反日は勘弁してね >>931
憲法なんてファンタジーなので
大まかな人権擁護とか以上に
字面を解釈しても無意味だし、
また細かく内容を決めるのも不毛
そして統治を議員の立場で
超越的イデオロギーから科学的に
監視するのも極めて重要
なので例えば政策立案力は期待していない
批判をしても逮捕できないとかね
そういうのが重要 >>965
俺はたまたま通りがかった立憲民主の演説で昔ながらの極右のオッサンが「コノ国賊がァ〜!」と叫んで回ってたのを見たけどね 現実を受け入れたくないのはわかるが(笑)
反日を掲げるやつを非難する意見が多数
チョンコとかチャンコロは日本から追放されるべき
>>964
これは発議すべきだな
まあ党利党略>国民の意思をすこしでも反映しやすくする
だろうから自民は反対するだろうけど >>964
それって一票の格差が問題になるんじゃなかったか? 野党が自滅したのはわかるが、今の政権、閣僚の数多の問題やら
安倍総理自身の疑惑やらありまくりでの圧勝だからな
こんなに疑惑や各閣僚の問題ありまくりな政権なんて、過去の自民党政権でもなかったことだぞ
こんなんなら、派閥なんか解消しなければ良かったとさえ思うわ
自民党一党支配でも自浄能力あったからな
>>972
それも、日本人は受け容れない。
どうして、こんな当たり前の事が理解できないんだ? >>959
歴史的事実から逃げているのは君だよ
非論理性を指摘するのは君の仕事だもん 小選挙区比例じゃなかったら、立憲なんて存在できてないだろ。 まるでこの制度が自民有利みたいに言うなよ
だったら、マスコミの権力使って選挙制度変えろキャンペーンでもやってみろよ
少数野党全滅するだけだからなw
リチャード・コシミズを呼んで、不正選挙特集をすればいいのに。
>>969
日本人だから反日なわけないけど国旗国歌強要されるのは嫌だね
厳密にいうとどんなことであれ国家に強要されたくない
自民改憲案にはすべての国民は国旗国歌を尊重せねばならないとか書いてたね
そんなことわざわざ憲法に記すことか >>961
そこが君の勘違いなんだよね
君は自民党外の投票を、全て反自民としてカウントしてるだろ?
だから得票率と占有率の乖離を問題にする
ナチュラルに少数意見を踏みつぶすの辞めなさいよ >>979
お前さん、頭が悪いだけでなくおかしいよw
なぜ、論陣を張れないんだ?
逃げ回っても何も解決しないよ。 >>976
俺もそう思うよ
小泉以前は自民支持者だったから >>983
演説で国旗を振る話だろ?
それの何が問題なの? >>983
日の丸は国旗、君が代が国歌。
当たり前の話だよ。
強要も糞もない。 >>1
マスコミがこんなあからさまな民主主義否定って許されるの?
投票率も天候も小選挙区もみんな同じ条件じゃねえか。
こいつら共産主義じゃない日本が嫌いなだけだろ? >>984
だから小選挙区を続けるにしても過半数得票を条件にすべき
そうすれば多数決にはなる 年齢別で投票率が高いのはパヨク支持が多い高齢者
職業別で投票率が高いのはパヨク支持が多い会社員・公務員の組合員と元組合員
投票に行かない人は現政権でも良いというサイレントマジョリティー
つまり全体の投票率が上がれば自公の支持率が下がるというのはパヨクの都合の良い幻想
ペラペラうっとおしい連中だと思われてるのを自覚できてないダメな大人たち
netgeekでのスレ立てもいい加減どうにかして欲しい
>>946
パヨクの映画監督も自民に入れるくらいなら投票に行くな、みたいなこと言ってたみたいだし、
ほんと自民支持する日本人はバカって言いたいのが本音なんだろうねw
でもうちのばあちゃんが「バカっていう方がバカだ」と言ってたらしいけど、
まったく今の日本の右翼とサヨクなら、サヨクの方がバカに見えてしょうがない
実際に自分達が批判してた人間を、数ヶ月後には聖人に祀り上げてるんだから頭おかしいとしか思えない
たとえ勉強が出来て高学歴でも現実が見えないタイプの人達なんだろう 比例無かったら共産党なんて1か2議席
社民党なんてゼロ
>>991
お前さんの我侭に付き合う気は無いと、日本人が言ってるだろw >>976
政治家の汚職とかは昔の方が酷かったな
それで中選挙区制が廃止された >>989
そのネトウヨの「あたりまえ」がさ
校則黒髪問題みたいで気色悪いと一般人は思ってるよ
嘘だと思うなら「近所のオバチャン」らに聞いてみな rm
lud20171031223926ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1509443409/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】自民党圧勝で現実を受け入れられないサンデーモーニングがごねる YouTube動画>4本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
・【TBS】自民党圧勝で現実を受け入れられないサンデーモーニングがごねる★2
・【テレビ】「サンモニ」識者 国民・玉木氏を「あるまじき」と猛批判 「自民党に利する行為は受け入れたくない」 [尺アジ★]
・「自分は若者じゃなくオッサン」という現実を受け入れられなくて困ってる
・自民党 「現実に即した政治を行う我々と、出来もしない理想ばかり唱える野党!」 ⇐悔しいけど反論できない…
・野党5党が家賃支援法案提出 無能の安倍率いる自民党はコロナ対策を何もしていない現実
・自民党「移民じゃないよ。成長力確保のための外国人労働者の受け入れ拡大だよ」 在留資格の新設 [無断転載禁止]
・自民党の特命委員会「移民じゃない外国人労働者は全部受け入れよう。移民の定義も決めたから」政府に提言 [無断転載禁止]
・自民党「フリーターになってはいけない。フリーターになったら結婚できない現実を子供たちに教えるべき」
・国士・青山繁晴「外国人労働者受け入れるより日本人のニートをもっと雇用しろよ。安倍政権はおかしい」自民党内でも意見割れる
・【自民党】小池百合子「移民はどんどん受け入れないとダメ!例えば日本に来たい韓国人 労働不足を補える日本人ウィンウィンの関係です」
・【芥川賞作家】平野啓一郎氏、「こども基本法」に異論の自民党保守派に「まったく現実が見えていない。支持出来ますか?」 [爆笑ゴリラ★]
・野党のほうが得票多かったのに議席は自民党圧勝っておかしくね?
・【選挙】安倍「もう森友、加計とかアホな国民忘れただろうから余裕で自民党圧勝だわww
・落語家・桂春蝶、夕刊フジで文壇デビュー 「森友加計で政権叩きまくったのに自民党圧勝。総選挙で惨敗したのは一部マスコミの報道姿勢だ」
・現実的なこと言ってるのが自民党だけなんだが・・・・・・・・・・・
・【慰安婦合意】韓国外務省「日本よ、韓国国民の大多数が情緒的に受け入れられないという現実を認めろ」
・【訃報】アイドルグループ「KissBee」鷹野日南さん急死 20歳 メンバー&スタッフ「現実を受け入れられない」 [jinjin★]
・【訃報】アイドルグループ「KissBee」鷹野日南さん急死 20歳 メンバー&スタッフ「現実を受け入れられない」 ★2 [jinjin★]
・自民党河野太郎「日本に外国人移民を受け入れ様と思う」
・自民党特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 5月中にも首相に提言★10
・自民党、外国人労働者最多で100万人受け入れ 介護や家事代行など [無断転載禁止]
・自民党、外国人労働者最多で100万人受け入れ 介護や家事代行など [無断転載禁止]
・【自民党の外国人受け入れ拡大】新宿区、民族衣装で成人式 半数近く外国人
・自民党特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 5月中にも首相に提言★7 [無断転載禁止]
・自民党石破茂「外国人移民を受け入れる」と明言「日本人と同一労働同一賃金」も求める★5
・【安倍信者発狂】自民党「外国人の受け入れ拡大で在留資格の新設と要件緩和をする」 [無断転載禁止]
・【政治】外国人の和食料理人の受け入れも 日本食文化を世界に発信 議員連盟を発足 自民党
・【悲報】安倍政権支持率、20代だけ8割と突出…ケンモメンさん現実を受け入れられず発狂中★2 [929272582]
・【NFL】ブラウンズのスター選手マイルズ・ギャレット、HunterxHunterがもう再開されない現実をついに受け入れる [ニーニーφ★]
・GDP年率2%増に 日本経済、完全に蘇る。日本を滅ぼしたかったチョンモメン現実を受け入れられずに陰謀論を展開ww [無断転載禁止]
・正直言って西野の件が衝撃的すぎてお前らはまだ現実を受け入れきれてない
・【サンデーモーニング】関口宏「反対がこんなにいるのに法案が通る…はぁ…」 ネット「国政選挙の結果は受け入れないダブスタ」
・【芸能】海老蔵 麻央さんいない現実「まだ受け入れない」 やつれた?写真に心配の声も
・【陸上】田中希実、5000mは決勝進出逃す…「現実受け入れられない」 [征夷大将軍★] (359)
・韓国・文大統領「国民の大多数が情緒的に慰安婦合意を受け入れていないのが現実」
・【速報】安倍総理、自民党総裁4選へ 参院選圧勝を受け二階幹事長が言及 2024年まで安倍が総理
・【自由党・小沢】自民党に対する批判の受け皿を作るため「オリーブの木構想」を実現すべき そうなった時点で圧勝だ★3 [無断転載禁止]
・盲導犬ユーザーのおよそ6割が受け入れ拒否を受けている現実
・登録者数37万人超えユーチューバー 流産を報告 「まだ現実を受け入れられなくて涙が止まりません」 [冬月記者★] (150)
・【TBS】「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味 [鉄チーズ烏★]
・【TBS】「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味 ★2 [鉄チーズ烏★]
・報道ステーション(日曜版)、自民党が圧勝した横浜市長選の結果をここまで放送しない英断に踏み切る なお実況板のネトウヨは発狂中www
・【テレビ】<小倉智昭氏>小池知事都議選圧勝に「小池さんが強かったというより自民党が自滅したってこと」
・【悲報】自民党「統計委員長が出られないことを野党に納得させろ」→総務省、野党に怪文書を提示
・日韓通貨スワップが再開?訪日の韓国全経連が自民党に建議=韓国ネット「日本との経済協力は避けられない」
・【悲報】自民党「年金問題については報告書そのものがなくなったので予算委員会での審議には応じられない」
・【毎日新聞】自民党は、ここでお灸を据えられるのではないか。あれほど滅茶苦茶なことをして、お灸を据えられない方が国として危ない★6
・【自民党】#安倍首相、新型コロナ感染者数が答えられない答弁に不安の声 [中山富康★]
・【悲報】茂木健一郎さん「自民党しかないと思考停止した日本人は、何も変えられないし変わらないね」 [無断転載禁止]
・【モーニングショー】田崎史郎氏、自民党総裁選の立会演説で石破茂氏へ「損したんじゃないかなと思ったのは…」 [爆笑ゴリラ★]
・【音楽と政治】自民県連HIPHOPポスター、批判相次ぐ Kダブシャイン「ただ乗りされ踏みにじられたように感じ、受け入れがたい」
・【テレビ】成田悠輔氏、旧統一教会問題 「誰が大臣になっても避けられない」「自民党の大部分はズブズブ」 [冬月記者★]
・【芸能】乙武洋匡氏、自民党議員の「LGBT認められない」発言に「すごく傲慢な考え」 [爆笑ゴリラ★]
・【東京】小池知事「信じられない!」国旗に酷似した的を使った「日の丸的当てゲーム」に激怒・・・現場にいた自民党推薦候補は黙認★7 [無断転載禁止]
・【東京】小池知事「信じられない!」国旗に酷似した的を使った「日の丸的当てゲーム」に激怒・・・現場にいた自民党推薦候補は黙認★10 [無断転載禁止]
・【サッカー】昌子源、現実受け止められず…「明日またベルギー戦があるんじゃないか」 翌日の取材後も涙、試合後眠れず今も眠くない様子
・【NHKから国民を守る党】立候補届けがなぜか受理されない→選挙長が元自民党だったと判明→ゴネまくると結局受理される
・【映画】日本で“社会派“作品は受け入れられない?是枝監督のカンヌ受賞に思う
・【芸能】『グッとラック!』立川志らく、主婦層に受け入れられない「オジサン」の悪いヤバさ
・【サッカー】<サンフレッチェ広島>“疑惑の判定”により3連敗…城福監督「受け入れられない」と激怒!目を充血させ「VARが必要」
・【映画監督】かさこ「安倍やめろを連呼する無能な人たちが結局は安倍自民の最大の応援者になっている現実」
・【テレビ】 松本人志、自民党・杉田水脈議員の「生産性がない」に「絶対に言っちゃダメな言葉」★3
・【メダリスト】高木美帆がサプライズ登場 「冬季スポーツのナショナルトレーニングセンターを設立して頂けたら」自民党大会
・ひろゆき氏 自民党の福田総務会長の会見で疑問「どうして縁を切るって言えないんですかね?」 [フォーエバー★]
・【芸能】西川のりお「今の日本で万国博覧会は必要ない。維新の人らは“大阪の自民党”みたいになってる」 [あかみ★]
08:39:15 up 21 days, 9:42, 0 users, load average: 10.67, 10.32, 9.76
in 0.2959520816803 sec
@0.2959520816803@0b7 on 020322
|